2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】八戸〜苫小牧で新フェリー爆誕

1 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 10:02:51.95 0.net
新フェリーシルバーブリーズ
https://news.yahoo.co.jp/articles/86bc87f190ff3f362f5eff27fae88863afcd4297

2 :Q:2021/06/14(月) 10:11:35.83 0.net
>>1 ときどき妄想する。
東京から八戸まで高速バス、八戸からフェリー。
でも、高速バスの時間が合わないんだよな。

3 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 10:33:01.05 0.net
https://pbs.twimg.com/media/E17qoMYUcAEghNu.jpg

4 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 10:35:53.98 0.net
大型の運ちゃん用

5 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 10:37:45.62 0.net
トラック
夏のペット連れ
夏のキャンピングカー族
夏のバイク族

6 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 10:51:31.87 0.net
客筋それなの?

7 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 10:54:11.27 0.net
でしょ
長距離の運ちゃんとか貧乏旅行の学生を船底で雑魚寝させてたイメージだ

8 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 10:54:40.51 0.net
コロナでフェリーとかマジ運ちゃんだけしか乗らないだろ

9 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 10:57:59.15 0.net
爆誕って航路が出来る訳じゃないんだからw

10 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 10:59:24.12 0.net
前に乗ったな
降りて八戸から東北道走ったら10月なのに大雪で路肩に事故った車とか居て恐怖だったw

11 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 11:02:50.06 0.net
競走馬は船の揺れが苦手だから短時間で済む青函フェリーで輸送するんだよな

12 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 11:07:25.14 0.net
銀くれ

13 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 11:07:27.70 0.net
https://pbs.twimg.com/media/E2UZq64UUAED5A5.jpg

14 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 11:08:17.17 0.net
今は格安航空があるから貧乏学生は乗らなくなってる
だから個室需要が増して今回の新造船も個室増やしてる

15 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 11:08:37.17 0.net
ブリーズだった

16 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 11:09:01.44 0.net
他の船はシルバー〜だからこの船だけ古かったのだろうな
雑魚寝の2等は廃止しても良かったのでは?
新航路の東京九州フェリーや名門大洋フェリーの新造船も廃止したような

17 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 11:12:57.82 0.net
だるま屋ウィリーの後で乗ったやつか

18 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 11:13:01.20 0.net
八戸室蘭航路も含めて5隻あるうち3隻が個室なしだったけど
これで2隻に減る
まあ数年後には全部そうなるだろう

19 :Q:2021/06/14(月) 11:13:58.11 0.net
>>14 フェリー経験者なら分かるだろうけど、大部屋から個室にしても、2000円ぐらい高いだけ。
それで、快適な睡眠が取れるなら安いもの。

20 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 11:16:28.71 0.net
>>16
雑魚寝2等のある古いのに乗ったら日本語できない集団が乗ってたよ
安いからだろうね
移動+宿泊費と比較して

21 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 11:16:53.15 0.net
一人用個室がなくて二人用しかないと繁忙期は2人分とか1.5人分払わされるから割高なんだよ

22 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 11:30:36.45 0.net
カプセルホテルみたいのでも個室は需要があると思うけどな

23 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 11:44:14.00 0.net
需要あるから個室のある船に置き換わりつつある
船体寿命まだあるのに新造してないだけ
以前は古い船体は韓国に売ってたけどフェリー大事故があってから難しくなった

24 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 11:58:23.41 0.net
みんなフェリー乗ろうず

25 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:00:40.34 0.net
横須賀門司航路来月からか乗りたいな
昔大分横須賀航路乗ったことあるわ

26 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:07:56.53 0.net
洋上に出たら全く無意味のテレビ付き個室
https://www.ferry-sunflower.co.jp/news/article/20151111.html

27 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:08:06.98 0.net
https://pbs.twimg.com/media/EfbSyFxU8AA4-xP.jpg

28 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:10:21.45 0.net
神戸 ⇔ 大分航路なら電波入るんじゃないの

29 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:13:38.01 0.net
日向⇔川崎は便利だったのだがなぁ

30 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:17:21.24 0.net
BSは見られるよ

31 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:18:55.27 0.net
千円高速のころがフェリーの底
最近はペットブームと働き方改革が追い風でどこも新造船

32 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:22:20.55 0.net
携帯の電波って入るの?

33 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:22:32.28 0.net
https://pbs.twimg.com/media/EfdU9dmUwAAUhra.jpg

34 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:23:13.90 0.net
名門フェリーを元の名古屋⇔門司に戻して欲しい

35 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:25:54.29 0.net
八戸苫小牧で何時間かかるの
仙台苫小牧は前日夜に乗って翌日午前に着いた

36 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:26:02.51 0.net
>>14
んなこたーない
貧乏学生なら宿泊費浮かせたいだろ
格安航空+宿泊費でフェリーはそう簡単に下回らんだろ

37 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:26:37.88 0.net
>>35
8時間台だろ
トラックの休憩時間と見なされるのにちょうどいい航路だったは

38 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:32:04.03 0.net
>>36
貧乏学生のフェリーなんてほとんど帰省だから宿泊費はかからない
貧乏なら旅行なんてする余裕もない

39 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:32:19.93 0.net
https://pbs.twimg.com/media/EsLWdLpUwAEzyME.jpg

40 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:33:34.88 0.net
今調べたら青函トンネルって車で通行できないのかよ

41 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:38:39.71 0.net
2泊3日の太平洋フェリーでのんびりしたいです
あとクルーズ列車

42 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:40:45.70 0.net
今度太平洋フェリーで名古屋から北海道に行ってくるぜ
太平洋フェリーは早割だと無茶苦茶安く行けいるからいい

43 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:43:09.77 0.net
いまはショー・映画もレストランも利用不可やろ

44 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:45:10.90 0.net
レストランは営業してるが酒を出してない
ショーやカラオケは停止中

45 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:49:19.08 0.net
24時間乗るとどこぐらいまで行けるんやろか

46 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:50:33.06 0.net
盛岡住みだからこの航路は札幌行くときに使ってる
金曜夜八戸行って夜行便で苫小牧行って日曜の夜行便で月曜朝八戸戻ってくる感じ
2人部屋の個室を1人で予約するけど相部屋になったことは一度も無いな

47 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:54:38.60 0.net
>>45
21時間で舞鶴小樽 あるいは 横須賀新門司

48 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:57:42.12 0.net
岩手は宮古に室蘭便出来たけど速攻でなくなったな
八戸苫小牧の方が便利だもんな

49 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 12:59:01.36 0.net
宮古室蘭便の船は
八戸室蘭便に代わったんだよ
苫小牧港が込んでるからとか室蘭市が補助金出してるとか

50 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 13:05:14.73 0.net
佐渡汽船の新潟両津ルートは50回は乗ってる
2:20と丁度いい船旅

51 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 13:05:23.62 0.net
八戸はすぐ東北道に乗れるからね

52 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 13:07:43.66 0.net
宮古室蘭航路は三陸自動車道が仙台から宮古まで無料なのを当て込んだんだけど
働き方改革とドライバー不足のせいで高速道路料金をケチらない会社が増えた

53 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 13:11:18.29 0.net
十数年前は日本フェリー船旅ガイドという乗船記サイトが航路や船舶についての参考になった
5ちゃんで何かあったのがきっかけで閉鎖したけど

54 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 13:35:19.55 0.net
デッキに出れるのは後方だけ?
艦橋のすぐ後ろは出られないのかな
海面から高くて使い勝手悪そう

55 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 13:40:12.93 0.net
佐渡汽船は他と比べて高い

56 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 13:53:08.19 0.net
シルバーフェリーはデッキに出られない気がする

57 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 13:53:17.87 0.net
http://i.imgur.com/adejAL3.jpg

58 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 13:53:47.84 0.net
>>55
指定席のソファ神すぎるわ
1000円追加する価値ある

59 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 14:08:01.23 0.net
太平洋フェリー快適で苦にならず

60 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 14:35:38.93 0.net
室蘭は函館、苫小牧の間にあって、函館圏、札幌圏どちら向けも不利

室蘭航路がまたなくなりそう

61 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 15:37:44.89 0.net
乗ったことのあるフェリー
東京港 苫小牧
大洗 苫小牧
新潟 小樽
青森 函館(津軽海峡フェリー、青函フェリー)
別府 八幡浜
鹿児島 本部

62 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 15:57:58.11 0.net
昔有明釧路のフェリー乗ったことある

63 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 16:37:48.80 0.net
エンイチぶらり旅で扱うかな?

64 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 16:43:32.67 0.net
個室の簡素さワロエナイ

65 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 16:46:59.11 0.net
個室の狭さは棺桶レベル

66 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 16:49:16.24 0.net
>>62
近海郵船の乗ったことあるよ
真冬に乗船したので客も居なくてレストランの店員と世間話してたわ

67 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 16:49:26.67 0.net
https://pbs.twimg.com/media/EwMbZGtUUAI1QKZ.jpg

68 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 17:45:28.84 0.net
バイク乗りとしては東京⇔八戸便作って

69 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 17:52:09.61 0.net
東京から東に行くのは房総半島回るので何時間もロスするから無理
バイク乗りとしては時々トラックの後ろとかに載せてもらって高速を移動したくなる

70 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 18:21:26.40 0.net
札幌〜八戸間バス+フェリーセット券《札幌・八戸なかよしきっぷ》
片道6000円
https://www.chuo-bus.co.jp/main/setticket/index.cgi?ope=det&n=58&sy=2&ge=3&ri_y=2021&ri_m=6&ri_d=14&ha_y=2021&ha_m=6&ha_d=14&opt=3
https://www.youtube.com/watch?v=AnziNEmns24

71 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 18:40:10.43 0.net
青森県は

青森市 弘前市 八戸市

の三市支配体制

72 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 18:44:50.13 0.net
新しいフェリー会社ができたのかと思ったら新造船の話かよ

73 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 18:51:34.21 0.net
フェリーって底辺層の乗り物だから飯どきになるとみんなカップ麺食い出すんだよな
さすがにカップ麺を1回の食事として食べる連中と枕を並べたくないわ

74 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 18:57:33.93 0.net
7月1日に横須賀〜門司港のフェリーも爆誕するな

75 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:02:48.81 0.net
今って車用トンネルあるんだっけ?

76 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:13:32.09 0.net
>>74
旅客用にはすごく不便な時間だからバスやLCCの代わりにはならんな
当たり前だけど集配のトラックには便利な時間に設定してる

77 :q:2021/06/14(月) 19:47:58.88 0.net
苫小牧から八戸 シルバーフェリー シルバークイーン
八戸から苫小牧 東日本フェリー びなす

78 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:23:53.46 0.net
今時の長距離フェリー客層は
トラック <-- 最大顧客層
ペット連れ
キャンピングカー族
バイク族
フェリーマニア

79 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:24:05.49 0.net
http://i.imgur.com/zxfMfHa.jpg

80 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:39:38.61 0.net
いまちょうどスオーナダフェリー乗ってる
雑魚寝といえど1フロア貸切状態のガラガラだからすげー快適

81 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:02:38.82 0.net
九州の西のほうは島や半島だらけだからいろいろフェリーに乗れて楽しい

82 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:15:02.73 0.net
>>42
バイキングはコスパ悪いから気をつけろw
強いて言えば揚げたてアジフライのある昼オススメかも

83 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 07:24:39.00 0.net
こないだの北九州鳥コンで神戸六甲アイランドから新門司まで初めて夜行の大型フェリーで行ったなぁ16000トンのせっつていう新造船
まったく揺れず滑るような航海で個室のテレビ付きで7000円ちょい新幹線の半額だわ
飯は美味いし露天風呂もある大浴場
着いた新門司から小倉まで無料バスと気に入ったわ

84 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 09:09:40.78 0.net
関西〜九州間はまだ複数の会社が競争し合ってるから安い

85 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 09:17:00.48 0.net
宮古室蘭フェリーは
三陸道出来てからが本番と思ったら仙台宮古間が全通する前に撤退した

86 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 09:23:09.09 0.net
下船前1時間は休息に含まれないから云々

87 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 09:23:22.64 0.net
カプセルホテルみたいのでも個室は需要があると思うけどな
https://pbs.twimg.com/media/E0FdIbmVIAU4d1B.jpg

88 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:44:38.29 0.net
津軽海峡も競争あるから安い
佐渡汽船独占の佐渡本土間は高い

89 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:32:22.74 0.net
大阪南港から出る鹿児島志布志行きの大型船さんふらわーは太平洋に出るからそれなりに揺れる台風の影響あるときはめちゃ揺れる

90 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:37:02.78 0.net
日本海より太平洋を運行するフェリーの方がやっぱ揺れるんかな

91 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:41:06.53 0.net
冬は日本海の方が酷いんだろうな

92 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:43:50.63 0.net
青函フェリーは正味2時間くらいしか寝られないもんなー
運ちゃんたち用に仮眠室あるけど大抵は車から降りてこないで乗ったまま

93 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 13:10:50.17 0.net
2時間って夜寝るには短すぎるけど昼寝としてはちょうどいいんだよ

94 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 00:40:24.15 0.net
横須賀九州フェリーは二隻も新造船したけど
うまくいかなかったら関西北海道路線に回すんだろうな

95 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 09:33:16.34 0.net
今日就航「シルバーブリーズ」
苫小牧着AM 1:30
苫小牧発AM 5:00
使いにくい時間だな

96 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 09:35:23.57 0.net
車で寝れるんだから客室いらないだろ

97 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 10:01:41.43 0.net
車両甲板は航海中に出入り出来ないからトイレにすら行けないけどね
桜島フェリーみたいな近距離フェリーならほとんどの人が乗ったままだが

98 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 10:03:45.14 0.net
甲板にトイレつければ客室無くして倍の車を運べるのかな
知らないやつらと雑魚寝より慣れた車で仮眠でいいわ

99 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 10:06:15.91 0.net
長時間航海で甲板出入り許すと盗難多発するからそれはない

100 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 10:06:29.80 0.net
まさに今年こそ初フェリー乗りたいと思ってた
でもどこがいいのか全然わからん
できれば数時間じゃなくて一晩寝るのがいい
なんとなく北海道とか九州に行きたい
乗る場所までは多少移動してもいいけどどこが初心者には良い?

101 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 10:15:58.39 0.net
関西〜九州は会社も便も沢山あるので運賃も高くないし瀬戸内海は揺れが少ない

102 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 10:42:16.67 0.net
>>95
べにりあの入れ替えだしな
これでシルバーフェリーは2等の個室が全部設定されたわけか

103 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 10:46:03.16 0.net
シルバーエイトと室蘭航路のシルバークイーンがまだ

104 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 11:27:48.55 0.net
シルバークイーンの2等寝台B利用した事あるけど仕切りとベッドがあるだけ大部屋と大違いだわ

>>103
エイトの2人部屋は1人部屋みたいなもんだ

105 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 20:04:57.56 0.net
本日17:30八戸発でシルバーブリーズが就航
https://pbs.twimg.com/media/E3_S1xUVIAAOhzJ.jpg
次のフェリー界隈のイベントは7月1日の東京九州フェリー就航か

106 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 23:24:19.60 0.net
初心者は瀬戸内航路か

107 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 08:59:13.85 0.net
初心者は桜島フェリー

108 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 09:00:56.04 0.net
桜島フェリーは事前にチケット買わなくてもそのまま車で船の中入れて料金は下船後に陸にある料金所で金払って終わりと気楽

109 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 09:21:49.76 0.net
>>108
初めて使った時は戸惑ったがまんま有料道路の料金所で近距離ならとても合理的
ETCに対応してくれると更に良い

110 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 09:32:20.04 0.net
桜島フェリーの船内で売ってるうどんが美味い

111 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 20:26:49.87 0.net
国鉄の青函連絡船はフェリーに入りますか?
車も航送してたけど

112 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 20:30:19.17 0.net
個室って言ってもめっちゃ狭いんだよなあ
ロビーとか共用スペースもあんまりないし船旅という感じはしないねえ

総レス数 112
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200