2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電人ザボーガーの主題歌に微分音が使われてるらしいが全然わからへん

1 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 22:41:51.94 0.net
商業音楽における微分音
クラシック音楽以外では、特撮番組『電人ザボーガー』の主題歌において見られる。
この曲はヘ短調であるが、最後のドミナント和音の直前で、歌手の子門真人が変ニが2回続く部分のうち2回目をわざと四分音ほど下げている。
歌詞の1番から3番までの全てのリフレインにおいて同様の歌い方をしているので、故意と確認できる。
https://youtu.be/HpQJ2rKonNI?t=51

ここ

2 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 22:57:17.75 0.net
うむ

3 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 23:02:05.36 0.net
電人電人 ↓で〜んじ〜ん
これでしょ

4 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 23:19:12.15 0.net
このスレ見て思い出した曲
昔から変だと思ってた

https://youtu.be/a_GP2FBiK2o?t=16
c#b-c#e(d#)c#b- c#b-c#edc#b-
括弧の所が微分音してると思う

5 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 23:23:14.04 0.net
素人は鼻歌で作曲するとよく生じる

6 :名無し募集中。。。:2021/06/16(水) 23:56:39.74 0.net
丸の内

総レス数 6
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200