2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ゼレンスキー「ウクライナは将来的にもNATOに加盟しない。ドンバス地方もロシアに割譲する」事実上の降伏宣言www

1 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:17:09.46 0.net
ゼレンスキー大統領は将来的にもNATOに参加することはないことを示唆し、またドンバス地方の帰属問題等に関しても
ロシア側に譲歩する用意があることも表明した。複数の海外メディアが報道した。

Ukraine Won't Join NATO, President Zelenskyy Says
https://nationalinterest.org/blog/buzz/ukraine-wont-join-nato-president-zelenskyy-says-201163
Now, it seems that Ukraine may at least signal that it would agree to never join the alliance.
Ukrainian president Volodymyr Zelensky has said he is no longer pressing for NATO membership for his country,
while he also said he is open to "compromise" on the status of Luhansk and Donetsk in the Donbas region,
the two breakaway pro-Russian territories that Russia recognized as independent just prior to its invasion on Feb. 24.

2 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:18:32.12 0.net
完全敗北やん…

3 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:20:33.34 0.net
この2週間の犠牲者は何だったのか?

4 :アカウント神 :2022/03/13(日) 02:22:28.22 0.net
マジか

5 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:22:57.38 0.net
アメリカが許さないだろうな

6 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:24:33.82 0.net
冬戦争とパターンがよう似とる

7 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:29:46.31 0.net
ドンパス地方って前から揉めてたところだろ

8 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:29:47.93 0.net
無駄死にしただけ

9 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:32:29.05 0.net
んなわけあるかい

10 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:33:27.76 0.net
これぐらいで済めばマシなのかな

11 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:35:10.32 0.net
露助ちゃんがこれだけで許してくれるとは思えない

12 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:35:29.80 0.net
NATOに入れないならせめて核武装は認めてあげような

13 :アカウント神 :2022/03/13(日) 02:36:17.34 0.net
【パリ共同】フランス大統領府は12日、マクロン大統領らと電話会談したロシアのプーチン大統領について、戦争をやめる意思は見えなかったと明らかにした。

14 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:38:47.84 0.net
芸人崩れがイキッてる限り民間人の赤い血が流される

15 :fusianasan:2022/03/13(日) 02:40:25.83 0.net
なにぃぃぃ!!!!!!????
残念な結果ではあるが、悩みに悩んで葛藤の末に達した結論なんだろうな。
尊重するぜ!そしてロシア・・・

逝ってよし!

16 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:40:38.69 0.net
>>12
またロシアに攻められたいのかドMやん

17 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:41:05.09 0.net
プーチン大勝利キャッホー!

18 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:42:27.43 0.net
やったねプーアノン
領地が増えるよ

19 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:43:34.05 0.net
ムカつくのでロシアと一緒にnato攻撃します

20 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:44:59.21 0.net
例えゼレンスキーがこんな条件飲んでもオレが飲まないよ

21 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:46:10.18 0.net
まじか

22 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:50:53.28 0.net
ロシアは息の掛かった暫定政権作るまでは折れないんじゃないの?

23 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:51:30.98 0.net
これで現地は落ち着くな
買電は国際経済枠を小さくするばかり

24 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:51:34.68 0.net
ロシアも困ってるからこれでいいだろう

25 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:51:42.39 0.net
正義が勝ってよかった

26 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:53:58.26 0.net
まだやってたのか

27 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:54:01.10 0.net
プーチンから選挙協力工作してもらってたことがFBIの調査で分かったトランプ前大統領もニッコリしてるだろ

28 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:58:30.33 0.net
ウクライナ軍に傭兵の援軍が加わり快進撃という設定を純情なウルファーは信じてたのに酷いよゼレンスキー

29 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 02:59:02.31 0.net
サワヤン行かないままか結局

30 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:01:22.89 0.net
>>28
狼はどちらかというと中立な目線だったぞ

31 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:03:54.34 0.net
>>16
ロシアになるんだからそれはない
ゼレンスキーは助からないだろうけど

32 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:04:03.61 0.net
親プーチン派の地域なんかくれてやれば良い

33 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:06:36.50 0.net
プーチンはこれで手を打っとけ
ゼレンスキー一派は後から全員暗殺すればよろしい

34 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:08:16.68 0.net
国を守れないなら最初から下向いとけや
この愚か者め

35 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:10:21.37 0.net
駐留してからが本当の地獄なんだけどな

36 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:12:42.20 0.net
ネトウヨと違い冷静な判断だな

37 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:14:25.79 0.net
戦闘が膠着すれば必ず出る類いのニュース

38 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:15:13.54 0.net
停戦案。
ドニエプル川より
東側:ロシア領へ帰属。
西側:ウクライナ領。

39 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:15:54.41 0.net
傭兵や市民に武器持たせて足軽歩兵増やしても勝てるわけなかったんよ
部隊や作戦や参謀はどうすんの
大統領が戦え〜って号令かけるだけの戦力とかw
まだベトコンの方がしっかりしてたわ
ゼレンスキーは三国志やキングダムや幼女戦記読むといいよ

40 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:16:21.52 0.net
ハリコフは渡さん!

41 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:20:11.08 0.net
今回のウクライナの戦いが無駄なわけないだろ
最初から抵抗しないでロシアに降伏してたら今後永久にウクライナはロシアの支配下になってた
抵抗したことによって犠牲者も出したがロシアは国際的地位を失ったしこれから制裁地獄でどうなるかわからない
ウクライナがまたウクライナとして立て直す未来もあるかもしれない

42 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:22:32.54 0.net
中長期的に見ればロシアの負けよ
これはロシア国内の退役将校の分析でもある

43 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:24:42.75 0.net
停戦合意して撤退したら当然制裁は大幅縮小だぞ
何のために西側が痛い思いして制裁してると思ってんだ

44 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:26:38.65 0.net
侵攻止めさせるために制裁してんのに侵攻止めても制裁続くなら侵攻続けるわな

45 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:26:43.82 0.net
そんなすぐに制裁解除しないよ

46 :fusianasan:2022/03/13(日) 03:26:49.97 0.net
正確な情報なのこれ?似たような
情報が何度も発信され、そのたび否定
されてるじゃん。キエフも情報どうり
なら五、六回陥落してる。

47 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:27:20.83 0.net
解除しないならロシアは停戦合意する意味ないから

48 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:28:30.65 0.net
ロシアの終わりをロシアが確信した時、核ミサイルが世界中に飛ぶけどね
ロシアを追い詰めてはいけなかったのだよ
アメリカはほんとどうしようもねえわ

49 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:30:18.78 0.net
ウクライナ側がロシア系住民を虐殺し続けていたのは事実だから

50 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:30:47.38 0.net
ウクライナ東部を手に入れても維持できないよ

51 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:31:58.19 0.net
ドンバスてめちゃ狭い地域だぞ

52 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:32:44.68 0.net
これが本当だとしてもロシアがそれを飲むかどうか
これ以上悪くなりようがないから何でも出来るよ
ロシアは国家版「無敵の人」になった

53 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:35:01.65 0.net
おれがプーチンならアメリカの全都市に核攻撃するね
隙間なく撃てばアメリカ人全員殺せる
報復核?好きなだけ撃ち返せばいい

54 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:36:56.77 0.net
君の人生がいつまで経ってもうだつの上がらない理由がわかった

55 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:37:32.53 0.net
もともとアメリカもドネツクルガンスクだけなら仕方ないてことでお茶を濁す程度の制裁を用意してた
小規模な侵攻なら制裁も小規模とバイデン自身が言ってたわけで
ロシアがドネツクルガンスクまで撤退で合意するなら制裁の相当程度は解除される
てかそうじゃなきゃロシアに停戦のインセンティブゼロ

56 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:39:41.86 0.net
どこまで制裁するか
もちろん核ミサイル撃つまでだろ
だってアメリカ馬鹿だから

57 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:39:56.49 0.net
ドニエプル川東側を押さえるところまでというのが軍板の見立てだった
キーフまで攻め込んだらゼレンスキー逃げ出すので傀儡立てて事実上支配下に置くつもりだったらしい
泥将軍も問題になる前に片付くと

簡単に認めると次はポーランドやバルト三国に圧力がかかるので
西側もウクライナを緩衝地帯にしときたい

58 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:43:46.22 0.net
>>48
お前それでも東京にいるの?

59 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:44:02.78 0.net
緩衝地帯にしたいなら親ロシア政権ぶっつぶして操り人形据えるべきじゃなかったよね
メディアはみんなプーチンが何したいか分からないって言うけど、
むしろアメリカに「何したかったの?」って問い詰めたいわ

60 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:46:22.16 0.net
アメリカ的にはロシアの弱体化を狙ったんじゃないの
現状ロシア軍も大した力がないのが露呈しちゃってるし

61 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:50:37.51 0.net
軍事衛星からレーザー照射でプーチンを狙い撃ち
電磁パルス攻撃によりロシア全域の電子機器がダウンし通信、決済、電力など各インフラが機能しなくなりロシアに死が訪れる

62 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:51:04.92 0.net
潰れそうなほど徹底的に叩くのは核持ってない所だけにしとけよ
それですらテロで仕返しされまくってた癖に
テロの代わりが核になるだけ
アメリカは世界の警察辞めたそうだけど、警察辞めてヤクザになったんか

63 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 03:54:20.36 0.net
最低だなロシア
一生叩き続けるわクソプーチン
人殺し!!!!

64 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 04:01:45.77 0.net
>>59
いまのベラルーシみたいな事実上の属国になったら
結局次は中欧の国に圧力が掛かる
西側もロシアもほんのりと影響下に置きたい
幼女戦記原作者が書いてる売国機関はなかなかおもしろい

65 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 04:06:30.95 0.net
死んだ兵士や国民が報われない

66 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 04:07:15.07 0.net
それはロシア側にも言えること

67 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 04:21:09.63 0.net
加盟させてもらえないしドンバズは占領されるだけ
最初からウクライナに立場はない

68 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 04:22:25.23 0.net
なおロシア経済はボロボロな模様

69 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 04:31:46.94 0.net
ウクシンざまあwwwwww

70 :fusianasan:2022/03/13(日) 04:37:15.34 0.net
もうプーチンて70歳やろ。圧倒的優勢な
状況下での戦争ならいざしらず、今回みたいな投機性の強い戦争でこの年齢は
きつい。大戦争の時の指導者でこの年齢
の人はあまりいない。ヒトラーは50代、
スターリンも60代前半、大戦開始時。
ビスマルクも、ドイツ統一は50代での
仕事。チャーチルが今のプーチンの年齢に近いけど、挙国一致で、有能な側近に
恵まれていたからね。プーチンのまわりにいるのかな、イエスマンじゃない本当
の側近。

71 :fusianasan:2022/03/13(日) 04:40:29.35 0.net
待って 教えて
ロシアって今でも広大な国土持て余してるのになんでそこまでしてウクライナの土地欲しいの?

72 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 04:50:26.56 0.net
ドンバスはロシア側が今回の戦争始めるための方便でしょ
それは譲るしNATOにも入らないからウクライナの独立は保たせろという当初からの落としどころだよ
両国の面目を保つ幕引きだ

73 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 04:52:26.10 0.net
クリミアがロシア領であるということも正式に認めることになるだろうね
あとはロシアが本当にこれら条件で手を打つか
プーチンとしても止まるなら最後のチャンスに思えるが

74 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 04:53:58.42 0.net
むしろアメリカはもう少し長引かせたいかもね
強欲だから

75 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 05:08:37.58 0.net
アメリカが何をしたっていうんだ

76 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 05:18:25.81 0.net
まあ正常ならばこんなところで手打ちだが

77 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 05:22:24.04 0.net
>>2
>>3
経済制裁やロシア国内へのプーチンへの支持率考えたら
実質ウクライナの勝利やん

仮にプーチン退陣後にまたNATOとか言っても次のロシアの政権は軍事侵攻なんて出来ない

78 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 05:23:16.48 0.net
>>22
それやったら治安維持活動でロシア兵の死傷者がどんどん増える

79 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 05:25:54.80 0.net
ロシアから西、主に東欧の
旧ワルシャワ条約機構国と
北欧、スカンジナビア諸国、
バルト三国、トルコ、ユーゴスラビア
などを中心に新たに【中欧軍事条約機構】を
創設して核兵器を保有する
米、露どちらにも与しない
大軍事同盟を作るべきだろう。

80 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 05:29:57.71 0.net
逆にむしろプーチンはこれを飲まない可能性もあってな

ウクライナを更地にする気かもとも懸念されてる

81 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 05:31:12.23 0.net
まあそれもまた一つの選択だな

82 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 05:50:00.45 0.net
俺たちのロシア

83 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 05:53:52.28 0.net
>>44
ロシアの印象が絶望的に下がっているから
国外からロシアに投資しようとする人が少なくなる
好き好んでロシアに行こうとする人もいない

84 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 05:55:53.35 0.net
たとえ今この瞬間にゼレンスキーが全面降伏宣言してウクライナが全てロシア領になったとしても
全世界の人間に強く刻まれたロシアへの怒りとプーチンへの嫌悪は決して消えない
勝敗なんて関係なく今の時代に戦争なんて始めて得することは1つも無いってことを身を持って示した形

85 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 06:04:44.74 0.net
いつでも反故にできる協定を結んで何の意味があるんだろうか
制裁解除しないところもたくさんあるだろうし

86 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 06:10:33.32 0.net
ロシア側がさらに無理難題吹っかけてるし侵攻の目的がロシア系の保護だったのに最近はラブロフ含めて論理破綻してるからなぁ
止める気ないと思うわ

87 :名前募集中。。。:2022/03/13(日) 06:13:53.48 0.net
>>41
戦え戦え言ってた手前そうでも
言わないと自己保全できないまで読んだ
人の犠牲が出る戦いに他所から焚きつけるからだよ

88 :名前募集中。。。:2022/03/13(日) 06:16:43.08 0.net
あのねあの辺の歴史知ってれば
ずっとやってやられての繰り返しで
他所がどうこう言って変わるもんならお前が戦えってこと

89 :名前募集中。。。:2022/03/13(日) 06:38:04.09 0.net
ニュー速でこのスレなんで立たないの?

90 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 06:46:07.61 0.net
当てにしていたNATOに裏切られてゼレンスキーもいまさらNATOに入りたいとは思わないだろ

91 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 06:50:59.96 0.net
ゼレンスキーのそっくりさんを使った
ロシアの捏造だなこれは

92 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 06:55:01.48 0.net
>>71
人のいない広い土地がないと死んじゃう病気だから

93 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 06:58:25.56 0.net
中立は停戦交渉の時からしてもいいと言ってた

94 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 06:59:23.56 0.net
日本の未来
中露の奇襲攻撃に一切抵抗せず橋下首相が無条件降伏
日本という国はなくなり北海道、九州の人間は皆殺し

95 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:00:29.67 0.net
浅い読みだな

96 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:35:44.00 0.net
狼板でまで露助のデマ作戦か
そんで何ルーブル払ってもらえんの?

97 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:39:54.87 0.net
戦争って短期的には誰かが得すると思うけど
今回かなり誰も得してないよな

98 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:42:52.94 0.net
ゼレンスキーが降伏してもウクライナ人は受け入れず泥沼の内戦状態になるよ
これからが本当の地獄だ

99 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:44:10.02 0.net
>>96
1ルーブルももらえないのやってるんだろうね
KGBが大統領やってる国だからそういう奴を操るのは得意

100 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:47:03.49 0.net
全土制圧からの返還すっからドンバスまわりは
俺らのもんてことでひとつよろしくってのが
プティーン兄さんの筋書きだからしゃーないよ

101 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:49:49.06 0.net
経済制裁に民衆が耐えられなくなって内部崩壊起こしてくれると助かる

102 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:56:35.45 0.net
>>98
東部独立は現状追認に近いし
NATO非加盟は戦前と変わらん
ドンバス住民以外の国民が抵抗する意味が無い

103 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 07:57:14.77 0.net
>>98
戦前からすでに内戦状態だったけど

104 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:00:36.55 0.net
ロシアにとって戦争によって得た利益がなさすぎる
東部2州の独立なんて国際的に認められるわけないし

105 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:02:37.04 0.net
利益で戦争してないでしょ

106 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:09:44.07 0.net
せめて利益でしろ

107 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:10:06.01 0.net
そもそも歴史的にもウクライナのものではないクリミアで過剰に抵抗したのが問題
ウクライナ人のフルシチョフが勝手に境目変えただけやのに

108 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:10:57.38 0.net
終点を決めないで戦争するといかんな

109 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:11:03.16 0.net
利益で考えたら戦争はしない

110 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:13:44.75 0.net
>>89
ここ自体が中電のパクりスレだよ

111 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:15:37.48 0.net
またウクライナがNATOに入りたいと言ったら戦争か
プーチンの死亡待ちしたらウクライナの実質勝利か

112 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:15:46.72 0.net
情報機関に責任転嫁してるからプーなりに計算して戦争おこしたんだろ
全部計算違いだったみたいだけど

113 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:18:23.70 0.net
何となく西側諸国からこのままウクライナがそのまま維持できたとしてもNATOには入れないよ
だってロシアとの取引ができなくなって俺たちの国に打撃あったんだからって感じかな
西側諸国は諸国は環境のことにせよLGBTのことにせよ自分たちの都合を世界になすりつけ過ぎ都合が悪くなったら勝手にルール変えるオプションも付けて

114 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:18:50.49 0.net
ヒトラーもゲーリングの能天気な見解信じて痛い目にあってるからな
イエスマンに囲まれるとヤバいってことや

115 :名前募集中。。。:2022/03/13(日) 08:19:48.61 0.net
アザロフ元ウクライナ首相の発言は
どうなの?
ロシア寄りだから聞く価値なしって
どうせ言うと思うけど

116 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:20:23.26 0.net
これからは西側もロシアに依存する危険性を重視するでしょ

117 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:22:54.84 0.net
>>77
戦争終わったら経済制裁なんて解除されるしプーチン支持率70パー越えだが何言ってんだ?w

118 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:23:16.79 0.net
>>116
逆でしょウクライナとかを犠牲にしても割安で天然資源豊富なロシアと密な関係になっていく

119 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:23:21.44 0.net
もっと早くやめておけや無能

120 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:23:31.76 0.net
最初からそう言っとけよ

121 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:25:03.06 0.net
>>118
だといいねw

122 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:25:17.63 0.net
ウクライナの戦争がロシア勝利で終わるとNATO拡大は一旦落ち着く
ロシアとEUは是々非々で付き合う関係に戻るだろう

123 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:25:36.86 0.net
>>5
バイデンとバイデンの次男坊が許さない

124 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:25:59.27 0.net
フェイクニュース

125 :名前募集中。。。:2022/03/13(日) 08:26:39.27 0.net
表立たないくせに軍人やSAS送り込んでる
英はなんなの?

126 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:32:29.27 0.net
アゾフ大隊
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%BE%E3%83%95%E5%A4%A7%E9%9A%8A

アゾフ特別作戦別働隊、アゾフ別働隊、アゾフ連隊、アゾフ大隊、
または単にアゾフは、
ウクライナ内務省管轄の準軍事組織である国家親衛隊に所属する部隊である。
アゾフ海沿岸地域のマリウポリを拠点とする。
2014年5月の創設当初は義勇兵部隊であったものの、
ドンバス戦争で対親露派・分離主義者の戦闘で名をあげ、
ドンバス危機以降の11月からは、国家警備隊として機能するようになった。
義勇兵は黒い制服を着用することがあり、
それ故「メン・イン・ブラック」
(ロシア連邦側の武装集団「リトル・グリーンメン」に対抗したもの)という異名を持つ。

概要

ウクライナ東部のハルキウで
サッカークラブFCメタリスト・ハルキウのウルトラス組織として創設され、
黒海北部にある内海のアゾフ海に近いドネツク州マリウポリに本部を置く。
日本の公安調査庁によれば、
2014年の親ロシア武装勢力によるドンバス占領を受けて
「ウクライナの愛国者」を自称するネオナチ組織が結成した部隊である。
一般的に白人至上主義・ネオナチを起源の一つにしていると考えられている。
2018年には、BBCは創設者が人種差別・反ユダヤ主義と繋がりがあると紹介した。
連隊のメンバーは東ウクライナのロシア語を喋る者達によって構成され、
また、ドネツクやルガンスクの反ロシア主義者からも人員を集めている。
ただし、現在はキエフなど西ウクライナの住民も紛争の激化から多く参加している。
初期司令官は右派団体「社会民族会議」
および「ウクライナの愛国者」を率いていたアンドリー・ビレツキーで、
いくつかの活動を経て2014年9月のマリウポリでの戦闘やシロキネの戦いに参加した。

装備の多くはウクライナ政府軍と同じであり、その大部分はAK-74であるが、
中にはIMI タボールやウクライナの国内軍需産業であるRPC Fort社製の銃器、
豊和M1500といった西側諸国の武器も見られる。
また、FASTヘルメットやイギリスやドイツの軍服が使用される場合もある。

アゾフ大隊は、国境を越えた右翼過激派のネットワークの重要な拠点であるとされ、
世界中の同志を訓練し、交流するために外国人戦闘員の募集と誘致を行なっており、
2019年のクライストチャーチモスク銃乱射事件の実行犯との関連が指摘されている。
カリフォルニア州の白人至上主義の右翼団体などとの交流もある。
2019年10月、アメリカの民主党の下院議員は、
アゾフ大隊と他の2つの極右組織を
米国国務省によって国外テロ組織として認定することを要求した。

また、キエフで募金活動を行うなど、
ウクライナ国内で社会的福祉事業にも従事している。
子供に軍事的な教育を与えるサマーキャンプも行なっている。
2022年2月には、マリウポリで市民に銃の扱いなどを講習したと報じられている。

2022年のウクライナ侵攻では、
ロシア側の「特別軍事作戦」の目的である
「非ナチ化」の根拠の一つに挙げられる事がある。

127 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:48:19.07 0.net
産院の爆撃痕はあやしい

128 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:50:56.77 0.net
>>1
負けたのはアメリカだぞ

129 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:51:57.28 0.net
アメリカも負けてロシアも経済制裁で終わった

130 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:52:17.62 0.net
アゾフ連隊がドローン攻撃 キーウ目前で露戦車隊を撃退
https://news.yahoo.co.jp/articles/06dd43f980eb356ec6be7809f9b5fb8f71dd4912

131 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:53:33.89 0.net
旧ソ連系戦車はガチで上方攻撃に脆弱すぎるだろ

132 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:54:53.40 0.net
>>117
終わるわけないやん
経済制裁

お前ロシアの投票箱が喋るとか
プーチンの支持率120%とか知らないだろ

133 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 08:55:55.15 0.net
【悲報】不運なロシア兵、アゾフ大隊の捕虜虐待おじさんに捕まってしまう
https://hutu-news.blog.jp/archives/13688508.html

134 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 09:02:19.65 0.net
>>131
トップアタックかましてくる携行対戦車火器なんて
ジャベリンくらいしかないからしゃーない

135 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 09:03:30.21 0.net
それでもT80の勇姿がウクライナ映像に紛れてて
俺は嬉しくなったのれす

136 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 09:04:15.65 0.net
非合法ネオナチだったアゾフ大隊が

突然活躍の場を得て合法化されて
いろいろとヤバい作戦を受け持っているみたいだな

日本でも日米安保条約時の国会議事堂の警備に
ヤクザ組織が大量動員されたみたいなもんか

137 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 09:30:42.35 0.net
【メタルウクライナ軍歌】英雄達に栄光あれ!【アゾフ・ドンバス大隊】
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40127416

138 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 09:33:03.13 0.net
プーチン「ネオナチどもはマジで消毒だな」

139 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 10:31:58.05 0.net
欧米側完敗ワロタ

140 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 10:41:20.66 0.net
ウクライナのネオナチは長い間ドンバス地域のロシア人を虐待虐殺し続けてきたんだよね
怖ろしいことだ

141 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 10:43:55.87 0.net
ロシアもあほみたいに金使って世界からハブられて中国からも距離置かれ気味でどうするんだか

142 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:01:46.68 0.net
>>12
ロシア軍の戦術核を置いてあげよう

143 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:09:36.44 0.net
>>132
ロシアへの経済制裁ってやる方も辛いんよ
ドイツなんかもう音を上げてるやんか

144 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:11:23.10 0.net
「民間人によるロシア兵の殺害」を合法化する法案がウクライナで可決★2 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647135787/

145 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:13:38.53 0.net
>>143
真っ先に解除した国が叩かれるやん
アメリカは恒久的に経済制裁やりそうだな

146 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:14:13.54 0.net
調べれば調べるほど面白いな
バイデンとウクライナの濃厚な主従関係
オバマ時代にバイデンがウクライナにジャベリンを配備したいと申し出るも、
「プーチンを刺激するから絶対に駄目だ」と一蹴
バイデンの息子(ウクライナで高給取りの取締役)の不祥事とそのもみ消し
当時トランプがそれを調べるのにゼレンスキーに依頼してる
なんとも間抜けな事よの

おれの見立てだとゼレンスキーは終戦後に速攻で暗殺されるね
もちろんバイデンの仕業
そしてロシアのせいにする

147 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:15:32.70 0.net
まあウクライナが降伏という形を撮って

ウクライナは経済制裁されてないから西欧との窓口のような形をロシアはとる可能性はある

148 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:21:00.94 0.net
ウクライナ憲法に
「NATOとEUに加盟する努力目標を実施する義務がウクライナ首相にある」
という趣旨の条文が追加されたのが3年前
これをねじ込ませたのがウクライナ政権を自由に操れたバイデン

149 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:22:04.95 0.net
>>146
お前の知識って当時新聞でも報じられたことばかり
普段ニュース読んでないの?

150 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 11:23:56.23 0.net
>>149
おう

151 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 12:58:10.69 0.net
クリミアとか紛争抱えてて元からNATO入りは難しかったからさすがに諦めたな
でもこれで終わらない

152 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 13:09:07.48 0.net
米国がネオ・ナチ「アゾフ大隊」
支援の可能性を示す証拠

http://eritokyo.jp/independent/Ukraine-war-situation-aow141.html

153 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 13:14:21.88 0.net
ロシア工作員の作ったフェイクニュースサイトか

154 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 13:18:47.30 0.net
>>153
中国人ジャーナリストの取材を翻訳しただけ

155 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 17:27:27.00 0.net
ドンバスを緩衝地帯にしてNATOに入れてもらえばwinwinじゃね

156 :名無し募集中。。。:2022/03/13(日) 17:49:56.82 0.net
頭お花畑な意見だな

157 :fusianasan:2022/03/13(日) 23:57:50.74 0.net
まあ、今更ゼレンスキーが降参したところで、今日から露助のSWIFT除外は発動したし、
今週から順次露助の外貨建て債券の償還が始まってデフォルトは時間の問題
ルーブルは更に紙クズ化して、露助は戦争などやってる場合ではなくなる

158 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 00:22:31.60 0.net
追い込んだら何が起こるか
ナチスから何も学んでねえのか

159 :fusianasan:2022/03/14(月) 09:44:49.00 0.net
何を弱気な!
ゼレンスキー、プーチンの頭ちんちでペンペンしてやれ
ワシが許す
傾奇とうせ!

160 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:11:55.57 0.net
アメリカ「ウクライナが降伏しようがSWIFTからロシアは外したままで復帰させん」

となってロシアは破綻して消えて無くなるのは確定している

161 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:18:20.29 0.net
>>160
そんなん確定してない
停戦協定結ばれたら独仏は交易開始するよ

162 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 19:36:32.95 0.net
エネルギー関連に強いロシア第一と第三の銀行はスイフト排除から除かれてるしなー

163 :sp49-98-161-220.msd.spmode.ne.jp:2022/03/14(月) 20:17:25.62
そうそう。安心させといて隙を見てプーチン暗殺からロシア消滅作戦

164 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 22:48:46.67 0.net
やっぱ正義は勝つんだよ

総レス数 164
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200