2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パソコンメーカー 昔の選択肢 Sony、富士通、NEC、Panasonic、東芝 今の選択肢 Lenovo、Dell、HP、ASUS、マウス

1 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 15:45:28.09 0.net
売れ筋見てもDell、HP、Lenovoばっか
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/ranking_0010/

国産メーカー壊滅してて泣ける

2 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 15:51:46.97 0.net
IBMとかいきてんの?

3 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 15:53:57.49 0.net
>>1
今はレノボはないだろ中共工作員くん

4 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 15:54:48.01 0.net
>>2
アプティバ持ってたクチけ?

5 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 15:55:05.96 0.net
大昔の選択肢 NEC、SHARP、日立

6 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 15:55:21.48 0.net
IBMとか今は中華だろう

7 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 15:55:47.08 0.net
IBMがレノボになったんじゃねえの

8 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 15:55:58.77 0.net
おれは昔から富士通一択

9 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 15:56:13.00 0.net
X68000買ったら神になれる気がしたよね

10 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 15:56:19.93 0.net
PCはもはや電卓並みでもはや尖った商品じゃなくなったってこと

11 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 15:56:29.09 0.net
デルばっかなイメージ

12 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 15:57:01.34 0.net
うちの職場はデルとバイオノート

13 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 15:58:23.53 0.net
潰れそうなの東芝くらいか

14 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:00:26.56 0.net
日本人は貧乏だからな

15 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:00:39.21 0.net
なぜ自作しないのか

16 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:01:57.69 0.net
今や自作はマイノリティ

17 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:02:40.60 0.net
パナソニックのパソコンなんてあったっけ

18 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:03:37.77 0.net
ずうっとNECだった

19 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:03:50.14 0.net
Gatewayの牛模様とか可愛かった

20 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:04:07.90 0.net
初めて買ったパソコンはCanonのINNOVAです

21 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:04:17.69 0.net
レッツノートじゃなくて?据え置き?
人知れず作ってるエプソン

22 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:05:16.89 0.net
ああレッツてパナか
バッテリーの持ち最強だったが値段も最強だったな

23 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:05:35.40 0.net
芦田愛菜のdeepfakeください

24 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:06:08.96 0.net
ホンハイの奴隷になったSHARPが作るdynabookがあるぞ

25 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:06:26.33 0.net
パナはデスクトップもやってたぞ
MSXもやってたか

26 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:06:28.58 0.net
おれのPC歴
Apple→ソニー→富士通→Dell→Dell

27 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:06:46.28 0.net
Garellia

28 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:07:37.06 0.net
ナショナルじゃねJR-100とかでしょMSXはキングコングかw

29 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:08:01.28 0.net
VAIOってまだやってんじゃないの
SONYから分離して

30 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:08:31.79 0.net
今て自作するメリットてないよな

31 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:09:13.07 0.net
>>4
はい

32 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:09:24.70 0.net
Compaq

33 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:09:41.63 0.net
NEC富士通シャープだよな?

34 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:09:49.79 0.net
ないこたないだろめんどくさいからBTOしてるだけで
でもその構図は自作全盛時代も同じだったぞ

35 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:10:09.99 0.net
VAIOはなんでスマホ作らなかったんだろ

36 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:10:20.01 0.net
マハポで働いてたよ

37 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:10:36.66 0.net
4位が27万円なんだが
>>1はこれ売れてる順番と思ってそう

38 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:11:08.70 0.net
HPノートは折り畳みのネジの部分が1年もせずにぶっ壊れた

39 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:11:53.91 0.net
SONYのPC部門は売っぱらったけどVAIOってブランド名だけは保持してるとかじゃなかったっけ

40 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:12:08.82 0.net
キガバイトの使ってる

41 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:13:20.40 0.net
値段が違い過ぎるからな

42 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:14:48.95 0.net
俺のパソコン7位や

43 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:18:02.83 0.net
>>36
マハポでPC買うだけでも勧誘されそうで怖かった

44 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:21:22.73 0.net
Appleみたいにブランド化できれば儲かるけどそうじゃなきゃ国産は価格競争で負けちゃうからね
ガレージブランドが頑張ってるのがせいぜい

45 :fusianasan:2021/06/17(木) 16:22:43.62 0.net
「女を容姿と年齢で差別するな!」と主張した30代女性に投げかけられた、友人たちの反応とは
http://gocoi.mulgoapastoral.net/ogzQO/501529317761

新入社員の採`用`面`接でお会いした、忘れられない一人の女子学生がいる。

http://gocoi.mulgoapastoral.net/nAPWN/650012509598

46 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:24:01.39 0.net
Windowsが出て独自アーキテクチャの意味がなくなった
そうなれば安価な台湾パーツにインテル乗っけただけのDOS/V機でいいじゃんねってなるのは当然

47 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:25:13.37 0.net
メイン東芝
サブSHARP
のワイ高見の見物

48 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:26:32.00 0.net
御三家は日立、NEC、シャープだろニワカ
100歩譲って新御三家に入る富士通

49 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:27:23.20 0.net
SOTEC

50 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:27:55.92 0.net
NECグループだから強制的にNEC使ってる

51 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:29:04.77 0.net
会社のわいのPCもレノボや

52 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:31:08.64 0.net
同一スペックでも自作よりBTOの方が安くなる時代だからなぁ

53 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:31:52.54 0.net
PC98買った時はエロゲ三昧だった
VAIO買った時は録画三昧だった
今PCを買う理由がない

54 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:32:23.43 0.net
パナはタフブックとか
とにかく壊れないことに命かけてる

55 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:32:40.22 0.net
それただ組み上げて売れ残ったの叩き売りしてるの見てそう思っただけだろ

56 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:32:44.99 0.net
今やNECも富士通もレノボです

57 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:34:19.37 0.net
>>33
俺もこのイメージだ
日立のパソコンってなんだっけ?

58 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:34:51.41 0.net
牛を一回買ったことある

59 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:35:05.27 0.net
>>55
無知かww

60 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:36:06.44 0.net
組み立て手数料取られてる時点でBTOの方が安いなんて理論は存在しない

61 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:36:25.04 0.net
MSXとかあったなあ

62 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:36:49.16 0.net
>>60
ヒントはGPU

63 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:37:42.75 0.net
BTOはメーカーの代替にはなるが
自作の代替にならない

64 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:38:25.20 0.net
NEC TK-80BS
シャープ MZ-80K
日立 ベーシックマスター

65 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:40:06.04 0.net
BASICってあったなそういえば

66 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:40:14.78 0.net
下取り考えたらApple買っとけ

67 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:40:57.68 0.net
年に数回、工人舎のパソコン立ち上げる

68 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:41:55.66 0.net
昔はNECの98ばかりだったよ

69 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:43:20.71 0.net
80年代中盤になるとSONY、Panasonic、ビクターなんかもMSXを出してきたね

70 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:44:09.08 0.net
MSXなんてどこでもやってたよヤマハとかカシオとか

71 :狼民の健康を応援します:2021/06/17(木) 16:44:54.17 0.net
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2〜3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える

※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等 

「逆流性食道炎」の予防・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト
https://jp.rohto.com/learn-more/gastrointestinal/stomach/care/
食事と生活習慣に気をつけて逆流性食道炎を予防|おとなの安心倶楽部|セコム
https://www.secom.co.jp/otona/health/no19_1409.html

72 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:44:57.75 0.net
差別化できなくて各社共倒れだったなMSX

73 :第二理科室 :2021/06/17(木) 16:45:21.55 O.net
マハポーの店の中はお香の臭いがしたな

74 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:46:40.14 0.net
SONYはSMC-777とか超昔からとがったマシン出してた

75 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:47:17.85 0.net
MSXの敗因は

ファミコンだよw

76 :fusianasan:2021/06/17(木) 16:48:54.15 0.net
うちの会社はほぼデルだな安いから
隣の関連会社のノートはASUSだった
たぶん安いからだと思う

77 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:51:19.20 0.net
MSXは西が悪い

78 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:53:55.75 0.net
台湾メーカー応援したくてもASUSのPCは微妙なんだよなパーツだといいんだけど

79 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:53:59.51 0.net
M$がさじ投げたMSXのMSは明らかにマイク〇ソフトのMSなのに無かったことに

80 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:55:38.07 0.net
エプソンの98互換機とかいうやつあったな

81 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 16:58:00.92 0.net
>>79
 ↑
アホ

82 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:15:21.75 0.net
>>51
社用でレノボとかちょっと

83 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:34:26.75 0.net
レノボと富士通とNECは同じグループやで

84 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:37:19.49 0.net
NEC富士通東芝ソニーHPデルは買ったことある

85 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:37:54.69 0.net
ゲートウェイってなかったっけ牛柄の

86 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:38:15.42 0.net
日立って液晶のガラスがテカテカってイメージ

87 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:38:55.36 0.net
>>57
MSXかな?

88 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:39:04.42 0.net
シャープが中国の会社になる時代だもの
もう終わりや

89 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:39:06.09 0.net
2020年機種別販売ランキング

1位LAVIE Note Standard カームホワイト
NS600/RAW(NEC)
2位LAVIE Note Standard カームホワイト
NS150/NAW(NEC)
3位LAVIE N15 ネイビーブルー
N1565/AAL(NEC)
4位FMV LIFEBOOK AH42/D3 ブライトブラック
FMVA42D3B(富士通)
5位LAVIE N15 パールホワイト
N1565/AAW(NEC)
6位FMV LIFEBOOK AH ブライトブラック
FMVA53D3B(富士通)
7位FMV LIFEBOOK AH42/E1 ブライトブラック
FMVA42E1B1(富士通)
8位LAVIE Note Standard カームブラック
NS150/NAB(NEC)
9位LAVIE Note Standard カームブラック
NS600/RAB(NEC)
10位dynabook T6
P1T6KPEG(Dynabook)

90 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:39:29.28 0.net
>>85
あった 基本通販だったと思うけど
秋葉原に店があって知り合いが買ってた

91 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:41:31.12 0.net
シャープのノートpc好きだったな
MURAMASAとかすごくかっこよかった

92 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:44:05.93 0.net
結局店で買う奴が大多数でマニアじゃない奴のPCみんなNECか富士通だもんな
DELLだろレノボだろとかイキっても店舗や通販ではそうでもなく殆ど企業向けだよね

93 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:45:41.83 0.net
HPとDELLは殆ど法人ルートだろうね

94 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:46:42.72 0.net
家電屋のPC売り場にいるのはNECや富士通の社員だもの

95 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:55:02.54 0.net
N富士はサポートあるからな

96 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:55:55.39 0.net
なんでSOTECはぶるん?

97 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:56:09.76 0.net
dell使ってるけどやっぱりクセあるよ
アップデート掛けるとネットワーク繋がらなくなったりとかよくあるし
詳しい人向けみたいなのはある

98 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 17:58:28.66 0.net
>>3
ボクですがなにか

99 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:05:01.07 0.net
DOSパラ

100 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:05:52.24 0.net
店でPC買ってる人ってなんにも知識がない年寄りだからなあ
そういう人らに使いもしないソフト付属PCを高値で押し売りするのが瀕死の日本企業

101 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:05:53.63 0.net
レノボってやっぱデータ抜かれるの?

102 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:08:02.73 0.net
どちらも安っぽくはあるが
DELL買うならHPだな

103 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:10:49.54 0.net
>>101
全部抜かれるよ魂も抜かれる

104 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:12:53.01 0.net
HPといえば昨日の88000円のゲーミングノートはマジで激安だったな
しかもちゃんと買えたみたいだし
俺は1か月前にMSIの3070ノート買ったばかりだからスルーしたけど

105 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:29:54.21 0.net
>>101
NECも富士通もThinkPadもLenovoですよ

106 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:30:40.70 0.net
ASUSはマウスタッチが酷すぎて2度と買わない

107 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:31:27.74 0.net
LG gram
あれはいいものだ

108 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:31:38.25 0.net
SONYは未だにSONYタイマーが怖くて買えない

109 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:37:35.17 0.net
SurfacePro7が今は一番

110 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:49:47.26 0.net
FLORA使ってた

111 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:52:36.80 0.net
>>91
タテ置きの持ってた

112 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:53:40.73 0.net
ソーテックでカッコいいのあったんだけどな

113 :名無し募集中。。。@\(^o^)/:2021/06/17(木) 18:56:06.31 0.net
三菱のアプリコット

114 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:59:09.78 0.net
東芝のパソピアは横山やすしと木村一八の凶悪親子がCMしてたけど
あのふたり絶対パソコンなんか使ってなかったよな

115 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:59:35.76 0.net
SONYのデスクトップからSONYのノートに買い換えた

116 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:08:55.24 0.net
昔ってIBM dell dec compaq hp
オリベッティ 東芝 沖
みたいなのか

117 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 20:33:35.95 0.net
いらないソフトてんこ盛りで売ってたら誰も買わなくなったナリ

118 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 20:44:33.18 0.net
会社から支給されてる富士通のメッチャ性能良いわ

119 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:03:43.86 0.net
いらないソフトてんこもりなんてレノボだってそうだから何買っても入ってるだろ

120 :ハイヒール小リンゴ:2021/06/17(木) 21:29:37.30 0.net
久々にASUSノート買ったが悪くない

121 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:31:11.06 0.net
ASUS安くて必要十分で好き
高性能ノートは買わないから知らないが

122 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:14:57.91 0.net
今や台湾メーカーの方が高級イメージ
国産は相変わらず糞

123 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:27:35.03 0.net
うちの母ちゃんがどうしても日本製がいいって言うんで東芝のDynabook買ってやったわ

124 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:28:04.32 0.net
VAIO Zとかフルカーボンボディだったりかなり高級仕様のあるぞ

125 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:29:46.71 0.net
高級イメージとかいってどうせ5〜8万くらいの下位モデル買ってるくせに気にすんな

126 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:29:55.29 0.net
昔SONYがやってたようなカラーバリエーションのCMを20年遅れでパクってやってるApple見て泣けてくる

127 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:31:04.21 0.net
スレタイ浅いわ
MSI GEとかGIGABYTE AORUSあたりのがいい

128 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:31:33.28 0.net
もはやAppleってダサいの代名詞だからな

129 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:34:25.70 0.net
Dynabook触ってわかったけど値段がちょっと高いくらいで性能的にはサクサクめっちゃくちゃ良いぞ

130 :fusianasan:2021/06/17(木) 22:34:46.03 0.net
庭師、100万円の造園完成後に支払い拒否され、「今からぶっ壊す」wwwww
http://zxoi.navnirwana.com/bAJXQ/102444810249

保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://zxoi.navnirwana.com/Djjc/140791350101

131 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:35:01.43 0.net
友人がNECのノートを店頭で15万で買ったが
レノボなら公式サイトから一桁で買えるのにと思いながら見てた
本人曰く故障のときにすぐ持っていける店頭がいいらしくこっちも無理強いしなかったけど

132 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:35:46.95 0.net
15万だと結構な上位モデルだろうからそこまで差ないんじゃないの

133 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:37:11.99 0.net
lenovoは光学ドライブにHDDにUSBにSDスロットにファンに
何から何まで故障しまくりで二度と買う気起きない
15年前のeMachinesのデスクトップがピンピンしてるのにな

134 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:38:00.55 0.net
15インチとしたら1165G7オフィス付量販店でそんなもんの値段
レノボでも1165G7オフィスで数万はないだろう

135 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:39:09.68 0.net
ないよ
レノボも高いよ今は

136 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:41:43.95 0.net
hpは二度と買わねえ
直ぐ壊れるよこのメーカー

137 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:42:09.30 0.net
オフィスなしで11万くらいのはあるな
少しはやすいが大差ってほどではない

138 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:45:17.91 0.net
メーカーどうこうじゃなく下位モデルだからでしょ
いろいろけちってるからな
上位モデル買っとけば間違いない

139 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:51:44.64 0.net
官庁に勤めているけどレーザープリンターもキャノンとかパソコンも東芝とかだけど絶対に壊れないんだよね
プリンターとか毎日1万枚近く印刷しても時々メンテナンスが来てそれで十分
多分官庁や大企業向けの製品と民生用だと全く別物だなあれは
昔の98とか未だに工場で制御に使っていたりするけど当時の98はやはり壊れなかったからね
確かに高かったけど内部のパーツが高級品使っていてコンデンサーとかの耐圧とかもかなり余裕の有るのを使っていた
だから大企業とかの定期更新とかで放出されるパソコンとかは下手な民生用の新品より壊れ辛いかもね

140 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:52:02.84 0.net
>>137
hpの1165G7 512GBがいまntt-xセールで11万円

141 :fusianasan:2021/06/17(木) 22:54:20.02 0.net
http://zxoi.navnirwana.com/lOoG/123379071681.jpg


http://zxoi.navnirwana.com/yAUCy/185474212387.jpg

142 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:02:37.93 0.net
個人的にはi5なら6万7万くらいのイメージで必要十分なスペックだから
たとえi7でオフィス付きであっても15万って聞くと20年前かよって
ネットとちょっとした動画編集程度にそんなオーバースペック買わなくてもと思う

143 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:10:37.22 0.net
dellって安いけど野暮ったい 痛しかゆしだったけど
だいぶまともになってきたな

144 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:21:20.84 0.net
ちょっとした編集でもi5のその値段からして内蔵グラは辛いぞ
編集作業は簡単なことなら動作するけど終わってレンダリングが遅すぎる

145 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:24:06.06 0.net
1165G7は内蔵の割にはグラフィック性能あるらしい
MacのM1の方がちょっと上だがwindowsなら

146 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:25:09.84 0.net
ACER買ってたけど今はASUS使ってる

147 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:26:36.16 0.net
>>139
新聞の折込チラシでたまにリース落ちのPCが安く売り出されてるんだが
地域の市民ホールを貸し切って即売会してて何か怪しすぎる
モノは問題ないと思うけど産廃レベルを198で売るのは情弱向けとしか

148 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:29:30.08 0.net
それならイオシス大量入荷でも買った方がよいかもしれんが
lets noteはやめとけ 耐衝撃ボディ&元は会社の金で買ってるせいでたいてい扱いが悪い

149 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:31:53.70 0.net
https://i.imgur.com/brjmowX.jpg

150 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:32:09.77 0.net
>>144
編集って言ってもDVDからmp4に変換する程度
FHDでもないし俺が使ってる第4世代i5でも余裕
まあ俺がカネ出すんじゃないから別にいいけど

151 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:34:36.94 0.net
10750H 1660TIのノート使ってる
動画編集もVEGAS Proサクサクだし変換もなかなかはやい

152 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 06:12:48.96 0.net
マトモな企業なら会社支給のレッツノート一択だろ
新幹線での移動中での作業、マスコミは記者会見での使用
バッテリーの持ちと頑丈さが その他大勢と全然違う

153 :fusianasan:2021/06/18(金) 13:43:26.81 0.net
>>29
ソニータイマーあるからソニー嫌い

家電屋なら大人しく炊飯器でも作っとけ。
あっメモリまで米入れるようなバカでも炊けるやつ頼むわ

154 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 13:43:58.22 0.net
本体タイプ

ゲーミングPC(502)
水冷パソコン(178)
法人向け(ビジネス)(550)

155 :fusianasan:2021/06/18(金) 13:47:35.44 0.net
>>108
石田のデジカメもソニータイマーで壊れた

石田にクソニーのデジカメ勧めたやつは誰?

156 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 15:06:53.97 0.net
>>155
ソニー山木さん

157 :fusianasan:2021/06/18(金) 20:47:08.12 0.net
>>156
山木さん酷いな

158 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 01:06:50.84 0.net
ネトウヨどうすんのこれ?

159 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 01:20:01.37 0.net
一人当たりGDPの降下と連動してる
アベノミクスで格差が拡大し貧しい日本人が増えて高価な日本製品は淘汰されていく

160 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 05:00:58.74 0.net
NECがWindows導入した時点で日本のパソコン産業は終わった

161 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:06:45.45 0.net
富士通のノート延長保証入ったけど無駄だった
壊れる気配一切ない

162 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:10:42.54 0.net
壊れなかったら意味ないといいだすとな
どんな保険だって結果なんもなきゃ無駄

163 :カオス :2021/06/19(土) 08:26:35.29 0.net
ソーテックがないじゃん

164 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:27:17.80 0.net
最初のPCはWin98の時にNECでソフマップの店頭で買ったが
あとはドスパラAcerHPと通販だわ

165 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:32:07.16 0.net
https://nttxstore.jp/_II_HP16244127
いいな

166 : :2021/06/19(土) 08:32:23.90 0.net
会社もプライベートもHP

167 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:32:48.55 0.net
私服のセンスも派手すぎず地味すぎずかわいらしいよ

168 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:32:48.66 0.net
隊長の体調はどうだったんだ?

169 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:33:04.07 0.net
>>164
俺が171cmだからまぁ良い位か

170 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:33:04.10 0.net
名無しだって名無しと固定のバランスとか考えてやってるんでしょ?
少なくとも俺はそうだが

171 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:33:19.36 0.net
むろたんにチョコもらったそうだ

172 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:33:19.47 0.net
はまちゃん今から三国志読んで目を疲れさせるよはまちゃん

173 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:43:33.87 0.net
NEC……斉藤由貴・武田鉄矢・大江千里・有森也実
富士通……南野陽子・タモリ・カケフ君・宮沢りえ・観月ありさ
沖電気……浅香唯
シャープ……倉沢淳美・荻野目洋子・ツタンカーメン
東芝……岡田有希子・やっさん&息子
日立……工藤夕貴
SONY……松田聖子
松下……キングコング・アシュギーネ

174 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:44:39.83 0.net
昔はサイコム,タケオネ,レインだろ

175 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:44:59.43 0.net
IBM 香取慎吾

176 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:45:28.45 0.net
ちょい出かけてくるよ浜浦

177 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:45:28.56 0.net
凄いのとつるむねw
小田みたくなるよりイイけど

178 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:45:43.83 0.net
じゃあ俺が今からバンドスレ立てようか?

179 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:45:43.97 0.net
サッカー選手にあってテンション上がるのかな
アイドルとかじゃないのかな

180 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:45:59.24 0.net
オレの妄想を奪うなよ

181 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:45:59.36 0.net
なんか一つぐらいハロオタ要素を持て

182 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:51:27.20 0.net
金持ちはみんなMacか自作PCのどっちか

183 :fusianasan:2021/06/19(土) 08:51:52.10 0.net
軍のドラマだとタフブック多いな
ロゴは消してるけど天板のリブの形でわかる

184 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 08:55:48.65 0.net
英語キーボードの選択肢が少なくて高い
DellやHPでもいつもあるとは限らない
日本語キーボードとか何の価値も無いやつを買う気にはならん

185 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 09:00:15.19 0.net
>>173
東芝w

186 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 09:06:39.57 0.net
>>184
選択肢なんていくらでもあるでしょ
ロジクール、RAZER、Roccatあたりなら日英両パターン用意されてたり
東プレ、ARCHISSなど日本製もあるし

187 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 11:51:41.97 0.net
https://nttxstore.jp/_II_C-16220992?LID=PCW&FMID=PCW

188 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 12:08:03.89 0.net
やすいが11と10の差でかいからなー
来年の11世代が似た値段なら狙い目かな

189 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 13:42:09.73 0.net
>>174
その辺って何で廃れたんだろ?高いからかな?

190 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 17:43:41.07 0.net
>>188
価格差もそれを反映してるからどっち買うかだねー
普通の人は10と11の世代差とか言われても多分分からないよねー

191 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 18:09:39.67 0.net
グラフィック性能差がかなり違うな

192 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 18:16:13.32 0.net
富士通つったら伊藤麻衣子だろがい
https://pbs.twimg.com/media/CJyZQAAUMAAsquz?format=jpg

193 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 18:30:32.71 0.net
最初に買ったのが三菱のアプリコットだったな
17インチモニターついて30万だった

194 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 18:32:18.86 0.net
誰でもネット出来る時代なのにPCも買えない貧乏人だらけになったからな
電話を維持するだけで大変だろう
初心者はNECか富士通の2択だったのに

195 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 18:36:46.20 0.net
あ、ねぎしおもうまかった

196 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 18:37:32.47 0.net
高いパソコン買ってエルフのエロゲーしてた

197 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 22:09:58.53 0.net
>>194
昔より今の方がずっとパソコン安いじゃん

198 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 22:11:15.86 0.net
元々NECや富士通も日本限定だっただけ
グローバル化で世界企業に勝てなくなった

199 :ハイヒール小リンゴ:2021/06/19(土) 22:17:40.92 0 ?2BP(1000).net
https://img.5ch.net/ico/mac.gif
コンパックショックでバブル期じゃね?

200 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 22:27:33.03 0.net
>>175
渥美清だろう

201 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 22:28:57.91 0.net
>>173
NECは林真理子と三田寛子と大地康雄と小沢なつきも

202 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 23:51:35.56 0.net
林真理子で思い出したけど林葉直子もCMやってたな
https://www.youtube.com/watch?v=VPx8I_aFWsY

総レス数 202
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200