2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アメリカ合衆国さん、半導体製造用ネオンガスの9割をロシアに握られ無事終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:20:27.42 0.net
[ワシントン 11日 ロイター] - ロシアによるウクライナ侵攻が激しさを増す中、半導体製造用ガス「ネオン」を生産するウクライナの主要メーカー2社が操業を停止した。2社でネオンの世界の供給量の約半分を占める。

 ウクライナは、ネオンの世界生産の約7割を占めており、市場への影響は大きい。半導体の製造ではステッパーと呼ぶ露光装置を使い、
ネオンガスなどを原料に発生させたレーザー光を半導体材料に当て、回路パターンを転写する。
米調査会社のテックセットによると、米国では半導体製造用ネオンの9割超がウクライナ産という。

高いシェアの背景には、旧ソ連時代にレーザー兵器開発で多額の投資を行った経緯がある。
ウクライナはネオンとともに「レアガス(希ガス)」と呼ばれ、やはり半導体製造に使うアルゴンやクリプトン、キセノンの供給国でもある。

しかし、ロシア軍の侵攻で南部のオデッサにあるネオンの精製工場は停止。港も閉鎖されており、供給は止まっているもようだ。

2 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:20:52.30 0.net
アメリカオワタ…

3 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:21:23.58 0.net
大変な事になった希ガス

4 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:22:04.38 0.net
オデッサの資源はガスだったか

5 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:22:13.03 0.net
ネオン死亡

6 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:22:31.81 0.net
日本で作れないのか?儲けるチャンス

7 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:22:44.76 0.net
10年戦えるとかなんとか

8 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:22:46.02 0.net
これを機に半導体に頼らない生活を考えないとな

9 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:23:17.52 0.net
>>6
原料ねえのにどうやって?

10 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:23:51.59 0.net
ソ連健在の頃はどっから調達してたんだ?

11 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:24:06.78 0.net
ロシア勝ったのか

さすがにアメリカ出陣じゃないか

12 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:24:10.44 0.net
電気捨てて蒸気機関を活用するしかない
時代はスチームパンクや

13 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:24:31.75 0.net
元々不足してた半導体
さらになくなると家電とか買えなくなるよね

14 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:25:30.06 0.net
ロシア最初から計算してたよなもちろん

15 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:25:35.21 0.net
アメリカにはフロンガスがあるだろ

16 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:25:45.18 0.net
こんな重要な土地なのにもたもたしてNATOは何してんだろうか

17 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:26:02.33 0.net
ロシアさんに金玉握られてるもの

欧州の発電と暖房に必要な天然ガスの4割
自動車生産に必須の触媒用パラジウム 世界一位
スマフォや電気自動車に必須のバッテリー用ニッケル 世界一位
半導体製造に必須のネオンガス 世界一位(New)

18 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:27:18.02 0.net
ウクライナて実はIT大国なんだよな
日本人が土人に見えるほど優秀な人材だらけ

19 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:28:02.48 0.net
もう止めて!欧米さんの金玉はもうライフゼロよ!!

20 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:28:19.87 0.net
でもこれロシアが持ってても宝の持ち腐れってやつじゃないの
中国に出したところで

21 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:28:38.22 0.net
>>17
あとISSの宇宙飛行士の命も握られてる

22 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:30:22.01 0.net
>>17
ロシア強いんだな
だから強気なのか

23 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:31:09.42 0.net
>>9
原料は空気だろ

24 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:31:28.59 0.net
これが原因でアメリカ本格介入とかならんの?

25 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:32:42.86 0.net
したら世界が終わるわ

26 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:32:53.69 0.net
アメリカそろそろ本気出してロシアを追い出せよ

27 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:33:39.99 0.net
うぜー
半導体いつ正常に戻るんだよ

28 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:34:57.57 0.net
アメリカだけじゃなくて日本も終了だろ

29 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:35:24.18 0.net
アメリカさんは大義名分を得て軍事進行しかないだろ

30 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:35:36.81 0.net
ロクなことしねえな露助

31 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:37:30.17 0.net
半導体EVに使うわスマホに使うわで
もはやアメリカどころか世界の金玉潰したようなもの!!!

32 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:39:51.93 0.net
>>20
SMICの2021年通年売上高は前年比39%増、2025年には生産能力を2倍へ引き上げ
2022/02/15 17:13

中国の大手ファウンドリSMICが発表した2021年第4四半期(10〜12月)決算概況によると、同四半期の売上高は前年同期比61%増の15億8005万ドルで、同社にとって売上高が15億ドルを超えたのは初めてのことだという。
営業利益は同24倍の4億2011万ドルし、純利益は同2.1倍の5億3377万ドルとすべての数字が過去最高となったほか、2021年通年の売上高も前年比39%増の54億4300万ドル、営業利益も同4.5倍の13億9300万ドルとなった。


米国政府は、エンティティリストに追加したSMICに対する制裁がまったくと言ってよいほど効き目がないため、今後、現在の規制である「10nm以下のデバイスを製造する装置」ではなく
「10nm以下のデバイスを製造する能力(capability)のある装置(つまり14nm以上のプロセス用の装置であっても10nm以下のデバイスを製造する能力がある装置)」
をすべて輸出禁止にしようと関係機関と協議を重ねているが、米国半導体製造装置業界の反対で実現に至っていない。

中国政府は、SMICの生産能力を倍増するために資金援助を行い、国内需要を優先させることで、SMICを「中国製造2035」に向けた半導体自給自足体制を確立するための中核的存在にしようとしている。

33 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:40:53.02 0.net
希ガスだレアアースだ日本が売ってやるわ
房総半島と山梨県ひっくり返せば必要量確保できるだろ

34 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:41:48.57 0.net
>>17
アメリカ<ロシアに経済制裁やぁーっ!!

マクド撤退!スタバ撤退!ディズニー撤退!(ドヤッ)

35 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:41:51.23 0.net
オデッサ抑えられたらあかんって連邦軍が

36 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:42:42.51 0.net
ネオンなんて何処でも作れるな

37 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:43:54.20 0.net
ウクライナ侵攻でもネオンガスは「ほぼ影響なし」
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/12407/

38 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:43:59.59 0.net
中国も影響あるんじゃね?

39 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:44:11.48 0.net
なるほどミサイルも特殊部隊も入れれるもんは全部入れてるわけだ

40 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:45:33.09 0.net
>>37
日本は影響ないのかならいいや

41 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:45:57.88 0.net
少々不便でも死ぬよりはいいだろ

42 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:46:24.71 0.net
影響がない国なんて無いわw

43 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:46:32.03 0.net
大気中に沢山混じってるやん

44 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:46:45.68 0.net
>>41
ロシアもそう思ってるかも

45 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:46:51.00 0.net
影響があるのは韓国っていうw

46 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:47:30.38 0.net
ウクライナ産ネオンガス「使っていない」 ルネサスが回答
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/12410/

47 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:47:43.04 0.net
世界中が半導体不足

48 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:47:54.74 0.net
韓国はロシアと中国につくからノープロブレム

49 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:48:37.14 0.net
アメリカ逝ったぁああああああああああああっ!!!

50 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:53:57.07 0.net
ネオンはウクライナじゃねえの?
死守しろ

51 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:55:52.50 0.net
>>48
米韓同盟があるのに?

52 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:58:47.82 0.net
ウクライナ産使ってなくても使ってたとこがほかの使うなら不足する気がするのだが

53 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:59:32.18 0.net
ネオンなんか空気を遠心分離するだけじゃねーの?
どこでも作れそう

54 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:59:41.15 0.net
欧米でロシア占領したらええやん

55 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 12:59:47.82 0.net
レモンガス的なやつか

56 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:00:53.19 0.net
ネオン管再利用で何とかならんか

57 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:01:10.23 0.net
どこでも作れるならウクライナが世界の7割作るっておかしくね?

58 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:01:14.69 0.net
ヘリウムネオンレーザーなんて今どき使ってるのか
アルゴンとかUVじゃないのか

59 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:02:42.31 0.net
>>57
人件費と電気代が安いとかじゃね
遠心分離機ぶん回すだけだよね

60 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:03:19.77 0.net
韓国のフッ素もそうだったけど作らなくなったら他が作るだけなんだよこういうのは

61 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:05:28.39 0.net
これはバイデンの責任

62 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:06:15.26 0.net
>>6
日本は新しい半導体製造方法を開発したよ!

63 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:06:28.87 0.net
クソ無能バイデン

64 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:12:53.00 0.net
アメリカが腰抜けなのがよくわかる
さっさと参戦しときゃよかった

65 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:19:53.31 0.net
日本はロシア製アルミニウムが入って来ないのでアルミの値段が爆上げ中

66 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:28:20.98 0.net
ボーキサイトから作ろうぜ

67 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:30:47.80 0.net
日本製は高いと言う理由で避けてきた企業が痛い目にあってるだけだろ

68 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:31:46.87 0.net
また中古車上がるのか

69 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:38:19.19 0.net
>>17
さっさと攻め落とした方が速いんじゃね?

70 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:41:45.98 0.net
ウクライナで洪水あったときもやばいって言ってたけど、大丈夫だったし

71 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:42:58.03 0.net
ウクライナってそんな重要な国だったんか

72 :fusianasan:2022/03/14(月) 13:59:06.45 0.net
人件費安いからね。先進国が自国で作るなら高い人件費掛かるから利益出ないからな。

73 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 13:59:21.52 0.net
重要だから欧米につかれると困るんだよ

74 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:06:46.64 0.net
ドイツに新技術開発させろよ

75 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:07:04.96 0.net
そば粉くらい国産で作れよ

76 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:14:01.32 0.net
>>17
EV終了

77 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:16:02.17 0.net
ユーチューブのNEX工業とかいうチャンネルで
露光装置使わない方法をキオスクヤとキャノンと大日本印刷が共同で開発とかいうのあった

78 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:16:42.13 0.net
>>17
もうロシア滅ぼして西側で資源シェアするのがいいなw

79 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:18:24.07 0.net
ウクライナは小麦が一番作りやすい国だから小麦優先になったんだな
蕎麦のようなもっと寒冷なところでも育つ奴は中国ロシアの独壇場

80 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:25:02.62 0.net
>>65
一円玉廃止して溶かせばよくね?

81 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:33:55.69 0.net
>>80
大日本愛国党赤尾敏総裁(故人)の姪が
社長やってるアカオアルミが1円玉原料を
独占供給してる

82 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:38:02.09 0.net
>>17
ニッケル埋蔵量世界一はオーストラリア
パラジウムは南アフリカがずっと1位だったがロシアが儲けるため最近増産して1位になっただけ

83 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:38:29.13 0.net
>>6
日本には四季がある
作れるはずだ

84 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:39:36.99 0.net
https://renkinjutu-no-yakata.com/wp-content/uploads/2018/11/%E8%A1%A8%EF%BC%91%EF%BC%8E%EF%BC%B0%EF%BC%A7%EF%BC%AD%E8%B3%87%E6%BA%90%E3%81%AE%E5%9F%8B%E8%94%B5%E9%87%8F%E3%81%A8%E7%99%BD%E9%87%91%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%A9%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%81%AE%E8%B3%87%E6%BA%90%E6%8E%A1%E6%8E%98%E9%87%8F.jpg
パラジウムは南アフリカの埋蔵量が圧倒的だな

85 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:39:53.61 0.net
>>18
欧州の最貧国だけどな

86 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:43:07.76 0.net
まあ貨幣価値から言っても電子マネーの普及から言っても1円玉なんか全廃してもいい頃だな
現金の支払いは10円単位の四捨五入を強制できるよう法改正しろ

87 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:43:07.95 0.net
生産量と埋蔵量はちがうからな
原油も埋蔵量の世界1はベネズエラだし

88 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:43:50.93 0.net
>>86
そんなことやってんの発展途上国だけだぞ

89 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:45:18.43 0.net
アメリカはペニー硬貨(1セント)でチップ払うと嫌ってるとかバカにしてるという意味になる

90 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:50:57.43 0.net
消費税の食品軽減税率8%を10%
に引き上げれば1円玉なんて廃止できる
今だに銭(せん)の単位残ってるけど(株価とか外為レートとか)
現物貨幣がなくても問題ないだろ

91 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:52:52.68 0.net
>>90
本体価格の値付けが100円単位にならないと1円の端数はどうしても出てくるだろ

92 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 14:58:23.09 0.net
>>90
頭悪過ぎ

93 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 15:00:56.29 0.net
先進国で1円玉的なの廃止した国なんかカナダくらいしかないだろ

94 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 15:05:22.46 0.net
まな鍋釜供出してレールや仏像溶かす時代が来るのか
長生きはしたくないのう

95 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 15:05:43.14 0.net
>>18
在チョンは韓国に帰れよ

96 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 15:07:24.86 0.net
>>90
税込価格で10円単位にすりゃいいだけだろ

97 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 15:11:58.62 0.net
>>96
10円玉が1円玉と同じ扱いになるだけダゾ

98 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 15:13:58.81 0.net
>>90
うまい棒「よっしゃ1本100円に値上げしたろw」

99 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 15:19:41.95 0.net
>>97
じゃあ100円単位にすればいい

100 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 15:49:27.99 0.net
事実上の国有銀行であるゆうちょ銀行が
硬貨取り扱い手数料徴収始めたろ
あれには二つの国策上の意味がある
一つはキャッシュレス決済普及
もう一つはハイパーインフレ見越して

101 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 15:55:24.43 0.net
既に日本ではアルミニウムを製造出来ないからなぁ

102 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 16:53:56.36 0.net
そりゃロシア進行に抵抗するわ

103 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 17:12:12.45 0.net
>>65
アメリカはロシア産アルミニウムが制裁対象外w

104 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 17:19:43.34 0.net
今年中にパン1個1000円ぐらいになるらしい

105 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 17:22:28.39 0.net
日本にはおにぎりがある

106 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 17:23:59.38 0.net
また自動車工場の生産が止まるな

107 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 17:30:12.81 0.net
アメリカの半導体メーカーなんてファブレスばかりで
ほとんど台湾と韓国で受託生産してるのでは

108 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 17:35:30.72 0.net
半導体がダメなら全導体を使えばいいじゃない

109 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 17:49:01.06 0.net
肝心のロシアは半導体産業がないに等しいからな
マイニング全盛期はロシア人が大量に秋葉原に押しかけてた

110 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:10:29.98 0.net
TSMCは大陸にも生産拠点あるから中国経由で調達できる

111 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:12:40.74 0.net
中国メーカーもインテルやスナドラ使ってるから
中国がロシアに圧力かけるやろ

112 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:13:23.04 0.net
これ割とマジでやばい

113 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:34:29.98 0.net
>>81
見るからにヤバそうな団体だな

114 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:35:07.86 0.net
>>88
日本はもう途上国そのものやろw

115 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:36:32.96 O.net
日本がいつ先進国になったんだい?(´・ω・`)

116 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:36:44.61 0.net
>>90
わざわざそんな事しなくてもJR東みたいに10円以下は切り上げにすればいい
電子マネーの運賃だと137円で券売機の運賃は140円になる
嫌ならSuica使えば?

117 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:37:25.44 0.net
>>93
韓国は1ウォンなんてもう使ってなさそうやな

118 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:38:27.96 0.net
>>113
YouTubeで赤尾敏で検索してみ
政見放送の動画面白いから

119 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:39:30.50 0.net
昭和は遠くなりにけりだな
今の若い人は愛国党も知らんのか

120 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:43:38.34 0.net
>>117
1ウォンと5ウォンの硬貨は流通してないね
コレクター向けの貨幣セット用としては製造されてるみたいだけど

121 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:47:31.80 0.net
中国人民元も角はともかく
分は近年見たことないな

122 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:48:19.18 0.net
>>118
しょむ研とかが扱いそうな系統ってことか

123 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:49:06.30 0.net
>>120
身近な事例だから参考になるな
日本の硬貨もだんだんこうなっていくんだろうな

124 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:51:54.26 0.net
中国の分紙幣やアルミ硬貨は十年くらい前まで
銀行で日本円や米ドルを人民元に換える時に
端数金額として受け取った

125 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:55:45.91 0.net
>>122
戦後日本を代表した右翼団体が愛国党
赤尾敏氏はその総裁 参院選や都知事選に
何度も立候補したよ 戦後は一度も当選しなかったけど
戦時中の翼賛選挙で当選して衆議院議員一期やってる
なおこの時の選挙で競艇の親玉で日本財団の創設者笹川良一氏も
当選してる

126 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:57:47.44 0.net
>>125
かなり香ばしい団体みたいやね
そういや昔泡沫候補の本で選挙落ちまくってる右翼のひといたからこの人だったのかもしれないな

127 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 18:59:28.64 0.net
フッ素はすぐに日本製から韓国製に切り替わったよ

128 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 19:02:43.69 0.net
愛国党は右翼としてはまともな方で
反ソ決死隊の深作清次郎なんて言う
更に香ばしい候補者もいた
昔の参議院全国区の政権放送は面白かった
オカマの東郷健とか殺人犯の奥崎謙三とか

129 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 19:16:31.65 0.net
>>128
東郷は大川総裁の本にも出てたな

130 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 19:16:46.59 0.net
主張がまともなのと利権のために脅しやってるのは別の話だ

131 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 19:19:02.76 0.net
オカマの東郷
これで有効票になったんだぜ

132 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:11:17.11 0.net
金があってもモノが無いが深刻化した先には…

133 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 22:32:07.13 0.net
ネオンガスなんて輸送効率めちゃくちゃ悪そうなのに輸入なんだな

134 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 23:38:07.28 0.net
ロシアが作らなかったらオーストラリアが作るだけだよ

135 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 23:40:39.69 0.net
ネオンなんかアメリカでも日本でも作ってるよ
ネオン程度なら短期的には不足するだろうが必要なら増産すればいいだけのもの
あとロシアじゃなくウクライナだからネオン作ってんの

136 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 23:44:21.31 0.net
ネオンジェネシス

137 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 02:46:20.96 0.net
>>53
遠心分離じゃなく深冷分離
液体窒素を製造するときの副産物がネオン
ただめちゃくちゃ量が少ないのでかなりの大規模設備じゃないと副産物として回収しない

138 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 11:14:56.32 0.net
ロシア中国韓国のロクデナシ同盟を信用するな

139 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 13:04:42.50 0.net
ネオン キセノン アルゴンは今現在吸って吐き出してるじゃないか
炭酸ガスや水素より多いんだぞ
なんでわざわざ外国から買う?

140 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 13:49:37.14 0.net
マジが
レモンガスの株を買ったほうがいい?

141 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 18:09:57.07 0.net
そんな希ガス

142 :fusianasan:2022/03/15(火) 18:15:28.82 0.net
これがオデッサ作戦か

143 :fusianasan:2022/03/15(火) 20:21:58.92 0.net
アメリカが出陣してもロシアに勝てる気がしない

144 :名無し募集中。。。:2022/03/16(水) 07:41:07.23 0.net
夜のネオンサインが消えるのか

145 :名無し募集中。。。:2022/03/16(水) 08:28:37.93 0.net
>>139
採算面だろ
まあ後進国からの輸入が出来なくなれば
人件費の高い先進国で生産しても採算が合うようになる
それが市場経済 自由経済のイロハのイ

146 :fusianasan:2022/03/16(水) 13:07:35.11 0.net
アメリカの終了は確実

147 :名無し募集中。。。:2022/03/16(水) 20:14:31.43 0.net
むしろ終了していい
トランプが健全なアメリカを再建してくれる

総レス数 147
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200