2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

野村克也氏「松井秀喜はチームを強くするが、イチローにそれはできない」

1 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:25:46.50 0.net
イチロー「俺はチームのためだけになんて言ってるやつは口だけの薄っぺらい人間か、個人で戦う能力が無いかです」

2 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:26:55.59 0.net
落合が正しい

3 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:26:59.53 0.net
へー

4 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:27:23.81 0.net
イチローが盗塁するまで2番バッターが待ってくれてたお陰で成績を残せたのに
そんな放言するからチームメイトからリンチ計画が持ち上がった

5 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:27:50.01 0.net
小乗イチロー

6 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:27:58.30 0.net
月見草のノムさんとスターのイチローでは考え方が違う

7 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:27:59.11 0.net
秋山幸二がトレードに出された理由は清原と比較しチームバッティングがで出来なかったからだという

8 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:28:17.04 0.net
>>2
くわしく

9 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:29:00.21 0.net
イチローならどうする とかいうCMがあるけど
じゃあ口でやろなあと思ってしまう

10 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:29:16.86 0.net
落合博満先生のお言葉まち

11 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:29:21.44 0.net
がんばろう神戸優勝したやんけ

12 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:29:43.76 0.net
秋山は森監督にバント出来るか聞かれて出来ませんって答えたから翌年トレードに出された
バントもチームバッティングだが

13 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:30:16.75 0.net
野村克也「記者へ対するサービス精神が無い、うぬぼれるのもいいかげんにせい」

14 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:30:23.21 0.net
清原和博ならどう?

15 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:30:31.86 0.net
>>6
こぶしファクトリーの月見草

16 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:31:40.09 0.net
死んだあとも狼にスレが立つってなんか良いよね

17 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:31:57.12 0.net
清原は右打ちが出来るからな
それに大差がついて敗戦処理投手が出て来ても必死になって打たなかった
だから当時の選手からは尊敬されてる

18 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:32:09.88 0.net
松井秀喜はナイスガイだからな

19 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:32:40.45 0.net
プレースタイルはわからんが
マスコミに対する姿勢はああいうキャラを演じる
1つのサービス精神だったと思うんだけどな

20 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:32:51.75 0.net
野村克也「ヤンキース優勝は松井秀喜のおかげ」

21 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:33:39.38 0.net
今年はビッグボスと牧野真莉愛に華を持たせてくれればそれでいいんだけど?
野球ヲタのみなさんそれでいいでしょ?

22 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:34:21.81 0.net
松井を過剰評価する野球人は軽蔑してる

23 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:34:43.91 0.net
>>17
タフィーも呆れとったで

24 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:34:50.88 0.net
イチローは自分には人望が無いとか言うのもノムさん評価のこともあるだろうな

25 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:35:13.84 0.net
試合に出るのは選手たちであって監督じゃないからSHINJOだけが頑張ってもなぁ

26 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:36:37.50 0.net
落合夫人「うちの落合が」

27 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:36:42.23 0.net
日ハムの外野手がアウトカウントに関わらず中継プレーしてるのを見て流石だなと思った

28 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:36:58.48 0.net
ヒデキのほうが監督向きではあるな

29 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:37:43.88 0.net
ジーター「せやな」

30 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:38:20.11 0.net
どっちも人望がない

31 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:38:22.00 0.net
WBC出なかっただけで松井叩いてるクズにはなりたくない

32 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:38:23.40 0.net
長嶋茂雄さんからも一言お願いします

33 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:39:30.54 0.net
ごめん、誰かハロプロで例えて

34 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:39:32.57 0.net
日本代表として一番手に名乗りを上げたイチローは日本の誇りニダ

35 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:39:48.68 0.net
秀喜もジャイアンツ時代に飯を食いに行く友人もなくいつも一人だったらしいから協調性はないやろ

36 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:40:30.89 0.net
>>27
お前単純やな
野球ファン向いてるよ

37 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:40:44.06 0.net
3割が4割になったところでたいしてかわらんからな

38 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:42:08.62 0.net
でもイチローの晩年はチームプレイを大事にしだしたり記者対応も良くなったのでイチロー自身も思うところはあったんだろうな

39 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:42:16.39 0.net
1番打者中心のチーム作る球団とかありえないだろ簡単な事

40 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:42:16.52 0.net
>>36
大学までやってたし

41 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:42:16.99 0.net
メジャーリーグの英語実況聞いて知ったけど
「イチロー」じゃなくて「イッチロー」が正解なんだな

42 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:42:25.34 0.net
上に立つ者に協調性なんて必要ない

43 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:42:56.16 0.net
>>42
そんなやつが監督になれるのか?

44 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:43:22.38 0.net
>>41
犬をイッヌっていうようなもんか

45 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:43:38.18 0.net
>>43
落合

46 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:43:43.05 0.net
>>33
石田はグループをよくするが譜久村にそれはできない

47 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:43:56.30 0.net
なんでイチローはさん付けしないのに大谷はオオタニサンなの?

48 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:44:25.20 0.net
頑張ろう神戸で優勝してたじゃんイチローのおかげだろ

49 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:45:27.26 0.net
ユンケル飲んでるから

50 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:45:40.18 0.net
opsみりゃ歴然

51 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:45:54.19 0.net
大谷はチーム事情もあるが尊敬の念も込めてさん付けされてる

52 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:46:16.17 0.net
>>50
くわしく

53 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:46:50.63 0.net
イチローって打率と出塁率にあまり差がなく四球も少なかった人でしょ
肩以外は評価に値しないわ

54 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:47:06.12 0.net
でも大谷もイチローと同じく弱小チームにいるから自由にやれてるとこあるな
松井はつねに最強チームでプレイしてた

55 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:47:22.84 0.net
ヒット数だけに命かけてる人間だから出塁率は大したことないしな
プレーヤーとしては中の上

56 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:47:39.62 0.net
>>53
足も早い

57 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:48:15.83 0.net
皆さんもパワプロを買ったらとりあえずサクセスモードで
強靭な肩をもつイチローを作るでしょ?
ダイジョーブ博士の実験成功するまで何度も挑戦するんでしょ?

58 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:48:23.27 0.net
だからイチローもヤンキース時代は送りバントのサインに従った

59 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:48:32.73 0.net
シュート数だけ多いストライカーのようなもの
点は取れない

60 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:48:49.39 0.net
どっちも子供作んねえよな

61 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:49:56.90 0.net
松井は独身おっさんなの?

62 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:50:14.79 0.net
鈴木イチローだからハロプロに例えるなら鈴木愛理でいい?
はい、いまズッキを妄想したやつ今日の晩飯抜き

63 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:50:39.64 0.net
>>17
ええ話やね

64 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:50:45.71 0.net
はなわ「ハイッ」

65 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:52:03.15 0.net
ノムラとかオチアイとか
記憶にも記録にも残らない奴の言うこと
スレ立てんなよ

66 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:52:05.65 0.net
そういえば鈴木だったな

67 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:52:11.31 0.net
そういうの込みでもイチローは凄かったと思うよ
日本人野手としては不世出レベル
そりゃトラウトみたいなガチの世界トップレベルとかには及ばないが

68 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:52:55.68 0.net
イチローもやろうと思えば.320 15 80 ぐらい安定してできたろうけどそれじゃ歴史に残らないからな

69 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:53:14.22 0.net
最初にヒット数で注目されたからヒット数の亡霊に取り憑かれたよね

70 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:53:23.23 0.net
>>65

71 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:53:37.66 0.net
野村克也「ああチンチンかゆい」

72 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:54:37.16 0.net
「パパゴジラ」で検索したら
宗教法人瑠璃教会 って宗教法人が出てきたお。なにこれ?

73 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:54:56.90 0.net
メジャカスイチアンの松井ヲタ

74 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:55:49.42 0.net
林先生に同意

75 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:55:58.37 0.net
一番凄いのはダン野村

76 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:56:11.90 0.net
道重教みたいなもんや

77 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:57:12.21 0.net
>>46
性格的にはその通りだが能力的には譜久村は石田以外やろ

78 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:57:32.41 0.net
野球は個人競技だからどっちも強くならない

79 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:57:41.20 0.net
松井はホームラン打てるから試合勝つ確率あがるとかいう意味合いなんだろうけど123番がショボいくてランナーいない場面増えたら4番もショボい数字しか出せないんだよなぁ

80 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:58:51.02 0.net
>>67
不世出レベルで言えば大谷の方が上

81 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 17:59:33.75 0.net
落合はセルフィッシュと言っても効率厨でもある

82 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:00:39.13 0.net
オリックス時代チームが貧打すぎて3番任されたとき打点王獲ってるからこの発言はノムさんにしては浅い

83 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:00:46.71 0.net
もうチームの貢献度ってほぼ数値化できてるからね

84 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:01:15.46 0.net
どっちもDNAがもったいないからさっさと子供作れよ

85 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:01:17.99 0.net
松井はホームラン打ててチームバッティングも出来たからな
イチローは単打打ててチームバッティングは出来なかった

86 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:03:40.20 0.net
ゴキローつうのは本当に尖ってたからなw
晩年少しだけマシになったという意見もあるがまあそれでも尖りすぎてて友だちできんタイプだわw

87 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:03:57.21 0.net
野球自体がチームの勝利を目指すように出来ているからな
個人の成績をモチベーションにするような奴は競技の本質から逸脱している二流
ちなみにイチローは違うと思う

88 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:05:31.46 0.net
>>61
もう子供は中学生か高校生近くになるだろう

89 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:06:07.02 0.net
ちがくはないな
まじで自分勝手だよ
当然実力はあるからその本の選手より役立つに決まってるがそういう存在の選手がそういうスタンスだから軋轢ばかり生む

90 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:07:21.72 0.net
クリスティアーノ・ロナウドには遠く及ばない
クアレスマぐらいだな

91 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:08:36.10 0.net
息子でいえば上原の息子が将来有望かも
ロン毛でピッチャーやってるけど

92 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:09:42.37 0.net
>>1
そりゃそうだろう
松井は打つ時に誰かが塁にいる可能性高いんだから
野村ってただのバカだろう

93 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:10:04.87 0.net
ゴキロ―は松井への対抗心で向きになって言ってたような感じだったからな
リンチ未遂事件の前には「チームのためにというやつは自己中」とかいう意味不明な発言もしてたw
リンチ未遂事件発覚後はその手の発言はしなくなったなw

94 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:10:44.69 0.net
>>12
秋山にバンドさせる監督が無能

95 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:10:51.45 0.net
貢献度指標のWARで言ったらイチローの方が貢献度高いけどね

96 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:14:34.51 0.net
イチローはチームのことを考えてプレイしてるのかもしれないけど
それがチームメイトに伝わらない
そういう不器用さがあるんだと思う

97 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:14:55.21 0.net
イチローはシリーズMVP
松井はワールドシリーズMVPとかいう週間MVPレベル

98 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:15:47.78 0.net
かもしれない
だと思う

99 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:16:02.18 0.net
え〜
オリックスを日本一にさせたじゃん
イチローいなかったら無かったと思うけど

100 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:16:18.31 0.net
野村克也は南海ホークスの球団史から抹消されている

101 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:16:22.14 0.net
イチローはバッティングセンター野球なんで

102 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:16:51.11 0.net
>>93
なにその事件

103 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:17:28.43 0.net
イチローはメジャー行ってから特に個人の数字拘ってた気もするし打率の割りに出塁率しょぼ過ぎるけどあんだけ安定して長い間高めの出塁率維持する一番もおらんだろ

104 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:17:31.61 0.net
イチローは優勝すると無邪気に喜んでたイメージだ

105 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:18:26.34 0.net
見送れば四球のボールも安打稼ぎに使うから
当然ヒットにする確率もそのへんのやつより高いがそういう姿勢が眉をひそめられる

106 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:19:43.50 0.net
これが現実
https://i.imgur.com/fxfLHM3.png

107 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:20:08.56 0.net
イチローは本塁に帰ってくるのが仕事
松井はランナーを帰すのが仕事
違う仕事を比べてもな

108 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:20:43.80 0.net
松井は読売マネーと政治力と国民栄誉賞を受け取る政権への尻尾振りができるからチーム強化への資金に困らんだろう
イチローはそれがない

109 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:21:18.00 0.net
侍ジャパンに松井は全くだよね
松井山手は日本には貢献出来ない

110 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:21:29.09 0.net
イチロは星野が監督になるのを止めさせたよ

111 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:22:59.43 0.net
日本国内なら松井は真のスターだったからな

112 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:23:15.16 0.net
●イチローのチームに関連した発言

イチロー、チームへ辛口「朝の占いを見てそれに自分たちではまっているみたいなもの」(サンスポ、4/21/2008)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1208781657/

 「ちょっと、君、まだ早いんじゃないの、っていう人が結構いますよね」(デイリー、5/14/2007)
http://www.daily.co.jp/mlb/2007/05/14/0000335304.shtml

「できるだけ早くクラブハウスから出ることを心がけた。マイナスの空気は皮膚から入る」(夕刊フジ、9/18/2008)
http://www.zakzak.co.jp/spo/200809/s2008091814_all.html

「プロなのにチームのためにと自分を犠牲にする選手は自分勝手」(プレイボーイ[短期集中連載 イチローイズム07]第2回より)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168074538/

マリナーズ3連勝も、イチロー「少なくとも僕はつまんない」 (スポニチ、4/19/2008)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/04/19/17.html

113 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:24:10.90 0.net
●イチローについてのアメリカでの報道に関する記事

「“内紛の元”イチローがトレードされても驚かない」 全米が、イチローのトレードの可能性に注目(日刊スポーツ、6/27/2008)
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/p-bb-tp2-20080627-376714.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1214536502/

Mariners ready to dump Bedard, and Ichiro?(MSNBC、6/24/2008)
http://nbcsports.msnbc.com/id/25352948/

Ichiro could be part of the exodus from Seattle (Sportingnews, 6/24/2008)
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=427386

Could Ichiro be part of the mass exodus in Seattle - Jon Heyman - (SI.com, 6/25/2008)
http://sportsillustrated.cnn.com/2008/writers/jon_heyman/06/25/heyman.mariners/

「イチローは蚊」「10月に35歳になる選手にしがみついていられない」 シアトル地元紙、イチロー放出論を展開(ライブドアニュース、7/18/2008)
http://news.livedoor.com/article/detail/3735220/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216353390/

Trade Ichiro? It's a bold but sensible proposition(シアトルポストインテリジェンサー、7/17/2008)
http://seattlepi.nwsource.com/baseball/371111_moore17.html

イチローはマリナーズに不要? 地元紙が投票実施 19日10時現在、放出に賛成が1200票中38%
(MLB.JP、7/17/2008)
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=14993
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1216477404/

Poll: Would you trade Ichiro?(シアトル・ポスト・インテリジェンサー、7/17/2008)
http://blog.seattlepi.nwsource.com/thebigblog/archives/143760.asp

「自分さえ安打を打てばいいと思ってる」…低迷マリナーズで批判の矛先がイチローに (朝日新聞、2008/7/9)
http://www.asahi.com/sports/bb/TKY200807090118.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1215609093/

Meanwhile, the Mariners' clubhouse remains toxic, sources say, with both Japanese players, Johjima and Ichiro (FoxSports、6/19/2008)
http://msn.foxsports.com/mlb/story/8262308/Angels-could-really-use-a-power-boost

「自分の記録だけを追い求める利己的な選手」とイチローへの不満「チーム内にイチロー嫌う選手」=シアトル紙が際どい記事(時事通信、2008/9/26)
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200809/2008092600682&rel=y&g=spo
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222523927/l50

イチロー暴行計画…シアトル紙衝撃報道 チームメイトがイチローに暴行を加えようという動きにまで発展(サンスポ、9/27/2008)
http://www.sanspo.com/mlb/news/080927/mla0809270512005-n2.htm
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1222513985/l50

Where membership has no privileges (シアトルタイムズ、9/25/2008)
http://blog.seattletimes.nwsource.com/mariners/2008/09/25/where_membership_has_no_privil.html

Mariners lose in ninth (シアトルタイムズ、9/25/2008)
http://blog.seattletimes.nwsource.com/mariners/2008/09/25/ichiro_scores_two_more_runs.html

Mariners player reportedly threatened to 'knock out' Ichiro during season (ESPN、9/26/2008)
http://sports.espn.go.com/mlb/news/story?id=3609799

114 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:24:23.62 0.net
中田とイチローって似てるよな
どっちも後半は丸くなったが

115 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:25:41.09 0.net
天才とはそういうもんだろ
監督向きは凡人だろ

116 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:28:47.72 0.net
>>113
この結果がメジャー3000本達成時の観客人数1万2千人だからな
ジーターなどは3000本を自分の目で見ようとファンが集まって連日満員だったのにw

117 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:30:52.93 0.net
・・・ハリ−?

118 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:35:12.69 0.net
>>113
ずっと保存してるお前がキモすぎる

119 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:36:50.84 0.net
イチロー以降がホームラン打てば解決じゃない?(天才)

120 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:38:08.72 0.net
大谷がいるじゃん

121 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:47:48.30 0.net
イチローもメジャーでそこそこHR打った年もあった(15本)打率で松井の下になったけどw

122 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:50:05.85 0.net
松井は元々強いところのしかいないから強くするもへったくれもない

123 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:50:07.14 0.net
松井が人間的に出木杉君なだけで
野球選手のメンタルとしてイチローは普通なんじゃないのか

124 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:51:49.43 0.net
流石に200にこだわりすぎ

125 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:52:31.15 0.net
>>72
読売マネーでマスコミも誰も触れない決まりなんだろうな

126 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:52:38.45 0.net
松井は監督やらなきゃおかしいな

127 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:53:55.51 0.net
あの弱いオリックスが明らかにイチローのおかげで日本一になった事実
逆に松井は巨人→ヤンキースと優勝して当たり前のチームにいたから松井がいたからという印象は残念ながら受けなかった

128 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:54:21.95 0.net
松井は読売と距離あった印象だけど
長嶋監督の国民栄誉賞から仲良くしてるイメージだよね
巨人の監督やるかなぁ

129 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:54:28.82 0.net
仰木監督のおかげだろ

130 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:55:10.22 0.net
>>123
AVヲタで有名な松井と人妻不倫で「じゃあ口で」のイチローだと好感度が違いすぎるな

131 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 18:56:05.95 0.net
どうもありがとうございました⤴

132 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:00:14.82 0.net
選手としては超一流だぞ
守備は上の上で完璧、走塁は上の中、打撃はパワーがないし出塁率ショボいから上の下ってところ

133 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:02:57.41 0.net
ファンはお金を払って四球を見に来てるのではない
僕がヒットを打つのを見に来てるんだ
だからワンバンでスイングするよ

134 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:07:41.62 0.net
ゴキヒッターなんて何の役にも立たんよな
OPS1を1回も越えた事ないなんてお笑い種

松井秀喜の方がそりゃ断然上だわ

135 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:10:21.36 0.net
シアトルのイチロー叩きは選手としての成績だけじゃなく
任天堂絡みもあるからね
日本企業で筆頭株主で最高年俸はイチロー期待の若手は放出とかしてな

136 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:12:15.70 0.net
>>18
松井秀喜は王さんの誘い断ってWBCでなかったから非国民だぞ

137 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:21:10.18 0.net
イチロー日本時代は通算打率.353で出塁率.421だからそこそこ四球取れてるんだよな
メジャーに行ってから極端に四球が減った
敬遠はメジャーでも多かったから敬遠が減ったから四球減ったってわけでもないしなんでこうなったんだろうな

138 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:21:29.63 0.net
イチローがいるとみんなやる気を失うんだろうな

139 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:22:22.52 0.net
そら200安打に拘ったから
もっと首位打者取れる能力あったと思うんだがな

140 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:23:20.93 0.net
>>82
95年イチローは1番だよ
1番で打点王取ったのってメジャー含めてもイチローだけのはず

141 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:24:37.10 0.net
オリックスでもマリナーズでもヤンキースでも優勝してるしWBCで世界一に2回も導いてんだからおかしな話だわ

142 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:28:49.84 0.net
野球人は人間的にも偉大でなければならないからな

143 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:30:30.51 0.net
メジャー通算OPS
イチロー .757
松井   .822

144 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:30:33.32 0.net
王貞治はチームのためにプレイするなんて気持ちだと結果が出なかった時に言い訳してしまうから自分の為にプレー出来る奴が1番自分に厳しいって言ってた

145 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:31:15.92 0.net
>>143
38で引退した松井と45までやったイチローの通算比べてもそんくらいしか差が無いんだって感じだな

146 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:33:22.91 0.net
打席数倍違うよ松井とイチロー

147 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:37:01.11 0.net
イチローと松井っていうか1番と4番の比較だろ
1番打者がどんなに優秀でもねえって感じ

148 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:39:15.55 0.net
NPB通算OPS
イチロー .943
松井   .996

149 :fusianasan:2022/03/12(土) 19:42:21.52 0.net
>>134
松井はメジャー最低レベルの守備と走塁だろ
怪我も多いし

150 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:42:53.23 0.net
そんなノムも松井のメジャー挑戦は物足りなかったけどイチローは別次元って言ってるのでな


野村克也著『野村のイチロー論』より

イチローのあと、何人ものバッターが海を渡ったが、日本時代と遜色ない活躍を見せた選手は見当たらない。ほとんどが最後は日本に帰ってきた。

そのなかで松井秀喜はなるほど見事な実績を残し、ファンからも愛された。
ただ、いかんせん中距離バッターになってしまった。
日本に残っていればホームランバッターとしてどれほどの記録を残したかと想像すると、正直、物足りなさが残ると言わざるをえない。

となると、あらためてイチローのすごさが際立つ。
イチローだけが別の次元にいるかのようだ。
まさしく天才というしかなく、あんなバッターはこれまでいなかったし、おそらくこれからも出てこないだろう。

151 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:44:45.73 0.net
>>150
別次元って大谷みたいなことでしょ
野村は見てないし予想も外れてる

152 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:48:21.59 0.net
>>137
逆に言うとあんだけ四球選ばずに打ちまくって打率高いって内野安打が多いとはいえ相当異常なこと
鳥谷は打率を残すには出来るだけ四球選んで打撃機会を減らすことだって言ってたからそれと相反する

153 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:48:46.27 0.net
大谷は結局ホームラン王取れなかったし
首位打者取ってるイチローにはまだ及んでない

154 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:50:08.37 0.net
イチローがまともに四球選べる打者なら打率4割出塁率5割とかいけたかもしれない
代わりにメジャー3000本とか通算4000本は無理だったろうけど

155 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:51:39.16 0.net
打たせても単打だからボール球を投げる必要がない

156 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:52:36.83 0.net
イチローは最多敬遠9回取ってる打者です

157 :fusianasan:2022/03/12(土) 19:54:04.02 0.net
OPSで0.9ないのが超一流呼ばわりはおかしいだろ
守備走塁含めてなら分かるが打撃は超一流では絶対にない

158 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:56:59.87 0.net
当時はチケット安かったしヤンキースタジアムによく見に行ってたけど
Aロッドやジアンビーやシェフィールドの打撃練習見たあとで松井見ると少年野球にしか見えなかったわ

159 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:57:20.43 0.net
あの時代のパ・リーグガチでレベル低くてイチローだけ飛び抜けすぎてたのよね

160 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 19:57:40.46 0.net
松井より清原の方が通用したと思う
松井は逆方向に飛ばせないっていう致命的な弱点がある

161 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:03:34.37 0.net
松井も自己中に全打席ホームラン狙えばもっと打てただろうけどそれをしなかったから評価されてる

162 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:05:30.45 0.net
松井は普通にシーズン前に今年はホームラン王あるよとか宣言したり(結果は23本w)してるので
チームバッティングに徹してホームラン打てなかったなんてのは松井オタの願望です

163 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:06:56.02 0.net
>>161
守備がうんこの松井がそんなことしたらスタメン即外されたろ

164 :fusianasan:2022/03/12(土) 20:07:21.39 0.net
メジャーでのイチローは四死球を嫌がっていたからなぁ

165 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:07:30.62 0.net
打点王取ったことあるわけでも得点圏打率高いわけでもないしね松井

166 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:07:46.14 0.net
日本人はどうしてもイチローを特別視しちゃうけど
ものすごく良く打つ単打マンが自チームにいたとしても
やっぱ4番が打たないとなあってなるからね

167 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:07:53.73 0.net
>>150
ゴキロ―はOPS最高で9超えたことないんよ
メジャーではOPSが通算で9超えて初めて一流と見做される
だから全然打撃は超一流どころではなくて二流がいいところ

168 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:08:11.10 0.net
イチローが居ると優勝出来ない

169 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:08:55.75 0.net
イチローはメジャー史上最も勝利したチームのMVPですが

170 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:09:25.39 0.net
プロは勝てばいいだけのアマチュアとは違う
勝てばいい強ければいいというものではない

171 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:10:01.91 0.net
内野安打って本質的にはアウトだしな
バグ使い続けてポイント稼いだだけ

172 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:10:55.20 0.net
イボ井w

173 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:11:09.40 0.net
>>167
君がいくらイチローを二流と言おうとメジャーはシルバースラッガー賞をイチローに3回も与えてるのが現実なんだよ

174 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:13:52.18 0.net
チーム作りは監督の仕事だろ

175 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:14:27.30 0.net
内野安打が安打じゃないなら内野手必要ないんだよなあ…

176 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:15:07.47 0.net
>>160
それはどうかなw
清原は逆方向「は」上手かった
でも内角の裁きなんかは松井の方が遥かに上なんよね
文句なしホームランランキングで松井はかなり上位だったし
確かホームランの飛距離がメジャー1位とか2位とか争ってたこともあった

177 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:15:36.82 0.net
最多安打よりも3割30本100打点の方がチームにとってはありがたいけど
それじゃスゴい打者のうちの1人でしかないからね

178 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:16:10.81 0.net
清原っていかにもな打ちたがりに見えるけど四球めちゃくちゃ多いんだよな
不思議な選手

179 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:16:35.07 0.net
リンチ未遂なんて初めて知った
そりゃキレるわな

180 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:17:22.80 0.net
>>173
まあそれはポリコレも入ってるから
客観的に打撃だけ見ればゴキは2〜2.5流だよ

181 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:18:18.09 0.net
>>178
一流バッターって普通そうでしょ
出塁率下がっても安打数だけ欲しいみたいな選手いないもん

182 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:19:17.03 0.net
で、イボ井はメジャーでどんなタイトルとったの?

183 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:19:23.28 0.net
>>181


184 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:20:17.83 0.net
>>183
なにが?

185 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:20:39.16 0.net
>>181
四球って結果的に選ぶものであって打席に入る前から(よーし絶対四球取るぞ〜)なんて考えてる選手はいねえよw
みんなヒット打ちたくて打席入ってるわ

186 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:21:45.75 0.net
イチロー貶したいあまりに四球1個取る方がヒット1本打つより偉いと思ってるアホたまにいるんだよね

187 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:22:13.58 0.net
冷静にイチローを見ると
足の早い守備のうまい単打マンなわけで
チームに一人いたら嬉しい曲者キャラだけど
でもチームの主役はやっぱりそこじゃないんだよ特にメジャーだと

188 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:22:34.90 0.net
>>179
ゴキが友達おらず便所虫食ってたの有名な話だよ
でゴキが自己中だとかチーム内で言われ出したのは2005年くらいからだからね
当時オルルドがチーム内に自分のプレーしか考えてない自己中な奴がいると言ったのが最初だと思う

189 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:24:03.13 0.net
>>185
日本語通じてるか?
いないのは四球取れるのに安打数稼ぎたい一心で一か八か振りにいく選手なんだけど

190 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:24:10.70 0.net
>>187
まあイチローはメジャーで3年連続でオールスター最多得票に選ばれてんだけどね

191 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:24:20.31 0.net
>>188
でもマリナーズはアドバイザーとかにきて引き止めてたやん
好かれてたやん

192 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:25:38.85 0.net
>>189
そもそもお前の「出塁率下がっても安打数ほしい」って日本語がおかしいんだけどな
安打でも出塁率上がるんだよ知ってる?

193 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:25:50.87 0.net
>>181
ゴキロ―は四球拒否ってたのがよく話題になってたな
ノースリーとかでも歩きたくないので無理やり打ちに行くなんて場面が多々あったw
何時だったか覚えてないが数百打席四球拒否なんてこともあったw

194 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:26:33.20 0.net
>>190
それでもやっぱりチームの柱キャラじゃなく
チームを彩るキャラだよ

195 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:27:24.13 0.net
ヒット我慢したからって四球取れるとは限らないし自分が打てると思った打席ではガンガン打ちに行くのはなんも間違ってないだろ

196 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:27:46.29 0.net
>>191
任天堂の首脳陣から好かれてただけよ
でゴキロ―と対立した監督が任天堂の鶴の一声でクビになったりやりたい放題だった
確か2007年だかにゴキロ―が再契約してるんだがその直前だか直後にゴキロ―と対立した監督が電撃解任されている
当時それがゴキロ―の再契約と連動してると現地メディアで話題になってた

197 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:27:56.61 0.net
>>192
出塁率もOPSも四球で上がるの知ってる?
四球取れるのに安打数欲しくて振りにいく奴いたらチームメイトはどう思う?

198 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:28:05.99 0.net
>>191
虐めてた奴らがいなくなったから戻れただけ

199 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:29:15.93 0.net
>>197
それで三振してるならともかくヒット打ってきたのがイチローじゃん
君は何が言いたいのか意味不明すぎる

200 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:29:54.85 0.net
>>195
スリーボールからボール球を打って凡打するんだぜ
それを1年通してやられるだからチームメイトは怒るわな

201 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:30:42.97 0.net
イチローは篠塚の打撃技術をもっと向上させてもっと足を速くしたようなもん

202 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:31:13.29 0.net
>>199
安打数欲しさに四球取れるところを凡退してきたのがイチローね

203 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:32:26.77 0.net
ゴキロ―の打撃知らない奴多いんだな
明らかに四球で出塁できる場面で何度となく四球拒否してきたの見たし本人もそれを裏付ける主張を何度もしてたのを
見てるからその擁護は無理だぞwww

204 :fusianasan:2022/03/12(土) 20:32:33.24 0.net
イチローが凄いのは確かだが個人記録にこだわってたスタンドプレーヤーだったね
チームとしては勝利に貢献してない奴はいらんわね

205 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:32:47.73 0.net
篠塚の打撃技術の方が上だろ
ゴキヒットで稼いでるだけで内野安打省いたら3割切ってるシーズンもあるんだから

206 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:33:01.31 0.net
イチローが.250とかのカスバッターならともかく.350打つ選手なんだからそんな煽りになんの意味も感じない

207 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:33:56.60 0.net
打率と安打数に拘っていたのは確かだね

208 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:34:19.98 0.net
>>203
観客は僕のヒットを見に来ているのであって四球を見に来ているのではないと何度も言い訳してる

209 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:34:39.80 0.net
>>207
打率には拘ってないよ
打率気にすると試合に出るのが嫌になるから積み上げていける安打にこだわってた

210 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:35:16.07 0.net
>>208
その通りじゃん
客があってのプロ野球ってことをイチローはちゃんと理解している希有な選手だな

211 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:37:12.23 0.net
内野安打狙いで誰が盛り上がるんだよw
日本メディアは無理矢理スモールベースボールとか言い訳してたなw

212 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:37:47.86 0.net
>>203
その結果凡退ばっかしてて酷い成績ならともかく打率3割出塁率3割5分以上を毎年残してたんだから叩く必要あるのか?て話

213 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:37:49.26 0.net
日米合算安打数ほど意味のないことはない
松井がそんなせこいことしてたか?

214 :fusianasan:2022/03/12(土) 20:37:54.71 0.net
>>209
じゃあ尚更優勝するチームにはいらんなw

215 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:38:56.31 0.net
>>212
それでチームメイトから追い出されたんだが
無知すぎだろ

216 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:39:11.77 0.net
>>211
現地観戦したことないにわか野球オタのレスだなあ
内野安打って緊迫感あってめちゃくちゃ球場わくぞ

217 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:39:40.73 0.net
>>215
だって追い出されたっての君の妄想じゃん

218 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:40:42.62 0.net
>>213
松井は日米合算しないと名球界入れないぞ

219 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:41:03.89 0.net
今はOPSやWARの重要性が認識されたからな
昔は勝ち星とか打率とかどうでもいいのが重要だった
2001年のイチローMVPとか今なら100%ありえないし

220 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:42:24.38 0.net
.272
.261
末期2年の打率でマリナーズから見切られた

221 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:43:28.67 0.net
>>217
チームバッティングできない四球選ばない自分の安打数狙いだけで追い出されたよ

222 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:43:35.99 0.net
>>219
.372打った2004年のイチローがMVPじゃないんだから関係ないよ
2001年は相応しい活躍してたから選ばれたそれだけのこと

223 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:43:36.50 0.net
オリックスも優勝させたしマリナーズもPOに進出させたのに

224 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:44:03.49 0.net
野球ってやっぱりピッチャーと4番がメインキャラだからね

225 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:44:05.53 0.net
>>1
ダメだこりゃ

226 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:44:15.99 0.net
>>220
イチローは自分から出て行ったんだけど
移籍の経緯すら知らないのか…

227 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:44:35.19 0.net
>>218
名球会入りしてんのかよ
ジャップとか言ってたくせにせこいやつだな

228 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:45:21.57 0.net
球聖タイカッブ「ベースボールで一番興奮するプレーはバントヒットである」

229 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:46:50.68 0.net
>>228
確かにホームラン打てる大谷のバントヒットは気持ちいい
普段から内野でバウンド狙いのバッティングする奴はきいもいけど

230 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:47:24.55 0.net
2012年7月23日、D.J.ミッチェルとダニー・ファーカーとの2対1のトレードでニューヨーク・ヤンキースへ移籍

231 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:47:55.27 0.net
OPSは長打の指標だから
イチローは打って走る古典野球だし

232 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:48:08.45 0.net
もう大谷翔平って本物のスーパースター出現したんだからイチロー松井でぐだぐだ言うなよ

233 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:49:13.39 0.net
メジャーリーグ自体がビックベースボールを否定するルール改正をしたのを知らんのか
イチローみたいなプレーが本来のベースボールなんだよ

234 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:49:29.18 0.net
>>232
大谷ってイチローに比べてもってる感じしないんだよねえ
ホームランダービーは1回戦で負けるし
オールスターでもノーヒットだったし
イチローは盛り上がる場面で絶対に決めてくれる選手だった

235 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:49:32.69 0.net
2001年
イチロー
打率.350、8本、68打点、OPS.838、WAR7.7
ジアンビー
打率.342、38本 、120打点、OPS1.137、WAR9.1

結果 イチローMVP!!!

236 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:52:31.63 0.net
>>233
せこい守備が禁止になったのとせこい打者はなんの関係もないよ
むしろ同類が取り締まられた

237 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:53:18.03 0.net
>>235
盗塁は?
守備の指標はどこ?

238 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:54:21.24 0.net
大谷翔平くんはまだ松井もイチローも超えてないぞ

239 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:54:33.38 0.net
これイチローに届いてるなら効いたろうな

240 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:56:18.61 0.net
松井がチーム強くするんじゃなくて強いチームに松井がいただけじゃね
巨人とヤンキースだし
エンゼルス松井とか空気もいいとこだったじゃん

241 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:56:27.20 0.net
>>222
2001年なんてどうみても相応しくないよ
イチローMVPはおかしすぎる

ジアンビ  
.342 、38本 、120打点、OPS 1.137 、 rWAR9.2
Aロッド  
.318、 52本 、135打点、OPS 1.021、 rWAR8.3
ブーン  
.331 、37本、141打点、OPS0.950、 rWAR8.8
イチロー  
.350、8本、69打点、OPS0.838 、rWAR7.6

242 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:58:54.44 0.net
>>237
盗塁ってw
WARとOPSみりゃ判断できるだろ
どうみたら2001年のイチローがジアンビロドリゲスブーンより上の評価できるんだよ

243 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:59:03.72 0.net
>>241
昔は打率が重要だったからMVP取れたって言い出したのお前じゃん
打率1番高いのイチローだから何もおかしくないわけだが

244 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 20:59:59.58 0.net
瞬間最大風速ならワールドシリーズの松井だしキャリア通した活躍ならイチローだろう
でも1シーズンのインパクトは大谷がもう上行ってるよリーグMVP取ったイチローの年なんか遥かに越えてる

245 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:00:51.28 0.net
大谷は年間MVPと日本人トップのホームラン数OPSの時点で松井なんて相手にはならん

246 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:01:08.19 0.net
>>242
誰でも分かる数字だけ見て1番上のやつがMVPでいいなら投票の必要がそもそも無いわけだが

247 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:01:33.88 0.net
>>241
でもそのおかげで日本から放映権巻き上げられるようになったじゃん

248 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:01:50.23 0.net
>>243
そんなこと俺言ってねえよ

249 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:02:22.88 0.net
MVPって表彰であってタイトルではないので

250 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:04:17.25 0.net
メジャーの殿堂入り確実なイチローに文句を付けている池沼がいるのか

251 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:05:13.05 0.net
野球は時代と共にどんどん変わっていくもんだしその当時に評価された選手を後から今なら大したことないかどうたらこうたら言ってもな
王は今なら868本打てないとか言う奴ほんと何も分かってないなあと思う

252 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:08:44.85 0.net
ESPNの史上最高のMLB選手トップ100の46位に選出されているイチローを否定するとかさすがに無理がある
100年以上の歴史があり星の数ほどいたメジャーリーガーの中で46位だぞ

253 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:16:40.89 0.net
だってイチローって94年に頭角あらわしたときから打率よりヒット数見てくれって言ってたんだもの
もうそういう奴だと思って扱うしかないだろ

254 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:17:35.82 0.net
オリックスの日本一は
イチローのおかげだろ

255 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:20:07.16 0.net
オラヲタ臭いな

256 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:20:13.13 0.net
日本時代のイチローは首位打者は当然のことで4割達成が宿題みたいにされてたからそりゃ打率気にしてたらやってらんねーだろ

257 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:21:00.12 0.net
安打数は積み上げるものだから打率より価値ある的なこと言って50まで現役やるってあいつ何本打つつもりだったんだよ変態過ぎだろ

258 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:25:38.72 0.net
ノムさんは南海黄金時代の中期からレギュラーになった選手でそれはそれで凄いけど
元から強かったわけで別にノムさんがチームを強くしたわけではないんだよな
低迷していたオリックスをリーグ連覇と日本一に押し上げたイチローの方がチームを強くした選手と言える

259 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:26:27.43 0.net
WBCに参加して決勝打を打って連覇 

260 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:28:17.34 0.net
イチローって良い選手なのは間違いないけどリーダーシップ取るんじゃなくて成績良いことにあぐらをかいて好き放題やるタイプだったからチームを弱くする選手なのも間違いないよ

261 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:30:02.11 0.net
良い選手どころじゃないだろ

262 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:30:18.44 0.net
当時のオリックスの躍進は仰木の人使いの巧みさの方が大きかったかな

263 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:33:49.52 0.net
愛工大名電に上がるときに中学校の校長がこいつ東大に行けるんだからあまり野球ばかりやらせるなって伝えたエピソードもあった
他の選手とIQ違いすぎて話し合わせずらかったのもあるんだろう

264 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:39:05.11 0.net
チチローは大学にも行かせるつもりだったから勉強もかなりさせてたんだよな

265 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:48:47.85 0.net
スポーツ選手でよくあるやつ
勉強してれば東大行けてたw

266 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:49:39.81 0.net
松井はマスコミがいうほどいい奴でなくイチローはマスコミがいうほどイヤな奴でもない

267 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 21:51:45.23 0.net
落合夫人<落合博満記念館なんて生意気だとか言う奴いるけど
落合は三冠王を三度も取ってるんだそれくらい凄い男なんだよ落合は
黙ってなって

268 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 22:00:09.23 0.net
>>263
根尾はイチローの下位互換だな

269 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 22:05:28.83 0.net
マリナーズが弱すぎたわな

270 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 22:15:14.91 0.net
1番打者にあんな金払ってちゃな…

271 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 22:29:51.60 0.net
1番打者なのに出塁率を捨てた男

272 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 22:40:54.37 0.net
>>263
中学の校長ごときがそんなこと分かるわけない

273 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 22:41:05.35 0.net
松井は巨人、ヤンキースと巨額の補強費用で選手かき集めたチームにいた時しか勝ててないだろ
イチローはオリックスで優勝、マリナーズでも歴代最高勝率を遂げた年に所属してたのがすごい事

274 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 22:46:00.78 0.net
むしろ野村ヤクルトを日本シリーズでとことん苦しめたのがイチローだろ

275 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 22:51:06.34 0.net
>>274
ノムさんにコテンパンにやられてなかったっけ

276 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 22:52:20.23 0.net
4勝1敗でノムが日本一じゃん

277 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:04:36.81 0.net
>>271
出塁率って345番の方が普通高いからな言っとくけど
1番は打席数最も多くなるから率の指標は悪くなる
なおイチローは1番打者としては毎年MLBトップの出塁率だった

278 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:07:46.79 0.net
・1995年日本シリーズイチロー成績(ヤクルトvsオリックス)
5試合 .263(19-5) 1本 2打点 OPS.812

・1996年日本シリーズイチロー成績(巨人×オリックス)
5試合 .263(19-5) 1本 1打点 OPS.754


実はノムに封じ込まれたと言われてる95年より日本一の年の方が成績は良くないけど
96年は第一戦で決勝ホームラン打ってるから印象が違うのかな

279 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:07:51.41 0.net
>>277
嘘書いてもバレるぞ
出塁率4割越えたの1回だけの並みの1番打者

280 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:09:06.24 0.net
>>279
1番打者で4割超えるのなんてそうそういねーよ無知

281 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:09:28.50 0.net
ノムさん最高ー!

282 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:11:27.27 0.net
史上最高の1番バッターと言われてるリッキーヘンダーソンが通算出塁率.401なので
1番が4割超えるのなんて滅多に起こらないってのは明らかです

283 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:11:55.96 0.net
俺野球は興味ないがイチローと同じ中学で同じ学年だったのよ
当時は猿みたいな見た目で面白キャラだった
学業成績は300人いる中で20、30位くらいで彼は頭結構良かった
今なんであんな気難しいキャラになったのかよく分からない

284 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:14:43.95 0.net
>>263
300人中20位か30位くらいだよイチローの成績は
俺の中学から東大入ったのは1人だけ
トップの中島くん
つか大学にそんな進む時代では無かった

285 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:15:27.59 0.net
>>277
それと捨てたのは関係ないが
四球選べるところを安打数にこだわってチームメイトから嫌われたわけだし

286 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:15:44.89 0.net
松井はリーダータイプじゃないしチームを強くしないだろう

287 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:17:06.54 0.net
>>285
お前はヒットを狙うことと出塁率を捨てることをイコールに考えてるから一生話噛み合わないな

288 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:19:03.35 0.net
主な1番バッターの通算出塁率

リッキー・ヘンダーソン .401
トニー・グウィン .388
ティム・レインズ .385
デレク・ジーター .377
ピート・ローズ .375
イチロー .355

レジェンドと並べて見てもイチローの出塁率別に悪い数字じゃないな

289 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:19:27.07 0.net
>>287
選べる四球を選ばずに振りにいって凡退するのお前とイチローだけだよ

290 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:20:48.19 0.net
松井秀喜が所属した巨人
松井入団前の10年で4度のリーグ優勝
松井在籍時の10年でも4度のリーグ優勝
松井退団後10年も4度のリーグ優勝

特に松井がいてもいなくても変わらん成績

291 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:21:01.92 0.net
現役末期の落合が清原と対談で「お前はチーム成績良くて自分が悪いのと、
自分が良くてチームが悪いのと、どっちが良い?」って聞いて
清原は「自分の成績のほうが」で落合も「そうだろ?プロだ当たり前だろ」

292 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:22:50.41 0.net
>>291
安打数より出塁率選ぶ方が個人成績も上だからその話は全然違うよ

293 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:23:44.47 0.net
イチローも松井も1匹狼タイプでそこは似てると思ってたが
イチローはオリックス時代は田口や長谷川らチームメイトと交流してて仲良かったんだな

294 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:23:51.95 0.net
イチローって1番なのに日本じゃ王長嶋落合松井とかと比べられメジャーじゃボンズだのAロッドだのと比べられやれホームラン少ねえ四球少ねえだの煽られてんのおかしな話だよな

295 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:26:09.43 0.net
>>294
イチローがメジャーでボンズと比較されてるのなんて一度も見たことない
タイプも体格も求められてる役割も全て違うしお前の妄想だろ
ただ、天然芝を利用したバントヒットが多いとは批判されてた
実際向こうのメディアにも「バントで築いた記録だから同列に並べるべきじゃない」みたいな批判もあった

296 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:27:39.34 0.net
アメリカじゃ個人成績いくらよくてもチームが強くないと評価されないからな
あのクレメンスやランディ・ジョンソンでさえ優勝求めて移籍するぐらいだからな

297 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:28:57.11 0.net
>>295
イチロー ボンズでググりゃ比較してる記事いくらでも出てくるよ

298 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:30:09.65 0.net
そりゃ安打打てて四球も選んで出塁率高いのが1番だがイチローは安打めちゃくちゃ打てるから四球少なくても出塁率それなりに高いのにイチローを出塁率の低いダメ選手かのように語ってるからアンチ脳なんだよ
四球選べればもっと凄い選手だったかもねって言うなら分かる

299 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:31:37.81 0.net
>>296
ケングリフィージュニアとかだってワールドシリーズ1度も出たことないんだからあんま関係ないよ

300 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:31:40.15 0.net
イチローはデビュー当時は評価されてたのに段々とバント野郎みたいな感じで評価下げてったな
チームが弱すぎたからかな?
松井は最初ゴロキングとか散々言われてたが最後のワールドシリーズで評価あげた
それ以外はチームメイトが凄すぎて地味な存在だったな

301 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:34:09.38 0.net
>>298
出塁率より安打数を気にしてる1番とか論外でしょ
松井はヤンキースの4番でもチームバッティングに徹してたよね

302 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:34:18.92 0.net
>>291
落合がいた頃のロッテってそんな強くなかった記憶がおぼろげにある

303 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:34:36.41 0.net
2000本は一流の凄い選手その倍以上打ってる
しかもバケモノが集まってるメジャーで最多安打とか
これをdisるのは頭おかしいと言っても過言ではないw

304 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:35:01.27 0.net
>>299
だからケン・グリフィー・ジュニアはいまいち評価低いんだよ
シンシナティに行って行こうは一度もホームランキング争いにも加われてないとはいえ通算600本以上本塁打打ってもなかなか殿堂入り出来なかった

305 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:36:12.27 0.net
>>301
安打増やすことは出塁率増やすことでもあるんだから何もおかしくないが

306 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:36:22.81 0.net
>>301
松井がヤンキースの4番打ったのなんて数試合だろ
ほとんどは6番か7番だった
そりゃチームの中心じゃないんだからチームバッティングしかないだろ
そもそもメジャーじゃ中距離ヒッターだったしな

307 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:36:51.27 0.net
>>304
ええ……
メジャー史上最高のスーパースターって言われてる選手なんだが……
メジャー知らなさすぎでしょ

308 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:37:55.36 0.net
>>306
勝手に歴史修正するなよw
松井はしっかり4番務めてリーグ優勝からのワールドシリーズMVPだよw

309 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:38:26.00 0.net
松井秀喜日本では10年で332本塁打打ったのにMLBでは10年で175本しか打てなかったのは寂しいな
しかも30本以上打った年は1度だけだしな

310 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:38:32.40 0.net
誤審とかだってあるんだし極力ヒットで塁に出ようとするのって間違いじゃないだろ

311 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:38:49.99 0.net
>>305
お前いつになったら出塁率を理解できんの?

312 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:39:08.90 0.net
>>307
お前の見解がおかしいよ
お前が素人で試合も見た事ないでしょ
シンシナティ移籍してからの低迷ぶりも知らんとは、、、

313 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:39:54.92 0.net
結局落合もロッテで優勝できないから三冠王取っても年俸頭打ちしたわけじゃん
マリナーズもイチローに20億とか出して明らかにバランスおかしくなったからな

314 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:40:28.54 0.net
>>311
君こそ打率と出塁率を別物に考えてるよね
打率上げることは出塁率を上げることでもあるんですよ
君がさっきからずっと話噛み合わないのそこなんだよ
四球数増やせって言うべきなんだよ君は
いっちょ前に出塁率出塁率言ってるからおかしいんだ

315 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:40:38.06 0.net
松井はMLBではホームランで一度もリーグベスト10に入った事ないんだよね

316 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:42:03.36 0.net
>>314
噛み合わないのはお前が野球知らないからでしょw
別に野球も算数もわからない奴と噛み合う必要もないけど

317 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:42:04.31 0.net
松井は最初スタインブレナーオーナーにもゴロキングとか言われて外れて扱いされてたな

318 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:42:31.77 0.net
>>315
自慢の打点も8位が最高

319 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:42:57.52 0.net
松井がメジャーに行ったらホームランバッターじゃなくなったのはさすがにメジャーの凄さを実感した
松井でだめなら日本人は身体能力的にメジャーでは無理だと思ったら大谷がそんな概念を破壊
わからんもんだわw

320 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:43:06.88 0.net
ケングリフィージュニアも途中まではボンズと並ぶような扱いだったが移籍してから全然打てなくなったからなぁ
金を手にしすぎたのかなぁ

321 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:44:05.70 0.net
>>309
手首壊してるし実質9年ぐらいだろ
平均20本ぐらいなもの

322 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:44:36.98 0.net
松井は打率でも日本では通算3割打ってたのにMLBでは2割代

323 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:45:29.46 0.net
>>316
安打を狙う=出塁率を捨てる
って言い続けてる君は出塁率=四球って勘違いしてるんだろ
今までのレス見てればよく分かる
恥ずかしいね

324 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:46:09.08 0.net
松井はMLBでは30本超えたの1度だけ
20本超えたのも10年在籍で5回だけ

325 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:46:41.73 0.net
メジャー松井は日本でいうと丸くらいの選手だと思えばまあ悪くない

326 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:47:42.52 0.net
>>325
丸ほど走塁や守備に優れてないから長野くらいな感じじゃない?

327 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:48:20.38 0.net
メジャーイチローは日本で言うと全盛期内川って感じ?

328 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:48:22.65 0.net
全盛期の出塁率は高い
後半衰えてきてるが
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC#%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%88%A5%E6%89%93%E6%92%83%E6%88%90%E7%B8%BE

329 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:48:29.79 0.net
>>323
ガチガイジじゃん…
3ボールからのボール球を見逃すのと振りにいくのどっちが出塁率高くなるか理解できる?

330 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:48:54.12 0.net
>>327
ホームランちょいと減らして盗塁と守備が最高の内川だな
それ内川じゃねえな

331 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:49:13.74 0.net
松井はホームラン数減ったけど日本人がワールドシリーズMVPなんてもう未来永劫ないよw

332 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:50:11.48 0.net
>>331
大谷ならある
エンゼルスじゃ厳しそうだが

333 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:50:28.89 0.net
>>329
はいはい
じゃあイチローのノースリーからの安打と凡退の割合のデータ持ってこいよ
それで凡退の割合が高ければお前の勝ちでいいから

334 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:51:18.05 0.net
>>332
大谷って大事な試合に弱いしどうだろう

335 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:51:45.56 0.net
松井はニューヨークポストのワールドシリーズでMVP取った意外な選手ベスト5に挙げられてたな

336 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:52:09.35 0.net
>>329
打率.350打つような打者ならヒット狙った方が良いんでないの?

337 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:53:25.24 0.net
>>333
打率の割に四球と出塁率が低いデータで十分なんだが

338 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:53:26.78 0.net
シーズンMVPオールスターMVPワールドシリーズMVPを全て日本人が取ったことあるという事実
メジャーも大したことないわね

339 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:53:47.25 0.net
大谷は強いチームに移籍してワールドシリーズでも去年みたいな二刀流の活躍すればMVPあるだろうな

340 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:53:58.21 0.net
でもワールドシリーズMVPって意外な選手が取る事多いんだよね

341 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:55:26.32 0.net
>>337
いやいやなに言ってんの
スリーボールという四球を取りやすい状況でもヒットを打とうとするイチローはゴミってキミは散々主張してきたわけだから
ちゃんとデータ出さなきゃ
出塁率と打率だけでは何も分かんないよ
初球からガンガン打ってるのかもしれないわけだし
早く出しなよデータ

342 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:56:10.33 0.net
>>339
短期決戦で二刀流起用なんてしないだろ

343 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:56:21.80 0.net
短期決戦で活躍するのはそれこそ運も大きいからな

344 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:58:33.35 0.net
イチローのピークってMLB1年目だよね
松井はヤンキース最終年のワールドシリーズだけ

345 :名無し募集中。。。:2022/03/12(土) 23:58:40.55 0.net
>>341
いや否定するお前がデータ出せよ
そもそもイチロー見てたんなら3ボールからも振りにいくのは知ってるはずだが

346 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:00:20.35 0.net
去年のワールドシリーズMVPのソレアみたいなもんか
誰それみたいな

347 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:01:16.81 0.net
>>345
私はイチローの出塁率は1番打者としては普通に優秀というデータ出したので>>288
イチローは3ボールからスイングして凡退ばかりしていたっていう根拠を出すのは君の役目でしょ

348 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:01:32.07 0.net
データはあるんで印象論じゃなく具体的に語ってくれよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC#%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%88%A5%E6%89%93%E6%92%83%E6%88%90%E7%B8%BE

349 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:03:11.92 0.net
草野球なら打ったら怒られるけどスリーボールから甘い球来る確率高いからプロは積極的に打つ選手多いのは常識だわな

350 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:03:41.07 0.net
イチローもMLBルーキーイヤーでいきなり首位打者とってこれはすげぇ事になると思ったら
結局19年のMLB生活で2度しか首位打者取れなかった
それでもすごい事だが

351 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:04:56.16 0.net
去年のセリーグ1番打者のトップ出塁率は.382
1番は.360で優秀
.380もあればトップクラス
.400なんてのは最高出塁率争いできるレベルなんで別次元だね
まあイチローは日本では5回取ってるけど

352 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:05:08.64 0.net
大谷も研究される今年が勝負だな
意外とホームラン低迷すると思うんだよなぁ

353 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:06:02.71 0.net
リーグ優勝からの日本一なったやん
ヒーローがおると士気も上がるねん

354 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:06:18.02 0.net
>>350
現役NPB選手で首位打者2回取ったの青木福留内川柳田吉田くらいですし2回でも凄い

355 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:06:35.77 0.net
>>347
リッキー・ヘンダーソン .279 .401
トニー・グウィン .338 .388
ティム・レインズ .294 .385
デレク・ジーター .310 .377
ピート・ローズ .303 .375
イチロー .311 .355

おう
優秀な1番打者の通算打率も付け加えといたぞ
誰が優秀かよくわかるよねw

356 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:08:21.26 0.net
>>342
侍ジャパンでもやろうとしてたらから有り得る
その前に大谷がワールドシリーズ出る確率がほとんどないw

357 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:09:46.52 0.net
BW時代の等身大ポスターまだ何枚か持ってるわ
引っ越したらハロメンタペストリーと並べて貼るわ

358 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:10:21.20 0.net
MLBなんて移籍市場豊富なんだからいつワールドシリーズ出てもおかしくないぞ
チャンピオンチームも頻繁に変わるし

359 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:11:25.98 0.net
大谷は今年も活躍できそうなのけ

360 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:11:57.01 0.net
>>355
OPSも欲しいところだな

361 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:12:12.19 0.net
大谷はムラがありすぎるのでなんとも言えない
一昨年なんて打率1割でひでー成績だったわけだし

362 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:12:20.36 0.net
大谷今年は徹底マークでホームラン30本もいかないと予想

363 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:14:08.69 0.net
去年も後半大失速で13本しか打てなかったし
まあ20〜30本くらいじゃないか
40はいかないと思う

364 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:14:32.32 0.net
大谷去年も打率は.257で低かったろ

365 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:16:27.79 0.net
大谷は投手としては普通だな

366 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:17:36.41 0.net
リーグ15チームあってワールドシリーズに出るチームに移籍すること考えたらモーニング娘が再ブレイクするくらいの確率だなw

367 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:18:40.45 0.net
>>366
なにトンチンカンなこと言ってんだお前
全然違うだろ

368 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:19:59.00 0.net
充分有り得るなw

369 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:20:44.86 0.net
もうホームラン王は無理だよなあ
去年がどう考えても出来過ぎな成績なので去年絶対取らなきゃいけなかった

370 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:27:09.61 0.net
大谷は後半膝が本調子じゃないのか打席でふわふわしてる感じに見えたんだよな

371 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:30:41.98 0.net
大谷の人生設計では26歳でワールドシリーズ制覇
今まで悉く不可能を可能にしてきた大谷だからやってくれるかもw
https://www.daily.co.jp/mlb/2017/12/07/0010796837.shtml

372 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:31:15.23 0.net
>>362
後ろトラウトだから大丈夫だろ
ストライクゾーンで勝負してくるはず

373 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:38:27.30 0.net
大谷は投打共もっと進化するよ

374 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:42:13.27 0.net
>>369
おまえのようなネガティブな人間に大谷のことは分からんだろ

375 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:43:05.27 0.net
イチロー中心のチームなんて怖くないからな
マリナーズ見ればわかるだろ

376 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:45:59.24 0.net
イチローのメジャー1年目が27歳
松井が日本で50本打ったのも27歳
去年の大谷が27歳

27歳がキャリアハイになる選手は多い
つまりそこからは下り坂ということでもある

377 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:46:10.33 0.net
ヤンキースは松井がいたから怖かったわけじゃねえけど

378 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:47:08.44 0.net
イチロー移籍から1〜3年目まではクソ強かったんだからイチロー以外に問題あんのは明らかだろマリナーズ
イチローの成績は安定してるわけだし

379 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:48:46.33 0.net
>>376
イチローのキャリアハイ違うけど

380 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 00:50:21.34 0.net
>>376
5行も書いてこんなデタラメってなんなん

381 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 01:17:46.38 0.net
大谷もひじの手術受けて終わったと思ったけど復帰してあの活躍だからな凄いわ

382 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 01:19:12.27 0.net
乃木坂なら27歳は下り坂だろうけど

383 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 01:23:42.92 0.net
OPS!OPS!

384 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 01:53:23.62 0.net
>>241
たしかにこれは酷いな

385 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:01:25.30 0.net
松井のピークだった2004年のヤンキーススタメン

1.ジーター 6
2.松井 7
3.Aロッド 5
4..ジアンビ 3
5..シェフィールド 9
6.ポサダ 2
7.シエラ DH
8.バーニー・ウィリアムズ 8
9.カイロ 4


これで強くない方がおかしい
松井のおかげとかじゃない

386 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:02:47.64 0.net
2001年てヒット数多かったんだっけ

387 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:04:26.46 0.net
>>386
242本

388 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:04:50.04 0.net
>>385
ヤンキース強いときって総合的にバランス良いから
おかげというか貢献はしてるよ

389 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:06:01.18 0.net
MLB通算本塁打

松井秀喜 175本
イチロー 117本

たいして変わらん

390 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:06:20.16 0.net
>>387
その数字のインパクト大きいからMVP取ったんだろ
OPSとか他の数字出したらきりがなくなる

391 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:09:39.39 0.net
イチロー2001年は56盗塁で盗塁王も取ってるからな

392 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:09:52.24 0.net
にしこり

393 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:19:18.57 0.net
首位打者
盗塁王
オールスター最多得票
新人安打記録更新
シーズン安打歴代9位(当時)
得点圏打率.445

1年目でこんだけやりゃインパクト強いわ
しかもチームも116勝で史上最強だったし

394 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:20:57.11 0.net
イチロー1年目のデビュー3試合を現地で全部観たのが俺の人生の自慢話

395 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:34:09.96 0.net
首位打者と盗塁王の同時獲得って意外にもあんまり無くて違うシーズンで両方取った選手は結構いても同時にとなると希少

NPBだと3人だけ
1964年 広瀬叔功 .366 72盗塁
1992年 佐々木誠 .322 40盗塁
1995年 イチロー .342 49盗塁

MLBでもイチローが達成した時52年ぶりだった
1915年 カウフ .342 55盗塁
1917年 カッブ .383 55盗塁
1922年 シスラー .420 51盗塁
1945年 スティンウェイス .309 33盗塁
1949年 ロビンソン .342 37盗塁
2001年 イチロー .350 56盗塁
2014年 アルトゥーベ .341 56盗塁
2015年 ゴードン .333 58盗塁

396 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:42:56.69 0.net
松井が9人とイチローが9人のチームなら後者の方が強そう

397 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:45:04.98 0.net
>>114
どっちもゲイだね

398 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:49:47.32 0.net
>>167
あれだけ首位打者最多安打とってもそんなもんなの?
そこはさすがに凄いと思うんだが

399 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:57:10.42 0.net
>>396
イチローはピッチャーも出来るからね

400 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:09:37.06 0.net
時期的に常勝チームや強豪チームに入ったか入れなかったかだけの差
その時の周りの選手のレベルとかねアメリカでの知名度比べたらどっちが凄いかは歴然だよね

401 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:22:00.13 0.net
2001 打率.350 出塁率.381
2004 打率.372 出塁率.414
2007 打率.351 出塁率.396
2009 打率.352 出塁率.386

この4年は四球選ばなさが酷すぎる
打数多いのにこんだけ打率残せるのはもちろん立派なんだが.350打って出塁率.400いかないのってガチでイチローくらいのもんだと思う(しかもイチローは敬遠が多いのにこの数字)
打率と出塁率の差は最低.060くらいは欲しい(理想は.100以上)
四球選ばずこの打率ってことは四球選べれば4割も可能性あったからもったいない

402 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:26:05.73 0.net
イチロー 野球やってる国なら世界的に有名→例えるなら坂本九
松井秀喜 野球やってる一部のアジア系の国では有名→例えるならBTS

403 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:28:53.11 0.net
四球じゃ打率は下がらないけど上がりもしないしなあ
四球選ぶイチローって打率.300 出塁率.380とかになってそう
打ちたがりだからこそ打率高いんだろう

404 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 04:37:21.85 0.net
猫好きのやつは犬派か猫派かこだわるけど犬好きは別に気にしない
え?なに?

405 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 04:49:49.03 0.net
松井がイチローを嫌いなのは一緒にWBC出るのを断る約束だったのに裏切られたから?

406 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 05:04:00.99 0.net
松井のMPB野球殿堂入りには異論はないが国民栄誉賞は過大評価だな
あれはインチキ連続出場記録の衣笠なみの過大評価

407 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 05:18:15.87 0.net
>>43
川上哲治

408 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 05:24:23.23 0.net
プロ野球はチームが優勝しても自分がダメならクビになっちゃうからね
我が一番になるよねアマチュア野球ならノムさんの話にも一理あるけどね(笑)

409 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:42:21.94 0.net
そもそも松井は元々強いチームに居るだけで松井がチーム強くすることなんてないだろ

410 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:44:16.81 0.net
ワールドシリーズMVPは凄いけどあくまでも短期のお祭り男みたいなもんだしな

411 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:45:47.17 0.net
いくらシーズン良くてもポストシーズン打てねえやつもいるからな

412 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:45:55.29 0.net
松井の方が協調性ないよな
誰ともつるまないし
イチローは外国人と合わなかっただけで日本人選手とは仲良い

413 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:49:39.35 0.net
松井は無害だけどイチローはクセが強くて毒にも薬にもなるタイプ
まあ野村なら松井選ぶよね

414 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:50:08.35 0.net
外国人相手なら大人しいだろアイツも

415 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:54:43.21 0.net
イチローはさすがに例外過ぎるけど4番だかホームランバッターだか忘れたけど育てて作れるもんじゃないてノムは言ってたから松井の方が好みだろな巨人だし

416 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:05:00.43 0.net
ノムさんが存命なら去年の大谷の活躍をなんと評するか聞いてみたかったな
日本時代は最初はプロ野球を舐めるなと二刀流否定派だったけど途中から認めてたけど

417 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:06:27.89 0.net
大谷くんは良いやつだから可愛がられたろうな

418 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:17:30.24 0.net
性格が全然違うから悪くないけど仲良くはならないだろうな
国民栄誉素直に受けるか受けないかの違い見ても

419 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:20:26.50 0.net
年取ったプロ野球OBは二刀流なんて自分の頭の中にそんな概念ないんだからみんな否定したわな

420 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:29:09.85 0.net
エンゼルスもアスレチックスもレイズも松井が入ったら弱くなったが

421 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:33:36.53 0.net
松井がチームを強くしたことあったかな
巨人もヤンキースも元から強豪名門
その名門で活躍できたのは凄いけどね

422 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:55:54.80 0.net
松井の星稜もイチローの名電も
甲子園では大した成績収められなかったからどっちもチームを強くする存在じゃない
松坂最強

423 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 09:03:25.53 0.net
>>413
松井は発言がクセないだけで人物としてはかなり扱いにくいしわかりづらいって現役の時に元木が喋ってた

424 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 09:04:18.85 0.net
>>422
野球は投手が7割なんだからそれはまた例が違うだろ

425 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 09:17:49.04 0.net
野村って素っ頓狂なことばっか言ってたのになんで尊敬されて崇められてんの?

426 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 09:19:17.65 0.net
冷や酒と頑固オヤジの説教は同じでな
あとで効いてくるんだよ

427 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 09:21:39.21 0.net
松井が入ってからヤンキースは弱くなった印象

428 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 09:23:22.89 0.net
>>425
具体的には?

429 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 09:29:58.99 0.net
>>428
大谷に対して「二刀流は舐めてる。絶対上手くいかない。断言してもいい」と言っていた
あとはホームラン王とったホージーを最初見た時「明るさしか取り柄がない。なぜあれをとったのかスカウトの気持ちが知りたい」発言
「髭や茶髪で活躍出来る選手を見たことがない」発言

430 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 10:00:17.59 0.net
>>429
そんな素っ頓狂なことではないだろ
固定観念と経験で話してるだけで
大谷の二刀流がうまく行かないなんて解説者の大部分が言ってたし茶髪なども昔の指導者なら当たり前
まああってるかどうかは知らん

431 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 10:05:54.21 0.net
野村が監督を務めた日米野球で野村の下ではやりたいないと拒否る選手が続出して選手集めに苦労し、結果全敗した年あったな

432 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 10:07:22.77 0.net
チームバッティング一切しなかったの?

433 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 10:12:20.56 0.net
星野なんか惨敗北京五輪に続いてまだWBCも監督やらせろ名誉挽回させろって駄々こねたのに
イチローたち選手にこぞって召集拒否の構え見せられて結局辞退に追い込まれたんだぞw

434 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 10:19:58.27 0.net
愛工大名電出身はクセの強い奴が多すぎる

435 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 10:32:35.56 0.net
野村ってイチロー批判しつつも歴代ベストナイン選んだ時とか他全員王長嶋とかの昭和の選手なのにライトにだけはイチロー選んでたからな
選手としてはこの上なく認めてるんだよ
イチローに対し口が悪いのは昔飛行機で遭遇した時に挨拶されなかったってのをずっと根に持ってるだけ

野村の選んだ歴代ベストナイン
1.イチロー(右)
2.福本豊(中)
3.王貞治(一)
4.長嶋茂雄(三)
5.張本勲(左)
6.野村克也(捕)
7.高木守道(ニ)
8.広岡達朗(遊)
9.金田正一(投)

436 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 10:59:15.68 0.net
落合いない時点で見る目ねえわ

437 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:14:57.75 0.net
フォアボール選ぶよりヒット狙って凡ゴロの人だからな

438 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:16:34.86 0.net
見つけてくれてさらにイチローって選手名で売り出してくれた仰木監督に感謝しかないな

439 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:17:35.71 0.net
>>436
落合はポジションが王と被ってるからこの手の規格だと漏れやすいだけ

440 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:19:27.77 0.net
落合はセカンドのイメージがあるが
ロッテ時代三冠王とセカンド

441 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:26:12.04 0.net
>>128
離婚しないとできない
日本に一ヶ月以上滞在するような仕事は受けないことって条件で結婚してる

442 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:38:06.68 0.net
嫁は反日なの?

443 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 12:08:25.57 0.net
>>435
ショートがしょぼすぎ

444 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 12:48:35.91 0.net
どうも松井はヤンキースで現役を終えたと思ってるようなのがチラホラいますね

445 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 12:49:03.57 0.net
えっ

446 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 12:49:53.12 0.net
こういう奴らってヤンキース出された後の話はしないんだよな

447 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 12:54:38.32 0.net
>>402
恥ずかしいからその例えやめろネトウヨ

448 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 12:58:02.50 0.net
>>446
どっちも当てはまるから分かりにくい

449 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 15:01:38.43 0.net
>>65
狙いすぎ

450 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 16:37:16.17 0.net
>>441
嫁は読売嫌いなの?

451 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 20:02:44.13 0.net
一応結婚してたのか

452 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 21:09:34.62 0.net
松井がいなくなって以降ヤンキースは一度も世界一になってないからなあ
別に松井いても勝てなかったかもしれないがチームのためにプレーできる人間がいなくなってるのも事実

453 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 21:10:39.29 0.net
松井がメジャーでは中距離バッターに転向したのはチームのため

454 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 21:41:22.60 0.net
手首ポキーがなければもう少しHR打ててたと思うよタラレバにすぎんが

455 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 21:43:31.02 0.net
守備とか全然上手くないのにDHを蹴った時点で意外に自惚れ屋だった

456 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 21:47:58.92 0.net
松井が来る前はWS制覇の常連だったのに
松井が来てから1度しか制覇できてない
松井さんのおかげで勝てたなんて言えるのかw

457 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 22:13:51.82 0.net
>>452
松井に続いてヤンキースから放出されたデーモンが「俺かヒデキを残していればヤンキースはもう一回くらいは優勝できただろうね」と皮肉を言ってたな

458 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 22:17:11.51 0.net
>>401
1番打者は出塁率低くなる傾向はあるんじゃね?
クリーンナップはチャンスの場面で勝負を避けられる傾向にあるから出塁率は高くなる

459 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 23:16:16.70 0.net
出塁率高い打者を1番に置くのはセオリーだろIsoDとか聞いた事ないのか

460 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 23:34:50.10 0.net
>>454
手首折ったの4年目だし関係ないだろ
折る前も後も20本そこらの成績で横ばいだから何の影響もない

461 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 23:43:32.13 0.net
>>459
1番打者で出塁率.350残すのと3番4番で出塁率.350残すのとでは前者の方が難易度高いよという話
歴代最高出塁率獲得者見ても1番打者なんてほとんどいない
中軸打ってる打者ばかり

2001 ペタジーニ .466 中村紀洋 .434
2002 松井秀喜 .461 カブレラ .467
2003 福留孝介 .401 小笠原道大 .473
2004 ラロッカ .425 松中信彦 .464
2005 福留孝介 .430 松中信彦 .412
2006 福留孝介 .438 松中信彦 .453
2007 青木宣親 .434 ローズ .403
2008 内川聖一 .416 中島裕之 .410
2009 青木宣親 .400 中島裕之 .398
2010 和田一浩 .437 カブレラ .428
2011 鳥谷敬 .395 糸井嘉男 .411
2012 阿部慎之助 .429 糸井嘉男 .404
2013 バレンティン .455 ヘルマン .418
2014 バレンティン .419 糸井嘉男 .424
2015 山田哲人 .416 柳田悠岐 .469
2016 坂本勇人 .433 柳田悠岐 .466
2017 田中広輔 .398 柳田悠岐 .426
2018 丸佳浩 .468 柳田悠岐 .431
2019 鈴木誠也 .453 近藤健介 .422
2020 村上宗隆 .427 近藤健介 .465
2021 鈴木誠也 .433 吉田正尚 .429

462 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 00:36:33.39 0.net
普通はチーム最高の打者を1番に置かないってだけだろアホなのか?

463 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 00:38:54.68 0.net
チーム最高年俸なのに1番にこだわってそれほど出塁率高くない選手を貶めるのはヤメろ

464 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 01:35:29.24 0.net
打順を選手が決めると思ってるアホ

465 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 04:00:55.27 0.net
野村なんて自分に態度がいい奴は褒めてそっけない奴は貶すだけの老害だからな
茶髪にしてる奴は人間のクズとか言っときながら自分の嫁は金髪に近い茶髪だったし話に一貫性が全くない(笑)

466 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 04:12:34.03 0.net
野村とか落合は自分の思考が完璧だと思ってる感じがあるよね 神視点みたいな感じでしゃべる

467 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 04:22:23.54 0.net
城島が野村に噛みついたら早速言い返してたけどキャッチャーは打つだけ肩がいいだけじゃダメ人間性やって
お前の息子性格は良かったけど打てない守れない超絶弱肩だったのに試合に使って負けてもいいのかよって(笑)

468 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 08:12:36.20 0.net
日本のダメな指導者の典型ですからね
自分の考えを押し付ける

469 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 09:51:33.87 0.net
選手としては超一流だけどチームプレーしないってのはメジャーでも言われてたことだし

470 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 09:52:44.67 0.net
>>469
それが原因でチームメイトからハブられそうになった事件もあったよね

471 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:30:35.04 0.net
>>465
野村今岡で揉めてたのはファンでも分かったw
恐らく野村に逆らってわざとエラーして
即刻今岡を外したのか分かりやすかったわw

472 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:32:25.78 0.net
>>470
ハブられると言うかリンチな
計画が起こったけど未然に防がれた

473 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:40:35.16 0.net
ノースリーから打っていく奴は自分の個人記録しか考えてない奴
プロ野球選手ってどうでもいい自分だけの個人記録に拘ってる奴が多いな
それがチームに迷惑掛けてることも気づいてない

474 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:00:07.74 0.net
松井がやってた頃はメジャーの長距離バッターってのは大体お薬やってたイメージ

475 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:05:09.93 0.net
興行なんだからそれの何が悪いんだ
あくまで興行でエンタメなんだ
モヒカンや全身ピアスとかの選手がいたっていいのに
強化人間や宇宙人がいてもいいのに

476 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:06:28.74 0.net
>>474
松井もやれば長距離砲になれたのに

477 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:06:42.81 0.net
松井で日本の打者では打撃力で通用しないのがハッキリ分かったな
それでもメジャーに行く馬鹿が居るけど

478 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:09:25.88 0.net
別に宇宙人がいてもいいけど好きな選手が薬のせいで早死にしたら悲しいよ

479 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:11:24.42 0.net
>>477
大谷はクス・・・ゴホンゴホン

480 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:15:41.87 0.net
去年でジャニオタみたいな気持ち悪い女どもが大量に大谷についたからなあ
YouTubeのコメント欄なんかキモくてかなわん

481 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:18:45.94 0.net
>>473
結局チームスポーツとは言っても選手は個人事業主だから個人成績が年俸に直結するから仕方ない
ただそんなシビアなプロスポーツの世界においても松井とジーターは個人よりチームの勝利を常に優先する男として認め合い信頼しあっていた

482 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:21:38.93 0.net
今駅のロータリーに車止めて袴姿の女子大生を観察してる
たまんないなあ・・・みんな可愛い
肌なんか出してないのに勃起しちゃう

483 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:22:30.86 0.net
>>481
個人記録でもタイトルに直結してるのはいいんだよ
○年連続10勝とか○年連続ホームラン20本とかで
監督によって阻まれそれにキレた選手が居たから興醒めしたわ

484 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:26:46.62 0.net
>>483
それはモチベ下がるだろ
衰えてきてそうなったのならしょうがないが

485 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:31:55.25 0.net
>>484
確か元日ハム金村だったかな
優勝掛かってたのもあったから
一応10勝目のチャンスは上げたんだけど
金村が打たれてて勝つ為に5回も待たずに
交代と言う非情な決断をしたんだが
金村が発狂してしまった奴だな

486 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:31:55.69 0.net
>>482

487 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:36:18.01 0.net
ジーターの自伝に松井が全く出てこなかった件

488 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 17:33:28.18 0.net
ジーターてイチローにも気を使ってたしそういうのが上手いのよ

489 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 17:56:57.49 0.net
白と黒の混血ってのもニューヨークの大スターになるのには良かったんだろう

490 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 01:21:21.78 0.net
>>1
イチローはメジャーリーグの新記録を樹立した男

総レス数 490
99 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200