2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒人がいるスポーツは日本人は天下取れないな

1 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 19:41:30.50 0.net
体操とか水泳とかスキーとかフィギュアとか以外

2 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 19:45:27.98 0.net
例外あるのかよw

3 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 19:45:47.34 0.net
マラソン

4 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 19:46:31.95 0.net
もう男子女子ゴリラに分けないと

5 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 19:46:38.37 0.net
>>1
もう球技くらいしかないじゃん

6 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 19:50:11.07 0.net
野球もゴルフもテニスもサッカーも黒人の天下や

7 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 19:50:33.49 0.net
大分ナヲミ

8 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 19:50:54.75 0.net
https://i.imgur.com/BNbuRt3.jpg

9 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 19:51:21.12 0.net
なおみは凄い

10 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 19:54:18.31 0.net
黒人に勝つなんて個人競技は無理だろチームスポーツなら人数多ければ多い程崩壊しやすいけど

11 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 19:55:45.28 0.net
日本人に黒人混ぜれば簡単に天下取れたな

12 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 19:56:16.38 0.net
競技次第だよ
人種の身体差は地理や気候に基づき生まれたものだから
例えばだけど登山とかいう競技ができれば日本人はかなり適正あるかもね

13 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 19:59:10.84 0.net
もうスポーツはゴリラ有利と決まってるんだからゴリラは別枠にしないと競技にならない

14 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:01:55.02 0.net
>>12
どう考えてもアフリカの地民族が強い

15 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:04:54.23 0.net
黒人には頭使うスポーツは無理でしょ
頭使うスポーツでも黒人は駒でそれを動かしてるのは黒人じゃないしな

16 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:06:32.31 0.net
ゴルフは黒人いない

17 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:07:20.48 0.net
>>16
ネタなのかマジなのか知らんが元世界トップ選手が黒人やんけ

18 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:07:43.45 0.net
今世界で一番足速いの日本の血だよ?100〜400メートル全部いける
日本人と黒人を掛け合わせると最強の運動能力になる証明

19 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:08:02.46 0.net
>>14
いやたぶんネパールのシェルパ族が最強

20 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:08:24.90 0.net
カーリングのことかな

21 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:08:39.10 0.net
リュージュとかボブスレーは勝てるあいつらの所雪ないし

22 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:10:18.05 0.net
やらないだけでウインタースポーツや水泳系もちゃんと練習すりゃ世界トップは黒人だらけよ

23 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:10:48.01 0.net
たぶん人種別メダル数数えれば白人が圧倒的だと思う

24 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:14:04.37 0.net
>>8
日本いないじゃんと思いかけたらまあまあな位置にいたわ
まあよく頑張るよな こんだけスポーツ選手に未来がない国で

25 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:14:57.88 0.net
卓球もまだ黒いないな

26 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:16:19.71 0.net
アジア人の体型に有利な競技は全て欧米様が有利になるようにルールが改変されまくってるのに欧米様に有利な競技は何も変わらない

27 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:17:15.54 0.net
だってアジア人が勝ちまくると競技の人気下がるんだもん

28 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:19:05.62 0.net
>>8
大国ばかりの中に3流小国の韓国が混じってるのが異質だな
よく頑張ってる

29 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:20:31.77 0.net
ラグビーは黄色人種が天下取ってる

30 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:20:45.32 0.net
>>28
ロビーだろ

31 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:21:37.20 0.net
まあ認めてないのは頭のおかしいアメリカだけで実質中国が世界ナンバーワン国家だからね

32 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:21:47.28 0.net
体力だけなら黒人には勝てないが
スポーツは体力だけではないからな

33 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:22:17.24 0.net
日本もどんどんくろんぼ移民を受け入れて
どんどん半くろんぼを生産し
各スポーツに送り込むべき

34 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:23:09.61 0.net
五毛がわいてて草

35 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:23:32.54 0.net
ブラジルスポーツ弱すぎるだろ
アメリカと同じで奴隷黒人一杯いて人種の坩堝のはずでしょ

36 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:23:44.46 0.net
ちびが有利な競技が体操ぐらいなのがなあ
体操の種目を20個ぐらいに増やしてはくれないか

37 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:24:15.05 0.net
黒人の競技ってそんなに無いんだよな

38 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:24:31.92 0.net
>>35
サッカー全振りだからな
そのサッカーも近年は・・・

39 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:24:59.95 0.net
>>35
サッカーとバレーは世界最強だろ

40 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:25:18.11 0.net
かくれんぼとかあったら黒人最強

41 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:25:36.16 0.net
サッカーのCWC見た?

42 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:26:23.04 0.net
ブラジルにはペレとかロナウジーニョみたいなブサイクで貧相な黒人いかいないのか

43 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:26:24.58 0.net
むしろ日系人すごすぎだろ

44 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:26:28.72 0.net
競歩もアフリカ勢がやり始めたら日本終わるだろうな

45 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:27:16.35 0.net
純粋日本人が体格に勝る外人相手に技術や団結力で勝つのが面白いのに
手軽に黒人の血ドーピングして勝ってもつまんないじゃん

46 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:27:33.63 0.net
日本ですら半くろんぼいるのに
中国や韓国で半くろんぼ見ないな

47 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:27:34.23 0.net
室伏全否定か

48 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:28:00.60 0.net
>>47
しろんぼクォーターじゃん

49 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:28:05.12 0.net
黒人ハーフなんて世界中に何億人いると思ってる

50 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:28:05.16 0.net
>アフリカ勢
・基本バカだから難しいことはできない
・すぐに金になる競技しかやらない

51 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:28:10.65 0.net
マラソンでアフリカ黒人が強いのもアメリカがスポンサーの金を乗っけるために訓練してるからだろ

52 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:28:16.46 0.net
>>48
こまけーよバカチョン

53 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:28:39.14 0.net
バスケも身長別でやれよ

54 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:29:30.97 0.net
黒人の血が入ってたら世界で勝てるって発想が日本しか見てない証拠

55 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:29:54.10 0.net
まあポリネシアンがいろんな競技に出始めたらすべて終わるわけだが
あいつらがラグビーアメフトにしか興味がなくてよかったな

56 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:30:04.92 0.net
>>36
体重別の競技は沢山あるけど

57 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:30:52.57 0.net
アフリカ系と言え

58 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:31:15.62 0.net
>>36
柔道の軽量級とかチビの戦いになるやつは
大体アジア人とロシアの筋肉ダルマチビの戦い

59 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:31:26.52 0.net
今世界で一番足速いのが日本と黒人のハーフだよ

60 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:31:56.20 0.net
黒人の競技ってかなり少ないんだよな

61 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:32:02.02 0.net
WBC第1回第2回で日本優勝 米国は予選敗退
第3回から準決勝直前に米国移動の基地外日程

62 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:32:25.34 0.net
>>60
始めるのに金や施設が必要なものは
土人には難しい

63 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:32:49.35 0.net
実際階級あり系だと同一階級で人種差なくなるしな
わりと全競技体重別はありなのかも
ってそこまでチビ国家に配慮しなきゃいけない理由もないか

64 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:33:56.48 0.net
東京オリンピックでマイケルノーマンは日本の英雄となる

65 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:34:37.49 0.net
>>55
相撲は秒で制覇されたろw

66 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:34:50.68 0.net
アフリカは欧州の植民地だったからサッカーが盛ん
南米も同じ
サッカーは黄色人種はなかなか活躍しないけどな

67 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:36:14.23 0.net
サッカーで活躍してるのもほとんと欧州育ちの黒人だろ

68 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:42:39.82 0.net
柔道って黒人も多いけどまだ日本人が有利かな

69 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:43:53.11 0.net
それフランス人だろ

70 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:44:08.40 0.net
黒人はひたすら走るのが得意w

71 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:46:16.33 0.net
ラグビー世界ランキング
13位 トンガ王国(人口10万人)

これが1番やべえ

72 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:46:31.28 0.net
むちゃくちゃカッコいいwww
tps://www.youtube.com/watch?v=VMGv646K49o

73 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:46:33.96 0.net
もうどの国にも黒人がいるから国別では不公平は無いけどつまらんな

74 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:47:07.87 0.net
>>71
ラグビーしかやってないから凄くない

75 : :2021/02/21(日) 20:47:28.51 0.net
「黒人アスリートはなぜ強いのか?―その身体の秘密と苦闘の歴史に迫る」(ジョン・エンタイン著)を読んでみた
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1345851489/1

1 名前: 【中国電 61.8 %】 [] 投稿日:2012/08/25(土) 08:38:09.48 0
答えは遺伝子である
トレーニング方法、環境、食習慣、伝統文化などの問題ではなく、人種ごとに持ち合わせている遺伝子的特質がスポーツの結果に現れている
スポーツ、特に純粋な身体能力が問われる陸上競技、さらにその中でも最もプリミティブで普遍的な「走る」種目では明白に遺伝子が成績を決めている

科学的に分析し結論を出すと「黒人は生まれながらにスポーツに有利な遺伝子を持ち合わせている」ということになる
しかし、イデオロギーが科学を歪めてしまう
科学者がもし科学的な研究結果として「黒人アスリートは強い」という結論を出そうならば人種差別主義者として糾弾される
アメリカの奴隷制度やナチス優生学のトラウマが深い欧米では、人種ごとに身体能力の違いが有るかどうかを研究すること自体が大きなタブーである

彼ら、特にアメリカ人にとっては黒人の身体的優性を認めることは、同時に知的劣性を認めることに繋がるのだ
かつて黒人の身体能力の高さが「動物的」と表現され、それ故に「人間的知性」を欠いていると言う差別的論法がまかり通っていた時代がある
今聞けば噴飯モノであるが、現代の「全ての人間は生まれながらに完全に平等であり、先天的な人種の違いは存在しない」という考えも極端である
繰り返すがスポーツの世界では、上記のような平等原理主義者には残酷なまでにはっきりと人種の優劣が見えているのだから
陸上長距離での東アフリカ系、短距離での西アフリカ系選手の独占ぶりは誰がどう見てもごまかせない

本書の中では「黒人アスリートはなぜ強いのか?」と言う問いに対しては、深い遺伝子学的な考察は行われていない
むしろ力を入れて書かれているのはこれまでのスポーツ界に視点を置いた人種問題の歴史的な経緯とそれを踏まえた上で現在なぜ人種問題がこれほどまでにタブーなのかと言う説明である
私たち日本人にとっていまいち理解し難い、アメリカ人の人種問題に対する過剰な反応の理由が示されている

本書がアメリカの白人によって書かれたことにも注目したい
これは人種差別主義者のレッテルを貼られ、職を失い路頭に迷うリスクを負った上でのアメリカ社会の告発書である

読了した後に私は本書のタイトルは「黒人アスリートが強いことをなぜ公言してはならないのか」の方が相応しい・・・と思っていたら
原題は「Why Black Athletes Dominate Sports and Why We Are Afraid to Talk About It」となっている
そう、結論はともかく語ること(科学的に研究すること、自らの考えを主張すること)すら禁じられている現状は健全な社会とは言えないのではないだろうか

76 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:48:06.26 0.net
黒人は手足長いからいろいろと強いな
バネもある

77 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:48:47.36 0.net
>>74
他の国の代表にもトンガ出身がいての順位なんだぞこれ

78 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:49:01.68 0.net
泳ぐのは大したことない

79 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:49:03.96 0.net
なぜ男女ははっきりと分けるのに明らかにスポーツに有利なゴリラは分けないのか?

80 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:49:34.77 0.net
でもトンガは相撲で通用しなかったじゃん

81 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:51:44.23 0.net
本当に黒人が凄ければ黒人だけの国で黒人がだけが活躍するスポーツを作って見てるんだよ

82 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:52:08.79 0.net
カーリングは仲間でけんかしそう

83 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:52:24.84 0.net
>>80
ハワイ勢と基本的には同じポリネシア人だぞ

84 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:53:10.85 0.net
パワー系は白人と黒人どっちが上なの

85 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:53:18.83 0.net
白人

86 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:53:41.66 0.net
薬物は使っても黒人は使わない
それがロシアや中国の誇り

87 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:54:18.53 0.net
パワーリフティングなんかずっと白人が白人の記録を破るの繰り返しやろ

88 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:54:29.62 0.net
薬物は認めるんだなw

89 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:54:34.90 0.net
黒人はフィギュアも水泳もやらせたらダントツで強いと思う

90 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:54:49.31 0.net
>>84
白人らしい

91 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:55:12.30 0.net
>>89
強くないじゃん 

92 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:55:48.60 0.net
別に黒人が活躍したっていいと思うんだ
ただ映画とかは主人公が黒人や女であることを見る側に強要してくる
あれがむかつく

93 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:55:59.35 0.net
>>81
だっていくら運動できても知能は無いんだもん

94 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:56:52.07 0.net
>>91
差別的な面でプールに入るなって圧がある

95 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:58:04.00 0.net
>>89
水泳はともかくフィギュアは美的観点も採点されてるみたいだから厳しいだろ

96 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:58:40.82 0.net
アメリカに黒人は10パーセントしかいないんだぞ
こんなに少数派なのにスポーツエンタメ席巻してんだから圧倒的に優秀だと認めざるを得ない

97 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:58:46.87 0.net
黒人が美しくないという風潮

98 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:59:06.54 0.net
バネの違いだよ
マイケルジャクソンそっくりに踊る黒人沢山いるけどアジア人ではいない
身体の作りが違うから

99 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:59:29.67 0.net
>>96
うん
男が女より有利で分けられてるみたいにゴリラも分けないといけないね

100 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 20:59:49.85 0.net
国民の10%しかいないのに凶悪犯罪の90%は黒人
警官殺しは100%

101 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:00:13.61 0.net
マイケルジャクソンは白人なのにすげえな

102 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:00:18.95 0.net
>>94
残念だな素潜りのトップも白人や日本人だ

103 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:00:56.13 0.net
柔道は重心の低い短足の方が有利だからアジア人が強い
黒人は足が長すぎる

104 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:01:02.16 0.net
eスポーツは太ったチェックシャツの日本人の金銀銅

105 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:01:29.56 0.net
分けるってゆーか能力低いのに参加してくる日本人みたいなのが参加するの辞めればいいんじゃん
勝てないんだから

106 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:01:48.57 0.net
根拠もなく特定の人種が何やっても最強信じてるヤツ

107 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:01:51.58 0.net
>>95
日本人や朝鮮人が入れる競技なのに?

108 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:02:30.73 0.net
科学的にも人種の違いは想像以上に明確にあるんだよ
それを全部一緒に扱おうとか本当に宗教

109 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:04:10.34 0.net
何で相撲に黒人がこないのか

無双してまうからだろうな

110 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:04:41.67 0.net
脂肪がつきにくいとかだろ

111 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:04:46.29 0.net
雑魚いのに勝手に参加してきて勝てないから分けろとかむちゃくちゃだな日本人は
つーか別れてるじゃん日本選手権とかアジア選手権とか
日本が世界最高峰の舞台に参加するの控えればいいだけ雑魚いんだから

112 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:04:50.56 0.net
>>22
水泳は黒人泳げない人多いけど教わってないだけやもんな

113 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:05:48.27 0.net
黒人に夢見てんのは俺はまだ本気出してないだけくらいの不毛な妄想

114 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:06:29.68 0.net
アジア人はeスポーツで頑張るしかない
反射神経ならそんな差ないやろ

115 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:06:36.66 0.net
>>79
>男女ははっきりと分ける

それももう過去のことになりつつあるよ

116 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:07:30.21 0.net
実は黒人のデブ率凄いんだから
黒人は水に浮きます

117 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:07:34.94 0.net
あほっぽくなって来たけどもう飽きたの

118 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:07:36.53 0.net
>>8
意外と頑張ってたんだなあ

119 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:07:57.90 0.net
>>107
黒人を見たことないの?

120 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:08:02.15 0.net
>>109
NFL見てるとラインは白人多いからパワー系だと白人の邦画強そう

121 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:10:17.40 0.net
黒人は足が長すぎて重心が高いのとチリ毛でチョンマゲが結えないのとチンコがはみ出るので相撲はできないらしい

122 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:10:42.36 0.net
相撲は稼げないから来ない

123 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:10:51.37 0.net
>>119
短足平たい顔の日本人や朝鮮人より背の高くて脚の長い黒人のほうがカッコよくね?

124 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:12:08.70 0.net
お前が黒人ならその意見は通るな

125 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:12:37.41 0.net
剣道で勝負だ

126 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:13:00.77 0.net
フィギュアはなんとかみどりが国際大会で金を取った時に
銀の選手が表彰式で採点に納得しないでごねてた
確かフランス代表の黒人

127 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:14:06.71 0.net
軟式テニスで勝負してやんよ

128 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:15:10.21 0.net
ボディビルやフィジークの大会も黒人無双だもんな
美を競っても黒人最強なんだよ

129 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:15:17.33 0.net
てす

130 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:15:39.35 0.net
昔スルヤ・ボナリーっていうバク転するフランス人の黒人女性アイススケート選手がいたなあ

131 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:15:58.73 0.net
みどりはサマランチのお気に入りだったんだろ
女子フィギュアの革命児か

132 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:17:27.66 0.net
意外と大食い大会に出てこない

133 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:19:29.39 0.net
大喜利の始まりですよ

134 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:19:37.67 0.net
爺さんが乗馬やってて国際大会とか無理やり連れてかれてたけど
競技者で黒人は見たこと無いな
白人の荷物運びでなら結構見かけて幼心にも奴隷解放になっても関係性は変わらないんだろうなって思った

135 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:20:56.87 0.net
チビ有利の体操とか

136 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:21:51.04 0.net
フィギュアはフランスのボナリーがいたろ
遥か昔に4回転チャレンジしてた勇敢な女
エキシビジョンだと試合中は禁止されてるバク宙したりしてたね

137 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:23:02.93 0.net
韓国系くろんぼがいないのは何故なのか

138 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:23:25.78 0.net
>>123
黒人がみんなスタイルが良いわけではないし
そもそもフィギュアの選手は黄色人種でもある程度のスタイルを要求される

139 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:24:12.39 0.net
>>138
伊藤みどり

140 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:24:26.43 0.net
>>1
体操フィギュアは体重
水泳とスキーは黒人がやってないからな

141 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:24:45.19 0.net
フィギュアはどうだか知らないがスピードスケートは流石に黒人強いだろ

142 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:26:10.95 0.net
>>134
ジョッキーも黒人ほぼいないなぁ

143 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:26:24.19 0.net
オランダなんて黒人多そうだけどほとんど見ないよな

144 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:26:57.13 0.net
黒人てもしかして水が怖いの?w

145 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:27:59.93 0.net
あらゆるジャンルを網羅できるほど黒人なんてそんなに数いないんだろう

146 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:28:00.59 0.net
男女に加えて人種も分けるべきだよな
明らかに別物だもの

147 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:28:09.04 0.net
ピグミー族も黒人だろ
そもそも普通の黒人にもチビ居るぞ

148 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:28:14.31 0.net
>>139
だからオリンピックではダメだっただろ

149 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:31:50.48 0.net
黒人はクラシック音楽もやらないよな
東アジアンでもやってるのに

150 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:39:23.51 0.net
教養のない黒人が適当にはじめたのがジャズらしい

151 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:39:29.65 0.net
ハロメンにもいない

152 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:41:16.56 0.net
お前が一番ないだろ

153 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:23:13.11 0.net
>>145
アフリカにいっぱいいる

154 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:32:02.91 0.net
れいにゃレスで埋め尽くされてるだろうと思ったら真面目に議論しててワロス

155 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:48:53.68 0.net
松原ユリヤで白人系デビューさせたら
次は黒人系デビューさせないとポリコレがうるさいぞ

156 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:49:11.46 0.net
日本は脚が短くて重心が低いから柔道はめちゃくちゃ有利

157 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:59:24.92 0.net
体重重い階級はパワーで負けて全然勝ててませんやん

158 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:00:19.65 0.net
>>67
白人の方がスター選手多くね?

159 :僕ねえねえ:2021/02/21(日) 23:01:25.53 0.net
頭を使うスポーツは苦手と昔から言い
今でもクォーターバックはほとんど白人

160 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:01:57.57 0.net
日本人てイエローモンキーのことか

161 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:02:44.29 0.net
>>147
というかデカイのはアメリカ系の黒人だけ
アフリカで日本より平均身長高い国ないよ栄養の問題もあるだろうけど
日本人は世界で見ればデカイ部類
まあ白人がデカすぎるんだけどね

162 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:04:40.27 0.net
テニスや水泳やゴルフやウィンタースポーツは金かかるから黒人はあんまりいない
たまにいるがやはり無双してる

163 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:06:38.83 0.net
人が何を好きになるかはある程度は自由だが
何故、こう適当な嘘を言って来るのか

164 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:10:27.11 0.net
>>153
今のところアフリカにいる黒人のほとんどは生きていくことで精一杯で
スポーツをする余裕はない

165 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:50:20.99 0.net
>>38
サッカーは欧州が強くなりすぎて微妙になってきてるよ
ワールドカップも2002年優勝を最後に以降はベスト8がやっとなんだよ

166 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 00:08:50.51 0.net
テニスも黒人がいないから大阪は活躍できてるんだな

167 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 00:09:01.82 0.net
個人競技は強いけどチームプレイになるとダメなんだな

168 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 00:12:47.59 0.net
ブラジルの黒人は球蹴るだけ
アメリカの黒人は音楽も生み出した

169 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 02:29:26.89 0.net
>>166
テニスはジュニアのトップスクール行くだけで年1000万かかるからな
大坂も錦織も日本人から奨学金貰って行けたけど黒人にはそのチャンスないからねぇ

170 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 02:40:58.14 0.net
日本人が強いと国際ルール変えて勝てなくしてくるじゃん

171 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 05:42:40.21 0.net
>>168
お前が知らねえだけじゃん

172 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 05:46:53.11 0.net
プロスポーツは貧しいとこの出の奴の方がハングリーで強いからな
野球選手とかも大阪とか広島とか九州とか多いだろ

173 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 06:56:27.00 0.net
体操女子も黒人のゴム鞠みたいな体の動きする選手いるよな

174 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 08:23:36.01 0.net
>>155
既にたくさんいるじゃん
岸本とか上国料とか

175 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 18:55:49.64 0.net
大坂とか見てたら黒人て汚らしいな
黒人は生まれつきの汚れが染み付いてる

総レス数 175
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200