2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AppleMusicが追加料金無しでロスレスと空間オーディオの配信して開始。もう円盤終わりだろコレ

1 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 17:56:55.55 0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/f27b1468bbe697f5ac41c7c9178fad03e7d90e50

あんまり話題になってないけど、空間オーディオとかものすごい事だと思う
円盤では対処できないだろ

2 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 17:57:56.04 0.net
>>1
アイホンでロスレスを聞こうとした場合
どれだけの追加の機器が必要かを解説した動画

https://www.youtube.com/watch?v=1vkC76IudoQ

3 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 17:58:09.15 0.net
それでもドルヲタは推しの為に円盤を買い続ける

4 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 17:58:35.84 0.net
追加料金なしって元々いくらかかるん?

5 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 17:59:08.40 0.net
千円くらい

6 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 17:59:14.76 0.net
高級オーディオはどーなるん?
マイ電柱までしてる人とか

7 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 17:59:28.99 0.net
>>3
曲が聞きたいんじゃなくてコレクションとして集めたいだけだから

8 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 17:59:58.36 0.net
日本人はApple好きだからカモられればいいじゃん

9 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:00:27.99 0.net
意味ないなーと思えば思うほど意味あるお布施証明

10 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:01:13.72 0.net
円盤終わりだろってとっくに終わってるだろ

11 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:04:56.00 0.net
空間オーディオって何?

12 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:05:30.94 0.net
AirPodsはproじゃないと対応してない

13 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:06:35.66 0.net
空間オーディオってちょっと音が広がるなー程度の効果しか感じられないんだけど俺の耳が悪いのかな

14 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:09:22.73 0.net
スピーカーを9個や11個も配置した音場にはかなわんだろうよ

15 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:11:28.68 0.net
>>2
おもしろいな

16 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:12:00.06 0.net
ストリーミングがロスレスの時代かよ

17 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:13:08.46 0.net
ストリーミングは音質がなーみたいな言い訳はもう使えないなw

18 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:14:38.50 0.net
FLACで配信してよ

19 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:14:48.94 0.net
まあ当然そういう時代は来るやろう
動画に比べたら全然パケット量少ないし
Fanzaの見放題3DVR入ってたけど悲惨だぞ
情報量多すぎて再生が追いつかない
カクンカクンwww

20 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:16:34.85 0.net
iPhoneで聴いても意味ないんでしょ

21 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:17:10.98 0.net
なんか「いまのiPhoneやアップルの出してるヘッドホンはロスレスに対応してないからその音質では聴けない」ってYouTuberが言ってた

22 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:19:35.43 0.net
iPhoneで聞く必要ないんじゃね?
パソコンからDACに繋げりゃいいんじゃねえの?

23 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:21:15.39 0.net
空間オーディオってオブジェクトオーディオみたいなこと?
ドルビーアトモスみたいな

24 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:22:00.08 0.net
普通にホームシアター組んだほうが良いでしょ
空間オーディオって言ったって最終的にはスピーカーで決まるわけだし

25 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:22:09.87 0.net
ドルビーアトモスそのものや

26 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:23:44.89 0.net
>>21
BTイヤホンでロスレス聴いてどうすんだって話

27 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:24:39.37 0.net
>>25
オブジェクトなの?
既存音源は当然疑似か

28 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:25:59.91 0.net
バイノーラルでないと普通のステレオ再生環境ではわからんかな

29 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:30:35.14 0.net
ロスレスてそんなに音いいの?どうせハイレゾみたくプラシーボなんでしょ?

30 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:32:44.06 0.net
https://i.imgur.com/NCht3ZA.gif

31 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:34:25.08 0.net
アーティストに働きかけて音源をドルビーアトモスでリミックスしてもらってるところがポイントかな

32 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:40:17.64 0.net
ロスレスは今のままでもロスレス品質で普通に聴ける(OSアップデートしなくてももうすでに聴けるようになっている)
聴けないのはハイレゾロスレスとドルビーアトモス

33 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:42:30.74 0.net
俺はモスキート音が聞こえないお年頃だからロスレスはあんまり興味ないわ
それより空間オーディオだ

34 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:46:58.63 0.net
SONYはDolby Atomosじゃなくて360 Audioやってるけど
ソニーもドルビーアトモスで提供開始した?
配信買うとソニーのロスレスはFLACだけだし
iTunesもFLACに対応するする詐欺でしてないし

35 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:49:32.71 0.net
追加料金なし→そもそも聞こえないンゴねぇ…

36 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:56:30.39 0.net
ならハロヲタはCD買わなくていいな
CDスペックのロスレスもあるのに
ハロはコンプかけまくりだったらダイナミックレンジもクソもないからいいか
と思ったけどそもそもハロはうたパスしかサブスクしてなかった

37 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:56:58.48 0.net
お前らどんな環境でサブスク聴いてんの?

38 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:57:06.24 0.net
空間オーディオって何?

39 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 18:59:52.04 0.net
I WISHのストリングスを
全く生演奏に聞こえないミキシングする
ハロプロだから音とかどうでもいい

40 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 19:01:30.93 0.net
>>38
6.1chとかが水平に頭をグルッと囲んでるとしたら
空間オーディオは上とか下とかまで感じるやつ

41 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 19:03:02.16 0.net
20年前の話するバカ

42 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 19:06:04.13 0.net
映画館行かないとドルビーアトモス知らないだろうな

43 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 19:06:56.24 0.net
ハイレゾじゃないとね

44 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 19:08:37.51 0.net
ハロプロをハイレゾで買ってるヲタいる?

45 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 19:10:54.66 0.net
DJに需要あるから細々生き残る

46 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 19:13:07.55 0.net
DJも今の時代データやで

47 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 19:18:14.51 0.net
>>44
ふわり恋時計とイマナンジだけハイレゾ買ったわ
完全在宅だから一回も生で聴いたことないけど良い曲

48 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 19:37:40.54 0.net
ロスレスの意味ある環境持ってる奴いない問題

49 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 19:54:12.32 0.net
CDをロスレスで取り込んでないんだな
握手目的で捨ててるから当然か

50 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 20:21:06.02 0.net
CDをロスレスとは

51 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 20:25:39.45 0.net
ロスレスであることより自分に気に入った音で鳴るかのほうが重要

52 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 20:28:53.69 0.net
ロスレス化するのは聞き手側のためというよりアーティスト側にストリーミング配信するのを納得させる意味合いが強いんじゃ

53 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 20:29:00.00 0.net
ロスレスとハイレゾロスレスとってApple Musicは使い分けてるから
CD品質を可逆圧縮してるかロスレスと
レコーディングと同じ状態を可逆圧縮してるハイレゾロスレスだろ
そもそもアナログと比べたらハイレゾレコーディングもデジタル化されてる時点でロスしてる

中田ヤスタカは44.1kHz/16bitで十分だという考えだから
CD品質配信ができるototoyでロスレス配信はあるが
ハイレゾはない

54 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 20:31:13.91 0.net
Amazon Music HDが月額980円に値下げ。プライム会員は780円
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1330138.html

55 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 20:33:53.30 0.net
ロスレスとかより操作性や機能の弱さ
apple musicも含め大半はSpotifyより面倒くさいんだよね
Spotifyみたいにスマホで聞いてる状態からそのままスピーカーへ変更とかできず連携が弱い
選び直しが面倒

56 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 20:46:28.04 0.net
>>54
SONYはそっちで360 Reality Audioやってるし
その他のレーベルはDolby Atomosやってるから
SONYはApple MusicでDolby Atomosやってやんねーよってことになるのか?

57 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 20:47:45.71 0.net
空間オーディオ?ロスレス?
BTイヤホン使ってるのがそんなん気にしないだろ

iPhoneの音楽アプリのUIというのか操作性を使いやすくするべき

58 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 20:51:37.03 0.net
Amazonが値下げしてくれるならそっちかな
Apple Music入ると自分で買ったCDもiTunesから直接同期できなくて
クラウドからダウンロードのみになる糞仕様だったから
使いたくないのよ

59 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 20:51:51.78 0.net
iPhoneで文句言うてたらWALKMAN使えんやろ

60 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 21:06:25.88 0.net
WALKMANはアンドロイドウォークマンじゃなかったら
文句なくない?

61 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 21:09:34.23 0.net
安いアンプと安いイヤホンでロスレス最高!って言ってるの見ると何か違うと思ってしまう

62 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 21:12:34.29 0.net
やっと最低音質レベルがCDの時代になってきたな
だいぶかかったな

63 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 21:14:32.35 0.net
LPレベルに戻るのにはもう少し時間がかかりそうか

64 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 21:15:25.20 0.net
128kbpsになったときはひどかったな

65 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 21:19:17.10 0.net
>>55
スピーカーもApple製にすれば解決するんじゃないの
知らんけど

66 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 21:20:41.79 0.net
記事読んだけど空間オーディオがよくわからん
単なるサラウンドエフェクトとは違うんだよね?

67 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 21:27:17.09 0.net
>>40
ちょっと頭悪い説明だな
チャンネルオーディオとオブジェクトオーディオの違いだろ

68 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 21:29:00.59 0.net
AirPlay対応が少ないからな

69 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 21:32:11.16 0.net
素人にチャンネルとオブジェクトっていっても通じないし
それでいいんじゃね

70 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 21:35:37.96 0.net
チャンネルオーディオで天井スピーカーに振り分けてるのもあるしオブジェクトオーディオでも水平位置しか設定されてないものもある

71 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 22:06:44.77 0.net
誰も音響の教科書みたいなの存在しなくて読んでる人いないから
こんなわけわからんくなるんだな
オーディオの闇だな

72 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 22:13:12.01 0.net
>>58
え、できるけど

73 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 22:15:10.58 0.net
空間オーディオってappleのハード買わんと役に立たないだろ

74 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 22:44:57.95 0.net
iTunes なくなったろ?

75 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 22:53:35.11 0.net
ピュアオーディオ(チャンネルオーディオ)派のやつらにはオブジェクトオーディオを認められない理由があるのだよ
だから理解が広がらない

ドルビーアトモスの分かりやすい売りは天井から音がするってやつだけどオブジェクトオーディオ自体の最大のメリットはスピーカーの数を増やさなくても自然な定位を作り出せるってことだから部屋が狭い日本人や貧乏人は歓迎するべき事

76 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 23:28:41.91 0.net
疑似の立体音響ならハードとか関係なくその音源を作ればいいだけだよね

77 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 23:31:43.02 0.net
爺のクソ耳にはMP3で十分

78 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 23:35:41.75 0.net
ロスレスってCD音質ってことなの?

79 :名無し募集中。。。:2021/06/09(水) 23:59:03.02 0.net
はい

80 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 00:01:02.66 0.net
立体音響だかなんだか知らんがハッキリと頭外定位するのが欲しい
子供の頃にそういうの聞いて凄く感動したことあるんだが
(マジで遠くから音が聞こえてきた)
以来そういうのを聞いたことがない
あれはダミーヘッド録音だったのだろうか

81 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 00:17:24.90 0.net
↓何言ってるかわかんねえww

>やっと完全ワイヤレスイヤホンでLDAC対応か
>HiByのWH3はLDAC未定になったからこれが初?

>Bluetooth対応の微妙なPCのOSだと有った方がいい場合もあるな > apt-x / apt-x hd

>非圧縮ハイレゾワイヤレス、まだ?

>LDAC対応機器が少なすぎ
>PCのドングルもソニーが発売してないし

>XM3はなんか安定しなくてポロリするからjabraに乗り換えてたんだけど

>aptx-LL対応のイヤホンが出たら教えて

82 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 00:35:14.67 0.net
>>80
レビューでは頭の外から聴こえるって
https://www.phileweb.com/review/column/202106/09/1308.html

83 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 00:40:16.91 0.net
空間オーディオってMIXからそれ用にしなきゃダメな感じじゃね

84 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 00:53:40.21 0.net
・Apple Musicは月額980円でロスレス・ハイレゾ音源を再生できる

・iPhone単体でもハイレゾ音源は再生できるが48kHz/24bitまで、またワイヤレスだとロスレス・ハイレゾクオリティで再生できない

・96kHz/24bit~の音源をネイティブ再生(ダウングレードさせない)するためには外付けのDAC・アンプが必要

85 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 02:16:03.00 0.net
ハイレゾ変換フリーソフト

変換サンプル

44.1kHz16bit
http://hrcv1.net/before.wav

96kHz24bit
http://hrcv1.net/after_r4.wav

768kHz32bit
http://hrcv1.net/after768_r4.wav

http://hrcv1.net/

86 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 03:10:20.78 0.net
ロス音源を金取って垂れ流してた今までが異常

87 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 03:25:58.34 0.net
https://imgur.com/a/k1PHFGN

88 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 06:52:27.75 0.net
>>72
iCloudミュージックオフにして
Apple Musicからダウンロードしたのと混ぜてプレイリストできるようなったの?

89 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 06:54:56.57 0.net
360 Reality AudioはSONYの対応イヤホンとヘッドホン使わんといかんけど
Dolby AtomosはAmazon Music HDでも提供してるから
その辺どうなんだろうな
Apple MusicのDolby Atmosは対応Apple製イヤホンじゃないとだめって説明あったけど

90 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 06:56:30.91 0.net
>>85
アップサンプリングしてDACをハイレゾ用のを使わせるってことかな

91 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 06:58:13.93 0.net
空間オーディオってスピーカーから流す場合前面2つのスピーカーだけで可能なの?
そうだと凄いね

92 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:03:18.90 0.net
家庭用スピーカーならBluetoothより
YAMAHAのPDXW61のとかで使ってたAirWiredはデータ損失なしだったのに普及しなかったね

93 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:08:30.31 0.net
ソニーのはスピーカー6個+ウーハー1個だな
上向きにスピーカーがついてるのみると
ケンウッドのスヌーピーのピアノ引くキャラクターを使ってた
ミニコンポ思い出すけど時代を先取りしすぎてたんだな

94 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:24:19.79 0.net
>>91
新しいiMacが空間オーディオ対応だそうだがスピーカーは6つだな

95 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:27:03.23 0.net
>>94
あれ6つあるんだね

96 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:41:47.57 0.net
>>54
あれプライム会員値上げしてないか?w
全く気づかなかったが500円だったよな?www

97 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 10:12:18.22 0.net
うーんやっぱ頭外定位とは違うんだな
目の前にスピーカーがあったらそこから音鳴ってるんじゃないかって間違うようなもの期待してたんだが

98 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 10:15:57.90 0.net
『ウマ娘』ブルーレイ11万枚の衝撃。アニメ配信全盛の時代に「未踏の記録」なるか? [幻の右★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623271024/

99 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 11:04:45.76 0.net
>>96
Amazonプライムミュージックはそれとは別料金だよ

100 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 19:57:25.72 0.net
>>62
CDの音が嫌いなだけだろ

101 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 20:01:23.29 0.net
128とか256kbpsのmp3の音が好きなやつもいるもんな

102 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 20:12:13.66 0.net
>>101
192kbpd以上だと一般人だと聞き分けられないらしい

103 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 20:22:09.19 0.net
CDは1411kbpsで192以上でききわけられないのに
CDの音が嫌いな人が大多数なのか
なるほど

104 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 20:33:16.91 0.net
誤解がありそうだけど、基本2個のスピーカーでもできるってのが売りの技術だからね

ASCII.jp:着々と開発が進む、アップルの空間オーディオとSR技術 (1/2)
https://ascii.jp/elem/000/004/027/4027558/
>2chのスピーカーやイヤホンで再現可能な立体感を加えた音像を作るもの

105 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 20:42:25.89 0.net
AirPodsとかで聴けるやつだからな

総レス数 105
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200