2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人にはあまり馴染まない音楽ジャンル

1 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:06:07.02 0.net
レゲエ

2 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:07:10.68 0.net
カントリー

3 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:07:34.10 0.net
ガバ

4 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:07:59.16 0.net
ゴスペルかな

5 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:08:53.35 0.net
サザンロック

6 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:09:30.63 0.net
ラップ

7 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:10:30.46 0.net
ヒップホップ

8 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:11:02.18 0.net
ゴスペルもラップも一時期流行っただろ

9 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:11:24.59 0.net
>>2
アメリカでは大人気なんだっけ

10 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:12:11.40 0.net
何でも放り込めるJ-POPってデカい器があるから厳密には無い

11 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:14:50.86 0.net
定着してないから馴染んでない

12 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:15:30.46 0.net
スカ

13 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:15:35.24 0.net
こくじん音楽全般

14 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:15:49.28 0.net
馴染まないって訳じゃないけどロカビリーはメジャーにはなれないなって
大学の時ロカビリーバンド組んでた時思った
パンクとか格好からしてキャッチーだしね

15 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:16:37.83 0.net
ロカビリーってプレスリーしか知らんぞ

16 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:17:56.61 0.net
ハロプロがやってる小芝居歌謡曲

17 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:19:36.54 0.net
EDM
日本人で売れてるミュージシャンは誰もやらなくなった

18 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:19:47.28 0.net
>>9
根強い人気があるね

19 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:21:00.90 0.net
ラステック

20 :磨侶鹿倭 :2021/02/22(月) 22:21:45.82 0.net
レゲエはJ-popと組み合わせると抜群に聴きやすくなる
個人的に本家のはシラフじゃユルユルすぎる

21 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:21:57.68 0.net
キャロルとかクールスとかも一応ロカビリーだろ
一部のチンピラ向けってイメージが固まりすぎたな

22 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:22:10.49 0.net
>>14
ストレイキャッツ出てきた時はまたブーム来るかなと思ったんだけどブームとしてネオロカビリーは小さかったな

23 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:24:25.82 0.net
ZZ TOPはアメリカでは絶大な人気あるけどその人気の割には日本ではウケてないよな

24 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:25:59.63 0.net
ブルーグラス
カリプソ

25 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:26:10.64 0.net
Moombahton(ムーンバートン)やってるのもいない

26 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:26:32.17 0.net
>>15
エディ・コクラン知らんのか

27 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:27:02.91 0.net
>>21
あれはロックンロール

28 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:27:28.73 0.net
K-POP

29 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:27:51.44 0.net
ブラスロック

30 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:29:35.49 0.net
ブルース
ジャズ

31 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:30:06.10 0.net
ネオロカビリーが流行った1980年頭って世界的にフィフティーズリバイバルがあって
でも海を渡って極東の島に辿り着いた時は50年代の太いシルエットのパンツがボンタンに
ロカビリアン達のリーゼント含め横浜銀蝿みたいな感じに伝わってしまった
あとパステルカラーと市松模様とか

32 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:31:13.06 0.net
ジャズ ボサノヴァ フレンチポップス フラメンコ タンゴ ロックンロール ハードロック ヘヴィメタル パンクとここら辺は日本に馴染んでるんだけどな

33 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:32:18.18 0.net
>>13
関西でも?

34 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:32:43.70 0.net
能や狂言で分かるように日本人は横の動きが得意
だから日本人はショパンを丸く弾くことが出来ないと聞いたことがある

35 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:34:29.73 0.net
>>13
ジャズは日本でも人気のジャンルだけど

36 :磨侶鹿倭 :2021/02/22(月) 22:35:22.55 0.net
>>32
メロディがしっかりしてるというか聴きやすいジャンルかもしれん
リズムもだけどボサノヴァとか特に馴染みよりメロディが沁みやすい印象

37 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:37:54.66 0.net
>>17
三代目

38 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:43:44.11 0.net
都々逸

39 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:47:06.07 0.net
インダストリアルメタル

40 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:48:05.45 0.net
ポルカ

41 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 22:49:12.04 0.net
シャンソン
サルサ

42 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 23:12:26.66 0.net
ファド
あたしは好きだけど

43 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 23:29:48.31 0.net
トラップこれだけは無理だった

44 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 23:44:39.60 0.net
レゲエは馴染まないよな
70年代ルーツレゲエすげえいいんだけどな

45 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 23:45:44.01 0.net
演歌
ある年齢以下の人にはまったくだろ

46 :名無し募集中。。。:2021/02/22(月) 23:48:25.50 0.net
アイドルソング

47 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 02:29:51.52 0.net
>>25
LDH系とかアイドルとかいっぱいやってたぞ

48 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 03:10:58.91 0.net
ハウス

49 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 03:14:20.27 0.net
>>39
その名が出るとは
一番好きなメタルジャンルだよ最高よね

50 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 03:15:47.61 0.net
葉加瀬太郎
高嶋ちさ子

51 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 03:16:28.01 0.net
レゲエは湘南乃風が居るね
ハウスは流行ったしオッサンオバサンには馴染む音楽よ

52 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 03:37:59.74 0.net
チョンポップ

53 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 10:35:37.21 0.net
カントリーだろう
レゲエファンはいてもカントリーファンの日本人なんて見たことねえ

54 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 10:43:08.65 0.net
>>53
呼んだ?

55 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 19:34:56.67 0.net
なんやろ

56 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 21:00:30.89 0.net
バンジョー弾いたろか

57 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 21:05:31.01 0.net
昔はカントリーの事をヒルビリーって呼んでたんだけど
なんか差別的な意味合いがあるとかなんとかでカントリーって呼ぶようになった
ヒルビリーって呼び方好きなんだけどなあ

58 :名無し募集中。。。:2021/02/23(火) 21:05:44.71 0.net
ビヨ曲

59 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 00:22:11.30 0.net
>>57
山育ちの田舎者みたいな意味らしい
元々ジャンル名とか無かったところに本人たちが「俺たちはヒルビリー(田舎者)だから」
みたいなことを言ったのでじゃあそれで行こうとなった

60 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 00:41:47.59 0.net
>>14
田舎のライブハウスのヌシみたいなバンドは結構ロカビリー系多いと思うが

61 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 00:42:29.85 0.net
レゲエとヒップホップはヤンキー文化として完全に定着したでしょ

62 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 00:47:38.04 0.net
古賀政男型演歌

63 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 00:48:26.88 0.net
ロカビリーは現場では受けるからなあ

64 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 02:42:56.99 0.net
シャンソンかな

65 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 07:05:21.36 0.net
ヤンキー自体が絶滅寸前だからな

66 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 07:39:55.18 0.net
シャンソンは馴染まなかったんじゃなくて
衰退したジャンルだな

67 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 11:46:05.62 0.net
新春シャンソンショー

68 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 11:46:38.55 0.net
クンビア

69 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 11:47:14.25 0.net
HIPHOP

70 :名無し:2021/02/24(水) 12:23:54.79 0.net
>>67
読んでて噛んだわーw

71 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 14:32:49.71 0.net
シャンソンってフランスの軍歌だっけ?

72 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 15:10:29.30 0.net
ラップ
音楽と言えるかどうかは別として

73 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 15:32:55.87 0.net
ラップはどうやってもお経に聞こえてしまってなあ

74 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 16:12:12.01 0.net
アメリカ人にとってのカントリーって日本の演歌みたいなもんか?

75 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 17:15:39.53 0.net
>>74
演歌は日本の心とか嘘だから違うと思う

76 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 17:22:25.07 0.net
ジャンルとしての難解な現代音楽

77 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 17:27:56.11 0.net
チェッカーズってロカビリーじゃないの

78 :fusianasan:2021/02/24(水) 17:36:27.20 0.net
フィフティーズ風歌謡

79 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 18:03:06.07 0.net
ハワイアンかな

80 :名無し募集中。。。:2021/02/24(水) 22:38:02.93 0.net
カントリーってデンガロンハットにアコギのイメージが強すぎて
音楽のジャンルとかよりはアイコンって感じなんだよね

81 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 00:01:51.50 0.net
>>80
そういうイメージからちょっと離れたアメリカーナというジャンルが出てきてる

82 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 00:23:25.56 0.net
ハワイアンも昔は流行ったが衰退した部類だな
マンボとかラウンジなんかもそう

83 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 00:24:09.86 0.net
スカ

84 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 01:53:28.95 0.net
フォークメタル
日本でも民謡のメタル化もっとやって欲しい

85 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 06:41:44.82 0.net
ファンク

86 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 07:04:52.24 0.net
ダブ

87 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 12:19:51.96 0.net
イージーリスニングは今流行らなくなった
ポール・モーリア、カラベリ、パーシーフェイス、レイモン・ルフェーブル、バート・バカラックなど

88 :名無し募集中。。。:2021/02/25(木) 23:16:08.50 0.net
ヒップホップ

総レス数 88
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200