2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PayPay使ってるのはオジサンばかり!若者が使ってるのは・・・

1 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:04:20.93 0.net
スマホ決済サービスの満足度調査【oricon ME】
によると

10代20代
1位 LINE Pay 17.7%
2位 メルペイ 17.2%

PayPay使ってるのは中高年!

2 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:05:41.99 0.net
満足度とシェアと何の関係があるの

3 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:06:05.60 0.net
中高年のが人口多いし若者が何使おうが知らんがな

4 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:07:05.28 0.net
キャッシュレスはコンビニ受け取りやPaidy対応してないからな
現金安定

5 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:07:40.06 0.net
全体では
1位 楽天ペイ 15.2%
2位 PayPay 15.1%
3位 LINE Pay 10.7%

6 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:08:05.58 0.net
どれにしたって○○ペイはQUICPay以外は底辺なんだから仲良くしろよ

7 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:09:00.17 0.net
メルペイなんてろくなキャンペーンないし論外

8 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:09:29.04 0.net
メルペイは後払いあるからクレカない若いのが使うんだな

9 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:09:55.13 0.net
LINEPayってPayPayに吸収されるんだろ?

10 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:10:15.72 0.net
ヤフオク使ってるから

11 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:10:19.98 0.net
日本には中高年しかいないからな

12 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:11:14.49 0.net
わざわざ負け組使わなくても良いのに

13 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:11:29.16 0.net
>>5
楽天がPayPayより上とかマジ?
その割に使える店が少ないのだが

14 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:11:36.06 0.net
LINE Payクレカで何でも3%ポイント付くから
基本はこれ紐付けたiDかLINE Payだけど
キャンペーンによってaupayやd払いやPayPayも使うわ

15 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:11:54.12 0.net
Yahooはペイペイだからな

16 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:14:14.44 0.net
無数にあったペイはちょっとは淘汰されたの?

17 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:14:22.63 0.net
おっさんが無理すんなと思われてたんだな

18 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:15:16.66 0.net
d払いで完全勝利

19 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:15:50.00 0.net
>>4
nanacoだけはなんでも対応可
ハロのチケのコンビニ払いも可能

>>16
Origamiは6月にメルペイに吸収されるな

20 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:16:53.21 0.net
メルカリで何か売ったときは必然的にメルペイ使うけどそれ以外では用無し

21 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:17:42.56 0.net
>>2
「最もよく利用しているスマホ決済サービス」って項目だから

22 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:18:48.87 0.net
ドコモ払い派

23 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:18:57.75 0.net
おばさんもよく使ってる
スーパーとかで

24 :マスター :2021/02/22(月) 12:19:39.74 0.net
マスター 「LINE Pay使えるようにしなきゃ」

バイト 「若い人来ないじゃないですか」

(´;ω;`)

25 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:19:45.63 0.net
若者が使うことに何か特別な価値があるのか?
持ってる資産も少ないし影響力無いと思うんだが

26 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:20:27.38 0.net
三菱UFJだとpaypay使えない

27 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:20:40.08 0.net
マスタースレ建ててよ

28 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:21:10.69 0.net
>>26
メルペイは三菱使えるんだよな

29 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:21:39.99 0.net
中高年だらけのBigAで唯一使えるペイペイだけど使ってる人見たことない

30 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:21:51.56 0.net
いつまで人口少ない若者なんて有り難がってんだよw
決済はユーザーの多さこそ全てだぞ
しかも若者はカネ持ってないし

31 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:22:05.16 0.net
若者ってアナログ人間が多いから未だに現金派が多数じゃなかったっけ?
メルカリでもLINEでもバーコード決済使ってるだけでもえらいやん

32 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:23:14.88 0.net
ペイペイはtポイントを使えないのがマイナス
ヤフーショッピングでtポイントを獲得出来るのに
楽天ペイは楽天ポイントをそのまま使えるから

33 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:23:37.90 0.net
一個で全部の店で使えるようにならんかね

34 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:23:42.18 0.net
三菱は自分とこのデビットカードの普及の邪魔になるからペイペイ扱わないとかなんとか

35 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:23:47.74 0.net
LINE PayとPayPayって合併しないの?

36 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:24:05.33 0.net
おばさんは楽天カード1択だろ

37 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:24:10.69 0.net
>>33
現金

38 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:24:30.86 0.net
若者に人気
女性に人気

人気ないものを有るかの様に見せる時に
電通がよく使う文句

39 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:24:40.65 0.net
若者は金持ってないから
そもそもポイント貯めるために金使うって発想にならない

40 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:25:10.81 0.net
店によって使える使えないはめんどくさい

41 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:25:11.25 0.net
>>38
どこのハロプロだよ

42 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:25:28.20 0.net
Tポイント使うなら20日のウェルシア限定つーぐらい使い途に差があるな

43 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:25:57.48 0.net
メルペイとかいう負け組

44 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:26:25.48 0.net
メルペイと言ってもどうせメルカリ内の決済の話だろ
メルペイはクーポンやキャンペ以外でポイント還元が無いから日常生活で使う意味が無いし

45 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:27:15.31 0.net
40代のオッサンが最もITリテラシーが高い世代だからな
早くから格安SIM使ってた人も多いしキャッシュレスなんてお手のもの
逆に若者は保守的でアナログな奴が多い

46 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:27:19.81 0.net
林家Pay

47 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:27:41.76 0.net
paypayはcmが嫌いだから使わない

48 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:29:41.22 0.net
おかしのまちおかとダイソーはPayPayしか使えない
現金使いたくないから仕方なくPayPay使ってる

49 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:30:35.26 0.net
LINEやメルカリに紐ついてるPayはそりゃ強いよ
ぺいぺいとかヤフショ使ってるんでもなきゃたいしてメリットないし

50 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:30:40.84 0.net
また楽天カスが嘘つきやがった
ペイペイかワオンが1位じゃねーか
https://i.imgur.com/DivGWFS.jpg

51 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:30:48.98 0.net
suica

52 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:30:53.29 0.net
回答してるのが情弱だらけなんだから満足度もたかが知れてる

53 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:30:54.41 0.net
どうしてもタクシー乗ること多いからpaypay一択だわ

54 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:30:56.03 0.net
>>48
イオン内のダイソーならWAON使える

55 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:32:25.86 0.net
若者は何かメルカリで売ったらその金をそのまま使うからだろ
その都度チャージしてるジジイとは使い方がそもそも違う

56 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:32:28.85 0.net
ダイソーは福太郎の店内に入ってるのならほぼ○○ペイ網羅してる
しかも福太郎ポイントと楽天ポイントも付く

57 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:32:39.84 0.net
Edyの良さがわからない

58 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:32:53.82 0.net
楽天Payはやる気ないよね
まぁ楽天ポイント使えるからメインではあるんだが

59 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:32:57.19 0.net
タクシーこそクレカ
映画館もクレカ

60 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:34:18.72 0.net
ワオン使ったことないわ
あとディスカウントストアの独自のプリペイドカードやめてほしい
面倒臭いから使ったことない
素直にコード決済かクレジット使えるようにしろ

61 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:34:20.74 0.net
楽天ペイは1%つくからまだ

62 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:34:28.66 0.net
Edyって10年くらい前は天下取る勢いだったのに今使ってる奴って楽天カード持ち以外でいるのか

63 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:34:31.33 0.net
手数料無料なんだから全部使えば良いだろ

64 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:34:33.33 0.net
>>56
福太郎ってなんだよ

65 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:35:26.53 0.net
現金のみだったスーパーが最近クレカを導入した、マスターかVISAだけ

66 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:35:50.63 0.net
QUOカードPayで言うたら事務所に連絡しました言うて別の人がタブレット持って来たわ 
レジと繋がってないんかい

67 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:36:11.49 0.net
スーパーも個人店以外はQR使えるだろ

68 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:36:28.17 0.net
>>50
それはどこが出してる調査なんだ?
調査する機関が違ったら違う結果が出ることも多いわけで
調査は一種類じゃないんだよ

>>62
Edyはむしろ今の方が相対的に評価があがって使われてるよ

69 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:36:36.56 0.net
EdyってIDみたいなやつか

70 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:36:44.12 0.net
LINEはクレカ発行しなきゃ還元無しだが若者はアホだからクレカ無しで満足してると答えてんだろうな

71 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:36:51.48 0.net
>>65
JCBは手数料が高いからな

72 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:36:54.67 0.net
還元率重視と使い勝手重視と使えるシチュエーション重視でそれぞれ相容れないからこんなの
還元率無視するならSuica一択になっちゃうんじゃないの?

73 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:37:33.65 0.net
ダイソーがコード決済導入して便利になったな

74 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:37:34.01 0.net
>>65
そのうちJCBも増えるよ

75 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:37:40.10 0.net
>>71
いきなりステーキ思い出した

76 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:37:59.88 0.net
キャンペーン多くて管理が大変

77 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:38:00.02 0.net
SuicaもJREカード経由でモバイルSuicaにチャージしたら1.5%還元だか

78 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:38:03.94 0.net
福太郎は明太子屋じゃね

79 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:38:33.12 0.net
EdyってiDの劣化版で楽天カードでしかチャージ出来ないし機種変の移行も面倒なやつだろ
昔先行してたから無駄に使えるところが残ってる
楽天ペイがApple PayとGoogle Pay対応したら用済みになる

80 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:38:54.01 0.net
>>72
電車使わない民はあえてSuicaを持つ理由がない

81 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:39:31.45 0.net
>>72
Suica使えなくてQRコードだけのところも多い
一択じゃなく併用が普通

82 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:39:39.88 0.net
百均は店舗によってまちまち
こっちのダイソーやキャンドゥはPayPayのみ
当然カードは使用不可

83 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:39:53.82 0.net
俺は決まった区間しか電車乗らないから回数券の方が安くなる

84 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:40:01.50 0.net
楽天ポイントでSuicaチャージできるのは良いね
一円単位なのも

85 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:40:04.74 0.net
機種変でiDの存在忘れてて登録できなくて使うのやめた

86 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:40:36.29 0.net
満足度という謎の指標

87 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:40:50.24 0.net
>>80
iDやQUICPayやQRコードが使えなくて交通系だけのところもある
アプリ入れるだけで使えるんだから電車使わなくてもSuicaは使う

88 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:40:57.97 0.net
クレカ紐付けしかやったことないわ
チャージとか口座登録してめんどくさすぎ

89 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:41:01.35 0.net
クレカも店によって自分で刺せだのかざせだの暗証番号だのサインだの統一感なさすぎ

90 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:42:02.43 0.net
PayPayは手数料無料だったから個人商店まで使えてたけどクレカ並みの手数料に上げたら止める店続出

91 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:42:32.74 0.net
gooランキング
<一番使っているスマホ決済サービスランキング TOP10>

1位:522票 モバイルSuica
2位:387票 楽天Edy
3位:371票 iD
4位:355票 PayPay
5位:333票 d払い
6位:223票 QUICPay
7位:222票 楽天ペイ
8位:212票 au PAY
9位:163票 モバイルWAON
10位: 68票 LINE Pay

92 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:42:40.46 0.net
最近増えてる番号も名前も無いカード出すと情弱店員が嫌がるから鬱陶しい

93 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:43:56.55 0.net
>>89
それはあるねー
コロナ禍で大手はほぼサインレスで払えるけど

94 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:44:35.14 0.net
「票」って何だよ
組織票で順位が変わるやつかな

95 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:44:36.56 0.net
>>87
そんなのPayPayが使えるけどSuica使えないって店もあるわけでw
Suica以外を入れるわ

96 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:45:33.31 0.net
PASMO

97 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:46:42.20 0.net
田舎民で電車に乗ることが皆無だからSuicaは使わんな
逆に都会に住んだらモバイルSuica使いたくてFeliCa対応のスマホに買い換えるかも

98 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:46:50.01 0.net
会社にPayPayのキャッシュバックかなんかが3月に始まるとかいうメール来たわ
めんどくせえなあ

99 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:47:53.59 0.net
ここみてるとホンマ在宅ヲタクばかりやなって思うわw

100 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:51:08.56 0.net
楽天民だけど取り合えずd払いとPayPayは入れてる
キャンペーンが多いし

101 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:51:27.77 0.net
LINE Payてwwwwwww

102 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:53:53.77 0.net
画面見せないiDが便利だけどキャンペーン皆無でワロタ

103 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:54:09.47 0.net
ワイはau PAYちゃん

104 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:55:19.48 0.net
やっぱ現金だよな

105 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:55:51.69 0.net
PayPayは支払った時にPayPay♪って鳴るのがムカつく
WAONも鳴くなクソ犬ってなる

106 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:56:18.48 0.net
シャリーン

107 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:56:24.29 0.net
窓口で教えてもらって使い方がやっとわかったのにどこに行っても使えない
ゆうちょペイ

108 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:56:34.00 0.net
ぐいっぐべい

109 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:57:17.75 0.net
>>90
ジャパンネット銀行口座があれば手数料無料じゃなかった?

110 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:57:17.87 0.net
プワリーン♪

111 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:57:20.30 0.net
韓国大勝利

112 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:57:21.80 0.net
>>105
楽天Payの音はかっこいいから恥ずかしくないぞ

113 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:59:49.03 0.net
>>107
コンビニで使えるだろ

114 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 12:59:49.49 0.net
>>29
俺使ってるわw

115 :マスター :2021/02/22(月) 13:00:14.12 0.net
PayPayの手数料無料は今年の9月30日まで
ジャパンネット銀行の手数料無料ってのは売上金の入金の時の話じゃないかな

116 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:00:40.95 0.net
>>107
500円貰えるキャンペーンに釣られて登録したけどこのレス見るまで存在すら忘れてた
多分みんなそうだろ

117 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:02:01.37 0.net
福太郎は千葉東京埼玉のドラッグストアな

118 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:02:39.76 0.net
今はaupay
余った分はUFJに出金予定

119 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:03:50.78 0.net
>>115
うん売り上げ入金の話をしてるんだ

120 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:08:00.87 0.net
LINE Payはソフトバンク傘下なので

121 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:10:05.32 0.net
>>95
電車乗らないのにわざわざSuica以外の交通系を使う意味は?

122 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:10:12.84 0.net
年齢関係なく
現金とPayPayしか使えない店がそれなりにあるから仕方ないんだよなあ

123 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:11:14.47 0.net
楽天市場でポイント使いたくないから楽天payで必死にポイント消費してる日々だわ

124 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:12:02.70 0.net
>>121
日本語で頼むわ

125 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:13:17.36 0.net
確かにLINEしてないおじさんのワイはLINE Pay使ってない
だがPayPayのが圧倒的に使える店が多いのでは

126 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:13:30.20 0.net
>>1
ゴミふたつじゃねえか

127 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:15:35.19 0.net
ファッションだから

128 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:20:47.31 0.net
払え払え

うーんこの馬から落馬感

129 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:21:33.43 0.net
基本的にau PAY使ってる
次にd払いかPayPay
au PAYはPontaポイントがサクサク貯まる

130 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:23:14.76 0.net
つまりはPayPayもauPAYには勝てないわけで
それだけでも個人的には大満足です

131 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:23:50.97 0.net
LINEよりはpaypayだろ

132 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:25:01.03 0.net
>>124
だからSuicaしか使えない店があるからSuica入れとけばいいじゃん
手数料取られるわけじゃないのに

133 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:26:42.08 0.net
au PAYは使って半年で今んとこ5000Pぐらい貯まったやで
たぶん今月末に3000P入って来月は20%還元の分が入るやろから10000Pぐらいになる予定や

134 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:27:39.04 0.net
>>133
ポイントすぐチャージしてしまうわ

135 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:28:19.31 0.net
au payなんでないの?>>50

136 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:30:50.60 0.net
au PAYとかd払いはそのキャリアじゃないといけないような名前がよくないと思う
PayPayがソフトバンクペイだったら普及しなかった

137 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:31:10.24 0.net
そりゃ使ってる人が少ないから

138 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:31:12.52 0.net
ポイントの罠にはまるとホント買い物がポイント主導になってやばい
あれこれだと380円くらいじゃんあと20円でもう1ポイント!
みたいなこれの愚かさにやっと気づいた

139 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:32:13.71 0.net
1ポイントもらうより100円余計に買わない方がはるかに節約になるからな

140 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:33:34.93 0.net
>>129
auPAYは使える店少ないしキャンペーンポイントも200円単位で切り捨て多いから使いにくいってポイント乞食が言ってた

141 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:33:40.12 0.net
このスレガイジが二人はいるな

142 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:35:27.78 0.net
情強の多い30代40代では楽天ペイが1位
当然の結果だな

143 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:35:31.13 0.net
>>134
pontaはローソンのお試しで使うかペイマポイントに交換して使うからもう直接使ったりpayにポイントチャージすることは勿体なく感じるようになったわ

144 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:36:18.92 0.net
paypayモールでしかpaypay使ったことない

145 :社長ぺっぺ:2021/02/22(月) 13:38:54.24 0.net
そういやメルペイって普段の買い物にも使えるんだったな…

146 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:42:16.78 0.net
イオン系ってWAONしか使えなくて超絶クソだな

147 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:42:28.15 0.net
LINEpayはクレカ3パーセント還元あるからいいけど
PayPayは還元率悪いからな

148 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:45:18.97 0.net
ペイペイで
って言うの恥ずかしすぎる

149 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:47:55.03 0.net
ぱいぱいで

150 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:48:16.02 0.net
主要なのは全部入れしてキャンペーンあるのを使うのがデフォだろ

151 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:48:41.04 0.net
>>62
アルプラザで使う

152 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:49:35.41 0.net
>>150
キャンペーン多すぎて追いきれないよ

153 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:49:44.42 0.net
>>87
近所のアプレシオ交通系だけ使えるわ

154 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:50:07.13 0.net
使ってるアプリにおまけで付いてるから利用率上がるんだろ

155 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:50:19.44 0.net
バーコードだるくね?
SuicaかiDなんだけど

156 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:51:24.76 0.net
>>97
田舎でもSuica決済おkの店増えてるけどな

157 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:51:28.97 0.net
>>13
ポイント消化先としてちょろっと使ったのもカウントすればそうなるんじゃね?

158 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:52:13.33 0.net
楽天ペイで情強って人は全て楽天で揃えてるはずだからポイント的にはお得だとしても人間としてちょっと

159 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:52:44.09 0.net
>>155
スマホを年がら年中いじってるんだからバーコードのほうが楽だぞ
面倒くさいってイメージを捨てるべき

160 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:53:06.68 0.net
楽天揃えてるけど楽天payだけは使わない

161 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:53:20.14 0.net
>>159
バーコードを出すまでが面倒

162 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:53:29.92 0.net
>>19
オリガミ1年前に終わった

163 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:54:14.43 0.net
未だにペイペイが何のことか分からないガラケーの俺

164 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 13:55:30.50 0.net
楽天Payは頑なに20%還元とかの古事記ホイホイキャンペーンやらないよね

165 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:00:03.17 0.net
>>160
何で?期間限定ポイント使うのに最適じゃん

166 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:00:27.46 0.net
>>155
QRコード決済しか対応してない店もあるから仕方ない

167 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:01:48.12 0.net
>>31
理由が違う
チャージが金の無い人には障壁になる
元々少ない現金をチャージしたら加盟店以外で欲しい物を見つけたとき買えない

168 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:02:31.79 0.net
楽天payでイトーヨーカドーで肉魚野菜米トイレットペーパーを買って
コジマでテレビとブルーレイレコーダーを買った
楽天payがあれば現金いらないな

169 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:03:47.70 0.net
>>150
おまえ必要以上の余計な買い物してない?

170 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:06:11.12 0.net
キャッシュレス決済市場は戦国時代だけど最後に残るは大手だけで3つくらいに絞られる
淘汰されるんじゃなく買収される
それを狙ってローカルやニッチで中小事業者が新規サービスを興してる
https://miro.medium.com/max/2625/1*O6dYtkHU51OkfvBc1OWu6A.png

171 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:06:22.75 0.net
>>14
これまじ?
もっと速く教えてよ…

172 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:09:19.89 0.net
ピタパ使えるようにしろよ

173 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:10:02.08 0.net
来月になったらジャパンネット銀行の口座作るの忘れるなよ
PayPayに15000円チャージするだけで現金4500円キャッシュバックだぞ

174 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:10:26.82 0.net
>>167
なるほど
的を射た分析やな

175 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:10:29.77 0.net
メルペイは去年半額還元やってた時は使ったけど銀行口座からのチャージに本人確認必須になってから使ってない

176 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:10:39.35 0.net
>>173
どうせ処女限定でしょ

177 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:12:01.70 0.net
>>176
処女膜再生手術という手もある

178 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:12:06.68 0.net
>>101
なにがおもしろいん

179 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:13:06.84 0.net
浜辺美波が可愛いからd払い使ってる

180 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:15:46.54 0.net
>>173
もうJNBに口座あるんやが何とかな、んのか

181 :マスター :2021/02/22(月) 14:17:03.59 0.net
最近のうちでの利用率は

d払い > PayPay > au Pay > 楽天ペイ > メルペイ

こんな感じ

182 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:17:16.11 0.net
>>44
キャンペーン期間だけ使う物と割り切ってるだろ

>>54
小さいイオンはマイナーな百均しか入居してないんだよな

>>179
ポイント払いしてもポイントくれないしキャンペーンの案件数にもカウントされないのでお得感低い

183 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:17:33.57 0.net
>>180
解約したらいいんじゃない?

184 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:19:41.03 0.net
キャッシュレス決済対応率では世界最高なのが韓国で99%
僻地の田舎の土産物店でもクレジットカードが使える
モバイルだとNaverPayとSamsungPayとPaycoで50%を占めてる
最大のNaverPayはLINEPayとくっついてるので韓国大好きな若者はみんなLINEPayを使ってる
韓国に行ってもそのまま使えるから
今や韓国の経済規模は日本を超えたから新規でモバイル決済はじめる人はLINEPayにしとけ

185 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:22:57.56 0.net
https://assets.media-platform.com/bi/dist/images/2021/01/03/cashless-comp3-w640.png

186 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:25:26.72 0.net
紙幣の信頼性が無い国ほどキャッシュレスの普及が早い

187 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:26:08.35 0.net
>>186
いつまでそんな妄想にとらわれてるんだ

188 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:27:57.33 0.net
単純に政策の差
カード利用率は他の先進国と変わらないので紙幣の信頼度とかいうのはただの妄想

189 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:29:56.72 0.net
>>182
情弱で他の選択肢を知らないだけ
メルペイクーポンの割引額なんて他ペイのキャンペ上限額より遥かに低い

190 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:30:48.46 0.net
銀行の法律の仕組みであったり色々と普及させるためには
クリアしなきゃならない事が多いらしいね

191 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:31:07.64 0.net
コロナ渦で現金は不潔みたいな風潮が来ると思ったけどジャップはそんなことは全然なかったね

192 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:35:50.50 0.net
残高を現金に戻しやすいのはどれ?

193 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:37:36.43 0.net
>>192
ぱいぱい

194 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:37:54.25 0.net
どこも換金は手数料かかるから戻そうなんて思わない方が良い

195 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:38:09.70 0.net
>>189
金のない中高生にまず上限額高いほど良いという発想がないだろ
還元率の方が大事

196 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:39:52.64 0.net
>>155
はじめそう思ったけど、スマホしか持たないで買い物いけるって楽だよ

197 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:40:33.52 0.net
>>195
それは大間違い
月一回100円の買い物で使い切ってしまうのが大事と考えるなら大バカ
日常生活で使うってどういうことか理解してるか?

198 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:41:52.90 0.net
今はaupayがお得

199 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:41:59.20 0.net
>>196
いやスマホ内蔵のFelicaに決まってるだろ

200 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:43:47.32 0.net
>>198
使える店が少ない

201 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:43:48.26 0.net
それも3月までスーパーと薬局はau一本

202 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:45:12.35 0.net
auPAYってキャンペーンでペイマ限定ポイントも併せて配ることでau経済圏に引き込もうとしてるのは上手いと思う

203 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:45:32.64 0.net
一回辺りの上限あるから大した物買えない

204 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:46:17.19 0.net
>>201ミス
それもじゃなくて俺も

205 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:50:45.45 0.net
メルカリは垢削除して作り直すのも不可だから極力関わりたくない

206 :名無し募集中。:2021/02/22(月) 14:52:54.23 0.net
au PAYは西野七瀬を使って盛んにCMしてるけど、残念ながら私は秋元真夏派だ、

207 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 14:59:40.58 0.net
使い方わからんのがおじさん

208 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:06:50.45 0.net
山之内すず派

209 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:08:59.67 0.net
>>179
ポインコの方がかわいい

210 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:13:05.28 0.net
CM打つくらいならポイント還元に回せよ

211 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:14:45.14 0.net
おっさんが若者向けのGU着るよりユニクロの方があってるしLINE Payとかメルペイって言われてもね

212 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:15:57.60 0.net
ユニクロペイ50パー引きくらいやってくれねえと使わないぞ

213 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:17:25.30 0.net
aupay最低3000円からのチャージで使い勝手は良くないな

214 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:19:19.19 0.net
PayPayは100円以上1円単位でできるな

215 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:19:52.87 0.net
>>213
au経済圏に入れば月2万3万くらい使うだろ

216 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:21:53.37 0.net
現金と同等に決済できるファミペイが秀逸

217 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:23:03.05 0.net
>>171
お前じゃクレカの審査落ちるから無理

218 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:24:06.81 0.net
>>213
どのクレカからもチャージ出来て便利よ
楽天とかじゃこうはいかない

219 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:25:16.88 0.net
auPAYはauのクレジットカードと紐付けしたらリアルタイムチャージ(残高の不足分だけ支払い時に自動チャージ)できるのが良い
だから使いまくっても常に残高0になってる(キャンペーンで戻ってくる残高とかがなければ)

220 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:26:10.04 0.net
結局面倒くさくてほとんどSuicaだわ

221 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:26:42.41 0.net
>>219
それは便利だな
あれってピッてやって残高足りませんってなってからチャージされるのかと思ってたわ

222 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:27:17.83 0.net
ソフトバンク経済圏で生きてるのでPayPay一択しかない
たまに楽天ポイント貯めるのに楽天Payも使うけど

223 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:27:20.40 0.net
au PAYは多機能だからな
使いこなせるかどうかにかかってる

224 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:29:30.85 0.net
au経済圏に魂売るにはペイマを使いこなさなきゃだめ

225 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:32:17.00 0.net
○○ペイはバーコードだろ
PayPayキャンペーンのとき使ったけどめんどくさいからもう使ってない
というかコロナ時代に不潔すぎ
クレカなら自分で挿して抜いて終わりだし精算にしか使わないのに

226 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:33:18.45 0.net
全部自分のスマホで完結するのにどこが不潔やねんw
おまえは一切スマホ触らんのか?

227 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:34:50.66 0.net
>>225
バーコードは全く他人と接触しないけどな
物理的にクレカリーダーとか触る方がヤバそうだけど

228 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:35:27.07 0.net
画面見せるのは最初は面倒だけどまあ要は慣れの問題だよ

229 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:36:09.70 0.net
クレカだってボタンで暗証番号入れるケースはありうるだろ
バーコードはスマホ画面に接触させる必要無いぞ
アホな店員はやるかもしれんが

230 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:38:22.32 0.net
Apple WatchにSuica入れるのが1番楽だけどなあ

231 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:41:08.33 0.net
PASMOとかSuicaが一番楽

232 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:41:22.40 0.net
>>225
バーコードが不潔の理屈が分からないから説明して

233 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:43:40.85 0.net
>>166
つエアペイ

234 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:43:42.79 0.net
EdyとIdyはよく店員に聞き間違えられるあるある

235 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:43:43.14 0.net
バーコードを向こうがスキャンするタイプが簡素ですぐ店に置けるんだけど人為的ミスがありえるからな

236 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:44:56.21 0.net
>>197
日常的にQRなんか使う訳無いだろ

237 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:45:47.79 0.net
>>220
Suicaはもうちょい上限がな

238 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:47:38.25 0.net
>>236
ド田舎住みかよ

239 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:49:35.90 0.net
>>238
ど田舎でも最近エアペイ導入してる店あるにはある

240 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:49:46.67 0.net
>>237
上限2万回なのが弱いけど日常使いなら問題無いでしょ
それを超えたらデビッドカード払いのJCBも Apple watchに入れてるからそっちを使っている

241 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:51:38.36 0.net
現金かユーザースキャンかの2択な店は結構あるんだろうけど個人的に全然行かないな

242 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 15:55:05.06 0.net
>>240
SuicaとEdy入れてる

243 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 16:08:54.02 0.net
粗大ゴミ券も買えないペイなんて

244 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 16:11:09.10 0.net
わざわざスマホ出したくないのでEdy

245 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 16:13:59.95 0.net
>>244
Edyのカードわざわざ出すの?

246 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 16:18:29.90 0.net
わざわざ出したく無いなら Apple watch等のsmart watchにカード入れるのが1番だと思うぞ

247 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 16:24:14.44 0.net
アップルウォッチ決済はこいつ何してるの感があってなんか恥ずかしい

248 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 16:26:57.61 0.net
レターパックも現金でしか買えない不思議

249 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 16:30:45.53 0.net
今地元の市で2割ポイントバックしてるから家族でpaypay三昧

250 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 16:30:47.91 0.net
>>248
郵便局で直接買えば電子マネーで買えるんやで

251 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 16:32:53.90 0.net
>>230
>>231
ただの現金代わりの電子マネーでしょ?
ポイントついて買い物に利用できるものあるの?

252 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 16:35:42.14 0.net
今はdが問題おこして銀行口座登録ができない銀行が多かったりクレカ登録も限定されてたりするから面倒なのかもな

253 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 16:38:00.64 0.net
Suica
iD
d払い
クレカ

この4パターンで十分

254 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 16:55:27.12 0.net
ヤフオクの支払いがあるからな…

255 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 17:03:15.07 0.net
>>24
LINE Payにすれば若者が来るかもしれんやん
やれば?

256 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 17:04:24.99 0.net
楽天edyは地味に便利
使えるとこ多いし

257 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 17:16:20.12 0.net
なんとかペイとか絶対いや
スマホも対応してないし
ダサい

258 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 17:17:23.58 0.net
>>256
エアペイに組み込まれてないのが玉に瑕だけどな

259 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 17:19:35.57 0.net
d払いとファミペイはクーポンだけ使う

260 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 17:20:29.51 0.net
ペイペイはクレカと紐つけて後払いにできないの?

261 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 17:21:36.79 0.net
Yahooカードなら可能

262 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 17:22:29.30 0.net
LINEやらない人増えてるのに

263 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 17:31:28.72 0.net
paypayは金曜にebook japanで使う

264 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 17:51:56.85 0.net
d払いにやまやのクーポン来てるじゃん

265 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 18:00:07.94 0.net
この前初めてauペイのアプリ入れたけど良く分からん
複雑すぎるし色どぎつい

266 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 18:16:21.84 0.net
若者はLINEやってないおじさんどうすんの?

267 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 18:17:44.31 0.net
>>265
チャージしてバーコード見せて払うだけだろ?
何が複雑なんだ?

268 :d:2021/02/22(月) 18:53:25.56 0.net
iD

269 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 18:56:57.28 0.net
>>267
タッチ決済に比べるとダルすぎる

270 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 18:58:28.45 0.net
タッチ決済と比べるなよ笑

271 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 18:59:16.85 0.net
edyとかWAONで払う人見なくなった
iDはちょこちょこ見るけど

272 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 19:05:47.77 0.net
iDとQUICPayはクレカ紐付けのポストペイだからチャージの概念無くてクレカ感覚で使えるから楽なのに普及しないね

273 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 19:10:54.98 0.net
便利さよりポイントだから

274 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 19:13:09.38 0.net
ペイとか関係ねえよ
無駄遣いすんな

275 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 19:16:10.70 0.net
電子マネーはポイントを取るか楽さを取るかによって分かれるだろうね

276 :ハイヒール小リンゴ:2021/02/22(月) 19:38:22.09 0.net
そもそもなんちゃらpayを使ってない

277 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 19:45:30.59 0.net
LinePayはクレジットカードのやつは3%還元だからな。
IDとしてアップルペイもできる

これ使わないやつ居るの?

278 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 19:48:19.05 0.net
3%もうタイムリミット間近だし

279 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 19:54:12.72 0.net
電子マネーはedyでとかidでとか言わないといけないけど
バーコード決済はスマホ画面見せてれば黙ってても店員が対応してくれる
ファミマ以外は

280 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 20:04:29.02 0.net
ポイントつかないSuicaとかの電子マネーは論外

281 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 20:05:36.29 0.net
PayPayってさ
残高で足りない分をYahoo!カードで支払うって出来ないのが糞じゃね?

282 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 20:06:00.95 0.net
Edyっておサイフケータイなんでしょ

283 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 20:06:28.85 0.net
ペイペイはゴリ押しが酷い
ショップもペイペイ、ヤフオクもペイペイ
それしか使わせない仕様で使う気無くす

284 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 20:10:52.39 0.net
ペイペイはジャパンネット銀行持ってれば出し入れ自由なのだけは良い

285 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 20:11:38.09 0.net
Tポイントとpaypay
ヤフショとPayPayモール
とか二種類いらなくね?

286 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 20:20:08.81 0.net
7payの責任って誰か取ったのかな

287 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 20:27:32.27 0.net
paypayは1月から今月まで地元で2割ポイントバック来月は超paypay祭り
au payも来月までスーパーと薬局で2割バック
コロナ下で小銭に触りたくない

288 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 20:30:31.68 0.net
セブンペイってやらかさなかったらどのぐらいシェア取ってたんだろう

289 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 20:34:55.38 0.net
セブン銀行で他社の現金チャージさせなかったら大きくなってたかもな

290 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 20:46:18.64 0.net
ゆうちょペイ使ってる人いない説

291 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 20:49:24.57 0.net
エポスペイも

292 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 21:11:52.94 0.net
チャージ要らずのQUICPayが便利だよ

293 :fusianasan:2021/02/22(月) 21:12:53.32 0.net
メルカリでモノを売ったカネを銀行に振り込むには手数料かかるよーだからメルペイにしなよー
という戦略にマンマとハマったワイ
メルカリはそのうち通貨を作るんじゃないかと思う

294 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:50:33.13 0.net
ジジイババア店員ってQRコード決済使うと99%の確率でスマホ画面にコツンってバーコードリーダー当ててくるからブチ殺したくなる

295 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:51:53.39 0.net
たしかに当てよるなw
若いやつでもデリカシーないやつは普通に当ててきよる

296 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:55:29.96 0.net
スマホどころか携帯すら持ってないから何がなんだか・・・

297 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:57:03.30 0.net
セブン銀行は提携銀行が多いから神
ローソンなんか使えん

298 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 23:13:53.87 0.net
>>1
クレカ持てないってだけじゃん

299 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 23:16:19.01 0.net
どこでも良いから2つくらいにまとまってほしい

300 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 23:16:43.16 0.net
今までセブンだけはnanaco使ってたけど1月に100円1ポイント→200円1ポイントに改悪されたから
セブンでも楽天pay楽天edy払いに変えたわ

301 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 23:53:23.63 0.net
nanacoのクレジットチャージにYahoo!Japanカードを登録していたが
ヤフーカードに変更でカード番号も変わったからチャージ不能に
コンビニも基本使わんからnanacoはアンインストールしたわ

302 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 02:47:05.02 0.net
paypayでDMMポイント30%バックだぞお前ら

303 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 04:42:39.46 0.net
いちいちバーコード読ませるのが面倒だからsuicaしか使ってないわ

304 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 05:55:33.18 0.net
QR系は慣れだな
慣れるまで我慢出来るかどうかって感じ

305 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 08:54:41.23 0.net
PayPayしか使えないところ以外は基本QUICPayだわ

306 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 08:56:54.82 0.net
LINEもソフバン系なのになんで統合しないんだ

307 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 09:02:14.91 0.net
スーパーいくと専用の楽天Edy付きポイントカードみんな使ってるな
スマホに楽天payアプリ入れとけばedyもsuicaも連携してる

308 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 09:18:46.75 0.net
モバイルSuicaは還元率低いが
バニラVisaの還元キャンペーン使ってモバイルSuicaチャージすれば
実質2.5%〜4%還元になる

309 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 09:19:34.22 0.net
もうLINE Payとか使い方忘れたわ

310 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 09:25:59.79 0.net
>>292
ポストペイ型は使い過ぎる

311 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 09:35:44.55 0.net
電子マネーなんてスーパーとかコンビニでしか使わないんだからどんだけ使いすぎても大差ないと思うが
ネット通販で買いすぎるとかならわかるが

総レス数 311
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200