2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

そういやロシア料理屋って見かけないよね

1 :たそ女臣委員長 :2021/06/17(木) 22:40:37.24 0.net
ボルシチとかピロシキとか食べられるお店

2 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:44:01.68 0.net
大昔渋谷のロシア料理屋に行ったけど味は普通だった

3 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:44:47.83 0.net
新宿の伊勢丹会館にあったペチカは良く行ってたや

4 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:45:08.93 0.net
新宿の伊勢丹会館にロシア料理店あったな
とっくの昔になくなったようだ

5 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:45:26.05 0.net
神保町にあった
今もあるかな

6 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:45:27.65 0.net
かぶったwwww

7 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:45:46.20 0.net
ロゴスキー 

8 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:45:57.65 0.net
新宿のは有名なのか

9 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:47:29.05 0.net
ピロシキ

10 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:47:49.24 0.net
東京にはある
高田馬場の芳林堂書店入ってるビルにあるよね

11 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:48:22.33 0.net
日本人には受けなさそう

12 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:48:26.09 0.net
神保町と竹橋の間にあったけど
確か閉店しちゃったんだよな

13 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:48:54.22 0.net
ペチカはランチで行って
シチューのパイ包み焼きみたいなやつ食ってた

14 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:49:42.54 0.net
大阪梅田の第三ビルにも有名な店がある

15 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:49:43.13 0.net
神保町はホント変わってしまった

16 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:49:51.65 0.net
>>8
けっこう有名だったと思う
ランチとかあの界隈では安かった(記憶が薄れてたが980円だったようだ)

17 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:50:26.84 0.net
ピロシキって実は複数形なんだぜ

18 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:51:13.49 0.net
あー店名思い出した
バラライカだ

19 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:51:34.13 0.net
>>16
ありがとう!
行ってみたかった

20 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:52:28.30 0.net
https://i.imgur.com/qVUVHc6.jpg

21 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:52:28.45 0.net
六本木一丁目付近にある

22 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:52:33.61 0.net
オソロシア

23 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:54:08.34 0.net
吉祥寺にもある

24 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:54:25.25 0.net
高田馬場の店まだあるのかな

25 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:55:10.99 0.net
スパシーバ ガスパージン

26 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:55:28.72 0.net
ボルシチ!

27 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:56:00.12 0.net
ボルシチ

28 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:56:03.87 0.net
つまりロシア人を倒すのはロシア人だということです

29 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:56:19.24 0.net
ポルシェ

30 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:56:21.85 0.net
日本人ってほとんどまともなロシア料理食ったことあるのおらんよね
そもそ店がないし
ニューヨークではベセルカという超人気店があってみんなロシア料理の味知ってるけど日本は狭いなあ

31 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:57:55.26 0.net
馬場と新宿のは行ったことあるけど
とくに印象に残ってないな
根室はロシア料理を日本風にした的な店が多かった

32 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:58:10.04 0.net
神保町のロシア料理屋まだあるだろ

33 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:58:37.07 0.net
ボルシチとビーフシチューの違いが分からん

34 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:59:04.60 0.net
根室行ったらエスカロップだろ

35 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 22:59:39.33 0.net
新宿アルタの一階にあったろ
ほぼロールキャベツのボルシチ出す店

36 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:00:34.45 0.net
ビーツのスープってロシア料理だっけ
すごく綺麗な色だったけど味は忘れた

37 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:01:28.95 0.net
大阪駅前第3ビルの地下にあった気がする

38 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:03:00.53 0.net
>>17
ボルシチも

39 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:03:10.64 0.net
調べたら第1ビルだったわ

40 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:03:24.23 0.net
>>33
それはボルシチが何かわかってないだろ

41 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:05:48.00 0.net
平成初期にお茶の水にあったけど名前が思い出せない
スレ内では神保町の店といわれてるのと同じ店なのかな

42 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:06:23.81 0.net
書泉の裏にあった気がするわ

43 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:07:45.03 0.net
東京タワーの向かいにもある
建物がモロそれっぽい

44 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:08:33.25 0.net
駿河台のサラファンはまだあるだろ?

45 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:08:53.00 0.net
冬の料理しかないだろう
夏は何を出すんだ

46 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:09:23.11 0.net
コロナ禍なのに神保町とかのロシア料理店よく続いてるな

47 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:09:54.43 0.net
>>2
渋谷の店の裏が東横線の高架に面しててオオカミの動く看板あった店?

48 :fusianasan:2021/06/17(木) 23:11:29.32 0.net
ロシア調理屋なんて北関東にすらあるぞ
スレ立てはどこに住んでんだよ

49 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:11:40.87 0.net
書泉の裏なんかにあったの?
そう言われればあったような気もするが入ったことあるやついる?w

50 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:11:57.18 0.net
>>38
ボルシチ違う

51 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:13:02.80 0.net
渋谷はロゴスキーだな

52 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:13:22.74 0.net
日本人と食の好みが違いすぎる

53 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:13:45.80 0.net
見た目が…

54 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:14:02.74 0.net
だから店名はバラライカだって

55 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:14:31.50 0.net
食いたいロシアは若い女だけ

56 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:14:33.47 0.net
>>52
そうでもないだろ

57 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:14:44.16 0.net
ガキの頃大阪ではパルナス製菓があって
ピロシキやボルシチ出してたな

58 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:15:27.34 0.net
昔、ウォッカ飲み放題のお店に行ったことがある

59 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:15:29.77 0.net
東京タワーの向かいはヴォルガ

60 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:15:57.81 0.net
ソ連崩壊の頃のロシアとかウクライナ行けば若い絶世の美女が数千円で抱けたらしい

61 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:16:00.27 0.net
ヤラナイカ

62 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:16:03.04 0.net
昔のナイトスクープで
パルナスの歌を熱唱してたサングラスの女は不気味だった

63 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:16:50.70 0.net
あの子と飲むならあーしうぉっか
この子と飲むならこーしうぉっか

64 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:17:05.62 0.net
ロシアンパブ多いし錦糸町にいくつかありそう

65 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:17:28.82 0.net
福岡もいくつかあったが行った事ある2つは潰れたな
一つは創業60年の老舗のツンドラで5月に潰れた
コロナで

もう一つはロシア人がやってたニーナ
中洲のロシア人キャバ嬢がよく行ってた
ロシア人からしたらツンドラは日本人に合わせたロシア料理で違うと言ってた
ニーナはちゃんとしたロシア料理だと
他にも1〜2つくらいあるかな

66 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:18:13.02 0.net
ツンドラ潰れたのか…

67 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:18:58.49 0.net
ポルチオ

68 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:19:19.78 0.net
>>60
アムステルダムにスラブ系の娼婦とか腐るほどいるのに知らないのなw

69 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:19:24.59 0.net
ロシアンパブ楽しいらしいね
ハマってる知り合い多いわ

70 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:20:12.93 0.net
六本木付近に色んな外国料理あったが
一番まずかったの「インドネシア料理」
唾液が出ない

71 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:21:18.37 0.net
>>68
俺が言ってるのはプロ売春婦じゃないから
生活苦で仕方なく体売る若い女の話だから

72 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:22:13.00 0.net
昔PARCO3にあったバイカルで友達が働いてたわ

73 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:22:52.17 0.net
日本に住んでるロシア人YouTuberが日本のロシア料理店紹介してるのいくつかあるぞ

74 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:23:26.26 0.net
銀座にあった美味かった

75 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:23:58.57 0.net
【リストに加えたい有名人の店】加藤登紀子が経営するロシア料理「スンガリー」
https://www.zakzak.co.jp/life/gourmet/news/20100324/grm1003241522005-n2.htm

76 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:24:25.32 0.net
ロシア人女は下半身も親日だから最高だよね
たぶん先進国には全部そうだろうけど

77 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:27:13.91 0.net
ロシア料理って食ったら
こんなもんか で終わりそう
だから食べない

78 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:33:52.45 0.net
基本はボルシチとどの国でもある水餃子のご当地版みたいな肉料理とかだろ

79 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:35:27.69 0.net
パンチが弱い印象

80 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:39:21.46 0.net
いやあるだろ
ただ万人受けうるかは微妙な感じ

81 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:39:56.86 0.net
昔恵比寿駅近くのとこ行ったな
地元の茨城の糞田舎にもあるらしいけど勇気なくていけない

82 :狼民の健康を応援します:2021/06/17(木) 23:41:06.03 0.net
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという酵素と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
A 健康への第一歩「デトックス」
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
C 肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
D にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」

アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038

83 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:45:05.92 0.net
狸穴にいっぱいあるぞ
高田馬場にもある

84 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:47:03.43 0.net
ボルシチは美味い
ピロシキは味のない肉まんと言うか春巻きみたいなもん
ロシアのマヨネーズは酸っぱくない
ロシア人は日本のマヨネーズは酸っぱいと言う

85 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:55:34.26 0.net
浅草がどこかにすげえ安い値段で出してるところがあるな

86 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:55:51.05 0.net
なんかやたら赤い印象

87 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:57:06.06 0.net
露料理屋って昔からないな
ロシア人はあまり真面目に働くやついないのか

88 :名無し募集中。。。:2021/06/17(木) 23:58:57.68 0.net
料理の素材を集めるのにも苦労しそう
今だからビーツとか作ってる農家あるけど昔だと手に入れるのも大変

89 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 00:08:15.06 0.net
>>87
まあやってるのはロシア人と限らないね

90 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 00:08:35.79 0.net
ロシア人自体あまり食に興味なさそう

91 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 00:13:37.28 0.net
ロシアって食材が貧相であんま美味しくなさそうなイメージがある

92 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 00:45:10.55 0.net
昔新宿三丁目の地下にチャイカの支店あったよな
高田馬場の本店より広かった

93 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 08:59:55.78 0.net
地方だけどそういえば公園の裏にあったな
ただ行ってもロシア料理とか食べたことないから
何頼んでいいのかわからんね

94 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 09:01:38.21 0.net
ビーフストロガノフってロシア料理?

95 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 09:45:59.87 0.net
そうだよ

96 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 09:50:25.25 0.net
加藤登紀子がやってる店が新宿三丁目と新宿東口のスンガリー ミロードにはマトリョーシカって店もある
神保町はすずらん通りにろしあ亭と駿河台にサラファン
高田馬場はチャイカ
吉祥寺にカフェロシア
銀座にロゴスキー
麻布にミンスクの台所
大学時代ロシア語取ってたからたくさん行ったけどまだまだあるらしいね
個人的にはろしあ亭の横のスヰートポーヅが潰れたのが悲しい

97 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 10:44:06.76 0.net
大根が赤いしそれを多用するから
料理が赤くなる

98 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 10:45:20.28 0.net
ロシア人がメイドやってる店有ったよな

99 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 12:44:59.35 0.net
神保町のロシア料理店の娘さんがかわいかった

100 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 15:49:54.16 0.net
ロシアといってもでかすぎるから
海に近いウラジオストクあたりが一番うまいんじゃないのかな
中韓の影響も受けそうだし

101 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 17:03:59.86 0.net
モスクワとサンクトペテルブルクに旅行したが食い物は大変うまかった
ちゃんと予約したレストランはもちろんたまたま見かけた小ぎれいな小さなレストランのなんてことない鮭スープだのエビの塩茹でや焼きリンゴレベルでも新鮮で素材の良さがわかってる風でごてごて手をかけずにうまい
リキュール類も見たことないような特産物がいろいろあってうまい
サンクトペテルブルクは街がパステルカラーでびっくりするくらい可愛らしい

102 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 17:07:51.09 0.net
>>64
いい勘してるな
南口にあるぞ

103 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 18:18:44.20 0.net
ザクースカはオードブルの起源とか何とか

104 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 18:38:33.09 0.net
ポリシュカポーレが一日中かかってそう

105 :名無し募集中。。。:2021/06/18(金) 19:03:15.08 0.net
日本以上にアメリカナイズしてるけどな

106 :fusianasan:2021/06/18(金) 19:08:26.04 0.net
福岡離れている間にツンドラなくなってて悲しい

107 :名無し募集中。。。:2021/06/19(土) 00:35:45.36 0.net
学生時代駿河台で今もあるかはわからない

総レス数 107
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200