2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

G7の超過死亡、軒並み増加する中で日本のみマイナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 : :2021/06/17(木) 18:57:23.37 0.net
https://ichef.bbci.co.uk/news/976/cpsprodpb/17936/production/_118866569_optimised-perc_excess-faisal_09062021-nc.png

2 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:58:54.09 0.net
やりすぎって奴か

3 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:58:54.26 0.net
経済より命とほざいてた在日左翼が政府がー政府がー言いそうw

4 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 18:59:27.70 0.net
もうみっともないからG7からはずしてもらえ

5 :斉藤優里は俺の嫁 :2021/06/17(木) 19:00:57.82 0.net
日本すげぇさすがやな

6 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:01:59.68 0.net
でも日本が一番ワクチンを盲信してるから今年は真逆になりそうだな

7 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:03:28.18 0.net
なんか歯軋りしてる奴いるけど日本人は優秀なんだから気にしても滅入るだけだぞ

8 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:07:00.61 0.net
これいつのデータだよ?
去年の9月までは超高齢社会にも関わらず死者が減ってたけど10月以降は例年以上に増えまくりなんだが
今年2月は一見、たいして増えてないように見えるが実は去年の2月はうるう年で1日多かったのと1年間で50万人以上総人口が減ってるので実質的な死亡率は5.4%も上がってる


厚労省人口動態統計速報による
月別死亡数の前年同月比増減率の推移
*************死亡
平成30年1月****+2.7%
平成30年2月****+5.2%
平成30年3月****+0.6%
平成30年4月****+0.5%
平成30年5月****+0.2%
平成30年6月****+0.4%
平成30年7月****+4.5%
平成30年8月****+2.1%
平成30年9月****+3.4%
平成30年10月***+2.6%
平成30年11月***-0.7%
平成30年12月***-1.0%
平成31年1月****+1.9%
平成31年2月****-3.8%
平成31年3月****-2.0%
平成31年4月****+2.9%
令和元年5月****+4.0%
令和元年6月****+3.0%
令和元年7月****-0.8%
令和元年8月****+4.0%
令和元年9月****+2.3%
令和元年10月***+0.2%
令和元年11月***+3.4%
令和元年12月***+2.6%
令和2年1月*****-6.1%
令和2年2月*****-1.7%
令和2年3月*****-0.1%
令和2年4月*****+0.4%
令和2年5月*****-3.5%
令和2年6月*****-1.9%
令和2年7月*****-1.6%
令和2年8月*****+0.1%
令和2年9月*****-0.2%
令和2年10月****+3.3%
令和2年11月****-0.8%
令和2年12月****+4.7%
令和3年1月*****+6.2%
令和3年2月*****+1.7%

9 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:08:16.35 0.net
手洗いうがいのおかげでインフルエンザ肺炎少なかったからじゃねw

10 :狼民の健康を応援します:2021/06/17(木) 19:10:34.66 0.net
【尿路結石予防の四ヶ条】

@十分な水分を摂る
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料は飲み過ぎに注意!)

A動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。

Bプリン体の多い食品や飲料は控えめに
過剰摂取したプリン体は体内で代謝されて尿酸となり、高尿酸血症や酸性尿を引き起こします。

C寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、寝る4時間前までに夕食を済ませるのが理想的です。

11 :fusianasan:2021/06/17(木) 19:13:05.76 0.net
>>8
前年同月比なら去年減ってるんだから今年増えても例年並みに戻っただけだろ

12 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:14:14.29 0.net
やりすぎやろ

13 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:19:19.23 0.net
すぐにワクチン死が増えるから待ってろ

14 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:19:19.97 0.net
>>11
去年10月から増えてるんだからその言い訳は的外れだな

15 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:19:41.09 0.net
これつまり毎年日本で死んでる人の数が減ったって事よな?
少し悪い方に取っても微増でしかない

ちなみに割と死んで無いアジア諸国はどうなんだろね?

16 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:21:24.48 0.net
ちょっと恥ずかしいからやめろや

17 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:24:25.04 0.net
いつもの年なら風邪やインフルエンザで死んでた老人層がコロナ予防がそれらも予防して生き残ってるのだろう
迷惑な話だ

18 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:29:06.76 0.net
アメリカでも20%しか増えてないとか何なん?

19 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:29:58.31 0.net
>>1
で、お前の祖国はどうなんだい?在チョン

20 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:36:26.14 0.net
去年の7月以降は若者を中心に自殺者が増えまくってるし去年の10月以降は自殺以外のあらゆる死因、あらゆる年代を含めた死亡者数自体が増えまくってるから>>8
てか去年死者が減ったと言っても大幅に減ったと言えるのはまだコロナ対策とかやってるやつはほとんどいなかった1月と緊急事態宣言の影響が強かった5月ぐらいのもんでそれ以外の月は例年でも結構ある程度の微減にとどまってるかむしろ増えてる月ばかりだし
去年の1月に大幅に死者が減った理由は不明だが恐らく記録的な暖冬が大きく影響してるのだろう
寒いほど死者が増えるというのは明確なデータがあるからな

21 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:38:19.17 0.net
インフルで死んでる人のほうが多かったということ

22 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:38:48.32 0.net
日本はもっと自殺者増えると思ってたけど大丈夫だったな

23 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:39:40.58 0.net
自殺者なんか増えても千人単位だろ
病気の死者は万人単位だから

24 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:41:07.59 0.net
自分、ホルホルいいっすか!?

25 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:49:15.44 0.net
オージーニュージーベラルーシはあんま死んでないから人種というわけでもないらしいな

26 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:52:19.91 0.net
病死なんてぶっちゃけいつ死んでもおかしくないような老人や基礎疾患持ちがほとんどだから多少増えようがたいして問題ない

コロナ禍というかマスク禍では本来まず死なない若い世代の自殺が激増してることがヤバい

去年の小中高生の自殺者数は少子化にも関わらず過去最多だったんだぞ
しかも増えてきたのは7月頃からだし1〜11月の累計だけで過去の年間最多記録を抜いてる
まあ大学生ぐらいになると基本的に自由だしノーマスクで路上宴会とか楽しんでるやつらも多いだろうが小中高生は酒で鬱憤を晴らすことも難しいし一部の不良とか以外あまり自由がないしマスクファシズムの被害をモロに受けてる層だからな
大人はアホらしいからほとんど誰もやってない黙食とかマスク会食とかわざわざ大勢で集まって飯を食うのに食ってる間は一言も喋らないとか無意味なことを毎日毎日強要されてたらそらストレス溜まって死にたくなるだろう
https://www.asahi.com/articles/ASP1Q2Q2NP1PUTFL00P.html

27 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:53:28.27 0.net
どれだけインフルエンザや肺炎で普段死んでたかと言うこと
日本は超高齢化で死人は毎年増えるのが普通なんだよ

28 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 19:59:52.56 0.net
去年10月以降は例年以上に死者が増えまくってるからマスク真理教信者の言うことは全く的外れだな

29 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 20:01:35.64 0.net
>>28
例年と比較したら?

30 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 20:39:11.75 0.net
>>26
小中学生の自殺者って言っても2万人の内の440人で昨年から2割増えましたってことは去年は370人くらい?
70人の増って激増って言うのか?

31 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 20:41:47.36 0.net
チョンテセざまあ

32 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:11:18.42 0.net
コロナウィルスがインフルウィルスを撃退したってことだよな

33 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:17:24.84 0.net
>>30
マスク真理教信者は数十人ぐらい子供の自殺者が増えても何も感じないんだろうな
自分の感覚が普通だとは思わないほうがいいぞ

34 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:20:37.11 0.net
子供の自殺者はマスク真理教信者とやらとは関係ないだろうw

35 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:27:56.63 0.net
>>33
え?俺マスク真理教の信者だったのか

ってかそもそも増えた減ったじゃなく子供の自殺者がいること自体悲しいだろうよ
それに感覚云々ってのは老人や基礎疾患持ちの死者は大して問題ないって書けるお前の方じゃね?

36 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:38:23.51 0.net
今週くらいからネトウヨがマスク真理教激推しだが何かお達しがあったのか

37 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:40:09.78 0.net
子供の自殺者が増えたことへの感情を言うなら自分が老人の死者を軽視してるのがおかしいし感情的な部分を抜きにして話すなら最初から「激増」とか「過去最多」みたいな印象に訴える言葉じゃなく数字を書くべき

38 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:40:21.21 0.net
減らすのが難しい死者と減らすのが容易な死者をどっちを優先して減らすべきかは明らかだろう

39 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:42:04.93 0.net
>>8
てか去年10月以降は老人も含めた全死者数が増えまくってるから

40 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:45:02.22 0.net
日本は模範国家だったのか
ワクチン接種遅れたおかげだったりしてな

41 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:45:47.20 0.net
G7の集合写真で韓国は優遇され韓国の国家の品と格が認められた日本に大勝利した←問い合わせしたった結果
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1623933722/

42 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:47:05.51 0.net
出歩かないから事故死も減ったとか

43 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:47:46.48 0.net
テドロスさんのおかげ

44 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:51:51.31 0.net
死ぬはずだった老人が生き延び
死ななくていい若者が自殺し
誕生すべき赤ちゃんが減少する日本

45 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 21:53:31.08 0.net
去年の日本の総死者数は久しぶりにちょっと減った・・・・・・
と思ったらその中身をよく見たらとんでもないことになっていた
死者が減ったのは主に年寄りで10〜14歳の子供は横這い、15〜29歳の若者、及び45〜59歳の中年、さらに70〜74歳、95歳以上の老人の死者数は前年より増えてる
死亡率で見ると10〜54歳、及び75〜79歳と幅広い年代で前年より死亡率が上がってる
近年の日本は毎年大半の年代で死亡者数はともかく死亡率は下がるのがデフォ
これだけ同時に幅広い年代で死亡率が上がったのは東日本大震災があった2011年以来だ
マスクを中心とするコロナ対策のおかげでコロナ以外の死者が減ったなんて嘘っぱちだな
老人の死亡率が大幅に下がっただけで若者や中年の死亡率は上がってる
その主因は自殺者の増加だ
マスクやソーシャルディスタンス、過剰な自粛による経済悪化等でストレスが溜まって自殺する人が増えたのだろう
しかも去年10月以降は老人を含めた総死者数も増えまくってるからな


9ページの「表6−1 年齢(5歳階級)別にみた死亡数・死亡率(人口 10 万対)」を参照
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai20/dl/gaikyouR2.pdf

令和2年(2020年)に前年より死亡率が上がったのは10〜54歳と75〜79歳、死亡率が下がったのは0〜9歳と55〜74歳と80歳以上
平成31・令和元年(2019年)に前年より死亡率が上がったのは5〜9歳と15〜24歳と100歳以上だけ、他の年代は全て前年より死亡率が下がってる
平成30年(2018年)に前年より死亡率が上がったのは5〜14歳だけ、15〜19歳の死亡率は前年と同じ、他の年代は全て前年より死亡率が下がってる
平成29年(2017年)に前年より死亡率が上がったのは10〜19歳と65〜69歳と95歳以上だけ、他の年代は全て前年より死亡率が下がってる
平成28年(2016年)に前年より死亡率が上がったのは50〜54歳と65〜69歳と100歳以上だけ、他の年代は全て前年より死亡率が下がってる
平成27年(2015年)に前年より死亡率が上がったのは15〜19歳と70〜74歳と100歳以上だけ、他の年代は全て前年より死亡率が下がってる
平成26年(2014年)に前年より死亡率が上がったのは5〜14歳と25〜34歳だけ、他の年代は全て前年より死亡率が下がってる
平成25年(2013年)は0歳から100歳以上に至るまで全ての年代で前年より死亡率が下がってる
平成24年(2012年)に前年より死亡率が上がったのは95〜99歳だけ、他の年代は全て前年より死亡率が下がってる
平成23年(2011年)に前年より死亡率が上がったのは0〜54歳と60〜94歳と100歳以上、前年より死亡率が下がったのは55〜59歳と95〜99歳のみ
平成22年(2010年)に前年より死亡率が上がったのは10〜14歳と30〜34歳と60〜69歳と80〜99歳だけ、他の年代は全て前年より死亡率が下がってる
平成21年(2009年)に前年より死亡率が上がったのは20〜24歳と35〜44歳だけ、他の年代は全て前年より死亡率が下がってる
平成20年(2008年)に前年より死亡率が上がったのは5〜9歳と15〜19歳と25〜34歳と80〜84歳と90歳以上だけ、他の年代は全て前年より死亡率が下がってる
平成19年(2007年)に前年より死亡率が上がったのは35〜39歳と55〜59歳だけ、他の年代は全て前年より死亡率が下がってる
平成18年(2006年)に前年より死亡率が上がったのは15〜19歳だけ、40〜44歳の死亡率は前年と同じ、他の年代は全て前年より死亡率が下がってる

46 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:02:31.01 0.net
じゃあ自殺者数だけ書いて

47 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:06:08.68 0.net
>>8
一所懸命貼ったのはいいが大事な事を見落としてたみたいやな

48 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:13:31.26 0.net
若いのに自殺するやつなんて寿命だろ
ほっとけよ

49 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:02:42.80 0.net
若者の自殺なんて基本的人間関係
経済的理由ではない
経済的理由なのは大概おじさん

50 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:11:14.21 0.net
何故か紛争地域並みの成長率

総レス数 50
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200