2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松本人志「コア視聴率はスポンサー的にも局的にも世帯視聴率より今や重要な指標なんです。」

1 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:30:14.23 0.net
松本人志@matsu_bouzu
キングオブコントの会は内容的にも視聴率的にも大成功でした😃

ネットニュースっていつまで“世帯”視聴率を記事にするんやろう?その指標あんま関係ないねんけど。。。

松本人志@matsu_bouzu
補足。

コア視聴率が良かったんです。
コア視聴率はスポンサー的にも局的にも世帯視聴率より今や重要な指標なんです。そのコア視聴率が3時間横並びでトップやんたんです。だから。低視聴率みたいなミスリードは番組を観てくれた皆さん。後輩達に申し訳ない気がします。

2 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:30:55.99 0.net
知らんがな

3 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:31:24.62 0.net
それを笑いにするのが芸人やろ?

4 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:31:36.22 0.net
http://i.imgur.com/nTXoq8L.jpg

5 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:32:09.09 0.net
言い訳みたいなものより笑いの方が

6 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:32:31.45 0.net
>>1
わかる
ようやく世帯視聴率のデマに切り込むときがきたね

7 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:32:44.76 0.net
吉本興行辞めてその言い訳が通るか試してみ絶対通らねえからww

8 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:33:09.87 0.net
言い訳のために笑いどころもなくそのままクドクドと説明しててワロタ

9 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:35:46.94 0.net
そりゃお笑いヲタ向けに頭数揃えて媚びれば一部には支持されるだろ
そんなもん目指してどうすんだよ

10 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:35:59.35 0.net
http://i.imgur.com/6xubRJZ.jpg

11 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:36:01.45 0.net
嵐だってこの人ら同様ありえないゴリ押しされて数字取れないけどこんなこと言わないだろうみっともないから

12 :名無し:2021/06/14(月) 19:37:36.09 0.net
こんな松っちゃん見とうなかった

13 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:38:07.31 0.net
死ぬほど…だっせえ

14 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:38:09.04 0.net
これはあるぞ
ジジババしかみないワイドショーの10%より購買意欲のあるアニメの1%の方がスポンサーは良い

15 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:38:22.12 0.net
コア世帯で誤魔化してるけどテレビ局はF1層やM1層とかを重視してるだろ
コア層の13〜49歳なんか幅が広すぎてスポンサーが指標として使えるわけがない

16 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:38:45.80 0.net
これから何か番組始めるたびに世帯はこれだけ取る、コアはこれだけ取るって発表してから放送しろ
そんなもん後からならなんとでも言えるわ

17 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:39:33.13 0.net
視聴率の関係のない映画で勝負したらどうだい

18 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:39:37.23 0.net
>>9
わかる
ようやく世帯視聴率のデマに切り込むときがきたね
https://pbs.twimg.com/media/EmdPD_EU8AE2KCl.jpg

19 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:40:27.11 0.net
コア層の聴取って番組ごとにどの世帯が見てるか設定しないと分からないらしいな
よっぽど真面目な調査家庭じゃない限り番組ごとに見てる世代を登録するとは思えない

20 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:40:33.15 0.net
松ちゃん…

21 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:41:10.50 0.net
コアがどうこうより20%取った方がいいだろうに…

数字が苦しい事実も認められなくなったのかよ

22 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:41:24.00 0.net
>>1
ええやんw
ダウンタウンだけはどんだけ視聴率悪かろうが
吉本様がアホな若造から巻き上げた金で番組作り続けてくれるんやしwww

23 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:41:52.29 0.net
やっぱ年取ってマッチョになる奴って必死すぎて気持ち悪いよね

24 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:42:28.76 0.net
普通の視聴率がクソ高かった半沢直樹はやっぱり皆見てたし流行ってたけどな

25 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:42:38.32 0.net
なんか電通の言い訳みたいだな

26 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:42:46.46 0.net
ワイドナはサンジャポにずっと負け続けてるけどコア層が高いからそのままでいいってことにはならないだろ

27 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:43:23.12 0.net
やっと松ちゃんが民放換算に追いついたな

28 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:43:30.97 0.net
>>27
わかる
ようやく世帯視聴率のデマに切り込むときがきたね
http://i.imgur.com/GH0jpJ5.jpg

29 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:43:31.58 0.net
モーヲタ「ツイプロが一番重要な指標」

30 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:43:39.47 0.net
スポンサーへの騙し言葉だな

31 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:44:17.18 0.net
松ちゃんドラゴン桜も14%くらいとってるよね
TBSだよね?コレは意味ないの?

32 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:44:48.92 0.net
老害ど真ん中やな

33 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:45:20.49 0.net
6%最強説

34 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:45:30.85 0.net
>>23
わかる
ようやく世帯視聴率のデマに切り込むときがきたね
https://pbs.twimg.com/media/EfbSyOrUcAA5sLo.jpg

35 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:45:51.42 0.net
代理店やプロデューサーがスポンサー丸め込むための方便だな

36 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:46:05.04 0.net
いやいや
これはちょっと恥ずかしいねw
それはまっちゃんじゃなく違う人が言うのを待ってないとw
我慢出来ずに自分で言っちゃたら負けw

37 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:46:49.68 0.net
かみちゃんのセーラー服も見れるんか

38 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:47:13.92 0.net
こんなのお笑いの帝王ヒトシィマツモトが書く必要あるかと

39 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:47:19.70 0.net
プロデューサー的立ち位置でもあるから

40 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:48:00.72 0.net
はずかし

41 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:48:16.61 0.net
必死過ぎてワロタ

42 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:48:23.10 0.net
視聴率爆死で
ちまちま言い訳て

43 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:48:28.30 0.net
狼って松本アンチ多くないか?
やっぱ石橋世代だから?

44 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:48:43.66 0.net
正しい
全く持って正しい
ただカッコ悪い

45 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:49:22.48 0.net
松本は普通に好きだけど世帯視聴率は意味ないとか言い出すのは違うんじゃないかと

46 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:49:32.35 0.net
>>16
わかる
ようやく世帯視聴率のデマに切り込むときがきたね
https://pbs.twimg.com/media/Eg3r6MGUYAABFa4.jpg

47 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2021/06/14(月) 19:49:43.42 0.net
精神勝利法

48 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:50:16.89 0.net
芸人としては老害
映画監督としてはゴミ糞
コメンテーターとしては無能
プロデューサーとしては誰にも認知されていない

49 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:51:11.35 0.net
ダウンタウンさんはアンチと言うか元信者が多いんだろう

50 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:51:17.33 0.net
視聴率6%?
だからどうした

くらい言ってくれたら惚れた

51 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:51:49.94 0.net
世帯視聴率が不要なのはもっと確度の高い個人視聴率があるからであってコアとごっちゃにしないでほしい

52 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:51:56.72 0.net
だっさ

53 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:52:18.48 0.net
昔は多くの人を笑わせてた
今じゃ笑われてる

54 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:53:16.81 0.net
誰かが言わないとな

55 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:53:17.88 0.net
>>45
わかる
ようやく世帯視聴率のデマに切り込むときがきたね
https://pbs.twimg.com/media/EaJwYosU4AAFfEg.jpg

56 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:53:18.84 0.net
数字良い時代は世帯視聴率ありがたがってたくせにw

57 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:53:26.19 0.net
虚栄心が度を越えてるでまっつん

58 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:53:48.22 0.net
結婚してダメになった典型

59 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:54:51.03 0.net
>>58
映画撮ってた時って結婚してたっけ

60 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:55:28.34 0.net
一発目のハナコが作ったコントが微妙すぎてあれは失敗だろ

61 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:55:28.32 0.net
>>58
わかる
ようやく世帯視聴率のデマに切り込むときがきたね
http://i.imgur.com/VYFdRN2.gif

62 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:55:37.69 0.net
ださw

63 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:56:43.57 0.net
コア視聴率とは何かの説明からしてくれや

64 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:56:44.97 0.net
ダサすぎて笑う

65 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:57:10.10 0.net
で、コア視聴率はどんなだったの?

66 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2021/06/14(月) 19:59:11.73 0.net
コアゲームとかコアゲーマー言い出して凋落したゲームメーカー思い出した

67 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:00:45.70 0.net
ポツンと一軒家のスペシャルが世帯視聴率20%越え
でもコア視聴率は3%とかの世界

68 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:01:04.50 0.net
みんなが楽しめる番組作れよ
スポンサーの為に番組作ってるって告白しちゃってるじゃん

69 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:02:02.55 0.net
>>67
50代以上がターゲットのスポンサー独り占めじゃん

70 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:02:09.06 0.net
>>60
わかる
ようやく世帯視聴率のデマに切り込むときがきたね
http://i.imgur.com/XMGsW.jpg

71 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:02:18.42 0.net
>>43
石橋なんてもっと馬鹿にされてるだろ

72 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:03:13.62 0.net
コア視聴率というノンパワーワードwwww

73 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:04:22.97 0.net
コア視聴率が普及しだしたら

松本<コアコア視聴率が大事

とか言い出しそう

74 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:04:28.62 0.net
なんかもう必死でしょ

75 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:05:09.99 0.net
こんな事を言うのドルヲタぐらいだと思ってたわ

76 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:05:52.37 0.net
コア視聴率が分かってないやつ向けへ

この色がついてる世代が日テレ・フジの言う「コア層」
対象は13〜49歳
(TBSは4歳〜49歳を「新ファミリーコア」としているから薄く色を付けた) 

当然ながら、コア外の上の世代向けに番組作ったほうが容易に「世帯視聴率」が取れる
https://i.imgur.com/4i3XFjj.jpg

77 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:06:24.80 0.net
テレビ見るバカが減ってるからあーだこーだと言い訳しやがる

78 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:06:56.25 0.net
テレビの事情やニーズを気にしてお笑いやってんじゃ松本ももう終わり
クリエイターとしては大したもんじゃなかった

79 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:07:13.18 0.net
これはさすがにダサい

80 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2021/06/14(月) 20:07:37.35 0.net
>>76
朝ドラやニュース7やポツンと排除したかったんだね

81 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:11:21.31 0.net
若い奴にTVCMが刺さると
言ってコア視聴率を持ち上げても
NiziUのCMタイアップ商品の
売り上げが伸び無かったことを
もってどう説明するのかな?

82 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:12:01.92 0.net
つまり低視聴率だったのが効いてる効いてるw

83 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:12:31.59 0.net
ダサいを通り越してもはや気持ち悪い

84 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:12:37.61 0.net
>>82
代以上がターゲットのスポンサー独り占めじゃん
http://i.imgur.com/cqeVy4g.jpg

85 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:13:28.73 0.net
>>80
コア視聴率中心になるとテレ朝が一人負けすることなる
逆に言うと日テレTBSフジはコア視聴率メインになるのはウェルカムだし
現場はもはやコアしか見ていない

86 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:14:06.75 0.net
松本って芸能人でいちばん視聴率を気にしてるね

87 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:15:20.76 0.net
昔の松本「視聴率? そんなんどーでもええわ」

88 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:15:58.60 0.net
コア視聴率とかいうのが大事かどうかなんて関係ねえよ
そんなもんわざわざ顔面キムチレッドで何度も呟く必要あんの?って話だ

89 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:16:14.86 0.net
日テレはずっとコア重視だけど世帯も高いからね

90 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:16:34.29 0.net
>>48
朝ドラやニュース7やポツンと排除したかったんだね
https://pbs.twimg.com/media/D83OZEgUEAAi5_x.jpg

91 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:16:51.02 0.net
ゆうかりんにつけたナレーションが
今の松本に当てはまるなw

92 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:17:17.18 0.net
6%も取れたのか
くらい言えんもんかねえ余裕ねえなあ

93 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:18:42.64 0.net
>>89
もう、日テレは世帯視聴率の
週間ベスト10にも入ってないよ。

94 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:18:46.47 0.net
まっつんもう自信が無いんだよ・・・

95 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:20:29.36 0.net
コア視聴率が大事な設定で取れてる設定なのにこんなに必死なのw

96 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:20:36.33 0.net
>>94
代以上がターゲットのスポンサー独り占めじゃん
http://i.imgur.com/cqeVy4g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EeqLt3xUcAAlrzK.jpg

97 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:21:27.11 0.net
吉本が作り上げた笑いの天才の設定も破綻して来た

98 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:21:41.39 0.net
>世帯視聴率は5人世帯のうち1人しか観ていなくても5人全員が視聴したことになっていた

99 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:23:06.06 0.net
必死かw
低視聴率で大喜利するくらいしろよ

100 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:24:01.18 0.net
みっともねえ
の一言に尽きる

101 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:24:25.44 0.net
世帯6.8だとコア視聴率も低いだろ

102 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:24:45.03 0.net
わざわざこんなことツィートするってことはヤバいんだろ
視聴率のことなんて普段一切言わないコイツが

103 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:25:13.53 0.net
大成だった設定なのに随分悔しそうですね

104 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2021/06/14(月) 20:25:17.55 0.net
サブスクみたいに視聴者数見えるようにすればあらゆるものが解決する

105 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:25:26.71 0.net
だったらコア視聴率とやらを公表したら?????

痛々しいな

106 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:25:59.63 0.net
でこの番組のコア層てどこよ

107 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:26:18.78 0.net
ダッサw

108 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:27:47.59 0.net
>>98
世帯視聴率が低くて
個人視聴率が異様に高い番組は
ほとんど無いよ。

世帯視聴率に約0.55倍すると
個人視聴率になる。

これは高齢者向け番組でも
若年層向け番組でも
ほぼ一致してくる数値

109 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:31:23.37 0.net
視聴者に録画するほどじゃないと思わせる番組作るのがベスト
面白そうだから録画しようと思わせたら駄目

110 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:31:35.94 0.net
松本が視聴率が取れてない事を気にしてたから、取り巻きがダウンタウンさんはコア視聴率が良くてDVD売れてるから大丈夫今はそっちの方が重要なんですよ

とかなだめられたの真に受けちゃったんか?

111 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:31:53.92 0.net
松本人志“20分超え”の全力コント! ネット衝撃「こんな松ちゃん初めて」「『ごっつ』を思い出す」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e54f1dab32c9857b53394fa0bf3089600d3af54e



低視聴率で松本衝撃

112 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:32:42.33 0.net
だんだん松本が狼民みたいなこと言い出したな
勝てないからってツイプロやグッズ売上なら勝ってるとか謎の競技始めてるよなw

113 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:33:55.37 0.net
松本「事務所は儲かってるから問題ない」

114 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:33:56.04 0.net
コア視聴率大事なのはごもっともだけど全体的な視聴率が大事な事には変わりないだろう

115 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:34:31.39 0.net
>>113
www

116 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:34:59.27 0.net
まあ問題なく第二弾もできるんやろね

117 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:35:45.34 0.net
>>110
テレビ局が
スポンサーがコア視聴率を
気にしてるからやると言うが

今までにその具体的なスポンサー
企業名が出てこなかたけど
恐らく吉本主導である事は確かだな

118 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:39:09.75 0.net
テレビ局の控え室には全番組の視聴率表一週間分が置いてあって待ち時間に見てるとさまぁ〜ず三村が言ってた

119 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:41:56.94 0.net
水曜日のダウンタウンなんかが世帯はそうでもないのに
ほぼコア層で成功してると言われてる

120 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:43:40.93 0.net
こんなんハロヲタやん

121 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:43:41.54 0.net
そもそも近頃勝ってる番組ってあるん???

122 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:43:44.78 0.net
バック吉本だから終わらない番組
ダウンタウンDX
ワイドなショー

123 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:44:13.23 0.net
とんねるずの番組より低視聴率

124 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:44:18.16 0.net
>>120
代以上がターゲットのスポンサー独り占めじゃん
https://pbs.twimg.com/media/EozAUgdUUAEcW8o.jpg

125 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:44:52.79 0.net
>>119
コアってか一番強いの40代のおっさんだぞw

126 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:46:18.05 0.net
視聴率悪くても続けられる力こそが大事

127 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:46:18.53 0.net
>>119
あんな古臭い番組の視聴者老人に決まってるだろ
芸人の馴れ合いとか若い子が見るわけがない

128 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:47:07.22 0.net
まずおもしろくないって評価が前提にあって
それを視聴率という数字が補完しているのに
補完のほうだけ否定されましてもね

129 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:47:41.19 0.net
>>127
現実を見ろ

130 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:48:40.73 0.net
>>129
お前が見てるんだろ?
じゃあ老人番組で間違いないだろ

131 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:49:28.49 0.net
水ダウってダウンタウンも芸人もただの駒で藤井健太郎だけで成り立ってる番組じゃん

132 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:50:35.09 0.net
まず、還暦間近な松本が
コア視聴率を語る資格は無い

133 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:51:27.83 0.net
コアってつけたら強いみたいな風潮

134 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:52:05.54 0.net
掴みが悪かったし素直に一発目から松本出して最後も松本でよかったんじゃないの

135 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:53:11.68 0.net
何が「補足。」だよ
どんだけダセーんだよこいつ

136 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:53:25.53 0.net
https://pbs.twimg.com/media/E17qw9qVIAEJQ4e.jpg

137 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:58:22.73 0.net
むしろ世帯だろうが最低限二桁前後ないの相当恥ずかしいだろ
チャンピオン集めてお祭り感出して松本が10年ぶりにコントやるって大宣伝して裏も特別強くない3時間特番だぞ
6.8てw

138 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:58:58.97 0.net
視聴率上げるなんて簡単 どのメディアでもそれ以外やらなきゃいい

139 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:59:29.82 0.net
>水曜日のダウンタウンは何度か警察沙汰になったくらい企画がトガっていて若者人気が高く
>コア視聴率は常に局内トップクラスの5%前後
>世帯視聴率がシングルでも売る枠がないくらいスポンサーがつきます

140 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:01:13.33 0.net
ギャラ考えたら次ないな素直に松本だけでいいだろ
それでも面白くなかったけど

141 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:02:08.50 0.net
後輩がーとか言うけどあの松本が久々にコントやるでめちゃくちゃ宣伝してたからねw

142 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:03:00.56 0.net
松本動いたか

143 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:03:47.21 0.net
例えば
ポツンと・イッテQの世代ごとの視聴率の差を見ると…

これで世帯ではポツンとの方が高く出るのは当たり前
そういう老人特化番組はテレビ界のためにならないと
テレ朝以外の全局が総力を挙げて導入したのがコア視聴率

M1 M2 M3 M4 F1 F2 F3 F4
*1.1 *3.8 *7.6 27.8 *1.6 *4.1 10.8 40.5 ポツンと一軒家
*5.9 13.2 11.2 *6.9 *7.1 15.7 11.7 *8.4 イッテQ

※視聴層
1層=20〜34歳
2層=35〜49歳
3層=50〜64歳
4層=65歳以上
のこと

144 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:03:57.75 0.net
必死かw
低視聴率で大喜利するくらいしろよ
https://pbs.twimg.com/media/EtTgB6wUcAEc7Rk.jpg

145 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:08:23.72 0.net
ワイドナショーでツイートの言い訳するまでがセット

146 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:08:41.08 0.net
>>143
内村がポツンとに負けて
いやコア勝ってるしなんて言ったら
みっともなくね?

147 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:08:42.41 0.net
>>111
視聴率比でコア視聴率は史上最高に高そうw

148 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:10:00.66 0.net
内心世帯も12,3くらい期待してたんだろうなーw

149 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:11:07.21 0.net
まあこういうのは視聴者じゃなくスポンサーが気にすればいいこと

150 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:12:03.88 0.net
視聴率気にしないならド深夜にやってろよw

151 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:12:56.83 0.net
地デジには莫大な税金が
設備投資と全国の放送網
維持に投入されてることを
忘れないようにね

152 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:13:58.82 0.net
老人の視聴率無視すんなよな
老人の方がテレビよく見るしモノもよく買うだろ

153 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:15:54.93 0.net
松本もいい訳ばかりになってきたな
耄碌した

154 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:16:19.94 0.net
言い訳みたいなものより笑いの方が
http://i.imgur.com/SkSgiF

155 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:19:34.54 0.net
ミスリードではないやろw世帯視聴率が低いのは事実なんやからw

156 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:19:42.23 0.net
だっさ

157 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:20:59.61 0.net
色んな分類での視聴率もあるんだろうけど基本は世帯視聴率だろ

158 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:21:07.37 0.net
めんどくさいことはノブに全部やらせてるナイナイよりはかっこいいわ

159 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:23:47.12 0.net
世帯で10%行かなかったとかいう記事に対してなら分かるけど
6.8%で必死になるなよと

160 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:23:47.12 0.net
世帯で10%行かなかったとかいう記事に対してなら分かるけど
6.8%で必死になるなよと

161 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2021/06/14(月) 21:29:41.97 0.net
50代の芸人「50歳以上はテレビに必要ない」

162 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:33:55.25 0.net
松ちゃんのコントよりも他の芸人のコントのほうが面白かったのがショックだったわ
お笑いも衰えるんだな

163 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:34:35.97 0.net
だいぶ効いたんだな

164 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:35:20.10 0.net
まあ若い頃ならこんな事言わんかっただろうからな

165 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:42:42.61 0.net
若いころあんなにイキッてたんだから素直に引退しろよ

166 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:42:52.83 0.net
虚栄心が度を越えてるでまっつん
http://i.imgur.com/QFn6vQL.jpg

167 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:48:40.99 0.net
松本ももうそろそろ60歳ぐらいだっけ?
そりゃ笑い出来ないだろ

168 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:52:45.07 0.net
>>157
世帯視聴率=老人に向けに作れば作るほど有利
このままではテレビの未来はないと
コア視聴率にした

169 :3 :2021/06/14(月) 21:55:18.97 0.net
金持ってるのは老人なのにCM単価低いのか

170 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2021/06/14(月) 21:59:19.06 0.net
コアファンとかコアゲーマーとかコアリスナーとか向けに特化していっておろそかにしたビッグシェアを外資にごっそりとられることの繰り返しだな日本

171 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:00:11.03 0.net
スポンサーの都合を視聴者が考慮する必要はないよな

172 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:04:15.19 0.net
テレビはオワコン(マジ)

173 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:09:14.39 0.net
痛々しい

174 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:09:55.51 0.net
もう今の若者はダウンタウンとかよく知らんだろ

175 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:12:46.50 0.net
ミスリードとか恥ずかしいよな
めっちゃ気にしてるやん

176 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:13:52.81 0.net
ツイートの通りたくさんの後輩を集めたのに低視聴率だったのが申し訳なかったんだろうね
コアとかは知らんけどクスリ笑いぐらいで爆笑したコントはひとつもなかった
松本信者だけどつまらなかったのは事実かな

177 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:17:53.06 0.net
いっつも衣装がパッツンパッツンで気持ちが悪い
そんなに筋肉を見せびらかしたいなら芸能界引退してボディビルダーに転向すればいい

178 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:18:03.08 0.net
これから何か番組始めるたびに世帯はこれだけ取る、コアはこれだけ取るって発表してから放送しろ
そんなもん後からならなんとでも言えるわ
https://pbs.twimg.com/media/EMPVTNSVAAEOC4Z.jpg

179 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:18:53.02 0.net
いつも低視聴率だな松本人志

180 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:21:28.64 0.net
長渕と同じように無駄に身体鍛えてで変な道に行ってしまったことに気づいてなかったのかね

181 :fusianasan:2021/06/14(月) 22:21:46.68 0.net
信者だが
おもしろくなかった

でもまだ引退しないでね
テレビ見るものなくなるから

182 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:25:18.12 0.net
中村光 ABCテレビ
@nakamura8hikaru
テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。

183 :fusianasan:2021/06/14(月) 22:25:48.83 0.net
若手とやった方がマシだったかも
クソ老ぼれ引き連れてやるのには
少々きつかった。見る方も

まぁ松本人志が出てるコント以外
見る価値すらなかった

184 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:26:03.03 0.net
コア層の聴取って番組ごとにどの世帯が見てるか設定しないと分からないらしいな
よっぽど真面目な調査家庭じゃない限り番組ごとに見てる世代を登録するとは思えない
https://pbs.twimg.com/media/EfoDeZYUEAAJ8X9.jpg

185 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:30:09.87 0.net
テレビ局に貼られてる数字はもう「個人視聴率」と「コア層」のみで世帯は扱ってないからな
未だに新聞が世帯視聴率の方を扱ってるのは、新聞を読んでるのが年寄りだからだろう

お笑い番組活況の背景にテレビ局の“コア”重視、最前線の制作者が実感する追い風
https://news.mynavi.jp/article/20200829-owarai_variety/
> 日テレは13〜49歳を「コアターゲット」、TBSは13〜59歳を「ファミリーコア」、
> フジは13〜49歳を「キー特性」と名付け、今やこの層の数字を最重視
> このターゲット層に支持を受ける傾向にあるのが、お笑い番組
> 以前はコント番組の企画書を出しても全く通らなかったそうだが、
> キー特性の視聴率を重視していく中で、お笑いの企画がすごく通りやすくなった

佐久間P
「日テレの有吉の壁でゴールデンに進出するのはHuluに引っ張れるから
普通の番組ではもうCM枠売れなくなってきてるため。視聴率0%のゴットタンみたいな番組が増えていく 配信優先」

飯塚(構成作家)
「ネットニュースの世界だとまだテレビ番組を世帯視聴率で語ってて、SNS上で語られてる視聴率の良し悪しと、局側の評価にかなり乖離がある」

水野達也(ジーヤマ取締役)
「テレビ界はもう誰も世帯視聴率を見てないことをネット記者さんに教えてあげた方がいいよね」

橋本和明(有吉の壁の総合演出)
「子どもさんや若者層の人気はありがたいのですが、50代以上の視聴率が地をはっている」

「世帯視聴率を見ているテレビマンは、もはや少数で、自分の番組でも把握してません。笑
どの層の視聴者に、どう楽しんでもらってるかが大切な時代。録画率やTVerの再生数は気にしたりします。
なので数字で語るニュースはもういい気がします」

186 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:30:16.86 0.net
それでそのコア視聴率はいくつだったん?

187 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:32:07.63 0.net
録画率もTVerもCM関係なくなるけど
いいのかそれで?

188 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:33:42.31 0.net
世帯視聴率なんて誰も知らない・・
https://livedoor.blogimg.jp/rabitsokuhou/imgs/d/3/d3470c6d.jpg

189 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:34:35.08 0.net
TVer
5位 テレビ千鳥
6位 キングオブコントの会
9位 世界の果てまでイッテQ!
10位 有吉ぃぃeeeee!
14位 爆笑問題&霜降り明星のシンパイ賞!!
16位 週刊さんまとマツコ
17位 関ジャム 完全燃SHOW
18位 あざとくて何が悪いの?

190 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:35:30.15 0.net
>>14
同じ制作会社や主題歌の円盤CMばっかりだけどな

191 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:35:34.55 0.net
この番組がトップだとかいうコア視聴率出してよ

192 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:36:28.67 0.net
金出せば誰でも見られるよ
無料で欲しければ国会図書館に行け

193 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:39:04.38 0.net
>>192
残念ながらコア視聴率は出てないんだよ

194 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:39:57.00 0.net
>>188
これが東野がよく言ってるやつか

195 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:42:28.36 0.net
>>188
TVerとFOD合わせた見逃し再生数が31万w
しかも2020年フジバラエティ最高記録w
TVerなんて所詮こんなもん

196 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:46:09.39 0.net
>>188
たいして変わらねーじゃん

197 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2021/06/14(月) 22:47:27.70 0.net
>>195
自分たちが上位とれる都合のいい指標がほしいだけやね

198 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:48:01.49 0.net
>>188
世帯の代わりの個人出してるじゃん
個人があるから世帯がいらないだけでコアはまた別の話

199 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:48:18.94 0.net
松ちゃん映画4連敗コント2連敗かー

200 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:48:34.12 0.net
>>185
なんかもう必死でしょ松本信者w

201 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:49:54.84 0.net
>>185の関係者を信者扱いは草

202 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2021/06/14(月) 22:50:34.34 0.net
勝てないなら規則を変えてしまえっていうゲームの規則理論だな

203 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:50:51.27 0.net
もういいんだまっつん
もういい😭

204 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:51:16.75 0.net
>>202
>>185

205 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:52:08.55 0.net
髪の毛あった頃の松ちゃんが大好きでした
最高に格好良かった

206 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:54:18.01 0.net
バラエティはこういう指標無いとスポンサーから金引っ張れなんだろう

207 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:55:36.10 0.net
若い頃の松本は今の松本を徹底的に馬鹿にするんだろうな

208 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2021/06/14(月) 22:57:35.58 0.net
>>206
いくらドヤってもスポンサーになんで50歳以上の視聴者をいないものにしてんの?って言われて終わりだろ

209 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:58:34.75 0.net
局の都合かよ

210 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:59:02.91 0.net
お前の番組が視聴率取れなくなってきたからな

211 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2021/06/14(月) 23:00:07.20 0.net
制作者、出演者が層を絞って作ってるしって言い訳用に作った指標で外部のものが有難がる点は少しもない

212 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:00:55.71 0.net
松本人志 57歳

213 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:08:12.05 0.net
低視聴率だったのを自虐ネタにする芸人はいても
低視聴率の言い訳する芸人なんて初めて見たわw

214 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:28:54.66 0.net
ださw
https://pbs.twimg.com/media/EmdNbPfU4AAeycO.jpg

215 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:42:51.69 0.net
このツイートあの頃の尖りまくってた松本に見せたい

216 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:46:34.61 0.net
すべてが滑ってるなw

217 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:49:47.02 0.net
6.8%を超えるわけじゃないし
別の指標出してもどっちみち低いかと

218 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:52:45.42 0.net
松本ホント嫌い

219 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:01:17.34 0.net
https://imgur.com/yIurcya.jpg
前の言い訳の方がマシだったな

220 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:04:04.39 0.net
信者はまだこのドグスを笑いの神様とか言ってんだろ?
昔からクズなんだよ単なる卑怯者に過ぎん

221 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:10:38.97 0.net
もうお笑いやめて20年だし10年前のコントも大外ししたのに本人が認められてないのがみっともないっていうか

222 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:31:57.99 0.net
ネタ番組は録画して好きな芸人のとこだけ摘んで見る方が楽だしなあ
数字残しにくい気はする

223 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:37:38.86 0.net
サラリーマン芸人

224 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:43:16.02 0.net
昔からダウンタウンは視聴率取れないしこんなもんが限界

225 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:53:19.94 0.net
実際スポンサーはどの世代のどういう人間が見てるかで広告打ってるしな
CM見たら視聴層が大体わかる
水ダウなんかはサラ金のCMが多い

226 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:59:00.51 0.net
ワイドナでまた言い訳すんのかな

227 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 01:45:37.98 0.net
>1
>スポンサー的にも局的にも世帯視聴率より今や重要な指標なんです。

これって要は視聴者は関係ない、金を出すスポンサーとテレビ局に受ければいいってこと?

世帯視聴率は取引で使われないからコア視聴率だけ気にしているって拝金主義の宣言?

228 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 01:45:55.34 0.net
こんな事を言うのドルヲタぐらいだと思ってたわ
https://i.imgur.com/uSUS2W8.gif

229 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 02:21:48.96 0.net
時代は結局お金になる客層だけに集中する傾向になる

230 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 02:30:16.24 0.net
日本で金になる客層って50代以上なんだけど

231 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 02:42:05.19 0.net
とうとう言い訳し始めたか

232 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 02:42:26.61 0.net
松本の必死な長文はじめて見たかもな
やっぱ必死感でるんだな

233 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 02:52:04.67 0.net
つうか最近言葉覚えたから使いたいんだろw

234 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 03:11:08.22 0.net
ツイプロと比べたらクソみたいな指標でしょ

235 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 03:17:18.32 0.net
>>227
ターゲティングしてる視聴者層に受けてるから気にしてない訳では無い

236 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 03:21:01.70 0.net
狼のおじいちゃん達は視聴率大好きだもんな
否定されて顔真っ赤になるのは当然か

237 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 03:21:42.69 0.net
顔真っ赤になって言い訳始めたのは松ちゃん定期

238 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 03:30:52.14 0.net
落ち着けよ
世帯視聴率はもう時代遅れなのさ

239 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 03:31:43.55 0.net
で?普通の視聴率は悪ったの?

240 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 03:33:57.65 0.net
他の板と反応が違うのは50代が多いから?

241 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 04:21:30.12 0.net
>>227
全くもってそう言う事だよ。

しかもキー局の社会的な役割は
極めて高く、地デジには税金で
多額の設備投資と全国津々浦々
に行き渡る放送網を維持してる
にも関わらず、

13歳〜49歳以外の視聴者は
切り捨てます。が、今後、
NHKを含めた各テレビ局の方針

242 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 04:23:46.57 0.net
笑いよりも視聴率が欲しかったってガッカリだな

243 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 05:29:44.09 0.net
コア視聴者層狙いのお笑いだったのかw
世帯視聴者よりもコアの方が狙い易いもんなぁ
松本監督の映画もコア狙いだったってことか〜
あれ? 興収いくらだったっけ?

244 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 05:30:01.49 0.net
もういいんだまっつん
もういい😭
https://pbs.twimg.com/media/E3gSWTOVkAEtDMY.jpg

245 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 05:41:31.86 0.net
>>243
映画何年前だよバカ

246 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 05:54:38.41 0.net
昔は「自分の番組は視聴率が低くても録画率が高い」とか言い訳をしていた
言い訳野郎

247 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 06:00:50.53 0.net
コア視聴率って
どうやって計測するの?

248 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 06:29:40.26 0.net
こういう事をまっちゃんが言っちゃう日が来るとはな…

249 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 06:30:54.35 0.net
>>236
MステよりNHKの歌コンのほうが視聴率高いから価値があるとか言ってるハロカスだろうな

250 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 06:33:23.74 0.net
昔からだよ
ごっつええ止めたのも野球に潰されたせいにしたけどあれもつまらなくて視聴率ジリ貧だったから野球を言い訳にしただけ

251 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 06:37:14.45 0.net
>>1
でも世帯視聴率も良いに越したことないよな

252 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 06:51:16.50 0.net
ほんと絵にかいたような老害になっちゃったなぁ
おっさんは悲しいよ

253 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 06:56:17.85 0.net
〇〇換算し始めたら終わりやな

254 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 06:56:55.86 0.net
なんか文章の書き方が
ライナーノーツ書く時のつんくに似てる

255 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 06:56:57.95 0.net
https://i.imgur.com/6otbKPj.png

256 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 06:57:30.12 0.net
>>254

257 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 07:03:17.13 0.net
実際にそうだとしても
みっともない言い訳

258 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 07:06:16.58 0.net
松本「コア視聴率は良かったから問題ない」

259 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 07:06:37.33 0.net
逆に視聴率悪くても面白いことを追求した結果とか言ってたら少しはマシに見えたかな

260 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 07:07:59.03 0.net
>>258
wwww

261 :fusianasan:2021/06/15(火) 07:45:29.46 0.net
>>1
どの局もサッカー代表戦やりたがるのはこれが理由
アンダーの試合もゴールデンで流してるし
M1層で並び1位とれるらしい
松本のこれもM1層トップだったね

262 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 07:58:52.06 0.net
マスメディアがマス向けに番組作らなくなってるのか

263 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:00:04.18 0.net
松本コア志

264 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:00:05.49 0.net
老害ど真ん中やな
https://pbs.twimg.com/media/Et3WzBNVEAEoCRB.jpg

265 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:00:26.75 0.net
そもそも視聴率が時代遅れ
かんたんにHDに録画しまくれる時代に

266 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:03:20.68 0.net
事務所が儲かってるから問題ない

267 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:04:51.75 0.net
コア視聴率は若者がどれだけ見てるかってやつか

268 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:06:37.51 0.net
スポンサーも年代絞ってお金投入するからな
高齢者の視聴が多い番組にはお金出したくないわな

269 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:13:55.90 0.net
高齢者以外誰もテレビ見てないのに高齢者嫌うとか
日本以外誰も味方してくれなかったのに日本嫌ってたチョンみたいだな

270 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:13:59.24 0.net
https://i.imgur.com/cXc2Sl9.jpg

271 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:45:24.82 0.net
https://pbs.twimg.com/media/E3hWf5bUYAAbXFN.jpg

272 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:47:24.10 0.net
低視聴率の言い訳をするって
どんだけ惨めなのよ

273 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:48:10.24 0.net
>>185
ずっと世帯視聴率を気にしてた俺たちがバカみたいじゃん

274 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:50:02.07 0.net
>>21
世帯が20%近くでもコアが壊滅的で切られる番組が出てきてるよ

275 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:50:49.46 0.net
でも世帯が取れてないと
コアも小さくなるって事なんじゃね
その辺の計算がわかりにくい、例えば
100の中の50%より
500の中の15%の方が実数は大きいじゃん
率的には50の方が大きく見えるけど

276 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:51:36.79 0.net
コアなんて5年後には陳腐になってるだろう
Twitterエコーや視聴熱と一緒

277 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:58:45.65 0.net
今時6.8もあるなら爆死ではないからそこまで気にしなくても

278 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 09:49:17.93 0.net
コア視聴率と消費の動向がどこまで一致してるのかは十分に検証できてないんじゃないの?w
結局カードローンのCMばっかになりそうな気もするが

279 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 09:53:35.22 0.net
そもそも計測方法が
家に測定器を付けて見る人が見る前にボタンを押すシステム
ウチの実家に半年ぐらい置いてあった事がある
ボタンなんて適当だよ、あれ物凄い誤差があるはず

280 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 09:55:01.13 0.net
視聴率なんて時代錯誤なものにいつまでも縛られてるのが滑稽

281 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:02:56.02 0.net
>>280
時代錯誤ならタレントが言い訳するかよ

282 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:15:14.30 0.net
視聴率の図り方が時代遅れなんだよ
もうリアルタイムに見る時代じゃないだろ

283 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:56:17.16 0.net
それでも半沢直樹は普通似視聴率良かったからなあ
言い訳でしかなくね?

284 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:10:42.55 0.net
視聴率が低くても録画で見てる人間はたくさん居るからな
録画だとCMを飛ばして見ないから重要視しないんだろうが

285 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:31:52.66 0.net
間にCM入れるって手法が完全に終わったのに未だに視聴率気にしてるとか救いようのないレベルの馬鹿だなとしか

286 :fusianasan:2021/06/15(火) 11:45:34.62 0.net
世帯もコアもトップ独占すればいいじゃん
お前の番組はどっちか一つしかとっちゃいけないのか?

287 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:01:32.23 0.net
>>285
完全に終わってたら誰もCM流さないのでは?w

288 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:07:34.61 0.net
言い訳ばっかり

289 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:09:17.45 0.net
世帯視聴率を正当化するための言い訳?

290 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:11:31.38 0.net
視聴率もヒットチャートも過渡期やから大変だ

291 :fusianasan:2021/06/15(火) 12:16:46.68 0.net
>>275
コア視聴率っていう独立したものがあるわけじゃないもんね
結局母数がデカいにこしたことはない

292 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:17:00.89 0.net
低視聴率だったけど自分は悪くないと言う言い訳
最早スルーする事も出来なくなった老害芸人

293 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:25:12.60 0.net
最前線にいる人だから積極的に発言してもいいだろ

294 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:26:03.68 0.net
6.8%を超えるわけじゃないし
別の指標出してもどっちみち低いかと
https://pbs.twimg.com/media/Eigs6AXVkAAKCuV.jpg

295 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:52:53.39 0.net
誰に対しての言い訳なのか分からない
自分に対して?

296 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 12:53:36.18 0.net
>後輩達に申し訳ない気がします。

後輩はこんな事でいちいち弁解しないのに
気にしすぎな先輩のせいで後輩にも火の粉がかかる

297 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 13:00:13.16 0.net
広告屋用の数字こそ一般人にはどうでもええだろ
世帯視聴率が高いとどんなものか一回見てみようってなるけど

298 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 13:22:52.06 0.net
ただただカッコわるい

299 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 13:34:18.90 0.net
>>295
日刊の記事も低いと書いてないし
一般人は視聴率興味ないし
視スレに対してとしか思えん

300 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 13:34:36.26 0.net
一発目のハナコが作ったコントが微妙すぎてあれは失敗だろ
https://pbs.twimg.com/media/EePxwbzUwAAh82J.jpg

301 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 14:33:16.97 0.net
こんな余裕ない人だっけ?

302 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 14:39:26.94 0.net
視聴率を気にする視聴者が増えてるのは何でなんだ
自分の意思に反して視聴率で見る番組決めてんのかな

303 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 14:50:16.72 0.net
視聴率気にしてる視聴者が増えてるっていうソースは?もしかしてあなたの妄想?

304 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:12:33.33 0.net
テレビ番組を見る人が少数派になってる実感あるから焦ってんだろうなと思う
正直テレビ番組ってコンテンツとしては完全な時代遅れの型落ち品だからここから盛り返す事は100%無いのにね

305 :fusianasan:2021/06/15(火) 16:58:30.48 0.net
>>296
後輩の為じゃなくて自分の為だよな
後輩をダシに使って優しい松本人志を演出して好感度稼ぎたいだけなのがミエミエ

306 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 17:22:32.66 0.net
番組が絶対減らない「ダウンタウン」 おかげでテレビ業界は“負のスパイラル”状態!?
2018年12月3日掲載

もうダウンタウンは、いらない――。制作現場を熟知する、民放キー局のバラエティスタッフから、衝撃の証言だ。

「本音を言わせてもらえば、もう彼らは老害なのかもしれません。キー局ではなく、テレビ界全体の問題として捉えるべきでしょう」

 なぜダウンタウン“不要説”を口にするのか、まずはスタッフの“諫言”に耳を傾けていただきたい。
 
「ダウンタウンのお二人はギャラが極めて高額で、依然として多数のレギュラー番組を抱えています。しかし残念なことに、各番組の視聴率は低迷しているのです。さらに、お二人のせいで、若手芸人が成長する場を奪われている現実もあります」

ダウンタウンの“凋落”は、正直なところ、多くの芸人がが辿った道でもある。しかしながら、松本人志と浜田雅功が単にフェードアウトするだけなら、異論が出るはずもない。そうではなく、ダウンタウンの2人が深夜番組にも進出したことが問題のようなのだ。

「ダウンタウンのお二人のような大ベテランが深夜番組に出演するのは、正直、違和感があります。なぜなら、深夜番組は次にブレイクする若手芸人やタレントを起用するのがセオリーであり、それがテレビ界にとってプラスになるからです」(同・キー局社員)

深夜番組は、10年後、20年後のテレビ界を支えるための、才能を見つける場だという。高いギャラを稼げなくなったベテランの避難場所ではない。では何故、ダウンタウンの露出は減らないのか。

「若い頃、ダウンタウンのマネージャーを務めた吉本興業の社員は、その多くが出世し、今は役員などの幹部クラスです。彼らの“最重要ミッション”はダウンタウンの給料を下げないことですから、果敢に仕事を取ります。とある局の若手プロデューサーが深夜番組の企画でゴーサインをもらい、吉本所属の“人気若手芸人”にレギュラー出演の打診をすると、吉本側が『ダウンタウンは、いかがですか?』という返事が来たというのは、テレビ局の関係者なら知る人ぞ知るというエピソードです」(同・キー局社員)

先にゴールデンタイムの視聴率ベスト10を見ていただいたが、「行列のできる法律相談所」の東野幸治(51)、宮迫博之(48)、後藤輝基(44)の3人を除き、お笑い芸人は80年代と全く変わらない顔ぶれだ。

 司会としてレギュラー出演しているわけではないが、「世界まる見え!テレビ特捜部」ではビートたけし(71)、「行列のできる法律相談所」では明石家さんま(63)も、しっかり参加している。「ブラタモリ」のタモリと合わせ、“お笑いBIG3”は、いまだに健在なのだ。

「結局、ダウンタウンのお二人は、老若男女に愛される国民的スターにはなれなかった。だから視聴率が低迷し、吉本側は深夜番組などで“ゴリ押し”をする。だが、F1層を筆頭に若年層は視聴しない。さらに視聴率は下がる。若手が育つ場が減る。まさに負のスパイラルとしか言いようがありません」(同・キー局社員)
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/12031505/?all=1&page=1

307 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 18:09:28.57 0.net
なんの説得力もねえな

308 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 18:41:29.25 0.net
個人視聴率て調査機置いてる人間の
任意で送られる情報で測られるんだろ
かなりいい加減なんでないか

309 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 18:46:33.10 0.net
この先もっとテレビが廃れてるだろうから視聴率の指標を整理するのはいい考えだと思う
松本は後輩が仕事をしやすい環境を作ってると思うよ

310 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 18:47:21.53 0.net
デジタル化で双方向にデータ取得が可能になってるのに指標は未だに不透明な視聴率
テレビはもう終わってるとテレビ業界が自認してる

311 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 18:53:07.54 0.net
ダウンタウンのファン世代も50代に突入し
新規は増えないから早かれ遅かれ
そのコア層もジリ貧になってくと思う

312 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 19:17:48.12 0.net
ごっつを小学生で見てた俺が36だからファン層はもっと広い
高校生が面白いと思う芸人ランキングで最近まで10位以内だったからなお広い

313 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 19:21:17.83 0.net
LINEリサーチで今でも男子高校生7位

314 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 19:25:11.64 0.net
昔もとんねるずウンナンよりゴールデンの冠バラエティ平均で数字取れてなかったのに

315 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2021/06/15(火) 19:35:30.63 0.net
素人取材トーク番組に負けるのが認められなくてそういう番組の視聴層を存在しないものとした新指標に飛びついた

316 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 20:12:49.66 0.net
二桁乗ってたらこんな発言しないよな

317 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 22:01:12.90 0.net
松本のツイッターやばいwまだ言ってるw

318 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 22:01:37.17 0.net
https://i.imgur.com/4015DRu.jpg

319 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 22:07:24.26 0.net
松本がツイートしている記事に書いてある内容
https://news.yahoo.co.jp/articles/999931d0c15c017904703d1c5cb9885bb2d2a19b
>満を持しての勝負回だったが、関東地区の平均世帯視聴率は6・9%にとどまった。
>視聴率を報じるニュースについて、ノブがツイッターで
>「おいおい!恥ずかしい!!恥ずかしい!笑 お金出すから消せんか!?」と
>“もみ消し”を申し出て話題になっていた

この後輩との芸人としての差は何なんだ

320 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 22:07:47.90 0.net
すべてがダサい

321 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 22:09:02.28 0.net
ゴミ芸人もかなり出てるしどうせつまらないから録画して飛ばすのが基本だな
禿げの奴は糞つまらなかったそのゴミよりつまらないんじゃね
ゴミ芸人は飛ばしたからしらねーけど

322 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 22:09:56.19 0.net
>>319
ノブの返しが芸人としての正解だよな

323 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 22:46:56.59 0.net
>>322
カッコ悪いよな

324 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 23:08:15.74 0.net
吉本がテレビ局の株主だからオーケー
はっきりこう言えばいいのにね
かなりの人間が知ってる事なんだから

325 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2021/06/15(火) 23:32:37.44 0.net
テレビ局が吉本の株主じゃね?

326 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 00:13:52.13 0.net
視聴率悪かろうがアンチが叩こうが信者はたくさんいるし支持してる
どーんと構えて下さい兄さん

327 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 00:27:18.80 0.net
老害と認められないって悲しいなあ

328 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 00:28:20.84 0.net
あの糞つまらないコント作家が書いたの?
お前が書いたの?
そこを教えろよw

329 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 00:31:37.01 0.net
またつぶやいちゃったのか…マイナスにしかならないって近い人は言えないのか

330 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 01:06:42.42 0.net
>>329
今の松本はこんなもんだろ
SNSつぶやき芸人

331 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 09:36:18.31 0.net
コント2本見たけどさすがにおもしろかった
得体の知れない空気のまま進んでくおめでとうとか真骨頂だよね
Twitterの発言がただただダサい

332 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 11:27:26.49 0.net
いや視聴率自体どうでもいい

333 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 14:01:33.42 0.net
>>143
コア層だと、ポツンと一軒家=ジャンクスポーツなのマジで驚いた
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623672000/930

低迷「フジテレビ」に復活の兆し!? 全日・G・P帯で2位に急浮上のカラクリ
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd9063a1214d61511e00824d0d1cf3449c0cd68f
>さらに日曜昼には松本人志の『ワイドナショー』を、爆笑問題の『サンデージャポン』(TBS)にぶつけて成功させました。すでに若者は『サンジャポ』よりも『ワイドナショー』のほうが人気です」

KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1  F2 F3 ※サンジャポは前番組のサンモニからの流れで年配層のみ高め
*5.4 *2.6 | *7.5 *8.4 【*3.2】 | *6.7 *8.3 【*3.7】 10:00-10:55 CX* ワイドナショー
*1.9 *1.0 | *2.2 *6.0 【*7.7】 | *3.7 *5.0 【*9.0】 10:00-11:22 TBS サンデー・ジャポン

スポンサー:
ツマミになる話・・・14社
ワイドナ・・・9社
サンジャポ・・・4社(聖教新聞など)


ネット>テレビになったのは世帯視聴率が全ての元凶だったんだな
これを廃止してコア視聴率に基準を変えれば、ゴールデンでアイドルの番組や
アニメも流せるようになる

334 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 14:01:42.56 0.net
>>333
ターゲティングしてる視聴者層に受けてるから気にしてない訳では無い
tp://www.youtube.com/watch?v=46L9dSTML8g

335 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 14:04:51.91 0.net
>>1
ちょっと何言ってるか分からない

336 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 14:13:25.27 0.net
高須クリニックとか若者向けだったのか

337 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2021/06/16(水) 15:23:01.76 0.net
>>333
一社提供が理想で、小口のスポンサーをいっぱい募らなきゃならない方がスポンサー集め苦しいんじゃね

338 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 16:04:29.04 0.net
世帯視聴率だけ良くてもコアが低すぎると切られるのは本当
でもコアがそこそこで世帯視聴率が低いとそれこそ切られるわな

339 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 16:25:06.15 0.net
日テレはコア重視してるし実際にコア視聴率上位を占めてるけど
キングオブコントの会はコア狙って当たったわけではないだろうな
しかもこんなことツイートして他の自分達の番組で逆の現象起きたらどう言い訳するんだ

340 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 16:25:09.14 0.net
https://pbs.twimg.com/media/E36FazdVEAUgWY1.jpg

341 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 16:31:39.52 0.net
ダウンタウンは昔から視聴率的には微妙だよな

342 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 16:31:47.64 0.net
このスレのまとめブログをキッズが見てダウンタウンを認知するんだからお前らは無駄な老人じゃないぞ

343 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 16:42:47.32 0.net
コア視聴率が高いのはバラエティー番組ばっかり
コント番組ってだけでコア視聴率がかさ上げされるのは当たり前

344 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 01:25:16.93 0.net
>>250
たしかごっつの時間におもしろくもない野球中継を入れてくるのに不満だったとかいう話だった気がする
ただ実態はごっつが低迷してて巻き返せないから止めたんだと思う
なんにしても昔から人のせいにするのは変わらん

345 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 01:27:06.67 0.net
低視聴率だから日本シリーズ放送したら部ちぎれたんだろこの糞禿げw

総レス数 345
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200