2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本経済新聞「なぜGAFAが日本から出てこない」と発狂してしまう…

1 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 21:55:32.43 0.net
なぜ、GAFAのような世界的企業が日本から現れないのか
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00418/030800003/

2 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 21:56:01.15 0.net
終わった国だからさ

3 :fusianasan:2022/03/18(金) 21:56:18.99 0.net
>>1
日本経済新聞のせい

4 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 21:56:35.18 0.net
お前らがジャーナリズムを放棄し経団連に媚びへつらってきたのも一因だ

5 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 21:56:40.51 0.net
老人支配の国だから

6 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 21:57:10.65 0.net
糞馬鹿だから

7 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 21:57:12.26 0.net
スマートフォン出てくるとわかってた時期に
独占事業者がガラケー仕様決めてメーカーに作らせてた国だよ

8 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 21:57:42.90 0.net
中抜き、派遣で楽して儲けたせい

9 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:02:38.15 0.net
能力と野心のある子は医学部に行くからな
医者を優遇しすぎ

10 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:02:42.30 0.net
日本のIT企業売上高ランキング

1.富士通
2.NEC
3.NTTデータ
4.日立製作所

FNNH(フーンハ)

11 :fusianasan:2022/03/18(金) 22:03:33.40 0.net
>>1
日経なんてしょぼいレベルの新聞がジャップリーマンの愛読紙だからだろジャップは低学歴で知的レベルが低いんだよ🐓プ

だからIT革命についていけなかった🐓プ

12 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:04:05.00 0.net
大企業保護しすぎ
新興企業なんか出てこれねえよ

13 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:05:05.20 0.net
そんな企業ってアメリカだけやん

大好きな欧州は無いな

14 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:05:17.22 0.net
>>1
アメリカ以外どこからも出てないがな

15 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:05:28.17 0.net
>>1
ネット創世記にライブドア全力で潰しましたやん

16 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:09:39.83 0.net
>>1
アメリカからしか出ないので
日本がどうこうではないよね

17 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:11:23.26 0.net
「なぜ日本から現れないのか」
ではなく
「なぜアメリカから現れるのか」を解説しなさいよ

18 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:13:09.03 0.net
経済音痴だからなあココ

19 :fusianasan:2022/03/18(金) 22:14:39.66 0 ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>10
ソニーは??

20 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:17:06.04 0.net
>>1
日本経済新聞じゃなくて日経ビジネスじゃね

21 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:17:07.96 0.net
i-mode vs iPhone

22 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:17:49.41 0.net
しかも寄稿

23 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:20:09.50 0.net
ドイツからも出てきてねえが

24 :fusianasan:2022/03/18(金) 22:27:13.07 0.net
イット先進国だから

25 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:31:57.61 0.net
AVは最先端なのに

26 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:33:18.24 0.net
デジタル大臣にPCも触ったことないパワハラ世襲を据えるくらいだからな

27 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:38:11.79 0.net
GAFAもいづれ終わる企業だし今からそれを目指すのがナンセンスな考え

28 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:38:58.81 0.net
ま、こんな感じ
https://www.orangeitems.com/entry/2022/03/17/234722

29 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:39:47.45 0.net
>>19
ソニーは国相手に仕事してないからカスも同然

30 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:40:23.78 0.net
富士通やNECも役目を終えているのに国に取り入って存続させてるのが良くない

31 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:41:08.06 0.net
反日左翼のせい

32 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:42:09.98 0.net
GAFAっていまは儲かってるけど
そんなに長く続くとも思えんな

33 :fusianasan:2022/03/18(金) 22:43:19.04 0.net
>>17
これ

34 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:45:05.89 0.net
任天堂は?

35 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:49:53.90 0.net
>>29
国w

36 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:49:58.19 0.net
文系の人間が理系の人間を食い物にしてきた結末

37 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 22:51:07.82 0.net
Winnyを作った天才を逮捕して殺してしまう国だから

38 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 23:01:54.50 0.net
国内だけで金儲けすればいいと思っているから
実績だしても自分の取り分にならないから
派遣だらけだから

39 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 23:09:14.28 0.net
大手ゼネコンみたいな雇用形態だから

40 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 23:13:54.48 0.net
失敗が許されないから成功もない
Amazonなんかはプロジェクトが失敗しても「そこに道はないという見地が得られた」として評価される

41 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 23:39:25.04 0.net
音楽業界でさえこの有様
この国に自由はない

42 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 23:40:22.28 0.net
>>32
マックやコカ・コーラみたいにバックが強いから弱まる要素がない

43 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 23:41:15.30 0.net
楽天サイバーエージェント辺りも国内限定だもんな
近年出てきた企業で内外で成長してるのはエムスリーくらいではないか

44 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 23:42:54.79 0.net
ライブドア革命が潰され全てが狂った

45 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 23:48:52.52 0.net
任天堂に野心と遊び心があれば

46 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 23:50:23.03 0.net
>>32
俺は逆にグーグルとアップルとマイクロソフトが落ちる未来が見えないんだが

47 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 23:51:52.80 0.net
日本に戦略なし

48 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 23:52:02.44 0.net
日本人がスパチャやガチャするたびにgoogleとアップルがぼろ儲け

49 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 23:55:12.13 0.net
日本は何でも改良するのが得意な民族
車は日本の発明じゃないけど品質は最高
食べ物だって日本風に改良して世界で大人気

50 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 23:58:53.35 0.net
世界中にビジネスをばら撒いてるGoogleは強すぎる

51 :名無し募集中。。。:2022/03/18(金) 23:59:46.50 0.net
>>49
それは韓国にパクられたかなあ

52 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 00:01:51.92 0.net
>>46
スマホが普及してPC使う層が減るとマイクロソフトのシェアはどんどん小さくなるんだ
だからマイクロソフトがスマホOS開発に乗り出してるんだ

53 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 00:02:45.78 0.net
全てアメリカに潰される

54 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 00:29:12.56 0.net
>1
ちなみにGAFAって言ってるのは日本だけ
世界的にはテック・ジャイアンツって呼ばれてる
そういうことからも日本はガラパゴス化しすぎ

55 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 00:32:21.60 0.net
自民党政権が続く限り日本は衰退していく

56 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 01:06:10.19 0.net
日本にはFANZAがあるじゃないか

57 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 02:53:51.39 0.net
>>54
ジャイアンツw
そりゃ朝日は使いたくないだろうな

58 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 03:03:26.12 0.net
ジョブズは大学中退でホームレスだった時期がある
これ日本なら詰んでた

59 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 03:04:59.99 0.net
それはメタに変わったからでしょ

60 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 03:32:16.58 0.net
GALA湯沢かな

61 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 03:33:23.05 0.net
チョコレート?

62 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 03:34:44.73 0.net
>>49
日本で改良して世界で人気の食い物なんてないぞw
どの世界線に行けてんだ?
逆にスシロールとかはカリフォルニアで改変したものが世界的に食われてるが

63 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 03:35:07.29 0.net
それGABA

64 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 03:59:34.66 0.net
レディー?

65 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 04:35:56.18 0.net
>>62
ラーメン

66 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 05:59:13.02 0.net
日本人は失敗したら失敗者の烙印押して後ろ指指すからや
挑戦しなくても生活できる豊かな状況では
失敗者の烙印を押されるリスクを追って挑戦なんかしないよ

67 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 06:00:44.43 0.net
>>62
醤油

68 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 06:06:46.96 0.net
>>1
まずはテメエがチャイと手を切れ

69 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 06:12:06.56 0.net
iモードのせいだろ

70 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 06:12:54.94 0.net
>>43
サイバーエージェントはIT企業じゃなく広告代理店だ

71 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 06:13:41.16 0.net
>>62
カレー

72 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 06:17:27.58 0.net
>>71
日本のカレーなんてマイナーやろ?

73 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 06:41:13.89 0.net
軽自動車だって国内ガラパゴス規格
その軽自動車が世界で欲しいと大人気なんだから
プラットホームを発明しなきゃ駄目なんて事ないさ

74 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 07:22:15.95 0.net
アメリカの数十人のマニアが軽トラを欲しがってるだけの話を大きくするなよ

75 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 08:00:07.87 0.net
天下りを受け入れないと許認可しませんっていう役所が腐ってる
東京一極集中やめて地域ごとに競争させないと日本終わる

76 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 08:01:28.17 0.net
日本で軽自動車が人気なのは税制のおかげだからな
日本人が貧乏になったせいで軽自動車しか買えないだけでしかない

77 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 08:29:50.58 0.net
Googleはスタンフォード大学がつくった
Facebookはハーバード大学がつくった
もっというとインターネットは西海岸の大学達が共同で作った
大学機関の差

78 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 08:32:42.53 0.net
その共同の中に慶應義塾大学も入ってるんですが…

79 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 08:33:32.01 0.net
Facebookは元々出会い系サイトだぞ

80 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:36:22.39 0.net
足を引っ張り合うジャパニーズじゃ無理でしょ

81 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:55:39.48 0.net
>>78
相当間違った認識してるな

82 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:05:57.95 0.net
出る杭は打たれるから

83 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:35:12.75 0.net
既存の企業が無くなっちゃう様なイノベーションが起こると官僚や業界団体や政治家がそのイノベーションを潰しにくるし、より使いにくくするような規制を設ける。
つまり既得権益がマスコミや国会議員をつかって出る杭を悪のレッテルを貼って潰すから、日本からはイノベーションが生まれにくい。

総レス数 83
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200