2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

最近運動前のストレッチは無意味みたいな論文とかが出てるけど

1 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:46:02.62 0.net
じゃあ運動前は何をやれば怪我しないんだよ

2 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:47:00.14 0.net
ウォーミングアップ、体を温めるような軽い運動

3 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:49:02.51 0.net
柔軟はした方がいいだろ

4 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:49:35.33 0.net
動的ストレッチと静的ストレッチの違いすら知らないとか
>>1
痩せろデブ

5 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:51:09.10 0.net
体を伸ばすようなストレッチは無意味

6 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:52:22.75 0.net
柔軟しないと絶対ダメでしょ
普通に部活や運動してるなら分かる
柔軟しないで運動したらパフォーマンスちゃんと出来ないって体でしっかり感じるよw

7 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:52:28.71 0.net
マジでアキレス腱は伸ばせ
俺はディズニーランドで入場ダッシュで切って即退場したから

8 :Q:2022/03/18(金) 19:53:26.72 0.net
>>1 その論文が、どれくらい信用できるかを検討すべきだと思う。
雑誌の格、著者の過去の業績を調べてからでも遅くない。

9 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:55:06.87 0.net
アキレス腱を伸ばすような静的ストレッチは無意味

10 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:55:35.09 0.net
柔軟運動は静的ストレッチになるの?

11 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:55:38.77 0.net
普段使わないのに可動域を広げたら危ないだろ

12 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:56:58.55 0.net
今は動的ストレッチが主流
サッカー選手がこういうのやってるの見た事あるだろ
https://dokushokai.tokyo/wp-content/uploads/2018/11/1-4.png

13 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:57:49.20 0.net
アキレス腱伸ばすって言うけど
あの踵付けて前傾する例の動きでアキレス腱が伸びてると感じたこ一度もないな
年寄には効果あるのか

14 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:57:57.30 0.net
ストレッチマン死亡

15 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:58:38.42 0.net
静的ストレッチは効果がないどころか逆効果
筋肉を傷める

16 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:58:49.22 0.net
アキレス腱切れる奴って伸ばさなくても切れるんじゃないの

17 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:58:55.82 0.net
へんにグニャグニャになると逆に怪我しやすくなる
簡単な話だよ

18 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 19:59:37.99 0.net
そもそも腱とかが伸ばしたぐらいで柔らかくなっちゃいけないだろ

19 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 20:01:47.48 0.net
そう
筋肉を伸ばすと動きが悪くなる
クッションであるバネを伸ばしてしまうようなもので怪我をしやすくなる
伸ばせば良いというのは完全な迷信でやるべきではない

20 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 20:03:15.72 0.net
性的ヒトリエッチは無意味

21 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 20:03:16.21 0.net
昔のアキレス腱をビヨンビヨンと反動で伸ばすようなストレッチの方が結局良かったってことなのか

22 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 20:04:30.06 0.net
可動域が増えるからやってもいいぞ
運動能力は落ちるけど

23 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 20:06:15.04 0.net
劇団ひとりは3ヶ月でひとりフェラに成功したらしい

24 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 20:06:23.60 0.net
>>13
自分が原因だと気付けない
バカの典型的な思考

25 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 20:08:24.65 0.net
エモやんは正しかったのか
30年くらい前にアメリカから入ってきたストレッチはやってるけど意味ないってテレビで言ってた
科学的トレーニング万能論の敵キャラをやらされてるだけかと思ったが

26 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 20:10:30.65 0.net
無意味っていうかやらないほうがいいんだろ

27 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 20:12:55.46 0.net
なるべく直射日光に当たらず筋肉使って心臓に負担かけない方が一番長生きする

28 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 20:14:10.60 0.net
動的ストレッチてとにかく動いてればいいのか
ラジオ体操みたいなこと?

29 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 20:29:12.91 0.net
動的一人エッチ

30 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 20:29:23.94 0.net
軽くジョギングしながら色んなところグリングリンするのが1番やろ

31 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 20:50:20.78 0.net
可動域を増やすストレッチが無意味とは思うねいけど

32 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 21:01:23.35 0.net
バレー教室行って無意味だぞ!って言ってくるわ

33 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 07:42:27.86 0.net
ストレッチのおかげで腰痛消えた

34 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 07:45:49.14 0.net
動的であれ静的であれストレッチなしで筋トレする奴は馬鹿
プロサッカーのトレーナーの本見たら静的でもストレッチ薦めてる

35 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:07:05.62 0.net
>>13
足を斜め後ろに伸ばしてやるヤツの事ならピンと伸ばすとどちらかと言うとふくらはぎで曲げるとアキレス腱が伸びやすい
でもストレッチは運動後とか風呂とか体が温まってからやった方がいい

36 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:23:39.85 0.net
きんに君の動画で動的ストレッチやってたから
真似してみたら結構スッキリした

総レス数 36
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200