2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中古で60000のノートパソコン買ったんだけどすぐパソコン熱くなるんだが冷ます方法ある?

1 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:45:41.42 0.net
ダウンロードするとウーーーってでかい声だしてパソコン熱くなるんだが

2 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:47:11.59 0.net
電源落とすのあんまよくないって言うから休みの日は一日につけっぱなしにしてる

3 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:48:00.05 0.net
うーーーー

4 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:48:18.22 0.net
またおま

5 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:48:35.76 0.net
オマエは中古で6マンばっかやな



カス

6 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:49:00.34 0.net
布団とか座布団の上にPC置くな

7 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:49:27.04 0.net
>>1
・分解してCPUグリスを綺麗に取って新しいグリスを塗る
・ヒートシンクとファンの掃除
・ノートPC用の冷却台を使う

8 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:49:38.63 0.net
電源入れっぱなしだと電池がすぐに死ぬ

9 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:49:47.16 0.net
>>5
ここ5年で一番高い買い物だからね
かなり奮発したわ

10 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:50:23.79 0.net
>>7
一番最後のは俺でもできそうやな
サンクス

11 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:50:42.70 0.net
お前んちに冷蔵庫ないの?

12 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:52:00.29 0.net
>>11
あるけど一時的に冷めてもすぐまた熱くなるからな

13 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:52:19.95 0.net
窓から投げ捨てる

14 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:53:24.56 0.net
>>13
クワマンだからキツいわ

15 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:53:57.81 0.net
構ってちゃんのネタスレ
相手にすると馬鹿見るぞ

16 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:54:32.02 0.net
つべで型番検索して分解動画があれば参考になる

17 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:57:07.50 0.net
電源入れっぱなしのせいでバッテリーが死ぬ寸前なんだろ
もうすぐ破裂するよ

18 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 20:57:19.11 0.net
キャンプ用のデカい保冷剤あるじゃん
あれをPCに貼り付けとけ

19 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:00:00.45 0.net
それヒートシンクとファンに埃詰まってるよ
分解して掃除するか焼却するかしかないよ

20 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:00:27.27 0.net
>>17
スマホが爆発するのはわりとあるらしいけどノーパソもするのかよ
こわい

21 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:00:40.09 0.net
氷いれた冷水に沈めるとすぐ冷えるよ

22 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:01:14.62 0.net
>>19
パソコン素人が分解できんな
修理にだせば3000円位でできる?

23 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:01:49.25 0.net
>>21
だから一瞬ひえてもすぐ熱くなるから意味ないわな

24 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:02:44.32 0.net
>>10
冷却台も自分のPCにあったの買えよ!
どこから排気で吸気かを考えて買わないと効果半減するよ

25 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:03:02.57 0.net
メーカーのHPみたらバッテリーだけ売ってる場合もある
または外して電源だけで運用

26 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:03:56.19 0.net
部屋の温度かなり下げて
ノートに向けて風送っておけばOK

27 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:05:30.09 0.net
中古のPCやスマホ買うやつの気がしれない

28 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:05:40.79 0.net
>>22
知らん
自分でやれ
ていうかどこ住みか知らないが今の時期寒いのに熱くなるなら相当だぞ

29 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:05:56.51 0.net
冷えピタ買ってこい

30 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:06:12.72 0.net
>>24
うわ、そんなんにも気を使わんといけないのか・・・
気を付けるわ

31 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:06:56.41 0.net
型番をぐぐるなりYouTubeで検索すると
大概の機種は出てくるぞ

32 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:08:33.72 0.net
バルミューダのスタンド買いなよw

33 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:14:09.53 0.net
デスクトップは中古では買わんけどノートの中古は結構買うな
と言うか中古でしか買わない

34 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:30:38.91 0.net
中古とかありえない

35 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:37:54.00 0.net
ペルチェ素子で冷やすスタンドが1番

36 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:40:45.92 0.net
6千円じゃなくて6万?

37 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:41:53.53 0.net
この時期でこれなら夏が楽しみだな

38 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:42:34.84 0.net
ノートにスペックは求めないからむしろ中古でいい
メインはCore i7 12700Kのデスクトップ
サブはCore M-5Y71 vProの中古レッツノートRZ4

39 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:47:06.99 0.net
この人のi5の第5世代だよ

40 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:49:28.21 0.net
コメットさんなら涼しいほうだもの

41 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:50:26.19 0.net
ノートはそんなもん

42 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 21:58:33.65 0.net
熱処理できないとな
長時間使えないPCは買うな

43 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 22:14:09.90 0.net
扇風機さいつよ
ちゃんと風が流れるように底浮かして横からな

44 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 22:15:23.69 0.net
M1Mac買え

45 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 22:31:50.30 0.net
今どき6万出したらそんなパソコンに巡り合わないだろ

46 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 22:33:11.64 0.net
熱さや音のうるささはスペック表に載らないがストレスに直結する要素

47 :名無し募集中。。。:2022/03/14(月) 22:53:53.58 0.net
>>15
領収書あるし

48 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 10:34:47.04 0.net
6万で中古ノートi5の第5世代とかまじかよ
新品Lenovoのi5の第11世代が6万5000円だぜ

49 :名無し募集中。。。。。:2022/03/15(火) 10:47:59.00 0.net
>>1
水をかけるといいよ
今のは防水だから大丈夫

50 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 10:49:28.21 0.net
ファンの奥に詰まってる綿埃取ればマジでこういうの10℃とか下がるから

51 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 11:25:18.86 0.net
掃除機でPCの排気ダクトからホコリ吸ってみる
ただし強い吸引力ではやらない(中の部品が外れる)

52 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 12:30:07.48 0.net
新品買えよ貧乏人
支那のバックドア入りのLenovoは絶対買うなw

53 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 12:32:24.95 0.net
ペットボトルの蓋挟んで浮かせろ

54 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 12:33:21.72 0.net
排熱のダクトに付けて強制的に排気させるファン結構効くよ

55 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 12:46:32.10 0.net
騒音まではいいが異音が出てパソコンが落ちるようになったら修理出さないと駄目だぞ

56 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 20:25:29.36 0.net
6万円のパソコンで何するんだろ

57 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 21:24:58.97 0.net
>>33
ノートの方が劣化による差が大きい
液晶とバッテリー積んでるから嫌だな〜

58 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 22:37:01.80 0.net
新品が買える

59 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 22:37:54.27 0.net
またおまえかよ

60 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 22:40:02.02 0.net
CPUグリスかわいてんだろな
特に何もしてないCPU温度はどんなもんよ
この季節なら30℃あたりでないとおかしい

61 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 22:41:41.91 0.net
6年落ちとなるとグリスかぴかぴだろな

62 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 23:16:25.36 0.net
ばらしてエアダスター

63 :名無し募集中。。。:2022/03/15(火) 23:18:29.88 0.net
グリスかぴかぴだと熱伝導率落ちるの?
熱伝導シートなんか初めからかぴかぴやん

64 :名無し募集中。。。:2022/03/16(水) 00:01:44.36 0.net
グリスはカピカピでもいいけど衝撃でヒビとか入ったら隙間できて熱伝導率が下がるから塗り直しが必要

65 :名無し募集中。。。:2022/03/16(水) 08:04:42.79 0.net
>>63
しっとりだが

総レス数 65
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200