2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進撃の巨人の読者ってこれで満足なわけ?普通に尻すぼみ凄かったけど。

1 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:01:54.97 0.net
アニー結晶化したあとにクリスタ編とマレー編抜かしてすぐ地ならしで良かったよね

2 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:03:15.54 0.net
明らかなバットエンドだからな感じよく終わらせたけど

3 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:05:02.76 0.net
持ち上げすぎたよな
普通にストーリーはナウシカ以上ヒカルの碁以下

4 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:06:44.68 0.net
最終回いらないというか島に帰ってからの話全部いらない
サシャが死んで憎しみの連鎖を断ち切るってところまではよかったけど
その辺の話が全部無意味になった

5 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:07:23.84 0.net
【また無職】37歳無職男 バカにされカッとなり小学生2人の腹を蹴り・首を絞め逮捕

男児の腹蹴り、友人男児の首絞める…小学生2人との「口論」で激高した男
2021/03/17 12:11

小学生2人にけがをさせたとして、奈良県警香芝署は15日、香芝市真美ヶ丘、無職の男(37)を傷害容疑で緊急逮捕した。
発表によると、男は15日夕、広陵町内の公園で、自転車に乗っていた香芝市内の男子児童(12)を転倒させ、腹を蹴り顔に擦り傷を負わせ、友人の男子児童(12)にも、首を絞め、押し倒すなどし、首に擦り傷を負わせた疑い。
 2人に話しかけられたと思った男は声を掛けたが、言い合いになったといい、「カッとなってやった」と容疑を認めている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20210317-OYT1T50115/

6 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:08:49.91 0.net
最新刊ワンピースと進撃ラスト巻がほぼ同時期に入ってきたけど進撃のオワコン感パネェ

7 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:12:39.88 0.net
あんな持ち上げられた割に最後の空気感パネエ
所詮一期の作画とリンケットホライズンで保ってただけだったか

8 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:19:04.02 0.net
風呂敷を広げるのは簡単だけど
きれいに畳むのは難しい

9 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:22:01.08 0.net
巻数はイムリ以上出てるのに話のペラペラさがすごい

10 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:23:10.71 0.net
人類8割殺して尻すぼみだったらもう人類全滅以外ないじゃん

11 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:29:27.27 0.net
つまんないって言ってる奴は理解が足りない

12 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:31:30.13 0.net
広げた風呂敷がデカければデカいほど畳むのは困難なのはエヴァが証明してる
どんなしょーもない形でもちゃんと畳んだだけマシ

13 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:35:36.52 0.net
巨人に食われた人間がその巨人の中から出てきてもうこの漫画はこれ以後見る価値は無いと判断しました

14 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:37:25.61 0.net
畳めてない
ただ広げた風呂敷を踏み潰して無かった事にした

15 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:39:28.05 0.net
無料公開されてたときに読んだけど
時代進んだとこら辺で急激につまんなくなってたな

16 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:40:38.88 0.net
あんま意味無い伏線そこかしこに張ってたけど
あれも先延ばししたいだけの編集に言われて無理矢理やってたんだろなあ

17 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:42:52.15 0.net
理解が追いつかないとそういう感想になる

18 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:48:08.20 0.net
偽もっ!!

19 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:49:31.65 0.net
2巻がピークだったな

20 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:53:13.51 0.net
人気出ちゃうとゴキブリが寄って来て薄めて伸ばしてスカスカの作品にしちゃうからな
寄生獣も現代に連載してたら全40巻くらいにされてペラペラにされてただろう

21 :fusianasan:2021/06/10(木) 07:54:33.99 0.net
話を広げ過ぎて着地に失敗したパターン 20世紀少年と同じ
しかし、出版社はなんとしても人気連載継続させたいし、漫画家も連載を継続させないと食えないから仕方なく話を膨らませるらしい

22 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:55:36.32 0.net
もはや読んですらなさそうな感想

23 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:55:48.19 0.net
結局マフラーをかけてやるかどうかって話しだったんだよ
伏線回収だよ

24 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:59:02.89 0.net
人気作が終わると編集や出版社や作者は食えなくなるだろうが
売れるんだから伸ばそうが薄めようが関係無いんだよ
質の良い作品を世に送り出すなんてアマチュアな考え持ってる編集なんか今は一人も居ないよ

25 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 07:59:41.75 0.net
人類の80%殺した一族が100%殺すのを阻止したからと言って決して認められないわ

26 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:00:34.37 0.net
読んでないけど叩きたいという病気

27 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:01:38.69 0.net
当初は20巻までに終わるとか言うてたよな

28 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:02:42.37 0.net
>>24
編集や出版が食えなくなることはない
一流の大学出て就職してる大企業だぞ
食えないのは作家だけ

29 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:04:05.05 0.net
完結させただけいいよ

30 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:05:52.95 0.net
ミカサのマフラーの話最初の方に出てくんのな
こんなの忘れてるわって思った笑笑

31 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:07:06.90 0.net
それは老化現象

32 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:07:33.22 0.net
10巻まで読んだけど話に入ってもいいの?

33 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:12:57.81 0.net
ネタバレ食らっていいのなら

34 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:17:28.03 0.net
>>25
一族?
日本人もみんな一族か?
韓国人かよ

35 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:20:39.36 0.net
話を畳んだだけマシ
完結させただけいい

これが精一杯の擁護w

36 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:21:32.07 0.net
もうスレ立てても伸びなくなったぐらい誰からも見向きもされない作品になってしまった
ずっと買い続けたファンだけに悲しいよ

37 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:24:51.56 0.net
結局人間同士のただの戦争だからそんな物語いくらでもあるからな

38 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:25:20.39 0.net
>>36
完結させちゃいけない
綺麗に纏めてはいけない

39 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:26:07.25 0.net
つまらないって言ってるやつに限ってハンター×ハンターを絶賛してそう

40 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:31:11.27 0.net
今はもうみんな呪術回戦に夢中だからな

41 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:32:38.23 0.net
終わり良ければすべて良しにならなかった作品
10年読者へのサービスの欠片もない
この作家は鬼滅の刃と100回読んで君の名はを100回見てハッピーエンドの作り方を学べ

42 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:35:22.05 0.net
メインのストーリーとかなしで巨人と人間の戦いだけしてても良かったかもな

43 :fusianasan:2021/06/10(木) 08:39:51.83 0.net
>>11
つまらないものは理解しようがつまらないよ?何言ってんだ?

44 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:42:55.22 0.net
>>43
理解できれば面白いんだよ
人間の脳はそうなっている

45 :fusianasan:2021/06/10(木) 08:43:04.17 0.net
作者は倫理観おかしいよちょっと
ネームではアルミンが虐殺してくれてありがとうなんて言ってたんだろ?
ミカサはミカサで旦那も子供もいるのにせっせと何度も男の墓参りって…不誠実すぎる

46 :fusianasan:2021/06/10(木) 08:44:36.59 0.net
>>44
意味不明
進撃信者さんよく鬼滅のことつまらないって叩いてるけど分かりやすいストーリーすら理解できてないってことか?

47 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:44:37.80 0.net
キャラの倫理観を作者と同一だと考えるのは小学生まで

48 :fusianasan:2021/06/10(木) 08:45:05.95 0.net
>>47
それ生み出したのは紛れもない作者だろ

49 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:46:17.41 0.net
>>46
わからない=つまらない、頭にくる
わかる=楽しい、脳に快楽がある
おれのカキコに意味不明と怒ってる君はまさにこれだね

50 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:46:31.16 0.net
ガビが人気出ないところからだんだん悪くなった

51 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:46:46.27 0.net
カレーそうめん

52 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:47:56.16 0.net
もやしの天ぷら

53 :fusianasan:2021/06/10(木) 08:48:04.90 0.net
>>49
支離滅裂すぎない?理解と納得はちがうんだが?
つまらないのは理解できてないからじゃなくて納得できないからだろ?鬼滅叩いてる進撃信者さんと同じで理解すれど納得できないからつまらないってことだよ。

54 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:48:05.20 0.net
>>48
殺人犯を主人公にしてそいつの心情を書いても作者はその思想とは逆だったりするのよ
おわかり?

55 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:48:16.35 0.net
8割の人を殺さないといけないと言う解決法がよくわからない

56 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:48:38.53 0.net
ガビ最後空気だったな
あれだけ第二部の主人公ばりに目立たせてたのに

57 :fusianasan:2021/06/10(木) 08:48:50.52 0.net
>>54
じゃあなんで加筆でアルミンのセリフ変えた訳?変えないとまずいと思ったからでは?

58 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:49:34.98 0.net
>>53
豚骨うどん

59 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:50:07.48 0.net
>>53
人のカキコにわからない納得できないとお怒りのキミ
キミこそ人はわからないものはつまらないという説を身をもって証明してるの
おわかり?

60 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:50:09.85 0.net
>>57
セイタカアワダチソウのおひたし

61 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:50:55.11 0.net
>>57
よくあること

62 :fusianasan:2021/06/10(木) 08:51:52.93 0.net
>>59
無理やりすぎでしょ
てか質問に答えろよ
鬼滅叩いてる進撃信者さんは簡単なストーリーすら理解してないってことなんか?違うだろ。納得できないから叩いてるんだよもしくは憂さ晴らし

63 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:52:48.76 0.net
ガビは狂人の醜さを描くための道具として利用された

64 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 08:52:53.35 0.net
>>62
酢味噌にあんこ博物館

65 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:14:20.19 0.net
>>8
冨樫は大丈夫やろか…
ベルセルクみたいにはならんでくれよ

66 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:15:37.04 0.net
富樫とか100まで生きても畳めないから関係無いだろ

67 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:17:51.12 0.net
暗黒大陸に上陸も怪しいだろ

68 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:19:55.60 0.net
なんで最後こうなるんだよカタルシスに浸れない
ただの胸くそエンド

69 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:22:14.98 0.net
まぁ初めの頃は読者にトラウマを与えたいとか言うてたから
読後感の悪さを狙ってるのは意図した通りなんだろうな

70 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:23:50.05 0.net
そんな事言ってたのか
なら普通に誉める必要ないな

71 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:25:48.31 0.net
完結しただけマシだよ
ベルセルクやアクタージュ追ってた人の気持ち考えて
最悪なのはガンツみたいに作者がやる気失くしちゃうパターン

72 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:26:37.23 0.net
ハンターはジンと会ったところで終わってるだろ一度
あれからゴンもキルアも出てこないし

73 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:26:55.08 0.net
一番わかんねえのは地ならしだよ
巨人の行進で人が死ぬとかいう絶対無理なやつ

74 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:27:24.01 0.net
GANTZは綺麗に纏まったから読者がもっとあんだろって文句言ってるパターンだろがw

75 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:28:25.39 0.net
>>35
おい聞いてるか浦沢

76 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:33:31.40 0.net
十分連載楽しんで最後がつまらないくらいで文句言うな

77 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:36:16.06 0.net
庵野よりタチの悪い作者だな

78 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:37:37.91 0.net
>>73
なにが無理なんだよ
原爆の暗喩だろ

79 :fusianasan:2021/06/10(木) 09:38:35.20 0.net
ドラゴンボールは魔人ブウの付け足し感が違和感あるな
セルまでは話が連鎖してたけど

80 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:38:52.33 0.net
ストーリーを顛末として評価するの日本人だけだよ
エピソードごとに評価すべき

81 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:39:05.59 0.net
ガンツも長期連載だったのに最後あっさりしすぎ
奥も諫山も映画好きなので盛り上げる演出は巧みなんだけど
二時間映画ならよくても長期連載だったら読者は納得しない
ってことが頭にないんだろうな

82 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:40:39.31 0.net
進撃は実写映画爆死の悪影響は絶対ある
あれが成功してたらもっと広がってたわ
そもそも実写がダメなんて意見は通用しない
キングダムやるろ剣は成功してるんだから

83 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:41:45.90 0.net
どこがあっさありしてるんだよ
くどすぎるくらい大クライマックスの連続だったろ

84 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:41:48.07 0.net
三浦くんがうつになったのは進撃失敗の責任を感じたかららしいし
三浦のせいじゃないし進撃スタッフが悪いんだけどね

85 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:43:18.90 0.net
ガンツは岸本とかレイカとか歴代ヒロイン勢を雑に放り投げた感はある

86 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:44:08.86 0.net
新劇の実写は三浦春馬を殺したようなもんだし

87 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:44:43.01 0.net
俺は自分の物差しでしか評価しないし
終わりが肝心なんだよ終わりが駄目なもんは駄目

88 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:44:54.98 0.net
>>85
たえちゃんしか勝たん

89 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:45:39.69 0.net
別にそんな悪い終わり方じゃなかったと思うけど。本当お前らってハードル高いな。

90 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:45:46.10 0.net
冨樫の幽遊白書なら4ページ
井上雄彦のスラムダンクなら2ページで終わらすような
終盤の大戦争とスペクタクルを数巻にわたって繰り広げたのが進撃の巨人
あれ以上は書きようがないくらいコッテリ書いてる

91 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:45:59.11 0.net
結局たえちゃんが人気でなかっただけだろが!
あれがたえちゃーんたえちゃーんたえちゃーんじゃなくてレイカーレイカーレイカーだったらよかっただけの話やろ

92 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:46:27.14 0.net
ガンツより全然マシ。

93 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:48:34.72 0.net
ガンツも途中までは面白かったんだよな
終盤がつまらないのは一緒だよ

94 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:49:05.27 0.net
最終巻が出たのに全く盛り上がってないことが
全てを物語っている

95 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:50:48.56 0.net
叩いてる人は単行本の最後までちゃんと読んで理解した上で叩いてるの?
なんか論点ずれてる気がする

96 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:51:47.62 0.net
>>87
その物差し狂ってますよ

97 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:52:52.32 0.net
>>95
最終巻以外全巻買い揃えてるし最終回も別マガで読んだよ
おまけのスクカーもネタバレで見たけど作者の言い訳じみてたので嫌な感じがした

98 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:54:13.09 0.net
>>97
単行本の追加ラストも読もうぜ

99 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 09:57:14.83 0.net
エレンは鳥になったの?
なんで?

100 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 10:12:27.62 0.net
最終回の一話前、ミカサがエレンの亡骸を抱きしめて最終回でよかったよ

101 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 10:34:28.13 0.net
エレンはヒスレリアとミサカとセックスして妊娠させたかな

102 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 10:54:00.01 0.net
へえめっちゃ面白かったのに
つまんない言ってるのは序盤で離脱したバトル漫画バカでしょ?
「巨人をバシバシやっつけるのがおもしろかったのに!」
ってずっと言ってるし

103 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 10:57:00.73 0.net
ガビさえいなければ

104 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 11:00:47.44 0.net
これ最後の書き下ろし追加いらなかったろ
これない方が遥かに良かったわ

105 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 11:06:49.85 0.net
そうかな?追加あってよかったよ
ミカサは天寿を全うしたっていう
変な少年と犬はいらなかったかな

106 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 11:06:56.19 0.net
結局地ならしもエレンの犠牲も意味なかったエンド

107 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 11:07:58.34 0.net
呪術廻戦は返本の嵐でヤバい

108 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 11:10:28.14 0.net
>>105
ジャンとくっついたのがな別にジャン嫌いじゃないしミカサ推しでもないんだけどなんかモヤモヤ
これからの行く末を見せられるんじゃなくて想像できる余地を残してくれた方が良かったわ

109 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 11:12:01.21 0.net
ジャンがミカサに一目惚れしてたんだよ
最初から読み返せよ

110 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 11:12:53.75 0.net
>>107
売れてるんじゃなかったの

111 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 11:19:25.18 0.net
キャラだの誰推しだの言ってる層は初期で脱落したと思ってたけど最終回までちゃんと読んでるんだね

112 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 11:19:35.85 0.net
ミカサのエレンへの想いまで受け入れてくれるのってジャンだけじゃないかな
ライナーのキモさ好き

113 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 11:25:05.15 0.net
将軍家の血筋ってのも無意味だったのかな

114 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 11:26:40.59 0.net
金儲けもあっただろうがミカサが将軍家の血筋だったからキヨミ様があそこまで協力してくれたのだろう

115 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 11:33:09.37 0.net
>>110
売れてるけどそれ以上に配本突っ込み過ぎた
鬼滅並みに売れますからと煽りすぎた

116 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 11:33:49.89 0.net
ありがと
フォントは一応導入してたりする

117 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 12:12:43.68 0.net
>>35
彼岸島の立場は?
あと逆境無頼カイジとかも

118 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 12:13:09.46 0.net
は特に俺のことが好き

119 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 12:36:42.23 0.net
>>1
何言ってんだ
こんな最後までずーっと面白かった漫画
他にないわ

120 :fusianasan:2021/06/10(木) 12:37:44.44 0.net
日本の漫画はシナリオがよくないし、こうやって投げるから海外でうけるのは難しいだろうな

121 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 12:41:30.03 0.net
伏線ぶん投げとか言ってるのは最終回まで読んでまた読み返せば回収される仕組みなのを理解してないだけ

122 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 12:42:38.13 O.net
20世紀少年は草加からクレームが来てgdgdになった

123 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 12:47:14.23 0.net
>>120
海外の漫画でこういう長編ってあるの?

124 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 12:49:15.35 0.net
散りばめられてた伏線はきっちり回収してたけどそれが結果面白かったかどうかはまた別の話だな

125 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 12:50:48.12 0.net
俺は面白かったけどね

126 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 12:51:39.88 0.net
玉子の白身が好きじゃないんだよね
尾形そのへんちゃんとわかってんのかな

127 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 12:53:52.12 .net
アニメだけ一部見たけど漫画見てみようかな

128 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 12:56:08.79 .net
>>115
面白いとは思うが鬼滅追い風のドサクサ感丸出しなんだよな
マスゴミが悪いわ2匹目のどじょう的なノリで持ち上げすぎた

129 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 12:57:28.92 0.net
さおりんさんに謝れ!

130 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 13:00:17.83 0.net
最後が気に入らないから署名運動して書き直しを迫るとか
外人のヤバさは日本の比じゃないな

131 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 13:08:01.35 0.net
>>130
そして全世界の進撃ファンにDMしてまで強制した末に集まった署名は1ヶ月でたったの7000
絵が上手いだけの人が描き直した()最終回はエレンがタダの鬼神の厨二病漫画で酷評の嵐という

132 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 13:08:51.56 0.net
おっ?また人気メンバーのスレに宣伝しに来たか

133 :fusianasan:2021/06/10(木) 13:09:46.13 0.net
>>123
普通にある
海外はWEB漫画が主流だけど

134 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 13:13:11.13 0.net
>>130
具体的に何が気に入らないって言ってたんだ?
批判してる外国人が多かったのは知ってるがそれがよくわからない

135 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 13:13:43.52 0.net
>>129
明らかに新垣よりAKBのがかわいいしな

136 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 13:30:18.15 0.net
進撃の巨人
1話見た時はワクワクしたけど
なんかその後は人間同士の言い合いばかりでげんなりした記憶

137 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 13:30:41.48 0.net
>>132
本当
スレも立ってる

138 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 13:39:53.55 0.net
>>134
なんか翻訳が間違っててそれを鵜呑みにして怒ってた人もいたみたい

139 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 13:42:57.41 0.net
>>136
出落ちキャラだったな 巨人は

140 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 14:00:10.44 0.net
最初はテーマ性なんかなかったからな
途中からリヴァイ出てきたりエルヴィン出てきたり
謎の敵の存在出てきたり
どんどん面白くなっていった

141 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 14:07:36.44 0.net
海外人気が凄い

142 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 14:44:10.31 0.net
なんか最後の解決方法がチープに感じてしまった

143 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 14:56:12.42 0.net
こういうの見ると鬼滅みたいにスパッと終わらせた方が正しいんだなって思うわ

144 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 15:13:29.67 0.net
>>5
加害者も被害者も間違いなくゴミ
いやどっちかって言うと被害者のほうがゴミだと思う
今のガキすげえからな
マンガの見過ぎかネットのせいか知らんけど
とにかくどっちも早々にこの世から退場してくれ

145 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 17:30:13.92 0.net
>>143
読んでないだろ?別に尻ずもみになってない

146 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 17:43:20.72 0.net
つまんない いらいらする

147 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 19:07:06.07 0.net
尻ずもみ

148 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 19:23:50.37 0.net
もっと大ゴマ使ってれば100巻はいけたよ

149 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 20:34:29.62 0.net
他の漫画なら数ページ引っ張るところを小ゴマであっさり終わらすからな

150 :名無し募集中。。。:2021/06/10(木) 23:34:12.60 0.net
それは月刊誌の漫画って部分が大きい

151 :名無し募集中。。。:2021/06/11(金) 00:22:11.09 0.net
初期は凄い評価されてたけど全然話題にならなくなったな

152 :名無し募集中。。。:2021/06/11(金) 00:29:56.46 0.net
次の連載作品とかやるのかな

153 :名無し募集中。。。:2021/06/11(金) 00:37:23.72 0.net
イマイチだったのは終盤だけでそこまでは面白かった
なぜオチをまどマギとエヴァに被せたのか...

154 :fusianasan:2021/06/11(金) 06:10:02.17 0.net
>>141
ゲースロより酷いって叩かれてたよ最後らへん

155 :名無し募集中。。。:2021/06/11(金) 07:05:30.38 0.net
畳むべき時に畳まなかった作品は全てこうなる
作者というより編集のせい

156 :fusianasan:2021/06/11(金) 08:05:51.41 0.net
虐あり漫画 
読者の誤解ではない
虐殺してくれた主人公様にサブキャラ全員で寄り添うやさしい世界
世界は残酷とは死んだサブキャラにだけだよ

157 :名無し募集中。。。:2021/06/11(金) 08:10:18.60 0.net
>>153
コードギアスやが

158 :名無し募集中。。。:2021/06/11(金) 09:54:16.23 0.net
>>155
むしろ最終話まであと半年くらいかけてゆっくりやって欲しかった
ちょっと急ぎすぎた感

159 :名無し募集中。。。:2021/06/11(金) 10:27:18.54 0.net
尻つぼみ

160 :名無し募集中。。。:2021/06/11(金) 11:23:35.89 0.net
それは気持ち良さそうw

161 :名無し募集中。。。:2021/06/11(金) 16:30:04.52 0.net
エレンが過去干渉できるとかチート過ぎてもう読み返す気にならないんだけど
マッチポンプ感が凄い
後ヒストリアの旦那は名前付けてやれば良かったのに
沢山の名有りモブが出てきては死んでいったのに

162 :名無し募集中。。。:2021/06/11(金) 17:30:03.56 0.net
>>161
分かる

163 :名無し募集中。。。:2021/06/11(金) 23:32:22.80 0.net
名前必要だと思わないな

164 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 08:38:17.52 0.net
不評が多くて安心してる俺が居る

165 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 10:46:16.50 0.net
>>161
後出しチートはドラゴンボールが上手かったな
チートしやすいゆるい世界観で描くように気を使ったらしい
ドラゴンボールの作者は賢いけど進撃はアホで失敗したな

166 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 10:51:25.48 0.net
>>165
これだからアンチは低能
最初から決めてました
後だしじゃありません
はい論破

167 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 10:57:28.04 0.net
後だし言うてるんだから決めたタイミングじゃなくて出すタイミングの話やろ

168 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 11:00:18.33 0.net
誰も語る気が失せるほどの駄作

169 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 11:07:33.06 0.net
ドラゴンボールとかいうゴミ漫画崇めてる時点で軽度の知的障害だろ

170 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 11:21:29.51 0.net
ドラゴンボールって海外で一番売れた日本漫画じゃなかったっけ?
アニメも海外セレブにめっちゃ人気あるし

171 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 11:22:15.94 0.net
海外でアニメとかマンガ見てる大人なんて知的障碍者扱いじゃん

172 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 11:47:54.16 0.net
進撃は海外の方が評価されてる

173 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 11:52:52.02 0.net
全く売れてないでしょ日本で一億部発行してるけど海外は?二億部?

174 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 11:55:50.23 0.net
>>172
海外のアニメヲタは頭おかしいんでしょ?
鬼滅やドラゴンボールの海外人気で進撃ヲタがそう言ってた

175 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 11:56:08.02 0.net
売れてるとか売れてないじゃなくマンガの中で死んでもドラゴンボールで生き返らせればいいとか言う主人公どうなんだよ
頭おかしいだろこんなマンガ真剣に読んでるやつ

176 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 11:58:18.96 0.net
漫画は知らないけどネットフリックスなどでかなりの人に見られてる

177 :fusianasan:2021/06/12(土) 12:09:36.99 0.net
>>172
それ信者の妄想では?
IMDbでは下に順位大きく落としてたし
Googleトレンド笑でも鬼滅なんかに負けてない?
それでも、海外のアニメファンはバカ!て日本国民に限らず視野狭い中全員をバカにしまくるの?

178 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 12:09:40.65 0.net
ドラゴボじゃなくて新劇もハリウッドで実写か

179 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 12:10:41.09 0.net
>>175
主人公が頭おかしいのは新劇もじゃね
それこそ外人の反応だって最終回は最悪だと思う

180 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 12:41:59.13 0.net
海外で結果出してる方が正義って事で、ドラゴボ(漫画)>鬼滅(映画)>進撃(?)でいいよね

181 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 12:58:57.96 0.net
最後の加筆部分は要らなかったな

182 :fusianasan:2021/06/12(土) 13:25:47.31 0.net
尻すぼみならいいよ。そこで終わるならつまんないのを見続けることは無いんだし

183 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 13:36:41.77 0.net
本スレが狼のスクリプト嵐みたいのにずっと荒らされてる

184 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 14:24:37.58 0.net
>>177
てかIMDbの順位って何?
それぞれの作品の評価だったらわかるが

185 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 14:26:49.98 0.net
シーズン4の各エピソードの評価
https://www.imdb.com/title/tt2560140/episodes?season=4&ref_=tt_eps_sn_4

186 :fusianasan:2021/06/12(土) 19:23:42.65 0.net
>>184
前までtop10だったり3位とったこともあるけど今は40位だよ
まあ凄くないわけじゃないけどさ

187 :fusianasan:2021/06/12(土) 19:25:31.60 0.net
https://m.imdb.com/chart/toptv/
これ

188 :fusianasan:2021/06/12(土) 19:26:18.73 0.net
ハンターハンターに負けてる

189 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:05:28.86 0.net
それ評価値だから23万人の進撃より6万人しか評価してないハンタのが高く出るのはあたり前だろ

190 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:11:41.46 0.net
評価数と評価値で見るなら明確に進撃より海外で人気あるのはデスノートだけだな
ハガレンも10万人超えてて評価も高い
数十万人の評価数が当たり前のランキングで10万人未満は論外でしょ

191 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:11:50.37 0.net
当たり前なの?そう言う傾向にあるとかじゃなく?
進撃より視聴数の多いブレイキングバッドは進撃より高評価だけど

192 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:12:58.69 0.net
かつてはもっと上位でtop10内だったのになんでこんなに下がったのかな?

193 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:16:23.94 0.net
>>177
Googleトレンドで絶賛映画放映中の鬼滅とアニメ中断漫画終了中の進撃が殆ど変わらないのはダメでしょ
しかも地域比較では鬼滅の方が人気あるのは日本台湾韓国ベトナムなんかのアジアの一部だけって笑わせんなよ

194 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:20:35.90 0.net
>>193
attack on titan
demon slayerで過去30日調べて
鬼滅映画放映vs進撃の巨人最終巻の対決

195 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:20:58.72 0.net
>>192
そりゃリアルタイムにわざわざ視聴して評価つけてた奴らの信者率が高かったからだろ
レートが0.2違うだけでランキング数十位変わるんだから変でもなんでもないな

196 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:23:22.71 0.net
>>195
そういや、進撃の巨人の順位下げるために低評価押しまくってた奴らもいたみたいだしな

197 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:24:32.45 0.net
>>194
こいつ進撃の巨人、鬼滅の刃の項目あるのにわざわざ英語で調べてて草
頭悪すぎだろ

198 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:28:22.78 0.net
>>197
え…?
日本語で調べる人そんなにいないし英語で調べたほうが良くないか?
すまんよくわからん

199 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:28:27.91 0.net
それ評価値だから23万人の進撃より6万人しか評価してないハンタのが高く出るのはあたり前だろ

200 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 20:33:36.81 0.net
評価なんかどうでもええわ
明確に数字だした鬼滅の方が海外凄いわ

201 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:35:27.43 0.net
>>198
鬼滅の方が人気ある韓国台湾人気がカウントされない
だから進撃、鬼滅は漫画ジャンルとしての項目がちゃんとあってアニメ人気もここに入る
それ考慮しても映画放送中の鬼滅は進撃と殆ど変わってなくてその下の世界地図で分かる通りアジア人気が大半

202 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:36:48.66 0.net
まあ、鬼滅の映画がヒットしたことで海外人気でマウント取れなくなったのは事実だしな

203 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:37:58.89 0.net
>>201
下に漫画って書いてあるので英語でも日本語でも何でもそのカテゴリーでひとまとめになるってわけか
知らなかったありがとう

204 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:41:17.49 0.net
ちなみに直近30日だとアジア以外でも進撃上回ったようだね
映画放映してるから当然と言えばそうなのかな?
でも進撃も進撃で最終巻出たし…どうなんだろう

205 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:41:58.54 0.net
>>202
明確に数字出てるMAL、IMDb、Googleトレンドから目を背けて一方は映画化してないのに映画の収入でマウントは草
盲目かな

206 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:43:26.34 0.net
>>205

映画の話じゃなくて信者が鬼滅は海外人気ないから!てマウント取ってくるからなんだけど…

207 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:44:22.97 0.net
でも思ったより鬼滅人気あったみたいだねって話だよ

208 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:45:48.72 0.net
Googleトレンドでも単純比較だったら鬼滅が多いね(直近30日)

209 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:47:25.96 0.net
>>204
こいつアホで草
進撃も鬼滅も漫画なんか人気じゃねぇよアニメ人気なんだよw
ジャップコミックがアメコミより売れてるとかデマ信じてるタイプだろお前?
最終巻が出たところで映画やってる鬼滅より盛り上がる訳ねぇだろ
ちなみに進撃最終話が雑誌で出た時は結構盛り上がったよ
なぜなら海外連中の殆どは違法視聴してるから

210 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:48:12.62 0.net
Mal見たけど、評価は進撃3期part2、final seasonの方が鬼滅1期より評価高いけど視聴数は鬼滅のほうが上なんだ。意外な発見だったな

211 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:50:36.13 0.net
>>206
だから結果出てんじゃん
今映画やってる鬼滅がGoogleトレンドっていう一時的な数値でようやく進撃を少し上回る程度しか鬼滅の人気を示せるものがない
進撃は本編映画化してないから興行収入では比較不可

212 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:51:20.66 0.net
>>209
アニメやら映画の時期ズレてるし比較しにくいなあ
どちらも今年の後半
ちょっと時期ズレるけどアニメやるしそこで結果出るからいっか

213 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:52:24.21 0.net
どちらも完結してるし今年のアニメ比較が本番ですな

214 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:54:34.38 0.net
にしても最終巻の話題にならなさおかしいな
1ヶ月くらいまえから加筆バレ来てたしみんな興味無くしたのかな
仮にも1億部超えの作品なのに

215 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:56:55.13 0.net
予想だけど
鬼滅→10、11、12、(1までもつれこむ?)
進撃→12、1、2、3
くらいまで放送するだろうから、12月と1月で比較できるかな

216 :fusianasan:2021/06/12(土) 20:59:23.55 0.net
最終巻の話題性を測る指標は?
ないならお前の主観じゃん
鬼滅も進撃も1億部越えの殆どは国内売上だから関係ないし最終回雑誌掲載時に海外では散々話題になってたよ
あいつら違法視聴が殆どだから日本で単行本発売したところでね

217 :fusianasan:2021/06/12(土) 21:02:19.68 0.net
>>216
でも鬼滅のとき凄くなかった?
今回のはひっそりすぎて正直驚いてるよ
ツイッターのトレンドも24時間と持たなかったし
話題性って言うのはテレビ取材だったりツイッタートレンドだったりあとこれは指標になるかわからんけど5chの盛り上がりとか

218 :fusianasan:2021/06/12(土) 21:03:51.25 0.net
>>217
え?w
海外人気の話で国内の話題性っすかwwww
日本語大丈夫か?
そんなの鬼滅の方が人気に決まってんじゃん

219 :fusianasan:2021/06/12(土) 21:09:17.70 0.net
>>218
ああごめん
>>214の最終巻のは国内の話ね

220 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 21:27:47.85 0.net
>>205
明確な数字=金
トレンドは悪評でも話題になるし金と相関関係にない
進撃も映画化すればいいのに何でしないの?w

221 :fusianasan:2021/06/12(土) 21:39:06.46 0.net
進撃の巨人は映画化しても日本ではそんなに売れなさそう
海外でも鬼滅ほど売れることは無さそうだね

222 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 21:40:11.52 0.net
進撃最終巻発売とか加筆とか極一部の人しか知らない世界だよね
たとえばドラマ始まる時や映画公開で何万部の大人気漫画の実写化ってうたい文句で
でも世間は何それ知らんがな
進撃自体もう不人気になって久しいが最終話前はそれなりに話題になった事を考えると本当に最終話で色々な意味で終わったんだなと思うよ
失敗が確約してるのにアニメ化するNHKは貧乏くじ引いたな

223 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 21:44:43.83 0.net
それでもガンダム40年分より売れた

224 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 21:45:42.33 0.net
ためしに鬼滅の色んなスレ見てきたけど進撃の話題なんか全然無かったわ
鬼滅は王者だから進撃ネタで煽れない
進撃は負け犬だから鬼滅で煽られるという構図

225 :fusianasan:2021/06/12(土) 21:48:44.59 0.net
>>222
あー…そっか
大分前から日本人気は落ちてたし残当なのかな

226 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 21:48:53.01 0.net
>>224
乃木坂ヲタに噛みつくハロプロヲタ・AKBヲタの構図

227 :fusianasan:2021/06/12(土) 21:49:53.69 0.net
>>224
まあわざわざ叩く必要はないわな
いじめと一緒だし

228 :fusianasan:2021/06/12(土) 21:52:17.27 0.net
最終回前は鬼滅に噛み付けたかもしんないけど(それでも痛々しくて負け犬臭あったけど)
最終回後は不満爆発して進撃も叩かれやすくなった
今年のアニメ被り楽しみだな〜
どっちが人気出るんだろうな〜w

229 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 21:52:48.99 0.net
>>186
たとえばゲーム・オブ・スローンズとかは何位?
終わったら落ちるものじゃないの?

230 :fusianasan:2021/06/12(土) 21:54:16.11 0.net
>>222
どちらかと言うと、mappaだな
今年冬に呪術映画化するしまた手抜かれるんじゃないの?

231 :fusianasan:2021/06/12(土) 21:55:40.00 0.net
>>229
進撃よりとっくの前に放送終わってるハガレンとかデスノは進撃より上なんだけどね

232 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 21:57:10.83 0.net
売れたとか売れてないとかどうでもいいだろ
病気かよ
寄生獣が売れないからって鬼滅や進撃より劣るのかよ

233 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 21:58:14.85 0.net
寄生獣は海外で評価されてんの?
頭おかしいわお前ら
自分の物差しで判断しろよ

234 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 21:58:18.88 0.net
どっちの方が知名度と人気があるかわからないけど
進撃の巨人のファイナルと比べて各話の評価は全体的に少し低い

https://www.imdb.com/title/tt9335498/episodes?season=1&ref_=tt_eps_sn_1

235 :fusianasan:2021/06/12(土) 21:59:01.95 0.net
誰もそんな話してないぞ
売れてないからクソ
売れてるのが正義なんて誰も一言も言ってない

236 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 21:59:18.46 0.net
>>231
それはどこでの順位なんだ?

237 :fusianasan:2021/06/12(土) 22:00:39.12 0.net
>>234
視聴数では鬼滅が多いね
映画成功したし2期がどうなるかは見ものだね

238 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 22:00:56.96 0.net
後日談良かったな!
ジャンミカサ!

239 :fusianasan:2021/06/12(土) 22:01:21.72 0.net
>>236
IMDbだよ

240 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 22:02:03.35 0.net
>>234
評価つけた人数も進撃と比べると圧倒的に少ないね
平均1500くらいか
進撃の巨人は2万から5万なのに

241 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 22:02:47.11 0.net
>>239
それって人気ランキングの話か?評価の話か?どっちなんだ?

242 :fusianasan:2021/06/12(土) 22:03:17.71 0.net
元を正せば進撃信者が散々鬼滅は海外人気ない!とか言うからこんなことになってると思うんだけどね
もちろん売り上げだけでその作品の価値を決めるのは良くない

243 :fusianasan:2021/06/12(土) 22:04:28.12 0.net
>>241
評価だよ

244 :fusianasan:2021/06/12(土) 22:05:16.04 0.net
>>240
評価までするような熱中する層が厚いのは進撃ってことかな

245 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 22:05:18.33 0.net
>>243
評価は今関係ないじゃんw

246 :fusianasan:2021/06/12(土) 22:06:23.11 0.net
>>245
>>172までツリーたどってみて

247 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 22:08:51.01 0.net
>>243
見てみたら鋼の錬金術師は6万5千人くらいが評価して8.5
進撃の巨人は23万人がつけて評価9.0
になってるぞ

248 :fusianasan:2021/06/12(土) 22:11:39.48 0.net
>>247
>>187

249 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 22:11:41.20 0.net
ちなみに鬼滅の刃は4万人で評価8.7だった

250 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 22:12:05.40 0.net
スクカーやインタビューで、「わかってやってますよ?」感を見せてくるのがほんとダサい
味の悪さを読者に与えたかったってんなら成功じゃないのw

251 :fusianasan:2021/06/12(土) 22:13:55.03 0.net
読者を傷つけたいとか言ってなかった?傷ついたよwもちろん悪い意味でだけど

252 :fusianasan:2021/06/12(土) 22:15:26.52 0.net
とりあえず今のところは二つの海外人気比較は曖昧
鬼滅映画放映は海外遅いし
進撃アニメとズレてるし
今年の秋と冬で比較した方が早いね
気長に待とう〜

253 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 22:21:44.52 0.net
>>234
やっぱり19話の評価はずば抜けて高いなw

254 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 22:24:16.37 0.net
いや進撃と鬼滅を比較する必然は無いんだが
人気内容満足度まるで比較の対象では無いし
無駄に喧嘩売ると本当嫌われるよ進撃さん

255 :fusianasan:2021/06/12(土) 22:31:42.84 0.net
そうだね比較する必要はない
だけど進撃信者が鬼滅は海外人気ない!とかなんとか難癖つけて嫉妬で叩いてくるのうざいからとりあえず結果見てみようってこと

256 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 22:37:35.36 0.net
まあもう最終回で文字通りオワコンだわ
読み返す気も起きない
悪口もそのうち書かれることもなくなるだろう

257 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 22:37:58.41 0.net
王政を倒すとか言ってるあたりで切ったわ
読むのめんどくさくなった

258 :fusianasan:2021/06/12(土) 22:40:39.90 0.net
あんなに好きだった気持ちがすって消えたわ
7年の恋も冷めたwww
悪口の勢いすら減ってるし少年漫画板の本スレでは荒らし奮闘してるしアニメ終わったら誰も見向きしなくなって本当の意味でオワコン
今はまだマシ

259 :fusianasan:2021/06/12(土) 22:42:14.56 0.net
お禿げは正しかったんだ
あんなもの売れてはいけなかった
最終的にはセカイ系の萌ダメって…

260 :名無し募集中。。。:2021/06/12(土) 23:00:15.30 0.net
ああまだアニメがあったか。このラストになるだけと思うとなんか見る気もなくなってきたなあ
もうアニオリでもいいわ

261 :fusianasan:2021/06/13(日) 01:00:59.96 0.net
なんつーか持ち上げられる作品って、だいたい質が伴ってないか失敗するかで期待にみあうものないな

262 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 07:56:42.12 0.net
>>257
知能が追い付かなくなったのか

263 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 08:16:07.98 0.net
王政転覆偏は時間軸が前後するから分かりにくい
マルロやヒッチが出てくるから好きだけど

264 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 09:26:23.44 0.net
>>258
アホや
本スレは何十年前にシタラバに移ってるのに
ほんまもんの阿呆やね

265 :fusianasan:2021/06/13(日) 10:13:09.90 0.net
>>264
知るかそんなんw

266 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 10:19:14.03 0.net
アニーって誰だよミュージカルか

267 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 10:27:09.34 0.net
>>266
テリーの兄ちゃん

268 :fusianasan:2021/06/13(日) 10:52:15.91 0.net
ジャン、家族も故郷も失ってない上に最期にヒロインゲットとか勝ち組過ぎ
めぞんなんたらみたいにエレンごと愛してくれる()ジャンは良い奴とか言うけど、結婚子作りとかエレンが欲しかったもの全部叶えてるからミカサの心が最期まで一番エレンでもそのくらい妥協するだろ
ハンジ達が苦悩してる時にエレンの地ならしが成功したらミカサとセントラル一等地に住んでミカサと結婚子作りして仲良く暮らしてる姿を妄想してたんだぞ?(しかもミカサは頬の傷はあるのにマフラーつけてないご都合妄想)明らかに後釜狙っていたのがみえみえ
くっつく程の描写もない上に3年間傷心だったミカサをほっといた上に傷癒えてから口説いてるし
エレンは一応ミカサ達同期が助かる以外は本人の人生には何のメリットもないんだよな
しかも幼馴染みアンチが加筆部分に喜んで本スレでジャンミカ喜んでたのが胸糞。本スレにわざわざ鳥が涙目になってる外国人のNTR創作を貼り付けてる奴もいたし

作中で罪があるとはいえ長年主人公やってきたキャラをそうやって平気で侮辱するような奴らしかもうファンは残ってないのかね

269 :fusianasan:2021/06/13(日) 10:54:39.78 0.net
伊集院光「進撃の巨人はあんなに売れちゃいけない漫画」
https://youtu.be/9Zi6GaVHy0k

270 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 10:59:33.21 0.net
進撃ってほんとステマされてんな
実際に売れたのは約束のネバーランドはじめジャンプ漫画なのに進撃が売れたように記事にされてる

>TBS/JNN パリ支局@Tbs_JNN_Paris
>5月からフランスでは18歳の国民全員に300ユーロを文化活動に使える「文化パス」の配布が始まりましたが…その結果、日本のマンガがよく売れています。
>記事によると利用額の84%が書籍で、ほとんどがマンガ。「進撃の巨人」はパス導入後、売上が30%アップしたそうです。
https://twitter.com/Tbs_JNN_Paris/status/1403360891131895817

>194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/06/13(日) 04:28:12.15 ID:CQ8VbGC20 [1/3]
>クーポンで購入された漫画ランキング貼ってくれた人サンクス
>1.Mortelle Adele  2.約束のネバーランド 3.デスノート短編集
>4.ワンピース 5.呪術廻戦 6.マッシュル 7.鬼滅 etc...
(deleted an unsolicited ad)

271 :fusianasan:2021/06/13(日) 11:18:02.94 0.net
売り上げ別に一位ってわけでもなく他の日本漫画の方が売れてて草

272 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 11:33:22.02 0.net
ジャンがミカサの処女膜奪っててワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

273 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 11:34:27.78 0.net
>>270
これは進撃恥ずかしいw

274 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 11:42:57.07 0.net
こんなに絵が下手な漫画が売れたのはめづらしい

275 :fusianasan:2021/06/13(日) 11:43:25.86 0.net
進撃信者さん今度は進撃は割れ厨多いから売り上げ大したことないけど人気は本物!とか言ってるぞw

276 :fusianasan:2021/06/13(日) 11:44:36.42 0.net
今年後半に
進撃アニメ 鬼滅アニメ 呪術映画
公開されるけど、それぞれのGoogleトレンド(世界)は見ものだねw
進撃の巨人の海外人気は本物なんだよね?w

277 :fusianasan:2021/06/13(日) 11:59:24.26 0.net
★婚活婆のフェラチオで速攻逝ってしまった★
http://kodozu.gurcanozturk.com/abb/orOwL/233328105703

ダイの大冒険のマアムさん、現代の小学生をシコらせに来るwwwww

http://kodozu.gurcanozturk.com/Eyjj/722699476316

278 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 12:04:08.59 0.net
終盤の地鳴らしはアシスタントが描いてた

279 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 12:23:50.69 0.net
混血のライナーが変身できるなら
みんな混血になればいいじゃん

280 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 13:05:26.79 0.net
34巻の補完で傑作になった

281 :fusianasan:2021/06/13(日) 13:06:07.71 0.net
人類8割殺したっていうと、文明レベルが20世紀初頭くらいと考えてざっと20億人くらいをエレンが殺したって事か。

広島型原爆で20万人殺したから、
エレンは原爆10000発を世界中の各都市や街や村に落として無差別虐殺したって事になるな。

アルミン「ありがとう。エレン。殺戮者になってくれて。」
ミカサ「エレンに会いたい」
ライナー「お前ってやつは」
エレン「どうしても殺してみたかったんだ」

やっぱこいつらキチガイだわ。胸糞悪い。

282 :fusianasan:2021/06/13(日) 13:16:44.85 0.net
例えば「いぬやしき」なら、殺戮者となった主人公の若者は酷い目にあってる。母親は自分のせいで自殺。友達からは罵倒され恐れられ、居場所はなくなり、大事な人たちも射殺されそうになる。そして最後は自殺する。罪と罰がある程度釣り合っている。

エレンは?その数万倍の殺戮をしているのに、友人からは感謝され、英雄視され、恋人からはキスされて安らかに眠り、丁重に埋葬された。罪と罰が全く釣り合ってない。エレンは地獄の業火で数兆年焼かれて苦しんだ後に死ぬべきだ。尊厳を全て剥奪して惨と悲と苦と汚辱に塗れて死ぬべき。そのへんのバランスがないのでカタルシスが無いんだな。

283 :fusianasan:2021/06/13(日) 13:17:48.78 0.net
>>280 どのへんが?陳腐な蛇足にしか見えない。

284 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 14:11:35.31 0.net
>>281
キチガイでしょ
登場人物がキチガイだからって作品そのものが傑作かどうかは関係がない

285 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 14:47:24.41 0.net
>>105
アレは新たな2000年後の君にもかけてると思う

286 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 15:00:26.45 0.net
>>284
そこがそのまま直結してるから駄作なんだぜ

287 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 15:06:36.25 0.net
>>286
駄作って誰の判断?

288 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 15:45:13.64 0.net
駄作っていうか失敗作っぽいな
でもマンガなんか連載中面白ければいいのかも知れない

289 :名無し募集中。。。:2021/06/13(日) 22:20:10.73 0.net
>>270
この件で進撃に触れずに報道してるニュースがあって進撃信者が
「なんで進撃の事はスルーするの?ジャンプステマかよ」って言っててホント進撃信者って害悪だと思ったわ

290 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 05:14:46.22 0.net
>>288
爆笑問題との対談で語ってた浦沢理論やね

291 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:27:14.37 0.net
最終シーズン評判悪かったゲーム・オブ・スローンズも面白かったし進撃の巨人も面白かった
とにかく話を畳んで完結させると評価は割れるもんなんだろうな
つまんなかったって言ってる奴は何が面白かったかせめて書いてくれると参考になる

292 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:51:49.42 0.net
>>291
俺も何回も言ってるしかなりよく見る意見
面白かったのはマーレまで
原作もアニメも

293 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:56:07.30 0.net
最後がピークなんて事はありえないしちゃんと物語を畳んでくれただけで感謝しろや

294 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:56:23.85 0.net
https://pbs.twimg.com/media/E0FMCWDVgAAg-4_.jpg

295 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 13:27:16.58 0.net
鬼滅も終わったときは糞AKIRAとか言われてた

296 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 13:32:28.62 0.net
けなしてる奴がどんな作品を祭り上げてるかでだいだい傾向わかりそうやね

297 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 13:37:51.30 0.net
>>296
だな
なんでか進撃信者は鬼滅を目の敵にしてる
向こうからはなんも気にされてないから余計可哀想

298 :fusianasan:2021/06/14(月) 14:06:04.09 0.net
>>297
惨めだね
進撃信者

299 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 16:36:22.66 0.net
進撃、鬼滅、呪術全部見たけど鬼滅は内容がキッズ向けだから比較対象にならない
呪術は単純に面白くない
エヴァ、まどマギ辺りと進撃比較するならわかるが

300 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 16:36:25.81 0.net
http://i.imgur.com/E0llWUE.jpg

301 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:07:40.95 0.net
>>270
進撃に言及する事自体が不自然なニュース

302 :fusianasan:2021/06/14(月) 20:57:14.62 0.net
進撃ファンはやっぱミカサが仮にジャンとくっついたなら歓迎派が多いの?
俺は個人的な見方だけどミカサってエレンを異常なまでに愛しててエレン居なくなったからってじゃあ優しく包み込んでくれる男が現れたからって普通の女性みたいに傾かない、エレンに対する強い愛を持つ人かと思ってたので少し残念な気分(エレンの代わりはいないから独り上等な人かと)

303 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:50:51.05 0.net
あれがジャンかどうかもわからないし
ジャンだとしても結婚してるかどうかもわからない

304 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:55:39.36 0.net
>>299
鬼滅、呪術、比較してるし意識してるじゃん草

305 :fusianasan:2021/06/14(月) 21:55:53.25 0.net
でも子供の描写を敢えて入れてるのってやっぱミカサの子供と見るのが普通だよね

でも反して薔薇の意味とマフラーは仮に今の家族がいるとすると夫に失礼だし

この二者は本当に矛盾してるしとてもモヤモヤして気持ち悪い終わり方だ

そこで時をおいて作者があれはミカサと夫の子供でミカサは結婚しました発言したら受け入れられない派は2度地獄に叩き落とされる事になる

306 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:01:47.56 0.net
別にそうでもない
ジョー・ディマジオだって結婚してもずっとマリリンモンローの墓にバラを置き続けた
あれがジャンとしてジャンはそれは許すだろう

307 :fusianasan:2021/06/14(月) 22:03:23.67 0.net
だからそれはジャンとミカサが結婚してるって前提の話になるよね

308 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:07:25.78 0.net
ジャンじゃなくても亡き元彼氏や亡き元旦那の墓参りとかを許さない夫なんていないでしょ
許さない人間がいるとよっぽどの奴
めぞん一刻の響子さんだって五代と結婚した後も続けて宗一郎さんの墓参りをしたはず

309 :fusianasan:2021/06/14(月) 22:20:47.49 0.net
言葉足らずですまんね
結局ミカサは誰かと結ばれて子供作ったてことになるからそれは勝手な個人の想像で悪いけどミカサはそんな普通の女性とは違う固い異常な愛をエレンに持った人だと思ってたって事を言いたかった

310 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:23:01.61 0.net
死んだ人のことをずっと思い続ける人生なんて可哀想すぎる
俺はジャンと結びついたことは歓迎だし
エレンもお歓迎だろう

311 :fusianasan:2021/06/14(月) 22:25:49.06 0.net
あとミカサの薔薇の意味がね
1本 「あなたしかいない」
4本 「死ぬまで気持ちは変わりません」
999本「何度生まれ変わってもあなたを愛する」
これが結婚してて子供いたらミカサの神経を逆に疑うというか

312 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:30:16.06 0.net
エレンが生きてたたらそりゃおかしいだろけど死んだ人間だからなあ
他の人と結婚して子供がいてもずっと愛しててもいいんじゃないか

313 :fusianasan:2021/06/14(月) 22:32:22.61 0.net
確かにそれはわかる
ただ仮に家族として夫と子供の前で見える形で表現せずとも心の中で秘めていても良いのではないかと思うんだ

314 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:37:40.53 0.net
家族の方から行っておいでと言ってるかもしれないよ

315 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:57:38.81 0.net
自分の思い通りにストーリーが進まないと駄作か

316 :fusianasan:2021/06/14(月) 23:01:41.23 0.net
駄作とは思わないよ
現にうちの嫁は良かったって言ってる(ミカサには興味ない)
ただ凄くモヤモヤするのが気持ち悪くてさ(気持ち悪いから一旦嫁に内緒で単行本売ろうかと思ってるくらい)
けどこのモヤモヤを他の連中と話したら解消されるのかと少し期待してね…

317 :fusianasan:2021/06/15(火) 00:03:29.59 0.net
父親は納得してるかもしれないけど
子供は母親が父親とは別の男が1番って態度を隠しもしないとどこか歪んで育ちそうとは思う

318 :fusianasan:2021/06/15(火) 00:17:34.59 0.net
・結婚している説
・結婚していない説(この場合子供はミカサが引き取った養子とする)

どちらとも取れるけどどっちにしてもしっくりこない点は残るよな
養子なら父親をエレンとしてミカサは教えている可能性もあるが
結局、どちらとも取れるように描いたという事なのか?作者のお気持ち表明があるまでは真相は闇の中だが敢えて男性と子供の3ショット描いてるしな
やはり結婚している可能性の方が高いのか…
しかしミカサの墓の前での花言葉はとても父親がいる子供の前でやる行動とは思えんしな

319 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 02:29:18.74 0.net
普通にジャンと結婚してるだろ
しょうもねえ
アホか

320 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 02:43:24.71 0.net
大半の読者が興ざめして離れてるんだから駄作と見なされることは免れない

321 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 02:54:22.14 0.net
最終回までは面白かった、以上。な感じ
まあ世間的にはまだアニメがあるから忘れられはしないと思う

322 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 04:05:34.72 0.net
最終回までは面白かったっていうのも最後には10年以上も連載に付き合ってきた
すべての読者が必ず報われるはずっていう期待を寄せてたからだよね

323 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 04:12:33.65 0.net
某解説サイトなんか最終回の手前まで全話解説してたのに急に途絶えた
これあーもうこの作品ダメだわってなったからだよね

324 :fusianasan:2021/06/15(火) 07:22:25.95 O.net
どう落とし前つけるかが注目されてた作品なんだから大失敗でしょ
記憶操作とか過去未来視とか今までも無茶苦茶だったけど『諌山なら上手く着地させるはず』という理由で許されてただけだし
それを放棄したんだから叩かれて当たり前

読者の興味を引っ張るのなんて簡単だからな
一番難しいのはちゃんと畳むことだよ

325 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 07:32:23.17 0.net
ここで批判してる奴はどんなラストなら納得したの?

326 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 07:34:48.48 0.net
最終回の一話前
ミサカが生首抱いてるエンドでよかったって意見がけっこう多いよ
終盤ずっとミステリアスだったエレンが最後の最後にぶつくさ言い出したのが
何か違うなって思った

327 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 07:37:16.27 0.net
あとライナーがしれっと訓練兵時代みたいなキャラに戻ってるのがドン引き
ライナー可哀想ってずっと言ってたひとたちは間違いなく絶句しただろうな

328 :fusianasan:2021/06/15(火) 07:56:43.39 0.net
色々未回収の伏線あるけど
それとは別に何かミカサを他の男(ジャン?)とくっつけて幸せそうで良かったねっていうご都合的なものは望んでいなかったあそこまでエレンに対してキチガイに愛を貫いたのだからエレンの代わりはいないという確固たる信念を貫く方がミカサらしかった

329 :fusianasan:2021/06/15(火) 07:59:33.54 0.net
エレンの代わりはないというのは
エレン以外の男とは関係を持たないという意味も含む
エレンを一番一生愛してる、それとは別に現実の家族も愛してるは少しミカサとは違うかなと思った

330 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:05:33.23 0.net
なんだか高齢者童貞の願望ばかりだなw

331 :fusianasan:2021/06/15(火) 08:11:38.18 0.net
ていうよりエレンが死んだからって他の男に優しくされたらそちらに収まるっていうミカサが想像出来ない
なんかミカサなら断りそう

332 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:27:26.46 0.net
>>330
思った

333 :fusianasan:2021/06/15(火) 08:27:37.48 0.net
みんな色々意見ありがと
友達は去年に進撃脱落して途中単行本売ったんだけど俺は何とか最終回までついてきた
でも一応進撃を本棚から空ける決心がつきました色々な部分でモヤモヤして自分の中で残すべき作品とするのは悩んだのでやはり一度売却します
また今後何か考えが変わればまた買い直そうと思います

334 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:27:45.91 0.net
もっと大ゴマ使ってれば100巻はいけたよ
https://i.imgur.com/Tbww8Rd.jpg

335 :fusianasan:2021/06/15(火) 08:32:48.85 0.net
ミカサはおいておいてあまりにもエレンのやってきたことが報われなくてななんか切ない

336 :fusianasan:2021/06/15(火) 08:40:13.65 0.net
今こういう暗い時代だからフィクションでも切ないとなんか暗くなるよな
せめてフィクションの世界だから最後だけはって期待してしまう

337 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:49:01.75 0.net
>>336
それはエレンがマーレで大量虐殺した時点で無理じゃ

338 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:41:27.68 0.net
それよな。
人類8割を虫みたいに潰して殺して報われるってちょっと意味がわからんよ
どうやってもいい最終回にはできなかったと思う
エレン悪役やってくれてありがとうなセカイ系をあんなにナイーブに出すとは思わなかったけども

339 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:46:12.23 0.net
人類8割殺しておいて巨人化がなくなった以外に世界が変わらな過ぎた
人は簡単に変わらないというのも真理だと思うけど
ちょっとその結論を先出ししすぎたかなという印象

340 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:46:17.64 0.net
https://i.imgur.com/7mLYc3S.jpg

341 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:49:21.85 0.net
>>338
でも現実でも戦争が起きて相手が何人死のうが勝てば政府や軍人にかける言葉はありがとうだと思う

342 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:54:10.31 0.net
エレンありがとうなんて言ってないし思ってもない

343 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:54:12.59 0.net
知将アルミンが言うせりふじゃないな
ふざけてんのかとおもったよ

344 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:56:08.68 0.net
何年何ヶ月も地鳴らしを止めなきゃってやってて結局あれで
今までの話は一体なんだったの?だろ?徒労感しかない
あっもういいです・・・ってなるわ諫山さんの作品は二度と
本気になって見ることはないだろう

345 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:56:15.71 0.net
アルミンだから言うんじゃん
もうやってしまったことは仕方がないわけだし

346 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:58:25.16 0.net
>>339
そーなんだけど色んな意味でじゃぁこの物語って結局何だったん?ってエレンにしろミカサにしろ色んな人の気持ちが報われなさ過ぎて
未回収の伏線もそうだけど最終話で降下していた評価が個人的に凡作レベルになってしまった
一言で表すなら「虚無」と言うべきか

347 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:59:05.43 0.net
>>344
野球漫画とかで練習をやりまくったのに負けたらがっかりするタイプか
俺は現実とはそういうものと逆に納得出来るけどね

348 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:00:15.26 0.net
10年間の連載という時間の重みを一体なんだと思ってるんだろうね
スクカーの付け足しも蛇足に感じるし言い訳ばかりで読者をコケにしてるでしょ
なんでずっとシリアスや緊張感、残酷な世界、謎に満ちた世界で売ってきて
最後にコメディっぽくなってんの?まじめに読者はどっちらけですよ

349 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:01:37.71 0.net
結局エレンは自分さえ良ければ良くて
ついでに周りの仲間もちょっとだけ守れれば良かったってことだろ
だから周りの仲間だけがありがとうと

350 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:03:08.36 0.net
なんならエレンとミカサは心中してあの世で結ばれるか二人そろって転生してくれた方がまだ良かった
ジャンは良い奴で好きだけどやっぱミカサとくっつくのは何か違う

351 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:05:46.35 0.net
サイコパスが人類を大虐殺するまでのお話

352 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:06:21.79 0.net
>>347
スポーツものとは明らかに心情が違うだろ

353 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:09:12.54 0.net
>>347
スポーツの試合なら勝敗があるのも分かるけどこれってそういうのじゃないじゃん
ガビファルコを第二部の主人公みたいにして活躍させてたのも最後は空気だし
なんやねんあの展開まるごといらんかったやん
ガビなんてエレンと顔が似ている上にデコ出しの髪形までかぶせてきてたわけで
俺が期待してたのはガビファルコという新しい世代が作っていく物語を示唆して終わる感じ

354 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:09:20.22 0.net
>>191
彼岸島の立場は?
あと逆境無頼カイジとかも
https://pbs.twimg.com/media/EoYPA_-U0AQnQN4.jpg

355 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:15:16.87 0.net
この作品好きだっただけに悲しい
最終話歓迎しているのはジャンミカのカプ厨くらいだろ

356 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:16:03.23 0.net
なんか単行本追加ラスト読んでない人多いな

357 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:17:31.45 0.net
しかもさぁ作者は国民的人気作品になったことと自身が結婚したこともあって
より多くの読者に受け入れられるような作品を目指すとかなんとか言うてたよな?
せめてそんなコメントさえ寄せなければ好き勝手やってもここまで文句は出なかったはず

358 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:20:56.94 0.net
とにかく最後の加筆でガッカリしたファンは多いのは事実
加筆なかった方がまだ良かったマジで加筆が蛇足
アニメの続き見る気が完全に失せた

359 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:23:27.48 0.net
2000年前に寄生虫がユミルに寄生

2000年後にエレンに寄生して元の場所に戻る

そしてまた次の寄生先を待っている

単純に凄い作品と思った俺は少数派なのか...

360 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:25:57.66 0.net
あと情熱大陸で出してたギリシャかエレンみたいな男が赤子を抱えて
お前は自由だって言ってるカット一切なかったよね?あれは騙しか?

361 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:26:56.48 0.net
>>359
別にミカサとジャンくっつける必要なかったよね

362 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:31:04.08 0.net
あの話と時間軸が飛ぶギミックは要らなかったと思う

363 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:31:14.63 0.net
>>360
めくらか?

364 :fusianasan:2021/06/15(火) 11:31:40.41 0.net
>>361
ミカサの描写なしでエレンの墓に年々バラが置いてある描写だけでよかった
なんであんなありきたりな描写いれたかな
作者結婚して浮かれていたのか一部ファンの声に傾倒してしまったのか

365 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:32:00.68 0.net
ジャンミカはほぼ最初から仕組まれてたもののひとつやね

366 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:32:05.38 0.net
>>360
なんか翻訳が間違っててそれを鵜呑みにして怒ってた人もいたみたい
https://pbs.twimg.com/media/EkJlh4NXYAAEqfN.jpg

367 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:39:19.07 0.net
>>352
心情が違うっていうのもうちょっと具体的に言ってくれないかな

368 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:39:31.41 0.net
ベルトルを無視して母親が食われるのも
全部最初から決まってましたーだからな
それもジークと接触して道にたどり着いて
過去の回想をはじめたことで
新劇を継承する前の親父の行動さえ操れる

そんな超越的な能力を獲得しながら
選択するのは地ならしで
最終的に巨人の力は放棄して消失しました?
地ならしするまえに放棄すればよかったのでは?
それで世界の地表の8割を平らにしておいて
なんかまたすぐ火種が残ってて争いが終わりそうにない
すっきりしねえ〜〜〜

369 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:41:27.82 0.net
俺はミカサとユミルが会うシーンは良かったが
最後の加筆はいらない派

370 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:45:33.75 0.net
>>368
最終巻最後まで読んだ?

371 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:45:36.94 0.net
読み返そうと思わなくなっちゃうんだよな最後の加筆で
ミカサとジャンみてもハイハイ最後はくっついて子作りするのねって目でみてしまう
マジであの加筆はイランかった

372 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:48:03.76 0.net
むしろあの加筆でめぞん一刻っぽくて良かったと思ったのだか

373 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:48:06.07 0.net
俺は加筆の内容が気にいらなかったのではなく
雑誌の最終コマの方が美しくて良かった

374 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:55:31.68 0.net
33巻だか34巻まで付き合ってきたけど
別マガで読んだ最終回が酷く落胆させる内容だったから
最終巻は心を鬼にして不買ですよ
どうせ買ったって不愉快になるだけなのが分かり切ってるんだから

375 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:56:35.59 0.net
>>372
物語の最初から死んでるのと最後までガッツリ存在してて主人公田とはまた違うんだよね
めぞんなんて最初から死んでるから宗一郎思い入れないから知ったこっちゃないし

376 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:56:44.27 0.net
散りばめられてた伏線はきっちり回収してたけどそれが結果面白かったかどうかはまた別の話だな
https://pbs.twimg.com/media/EaJszq9U8AAG_pl.jpg

377 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:58:17.77 0.net
最終回だけ落胆って具体的に一番の理由って何なの?
それまでの流れは良かったのか?

378 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:04:30.97 0.net
リヴァイが急に頭わるくなって自分でくくりつけた雷槍が暴発して吹っ飛んで重態とか
それまで現実の戦争や突然に訪れる理不尽な死というものを表現してきたのに
地ならしの最中でハンジだけふわっとしたファンタジーな最期を迎えるとか

ところどころでそりゃねえだろって思うような展開は見受けられたけど
すべての読者が必ず報われる最後を迎えるんだと信じてたから
我慢して読み続けられた一種の信仰心だね

379 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:08:30.81 0.net
>>375
だからめぞん一刻とは逆なんだよな
めぞん 管理人&宗一郎→読者の想像に委ねる
進撃 管理人&五代→読者の想像に委ねる

380 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:09:45.31 0.net
>>378
すべての読者が必ず報われる最後って例えばどんなの?

381 :fusianasan:2021/06/15(火) 12:10:56.42 0.net
>>380
少なくともジャンミカは蛇足
ジャンミカ望まない読者がいるのだから

382 :fusianasan:2021/06/15(火) 12:12:22.05 0.net
>>341
勝手に独断ワンマンでしでかしといて
仲間も利用されて死にかけた(死んだ人もいる)
でありがとうはあり得ん
極めつけは

なんだかよくわかんねぇけどどうしても
やりたかった

だぞ?

383 :fusianasan:2021/06/15(火) 12:12:28.65 0.net
>>379
めぞんは最終的に主人公が結ばれるからまだいいんだけど進撃は全然真逆だからね

384 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:19:17.06 0.net
ミカサに関してはジャンの方が主人公だろ

385 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:20:34.26 0.net
>>380
一応、すべてのエルディア人が必ず報われると断言したジークの「秘策」発言にかけてるつもりなんだけど
読者は作者に信頼を寄せて、ここまで面白い作品を描いてきた作者のことだから最終回はきっともっとものすごいもののはずなんだ!
信仰が厚い読者のなかにはそういう幻想を抱いていたひとが多いと思う

あれもがっかりしたね
唯一の救いが安楽死、ジャンじゃねえけど老人しかいなくなった国の末路なんか悲惨なもんだぞ
なんだか島に逃げて壁を築いた国王が束の間の楽園を築くと言い出したのと大して変わらんのじゃないか

エレンが死んで始祖の洗脳が途切れてエレンと会話した記憶を取り戻した描写あったやん?
あそこでいきなり幼児退行してしまったような主人公の駄々を捏ね始める子どものような会話
もしかしたら人間臭くてええやんっていうひともいるかもわからんけど俺はいらんかったと思う

全ての読者とまではいかないまでも多くの読者に受け入れられる内容を考えるなら
サシャが死んだのは森をさまよったからやと思うというブラウスさんの発言の意図を汲んで
子どもたち=ガビファルコが森から出られるエンディングじゃないのかな

386 :fusianasan:2021/06/15(火) 12:22:48.74 0.net
>>384
なんで?

387 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:27:46.27 0.net
結局18巻までに終わらせるといっていた実際には22巻になったが
海の向こう側に思いを馳せて終わるミストエンド構想と読後感としては
大して変わらないどころか22巻で終わった方がよかったんじゃね
といわざるをえない結末になってしまったな

388 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:27:52.12 0.net
GANTZは綺麗に纏まったから読者がもっとあんだろって文句言ってるパターンだろがw
https://pbs.twimg.com/media/EaJd5rHUYAIQena.jpg

389 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:31:03.38 0.net
>>386
最初からずっとジャンのことしか描かれてない

390 :fusianasan:2021/06/15(火) 12:33:51.53 0.net
>>389
ジャン視点だからね
ミカサ視点はエレンばかりじゃん

391 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:49:46.69 0.net
ミカサ視点ならどっちに転ぶかわかんないけど
ジャン視点ならこの結末しかない

392 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:51:48.87 0.net
それって結局読者には理解されないよ
大抵の人は主人公エレンに傾倒するもんだし

393 :fusianasan:2021/06/15(火) 12:55:16.28 0.net
ジャンendって結局作者のオナニーでしかないじゃん

394 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:59:27.00 0.net
ジャンミカがショック過ぎて好きだった巨人が目に入るのも嫌になりました

395 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 13:04:45.01 0.net
ジャンとコニーは死んだんじゃなかったのかよと
あの絶望感、無慈悲で残酷な世界は嘘だったの?
ミサカとアルミン以外は死亡エンドがよかった
104期死んだのマルコとサーシャだけ?
なんかそのへんも甘々でスンタクされすぎてる感ある

396 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 13:13:40.33 0.net
ジャンミカENDのせいでネタがそっちに取られ同じ進撃ファン同士だったのに肝心な世界観についての内容を気持ちよく共有もできず
本当ジャンミカなんて加筆しなければよかったのにマジで残念極まりない

397 :fusianasan:2021/06/15(火) 13:25:24.15 0.net
マジでクソ実写映画の失敗学んでないと思う

398 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 13:26:38.11 0.net
何よりあれだけ大勢いた熱心な読者がみんな潮が引いたようにいなくなってしまったのが悲しいわ
一億部も発行した偉大な作品の幕切れがこんな虚無であるはずがない

399 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 13:58:12.35 0.net
長編で最後まで良かったのって無限の住人くらいか?

400 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 14:03:59.12 0.net
ハガレン

401 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 14:39:09.65 0.net
むげじゅうほんとに最後までみんな読んだ?六鬼団全員覚えてる?

402 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 14:39:50.21 0.net
三国志

403 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 14:46:49.88 0.net
吐の隠し子かわいい

404 :fusianasan:2021/06/15(火) 14:54:48.70 0.net
>>397
そういえば最終的には戻って来たけど実写もNTRだったな

405 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:02:16.01 0.net
無限の住人も色々酷かった
ピカレスクヒーロー的な天津率いる逸刀流の滅び行く宿命や
逸刀流を不倶戴天の敵とする吐のすべてを失った物語も美しかったけど
主人公はどっちでもないっていう

ラストバトルまで他人の腕、左右を逆にくっつけた出で立ちで
疲弊しきった相手をぶちのめすという主人公とはとても思えない仕事っぷり

最期にちゃっかりぶったぎったそいつの腕を自分にくっつけることで
かなり強引にいい話風にまとめた感

個人的に一番戸惑ったのは手負いの御岳と偽一を足止めするためだけに
自身の舌を噛み切って吐血したふりをしてみたあと
長い説明的なセリフを流暢にしゃべってたマキエさんだけど
あれ必要あったかなぁ

406 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:02:33.15 0.net
https://pbs.twimg.com/media/Eb1l7wsUEAADCtw.jpg

407 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:06:36.86 0.net
無限の住人の続編てどうなん?まだ読んでない

408 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:08:03.64 0.net
↑いま思ったけど舌噛み切ってぺって噛み切った舌吐き捨ててたじゃん?
すげー痛いし血はすげー出るし意識も朦朧としてそうだよね当然、嗅覚も
だからそのあと登場したとき火薬のにおいが充満していても気づけなかった
人類最強の夜鷹を葬り、剣の武勇は古色蒼然としたものであるという話に
着地させるためには必要な演出なんか?それでもえぇ!?って感じだけど

409 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:20:08.45 0.net
>>382
それ要するに最終回が気にいらないわけじゃなくてストーリー自体が嫌だったってことね

410 :fusianasan:2021/06/15(火) 15:25:31.53 0.net
Youtubeでもミカサの夫と思われる男はジャンって考える人多いな
でもどこの馬の骨かわからん奴よりジャンの方がマシって考える程度で
やっぱり誰かとくっつける描写は加筆しない方がいろんな読者の気持ちに対応出来たと思う
って考えるとやっぱこんな一方の読者の気持ちに配慮がない加筆は良い終わり方とは思えんな

411 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:29:12.44 0.net
それ
連載終わっても最後まで読者に話題にさせて考察させようっていう商業的な嫌な側面を感じてしまう

412 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:31:19.80 0.net
>>410
別にミカサとジャンが結婚してもかまわないからな
おそらくエレンはジャンにミカサのことを頼んだみたいなこと言ったような気がする
自分が嫌だからって読者の気持ちに配慮がないと言わないように

413 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:32:31.60 0.net
どこで言ったかというと道でね

414 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:34:31.00 0.net
新劇に関してはもう最終回のやらかしのせいで既存の読者みんな離れたでしょ
キャラで好きになってグッズとか買ってたひとも、そんなん買う気起きなくなるような締め括りだったし
もうコンテンツとしては完全に終わってしまって金にならなくなったんじゃないかねぇ
今さらリヴァイ兵長のグッズとか出されても「そう・・・」としか言葉が出てこん

415 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:39:17.91 0.net
ふと気づいた
この感じ100日ワニと似てる
多分進撃とワニは信者層がかなり被ってると思う
ものすごく純粋(馬鹿)なんだよ

416 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:41:56.35 0.net
>>412
君みたいに構わん人もいれば構う人もいる
客観的にそれが配慮が無いと言っているだけ

417 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:43:05.62 0.net
>>416
全員に配慮とかそりゃ無理だ

418 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:43:40.82 0.net
初期は凄い評価されてたけど全然話題にならなくなったな
https://pbs.twimg.com/media/E0EDOAmVcAQvYcB.jpg

419 :fusianasan:2021/06/15(火) 15:45:31.21 0.net
>>417
だからそこはぼかすか加筆を避けるばきだったのではと言われているのでは?
現に加筆部分でその箇所を嫌っている人は他スレでも多々見受けられる訳だし

420 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:50:05.83 0.net
ジャンはピークの方がお似合いだと思ったね
まあカプ論争はともかく、選ばれし仲間達のためなら8割虐殺して記憶戻った時用に
会話も仕込んどいてエレンお前ってやつは…っていう流れは寒すぎた
せめてミカサが首斬ったら時間が地ならししてない世界線になるくらいのご都合展開でもよかったと個人的には思う
もちろんそれでもクソ認定されたろうけどなw

421 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:51:18.86 0.net
>>417
実際某投票アンケートではエレミカ対ジャンミカは半々くらいの結果だったと記憶している
ってことはこうなる事は予想出来るよね

422 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:52:33.96 0.net
>>419
雑誌のラストと同じにして
それでは納得出来ないって言ってる人がいたらどうする?
これも配慮が足りないってことになってしまう

423 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:54:03.91 0.net
>>422
お前はなにを言ってるんだ?

424 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:54:22.83 0.net
俺なんか電子書籍で読んでたもんだからkindleインストールし直してからというもの
購入済みコンテンツの新劇を改めてダウンロードし直すことすらしなくなった
最終回以前は何度も繰り返し読むごとに発見があるなんつってたのに
読者をこういう気持ちにさせたくて10年連載してたってんならもう何も言えんが

425 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:54:43.68 0.net
>>422
そっちの方がまだマシだろう
恋愛漫画じゃないのにその加筆のせいで世界感や余韻ではなくそちらに話題が行ってしまったのは愚策だと思う

426 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:54:49.30 0.net
>>423
こんな文章も理解出来ないの?

427 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:00:37.85 0.net
>>425
加筆の4ページでその部分だけが気になるんだね
だから世界観の余韻がなくなったとか思ってしまうんじゃない?

428 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:01:22.18 0.net
>>426
君一人で連投しすぎだよ
少し頭を冷やしなさい

429 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:01:52.79 0.net
>>427
その通り
あんな加筆ならいらなかったね

430 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:02:52.11 0.net
>>423
>>428が理解出来ないってことはもしかして雑誌の時の最終回は読んでなかったような気がする

431 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:04:47.47 0.net
>>429
キャラクター好きなんだな
俺はミカサとジャンが結婚してようとしてまいとあまりどうでもよくて
ポイントは戦争とかして人類がまた同じことを繰り返すという部分だった

432 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:07:33.97 0.net
>>431
キャラは好きだね勿論ジャンも
キャラあっての魅力だとも思ってたし
だから進撃でああいうミカサの収まり方は残念だったよ

433 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:08:54.64 0.net
>>407
続編というかスピンオフね別人だし書いてるの
ええ、そりゃもうつまらんよ読む価値ないね率直に言って

434 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:10:33.04 0.net
>>432
キャラはどの人物も魅力的に描いてるが
俺はやっぱり進撃の巨人といったらストーリーの部分だなあ

435 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:15:56.33 0.net
人類がまた同じことを繰り返すってゆうのはここでのお前らにも当てはまる
ってゆうのをスクールカーストで描いてたな
でもお前らと見れて楽しかったよ

436 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:15:58.99 0.net
>>434
アレは新たな2000年後の君にもかけてると思う
https://pbs.twimg.com/media/D5OZ5lcUUAAxNwW.jpg

437 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:17:31.89 0.net
>>420
夢オチやったら死ぬほど叩かれてたわ

438 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:20:08.53 0.net
人類は同じ過ちを繰り返すってありがちだけどループエンドの方が後味はよくない?
あとスクカーは最終巻にはいらんかったと思う雰囲気ぶち壊しじゃないですかね
それとも映画マニアだからあれ込みで新劇という作品だと受け止めてほしいのか
いずれにせよ作者とは感性が合わないなと感じたので、もう二度と会うことはないが

439 :fusianasan:2021/06/15(火) 16:28:14.44 0.net
まぁ個人的感想になるから同意は求めないが進撃には主人公とヒロインに関してはその相手以外のカップルや結婚だのという要素はいらんと思ったな(エレンとミカサは両想いだったのに付き合えてもないしな)

440 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:29:46.52 0.net
まー最終巻にスクカー入れちゃうだけでもなんだかななのに
あまつさえ言い訳みたいなメタなセリフいれちゃうセンスはがっかりだね

441 :fusianasan:2021/06/15(火) 16:47:12.56 0.net
確かに作者の感性と言ってしまえばそれまでだな
作者が生み出した作品だからその作品どう扱おうと作者の自由
それが嫌なら読者が離れるしかない
多分俺も離れさせてもらうと思う進撃も読み返す気力がなくなったしな

442 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:52:54.28 0.net
闇の同志発狂中

443 :fusianasan:2021/06/15(火) 16:55:59.06 0.net
読者を8割減らす地ならし最終回

すごい伏線回収だったよな

444 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 16:58:57.75 0.net
多分本当にファンが離れたらもうTwitterの呟きや5chであまりスレも立たなくなるだろ
実際の世間の評価は時期にわかると思う

445 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 17:32:19.94 0.net
未来のエレンが過去へ干渉したおかげで今の未来があるとか矛盾しまくりで萎える

446 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 17:36:02.32 0.net
人間が巨人に変身するのは受け入れたの?

447 :fusianasan:2021/06/15(火) 17:45:44.56 0.net
最終話まで大抵の事は受け入れてついてきたがミカサがあからさまに子供抱いてるシーンは受け入れ難くつれーわ
単行本読み返す気が失せた立ち直れん
せめてそこは読者の想像に委ねる形で引いて欲しかった

448 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 17:45:56.35 0.net
>>435
それはどこでの順位なんだ?
https://pbs.twimg.com/media/E36FQExUYAII0cT.jpg

449 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 17:54:06.45 0.net
>>447
もうわかったからw
そんなこと言ったってどうしようもないじゃんか

450 :fusianasan:2021/06/15(火) 18:03:22.14 0.net
>>449
やるな大人の対応
とはいえ自分も気持ちはわかるなんせ自分自身一番結婚したかった人と出来なかくて違う人と結婚たからな
今が不幸な訳ではないが自分に置き換えて思い出すと今でもなんだかなぁ〜って気分になる
ミカサはどんな気分で別の男性と結婚したのだろうきっと愛の度合いで言ったら自分異常に気が進まなかったはずだが

451 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 18:08:39.25 0.net
それだけミカサがジャンと結婚したことが納得出来ないと思ってるのに
どうしてあのコマだけを見て絶対に結婚したってことにしたいわけなの?
自分の中で絶対違うって思えばいいじゃん

452 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 18:13:10.92 0.net
>>446
ハルキに寄生されて巨人化までは分かるけど
それ以上の過去や未来へ干渉のような超越的な能力は由来も原理も不明すぎるし
ご都合すぎて納得できなくいってひとはけっこういる

453 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 18:44:37.02 0.net
作品のメッセージとして最後の人間は同じ事を繰り返すは些か陳腐だったな
こじんまりした収束にはやはり残念
最終的にこの物語から得たものが虚無感というかこの物語に傾けた俺のこの気持ちを返してくれって気分になるのはちょっとね

454 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 18:45:02.26 0.net
>>444
普通にある
海外はWEB漫画が主流だけど
https://pbs.twimg.com/media/E36YHKPVIAA_9Cj.jpg

455 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 19:01:43.45 0.net
悲観主義のウィキペディアと関連項目

456 :fusianasan:2021/06/15(火) 19:07:01.40 0.net
エレンが内心どんなこと思ってようとなんの文句もないけど最終話であんな風にやるのはちょっと拍子抜けというか
最終話が違和感だらけなだけでこんなにも作品全体への印象が変わっちゃうんだなと驚いた

457 :fusianasan:2021/06/15(火) 19:09:22.81 0.net
>>453
わかるわー

458 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 19:46:42.04 0.net
すべてがあの結末とエレンの駄々こねに繋がると思うと読み返そうって気は起きなくなるな
謎で引っ張ったマンガだからしょうがないと言えばそれまでだが
まあ浦沢よりマシか

459 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 19:53:40.89 0.net
仲間に長生きして欲しい
巨人を駆逐したい
ミカサに死後10年くらい思ってて欲しい
自由になりたい

見事に主人公の願望全部叶ってるじゃん

460 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 20:04:14.15 0.net
キャラ人気も高かった作品だから
幸福な無限ループだったら
末永くマーチャンダイズが売れ続け
愛される作品になったのに残念だったよね
むろん作者は孫の代まで金に困らない
潤沢な資産を築いているとはいえ
それと引き換えにしてでも
読者に後味の悪さを味わわせる作家性を
優先したんだと思うと愛想が尽きるな

461 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 20:19:29.83 0.net
進撃は後世こう語られる
ファンの予想も期待も裏切った作品だと

462 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 20:23:34.58 0.net
浅いアンチほど雄弁なのか

463 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 20:25:28.11 0.net
なんでそんなに地ならしが嫌なんだろうな
そこまでマンガに感情移入できるの羨ましいわ

464 :fusianasan:2021/06/15(火) 20:27:28.18 0.net
>>460
でも今まで読んでて良かったと思ってもらいたいとか言っててあれをお出したんだよ
作者がかなりズレてるか頭パーンしてたかどっちか

465 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 20:28:58.01 0.net
担当者が売れるために変な入れ知恵してハズしたなんてオチだけはマジで勘弁して欲しいな

466 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 20:32:02.11 0.net
ファンだった中田敦彦はこの作品の幕に何を思っているか聞いてみたい
かなり熱弁してたから

467 :fusianasan:2021/06/15(火) 20:34:24.02 0.net
そもそも世間で話題にならなさすぎなのが問題でしょ
1億部超えてるんだよ?何この静けさは
ツイッタートレンド24時間持たない
5chでも立つスレが日に日に減っていく(まだ最終巻発売から1週間も経ってないのに)
その他おーぷんでも進撃の巨人関連のブログでもサイトでも大した賑わいなしって
大丈夫か?
こんなもんなの?比べちゃ悪いけど鬼滅の刃のときはこんな感じじゃ無かったよね?こんなお通夜みたいな

468 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 20:36:09.17 0.net
>>459
見事に主人公の願望全部叶ってるじゃん

その殆んどが自分が巨人になっちゃったからそう願うしか仕方ないよねって感じ
巨人にならなかったら別の未来が思い描けたはず

469 :fusianasan:2021/06/15(火) 20:42:55.27 0.net
>>467
こんなもんだろ
既に中見がかなりグダグダしてたのを最終回商法で一時的に盛り上げてただけ
そりゃ鬼滅とは比べもんにならん

470 :fusianasan:2021/06/15(火) 20:45:45.35 0.net
>>469
それなんよな結局ミカサの加筆も話題作りのためだったんじゃと邪推してしまうから余計に腹立たしい

471 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 20:49:22.50 0.net
実際ミカサが結婚し出産!相手はジャン!?みたいなの沢山見たしな
そこだけがかなりクローズアップされてるという何とも言えない悲しい流れ

472 :fusianasan:2021/06/15(火) 20:50:36.83 0.net
グダってたけど、期待を捨てなかった元信者、信者と惰性で読んでたファンが残ってて最終回商法で一時的に盛り上げた感じか

473 :fusianasan:2021/06/15(火) 20:51:12.01 0.net
いや、それを作者側が実際狙ったふしあるしな

474 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 20:51:16.65 0.net
>>473
たとえばゲーム・オブ・スローンズとかは何位?
終わったら落ちるものじゃないの?
https://i.imgur.com/Niq7c3a.jpg

475 :fusianasan:2021/06/15(火) 20:53:17.59 0.net
で、ファンはもう全盛期よりだいぶ離れてたもんで中には最終回で信者やめたやつ、もうすでに飽きて惰性で読んでた奴がいて、ツイッターにコメ残ししてるのはガチ信者と惰性読みの建前コメントがつくけど、惰性読みと元信者はすぐに触れなくなるから信者だけ残った。が、数もそれほど多くないからこんな惨状になったと

476 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 20:55:46.22 0.net
死んでる時の恋愛脳もドン引いたけど死んでる横で仲間が助かったからってみんなで泣いて喜んでたのも引いたわよ
人の心あるのかしらって

異常者を描くにはまず作者が何が異常で何がそうじゃないのか理解しないといけなかったわね
作者は創作者だしいかれた価値観を持っていても別に問題もないけど
読者の大半は普通の価値観を持った凡人だと知っておかないとこうなるんだわ

平和な世界なら誰かが死んでいる時も人は恋をしたり笑ったり泣いたりして生きていく…という表現もありよ
伊丹十三のお葬式みたいなさ
平和な世界の前提がぶっ壊れてるのにその表現持ってくるのがおかしいのよ
おかしいならおかしいでいいんだけどなら最後まで一貫させないとだめよ
104期が仲良ししてる傍ではぐちゃぐちゃにされた人類の恨みが描かれるべきだし
何百の部下を無責任に自決や殺害させたリヴァイののほほん旅行の裏にはリヴァイの選択で子供を特攻させられたパラディの親たちや
無責任な上官の裏切り行為に対する島人の恨みが描かれるべきだった
パラディから見ればリヴァイだってジークと同じ事してるのよ

>リヴァイ

477 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 20:59:14.08 0.net
リヴァイはエルヴィンの命令のせいにして自分のした事を忠義に差し替えてるから卑怯なのよ
エルヴィンもハンジも団長の責任とって戦死してる
リヴァイの無責任さとそれを美しいこととして描くことの罪深さはエレンの虐殺肯定とも取れる曖昧な描き方と同じよ

リヴァイは兵団の中にいて何もしていない
100歩譲って何もしなくていいから知性巨人を打ち取るだけの存在だとしても
結局全て失敗している
団長を補佐している様子もなく状況に対する意見表明もせず最後は寝てるだけ

リヴァイは開国後のパラディで大人としての責任を全てハンジに押し付け自分は何もしなかった
視野狭窄で復讐にこだわり自分のヘマで死にかけ地ならしを起こす原因を作った
その責任は何も問われず判事やガビといった女キャラに謝罪や土下座ばかりさせ自分は横で寝ていた
命を救った14代団長に感謝の言葉一つもなく特攻させ死に追いやり調査兵団を壊滅させた
それでもなおエルヴィンエルヴィンと4年前の誓いに執着し女々しく言い訳し腐女子のグッズ売り上げのためにサービスする情けない中年男

こんな特別なキャラクターいないからリヴァイだけ責めて〇〇は責めないんだ?って言い訳は立たない

リヴァイは都合良く怪我して負傷と寝てばっかりで蚊帳の外
徹底して発言すらさせないまま意思がどこにあるのか分からなくされてるわ
エレンもそうね
責任云々の前にわかんねぇではっきり喋らないのよ

婆はリヴァイ嫌いじゃないわよ
だけどなんでこんな酷いキャラクターにして賛美してるのか謎でしょうがないし悔しいのと
作者がリヴァイの歪んだ人間像が世間に受け入れられててお金になると思ってる価値観のおかしさに怒りを感じるのよ

478 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 21:03:42.80 0.net
うむ確かに

479 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 21:39:33.58 0.net
>>476-477
納得

480 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 22:03:03.05 0.net
>>476-477
せやんな

481 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 22:16:29.48 0.net
リヴァイが部下を失った表現は序盤と中盤に少しあったね
死んだ直後にそのことを知らない親が娘をもらってくれませんかねえみたいに言い寄ってきて
気まずくて何も言えずにいただけだったけど

終盤は完全に存在意義を失ってしまって
エルヴィンみたいに戦場で死んで退場できてたらよかったキャラだったなぁと思わされたよ

482 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 05:57:16.78 0.net
おまえらずいぶん前に読めてていいな
俺なんか早くから予約済みなのにアマ定期便の月半ば発送に
抱き合わせされちゃってさ届いたの14日よ
今ようやく読み終えたわ

483 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 06:04:15.34 0.net
読者に対してより作者に聞きたいわ
お前ほんとうにこれでよかったの?満足したの?

484 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 06:06:57.94 0.net
読んだばかりだから言うけど
みんな一個の人間の仕事に期待しすぎじゃね?
これくらいのシメになるしかないってのは
マーレ編おっぱじめた時点でわかると思うけどなあ

485 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 06:09:34.10 0.net
あえていうなら大木に育ったあのホコラを
またもってくるってとこが手垢つきすぎてんよ
な手法でちょっと残念だったかな

486 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 06:12:03.62 0.net
>>484
連載開始当初まだ20代前半だった諫山さんが青二才が作ったもんだから
毎月連載を継続させるので精一杯だから許してくれみたいな半泣きの弁解をしてたのを思い出した
今でも本人の個人ブログ(今では更新されなくなった)で読めると思う

487 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 06:12:31.76 0.net
逆デビルマンはちゃんとやり切ったと思うけどね
482
484
485が自分です一応

488 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 06:14:01.94 0.net
>>486
弁解はまあしなくていいよね
単行本の巻末にもあっておやおや〜てガックリきたww

489 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 06:16:49.30 0.net
俺はいさやまはじめちゃんじゅうぶん立派だと思うなー
10年くらいブラブラしてたらいいわ

490 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 06:19:48.54 0.net
>>482
自己レスだけども
これほんとヒドくないですかね?
郵便で送れよなあ
定期便のデカい箱の中にちょこんと置かれてて
ほんと驚いたわ(発送通知も無いんだぜ)

491 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 10:01:03.39 0.net
でも長期休載挟まず続けて完結させたのは偉いよな
お前らって休載するやつ叩く癖にこういう見事に完結させるやつも褒めないんじゃ
結局休んだもん勝ちじゃね

492 :fusianasan:2021/06/16(水) 10:27:50.44 O.net
>>469そうだな 鬼滅の薄ら寒さ最終回よりは平凡だった

493 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 10:37:38.44 0.net
漫画家って不健康の極みみたいなハードワークだけど
20代、30代だと休載しないで連載するのは普通だからな
40代からガタが来て休み休み続けても50代で即死する
ベルセルクのように

494 :fusianasan:2021/06/16(水) 11:03:40.43 O.net
結局作者の力量を正しく見抜けず実態に見合わない過大評価をしてきた連中が悪いよ
まあそもそもは編集部がデビュー当時から誇大広告をしてメディアも乗ってしまった形だけど
シンエヴァもエヴァ板では酷評一色で何年もかけて伸ばしてきた絶賛スレをアンチスレが公開2ヵ月で抜くとかいう異常事態になってるし
謎で引っ張る系は途中の面白さを過大評価しないことだな

495 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 11:18:10.21 0.net
エヴァはあれだけ先延ばしにした挙句漫画版の足下にも及ばない凡エンドだったから仕方ない

496 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 11:27:00.78 0.net
貞本のエヴァって新海監督の映画みたいになってたよね最後

497 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 11:30:33.16 0.net
そしてシンエヴァの最後も新海誠みたいになってたw

498 :fusianasan:2021/06/16(水) 12:23:42.51 0.net
>>492
鬼滅をライバル視とか笑われるだけだからやめてやれや

499 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 12:43:34.34 0.net
ミカサを勝手に子作りさせるなクソ作者マジで許さない

500 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 12:55:57.05 0.net
なんか高齢者童貞が暴れてるな

501 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 14:48:16.65 0.net
また鬼滅と比べちゃうけどw
集英社は鬼滅以外にワンピとか他にも売れっ子抱えているから
鬼滅の最終回商法など宣伝も控えめだったのに比べ
進撃は講談社が総力挙げてる感じだな
進撃は最初からそうだった

502 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 15:02:31.89 0.net
いまは呪術しかないよ
芥見下下、休養してるが

503 :fusianasan:2021/06/16(水) 15:10:00.14 0.net
はぁ〜・・・しょーもないラスト
記憶を消して進撃をなかった事リストにしたい・・・

504 :fusianasan:2021/06/16(水) 17:30:24.07 0.net
鬼滅は最終回迎える時も告知してなくてファンはギリギリまで未来編来るんじゃないかとか期待してた
進撃は年単位で完結煽りして最終回近づくと広告多数で全力商売
一時的に人は呼べたかもしれないけど信者までいかないから期待外れたら遠慮なく文句言うわ

505 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 19:18:08.00 0.net
ぶっちゃけ最終巻が一番面白くないしナンダコレ感強い
途中の謎がクッソわくわくしたりどんどん展開の次元を変えたりアメドラみたいな作品だった
最後がショボーンとなるのまで同じだった

506 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 19:22:43.94 0.net
作者は先人の失敗から何も学びとれなかったんやな

507 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 23:34:42.24 0.net
>>13
エレンのあたりか

おれは
巨人に対抗できたら
どうでも良くなった

508 :fusianasan:2021/06/17(木) 08:09:59.93 0.net
>>464
漫画全巻読んだり、アニメ全話見るのって結構時間かかるからね。11年7ヶ月も何度も読み返したり、見返したりしたら、けっこうな金も時間も費やしてんだ。
そりゃ感情移入もするんだから、
感想くらい自由に書かせてやれよ。

509 :fusianasan:2021/06/17(木) 08:28:10.21 0.net
>>476 >>477
ほんまそれ。人の心がなさすぎて薄ら寒い気持ちになった。
それを絶賛してる信者も怖すぎる。

510 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 09:30:02.49 0.net
さいごのスクールカーストよかった
エレンのさいごのセリフぐっときた

511 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 09:34:06.44 0.net
>>1
設定理解してないだろ

512 :fusianasan:2021/06/17(木) 11:13:34.07 0.net
あれだけ自由を求めていたエレン→自由はありませんでした。全てはユミルの操り人形でした。

平和を求めていた多くの人→人類なんとなく8割虐殺でエルディア人も殆ど死にました。最後は戦争で滅びました。

あれだけエレン大好きだったミカサ→エレンは世界最悪のテロリストになったので自ら殺しました。ついでに寝取られました。

うーん。虚しい。
こんな結末のために今まで読んでたのか。

513 :fusianasan:2021/06/17(木) 13:26:23.73 0.net
人を愛さなければ繰り返すだけだとか言われてたのに
繰り返すエンドなら愛さなかったって事になるよね
まあ結局エレンが愛してたのはガキの頃からの友達だけだったから筋は通ってるのかもしれないが
長期連載としていいのかそれで

514 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 14:34:56.12 0.net
正確にはなんて言ってたか忘れたが「なんか虐殺したかった」が理由の奴が主役、それを容認擁護する仲間
とても理解も共感も出来ませんね
そして面白くも無いって最低のオチでしょ

515 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 14:44:18.69 0.net
母親を殺させたのが息子とかもうね

516 :fusianasan:2021/06/17(木) 14:46:45.88 0.net
つまんねえ最後
話題にされずアンチばかりとかガチのオワコンじゃん
鬼滅とか云々言ってる場合じゃないよね
海外でも炎上してるし

517 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 15:28:11.33 0.net
>>11
つまらないものを高尚なものってことに持ち上げようとする盲信者って昔から変わらないな

518 :fusianasan:2021/06/17(木) 15:57:29.26 0.net
何でモヤモヤしてたかというと胸糞エンドなんだわこれ
エレン+取り巻き104期の恵まれた境遇と破壊され尽くしたその他の落差が悪意感じるレベルでハッピーエンドに乗り切れなかった
失敗最終回だろ

519 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:34:35.26 0.net
最後の歴史は繰り返すみたいな終わり方じゃ何の為にエレンが死んだのかわからんな…いっそミカサと相打ちで二人仲良く天国ルートにしておけば良かったのに。
正直モヤモヤする終わり方だな、追加の部分は要らなかったと思う

520 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:29:03.88 0.net
最近の漫画の畳み方見てると手塚や大友や駿や富野ってとんでもない天才だったんだなとつくづく思う

521 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:00:24.56 0.net
すげぇわかる
ジャンなんて作者が作為的に作り上げた良い人だし
でもミカサってエレンがどんなに歪んでも愛し続けしまいにゃ自らの手で殺すくらい愛を貫いた
今更ただ優しくて良い人だからって他の男と結婚する道を選ぶなんてキャラ崩壊しすぎ
マジでいろんなキャラが最後設定崩壊しててマジで胸糞エンドだよ
あんなに好きでたまらなかった巨人をまさか最後の最後で全てが嫌になるほど嫌いになるなんて夢にも思ってなかった

522 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:01:22.12 0.net
https://www.reddit.com/r/titanfolk/comments/o105hr/levi_cared_ly_about_his_comrades_and_then_some/?utm_source=share&utm_medium=web2x&context=3


「仲間に公平に接するリヴァイさんとかいう人」
Levi cared =ly about his comrades and then some


リヴァイアッカーマンは全ての兵士の命を気にかけている仲間思いという小論文

1)リヴァイ班を全滅させたアニに…
 →リヴァイ「アニって誰やねんしらんがな」

2)新リヴァイ班のサシャを殺したガビに…
 →リヴァイとガビ「兵長、ロンドンでお茶しましょう」

3)ハンジがエレンの地ならし巨人に殺された直後…
 →調査兵団「エレーン、いい子だから帰ってきて」
 ミカサ「お願い私たちのところに戻って、エレン」
 リヴァイ「今ならケツに蹴り入れるだけで許してやる」

4)ジークのせいでエルウィンが死んだ4年間…
 →リヴァイ「ジーク殺す」
 「俺の目的はジークを殺すこと」
 「あの獣のクソ髭野郎はどこだ?」
 「きたねえクソ髭野郎のジークはどこにいる?」
 「ピクシスのおっさんが何言おうと関係ない、あいつを斬る」
 「クソ猿殺す」

523 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:09:38.11 0.net
>>521
たしかに今までの言動から頭のネジ外れたミカサが他の男になびく事が想像できない全く共感できないかったあの加筆

524 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:11:01.14 0.net
最終回のエレンのすべてがほんと嫌になった
しかしダイナを操ってたのもエレンだったとかあれ要るの?

525 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 20:14:33.46 0.net
>>520
諌山は手塚超えたとか本気で言ってる奴いたよな
厚顔無恥w

526 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 20:54:11.82 0.net
>>519
うわースゲーつまんねーラスト

527 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 00:56:25.61 0.net
最終巻はあのシーンのためにあるんだと思う
ミカサがエレンの首切る瞬間の1ページ

528 :fusianasan:2021/06/18(金) 08:27:44.95 0.net
この作品は普通の倫理観で読んだら胸糞悪くなるだけなんだよ。
この作品は不条理な悪を描き、しかもその悪人に共感させる読者を生み出すという実験的作品なんだよ。
だからAmazonレビューでも、「エレンは仲間思いで、感動した」とか、「エレンの選択は仕方なかった」「ハッピーエンドで良かった」とか、狂ったように見える、人の心がないような感想が並ぶんだよ。
諫山が描きたかったのは、不条理な悪だったらしい。
そしてもしかしたら、このような善悪逆転が現実に発生するという事を意図してたのかもしれない。

間違っても明るい少年少女向けの作品ではない。(NHKが放送するとか頭おかC)
根暗でバッドエンド好きなカルト野郎がこっそりと読む作品なんだよ。

529 :fusianasan:2021/06/18(金) 08:34:35.21 0.net
>>529
手塚治虫の作品の殆どは根底に人間愛とか平和の希求などがある。もしくは徹底したリアリズム描写がある。

「進撃の巨人」はトリックのような作品であり、根本にあるのは絶望的な悪、徹底的な人間不信、破滅願望と言ったもので、手塚作品とは対極にある。
またリアリズムでもなく、最後はご都合主義で偽善的に終わってる。

だから普通に評価すれば、駄作としか言いようがない。
しかしその善悪が逆転して、普通の少年少女を悪の道に引っ張るカルト作品としては、実験的作品として評価できるのではないだろうか。普通のエンタメではない。

530 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 08:37:03.63 0.net
>>514-515
ほんとこれ

531 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 09:23:44.42 0.net
104期生の一部の仲間に長生きしてもらいたい
そしていつまでの奴隷のままのユミルを開放し自由にしたい

その為に世界の8割を虐殺したくさんの仲間(104期含む)を殺し更に母親まで殺す

こんな主人公今までにいただろうか

532 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 09:28:37.51 0.net
最初の方で壁の穴塞ぐのに使った大きな岩も
全部主人公が用意してました

533 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 09:30:55.62 0.net
マーレから帰還したあとのパラディでイェーガー派との派閥争いで大事な仲間が命を落としていてもおかしくなかったよね

534 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 09:50:02.41 0.net
手塚は超える超えないの存在じゃないんだよなあ
手塚が開拓しなきゃ今の漫画やアニメは無いんだから

535 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 09:55:08.11 0.net
>>531
エレンはユミルを自由にするために人類を虐殺したのではないよ
とにかく主人公はなんかわかんねぇけど自由になるために虐殺したかった
だけどヒストリアとごく数人のお友達だけは長生きして欲しかった
父親も母親も兄貴も育ての親のような調査兵団も結局どうでもよかった

そして巨人をこの世から駆逐したかった
それは自分も含み今までとこれから生み出される巨人全てだ
そのためにはユミルの未練をたちきり砂遊びをやめさせないといかんかった
でなんか知らんけどその未練を断ち切れるのはミカサだと最終回で急にセリフで説明して首切ってもらった

536 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 09:55:33.34 0.net
手塚がいなけりゃ別の人がなってただけだよ
えっらそうに

537 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 09:56:11.51 0.net
>>533
実際かなり大事なサーシャ死んだやん

538 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 09:58:46.29 0.net
>>537
サーシャが死んだときは思い出し笑いしてたね

539 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 09:59:25.82 0.net
サシャはラガコ村事件で死ぬはずだったがまだ使えると思って生かしておいた
おかげでガビによる殺人とその後のレストランの殺傷沙汰の修羅場を演出でき
死後売女や悪魔呼ばわりまでされて盛り上がり大いに利用価値があった
まあエレンの力でなんとでもできたんですが

540 :fusianasan:2021/06/18(金) 11:08:49.93 0.net
>>531
根本的な理由はなんだか分からないけど地ならししたかっただよ
地ならしする為に母親は殺すし父親も操るし
ミカサ以外は生き残れるかも分からなかったのに大切(笑)な仲間を巻き込んだわけ
なのにエレンに涙ながら感謝する仲間達という狂ったエレン教祖物語
エレンは仲間を守りたいだけなのに非難されて可哀想とか庇ってた連中が最終話でただの誤読野郎になった

541 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 11:12:12.31 0.net
ダウン症でクルクルパーだからダウパー村出身

542 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 11:19:12.18 0.net
ミストエンドを修正したような

543 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 11:37:04.75 0.net
お金返してほしい

544 :fusianasan:2021/06/18(金) 11:56:31.26 0.net
諫山創のブログより

http://blog.livedoor.jp/isayamahazime/archives/9267693.html

何故、僕が原作漫画ヒメアノ〜ルが
生涯ベストかと申しますと、この漫画のテーマが
「反社会性人格障害者の悲哀」を描いた作品だからです

快楽殺人鬼の森田は人の首を絞めて殺す
ことにしか生きる意欲が待てない人間です

彼は何故そんなサイコキラーなのかは?
原作では「先天的なもの」として描かれています
つまり生まれた時から彼はそういう人間だと
決まっていたのです

545 :fusianasan:2021/06/18(金) 12:01:14.38 0.net
>>545
のブログを読めば、諫山創が描きたかったのは、サイコパスの殺人鬼エレンだった事が分かる。

絶望感しか残らない胸糞エンドになったのも、最初からそれがやりたかったんだと思う。

最後には希望が残るとか、読んで感動するとか、そんな漫画ではなくて、最悪の気持ちになる漫画を始めから目指してたんだよ。前半の王道ストーリーは、最悪の結末を更に最悪にするための前フリだった。だから作者は読者が絶望的な気持ちにさせて、めっちゃ喜んでると思う。「やったぜ!狙い通りだ!!」とね。

546 :fusianasan:2021/06/18(金) 12:08:22.63 0.net
>>545 本当はもっと最悪なエンドだったんだろう。
ミカサとアルミンをエレンが踏み潰してぐちゃぐちゃのグロ死体にして、エレンが全人類を滅ぼして自殺してエンドというようなね。
それをあんな感じで希望があるかのような描き方をしたのは、一種の「偽装」だったのだろう。
それによって今度は偽善的になり、非難轟々になったわけだが。

547 :fusianasan:2021/06/18(金) 16:25:36.05 0.net
単純に作者のエレンに自己投影しての強烈なオナニーしか感じなかったな
主人公にあるまじき他人を粗末に扱う振る舞いして誰もエレン(作者)を責める奴はおらず
身勝手な地ならし願望の為に死なせられかけたお友達が何故かエレン(作者)の信者化
エレン(作者)による凄まじい被害は都合良く描かずに無視する卑怯さ
成長して別離を受け入れたはずの作者の萌えヒロインは夫や子供ができても死ぬまでエレン(作者)に執着して家族は当て馬という気分の悪いマウント
エレン(作者)ご贔屓のお友達だけが都合良く何も失わず世界を任される希望な満ちたハッピーエンドを迎えて
故郷全体が英雄エレン(作者)の信者化してエンド
30過ぎの男が良くもまあ恥ずかしげもなくここまで自分しか見えてない様を出せたな
叩かれてヘコんだってアホかよ当たり前だ

548 :fusianasan:2021/06/18(金) 17:01:20.15 0.net
嘘予告も完全に作者が憑依して喋らしてて保身目的だし
そもそも嘘予告のエレンも大した事してないのに周りに構われるノー努力なろう系主人公臭するなと思ってたら
本編の最後でその自分可愛さを全力で吹き出さしてきて唖然だわ
誰か止めろよ

549 :fusianasan:2021/06/18(金) 18:18:22.71 0.net
>>548 シンエヴァも庵野秀明のクソキモオナニー映画だったし、日本のクリエイターはちょっとチヤホヤするとすぐオナニーショーを始めるみたいだね。

550 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 18:20:59.91 0.net
>>544
内容以前に諌山って駄文なのねw

551 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 18:24:15.72 0.net
まあでも終わりの前までは面白かったね
最終決戦はレクイエムプロレスで楽しくなかったし
二度と読み返さないけども

552 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 18:25:24.64 0.net
アニメは改変してほしいわ

553 :fusianasan:2021/06/18(金) 19:05:32.59 0.net
鬼滅信者と基地外ポリコレババアの集うスレはここで合ってるか?

554 :fusianasan:2021/06/18(金) 19:08:08.19 0.net
>>529
偽善的には終わってないしそんな破綻した論理で駄作と評価するのはまったく説得力がない

555 :fusianasan:2021/06/18(金) 19:30:16.41 0.net
>>550
鬼滅おばさん…w

556 :fusianasan:2021/06/18(金) 19:58:30.37 0.net
鬼滅の作者は諫山より年下で連載期間も短いのに全ての諫山の数字を軽く抜き去ったよね
進撃が全世界発行一億とか言葉遊びしてる間に鬼滅は余裕の国内一億突破
同世代だけど「天才」はどっちか…勝負はとっくなかついてるんだよね

557 :fusianasan:2021/06/18(金) 20:26:17.07 0.net
ついでに今更言うまでもないけど集英社と講談社の差もはっきりしたな
鬼滅のがっちり倫理観とふにゃふにゃ自分に甘いだけの反社もどきになった進撃の倫理観じゃ比べものにならん

558 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 21:21:37.44 0.net
な、進撃叩いてるのジャンプ編集部だったろ

559 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 21:30:03.40 0.net
ジャンプといえば怪獣8号が何もかも新劇の劣化版だな

560 :fusianasan:2021/06/18(金) 22:20:52.92 0.net
>>558
古今東西相手になれてないから安心しなよ
大体どう見ても雑誌のカラーから合わないのに落とされただのインタでネチネチ恨んでるのが気持ち悪かったんだよね
未練ありますって言ってるようなもん

561 :fusianasan:2021/06/19(土) 00:52:36.70 0.net
>>557
たしかに。。。
鬼滅は良い子ちゃんたち過ぎる気はしたけど、
愛すべきキャラたちであることは変わりない。

562 :fusianasan:2021/06/19(土) 00:55:11.34 0.net
>>551
そうだね。本当に面白かった。
最後まで希望は捨ててなかったが、
最終巻で希望は絶望に変わった。

563 :fusianasan:2021/06/19(土) 00:59:08.14 0.net
NHKで放送できるのか微妙だよな。
諫山くんはたぶん
「大虐殺は描かなきゃダメー!描かなきゃアニメ化しちゃダメー!」
と言うだろう。
諫山くんに取っては、この作品の全ては大虐殺のためにあったんだから。となると改変エンドは無いだろう。

よってアニメ化はされるだろうけど、NHKが放送するのはBPO的に不可能。
NetflixとかU-NEXTとか、DVDとかでしか観れないだろうな。

564 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 01:02:31.83 0.net
後半第一次〜第二次世界大戦のパロディだからなw

565 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 01:04:08.77 0.net
ライナーが虚ろな目で自殺未遂するところとかよかったよ
戦争で心に傷を負ってる感じをよく演出できてた

566 :fusianasan:2021/06/19(土) 03:57:25.85 0.net
ジャンプ編集部(笑)とおばさんが集うスレ

567 :fusianasan:2021/06/19(土) 03:58:12.53 0.net
>>564
パロディの意味すらわからない基地外で草

568 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 07:58:57.65 0.net
最終回でエレンにベラベラしゃべらせたの無能すぎるだろ

569 :fusianasan:2021/06/19(土) 09:12:15.95 0.net
醜い進撃信者がなんか言ってるけど
話題にならないのが全てでしょ
1億部超えてるんだよ?静かすぎて驚くわ

570 :fusianasan:2021/06/19(土) 09:13:33.72 0.net
鬼滅ババアとかポリコレなんとかとか言ってるやついるけどそもそも相手にされてないしあっちから見たら失笑者なんだが

571 :fusianasan:2021/06/19(土) 10:08:58.72 0.net
鬼滅好きは進撃がブームになってたの知らないレベルじゃねw
キモオタが自意識過剰なんだよ
ぶん投げ漫画信者のくせに

572 :fusianasan:2021/06/19(土) 10:20:19.17 0.net
やっぱ倫理観って大事だよ。大量虐殺は良くないし、良くない事をしたらフィクションの中でも罰せられないと気持ち悪い。そうしないと心のバランスが取れない。

さて、それはそうとして、改めてこの作品の最終巻を見ると、「背徳の美」というのはあるんだなあと思ったよ。
ミカサが夢の中でエレンと出会い、一巻の伏線を回収した「エレン、おかえりなさい」と言って、現実の醜い虐殺犯罪者のエレンに再開し、少し笑顔になりながら瞬殺で首を斬り、生首とファーストキスをするシーン。

散々、ストーリーの矛盾や非倫理的である事を猛烈に批判したけど、「背徳の美」を描いたこのシーンだけは、高く評価するよ。

573 :fusianasan:2021/06/19(土) 10:25:38.69 0.net
>>572
寝ぼけてて色々と間違えた。

× 「エレン、おかえりなさい」
◯「いってらっしゃい エレン」

×再開
◯再会

574 :fusianasan:2021/06/19(土) 10:29:44.52 0.net
>>571
キモオタはむしろ進撃信者のほうだろw
相手になってないんだからそろそろ張り合ったりバカにするのやめた方がいいんじゃない?って言っただけなんだけどな…伝わってないな

575 :fusianasan:2021/06/19(土) 10:30:59.02 0.net
>>571

ぶん投げ漫画信者とか進撃にも言える事で草

576 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 10:32:41.87 0.net
背徳の美でもなんでも無いよ
ただ自分の感情想いを巨人の力で押し通し世界を蹂躙しただけ
なんの共感も正当性もない

本当に本当に本当に頭の足りないどっかの独裁者が「今日お腹痛いから核ミサイルぶっぱなしちゃった」
???「そんな貴方が好き」

これより意味不明で不快それが進撃

577 :fusianasan:2021/06/19(土) 10:36:27.91 0.net
>>576
ガチ草

578 :fusianasan:2021/06/19(土) 10:39:56.28 0.net
>>576 wwww

579 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 10:40:34.22 0.net
ジャンとミカサがSEXしたのだけが残念

580 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 10:40:44.94 0.net
進撃信者とかコロナはただの風邪の人ってまとめて世の中から消えて欲しい
迷惑この上ない奴等

581 :fusianasan:2021/06/19(土) 10:41:35.67 0.net
>>575
いや悪いぶん投げ漫画は進撃の事だよ
鬼滅は謎で引っ張る漫画じゃないからな
謎ガー考察ガー伏線ガーでさも凄い傑作みたいな事ふれ回ってた進撃信者は
最後の雑回収とヤンデレヒロイン萌え丸出しのキモオタ自己中エンド抱えて二度と喋らないで欲しいね

582 :fusianasan:2021/06/19(土) 10:50:47.82 0.net
>>581
なるほどね
私の読み取り不足でしたすみません

583 :fusianasan:2021/06/19(土) 11:50:59.98 0.net
なんで進撃信者が鬼滅鬼滅言ってんのかと思って本スレログ見たら自分達で勝手に意識して比較してたんだな
いや草
鬼滅に幼稚だとか言ってるの見るけど
この進撃の子供の頃からの友達以外はどうでもいい精神の方がよっぽど成長してない幼稚な大人の読み物だよ

584 :fusianasan:2021/06/19(土) 11:59:58.77 0.net
元はといえば進撃信者が鬼滅と勝手に競争してファンも作品も作者もバカにしまくってたのが始まりだからな
数字においても話題性でも負けてるから内容がー!伏線がー!現実で起きてる問題と照らし合わせてるがー!とか言っておきながら今更鬼滅信者がどうとか言われても…て感じなんだけど

585 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 12:20:43.17 0.net
もう信者とかいないと思う
いてもかろうじて虫の息してるだけ

586 :fusianasan:2021/06/19(土) 12:25:07.97 0.net
これでよく鬼滅信者キッズの民度がー!とか言えたよな
自分らを全く顧みずに

587 :fusianasan:2021/06/19(土) 13:16:16.42 0.net
Amazonでは最終巻の評価が5点満点で、4.8点(3323人が評価)だからな。
ほぼ絶賛コメントだよ。
よくも悪くも流される国民性なんだなあ。

4.8 out of 5
3,323 global ratings

588 :fusianasan:2021/06/19(土) 13:28:10.83 0.net
それこそ限られた信者用の閉じコン化に加えて進撃の今までのやり口からしてサクラでも雇ってんじゃないのw
最終回前は話題になってたのに最終回迎えたらパタリと話聞かなくなったよ
あのエンドで語れる事ないもんな

589 :fusianasan:2021/06/19(土) 16:31:53.23 0.net
>>565
マーレ編のライナーの描き方は本当に良かったな
33巻で104期がそれぞれ自分の罪と向き合ってるところも凄く良かった
なのに最終巻がなあ

590 :fusianasan:2021/06/19(土) 17:26:33.73 0.net
きめおば総合スレ

591 :fusianasan:2021/06/19(土) 20:49:37.64 0.net
ライナーの罪や104期の罪をしっかり描いていて罰はなにもなしだからな
被害者無視のファッション罪人だったんだよね

592 :名無し募集中。。。:2021/06/20(日) 08:23:44.48 0.net
自分の仲間を優先するのは当たり前だろ!とか
戦争ってそういうもんだろ!とか
謎の擁護してくるもんなあ
いや、そんな奴のそんなマンガの何が面白いんやって話なんだよね

593 :名無し募集中。。。:2021/06/20(日) 09:04:27.18 0.net
一人で進撃オタと鬼滅オタを装ってるのかここ…

594 :名無し募集中。。。:2021/06/20(日) 09:09:15.34 0.net
なんでかよくわかんねえけど虐殺したかったんやで〜い

595 :名無し募集中。。。:2021/06/20(日) 13:38:54.92 0.net
>>592
そんな訳わからんこと言ってる奴なんかおらんやろ

596 :fusianasan:2021/06/20(日) 14:47:35.58 0.net
あの他人を大勢殺した恩恵で主人公に選ばれしお友達のみハッピーな胸糞セカイ系エンドを支持してる奴はそういう根性だろ…
たっぷり被害受ける側のグロ描写しといてあれだからまじで神経を疑うわ
鬼滅の倫理観なら鬼扱いで首斬られてそうな他人への思いやりのない奴らが主人公グループっていう反社漫画になってしまった

597 :fusianasan:2021/06/20(日) 18:37:32.62 0.net
>>595
【倫理面でエレン擁護する奴】

「戦争に倫理を持ち出すな」→戦争にもルールはある

「前半で巨人を殺すエレンに共感してた奴に虐殺を批判する資格はない」→正当防衛と虐殺は違う

「巨人が消えたんだから人類8割虐殺も安いもの」→犠牲の大きさが違う

「虐殺する以外の選択肢はなかった」→限定的地ならしとか色々な案は出てた

「面白ければ何でも良い」→こんな無茶苦茶な虐殺を描く漫画は面白くない

「ユミルが悪いんだからエレンは悪くない」→どうしても地ならしやりたかったと本人が自供しとるがな

【戦略面でエレンを擁護する奴】

「これで平和になった」→2割の人類は報復するとあるし、実際に報復されて滅んどるがな

598 :名無し募集中。。。:2021/06/20(日) 18:51:11.93 0.net
叩きもなくなっていくだろ
俺熱中してたけどもうあんまりこの作品について語りたくない感じがある
しかし世の中的にはまだアニメがあるんだよなあ…

599 :名無し募集中。。。:2021/06/20(日) 20:05:09.34 0.net
>>592
分かる
人類8割って何の罪もない人がほとんどだから、どんな擁護もしちゃいけないよなあ
謎の擁護で「これは漫画だから」「人食い巨人が出てくる世界やぞ」とかいうのもあったわw

600 :名無し募集中。。。:2021/06/20(日) 20:09:56.58 0.net
悲しい

601 :名無し募集中。。。:2021/06/20(日) 20:11:08.01 0.net
でも最終回までは面白いから読み返したくなってきた
あのエモみはガチやん

602 :fusianasan:2021/06/20(日) 20:53:52.20 0.net
全部あの最終回に繋がるんだと思ったら虚無やん
人類の勝利だとか正義と悪とかやってたのが
とんでもなく視野の狭い半径1m以内の人間の話で閉じちゃったしな

603 :fusianasan:2021/06/21(月) 01:55:55.06 0.net
話を壮大に持っていくものの、最後はセカイ系という狭い狭い範囲で終わる。そんな漫画

604 :名無し募集中。。。:2021/06/21(月) 10:24:13.14 0.net
数十億殺して「悪役やってくれてありがとう」「エレン・・お前ってやつは」の流れワロタ
あれ感動的って思ったんかな諌山

605 :名無し募集中。。。:2021/06/21(月) 10:25:21.34 0.net
マガポケで最終回が公開されてるけど改めて酷い冗談みたいな最終回だ

606 :名無し募集中。。。:2021/06/21(月) 10:46:15.31 0.net
単行本の追加ラストまで読まずに叩いてるバカばっか

607 :名無し募集中。。。:2021/06/21(月) 10:55:13.72 0.net
いくらなんでも甘え過ぎだろ

608 :fusianasan:2021/06/21(月) 11:23:26.79 0.net
最終回も加筆もそびえ立つ糞だったな

609 :fusianasan:2021/06/21(月) 12:13:16.40 0.net
テロリストのエレン君が地下鉄で爆破テロを起こして、
数万人を虐殺しました。
その後、わざと同僚に捕まって同僚たちをヒーローにしました。
同僚たち「ありがとうエレン!」「お前ってやつは」「エレン大好き」と言って感動的に終わりました。

進撃の巨人とはこんな作品です。

610 :fusianasan:2021/06/21(月) 12:41:33.41 0.net
誰もエレン君の爆破テロで殺された人を思わないんだもんなあ
エレン君は味方までテロに巻き込んで殺してるのになあなあで許される狂気展開
ここまで主人公が無条件でヨチヨチされる甘ったれ漫画も初めて見た

>>606
あれも諫山の甘ったれ全開でキモかったじゃん
広告でなろうネタ出してたけど分かってますよ?系雰囲気出してプライド保とうとしてるよね
こっちはなろう漫画化した事自体を糞だと思ってるから何の言い訳にもならない

611 :名無し募集中。。。:2021/06/21(月) 13:09:59.44 0.net
地ならしで大量虐殺してる展開で、
「スカッとした」とか言ってる奴もいたな

612 :名無し募集中。。。:2021/06/21(月) 18:13:56.39 0.net
最終回でエレンにいらんことベラベラ喋らせて、
伝言して記憶を消しといて記憶が戻ったらエレンお前ってやつはの展開
まじで ええー…ってなったわ

総レス数 612
138 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200