2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自作PC RyzenやRTXグラボが超品薄状態続く

1 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:56:30.03 0.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1307420.html
GeForce RTX 3000系の在庫不足がさらに深刻化、棚に“売る物が無い”状況に
入荷してもすぐに売り切れ
 
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1306243.html
RyzenやGeForceなどの品薄が深刻化、5万円近く値上がりしたビデオカードも
 
何のせいだ??

2 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:56:57.27 0.net
マイニング

3 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:56:58.29 0.net
武雄は寂しくなったらパソコンネタで人に構ってもらおうとする

4 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:57:49.66 0.net
世間が引き籠もりで家電製品が売れてて半導体不足からなのか?

5 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:58:09.39 0.net
ゲーマーは1人1つで間に合うが
マイニングは1人で買えるだけ買うからな

6 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:59:04.87 0.net
暗号化でマイニング制限するやつ出るって聞いた

7 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 21:59:15.33 0.net
Ryzen 5950XとRTX3080でBTOしようとと思ってたけど
両方品切れでずっと買えないまま

8 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:00:05.32 0.net
半年はこのバブル続くよ

9 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:01:07.97 0.net
マイニング専用機出すってニュース見たけど

10 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:02:33.15 0.net
味の素が関係してるらしいぞ!

11 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:03:16.20 0.net
本気で欲しいやつは去年の超PayPay祭で買ってるだろ

12 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:05:21.77 0.net
今は時期が悪い

13 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:05:36.62 0.net
グラボも欲しかったがプラチナSFX電源を買ったんだな…

14 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:07:22.41 0.net
半導体が不足しすぎてコロナワクチンとの交渉材料にもされてる

15 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:08:57.22 0.net
https://i.imgur.com/wKHuIyfh.jpg
https://i.imgur.com/AjLO65Ph.jpg
https://i.imgur.com/wkK7Fooh.jpg
https://i.imgur.com/iOqIKROh.jpg

16 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:17:41.20 0.net
藤井二冠のおかげ?

17 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:17:58.30 0.net
グラボがいつまでたっても下がらんよね
もう諦めた

18 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:33:13.59 0.net
モノが入荷しないから特価品もさっぱり
電車賃のムダ遣いになる

19 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:36:44.11 0.net
メモリからケースに至るまでPCパーツは値上げが間近に迫ってる
メーカーと代理店はもう値上げを小売店に伝達済みだから
今の価格で買えるのは店頭在庫限り

20 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:43:07.03 0.net
味の素だっけ?半導体を作るために必要な絶縁シートがコロナのせいで
生産が落ち込み世界中で半導体が作れない状況が生まれてた
それに加えてコロナ需要で世界的なPC不足
更にPS5や新型XBOXの発売もあり全然足りなく半導体絡みは軒並み値上がり
直近ではビットコインの暴騰によりマイニング需要でグラボが売れに売れ
在庫が全て売れちゃったのに作れないって状況になってる

21 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:44:50.32 0.net
GTX750Tiであと5年戦う

22 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:44:56.61 0.net
ノートPCとかCPU不足なのか大手ですら納品1か月以上待ち
その癖1万以上相場が上がってる
まともに製品ラインナップを続けてるのはIntelやAMDから
優先的にまわしてもらえるDELLぐらいじゃないかな

23 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:45:52.53 0.net
味の素が品薄

24 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:46:29.77 0.net
ロサンゼルスの港がコンテナ船が荷下ろしするのに1週間待ちらしいから
そういうのが積み重なってるんだろう

ASUSがグラボ値上げ発表とかしたし

25 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:47:04.83 0.net
この騒動まで味の素がそんな事業してるの知らなかったわ

26 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:47:12.83 0.net
PC関連に限らず半導体とかディスクリート電子部品全般に
ロックダウンの影響で調達が滞ってるって生産部門が悲鳴あげてる

27 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:48:02.57 0.net
半導体の需要を満たせるようになるのに2年ほどかかるかもとか言ってたりする

28 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:48:57.07 0.net
1TBのSSD買おうと思ったらWDとかSanDiskみんな
3か月前より2000円ぐらい高くなってて
しかたなくADATAの960GB買ったわ

29 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:51:19.07 0.net
その辺のパーツって将棋の若い子が自作しているパーツ名で拘っていると出していたから売れているとか
無いか

30 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 22:52:42.87 0.net
ツクモの店員が暇だって言ってたよ
売れる物が置いてないから会計する客も激減

31 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:01:19.29 0.net
初回入荷のとき並んででも勝った奴が正しかった

32 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:01:50.53 0.net
ツクモ通販で27GN950買ったけど1日何度も在庫チェックしてようやく買えたわ

33 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:12:05.74 0.net
ただでさえ供給側優位の状況で工場燃やした旭化成おバカすぎる

34 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:16:07.97 0.net
落ち着いたら3060tiか3070買おう

35 :名無し募集中。。。:2021/02/21(日) 23:21:46.47 0.net
ナントカ製作所のせいや

36 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 00:18:01.37 0.net
TSMCが工場増やしているけどまだかかるかな

37 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 00:37:57.11 0.net
ゲームするだけならミドルクラスで十分やろ

38 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 00:43:30.71 0.net
そのミドルクラスの1660Sが3万超えなんだが

39 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 01:30:53.82 0.net
4年以上前に発売された ローエンドの1050tiが
ユーザーの熱い要望に応えて復刻&ご祝儀価格!
なんと19000円!

40 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 01:51:32.15 0.net
お子さんのフォートナイト用PCを買いに来た親子連れのお客さんがいたんです。

こちらも無茶は承知で『ちゃんと動くグラフィックスカードで今案内できるのはGeForce RTX 3090』と言うしかなくて。

当然、親御さんは金額を見てびっくり。PS5の抽選に頑張って応募しますと言って帰って行きました」(ショップ店員)

41 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 02:05:02.46 0.net
困ったもんだね

42 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 02:52:23.43 0.net
中古ゲーミングPCとかは投げ売られてるから安いんだけどな
その辺上手く立ち回れば全然いける

43 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 02:57:46.44 0.net
芦田愛菜のdeepfakeください

44 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 06:39:04.38 0.net
>>40
ちょいと検索して最初に出てきたのがパソコン工房だったけど
価格245,273円(税別)でも在庫切れだったわ

45 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 06:42:20.47 0.net
これはMacを買えという神様のお導きだな

46 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 06:45:03.45 0.net
マイニングとかもあるが大体の場合グラボが欲しい=ゲームがしたいなのにMacを買う奴はおらん

47 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 07:08:39.61 0.net
フォートナイトって今じゃノートのオンボードグラフィックですら
30FPS軽く超えて動くんだぜ
フォートナイトはプログラミング優秀なのかエンジンが優秀なのか
かなり軽いゲームとなってる

48 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 08:17:36.21 0.net
フォートナイト程度ならAMDの4500U+8Gオンボードグラフィックで常時50FPSぐらい出る
常時30FPS確保できれば遊べるレベルなので十分かと
https://www.youtube.com/watch?v=S6uk8HPL0dY

49 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 09:36:10.98 0.net
去年組んどいて良かった

50 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 09:38:02.41 0.net
デュアルディスプレイでDisplayPortとDVI-I端子がついていればいいんだが
その1650シリーズすらない

51 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 09:43:24.51 0.net
コロナ前に組んどいてよかった
あまり使ってないけど

52 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 11:19:57.20 0.net
20%還元祭りに特に必要でも無かったのにRTX2070買っといて正解だった

53 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 20:42:12.30 0.net
RTX30XXになってピカピカが抑えめになってしまって悲しい

54 :fusianasan:2021/02/22(月) 22:55:38.65 0.net
AMD 500搭載マザーでUSB切断の症状。AMDは調査中
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307880.html

USBキーボードすらまともに使えない可能性があるAMDシステム
自作PC系youtuberが口をそろえて言う「AMDは不安定」は事実だった
車で例えるとハンドルがもげるような話だよ
USBなんて基本デバイスでトラブルとか話にならんでしょ

55 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:57:31.15 0.net
フォートナイト程度の物はゲームのウチに入らん

56 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 23:21:25.77 0.net
特定のマザーボードで発生するUSB切断の症状をAMD全体の問題にすり替えるのは感心しないな

57 :fusianasan:2021/02/22(月) 23:38:33.32 0.net
>>56
Redditや5ch、AMD公式フォーラムの報告を見ると、A社x2M社G社どれでも起きてますけど
特定のマザーだと言っているのは記者と君の主観でしかない
AMDすら把握しておらず、ユーザーに協力を求めている段階
お前がもし把握してるなら、その特定のマザーとやらの型番をAMDに教えてあげなよ

58 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 00:39:56.00 0.net
把握してないのにネガキャンするAMDアンチ
馬脚を現すとはまさにこのこと

59 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 00:44:26.82 0.net
BTOでなら買えるんだよね?

60 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 03:40:41.33 0.net
rtx3060とかマイニング性能わざと抑制してるね

61 :fusianasan:2021/02/23(火) 03:44:25.76 0.net
おそらくガチでぶん回すと熱で落ちたり寿命が縮むんじゃないかな

62 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 03:48:27.08 0.net
ごく少数のユーザーかぁ

63 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 05:18:17.44 0.net
アプリがMacのM1チップに最適化されるとRyzen Geforceの最高峰クラスのPCといい勝負らしい
これからは暫くMacの時代だ

64 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 05:49:58.96 0.net
AMDがこれについて調査中との公式見解を出したのに
AMD全体の問題にすり替えるのは感心しないなって言われてもな

65 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 05:53:02.13 0.net
>>63
絶対ならないよ
モトローラがインテルにマイクロウェアがマイクロソフトに敗れたように
過去に縛られた市場では能力の高さで政治力の強大さを翻せない

66 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 06:02:00.87 0.net
>>65
どうだろうねえ
次からのMacの性能がぐんと上がったとしたら

67 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 06:17:45.59 0.net
どんだけあがったって企業のPCが入れ替わるわけ無いでしょ
PCゲームだってマイクロソフト支配下が多すぎる
AIシミュレータなどのワークステーションものはMacに全然ない

68 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 06:21:16.57 0.net
結局アプリがMacのM1チップに最適化されることがないんだよな
同じ分野でより高性能のソフトを開発するしか市場はひっくり返せない

69 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 06:27:51.14 0.net
現状のM1はミドルハイレベルでしかないよ
このコアを複数積んでいけばi9やRyzen9を凌駕するというがそこに横たわるのがキャッシュ管理と条件分岐のアルゴリズムで
結局予想ほど恩恵を受けないのはインテルやAMDの歴史が証明してる

70 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 06:33:04.78 0.net
ARMスパコンがダントツ1位だからな
AMDスパコンを圧倒している

71 :fusianasan:2021/02/23(火) 11:04:06.32 0.net
なんで品薄続いてんのか不思議だったけどマイニング目的なのか
5900xと3080両方持ってるのにゲームしかしない俺はもしかしてアホなのか?

72 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 13:43:25.54 0.net
マイニングは一因ってだけ
その前からコロナのせいで工場稼働率が下がったのと輸出入に余計な時間かかるようになって流通が鈍ってたのが元凶

73 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 14:13:07.61 0.net
>>71
マイニングやってるやつらはグラボ複数買いだよ

74 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 14:20:29.37 0.net
コロナで半導体需要が爆上げだからな
SSDやメモリはストック大量にあるから変化がすぐには起きないが
グラボは輸入即販売だから相場が乱高下する

75 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 14:28:27.04 0.net
金貯めまくって次世代パーツでPC組む
3090は諦めた

76 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 16:50:48.65 0.net
ヤフオクで中古の汚いノートPCまで落札相場騰がりまくり

77 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 20:17:55.30 0.net
5600Xと3060tiで組みたかったが次世代まで待とうかな

78 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 20:20:44.93 0.net
自民叩いてまた10万貰ってグラボ買おうかと思ってたけど
売ってないならしょうがない
たいして重たいゲーム持ってないしまあいいか

79 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 20:26:17.53 0.net
まだwindows7だから変えようと思ってモタモタしてたらこんな事になってしまた
なんか長引きそうだなあ

80 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 21:38:27.45 0.net
メインGTX980ti
サブRTX2070
で4Kモニター買ったけどメインが60Hzしか出なくて涙目

81 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 00:52:21.17 0.net
4Kで60超えるリフレッシュレートのモニターってあるんだ

82 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 10:47:01.04 0.net
10万円以上のはそういうのが出てきてる

83 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 11:20:59.77 0.net
コロナまでマイニング需要なかったからなら

84 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 11:22:47.05 0.net
>>70
お前はARMを色々と勘違いしてる

85 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 11:26:04.11 0.net
ビットコ暴落で中古3080いっぱい出てきそうだな

86 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 11:27:29.48 0.net
コロナ

ステイホーム 学校用のChromebookをフル稼働で大量生産中

Ryzen等は生産ストップ後回しで超品薄状態

87 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 11:30:33.46 0.net
仮想通貨のせいで地球温暖化が加速

88 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 11:33:12.59 0.net
自作PCは本当に時期が悪いに突入してしまったなあ

89 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 11:42:39.33 0.net
中古パーツジサカーは楽しいぜ

90 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 11:57:14.78 0.net
ビットコイン掘りってやっぱり新しいグラボじゃないと負けちゃうの?

91 :fusianasan:2021/02/24(水) 12:18:48.66 0.net
AMD 500搭載マザーでUSB切断の症状。AMDは調査中(ヤフーニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9280b52840b32439f2f8a6320b02c44f6761f987

92 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 12:26:17.88 0.net
マイニングって電気代10万払って儲けが4円とかの話か

93 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 12:30:42.24 0.net
>>92
結果的にマイナスで草

94 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 13:23:53.27 0.net
マイニングってPC貸してね、お金払うから、で貸してるんだろ?
元手取れるわけないよな

95 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 13:26:25.06 0.net
最新の3000番ならわかるけど1650すらたけえ

96 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 13:29:30.32 0.net
ビットコインが暴騰してるからか

97 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 13:31:06.49 0.net
3DCGに挑戦したいから RTX 3000とか買いたかったけど今高いのか

98 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 13:31:23.90 0.net
最近1050が2万近くて販売されなかったっけ?

99 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 13:32:26.92 0.net
俺は去年の1月に1660ti
32000円のポイント30パーで買ってるな

100 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 13:39:46.66 0.net
2年前の冬場はビットコイン相場80万円が電気代損益分岐点って言われてたけど
今はもっと高いの?

101 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 13:40:48.83 0.net
RTX3060はマイニング防止になってるらしいから普通に買えるんじゃね?

102 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 13:44:58.18 0.net
今3080でマイニングやると電気代抜いて3万儲かるらしい

103 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 14:53:50.03 0.net
オススメのマイニングソフト教えてください。
試しにRTX2060でやってみます

104 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 14:59:55.68 0.net
>>79
延長サポート受けてるからあと2年は戦える
がアプリはそろそろサポート打ち切りが目立つ
最新のATOK(一太郎)インストール時点で弾かれた

105 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 15:31:21.29 0.net
Windows7使ってるとたびたび更新しろって出てきてウザくない?
ここ3年はWindows7使ってないから今どうなのか知らんけど

106 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 15:34:02.03 0.net
あーブラウザ等で出てくるけどそれほどでも
アンチウイルスソフトの方がうるさい

107 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 15:38:40.31 0.net
マイクロソフトエッセンシャルとか言うウイルス対策ソフトも打ち切りじゃないの?

108 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 16:22:52.07 0.net
>>86
それじゃないってAMDが直接そのことを否定してたぞ
部品調達が上手くいってないせいで作れないだけだから
近いうちに解消すると言ってた

109 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 20:38:42.42 0.net
あげ

110 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 23:04:49.37 0.net
グラボよくわからんのだけど
1080ti11GBより高性能なグラボって何なのか教えて下さい

111 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 23:42:19.60 0.net
>>110最新のRTXシリーズなら大体高いかもい
ただRTX2060持ってるけどやるのレイトレイ対応ゲームやった事ないし前のグラボのGTX1050でも出来る軽いゲームばっかやってる

112 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 23:43:24.27 0.net
https://gpu.userbenchmark.com/
これのGTX1080Ti(21番)のAve.Bench %欄が136以上のやつ

113 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 23:49:29.15 0.net
GTX1080tiより速いのってRTX2080S以上かRTX3070以上
ぜんぜん現役で行けるんだな

114 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 23:50:33.46 0.net
グラボよくわからないのにそんなのを買うとかアラブの石油王なの?

115 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 23:55:01.87 0.net
でも当時11万円で今同等のRTX3070が8万ぐらいだから良い買い物なんじゃね

116 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 01:20:46.58 0.net
ヤフオク見たら中古グラボ上がりまくってるなあ
GTX1070tiごときが3万以上入札付いてる

117 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 07:55:13.42 0.net
品薄商法

118 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 09:19:19.55 0.net
相場はベンチマークのスコアに比例するから
RTX3060が新品5万円だから7割の性能のGTX1070tiで3万円
そこで考えるとGTX1080tiの中古が5万円以下ならお買い得

119 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 16:43:02.46 0.net
ここ最近のグラボ品薄の直前まで
1080tiの中古が税込4万円未満まで相場落ちてる感じだった

120 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 16:52:58.56 0.net
RTX3080に買い替えて放出ってのが多かったんだろうな

121 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 17:09:26.93 0.net
NVIDIAさん「新しいグラボ出すからまたクソ重たいゲーム作ってね」

122 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 17:11:33.27 0.net
BF6の発売までお古のPCでがんばる

123 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 18:02:25.61 0.net
>>111-113
どうもありがとう

いま高騰しちゃってるのもあるけど
20万円とかクソ高いね
手が出ないや

124 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 18:04:27.30 0.net
>>114
新品は買えないから中古で検討してる

deepfakeやってみたいんだよね
そこそこのスペックのグラボ使って

125 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 18:10:48.23 0.net
GTX1080tiから買い替え
20万円RTX3090で速度的に1.9倍
10万円RTX3080で速度的に1.7倍
8万円RTX3070で速度的に1.3倍
6万円RTX3060tiで速度的に1.1倍

RTX3080ぐらいならちょうど良い希ガス
在庫があれば

126 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 18:14:01.87 0.net
中古で5万10万のグラボとか怖すぎ
EVGA製以外は故障したら終わり

127 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 20:30:05.29 0.net
グラボ買おうと思ったらこの有様かよ、、、、失敗したわ

128 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 20:51:41.38 0.net
アキバのグラボコーナーは棚がスッカスカだからな
1カ月前はまだRTX3000だけの品薄だったが今は2000も消えた

129 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 21:37:42.91 0.net
3060高いだけの微妙らしい

130 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 21:41:08.66 0.net
サブPC用に2070使っててメインPC用に何か欲しいけど
3060が糞認定されて4万割れたら買おう

131 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 21:46:19.06 0.net
2070以下だろ3060は

132 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 21:49:26.01 0.net
お前らまだマイニングやってないの?
毎日ウハウハだよ

133 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 22:05:38.80 0.net
23時からRTX3060レビュー

https://youtu.be/mXlugMmPS-8

134 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 22:34:36.67 0.net
今までCPUとグラボは中古買ってイカレた事一度も無いなあ
電源とメモリーとHDDは新品でも簡単に逝くけど

135 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 22:35:16.79 0.net
レイト・レーシング要らないし

136 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 23:05:28.02 0.net
個人から購入したグラボはジャンク扱いってのが動かなかったのが1枚あるだけ
店で買ったのはパソコン工房とじゃんぱらでそれぞれ1枚ずつ初期不良返品になった

137 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 23:12:56.72 0.net
3060噂通りか
買うならtiだな

138 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 23:14:01.16 0.net
ビットコイン相場が200万円に下がらないと買えないな

139 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 00:38:42.39 0.net
オーブンで焼けば治るんだろ?

140 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 01:51:18.78 0.net
>>139焼きグラボでしょ
ホントに治る場合あるらし
ヤフオクでジャック買ってやってみたい

141 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 02:00:05.14 0.net
マイニングRTX2070でも1日500円になるみたいだからやってみようか

142 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 03:43:44.40 0.net
フルパワーで仮に250W消費として24時間稼働
東京電力だと1日の電気代約160円

143 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 08:55:27.07 0.net
常時250Wって常時250Wのドライヤー使ってるのと同じなんだよな
そりゃ壊れるよな

144 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 12:44:40.18 0.net
3060はマイニング対策してあるんだってよ

145 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 13:29:06.69 0.net
「マイニング」って何かエロい用語みたいに見える

146 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 13:50:21.91 0.net
実際にマイニングってマンコ掘る事だしな

147 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 15:14:59.35 0.net
じゃあチンニングってホモ用語かよ

148 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 15:55:22.30 0.net
アキバなう
3060あんま売れてなさそう
どこにでも置いてあるわ

149 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 16:26:39.77 0.net
だって2060Sと同等性能で値段が6万7万とか誰も買わないよw

150 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 16:56:49.08 0.net
3060tiのご祝儀価格の方が安いんじゃな

151 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 17:16:05.80 0.net
CPUもグラボもほんのちょびっと動作速度が速い遅いで
何種類も商品用意するのウンザリやわ
車の排気量が200ccごとに別モデルで売ってるようなもの

152 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 17:17:15.77 0.net
じゃあ1番高いの買えってなるけど?

153 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 17:27:27.68 0.net
ちょっと速いってのは価値がかなり高いよ

154 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 17:29:06.17 0.net
4Kでゲームしようとなると3090とか必要だろうからもうwindows捨ててMac行く
どうせゲームできないなら

155 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 18:19:35.09 0.net
同じ車体に1300cc 1500cc 1800cc 2000cc 2500cc
のエンジン載せて名前だけ替えてる日本メーカーの悪口はやめて

156 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 18:20:43.23 0.net
コンパクトカー
車高少し上げたらSUVです

157 :名無し募集中。。。:2021/02/26(金) 19:23:02.92 0.net
>>154RTX2060だけど俺はフルHDやでいいや
ゲームよってはWQHDでも出来るし

158 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 02:40:19.79 0.net
ゲームって言っても走り回って乱射系

159 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 04:12:19.57 0.net
狼には必ずPCスレがなきゃダメだろ

160 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 09:02:39.23 0.net
そらRTX3080買ってソリティアやマインスイーパーやっても

161 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 09:04:05.32 0.net
ハンコン買ってレーシング系やってるのおれだけか
アセットコルサとかF12020とか

162 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 09:06:08.54 0.net
F1 2016で鈴鹿1ラップ10分出した

163 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 13:35:10.10 0.net
ゲーマーじゃないから何千円も出してゲームを買うってのは躊躇する
さわりの部分だけ無料で遊べてその先やりたければ買うみたいなシステムがいいな

164 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 13:36:44.62 0.net
SFCで1万オーバーのカセット買ってた世代の狼住人だろ

165 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 13:42:50.06 0.net
基本無料のフォートナイトでさえはまる人とはまらない人の温度差激しいからな

166 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 14:16:35.20 0.net
グラボ騒動でグラボに詳しくなり3080欲しくなった

167 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 14:17:31.45 0.net
無料で貰ったバイオハザードVも警察署から出られず放置してるわ

168 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 14:46:37.50 0.net
GTAVやった時によくわからずスキップして進めて行ったら余計訳わからなくなって行ったな

169 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 14:56:24.19 0.net
HDDの値段が全然下がらないのはなんで?
3年くらい前に8000円くらいで4TBかって
これが一杯になる頃には倍の8TBが同じ値段で買えるだろうと思ってたけど
やっと6TBが一万円きりだしたくらいで
8TBは全然安くならない

170 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 15:21:41.95 0.net
大容量は元々高いしコスパいい容量もSSDが主流になって売れなくなってるからじゃないの
需要が減れば価格は下がらなくなるし

171 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 15:22:50.88 0.net
SSD1TBも12000円ぐらいに相場が上がってしまった

172 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 15:29:54.02 0.net
モニター真っ暗になってリセットも電源長押し強制終了もできなくなることがすごく稀になる
コンセント抜いて時間たってからさしなおしたらなおりました

173 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 16:36:49.64 0.net
タダで落としたGTAVは最初のシーンでしゃがんで隠れたまま進んでない分からない

174 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 17:03:29.58 0.net
フォールガイズ買ったけどこれはゲーム苦手な人でも結構楽しめると思う
下手だと1位になるのはほぼ不可能だけどステージクリア方式だから下手なりに楽しめる

175 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 17:18:49.58 0.net
電源やグラボは高パフォーマンス設定にしたほうがフリーズや画面真っ黒になりにくいのでしょうか?

176 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 17:22:29.47 0.net
フォールガイズは夏ごろ流行ったな

177 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 17:36:45.54 0.net
3070superもマイニング対策されるのでしょうか

178 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 17:41:40.96 0.net
時期が悪い派と今でしょ派が争うんだけど本当に時期が悪すぎて後者が息してない

179 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 18:10:52.56 0.net
これからもっと時期が悪くなるから今でしょ

180 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 18:15:01.39 0.net
コロナで生産追いつかないなら新しいの開発すんな

181 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 19:40:10.92 0.net
フォールガイズ流行ったのはPS4で無料配布してたからじゃないの

182 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 19:43:00.82 0.net
フォールガイズは日本人には作れなさそうだけど日本人に受けそうな感じはしたな

183 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 19:48:31.97 0.net
ゲーマー以外が新しいの組む時はお得なCPUが有る時がベストかな
去年だとRyzen5 1600AFが9800円で売られてた頃だとグラボも安かったから
1600AFとGTX1650、マザー、MEM8GB、SSD、電源、ケースでゼロから組んでも5万で収めれた

184 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 19:49:09.63 0.net
2060持ってるやつが勝ち組?

185 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 19:51:30.57 0.net
フォールガイズは上手い人より下手な人の配信見てるのが楽しい
そこ落ちるだろうなって思ってたら予想通り落ちてくれるしw

186 :fusianasan:2021/02/27(土) 20:00:13.10 0.net
さっきビックカメラでrtx3080が16万ちょっと、プラス10%還元で売ってたけど、
もしやかなり惜しいことをしたのか

187 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 20:39:41.73 0.net
>>183いまこの同じくらいの性能のCPUと同じグラボで組んだら10万ぐらいなか

188 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 20:42:01.74 0.net
>>184俺pc工房でセールの時買ったけどかなりお得だったと思う
フルももちろんゲームによってはWQhdも行ける

189 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 20:46:43.91 0.net
>>187
+2万で7万くらいじゃないかな

190 :名無し募集中。。。:2021/02/27(土) 20:57:09.86 0.net
>>189ありがとう
やっぱ今は時期が悪いね

191 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 00:04:25.63 0.net
今CPUはCore i よりRyzenの方が人気あるのか

192 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 00:11:32.47 0.net
第一世代ライゼンまだ使ってるけど今ライゼンはイケイケだから

193 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 00:19:23.75 0.net
20XXの売れ残り在庫一掃セールで買った人が勝ち組

194 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 02:53:45.81 0.net
グラボって新しいの出ても挿げ替えじゃなくて併売だから古いのでも中々値段が下がらない

195 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 03:45:46.17 0.net
スクエニはIntelとズブだからRyzenでベンチ取るとかなり低い数値になるように調整してる

196 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 07:21:25.76 0.net
ビットコインとかいうのは結局グラボメーカーが黒幕で
グラボ売りまくりたいから高騰させてたりするの?

197 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 13:07:02.32 0.net
>>195
そもそもライゼンってベンチは早いけど実際のゲームパッとしなかったから
それでよかったんっじゃないの
今のライゼンならインテルよりFF15もベンチいいけど

198 :fusianasan:2021/02/28(日) 13:24:12.93 0.net
asus rtx3080がまだ162千円で売ってる。。通常時に比べりゃ割高なんだが、次いつ手に入るかわからんし。
迷うな。。

199 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 13:28:04.90 0.net
ROGなら買って良いんじゃね

200 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 13:33:20.90 0.net
ソフマップはいちおう取り寄せで注文できるんだな

201 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 13:38:20.04 0.net
>>195ライゼンCPUだけどFF14ベンチとかそう
FF15ベンチはだいぶんマシになった

202 :fusianasan:2021/02/28(日) 13:59:56.96 0.net
>>199
なんかあまりにも高値圏過ぎて、今にも暴落するんじゃないかと疑心暗鬼になってしまう。
人生で自分が決断した直後に損する方向に動くことが今まで多過ぎて。。
我ながら小心者過ぎて嫌になるわ

203 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 14:12:23.15 0.net
中古が暴落するとしてももう新品で買えないでしょ
16万って新品でしょ?

204 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 14:53:00.24 0.net
RTX3070のハイエンドが7万円切るぐらいになってから買おうとか考えてたら
こんなことになってしまってハイエンド10万円でも注文したくなる感じ

205 :fusianasan:2021/02/28(日) 15:16:36.54 0.net
>>203
新品、ポイントも10%つくし、さっき決断して買ってきた!今のところ後悔はない

206 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 16:05:49.66 0.net
ベンチもゲームも今までIntel最適化だったけどAMDがシェア取り出したから今後は変わって行くかもしれない

207 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 16:13:21.54 0.net
5900Xいつになったら買えるんだよ

208 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 16:51:00.30 0.net
>>207
zen4が出る頃じゃね

209 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 16:51:58.94 0.net
品薄といっても自作でCPUやグラボ買う人間がそんなに大勢いるとは思えないから
混乱収まって工場動けばすぐ供給追いついて下がると思うが

210 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 17:37:52.81 0.net
PS5が買えない人たちが5万円クラスのを買いあさって枯渇してたところに
ビットコイン500万円突破で一気に5万円〜10万円のグラボの在庫が無くなった

211 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 17:51:41.61 0.net
アメリカの工場の生産が思うように稼働できてないって聞いたけど技術的な問題で

212 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 18:08:58.85 0.net
>>205
すげーw

213 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 18:45:23.00 0.net
>>211
TSMCって台湾じゃね?

214 ::2021/02/28(日) 18:50:07.80 0.net
>>213
今はね。今度アメリカと日本のつくばに工場が出来る

215 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 19:26:12.05 0.net
>>214
工場増えるのは喜ばしいね

216 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 20:57:10.79 0.net
>>214
なぜつくば?

217 ::2021/02/28(日) 21:53:04.32 0.net
>>216
つくばなめんなよ
つくばがなければ日本の最先端技術は立ち行かなくなるぞ

https://www.news-postseven.com/archives/20180929_770119.html?DETAIL

世界最先端の科学の街つくば、ロボットの進化に触れられる

218 ::2021/02/28(日) 21:54:01.02 0.net
ついさっき尼でrtx 3080買ったわ
一ヶ月ぐらい前に17万でジョーシンの3090出てたのスルーしたのが悔やまれる

219 :名無し募集中。。。:2021/02/28(日) 23:47:30.02 0.net
ドラクエXベンチやってみたけど何で登場するキャラが緑色の肌なんだ
硫化水素吸ったのか

220 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 00:07:49.96 0.net
>>219
最初は全員魔物で早く人間になりたいって話だったような

221 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 02:30:09.09 0.net
みんな16万円で3080買ってるのを見てると
10万円で3070買いたくなってくるわ

222 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 05:18:21.74 0.net
東欧の一般労働者が月収だいたい日本円で5万円ぐらい

223 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 05:22:15.81 0.net
グラボこんなふざけた値段じゃもう卒業するわ
グラボいらない

224 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 05:43:20.41 0.net
来年のPC版モンハンまでに買えればいいや

225 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 05:51:21.18 0.net
瀬戸弘司の自作のスペック羨ましいけど総額80万円だっけ?
ふざけてるな手が届かん
高すぎ

226 : :2021/03/01(月) 05:52:07.93 0.net
どよ

227 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 06:29:26.61 0.net
>>218
あれはかなりの出血サービスという話だったからねぇ

228 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 08:23:59.27 0.net
ドラクエ10ベンチ(フルHD 最高画質 ウィンドウ)

Ryzen 3800X RTX2070 21000点
i7 7700K GTX1070 20500点

全く参考に出来ないデタラメな値出すんだな

229 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 09:21:25.79 0.net
今Ryzen5とRTX2060でWindows版ドラクエ11sとウイイレ21オンラインやってるけどオーバースペックだよ
前のグラボの1050tiでも余裕で動くよ
高いグラボ買っても結局はWindowsMrでVRゲームする以外は能力持て余してる

230 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 09:31:02.51 0.net
ゲームなんかで遊んでないでdeepfake作りたまえ

231 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 10:36:25.26 0.net
ベンチやるならTimeSpyとFFXVにしよう

232 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 10:48:17.07 0.net
>>225
5950X 12万
RTX3090 25万
その他のパーツをケチれば一般人でも手が届くスペックだよ

CPUだけで50万の藤井聡太のは無理だな

233 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 10:51:41.31 0.net
年収がいちおくとかの人にとっては10万も100万も変わらないんだろう
俺たちが100円で飯食うか1000円で飯食うかの違い程度

234 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 10:57:30.86 0.net
1660の中古買取価格が2万超えるとかだからむしろ今使ってるグラボ引っこ抜いて売ると良い

235 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 11:03:22.74 0.net
自作PCスレが荒らされてようやくスレが通常営業出来そうかなとなったらもうグラボ高すぎてどうでもいい

236 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 11:06:42.37 0.net
グラボ無しの構成で落ち着くまで待つか
ノートPCでやり過ごすか
ゲーム目的ならPS4/5やSwitchで凌ぐ感じだねぇ

237 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 11:14:14.47 0.net
>>233
YouTuberや棋士は自営だからね
80万のパソコン自作すると(30万以下のパーツ使えば)
税率により3割引きくらいの勘定になるかな
自営と自作は相性良いんだよね

238 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 13:17:16.24 0.net
自営で10万以上のpc購入時だったか処分時だったかの手続きがめんどくせーよ

239 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 13:18:26.46 0.net
一般人でも普通自動車買うよりはゲーミングpcの方が安価でしょ

240 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 13:19:48.06 0.net
デスクトップはそこそこのスペックなら10年近く使えるから予算は20万
ノートは数年で壊れるかスペック的に足りなくなるから予算は10万

241 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 13:40:06.35 0.net
>>228俺もライゼンCPUだけどドラクエ10やFF14ベンチは古いしダイレクト11だからライゼンCPUに最適化されてない
新しいダイレクト12ベースのFF15ベンチならライゼンCPUにもかなり最適化されてるからいけるよ

242 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 13:45:08.08 0.net
Ryzen2000番台出た頃に値段下がってたRyzen1600買ったのよ
zen2出たくらいで載せ替えるかなーって
そしたらなんか最新世代高いし品薄だし
1600で性能十分だしでこのまんまでいーやってなった

243 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 14:25:38.99 0.net
>>241
あーーーDirectXのせいなんだ・・・

244 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 15:42:21.64 0.net
CCX跨ぎもボトルネックになってたな
zen3で改善してきたが

245 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 16:06:57.18 0.net
>>243ダイレクトx12ベースのタイムスパイもダイレクトx11ベースのファイヤーストライクに比べてライゼンCPUはスコアが高くなる

246 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 16:18:26.79 0.net
再入荷の見込みは現時点未定だが、もし再入荷された場合は
GeForce RTX 3060 Tiが税込約8万円
GeForce RTX 3070が税込約9万円
GeForce RTX 3080が税込約13万円
GeForce RTX 3090が税込約25万円まで上昇中とのこと。
https://www.gdm.or.jp/crew/2021/0214/380846

メモ

247 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 16:38:22.38 0.net
3060無印が6,7万になってたからまあそんなもんだろうね
今までの性能と値段なら3060無印4万後半くらいにならなきゃおかしいのに

248 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 16:42:29.01 0.net
RTX2060だけどモニターがリビングの40インチのフルHDTVなんで性能持て余してしまう
レイトレ使わないでモニターフルHDならGTXシリーズでも十分だよ

249 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 17:51:07.00 0.net
GTX980tiでも2160P/95Hz行けた
GTX960だと自分で周波数設定すれば4K/60Hzまで表示出来たけど
なんか線が細くてヤバそうだったから止めた

250 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 17:54:49.83 0.net
RTX4080が発表されれば値下がりするだろう
それまで待つしかない

251 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 18:42:48.17 0.net
でもその時は型落ちやん
それでいいなら今型落ちを買えばいい

252 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 18:42:57.01 0.net
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=21469796
RTX3070新品が72380円で注文できるぞ

253 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 18:44:21.39 0.net
>>25
型落ちで去年と同じ値段で買えるのはGT1030しか残ってない

254 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 18:57:45.37 0.net
じゃあ4080が発表されても値下がりしないね

255 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 19:32:00.36 0.net
マイニングやってみたらうるさ過ぎて耐えられない

256 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 20:43:00.71 0.net
マイニングは基本ずっと点けっぱなしでやるからグラボ酷使するよ
マイニングはグラボの寿命を縮める

257 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 21:30:17.01 0.net
日テレ見とけ

258 :fusianasan:2021/03/01(月) 21:38:45.64 0.net
gt1030とかノートパソコンのが上

259 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 21:49:38.15 0.net
去年の1.5倍の値段で良いならたくさん売ってるけどね

260 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 22:13:12.58 0.net
使わずに寿命伸ばしても意味ねーじゃん
そもそもどんなハイエンドでも10年も経てばロースペックになるんだから有意義に使い切る方が難しい

261 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 22:18:19.10 0.net
RTX2070持ってるからせめて性能2倍の物じゃないと買い換えるメリット薄いなあ

262 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 22:55:33.96 0.net
>>260
普通に使えば買い換えようと思う頃まで使えるけど酷使してぶん回してると数年持たない可能性も有るって話でしょ

263 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 23:05:31.34 0.net
>>262

264 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 23:25:26.49 0.net
大概持て余すでしょw

265 :名無し募集中。。。:2021/03/01(月) 23:28:18.56 0.net
>>261
マイニングで1日300円稼げるから半年で新しいの買えるぞ

266 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 00:07:35.72 0.net
60シリーズのグラボなんてそもそも20k円台のイメージだわ

267 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 00:12:29.65 0.net
Corei7 2600k→3770k
GTX960→980
メモリ16→32gb
に更新した俺が来たぞ

268 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 00:14:31.32 0.net
XX50 18000円
XX60 28000円
XX60ti 38000円
XX70 48000円
XX70ti 68000円
XX80 88000円
XX80ti 118000円
って感じだよな

269 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 00:15:49.77 0.net
>>267
2万円ぐらい掛かっただろ

270 ::2021/03/02(火) 00:46:48.38 0.net
>>221
15万で尼で買ったわ

271 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 00:53:48.44 0.net
あげ

272 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 00:57:00.85 0.net
3070は9万以下で注文出来るようになってきたな

273 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 09:44:50.11 0.net
マイニングリングス

274 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 15:08:37.17 0.net
マイニング1日350円掘って電気代200円
150円稼ぐのに250Wのドライヤーを24時間付けっぱなしと同じ
酷い環境破壊だ

275 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 15:24:49.02 0.net
グラボ一枚でゲーミングpc買えるね

276 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 16:19:19.63 0.net
今のトレンドはRTX3080搭載ゲーミングPCを25万で買って
RTX3080とi7-10700Kを合計25万円で売るスタイル

277 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 16:26:49.47 0.net
その辺もう在庫切れじゃないの

278 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 16:39:58.04 0.net
普通に売ってるね

279 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 18:08:59.88 0.net
お店もグラボだけで売らないでBTOパソコンにするのを優先してるぽいね

280 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 18:28:09.79 0.net
エヌビィデアがマイニング専用gpu発表したからRTXとかは在庫落ち着くんじゃね?

281 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 18:51:24.86 0.net
GeForce RTX 3060搭載カードは売り切れず! その理由は?

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/www.itmedia.co.jp/pcuser/amp/2103/01/news119.html%3Fusqp%3Dmq331AQQKAGYAaP80_CiwJWyC7ABIA%253D%253D

282 :名無し募集中。。。:2021/03/02(火) 20:00:00.42 0.net
今までグラボはいつも1世代落ちをヤフオク中古で買ってきた
コスパではこれば一番良いで

283 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 07:22:39.92 0.net
>>282壊はれたりしなかった?

284 :fusianasan:2021/03/03(水) 07:40:17.62 0.net
海外じゃ3060すら在庫無いっぽいからなぁ

285 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 08:04:24.79 0.net
3060でも価格は5万から7万もするんだね
だいぶん前に性能は劣るけど2060を3万ちょっとで買えた

286 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 09:01:07.78 0.net
>>282
3万以下のグラボはそれが良いんだけど
5万超えると中古購入して故障したら終わりはキツイ

287 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 09:04:53.06 0.net
今やwindowsマシンはMacより高くなってしまった

288 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 11:53:50.69 0.net
オンボのMacなんぞと比べられても

289 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 12:03:38.86 0.net
>>283
10枚以上落札してきて1枚も故障無し!
相手がマトモな出品者ならチェックしてから出すからむしろ安全

290 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 12:05:42.30 0.net
>>286
まず出品者の質をチェックして悪評無ければ信用する
動作品なら初期不良引く事は無いから後はどの程度ダメージがあるか
OCやマイニングをやってないって書いてあればまず大丈夫

291 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 12:25:42.50 0.net
>>289親切にありがとう
グラボはよくヤフオクとかで買うなって聞いてたけどちゃんとした人から買えば安心なんだね

292 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 12:28:15.54 0.net
軽めのゲームしかしない俺は1650sでしばらく余裕や

293 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 13:05:43.83 0.net
ゲーミングPC組むなら30万くらいわけない

294 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 13:07:07.76 0.net
4Kでのゲームを放棄すれば一気に安くなるんだけどな

295 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 14:40:32.49 0.net
1650ですら今3万するんだろ?
2万で買えたものそんな値段で買うかよ

296 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 17:52:52.42 0.net
最新に近いグラボを売る人って長期間の酷使はしてないだろうけど
OCで限界まで高負荷かけてベンチ数値計ってそう
CPUなんかだとOCで何ギガ通らなかったから買い換えみたいな人もいるしな

297 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 18:10:12.73 0.net
そういう人はCINEBENCH完走とかFFXVベンチ完走とかで判断するから
実使用時間は100分とかしか無かったりするよ(笑)
CPUの場合は100℃以上になると自動的にクロック下がる機能あるから
100℃以上で回せないし通常はCPU100℃長時間になるとマザボ側で落ちる
そういう場合はCPUよりマザボにダメージが行くからCPUは問題ない

298 :名無し募集中。。。:2021/03/03(水) 19:20:51.99 0.net
GTX980
12000円で買ったけど全然動いてるぞ

総レス数 298
48 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200