2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ←ゆっくり衰退 欧州←少子化でオワコン 中国←アメリカの中国潰しでオワコン 今後インドが世界一の覇権国になる予感

1 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:36:46.40 0.net
消去法でインドしかないよね

2 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:38:17.84 0.net
アメリカは衰退する前に同盟国だろうが敵対国だろうがそこから利益をえげつなく吸い取るから

3 :名無し:2021/06/08(火) 07:39:54.52 0.net
アメリカと中国は裏で繋がってるのに何言ってんだ

4 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:40:04.32 0.net
オワコン化した日本からみるとどこも羨ましい

5 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:43:53.18 0.net
つまんねー

6 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:45:24.82 0.net
だからインド株バラ撒いた

7 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:46:01.27 0.net
インドは離れてるから害はないけど
隣国からは近くにコブラとインド人(バングラデシュやネパールも含む)が現れたら棒で殴れ
って言われるくらい嫌われてる

8 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:48:33.14 0.net
中東←宗教でオワコン
アフリカ←永遠に奴隷体質でオワコン
南米←将来性あり

9 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:48:58.22 0.net
インドはヒンズー教のせいで発展できない

10 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:49:41.47 0.net
個の集団だから無理

11 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:49:49.68 0.net
南米の総人口足しても中国の3分の1にしかならないからな

12 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:51:43.09 0.net
15年くらい前から「次はインドの時代」と言われ続けてるが

13 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:51:59.90 0.net
イギリスの植民地支配ばかり批判してるけど

インドも占領されるだけあってアホ国家なんだよ

文化や技術が無くとも外交次第で植民地を逃れた国もあったしな

14 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:52:32.41 0.net
カレー屋で素手で食ってたらスプーン持ってきたインド

15 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:53:26.94 0.net
ブラジルはどうなったん

16 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:54:32.09 0.net
ブラジルはコーヒーで安泰

17 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:55:36.62 0.net
コロナでわかった

インドもブラジルもコントロールできない国だと

18 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:56:02.62 0.net
米中印の三国時代になるよ
きちがいばっかだから今の子供達の未来は悲惨だよ

19 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:56:40.65 0.net
武漢が悪いと確証したんだからブラジルにも損害賠償だな

20 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:58:16.82 0.net
>>13
イギリスに200年くらい支配される前にはイスラムに800年くらい支配されてたからな
長年の異民族支配で自国の文化が破壊されまくってほとんど残ってない
プライド保つために歴史捏造するしかない
そんな国が覇権国になったら恐ろしいよ

21 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 07:59:06.55 0.net
宗教色を薄めないと経済成長はしないよなぁ

22 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:03:25.54 0.net
インドの首相はモスク破壊した暴徒を無罪にして
その跡地にヒンドゥー教の寺院建設の許可与えてる
国全体がイスラムコンプ丸出し

23 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:04:16.75 0.net
韓国は?

24 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:08:52.68 0.net
人口こそ正義
インドが日本の10倍貧しくても10倍人口がいれば追い抜ける

25 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:14:48.59 0.net
国民全体の平均年齢がインドは28歳で日本は48歳
中国も1人っ子政策の影響で高齢化が進んでる
30年後はインドの1人勝ちだわ

26 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:16:58.51 0.net
国とか人種とかじゃなくて
人類はそろそろ終焉だと思う

27 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:19:11.83 0.net
米国は移民で人口膨れあがっていくし中国は少子化、インドもコロナで激減するし
仮に発展していったら教育が全国民に行き渡ってカースト制なるインドの差別主義が
噴出するだろう

28 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:19:25.89 0.net
韓国←KPOPで世界を制覇

29 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:22:21.81 0.net
チョンなんかとっくにオワコン

30 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:23:03.35 0.net
>>22
それで分裂してバングラデシュという国ができたわけだし

31 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:25:34.73 0.net
インド人が衛生観念とか
汚いガンジス川とか見たら無理

32 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:25:42.39 0.net
インド コロナで激減するかよw どんどん増えとるわw

33 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:26:28.86 0.net
中国より民度低いのがインド

34 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:40:00.31 0.net
コロナで100万人死んでも人口の0.01%だからな
誤差レベルでしかない

35 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:41:57.05 0.net
>>33
民度は同じようなもの
中共が特殊なだけ

36 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:43:43.69 0.net
インドはカーストが有る限り浮かび上がらない

37 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:44:01.96 0.net
めちゃ殺人事件多いからな ドラッグ問題も酷いし中国のほうがマシだよ

38 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:50:27.68 0.net
>>1
カースト制度という最悪な人権侵害があるからムリ
何なら下流の奴等に武器を渡せば内戦に持ち込める

39 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:51:09.53 0.net
インドで最も発展した都市、デリーの民度をご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=qxYJSLsodi8

40 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 08:51:29.25 0.net
>>3
具体的に中国の誰と繋がってンだよ

41 :fusianasan:2021/06/08(火) 08:51:32.05 0.net
中国←これ自体蔑称になりつつあるよな

42 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 09:09:12.57 0.net
>>12
中国も20年くらい眠れる獅子と言われ続けてた
ケ小平が改革開放やってその成果がようやく出てきたのが30年後くらいだろ

43 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 09:12:57.61 0.net
インドは正直難しいと言っておこう
アフリカが典型だけど常夏の地域って基本的にはダメなのよ
インドは未だにインフラがまるでダメ
日本や中国が発展できた理由って別に日本人や中国人が優秀なわけでは全くなくて単純に緯度がいい位置にあったから
本当にこれだけ

44 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 09:16:28.77 0.net
日本は気候風土は良いけど自然災害は世界でもトップクラスに多いし楽な場所でもないだろ

45 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 09:24:20.41 0.net
中央アジアは?

46 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 09:30:06.65 0.net
インドはチベットブータンが中国についたら水資源の危機に直面しちまうのに

47 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 09:30:33.27 0.net
カースト低い人が仏教に改宗する人が増えてるね このまま順調に増えていけばいいけど

48 :fusianasan:2021/06/08(火) 09:50:31.44 0.net
いやインドは製造業奴隷国家になるかも

インドが勝つとしたらイスラムとロシア圏市場を取り込む前提

たいし中国とアメリカは終わり、インドイスラムシフトしない日本が阿呆

49 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 09:52:27.99 0.net
カーストのおかげで下級民を踏み台にして上級民が飛躍できる土壌が作られたんだろうな
国民総平等思想はある意味トップ育成の足枷なのかも

50 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 09:56:07.34 0.net
なんか眉唾もんだけど未来人の予言で
中国韓国北朝鮮が消滅してて全部インドになってるとかいうやつあったな

51 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 09:57:18.69 0.net
日本をインドにしてしまえ

52 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 10:08:43.73 0.net
バリ島の踊りもスペインのフラメンコもインド舞踊が起源
バリ島はヒンズー教がらみで
スペインはジプシー舞踊として

53 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 10:10:36.29 0.net
>>48
インドは反イスラムじゃね?

54 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 10:11:49.51 0.net
カースト制度は奴隷制度だからなぁ

55 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 10:13:03.26 0.net
印パ核戦争が起きて滅びるよ

56 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 10:15:04.31 0.net
あと10〜20年では世界はそこまで変わらんよ
21世紀後半に食料が底をつき奪い合う戦争になりそうだがわしらはもういないしどうでもええわ

57 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 10:20:09.26 0.net
ターバン巻いてるのはシク教徒なんだよな 
インド人といっても多様な民族と宗教がある
その中のムスリムがパキスタンとして独立して
対立して核武装までしちゃったんだから
なかなか厄介な国ですわ

58 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 10:20:33.83 0.net
インドの地力が読めないんだよなあ
30年前の中国と今のインドで決定的に違う部分が教育レベル
インドは未だにかなり低いからどこまで現代工業科学に対応できるのか怪しい

59 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 10:20:51.35 0.net
古代から自国で食料賄えない中国やばいよな
昔から中国は戦争より餓死でいっぱい死んでるし

60 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 10:55:38.20 0.net
ウンコしたあと手でケツ拭いて
反対の手でご飯たべてればセーフって連中とはわかりあえないだろ
お釈迦様のイメージだけ

61 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 11:38:59.29 0.net
インドは数学の概念として零 を発明した国

62 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 11:53:12.50 0.net
結局アメリカが最強だろ

63 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 11:54:01.19 0.net
これから成長するのはまずインドで
日本抜いてアメリカと並ぶ予定
次はインドネシア
投資するならこっち

64 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 11:55:43.62 0.net
>>63
EUと中国はどうなるんや?

65 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 12:01:58.43 0.net
中国はGDPならアメリカ抜くだろ
暫くは1位じゃね

66 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 12:04:25.18 0.net
アメリカもEUも中国もピークアウト
緩やかな衰退
1 中国
2 インド
3 アメリカ
4 EU
5 インドネシア
6 日本
とか2050年あたりはこんな感じだろう

67 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 12:06:09.96 0.net
食糧自給エネルギー自給人口構成
GDPはともかくとして覇権取れる国力はアメリカがNo.1

68 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 12:16:15.30 0.net
始まりもせずに衰退した韓国の立場は‥‥

69 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 12:22:16.34 0.net
覇権なんてそうそう変わらない
アメリカが分裂しない限りは続くだろうね
ただしGDPで言うと2050年には
インド+中国+インドネシア+日本で
アメリカEUのGDPの倍近い
完全にアジアの時代

なのでアングロサクソン陣営は策を弄して
とにかくアジア諸国同士が対立するよう仕向ける必要はあるな
特にイギリスなんて今の韓国くらいになるから大変

70 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 14:19:33.54 0.net
インドのカーストは宗教絡みだから無くならない

71 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 14:25:53.44 0.net
インド人は自宅にトイレ位作ろうよ

72 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 14:38:58.88 0.net
コロナの予防に牛の糞を体中に塗る国が天下取ったら面白い

73 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 14:54:16.42 0.net
アメリカが衰退なんてしねえだろ
移民で毎年人口増えるし

74 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 15:03:34.49 0.net
>>71
貧しさとか下水の整備とかの問題もあるけど
家の中に不浄のものを置かないという文化もあるらしい

75 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 16:16:41.47 0.net
>>73
相対的に見れば、50年間衰退し続けてる
https://thumbor.forbes.com/thumbor/711x318/https://blogs-images.forbes.com/mikepatton/files/2016/02/Capture.jpg

76 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 16:18:02.06 0.net
こう貼ったほうがよかったか
https://blogs-images.forbes.com/mikepatton/files/2016/02/Capture.jpg

77 :fusianasan:2021/06/08(火) 16:41:20.17 0.net
世界恐慌到来で今後100年は、発展する国は無い。
どこの国が生き残るかという問題。
アメリカは生き残る。他の国は、これなら死んだほうがましだと思うくらい
悲惨な状態が続く。
大貧困時代が延々と続く。オメコが安くなるので人口だけは増える。
世界人口は1000億まで増え続ける。

78 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 18:54:23.84 0.net
頑張れインド

79 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 18:56:03.66 0.net
まあ世界の頭脳が集ってるアメリカはそう簡単には終わりませんわ
土地も広いしな
まだ未開の土地も沢山ある

80 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 19:06:55.38 0.net
アメリカも日本もそしてヨーロッパ先進諸国も
GDPはこれからも増えてく
それは成長なんだろうが
移民だよりなので数十年経つと国民の中身が入れ替わる

81 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 19:08:10.57 0.net
>>1
コロナで

82 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 19:20:19.94 0.net
欧州より中国の方が少子化だろ

83 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 21:14:51.21 0.net
中国の高齢化速度は早いがそうは言っても深刻な社会問題になるのは20年後くらいだろ
それまではピークから横ばい

84 :大日本オメコ帝国:2021/06/08(火) 22:18:59.96 0.net
中国は去年まで13億って言ってたよなー
いつのまにか14億になってるじゃないか。
あんな貧乏な国が少子化になるわけねーじゃん。
貧乏な国はオメコが安いので人口が増えて増えて増えまくる。
豊かな国はオメコが高いので、どうしても人口減少になる。
日本は世界一豊かな国だからオメコの値段が世界一高い。

85 :名無し募集中。。。:2021/06/08(火) 23:10:43.70 0.net
中国は少子化目指して
一人っ子政策やってたもんな

86 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 00:34:30.89 0.net
インドはいまいち国民国家としての一体性がないんだよな
民族宗教カーストで国内がバラバラのまま
人口は増え続けるけど多分あまり発展しない

87 :fusianasan:2021/06/09(水) 07:26:07.27 0.net
欧州←少子化+イスラム化+アフリカ化+中国支配でオワコン

これくらいあるで

88 :fusianasan:2021/06/09(水) 07:31:22.84 0.net
>>44
日本は台風のせいで太陽光発電も風力発電もダメで詰んでるよな
火力発電はこれからどんどん厳しく制裁されるし

89 :名無し:2021/06/09(水) 09:12:37.43 0.net
世界は白人の為に有るからな

90 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 10:04:58.39 0.net
白人の人口なんて増えないからな
アメリカもイギリスもフランスも白人以外が増えてる

91 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 10:06:51.11 0.net
アメリカで白人が50パー以下になった時
フランスやイギリスで有色人種が多数派になるとき
何が起きるか楽しみ

92 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 11:11:58.68 0.net
ポリコレがますます進むだけだろ
今の延長線上だろう

93 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 20:55:14.11 0.net
台風なんてたいした障がいじゃないよ
日本は根本的に太陽光も風力も弱いから採算が合わない高くつく

94 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 20:56:59.27 0.net
日射量と風速が低いていう意味ね

95 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 20:57:02.80 0.net
インドはレイプが多過ぎる
女性の社会進出の時代にあれじゃ海外から優秀な人材は集まらんだろう

96 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 06:59:11.18 0.net
>>95
しかも被害者にも非があるみたいな風潮だからな

97 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:01:46.36 0.net
ここで言うインドは
インド国だけでなく

バングラデシュ
パキスタン
ネパール
スリランカ
ミャンマーのロヒンギャなんかも込みで考えないといけない

これらも解釈としてインド人だからな

98 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:09:06.29 0.net
ロヒンギャ族への虐殺と言うけど

隣国の認識は
>>7
だからな
テロリスト集団と繋がってるイスラム教なら余計そうなる

99 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 10:39:13.29 0.net
何年か前にもこれからはブリックスの時代とか言ってたけど何処の国も息をしてないな

100 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 13:11:18.99 0.net
>>98
「隣国から差別されてるからやり返して当然。インドは悪くない」って言いたいのか
「隣国すら見下されるインドはクソ」って言いたいのかどっちなんだろ

101 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 13:35:34.48 0.net
嫌われてるからやられて当然て言いたいんじゃないの

総レス数 101
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200