2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ノーダメ】賃貸収入が7千万円ある消防士さん、消防署から懲戒免職処分を受ける

1 : :2021/06/14(月) 19:57:26.59 0.net
https://www.saga-s.co.jp/articles/amp/7582

 兼業を原則禁じる地方公務員法に違反し、約7千万円の賃貸収入を得ていたにもかかわらず、改善命令に従わなかったとして、佐賀広域消防局は31日、佐賀消防署予防指導課の男性消防副士長(44)を懲戒免職処分にした。

 消防局によると、副士長はマンションや貸店舗、駐車場など計12件を佐賀市内外に所有。同局は今年1月、7月19日までに人事院規則に沿って、個人名義の物件を、5棟10室、駐車台数10台未満、賃貸収入500万円以下に縮小するよう命令していたが、期限を過ぎても改善が認められなかった。

 副士長は聞き取り調査に、「損をしてまで売るつもりはない」「兼業を禁じるのは時代に合っていない」などと話している。

 田原和典消防局長は「法を守り、住民の模範となるべき公務員が不祥事を起こし、誠に申し訳ない。一日も早く市民の皆さまの信頼を回復できるよう、高い倫理観を持って職務に専念していく」と述べた。

2 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:57:30.03 0.net
https://pbs.twimg.com/media/EpXBBhBUwAAwIvk.jpg

3 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 19:59:42.43 0.net
これ不祥事っていうのかね

4 :僕ねえねえ:2021/06/14(月) 19:59:58.03 0.net
これ兼業じゃなくてただの資産じゃんw

5 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:00:38.00 0.net
でもこれで一生遊んで暮らせるから羨ましい

6 : :2021/06/14(月) 20:00:48.12 0.net
逆に命の危険のある消防士なんて
よくやってたな

7 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:01:31.64 0.net
配当金で数百万貰ってるケースも該当するんけ?

8 : :2021/06/14(月) 20:02:16.96 0.net
不労所得7000万あっても公僕として働いてくれる殊勝な人やのにもったいないわ

9 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:02:46.66 0.net
こんなやつに任せたらどんな仕事するかわからんわな

10 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:02:52.60 0.net
消防団にいけばいい

11 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:03:06.18 0.net
公務員を使って金儲けしてるわけじゃねえだろ

12 :超ガラ賊王 :2021/06/14(月) 20:03:17.15 O.net
7千万ってすげーな

親戚名義にすれば大丈夫だったんじゃね?

13 :僕ねえねえ:2021/06/14(月) 20:03:49.35 0.net
日々の生活の糧を労働に従事して得る必要のないクラスが
仕事をしたら不祥事になりましたって笑笑

14 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:04:09.06 0.net
https://pbs.twimg.com/media/EsLTXCSVcAAKjV8.jpg

15 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:04:35.15 0.net
名義替えはそう簡単にいかないのよ
名義変えたら名義人が主導権握るんだから

16 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:05:05.76 0.net
公務員副業禁止とか言って農業は許してんだよな
超ズルズルだわ

17 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:06:07.67 0.net
これはよくね?
っていうかそれだけ不労所得あって消防士やるのは立派やな

18 :僕ねえねえ:2021/06/14(月) 20:06:10.97 0.net
農業のがよっぽど問題でしょ?
実働が伴うんだから

19 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:08:48.30 0.net
アホ
農業の場合メチャクチャ節税されるんだよ
農業なんて実働せんわ
やってるフリだけだよ

20 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:08:52.04 0.net
農業なんて儲からんから

21 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:13:39.06 0.net
>>6
ほとんど火事って起きないからね

22 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:13:46.31 0.net
http://i.imgur.com/b51JWRX.jpg

23 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:14:04.80 0.net
兼業を認めないのは良いけど懲戒免職の理由にはならないだろ

24 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:14:17.04 0.net
飲酒運転とかガチの犯罪で逮捕されて有罪が確定してもせいぜい出世できなくなったり左遷されるだけで定年まで居座り続けるケースもあるのに学歴詐称とか副業とか犯罪ですらない事案で懲戒免職は厳しすぎて不均衡じゃねーか

25 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:18:56.21 0.net
特別国家公務員の国会議員の兼業は認められてるな
立法者が兼業してる方が問題だろう
利益相反を免責する法律とか作り放題になる

26 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:21:24.30 0.net
公務員は副業可で給与半分にすべきだよね

27 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:23:21.00 0.net
これだけ副業収入があるのに消防士で働きたいって
すげぇ良い人に思えるw

28 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:23:23.91 0.net
http://i.imgur.com/CuJoGYT.jpg

29 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:24:06.83 0.net
まあど田舎の消防署なんてほぼほぼコネのゴミカスだらけだから

30 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:24:33.45 0.net
>>24
甘ったれるなよ
うちの会社は飲酒運転即解雇だわ

31 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:25:36.30 0.net
田舎の公務員はね…
能力よりどれだけ強いコネ持ってるかが大事

32 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:27:23.00 0.net
家賃収入だから金利支払等で利益はもっと小さいかもしれない

33 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:29:04.95 0.net
>>30
飲酒運転しただけで懲戒免職は不当に厳しすぎて無効という判例があった気がする

34 :僕ねえねえ:2021/06/14(月) 20:29:55.70 0.net
>>25
それは当たり前
そもそも政治家は職業ではなく
政治家を職業してる人は職業政治家って奇妙な人たち

35 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:32:37.12 0.net
消防士は趣味でやってたのか?

36 :僕ねえねえ:2021/06/14(月) 20:32:38.69 0.net
とはいえちゃんと職を持っていて実際に仕事しながら国家議員やってる人は
今や1割未満なんだけど
医者の国家議員はほぼ全員現役の医者だけど

37 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:32:49.39 0.net
>>26
それは必要ない
公務員の旨味を知って公務員試験にパスした人たちだから
公務員になれなかったお前が悪い

38 :fusianasan:2021/06/14(月) 20:33:32.80 0.net
なんか定時で働いたほうが健康にも良さそうだけど
訓練とかジムでトレーニングとかだろうし

39 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:34:22.50 0.net
職業選択の自由との関連はどうなるんかねえ

40 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:34:33.25 0.net
44で結婚してないのかな
奥さんとか子供名義にして逃れてるのいくらでもいるのに

41 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:35:05.87 0.net
>>27
ほぼ仏陀

42 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:35:19.52 0.net
まあしょうがないわな
そっちで食っていけばええ

43 :fusianasan:2021/06/14(月) 20:35:30.30 0.net
そもそも就業時間以外を拘束するのはおかしいな
憲法違反じゃないか

44 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:35:56.95 0.net
働かなくても食べていけるのに消防士をしてる使命感は凄い!これで同僚からの評判も悪くなければ辞めさせた損失はデカイ

45 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:36:03.83 0.net
嫁名義にすればよかったんじゃないの?

46 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:36:32.47 0.net
地方公務員の家賃収入って認められてたんじゃなかったっけ?

47 :僕ねえねえ:2021/06/14(月) 20:37:02.82 0.net
これは流石に問題だと思うよ
賃貸収入で実働が伴うものでないんだから
なら金持ちは公務員になるなって話だもの

48 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:37:20.65 0.net
500万以下とかなのかな?
500万以下にしろって言われて拒否ったのが問題みたいだし

49 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:37:22.63 0.net
公務員は副業禁止なのがそもそもおかしい
勤務時間外をどう過ごそうか自由だろ
副業を勧めている日本で公務員が率先してやるべきだという考えすらある

50 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:37:39.65 0.net
それはアレだろ
相続とか贈与のアレでそんなにすぐにはできんだろ
すぐできてもほんとにしたら税でアレ

51 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:38:31.79 0.net
やっぱ家賃収入が7千万あれば
火の中に飛び込む勇気は萎むわなww

52 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:38:35.17 0.net
早期リタイアだと思ってなんかやればいいやん

53 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:38:39.68 0.net
その副業にメリットあるよう動くかもしれないからダメなんだよ

54 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:39:03.80 0.net
会社にして配当を受け取る形にすれば良かったんじゃないの 知らんけど

55 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:39:06.61 0.net
副業してるところに入札とかありそうだもんな

56 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:39:20.08 0.net
この条件ですぐに物件を売り払うようなアホだったら頭がとても悪い消防士
すぐに売らない選択をとれる人間は有能だと思う

57 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:39:20.64 0.net
大地主が公務員とか贅沢すぎだろ
金もってんだから他の仕事やれや

58 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:39:31.50 0.net
消防士て倍率高い人気職業だろ

59 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:39:44.87 0.net
http://i.imgur.com/hEiKNMj.jpg

60 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:39:46.25 0.net
>>46
佐賀は500万まではOKなようだ

61 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:39:48.60 0.net
佐賀みたいな田舎でそんなに稼いでたのか
すげーな

62 :fusianasan:2021/06/14(月) 20:40:15.03 0.net
>>49
緊急出動が必要な職員は仕方ないかも
ただしその分拘束料的な金は払うべき

63 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:43:06.69 0.net
こんな生活にゆとりのある人間こそ特別公務員に

64 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:43:23.24 0.net
>>51
ほぼ仏陀
https://pbs.twimg.com/media/EsvTq0eVoAE75B9.jpg

65 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:43:35.23 0.net
消防士の仕事はめっちゃ楽で給料もいいから大人気
だからコネがないやつは合格するの難しいと言われてる

66 :fusianasan:2021/06/14(月) 20:44:25.52 0.net
なんか変な拘りある人だね
自分から辞めたほうが退職金出て良かっただろ
1000万くらいの損よりプライド取ったのか

67 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:44:49.39 0.net
消防は月の半分ぐらい休みとか聞いたな

68 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:44:57.49 0.net
消防士が楽ってどこの田舎消防署だよ

69 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:45:24.75 0.net
自分で燃やして自分で消して保険で立て直してとかやったら
永久機関やないかい!

70 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:46:08.98 0.net
>>68
訓練が仕事なんだから楽だろ
世の中の大半は毎日テストやって金稼いでんだから

71 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:46:26.06 0.net
>>4
チョンコチョンコチョンコーw

72 :fusianasan:2021/06/14(月) 20:46:55.69 0.net
>>70
警察みたいにおかしい上司や先輩も少なそうだしストレスはたまらないな

73 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:47:03.38 0.net
>>70
消防署行って訓練見てから言え

74 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:49:12.96 0.net
世の中知らん引き籠りには楽に見るのかもしれんけど
ちょっとそういうサイト見れば家事ってのは一日中そこら中で起きてるのがすぐ分かる
深夜だろうが何だろうが通報が有れば即駆けつけて放水出来る準備まで全部やるんやで

75 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:50:11.17 0.net
>>4
チョンワロタ

76 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:50:13.60 0.net
消防署の訓練w

77 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:51:12.31 0.net
地方公務員はコネだからな
もっと厳しくていい

78 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:51:33.13 0.net
消防活動したいなら誰もなりたがらない消防団やれば良いんじゃね?

79 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:51:42.40 0.net
命の危険があるような消防の出動なんて一生に一度あるかどうかレベルだろ
訓練で金もらえるとかボクサーや格闘家なら泣いて喜ぶ

80 :fusianasan:2021/06/14(月) 20:51:52.50 0.net
肉体的にはそりゃキツいだろうけどなれるんならなりたい職種ではあるな
工業地帯あるとこは危ないからイヤだけど

81 :fusianasan:2021/06/14(月) 20:52:59.88 0.net
>>78
こいつはやりそうだな
メチャクチャ張り切りそう

82 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:53:14.18 0.net
https://pbs.twimg.com/media/EeqG6VJUYAAUpNS.jpg

83 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:54:28.58 0.net
消防署職員は大人気職業だしな
そんなにキツイ仕事なら誰もが敬遠するよね
工場とか日本人が誰も働きたがらないから外国人だらけですwww

84 :fusianasan:2021/06/14(月) 20:57:21.26 0.net
>>83
住宅ならどうってことないけど工場はヤバいよ
あとキチガイ先輩がいて肛門に放水されて内蔵破裂とか

85 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 20:58:53.08 0.net
休憩時間トランプやったりお菓子食ったりして過ごすのが消防やで
ラクラク

86 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:00:56.32 0.net
訓練なんて一日中やるわけない そもそもできない 体持たん
そこでインターネットやったりだべったりして過ごす

87 :fusianasan:2021/06/14(月) 21:07:45.96 0.net
時代にあってないつうのはたしかになって思うわ

88 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:20:11.14 0.net
6500万捨てるか500万捨てるか
どっちかにしろ!
そりゃさあ

89 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:23:39.43 0.net
不動産賃貸なんて不労所得じゃん
兼業と言えるかな?

90 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:27:26.16 0.net
7000万も収入ある人が公務員枠1つ占めてる方が問題
この人が辞めれば誰かが採用されるんだから

91 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:31:10.58 0.net
ニートの俺に教えてくれ

このおっさんはなんで、「家賃収入や、マンションいっぱい持ってること」が職場にバレたんや?

92 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:31:22.39 0.net
>>91
訓練が仕事なんだから楽だろ
世の中の大半は毎日テストやって金稼いでんだから
https://pbs.twimg.com/media/Eg6TUlcVkAIHf8F.jpg

93 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:32:23.02 0.net
むしろなんで今まで放置してたのだ

94 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:33:51.94 0.net
>>91
当事者以外分かるわけない

95 :fusianasan:2021/06/14(月) 21:35:24.21 0.net
役所だから収入とか資産は全部わかるぞ
まあ資産家の親父が死んで相続でバレバレかと

96 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:37:04.25 0.net
大宰府事件で佐賀県警がやらかしたから公務員に内部監査が入ってんじゃないの

97 :fusianasan:2021/06/14(月) 21:40:02.34 0.net
アパート相続してもアウトかよ

98 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:42:27.53 0.net
同僚からしたらいい気しないだろ
兼業禁止で真面目にやってる消防士の中に
1人だけ兼業で7000万稼いでる奴いるんだぜ
これを許すなら兼業OKにするしかない

99 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:44:07.13 0.net
え?これアウトなの?
これって資産は親からの遺産だろ
その運用なんて好きにすればいいだろ
儲かるとは限らないんだから

100 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:45:15.40 0.net
佐賀の公務員の平均年収650万円で民間は300万円だってさ
そりゃ副業なんかしたら怒られるわ

101 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:45:40.83 0.net
資産運用が兼業になるのか??
株やってもアウトってこと?
なんじゃこの規則意味分からん

102 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:47:41.74 0.net
この消防士さん消防署を訴えればいいと思うよ
これ国民も納得しないよ
こんなの兼業なわけねえ

103 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:54:00.35 0.net
嫌なら公務員をやめればいい
かわりはいくらでもいるもの

104 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:54:52.63 0.net
コウメ太夫「ちっくしょー」

105 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 21:58:57.01 0.net
>>4黙れ超高齢ニートの無職爺

106 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:01:11.58 0.net
消防士であろうが立場が公務員である以上は
金銭や物の受け渡しがあったらそれが公務員としての立場なのか副業としてなのか線引きはハッキリ言って無理だ
それが公務員としてなら賄賂を受け取ったとみなされる
だから公務員は副業禁止なのです

107 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:04:14.52 0.net
>>106
全然うまいこと言えてないぞ
何一つ納得できん
副業じゃねえし
資産運用が駄目なら金持ちの家に生まれた時点で公務員になったら駄目ってことになるぞ

108 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:05:38.28 0.net
うまいこと言ったつもりは全くない…

109 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:07:00.00 0.net
もう逆差別レベルだろ
マジで訴えたほうがいいってこの消防士さん

110 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:08:49.62 0.net
ダメな理由がわからない 違法操業してるわけでも無いのになんの倫理に引っかかるんだ

111 :fusianasan:2021/06/14(月) 22:10:29.47 0.net
>>99
資本主義の国に行くしかない
共産主義のうちの悪平等みたいのがはびこるのが日本

112 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:11:26.07 0.net
ヒマなら裁判するべき
副業の定義から争えばいけるかな、総務省は特定郵便局に地主いっぱいいるし

113 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:11:45.21 0.net
田舎の公務員はね…
能力よりどれだけ強いコネ持ってるかが大事
https://pbs.twimg.com/media/Eckh-XgVAAA94wE.jpg

114 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:12:58.21 0.net
500万以上の賃貸収入を得るなら仕事やめろと明記されてるんだからなんの問題もないよ
というか終身雇用のほうが時代にあってねーだろ笑

115 :fusianasan:2021/06/14(月) 22:13:45.97 0.net
>>107
特殊法人には上級の師弟が沢山いて多分副業オッケーかと

116 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:18:41.83 0.net
普通に当人から訴えられて消防が負けるのでは

117 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:28:00.68 0.net
このおっさんは、年間7000万の収入が数年間平均してあったってこと?
そんなに副収入あるのに、年間300万?くらいの消防士の収入のために毎朝早起きして職場に通ってたの?

なんでや?

118 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:31:03.42 0.net
>>117
いやだから純粋に仕事を全うしてる人なんだろ

これどう考えても消防署のほうが間違ってるだろ

119 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:38:50.39 0.net
>>91
代々地元では有名な地主とか名士だったんじゃない?

120 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 22:55:33.59 0.net
不動産賃貸は副業
間違えてるのはお前のちっちゃい脳ミソ

121 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:05:19.86 0.net
毎日風俗行くわ

122 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:19:52.38 0.net
そんだけ収入あったらむしろ消防士の方が副業だろ

123 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:27:04.84 0.net
本業に支障きたさなければ副業OKでええやん

124 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:28:14.91 0.net
公務員だと都市計画とか色んな情報を得ることができるからダメじゃん

125 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:08:22.22 0.net
なんでそんなに収入あるのにまだ働くの?

126 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:12:29.36 0.net
兼業を禁じるのは時代にあってないって、一般の会社ならまだしも、法律で明確に禁止されているだろ。
時代にあってないと思うなら政治家になった法律作れよ

127 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:16:49.45 0.net
>>7
うんうん

128 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:17:58.51 0.net
>>16
お寺も神社もそれから神父も牧師もOK

129 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:21:28.28 0.net
この人はある意味凄いよな
だって消防士になるためには消防学校で厳しい訓練に耐えなきゃなれない
これだけ収入があったらそんな厳しい訓練まで受けて消防士になろうとは思わないだろ

130 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:26:53.37 0.net
これだけ回せるのならファイアーマンやめて
副業を本業にしたらいいよ
裏山

131 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:30:33.09 0.net
父親は公務員だったけど副業がダメだからって
爺ちゃんが高いした時に家賃の発生してる駐車場はモチロン何の収益も出てない農地も
相続出来ないとかなって婆ちゃんが相続したぞ

132 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:32:16.30 0.net
最悪地元に寄付だな土地は

133 :Q:2021/06/15(火) 00:32:22.01 0.net
>>91 さすがに、ばれるでしょう。
数千万ということは2%の利回りと仮定すると何十億円の物件。
東京なら小さなビルかもしれないけど、佐賀だからね。

134 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:35:36.34 0.net
地元の名士のアホぼん的なのが無職で居るのも体裁が悪いのでコネで公務員ってパターンかも
そんで親が亡くなり相続したらプラスが多すぎるので発覚したとか
と思ったけど年齢的に違うかな?

135 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:38:21.49 0.net
>>134
普通の公務員ならそれもあり得るが
消防士は消防学校を卒業しないとなれないだろ

136 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:40:39.86 0.net
働かないでも生きていけるやつは働くなよ
仕事に真剣さねえだろ

137 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:40:41.56 0.net
このソースを5chに貼ると開示命令がでるよ
そして訴えられることに

138 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 01:01:26.30 0.net
ジジババの丸焼きとか見たくないから無理だな

139 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 01:16:54.02 0.net
退職金いくらぐらい???

140 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 01:42:44.85 0.net
>>129
いや、金持ちの方が色んなことに挑戦する奴が多い
金持ってないから金持ちになったら働きたくないと思う理論な

141 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 01:45:46.46 0.net
こち亀の中川みたいだな

142 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 01:49:04.01 0.net
>>139
あるわけないだろ
痴呆か

143 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 01:55:01.07 0.net
何もかもガラパゴスな国

144 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 02:31:31.92 0.net
土地を処分しろ
稼ぐな
ってか

145 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 02:54:06.69 0.net
ダメと分かってるところに行くのはやっぱりね

146 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 02:54:18.12 0.net
なんか定時で働いたほうが健康にも良さそうだけど
訓練とかジムでトレーニングとかだろうし
https://pbs.twimg.com/media/CRWkbmKUEAMpTwz.png

147 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 03:05:58.49 0.net
金持ちほど好奇心や社会に貢献したい気持ちが強くて一生遊んで暮らせる金があっても敢えて働いたりボランティア活動とかして社会と関わり続けたがる場合も多いんだよな
貧乏暇なしで生活のためにだけ我慢してやりたくもないつまらない仕事してるやつはそりゃ一切働かずに生活したいと思うだろうがな

148 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 03:19:44.23 0.net
>>124
あーそういう事なのか

149 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 03:25:52.06 0.net
ジムとかは自分の意思が強くないと続かないからな
社会的な責任感とかが強いやつにとっては仕事の方が効率的に鍛えられるということもある
毎日本格的な肉体労働してるやつと同じぐらいにプライベートで鍛えるのは相当大変だぞ

150 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 08:20:45.74 0.net
賃貸収入7000万なら不動産屋に管理委託してるだろ働いてないのに副業になるのか

151 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:50:20.97 0.net
>>133
どのようにバレるのかを知りたい

152 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:50:53.25 0.net
500万以上の賃貸収入を得るなら仕事やめろと明記されてるんだからなんの問題もないよ
というか終身雇用のほうが時代にあってねーだろ笑
https://pbs.twimg.com/media/Enl1KAdUYAACxDi.jpg

153 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:51:28.47 0.net
>>140
消防士になることが挑戦かな?

154 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:52:31.96 0.net
>>147
それはちょっとわかる
俺は金持ちじゃないが

155 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:56:51.75 0.net
家族名義にしとけば問題なかった

156 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:02:55.49 0.net
自分の所有物件と他人の所有物件の両方が燃えてたら自分の物件を先に消火する可能性があるので消防士として不適切

157 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 11:03:53.37 0.net
>>155
単純にこれだよなあ

158 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 14:26:00.59 0.net
制限はあるけど禁止ではないじゃん

159 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 14:30:26.28 0.net
やはり公務員には金儲けは悪、金持ちは悪い人と云う思想が骨の髄まで浸み込んでるんだな
近代資本主義の父 渋沢栄一が1万円札の肖像になっても変わらんぞ

160 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:06:39.52 0.net
内規通りに7000万から500万未満にしろって
税収減らすことを頑張っちゃダメだろ

161 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:25:11.65 0.net
兼業可にして給与ボーナス無しのボランティアで雇えばええんちゃうの?

162 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:29:57.05 0.net
生まれながらの土地持ちで一生金に困らない身分なのに
消防士とか毎日の訓練も糞程厳しくてバックドラフトでいつ死ぬかも分らん命がけの仕事してるとか聖人じゃん
やらせてやれよ頭固いな

163 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 17:37:16.03 0.net
>>153
消防士馬鹿にしてんの?
信じられんどんだけ鍛えてると思ってんだ?
海外でも死亡率めちゃ高いんだぞ
バックドラフト5万回見てからもう一度来い

164 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 17:54:01.91 0.net
>>18
>>19この頭の悪い爺は自分でまともに働いたことないから農業のことも知らないんだよ

165 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 20:39:30.71 0.net
>>156
最後に屋根落としするから後のが良いんだぜ
保険使うなら

166 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 20:39:51.63 0.net
https://pbs.twimg.com/media/E36GBgTVUAUyQnK.jpg

167 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 21:02:45.97 0.net
家賃収入が多くても公務員であり続けたいだろ
信用抜群、年金額多いし

168 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 21:43:40.21 0.net
>>142
そんなことわかっとるわボケ🍆
普通貰える退職金捨ててもいいぐらい安いのか?っことぐらいわからん池沼なんだな

169 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 21:46:30.65 0.net
>>167
年金なんて7000万円に比べたらw

170 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 21:49:47.61 0.net
公務員だから引けた融資が無理になるから詰んだ可能性もある

171 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 21:57:11.36 0.net
親父は居ないのか家族の収入ならいいんだろうが大家管理人やりながらの
消防士になっちゃうからどう見てもアウトだろ

172 :fusianasan:2021/06/15(火) 22:02:15.11 0.net
うーん働いてないならいいんじゃねえのとも思ってしまうが

173 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 03:26:19.67 0.net
>>163
そんな高尚な仕事じゃないよ

174 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 03:57:12.86 0.net
既にある決まりを平然と無視する精神構造が理解不能

175 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 04:00:32.81 0.net
立派だよ

176 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 04:01:23.58 0.net
立派だよ

177 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 04:01:55.42 0.net
これ親が死んで遺産を引き継いだ場合とかはどうなるんだろう

178 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 08:31:29.22 0.net
先に所有してたとしたらそれが理由で採用されないならそれも問題だと思うが
資産があるなら働くなと?

179 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 11:04:03.06 0.net
副業やって本業に支障が出るのは問題だけど
家賃収入なんて何も支障出ないだろ

総レス数 179
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200