2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポーランド「ロシアが化学兵器使用ならNATOが介入する」米英「は?」ポーランド「え?」

1 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 10:38:16.48 0.net


2 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 10:39:02.76 0.net
>>1
スレタイでままごとすんなよ子供部屋爺

3 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 10:39:41.25 0.net
NATOの末端国が勘違いしていい格好しようとするから

4 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 10:40:27.24 0.net
アメリカにケツ蹴られたんやろ
ハッパかけてこんかい
って

5 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 10:43:00.69 0.net
化学兵器の影響がポーランド側に出たら参入だろうか

6 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 10:48:46.11 0.net
今の方針はNATO加盟国に軍事進攻すれば集団自衛権の対象にする
ウクライナに関しては武器などの支援はやるが直接的な介入はやらない
ロシアがウクライナへの攻撃を止めウクライナへ影響力を行使できない状況(要はロシアが進攻前の状況に戻す)になるまでロシアへの経済制裁は続ける(十年以上は最低かかる)

7 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 10:50:11.06 0.net
NATOで徹底的にロシアボコして止めるしかないんじゃないかなあダラダラやってると被害拡大するし

8 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 10:58:12.73 0.net
https://i.imgur.com/fHMYO28.jpg

9 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:00:43.28 0.net
介入したらプーチンは主要国に核攻撃する可能性が高いから介入できないだろ

10 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:02:40.14 0.net
単にNATOが破綻していることを露呈しただけだな
見事にNATOに入っていても誰も助けてくれい

11 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:03:03.31 0.net
下手に戦線拡大しとぅないねん

12 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:04:24.85 0.net
NATO加入は厳しい審査があるからねぇ

13 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:08:31.00 0.net
結局西側ってなんもできないんだなというのがバレた一件
これを興味津々に見てるのが中国

14 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:12:12.00 0.net
こんなの見てたらNATO加入してる意味ないって末端は抜けていくだろうな

15 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:12:40.24 0.net
NATOってなんなの?

16 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:14:50.32 0.net
ポーランドも相当ロシアに酷いことされてきたから今回乗り気で草

17 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:15:09.50 0.net
Natsmi
Abe
Top
Otaku

18 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:15:21.36 0.net
>>14
ウクライナの惨状見せつけられてるんだから
抜けるわけない

19 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:15:41.09 0.net
バルトとかポーランドは必死だよ
ウクライナは明日の我が身

20 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:16:00.62 0.net
>>18
アメリカの機嫌で何もしてくれないの見え見えになったから中国に頼った方がマシってなるわ

21 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:16:10.64 0.net
そりゃポーランドは必死になるよ

22 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:17:07.68 0.net
>>20
中国に頼るの意味が分からない

23 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:28:56.01 0.net
バルトとポーランドでベラルーシ攻め込んだらいいのに

24 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:29:43.63 0.net
一番の問題は核保有国が核兵器を前面に出して核兵器非保有国を脅した事と場合によっては行使する可能性が有る事
これはNPT体制の根元を揺るがす話で核兵器非保有国が核兵器保有に走っても文句を言えなくなった

25 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:37:33.73 0.net
日本の核反対グループも きちんとした反論してもらわないとな
共同保有は許さないとか寝言言っていないで

26 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:39:51.16 0.net
日本の核反対グループ「ロシアや中国や北朝鮮の核は綺麗な核」

27 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:40:03.18 0.net
保有も何も保有国が非保有攻撃を攻撃できるなら
日本が核保有しようとしたら中国が核攻撃するってことだから
議論する必要すらないw

28 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:40:29.16 0.net
>>27
せやな

29 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:41:18.77 0.net
>>27
ほんこれ

30 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:48:09.08 0.net
ロシア「ポーランドは道路」
ドイツ「ポーランドは道路」

31 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:48:35.86 0.net
憲法改正してNPT脱退して抑止力に必要な数の核開発して
中国ロシアに向け配備を終えるまで中国もロシアも手出ししないというファンタジー世界が存在してればなあ〜
イスラエルなんて周辺国に核開発着手した時点で攻撃すると言ってるのに

32 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:50:28.18 0.net
核保有できると信じてる方が寝言よねw
世界に黙って秘密開発でもするのかい?w

33 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:55:07.99 0.net
ハイターとサンポール置いとけば化学兵器に

34 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 11:57:44.12 0.net
ポーランド自分だけだと怖いからて他を巻き込んで行くスタイルだなw

35 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:01:40.02 0.net
>>27
一晩で核兵器保有出来るのなら問題は無いし
米国との核兵器シェアリングなら即日になる
そもそも核兵器の開発が既にコンピューター(ベクトル型だけど)のみで行える時代に何言っているのか解らんわ
まさか北朝鮮みたいに実際に爆発させてとか想定しているのか
何故NECのSXシリーズは未だに輸出規制が有り
核分裂反応より未だに解明されていない核融合反応シミュレーションに使われるのか解るかい
連鎖反応シミュレーションが簡単に出来るからだよ
だから米国は日本はワンナイトで核保有国になれると言っている訳
濃縮も再処理も出来てコンピューターシミュレーションで実験も終えられる
米国が何故こういうかと言えば今米国はローレンス・リバモアでベクトル型スーパーコンピューターだけで核実験をやっているからから
それで指向性水爆とか必要に応じた破壊力の水爆(米国は水爆しか保有していない)とか開発している
米国基準なら濃縮ウランとプルトニウムで作っていても起爆装置を着けなければ核兵器にはならんしね

36 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:02:33.09 0.net
まあそりゃそうだ
つーか独仏がウクライナだけの問題で済むと思ってるとしたらポーランドとしたらちょっとちょっとってなるだろうな

37 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:02:50.65 0.net
ポーランドは間の抜けた役をあてられるケースが多い

38 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:05:44.70 0.net
ポーランドがこんなお気楽なことを言えるのもNATO加盟国だからだ
だからNATOを抜けるなんて絶対にない

39 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:07:47.37 0.net
https://jp.wsj.com/amp/articles/u-s-warns-full-force-of-nato-would-respond-if-russia-hits-poland-11647215547
ロシアがポーランド攻撃ならNATOは全力で対応、米が警告
ポーランドはNATO加盟国だからロシアが攻撃すれば米国は核兵器使用もあり得るという話

40 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:10:48.26 0.net
>>35
専門家から笑われてるバイデンの一晩ファンタジーはどうでもいいんだけど
アメリカがわざわざリスクを背負い共有してくれたとして
ボタンはアメリカ次第で日本は何もできないから抑止力としての効果も少ない
搬送にも時間がかかる憲法改正にも時間がかかる
そしてNPTはどうすんの?アメリカと核共有するから脱退しますとでも言うの?w
中国ロシアが攻撃でき放題じゃん

41 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:18:03.06 0.net
バイデン氏は2020年春に米外交専門誌「フォーリン・アフェアーズ」で、米国の核兵器の「唯一の目的は米国の核攻撃に対する報復であるべきだ」と訴えた。

アメリカは自国が攻撃されない限り核攻撃するつもりゼロ

42 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:18:55.96 0.net
NATOwww
アメリカwww

43 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:19:35.74 0.net
アメリカらしいのうwww

44 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:20:05.70 0.net
ロシアwww
中国www

45 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:21:47.95 0.net
>>41
これだと共有は何の意味もないな

46 :名無し:2022/03/14(月) 12:27:43.34 0.net
@chocoluna0369
3月12日
🔥日本では絶対に報道されない

プーチンがウクライナ🇺🇦侵攻前に語った記者会見👇👇👇

「NATOの東への拡大を受け入れることはできない」
「私達の家にやってきたのは、ミサイルを持ったアメリカです」
https://twitter.com/chocoluna0369/status/1502490668664467456

@JAPrimavera_226
米英の口約束⇒約束破りはこれだけではないです。
もっとも有名なのはヤルタ密約:
ソ連の日ソ中立条約破棄は米英が推し進めたにも関わらず、ソ連だけが一方的に破った事実だけが残りました。要するにソ連は米英に騙されたのです。
梯子を外すのは米英の常套手段です。
https://www.sankei.com/article/20161205-IT46J5QNABIXZEQL5GJCJB6FPE/
(deleted an unsolicited ad)

47 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:35:04.32 0.net
>>40
一晩で出来るって意味が理解出来ていないよ貴方は
可能性は2つある
1つは密約なり米国からの指示で米国の核兵器が日本に渡される(在日米軍基地には存在するのは常識)
もう1つは米国基準の核兵器にならない形での事実上の核兵器を保有していてイニシエーターを付ければ核兵器になるケース
どちらも非核三原則には公式には抵触しない
米軍が日本の基地に核兵器を置いていても事前協議の対象にならんし米軍はどこに核兵器を置いているか明らかにはしない
日本の最高意思決定機関って知らないだろ
国会でも内閣でも無くて日米合同委員会なんだよ

48 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:43:41.68 0.net
なぜネトウヨはこんな頭Qばかりなのか

49 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:50:33.20 0.net
NATOで内輪もめしだしたら プーチン側の思うつぼじゃないか
一国が勝手に熱くなるのは良くないが NATO側が知らん顔もよくないよ

50 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:53:46.23 0.net
>>41
アメリカの領事館とか軍施設とかを 日本の原発や要所の近くに置いておけば
敵国は核攻撃できなくなるね

51 :名無し:2022/03/14(月) 12:55:43.76 0.net
プーチンの言い分が正しい
いい加減メディア洗脳から覚めろ

52 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:57:24.08 0.net
プーアノン現る

53 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:58:41.05 0.net
>>50
アメリカが了承すると?

54 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:00:25.59 0.net
あともう一つ付け加えると自衛隊と米軍は基地共用していて作戦行動も一緒なので軍事ターゲットの自衛隊に対する攻撃はそのまま米軍に対する攻撃になってしまうと言う事
それこそ米軍との全面戦争になるよ(第三次世界大戦になる)

55 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:02:24.53 0.net
アメリカは守ってくらないから憲法変えようの次はアメリカは全力で日本を守る
どっちやねんw

56 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:04:02.16 0.net
アメリカのおかげで中国は攻撃してこないから核は必要ないな
めでたしめでたし

57 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:09:20.54 0.net
経済的に中国に搾取されまくり中国マネーなしでは経済がもたない体にされてるんだし
侵略の前科あるオワコン国に中国は無理して軍事的に攻め込む必要ないしね

58 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:14:00.42 0.net
さっさとベラルーシ潰してこい

59 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:26:28.35 0.net
>>56
パヨク「アメリカ軍は撤退しろ いやアメリカ軍は撤退する アメリカは守ってくれない」

60 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:27:06.07 0.net
日米
米韓
米台
は軍事同盟があるのでここを攻撃するのはアメリカが出てくる契約になっているので中国や北朝鮮みたいな実利で動く国は絶対やらない
ロシアはアホなのでやるかもしれない

61 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 19:21:54.94 0.net
ロシアだってやらねーよw
ウクライナはあれロシアの縄張りだから

62 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 01:38:10.99 0.net
米台に軍事同盟なんてないぞ

63 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 01:46:40.82 0.net
台湾は中国に落とされたらヤバイという
認識が日米にあるだけだしな

64 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 02:55:15.43 0.net
>>62
あるよ?

65 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 02:57:47.56 0.net
ないよそもそも国として認めてないから

66 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 03:01:23.99 0.net
アメリカには台湾がやられたらアメリカが兵器提供を行い防衛も行うという法律がある
台湾側には特になにも義務がない片方契約なので軍事同盟とは言わないかも知れないが台湾がやられたらアメリががやる義務がある

67 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 03:01:57.94 0.net
>>65
国と同等に認めるという契約はある

68 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 03:05:21.99 0.net
過去には米華相互防衛条約というのがあった
今は台湾関係法がある
軍事介入は確約されていないがしないとも書いていない

69 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 03:06:47.90 0.net
同盟条約は共産党政権との国交樹立によって失効した
代わりにアメリカは台湾関係法という国内法を制定した
これは台湾を防衛するともしないとも規定しないいわゆる「戦略的あいまいさ」と言われるもの

70 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 03:16:02.30 0.net
台湾有事では海上封鎖は米海軍が阻止するだろうし海上封鎖のために中国が米海軍に手を出したら当然やり返すことになる
海上ルートで武器物資を補給するが台湾領土内での戦闘には参加しない
まあウクライナと同じだろう

71 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 08:36:53.98 0.net
こんな内戦状態の体をずっと続けられるのかね
日米は北京を中国政府と認めて今や久しいのに

72 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 09:19:38.42 0.net
>>21
一度あることは二度あるからね

73 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 09:22:59.42 0.net
ポーランドの歴史は分割の歴史

総レス数 73
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200