2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

出光興産とタジマモーターが手を組み軽自動車より一回り小さい4人乗りの超小型EVを開発。価格は100万〜150万円程

1 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:30:36.31 0.net
全国にあるガソリンスタンドがEVの営業所に。

ガソリンスタンドでお馴染みの出光興産と、自動車のディーラーやEV開発などを行なっているタジマ モーターコーポレーションが手を組み、軽自動車より一回り小さくて4人乗りの超小型EVを開発しました。

このEVは、タジマの関連会社である株式会社タジマEVに出光興産が出資して、4月に誕生する「株式会社出光タジマEV」から登場します。
両社の開発技術を合体させたこの車両は、これまで公共交通機関が脆弱な地方で2年間の実証を実施。その結果多様なニーズがあることが分かり、製品化するに至りました。

使ってもらいたいターゲットは、高齢者。また、買い物や子どもの送迎を電動自転車などで行なっているもう少し若い層です。
そして企業でも1日の移動距離が15km未満という営業職には、軽自動車以下のものが望まれていることが調査から分かりました。このEVは最高時速が60km以下、そして軽自動車より小型なので、運転に自信のない人たちにも比較的安全に乗れるようになっています。

小型EVは都市型の移動手段として作られることが多いかと思うのですが、郊外や地方ではそうした需要が数多くあるんですね。

目標は年間100万台相当の需要を生み出し、全国に約6,400カ所あるという出光のスタンドにて、シェアリングやサブスクリプションが提供開始されます。販売価格は100万〜150万円程と想定されています。

他にも系列店舗で行なっている電力販売と組み合わせたサービスや、高齢者の運転見守り、車両と充電池のリサイクルなど、スタンドを中心にさまざまなビジネス展開を繰り広げてゆくようです。

チョイ乗り用のお手軽EVが、全国にあるガソリンスタンドを中心に乗れるようになるとは…現代人のニーズと既存のサービスが融合した事例になりそうです。

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2021/02/18/210219_idemitsu-w1280.jpg

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2021/02/18/210219_idemitsu2-w1280.jpg

2 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:32:27.21 0.net
台風で転びそうだな

3 :じゃじ :2021/02/21(日) 21:33:22.66 0.net
高い

4 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:34:04.42 0.net
フランスの気持ち悪いミニバンみたいなデザインwww

5 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:34:12.66 0.net
石油会社が脱石油してるのが面白いね

6 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:34:39.62 0.net
軽より小さいってゴミ屑ドライバーから煽られまくりそう

7 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:34:58.66 0.net
まさに棺桶

8 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:35:20.58 0.net
ピザデリバリー用だな

9 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:35:54.06 0.net
雪道無理そう

10 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:36:23.00 0.net
https://i.imgur.com/eIiiTc7.jpg
これw

11 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:37:16.67 0.net
こんなのに乗ったジジババが道路に溢れたら増々渋滞が酷くなる

12 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:37:37.71 0.net
ゴルフ場でよく見るやつ

13 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:38:12.14 0.net
ゴルフカートでええやん

14 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:38:12.56 0.net
将来的にはタミヤ製とか出来るんだろうか?

15 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:38:37.17 0.net
相変わらず日本企業はセンスねーな

16 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:39:20.75 0.net
電気って軽くしねーといけねーの?

17 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:39:55.06 0.net
走る棺桶

18 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:40:02.19 0.net
高齢ドライバーアタック防止機能はつけろよ

19 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:40:17.37 0.net
初代アイマックのようにかっこよくて女が欲しがるような車を最初に作ったほうが勝つと思う

20 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:40:27.95 0.net
リーゼントw

21 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:40:44.61 0.net
フロリダ州の高齢者向け住宅地は歩道、車道とは別にゴルフカート専用道路がある

22 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:41:00.02 0.net
屋根付きセニアカー

23 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:41:11.81 0.net
ガソリンスタンドで充電するのかな
充電時間と航続可能走行距離が書いてないから売り物になるレベルじゃないんだろね

24 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:41:13.30 0.net
年寄が一車線なのに並んで走りそう

25 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:41:32.42 0.net
クラッシャブルゾーンが0なんだが

26 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:42:24.27 0.net
これ楽しそうじゃん
俺らもこれに乗って出かけようよ

27 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:42:51.28 0.net
EVは新規参入が増えるからな
今の自動車屋30万人は失業と予想されてる

28 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:43:29.59 0.net
ソニーとか東芝パナソニックとか参入したら面白くなるな

29 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:44:04.21 0.net
ブレーキ踏み間違え対策とかして老人向けに特化した方がいい
若者はこんな車乗らないし営業車では使いたくないだろ

30 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:44:13.69 0.net
普通に軽買った方がマシな値段

31 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:44:30.72 0.net
台風で間違いなく飛んでいく

32 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:44:57.33 0.net
原付スクーターより機動力無いなw

33 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:45:00.10 0.net
このサイズなら一人で起こせるだろw

34 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:45:31.83 0.net
安くないやん

35 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:45:51.03 0.net
デブお断り

36 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:45:54.38 0.net
税金なしとか差別化しないと売れない

37 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:46:18.94 0.net
ゴルフカートに屋根付けただけやん

38 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:47:21.04 0.net
>>5
世界中で2030年あたりにガソリン車撤廃の動きだからな
食って行く道を探さんと

39 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:47:55.34 0.net
最高速60q以下
邪魔だろ(´・ω・`)

40 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:48:06.83 0.net
一週間前くらいに見たニースな気がする

41 :じゃじ :2021/02/21(日) 21:48:23.86 0.net
メーカーが参入しないのはなんでなん?

42 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:48:57.21 0.net
2030年にガソリン車撤廃とかトンチキなこと言い出した奴誰だよ
どう考えても無理だろ

43 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:49:08.88 0.net
こんなん売れないから

44 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:49:41.04 0.net
三輪の二人乗り可能の車とバイクの中間みたいなの作ってくれ

45 :じゃじ :2021/02/21(日) 21:49:45.77 0.net
本気出したら売れそうじゃん

46 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:51:11.08 0.net
軽乗りこそコスパ重視なのに
コスト上がって利便性下がってなぜ売れると

47 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:51:16.34 0.net
>>10
フィアットマルティプラは逆にデカいんだぞ
前部座席が三人掛けっていう

48 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:51:29.47 0.net
モンスターに作れるもんか?
どーせシナ製ってオチだろ?
大人しくスイフトやジムニーとかワークスのパーツを作っとけ

49 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:52:07.97 0.net
>>44
オート三輪かな

50 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:53:59.78 0.net
とりあえずガソリン車の新車販売が禁止されるけど
既存ガソリン車全廃もすぐ来るよ
ガソリンの一般販売止めれば即終わらせる事ができる

51 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:54:39.58 0.net
バッテリーは重い
日産リーフのバッテリーで303kg

52 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:55:06.58 0.net
あえて電気自動車にする意味あるのか
軽でいいのに

53 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:56:57.19 0.net
こんな原付みたいな乗り物また路上に増やして道路をどうしたいんだろ

54 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:58:55.71 0.net
安くて小型化が時代なんだよ
文句言ってるやつはおかしい

55 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:59:02.30 0.net
観光地で貸し出したりするんじゃないの?

56 :fusianasan:2021/02/21(日) 21:59:45.75 0.net
たけえ50万ぐらいじゃないと売れないだろ

57 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:00:17.09 0.net
>>50
終わらせた後はどうするんだよ
誰が責任取るんだ

58 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:00:17.49 0.net
今18km/Lの乗ってるけど次はEV車選ぶ
たくさん補助金頼むわ

59 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:01:14.17 0.net
イーロンさんがどうにかしてくれるらしいよ

60 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:02:14.66 0.net
>>58
ガソリンにしては燃費いいね

61 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:03:17.74 0.net
>>50
わざわざ全廃なんてせんだろ

62 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:04:10.52 0.net
走る棺桶

63 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:05:31.89 0.net
タミヤのモーターかと思ったわ

64 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:07:00.17 0.net
>>10
どこかのしくじりゆっくり動画で見たわ

65 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:07:14.81 0.net
モンスタースポーツだよ!
あとこの会社がGoProの販売代理店やっとる

66 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:08:25.36 0.net
地球温暖化がもうギリギリなんよ
温度上昇1.5度死守
あと2度上がると超温暖化のスイッチが入り、
そこから5年10年で生物のほとんどが死滅するくらいの灼熱地獄になる

67 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:09:23.22 0.net
>>66
そんなスイッチあるんか

68 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:10:26.49 0.net
>>66
セロテープでスイッチ固定しといて

69 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:10:59.79 0.net
昔の360ccの規格で当時の税額で4人のれて高速も走れるの出せば売れる

70 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:11:20.37 0.net
地球に住む者は自分達の事しか考えていない、だから>>1を抹殺すると宣言した

71 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:12:10.46 0.net
俺次東京行く時これ乗っていくわ
お前らの腹筋覚悟しとげよ

72 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:14:18.10 0.net
>最高時速が60km以下、そして軽自動車より小型なので、運転に自信のない人たちにも比較的安全に乗れるようになっています。

そもそも一般道は60以下だし運転自信ないひとがこういうのウジャウジャ走らせてたらと思うと気休めにもならん文章やぞ

73 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:15:10.38 0.net
>>71
悪いことは言わんやめとけ
出川の充電旅みたいになるぞw

74 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:15:55.19 0.net
あと2度上がると酸素の大半を供給している熱帯雨林とサンゴが死ぬ
永久凍土とメタンハイグレードが溶け出してメタンが大量放出する
メタンの温暖化効果はCO2の数十倍
気温は50度になり海水温は40度に達する
暴風などの異常気象もドーンとランクアップする
古代に同じことが起きてて、生物のほとんどがあっというまに死滅した

75 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:16:52.21 0.net
こんなバカチョンEVは中国が50万くらいで出してくるから少し待て

76 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:17:27.01 0.net
>>74
昔ニドってクリープみたいな商品あったよな

77 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:17:32.08 0.net
トップスピードが60km/hの乗り物って
自動車ではなく原付扱いじゃね

78 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:18:07.86 0.net
EVやるなるまずは意識高い系の小金持ちマーケットだろうよ
いまいま実用性じゃガソリンに勝てるわけがないんだから
テスラの狙ったマーケットが正解

79 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:19:55.85 0.net
既存の大メーカーとか石油業界はそういうフワフワしたベンチャーノリで食ってるわけじゃないのでな

80 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:22:34.02 0.net
三菱アイミーブが全然売れずに去年終了したのをどう思ってるんだろうか

81 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:25:28.23 0.net
早すぎたんだろ

82 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:26:38.21 0.net
現状では意識高い系の小金持ちマーケットしか商売にならんだろ
インフラの問題やバッテリーの問題が未解決のまま

83 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:29:00.74 0.net
出光興産がそんな相手に商売する必要もないしな

84 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:31:02.78 0.net
>>1
年寄りに死角の多い車は問題あるな
このカメラはドライバーから見えないよ

85 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:34:37.84 0.net
>>1
ドライバーが車の周囲からハッキリと見えるような作りにしてくれ
そうすればドライバーからも見えている

86 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:09:46.99 0.net
安全性は?
老人向けの小型は需要あるだろうな

87 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:24:26.61 0.net
>>58
補助金は普及率が高くなるほど下がっていく一方だよ

88 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 00:29:31.65 0.net
誰が買うのこれ

89 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 00:43:09.77 0.net
100万切るなら軽の代わりに買う人もいるかもだけど
100〜150万じゃなあ

90 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 02:11:58.76 0.net
>>28
ソニーは既に試作車作ってるし、パナソニックや東芝はEV用バッテリーの大手だからな

91 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 02:12:54.70 0.net
>>48
>どーせシナ製ってオチだろ?
まぁその通りwwwww

92 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 04:06:57.94 0.net
60キロだあ?
こんなの走らせんな

93 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 05:16:23.29 0.net
>>1
恥ずかしくて乗れん

94 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 06:47:12.54 0.net
ガソリンスタンド活用するなら分割したカートリッジ式バッテリーにしろよ

95 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 07:02:33.46 0.net
マブチモーターに見えた

96 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 07:45:31.95 0.net
>>94
そんな事したらEVが安価で普及しちゃうだろw

97 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 07:58:05.19 0.net
恥ずかしくて乗れんな
https://i.imgur.com/7ABytzD.jpg

98 :fusianasan:2021/02/22(月) 07:59:45.03 0.net
お前らトヨタのevを知らないのか??
トヨタは160万円で2人乗り
4人乗れるしトヨタより安い
100万円なら我が家の女房車をこれに換えるわ

99 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 08:04:11.99 0.net
補助金とかあるんかな?

100 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 08:08:54.26 0.net
衝突安全性能はどのくらい有るの

101 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 08:10:39.27 0.net
動くシケインになりそう

102 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 08:16:23.00 0.net
60万くらいでたのむ

103 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 08:26:28.69 0.net
販売よりサブスクでの利用が強いと思うわ

104 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 08:28:55.52 0.net
バッテリーが高いから安いと航続距離が少なくなるし
安いバッテリーは劣化が早いからすぐに高額出費に泣かされる

105 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 08:32:28.34 0.net
軽自動車なら20年乗れるけどこれは5年も厳しいだろ
結局は高くつく

106 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 08:35:41.39 0.net
なんでこんな売る気のないデザインなんだろう

107 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 08:39:57.07 O.net
これは間違いなく煽られる

108 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 08:53:41.09 0.net
煽られると言うかすぐ追いついて追い抜きたくなるだろこんなもん

109 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 08:54:29.02 0.net
スマホクオリティの電池をハードに使って何年持つのやら

110 :fusianasan:2021/02/22(月) 09:27:13.04 0.net
煽るも何も、ミニカーなんだから後部に60キロしか出ませんの表示が必要
お前らコムスの車を煽ったことあるか?

111 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 09:35:27.53 0.net
結局やっぱり煽るのがダメなんよ
60km/hで走ってる車を煽ったら80km/hで走ってくれるんですかって事
危険と迷惑なだけで何の意味も無い行為だと知るべし

たとえば30km/hで走る車がいたとして、そこに車間距離を詰めたら何かが解決するんですかね?
もし自分なら車間を詰めて嫌がらせをするより、抜くためにどうしたらいいかだけ考えますね
そして抜く場合はある程度車間を空けたほうが安全で早い

112 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 10:17:49.75 0.net
平たん路を全力で走って60キロだからな原付より遅いじゃん

113 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 10:22:29.00 0.net
田舎では使い物にならん
しかし都内とかそもそも車の時速が20km以下だから余裕だな
首都高乗らせないなら全然あり

114 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 10:26:24.57 0.net
鉛蓄電池ですら電動フォークリフトクラスの容量だと50〜60万円する
バッテリーだけで
ひたすら枯れた技術でひたすら卑金属の鉛使って世界中で大量生産されてもそんなもん
EVなら格安になんてあり得ないんだよ
性能がどうでも良いなら格安に作れるという当たり前の話でEV関係ない

115 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 10:26:40.98 0.net
セブンイレブンの奴とかいくらくらいすんの?

116 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 10:28:19.50 0.net
ヘタクソな記事だな

117 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 10:36:08.78 0.net
さわcc発電エンジンとインホイールモーターで
かつ自動運転なら革新的だろう二な

118 :fusianasan:2021/02/22(月) 10:52:55.30 0.net
タトゥーを入れたらお父さんに「親からもらった大事な体に…」と言われた→言ったのは「あのお父さん」だった


http://tdsyi.hiswordbroadcasting.net/kFkV/506682702.html

119 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 10:55:42.86 0.net
>>65
そうだよ
パイクスピーク走ってたモンスター田嶋の会社だよ

120 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 10:56:27.90 0.net
今シーズンのカラーリングです
https://photos.motogp.com/2021/02/19/_dsc3063-2.middle.jpg

121 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 11:37:38.46 0.net
>>66
平安時代末期は今より海面が50センチは高くて現在の平野の大部分が水没してて
京都でもマラリアが流行るくらい温暖化してたんだが生物の大絶滅が起きた記録はないな
縄文時代はさらに温暖だった
それでも生物境界層になるほど影響はなかったんだが

122 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:20:42.09 0.net
>>105
トータルコスト考えたら軽の最低グレードが最強

123 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:26:30.27 0.net
>>97
せめて初代ワーゲンビートルの形状を模倣出来ないものかと思うが

124 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:58:40.35 0.net
>>111
道路交通法によって速度の速い車に追いつかれた時には
後続車に道を譲る運転をするように決められている
日本の教習所で運転免許を取得した者は必ず勉強している
それを実行してくれ

125 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 18:15:02.86 0.net
100万はバッテリー代か

126 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 18:18:20.33 0.net
>>111
煽られる奴は大抵バックミラー何て見て走ってない一般道ならともかく高速だろうとバイパスだろと自分のペースで追い越し車線を走る

127 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 01:02:00.35 0.net
こういうのでいいんだよ

128 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 01:04:21.21 0.net
https://i.imgur.com/SatV33q.jpg
https://i.imgur.com/ViDkwEE.jpg
https://i.imgur.com/Ltee3lm.jpg

129 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 01:31:32.20 0.net
こういうのでいいなら三輪オートでいいだろ

130 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 01:40:52.01 0.net
あと10年もしたら新車の売り上げが急減しそう

131 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 01:50:16.74 0.net
まあ日本では電動車はマイルドハイブリッドでもいいって逃げ道があるだろうから当面はガソリン車が残るでしょ

132 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 01:57:32.51 0.net
余計な装備なくして50万円がいいな
近所の移動や買い物用で基本2人乗り最大4人まで乗車可で高速不可

133 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 02:00:29.18 0.net
セブンイレブンとかヤクルトが使ってるコムスでも8〜90万するのに
50万は現時点ではどう考えても無理でしょ

134 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 02:06:11.11 0.net
これからは昔の馬屋みたいに要所要所で馬乗り換えて遠くまで行ったみたいに
サブスクでガソリンスタンド毎に電気自動車乗り換えて走るのがデフォになる
庶民は車持たずにサブスクになる
ガソリンスタンドって名前も変わってカースタンドって名前に変わる

135 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 03:02:17.36 0.net
カーシェアは今より広まるだろうね
ただ情報と違って対象が物理的に有限で場所も取るからサブスクで需要を満たすマッチングは難しいんじゃないか

136 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 03:12:13.94 0.net
自転車で似たようなサービスやってたけど乗り捨て多発で崩壊したらしい
中国の話だけど

137 :ジェット :2021/02/23(火) 03:37:24.94 0.net
38万円なら売れそうだけど100万円ならワゴンR買うわ。

138 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 07:00:37.45 0.net
車でも似たサービス中国でしてるの数年前ネットニュースかここで見たな
行くとフル充電バッテリーと交換してくれる

139 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 08:25:44.30 0.net
ガソリン乗用車の全廃
大型車両の半自動運転(自動ブレーキ、車線維持機能)、街中乗り入れ禁止
これらが実現され、半自動運転のシティコミューターのみになるとどうなるか
交通事故死者数のゼロを目指すことが出来る
そうなれば安全基準などという過剰装甲はまったく必要が無くなる
素材もプラでいいし車重は1/3〜1/10以下となり、電池持ちも大幅アップ、価格も大幅ダウンが可能になる

たとえば電車の乗員死亡事故というものは極たまに起きてゼロにはなってないが、
衝突安全性や脱線転覆時に乗員の安全を確保するための強度やエアバッグなどというものは全く考慮してないよね
自動車もその領域に行ければ物凄いイノベーションが起こる
自動車の概念が完全に変わる

140 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 08:29:21.86 0.net
革命だな

141 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 08:29:50.03 0.net
お経コピペするバイトがいるな

142 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 08:43:01.62 0.net
こんなの追突されたら絶対死ぬだろ

143 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 09:04:13.56 0.net
どうせカーブで転倒するんでしょ

144 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 11:15:06.59 0.net
ダイヤどおりに線路の上走るだけのものとウロウロしてるマイカーが同じに見えてる時点でアレ

総レス数 144
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200