2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】日本人初の世界GP優勝。二輪、四輪で活躍したレジェンドが亡くなる。高橋国光さん逝去

1 :名無し募集中。。。:2022/03/16(水) 21:49:51.10 0.net
https://www.as-web.jp/supergt/793441
https://cdn-image.as-web.jp/2022/03/16163236/asimg_kunisan_1_1c62319293c873a-765x510.jpg
3月16日、本田技研工業は、スーパーGT GT500クラスに参戦するTEAM KUNIMITSUのチーム総監督で、二輪、四輪で活躍した高橋国光さんが亡くなったと発表した。82歳だった。
『国さん』の愛称で親しまれ、二輪、四輪で大活躍した偉大な選手、そしてモータースポーツの発展に尽くした第一人者が亡くなった。
高橋国光さんは1940年東京都小金井市出身。まだ日本のモータリゼーションが未発達であった1950年代からバイクに親しみ、1959年の第3回浅間火山レースに出場。このときの活躍により、ホンダのワークスライダーとなった。
1960年代には、ホンダとともに若き日本人ライダーとしてロードレース世界選手権に出場。1961年西ドイツグランプリの250ccクラスで、日本人ライダーとして初めての世界選手権優勝を果たした。
その後も単身ヨーロッパを転戦していたが、1962年の第3戦マン島TTで転倒。重傷を負った。
復帰後、1964年に四輪レースへ転向。ニッサンのワークスドライバーとしてR380シリーズや、スカイラインGT-Rの連勝記録に貢献。オイルショック後はフォーミュラでも活躍し、1977年F1日本グランプリにはティレル007でスポット参戦も果たした。
1980年代は、ポルシェ956/962Cで全日本耐久選手権で3連覇を達成。またル・マン24時間への挑戦も開始した。また1992年には、自らの名を冠したチーム国光を結成。土屋圭市とともにスカイラインGT-Rを駆り、シリーズ屈指の人気チームとして活躍した。
また1994年からは、ホンダNSXでル・マンに挑戦。1995年には土屋、飯田章とともにGT2クラスで優勝。JGTC全日本GT選手権でも活躍し、1999年に現役を引退するまで、トップドライバーのひとりとして愛され続けた。

2 :名無し募集中。。。:2022/03/16(水) 21:52:01.23 0.net
国光亡くなったんか

3 :名無し募集中。。。:2022/03/16(水) 21:52:28.19 0.net
誰?

4 :名無し募集中。。。:2022/03/16(水) 21:55:28.07 0.net
ドリチンか!?

5 :名無し募集中。。。:2022/03/16(水) 22:09:35.89 0.net
ついこの間までチーム代表だったのに

6 :名無し募集中。。。:2022/03/16(水) 22:14:52.87 0.net
もうびっくり

7 :名無し募集中。。。:2022/03/16(水) 22:16:04.29 0.net
監督としての最終レースがチャンピオン目前でGT300に撃墜されて終了になるのか

8 :名無し募集中。。。:2022/03/16(水) 22:20:37.71 0.net
ガンさんとどっちが先だろうかなんて思ってたところだ
俺たちの時代のレーサーたちも軒並み天国行きのスターティンググリッドにいる
中には地獄行きもいるだろうがねw

9 :名無し募集中。。。:2022/03/16(水) 22:23:08.96 0.net
国さんお疲れ様でした
安らかに

10 :名無し募集中。。。:2022/03/17(木) 00:20:19.11 0.net
ドリキンとかももうすぐ死ぬのかあ

総レス数 10
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200