2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

94年の巨人ってよくあんなメンツで日本一になれたな

1 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:25:43.82 0.net
落合は40過ぎのおっちゃんだし
原はもう晩年だし
松井もまだ開花する前

よくあんなんで常勝西武倒せたわ

2 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:27:18.15 0.net
西武は秋山もデストラーデもいなくてさらに戦力欠いてたけど

3 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:27:50.09 0.net
西武がピーク過ぎてたからだろ

4 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:27:58.45 0.net
知らねえよジジイ

5 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:28:44.56 0.net
野手がめちゃくちゃショボいんだよな

6 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:29:49.45 0.net

大塚
佐々木
清原
鈴木
田辺
安部
伊東

こんな打線怖くないんだが

7 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:31:04.78 0.net
西武は外人使わないのすげえな
エース郭くらいしかいなかったんじゃないか

8 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:31:16.01 0.net
グラッデン
川相
松井
落合
コトー

元木
村田真

9 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:32:05.35 0.net
左殺しのヘンリーコトー

10 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:32:49.58 0.net
原がレフトで清原がサードなんてのもあったが
この頃だっけ
原の外野は草野球レベルだったからよく批判の的にされてた

11 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:33:27.70 0.net
槙原が工藤に2度投げ勝ってるし

12 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:33:33.67 0.net
グラッデン当時37歳だったのかよ
クソジジイじゃねえか

13 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:34:32.60 0.net
ピッチャーやろ

14 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:34:46.99 0.net
松井ってヤクルト村上並みにすごかったように思うが、当時で20なんだね

15 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:35:29.00 0.net
キャッチャーを殴って骨折したのがグラッデン?

16 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:36:14.11 0.net
原のレフトはひどかったな
普通のフライを落球してた
かっとばせキヨハラ君でも原のレフトは穴だ〜みたいな回があったくらい

17 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:36:18.49 0.net
西武がピーク過ぎてたからだろ
https://pbs.twimg.com/media/Egau04lUEAAxdPr.jpg

18 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:36:40.79 0.net
ヤクルトの中西を殴ってなwwwww

19 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:36:46.86 0.net
バーフィールドどこいった?

20 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:37:24.78 0.net
Dr.コトー

21 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:37:47.58 0.net
西武の頃鈴木健はクリーンなっぷでサードだったんだ
ヤクルト時代しか詳しくないから普通に地味な選手だとばかり

22 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:39:03.63 0.net
この頃たまにデーブがスタメンだったなあ
落合が来てから出番減りまくったけど

23 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:41:15.38 0.net
https://i.imgur.com/1mRJPHh.jpg

24 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:41:51.42 0.net
この頃の巨人のキャッチャーがクソすぎた
肩が弱くてフリーパスだったし
村田真一の良さなんて一つもないのに
なぜか長年正捕手だったのはずっと疑問抱いてる

25 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:41:58.73 0.net
西武がピーク過ぎてたからだろ
https://pbs.twimg.com/media/E0HOAm-VoAQggMh.jpg

26 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:42:10.53 0.net
やっぱ長嶋監督と松井だろ

27 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:42:30.95 0.net
>>1
ハロプロアンチ固定さゆみんと☆从*・ 。.・)ノ ◆Sayumi/zU の生態
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1600353279/

28 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:42:37.57 0.net
>>21
鈴木健は日本シリーズで二年連続タイムリーを一本損してる

29 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:45:38.28 0.net
河合が全試合に出た唯一の年

30 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:48:15.44 0.net
村田真一以外にいいのいるかと思えば他もひどかったもんなあ

長年キャッチャー補強失敗したから優勝から遠ざかってる時期があったのか 
山倉も相対的にはマシだっただけで、良いキャッチャーでもないしな

31 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:51:54.30 0.net
一茂はこの時控え選手だったのかな

32 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:53:19.25 0.net
斎藤槙原桑田がいたから
以上
って話では…

33 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:54:08.63 0.net
三本柱が凄かったからじゃね
この頃ってその印象しかないしキャッチャー村田がクソ過ぎだったよな

34 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:54:23.56 0.net
落合の足引きずりながらのヒット

35 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:58:33.84 0.net
ホントに西武が強かった頃知らんのか若造

36 :名無し募集中。。。:2021/06/14(月) 23:58:59.85 0.net
2000年は江藤や清原を横取りしてたから
打線に凄みがあったような

37 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:01:34.30 0.net
ナベ久って若い頃はイケメンやってんぞ

38 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:03:11.62 0.net
>>8
なつかしい
自分が物心ついて見てた頃のスタメンだ
代打に後藤 代走に緒方とかよく出てたな
川合がヒーローインタビューで子供の名前呼んだのとかやたら覚えてる

39 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:03:58.81 0.net
>>35
広岡時代?

40 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:05:31.00 0.net
https://i.imgur.com/hYBpQZd.jpg

41 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 00:06:10.49 0.net
94年はJリーグバブルで野球中継やっててもあまり見てなかったな

42 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 01:47:41.65 0.net
>>36
FAで逃げ出したが正解だな

43 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 02:10:00.38 0.net
全盛期を過ぎた西武と長嶋監督の下に松井がいる巨人じゃそりゃ巨人が勝つのがセオリーってもんだろ

44 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 04:24:52.10 0.net
投手戦がおおかったな

45 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 04:28:44.23 0.net
この後はイチローが出始めてオリックス全盛期が始まり
次はダイエーの選手たちが育ち福岡旋風
楽しい時代だった

46 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 04:34:24.14 0.net
ホークスが強くなってから野球はつまらなくなった
ホークスの本拠の福岡市出身の俺ですらホークスなんかにたいして興味ないのに他の地域のやつにとっては毎年福岡くんだりのローカル球団のホークスが日本一になるプロ野球とか白けるだけだろ

47 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 04:40:36.91 0.net
1994年の巨人
投手 FIP傑出度は87.8でリーグ1位
守備 DER傑出度は99.6でほぼ平均レベル
打撃 OPS傑出度は98.8で平均よりわずかに下

48 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 04:53:09.92 0.net
この近年のパはロッテの18連敗だかが有名だね
里崎がそれを見て俺ならやれると舐めて逆指名したらしい
でロッテの選手なんて一人も知らなかったと

49 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 05:01:18.36 0.net
福岡市は元々西武ライオンズ前身西鉄ライオンズ本拠地だったからな
今はそうでもないだろうがこの当時は福岡でも西武ファン大勢いた
ソフトバンクホークス前身は南海ホークスで南海なんば駅直結大阪球場本拠地だった

50 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 09:11:26.27 0.net
>>37
でもってガリガリだったし

51 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 09:59:46.68 0.net
95年から両方弱くなる

52 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:02:24.62 0.net
>>46
有力選手を多く抱えてるのをいいことに全く頭使わずゴリ押しする単調な野球だから余計にな

53 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:12:15.86 0.net
王さんの頃は違うだろ
不調でも育てるため井口松中小久保城島の四人を育てて
それが主力になったわけだし

54 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:32:27.88 0.net
卵投げつけられてもよくホークスに骨を埋めたよなぁ

55 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 10:32:42.67 0.net
https://pbs.twimg.com/media/ErvOGzTUwAQ-NAo.jpg

56 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 15:26:14.59 0.net
>>48
当時ジョニーとかいたのにな

57 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 18:30:06.23 0.net
この時松井は人生で何年ぶりにバントしたんだろうと振り返ってたけど
バント決めたのはどの試合だ

58 :名無し募集中。。。:2021/06/15(火) 21:56:12.67 0.net
1994年が末尾4の年初優勝

59 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 05:53:55.88 0.net
シリーズ中に森退任のニュースを流す嫌がらせしてたな

60 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 07:53:40.21 0.net
シーズン終盤中日に猛追されたらテレビで別所が
「野村(ヤクルト監督)は巨人に勝たすんじゃないかな」
「野球人気が下がってきてるからな」
その通りで最終の巨人ヤクルト4連戦でヤク1勝3敗で結果10.8で並んだ

61 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 12:57:28.50 0.net
バーフィールドどこいった?
tp://www.youtube.com/watch?v=46L9dSTML8g

総レス数 61
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200