2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

専門家「欧米では車はテスラ・ヨーロッパ車・中国韓国車の3択、日本車はもはや選択肢に入っていない」

1 :sage:2022/03/19(土) 11:21:15.06 0.net
日本車はもはや世界の選択肢に入っていない

【村沢義久氏(以下、村沢)】とうとうヒョンデ(旧ヒュンダイ)のEVが5月に日本に上陸しますね。

EVの世界では、中国や韓国が日本より先行しているのですが、一部のモータージャーナリストや、閉鎖的な人達は、そういう動きが気に食わないように見えます。

【井上久男氏(以下、井上)】そういう民族感情みたいなものはあるかもしれませんね。

【村沢】ヒョンデや起亜のEVはかなり良さそうだと思っています。ただ、「韓国EVが優れている」と言われると、民族感情が刺激される人がいる。
それで、「中国・韓国のEVはバッテリーが爆発する」とか、そういうことばかり書かれてしまう。

前回<「EVは自動車産業の破壊者である」そんな議論を続ける限り、日本車の敗北は避けられない>で、日本車は技術でテスラに負けているという話をしました。
ただ、EVに関しては、テスラのみならず、欧州勢、中国・韓国勢にも負けているんじゃないかと危惧しています。

欧米では、EVの選択肢が「テスラか、ヨーロッパ車か、それとも韓国車か」となっています。近年、そこに中国勢が加わってきました。

その結果、日本車メーカーは選択肢から外されつつあります。日産「リーフ」が後退しているし、トヨタのEV本格参入はまだまだこれからです。

【井上】トヨタはまだ販売しているEVがほとんどないですからね。実際、日本車メーカーが負け始めている部分はあると思います。

https://president.jp/articles/-/55399

2 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:22:58.69 0.net
ガソリン車が強い中東じゃ今でも重宝されてるよ

3 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:24:14.15 0.net
そもそもトヨタ以外まともにEV投入する気がないだろ

4 :fusianasan:2022/03/19(土) 11:24:25.66 0.net
現実
トヨタが北米市場で米国メーカーを抑えシェア首位獲得(前代未聞)

ヤリスが欧州市場の月間販売台数で首位獲得

5 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:24:32.83 0.net
もう車売らなくていいから貿易黒字気にせずにその分食料時給に回せ

6 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:25:09.60 0.net
アジアじゃ欧州車殆ど売れてないけどな
日本韓国とあとはフォードがあるくらい

7 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:25:37.03 0.net
本当かなあ?ならトヨタもっと傾いてない?

8 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:25:39.74 0.net
現実
トヨタが弱いはずの欧州市場なのに前年比でシェア向上w

9 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:25:59.42 0.net
西欧は元々自国車があるのでそれ以外は安物しか売れない

10 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:26:53.94 0.net
>>7
だって実際はトヨタがアメリカの売上トップだしw

11 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:26:56.75 0.net
HVを貶してクリーンディーゼルを持ち上げまくってた日本の専門家の話など
1ミリも信用できないわ

12 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:27:04.32 0.net
東南アジアじゃトヨタハイラックスかヒュンダイスターレックスの二択

13 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:27:08.20 0.net
今全力でEVにシフトしようとしてるのがトヨタだろ
何寝ぼけた事抜かしてんだこの情弱ジャーナリストは

14 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:27:11.85 0.net
周回遅れなのは日を見るよりも明らか

15 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:28:22.47 0.net
トヨタの問題は水素ブラフしすぎたことだ
どうしてもEV増やすと内燃でやってた下請けが潰れるから

16 :瑞鶴 :2022/03/19(土) 11:29:47.81 0 ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>5
は?
お前バカ?

17 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:29:48.25 0.net
>>1
データが一切無いただの妄想でした。

18 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:30:30.59 0.net
EVは参入障壁が低いのかなソニーも参入するよね
将来的には車はAmazonでポチるようになりそう

19 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:31:04.06 0.net
どこの世界線で日本車が眼中に無い自動車マーケットがあるの?

20 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:31:36.49 0.net
最新のデータでも欧州全体のシェアが減少してたのにトヨタだけシェア伸ばして好調w

>ドイツとスペインなどでは2月の登録台数が緩やかに増加したが、イタリアと
 フランスでは2桁の減少となった。ステランティスとフォルクスワーゲン(VW)の
 登録台数はそれぞれ17%、12%減少。一方、トヨタ自動車とBMWはそれぞれ4.7%、1.3%増加した。

21 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:32:12.55 0.net
原油価格もトヨタ車も今がピークなんだよ

22 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:32:27.76 0.net
スポーツのスポンサーの看板見てるとトレンドが分かる
昔は日系メーカー、その後に韓国が来て今は中国語が多い
キアとかもよく見るな

23 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:32:29.31 0.net
最後の儲けどき

24 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:33:09.01 0.net
テスラなんて年間40万台も売れてないのに何が欧米ではテスラだよ馬鹿 wwwww

25 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:33:42.25 0.net
>>18
参入するのはホンダ車だけどな
過去に失敗を経験したソニーは海外メーカーのようにバカじゃなかった

26 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:33:47.37 0.net
韓国のEVにボロ負けらしいなトヨタのEV

27 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:34:00.56 0.net
いつもの在日の妄想

28 :fusianasan:2022/03/19(土) 11:34:21.88 0.net
ちなみに去年の世界販売台数

レクサス > テスラ

29 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:34:22.27 0.net
>>18
日本からも新規参入が出てくるわけで決して悪いことじゃないんだよな

30 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:34:56.80 0.net
名前欄sageの糞スレに構うから狼に居着くんだよ
このスレのまともな反論もガン無視してるのを見ても分かる通り書き込むだけ無駄だよ

31 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:35:02.64 0.net
世界〜とか言ってる奴の世界は漏れなく狭い

32 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:35:27.06 0.net
韓国が日本を越えたと言い続けて20年

33 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:35:31.84 0.net
民族感情ってワードがあちら寄りだと思うけど
韓国は電化製品も含めてブランディングに失敗してるだけ

34 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:35:33.54 0.net
上かどうかはともかく本田とか日産がいつのまにかヒュンダイに抜かれてるのは情けない奴らだ

サムスンに遥かに置いて行かれて自動車もトヨタが追い抜かれたらいよいよ日本は韓国を追走するだけになるな

35 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:35:53.80 0.net
アイリスオーヤマなんか参入するんじゃないかw
あそこは貪欲だ

36 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:36:14.12 0.net
>>34
だよねー
韓国マンセー

37 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:36:24.08 0.net
朝鮮人のトンスル脳内ソースだと常に韓国が1位

38 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:36:35.07 0.net
タイガーウッズ様も韓国ヒュンダイを愛車にしてたな

日本オワコンやでぇ

39 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:36:36.33 0.net
原油石炭から脱却しようと天然ガスに依存した欧州のEV戦略が失敗したわけだが

40 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:37:11.53 0.net
>>34
追い抜くと言い続けて20年

41 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:37:26.53 0.net
>>39
だからフランスはすでにそうだが原発&EVがますます進む

42 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:37:31.32 0.net
キーエンスとかいう営業能力しか自慢してない会社に頑張ってもらおう
なにを売ってるのかは誰も知らないけど

43 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:37:37.23 0.net
>>38
それで事故ってるけどなw

44 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:37:59.74 0.net
ただEVで利益でてるのはテスラ一社だからな

45 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:38:00.66 0.net
>>40
トヨタ以外ぶち抜かれてたいつの間にかなさけない

46 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:38:02.97 0.net
>>38
日本車と間違えたらしい

47 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:38:14.70 0.net
ヒョンデのEV車に乗って
車内でKPOPをガンガン掛けるのが
今後のトレンドやな

48 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:38:18.89 0.net
>>34
前回は在日ですら買わないからヒュンダイは撤退した
今回はどうなるのやらw

49 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:38:29.73 0.net
>>34
傾向的にはトヨタが頑張ってるだけで日本の1人負けやからね
EVでさらに差をつけられる
今後は苦しくなるよ
インドやブラジルも出てくるし

50 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:38:50.87 0.net
儲からないEVをつくって赤字出してどうするよ

51 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:39:25.46 0.net
>>41
その原発がリスクありすぎて世界に普及させるなんてますます無理なのが現実になってんだが

52 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:39:30.44 0.net
ヘンダイは糞尿を燃料とする車を作ればいい
燃料は無尽蔵だぞ

53 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:40:01.17 0.net
そんなヨーロッパ、中国でトヨタは過去最高売上を更新中

54 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:40:15.30 0.net
>>1
朝鮮人乙

55 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:40:32.99 0.net
ろくなPCもスマホも作れないニッポンジンから車がなくなったらなにができるんです・・

56 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:40:34.34 0.net
>>51
ウソツキ乙
https://i.imgur.com/XKhoDSl.jpg

57 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:40:59.00 0.net
「原発がある!」
 ↑
この時点でEVが意識高い系ローカル国家の産業に成り下がるね

58 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:41:02.28 0.net
EV車を買ってはみたものの使い勝手が悪くて
結局HV車に買い換える人が多いのが現実

59 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:41:13.84 0.net
>>55
BtoCはガソリン自動車以外儲からないからな

60 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:41:28.49 0.net
>>45
ホンダと日産はヒュンダイより上だけど
トンスル脳じゃ理解できないか

61 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:41:33.03 0.net
こいつら金貰ってるから傾いた情報しか流さない
車ジャーナリストがなぜ成り立つのか考えると分かる

62 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:42:06.45 0.net
EVはこれからトヨタが新車攻勢

63 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:42:26.19 0.net
>>60
もう下

64 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:42:46.57 0.net
>>60
現実見ろよ…

65 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:43:08.93 0.net
アメリカの原発は1970代以降一基も新しいの作ってないぞwww

66 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:43:22.01 0.net
>>34
>>49
現実見てますか?
逆にヒュンダイが一人で頑張ってるだけで韓国のホンダ日産クラスのメーカーはとっくに没落してるの
日本と韓国じゃ自動車産業の地盤の差がありすぎ

67 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:43:43.15 0.net
中国市場wwwww

2021年販売台数
トヨタ 194万台(前年比8.2%増加)
現代自動車 38万台(前年比23%減少)←wwwwwwww

68 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:43:52.06 0.net
ヒョンデのIONIQ5カッコイイもんな

69 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:43:52.26 0.net
原発動かせなくて電気代が高いのが車ばかりでなく日本の商品が高くなってしまう原因だな

70 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:43:55.89 0.net
まずディーラーをガンガン増やさないことには
日本で外車は売れないぞアホのヒュンダイよw

71 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:45:04.60 0.net
エンジン自慢の日本はEV時代に入ったら終わっていくだけ

72 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:45:08.49 0.net
アメリカはシェールでエネルギー問題楽勝になったからな

73 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:45:43.26 0.net
>>66
日本もトヨタ以外一人負けだよ
現実見なきゃ

74 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:45:44.65 0.net
>>65
米国は世界一のガス、石油算出国で再エネ資源にも恵まれてるからな

75 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:45:54.40 0.net
米国 ブランド別 自動車販売台数データ 【2020年上半期】
2020年上半期販売台数
Ford 900,086
Toyota 786,973
Chevrolet 759,910
Honda 536,297
Nissan 393,365
Jeep 359,380
Hyundai 270,253

76 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:46:08.20 0.net
ヒョンデという名前がダサすぎるのは同意

77 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:46:11.12 0.net
>>71
ヒュンダイ車のメンテなんか誰がやるんだよ無免許w

78 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:46:34.46 0.net
わかりやすいなあw
名前覚えとくといいよw

79 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:46:36.97 0.net
>>63,64
>>75

80 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:47:02.59 0.net
誰が組み立てラインで
スマホやネットをヤリ捲っている
現代自動車の車を買うの?wwwwwwwwwww

81 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:47:18.18 0.net
米国は世界か?

82 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:47:18.89 0.net
>>73
日本メーカーと韓国メーカーじゃ販売台数ですら大きな差があります
2と15は互角になりませんw
残念w

83 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:47:21.19 0.net
平手見ると震える系の記事書いて不味い飯を食う

84 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:47:47.38 0.net
トヨタ「われわれは後発ですから」

言い訳すんじゃねー

85 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:47:49.66 0.net
まずディーラーを増やさないことにはメンテすらできないだろアホかかww

86 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:49:21.55 0.net
ソニーと日産でなにやるの?

87 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:50:02.74 0.net
VOLVOが日本市場で結構売れてるのはディーラーを増やしたから

88 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:50:19.26 0.net
エンジンが得意なのでエンジン車買ってくださいというゴリ押し

89 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:50:55.11 0.net
EVではていう主語なぜ抜いた

90 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:51:01.11 0.net
爆発しない安全なEVを作れるのは日産のリーフだけ

91 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:51:24.29 0.net
韓国でトヨタが売れることはあっても
日本でヒュンダイが売れることはない

92 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:52:01.03 0.net
EVを走らすために原発回すって環境にいいの?

93 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:52:18.05 0.net
フル充電に7時間もかかるEV車が普及するとは到底思えんな

94 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:52:34.13 0.net
>>92
原発は炭素もはかないし空気を汚さないからな

95 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:52:40.29 0.net
>>86
日産じゃなくてホンダだろ
共同でEV車を作る

96 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:53:13.94 0.net
>>95
ソニーになにができるんや

97 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:53:44.62 0.net
11年も原発止めたままでほったらかしとか金の無駄なだけだったな

98 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:53:53.00 0.net
中華は韓国と違って先頭を走る力があるよ
他国が作ってない変な車種がいっぱいある

99 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:53:54.80 0.net
>>94
そしてfukushimaも作れる

100 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:54:52.27 0.net
馬鹿が無理やり煽ってスレ伸ばそうとしてるけど世界のトップ3はこれだぞ

1位 トヨタ自動車(日本)952万8,438台
2位 フォルクスワーゲン(ドイツ)930万5,400台
3位 日産・ルノー・三菱グループ(日本・フランス)779万8,919台

ヒュンダイは5位テスラは20位
韓国の自動車メーカーはヒュンダイ一社を覗いて20位以下
これが現実だからこれ以上糞スレを伸ばすなよアホども

101 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:55:00.58 0.net
中国人はヒュンダイの不買運動してるのかと思うぐらい中国で売れて無いねw

102 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:55:25.47 0.net
原発を増やすしか生き残れないと思うけど東京の電気を福島で賄うようなずるい方法はやめろ

103 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:55:32.82 0.net
裏を返せば原発攻撃されたら車動かないってことだよな

104 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:55:51.26 0.net
>>99
事故ったところで放射線による死者ゼロで他の発電方法より圧倒的に安全と証明

https://i.imgur.com/QC3EFxe.jpg

105 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:56:12.08 0.net
ドイツ車が安く買える中国で韓国車買う気にならんわな

106 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:56:15.37 0.net
トヨタがあんなに売れてんのに
どこの専門家だよ

107 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:56:17.95 0.net
韓国服触っただけでコロナうつるいうてる国で韓国車なんか乗ってオモテ走れんわ

108 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:56:18.84 0.net
数年前の狼のレス見ると
もうトヨタの時代は終わってるはずなのに現実は1000万越え達成になりそうだし

109 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:56:19.70 0.net
何この提灯記事

110 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:56:51.01 0.net
>>102
なんでずるいの?
空き地がない東京ではなく
仕事はないが空き地はある福島につくるのは合理的

111 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:56:51.49 0.net
>>18
車は他と違ってアフターフォローが重要だから今まで海外メーカーが日本進出しては失敗繰り返しているんだよ

112 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:56:52.89 0.net
現代自動車が中国市場で崩壊した理由

「中国自動車業界では、韓国車を代表とする現代車・起亜が
 中国市場で没落したという評価が出ている
 日本車が高級車のイメージを高める間
 現代車は品質・ブランド管理が行き届かず
 低価格車のイメージに転落した」

113 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:56:55.85 0.net
>テスラ、ヨーロッパ、中国韓国の3択

3択というのかこれ?

114 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:57:09.05 0.net
ロシアのおかげで日本は原発を使いまくれる理由ができた

115 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:57:40.61 0.net
日本でもBYDの電気バス走ってるよ
商用車なら日本でも中国メーカーの商機は十分あるね

116 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:57:54.31 0.net
>>113
今のEVの選択肢なんだからこれが正しい
ただリーフも売れてるから日産もいれるべき

117 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:58:27.57 0.net
逆に言うとEVはさほど流行ってはないということだな

118 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:58:33.44 0.net
ロシアのせいで原発の脆弱性が世界に広まってしまったから
EVのエネルギー問題も解決しないまま進めることになる

119 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:58:35.61 0.net
>>115
中国メーカーは激安だからな
爆発したところで死ぬのは客だし

120 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:59:04.58 0.net
現代自動車は一度日本導入に大失敗してるのに懲りないなワラ

121 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:59:29.05 0.net
ほぼすべてがEVに転換されるのが世界の既定路線だからな
日本はもう手遅れ

122 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:59:31.24 0.net
>>96
1年以上前すでにコンセプトカー作ってるよ
https://youtu.be/hFG4GDdgBO4

123 :fusianasan:2022/03/19(土) 11:59:33.38 0.net
>>116
そこじゃないだろ
4択だし

124 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:59:35.72 0.net
お前らの近所のEVスタンド調べてみろ
だいたいトヨタ販売店だから
準備はしてるんだよな

125 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:59:37.72 0.net
ここでSONYの登場じゃね?

126 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:59:41.16 0.net
>>118
ウクライナで原発は破壊されるどころかプーチンが接収して修理しろと言ってる

127 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 11:59:54.13 0.net
>>82
家電のようにEV時代になって一瞬で抜かれそうwww

128 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:00:12.40 0.net
ソニーのテレビも高価格ブランドだけ生き残ってるし
やっぱ低価格競争よりブランド力あるほうが長い目で見ると強いよな
レクサスみたいなもんだろしらんけど
ヒュンダイのブランドひとつも知らんもん

129 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:00:40.82 0.net
>>127
家電は命を預けるわけじゃないし、メンテナンスもしないからな

130 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:00:42.81 0.net
廉価なEV車はアジアに敵わないから日本1人負けだろうな

131 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:00:52.23 0.net
>>121
何が手遅れなん
故障しない爆発しない安全なEVを作れるのは日産だけしかないが

132 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:00:55.95 0.net
>>121
はあ?ガソリン車廃止ってだけでEVに決まったわけじゃないぞアホ

133 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:01:19.38 0.net
ヒョンデのバスは日本でもたくさん走ってる
まぁ乗用車が売れるとは到底思えないけど
商用車なら十分商売になる

134 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:01:45.39 0.net
すごい円安だしトヨタが儲けるならEV全盛前の今だな

135 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:02:07.05 0.net
ヒョンデってダサいからヒュンダイに戻せよ
ヒョンデって変顔するときに言う奴だろ

136 :fusianasan:2022/03/19(土) 12:02:16.83 0.net
>>127
バカすぎ
まず韓国車が売れてないだろ

137 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:02:46.80 0.net
EVの話なんだからガソリン車の話をされてもそりゃズレてるってなるわな

138 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:03:24.58 0.net
ところでヒョンデって何語?
英語ならホンダィでしょ?
韓国語ならシャンダェでしょ?

139 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:03:27.29 0.net
無免許在日が立てたスレかwwww

140 :fusianasan:2022/03/19(土) 12:04:16.70 0.net
>>137
PHEVもEVの1種だけどな

141 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:04:32.88 0.net
何の専門家?

142 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:04:33.19 0.net
今EV車でソニーが一番期待できる

143 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:05:29.66 0.net
楽しみではあるGAFAMの車も含めて

144 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:05:46.65 0.net
ソニーはXperiaのデザインがダサいからデザイン性に期待できない

145 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:05:51.07 0.net
悔しかったらトヨタはとっととEV量産しろよ
広告とプレゼンだけ派手にしやがってアップルかよ

146 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:05:59.30 0.net
EV車は急速充電時間が5分にならないと普及しないだろうな
時間かかってたら充電スタンド大渋滞になるわw

147 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:06:44.26 0.net
ガラケーは世界一!って言ってたやつら

148 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:07:01.38 0.net
HONDAはバッテリーカートリッジ言い始めたな

149 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:07:12.19 0.net
トヨタに勝てないからEV始めたわけで
そりゃそうなるわな

150 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:07:32.03 0.net
ネトウヨ発狂スレ

151 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:07:45.25 0.net
おごれるトヨタは久しからず
にならないといいな

152 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:07:55.02 0.net
日本は世界から遅れてる!
といえば評論家気取れたのが昭和の日本

153 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:07:55.55 0.net
EV作っても日本では売れない

154 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:08:20.80 0.net
トヨタは水素エンジンでくるだろ

155 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:08:22.30 0.net
な?ネトウヨガー言い出したろw

156 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:08:48.45 0.net
いまEV買うやつはバカ
こっからスマホのように毎年のように進化してくら

157 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:09:16.79 0.net
クリーンディーゼルの時も自動車評論家のおっさんらは
欧州車持ち上げてハイブリッド叩きしてた

158 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:09:23.65 0.net
水素は大型車・特殊車両用って早く見切った方がいい

159 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:10:22.07 0.net
テスラが凄いだけで別にお前らは何も凄くない

160 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:10:23.07 0.net
>>136
家電もそう言われてた
それが一瞬で抜かれた

161 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:10:43.31 0.net
>>158
長年培ったエンジン技術や雇用を活用するのが狙いだから

162 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:10:53.46 0.net
ミドリムシエンジンはいつできあがるんだよ

163 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:11:20.85 0.net
>>1は何の専門家なの?

164 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:12:15.14 0.net
>>160
ヒュンダイは誰がメンテするの?

165 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:13:15.34 0.net
トヨタは評論家とかに金を出さんようになってるからな

166 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:13:34.15 0.net
>>1
自動車専門家は金を貰ってネガキャンしてます
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/b/7/b719760c0c332a11f15d3dcdab275acb0b559e231444134246.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/2/b/2b365f95cf794da3a8ad6ef4bf48b72087c611081444134246.jpg
http://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/279/2015/b/1/b1536b9aceaa5f67b8760080c1a800ddb2316db41444166500.jpg

167 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:14:43.51 0.net
>>204
それ2004年ぐらいからずっと言ってんぞw
でも現実ではトヨタが世界最強になったw

168 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:16:07.59 0.net
サムチョンの家電って日本で売れてない

169 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:16:09.56 0.net
>>160
韓国車にブランドないのになんで1瞬で売れるんだ
バカにはそんな知識すらないのか

170 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:17:41.71 0.net
スズキインドでEV生産へ

171 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:19:02.06 0.net
10年くらい前に言われていたEVはシステムが簡単だから
コモデティ化するって話は全く当てにならず
作れたのはよく炎上するゴーカート

172 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:19:48.75 0.net
無免許はEV車の現実を知らないからフルボッコワラ

173 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:20:37.79 0.net
>>1
ここに出てる人全く車の専門家でもないんだがw

174 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:21:29.18 0.net
中国韓国はブランド力でテスラと並ばないと先進国市場では戦えない

175 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:21:59.15 0.net

車はトヨタとVWでトップ争ってるけど
テスラとか韓国とかランキング何位なの?

176 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:22:27.04 0.net
今年のニュースでこれ
これを払拭しなけりゃ誰も手を出せない


現代自動車のEVまた炎上/韓
https://news.nifty.com/article/world/korea/12329-1418727/

177 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:23:33.36 0.net
【現代自動車が中国市場で崩壊】・・・韓国人が吠える!

「トヨタ194万台、ホンダ156万台、日産138万台
 現代38万万台、起亜15万台、大負けじゃないか?wwwwww」

「中国でトヨタ、ホンダ、日産がたくさん売れているねww」

「現代自動車とトヨタを比較するのか?
 ピンポン玉とバスケットボールが同じなのか?www」

「中国人も、もう知っている様だね、現代自動車という物をwwwww」

「現代とトヨタの中古車市場の価格差があまりにも大きくて答えがないw」

「いくら親中しても、ダメな車はダメwww」

178 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:23:54.41 0.net
ヒュンダイは英語での発音ホンダイだから意図的にホンダと間違わせようとしてる

179 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:24:02.75 0.net
ジェットが喜んでたな

180 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:24:20.64 0.net
>>175
EVの話でしょ
トヨタ競ってんの?

181 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:24:35.46 0.net
EVなんてどこでも参入できる時代なのにコモデティ化なんて全くできてないんだが?
EVは家電とか言ってたアホはどう説明するの?

182 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:26:05.14 0.net
138 名無し募集中。。。 2022/03/19(土) 12:03:24.58 ID:
ところでヒョンデって何語?
英語ならホンダィでしょ?
韓国語ならシャンダェでしょ?

183 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:26:29.08 0.net
トヨタは高性能PHEVを持ってるからEVなんかより高次元の域にいるんだが

184 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:26:57.20 0.net
小ロットで作るのは容易いから参入障壁はガソリン車と比べて低いという程度
量産して大量生産するならやはりガソリン車で生産技術のノウハウ貯めまくった従来の完成車メーカーに勝てるわけがない

185 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:27:04.64 0.net
EVとかそんなに売れていないのに
そもそもEVが自動車の殆どを占めるようになると発電量が3〜4倍必要になる
そして今度はバッテリーのリサイクル問題とか浮上するし
そんなに急には対応出来ない

186 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:27:14.10 0.net
どの分野でも大きなイノベーションが起こると既存メーカーは淘汰されるよ
今まさにそれが現実になりつつあるのがカメラ業界
ミラーレスが主流になりデジタル技術の劣るニコンが新興のソニーに駆逐されつつある
30年後トヨタがテスラにどれだけ肉薄できているか
見通しはかなり厳しいと言わざるを得ない

187 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:27:33.07 0.net
中国メーカーが日本の部品メーカーから
EVの部品買ってるからな
EVの4要素で競争の余地が残ってるのは電池くらいで
あとはハイブリッドや水素で技術を蓄積してきた日本メーカーの独壇場

188 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:29:05.40 0.net
その蓄積を商品として世に問うのはいつですか?
もう手遅れですなw

189 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:29:16.94 0.net
トヨタと言えば全固体電池
本当に高次元にいるんだよな

190 :fusianasan:2022/03/19(土) 12:29:40.51 0.net
30年後なんてEV自体が主流になってない可能性すらある

191 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:30:51.49 0.net
こんな予告されて今ヒュンダイ買う日本人ってどれだけいるのか?


トヨタ、新型BEV 16台一挙公開。30年までに350万台
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1374205.html

192 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:31:20.63 0.net
トヨタとかあんだけev戦略遅いって批判されてたのに蓋開けてみたら一気に10何車種ラインナップしてて凄かったよね
vwとか速攻追い付いてて草

193 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:31:21.49 0.net
中国韓国車という頭の悪い括り

194 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:31:27.23 0.net
>>115
ヒュンダイのバスも安かったりしたのもあって一時的にはシェア1位になってすごい売れた
でもよく壊れるわアフターサービスが悪くて今では殆ど売れなくなってしまった

195 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:33:13.30 0.net
ネトウヨ発狂ワロタ

196 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:33:34.57 0.net
>>133
https://kuruma-news.jp/post/365908
2009年に日本市場で乗用車販売から撤退した韓国ヒュンダイですが、それ以降も大型バスの販売は続けていました。
しかし2020年度は1台も売れず、大型バス部門の日本撤退の噂もささやかれている状況です。

197 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:34:27.57 0.net
アメリカで日本車馬鹿売れだろ

198 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:35:27.54 0.net
中東でもウクライナでも
ゲリラ戦にはTOYOTAと書いたトラックだよな

199 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:35:54.66 0.net
技術的困難度
ストロングハイブリッド>高効率エンジン開発>マイルドハイブリッド>EV

200 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:36:36.84 0.net
>>194
へぇ
でもFIFAの公式バスだよね
clやwcでつかわれてるよね

201 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:36:49.17 0.net
EV限定なら間違ってないよ
ただトヨタも本格参入するからすぐに状況は一変する

202 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:37:47.89 0.net
>>196
車の国日本で売れないだろ常識的に考えて
でもヨーロッパや北米ではシェア1位だろ

203 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:37:59.34 0.net
>>200
スポンサードして金払いまくってるからね

204 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:38:41.39 0.net
>>203
トヨタは負けたんだよねw

205 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:39:10.80 0.net
3年前イギリス行ったが普通に日本車多かったな
アメリカは異様に日本車多くてびっくりしたけどタクシー10回くらい乗ったけど全て日本車っつかプリウス率が高かった
自分的に映画に出てくるアメ車のタクシーに憧れてたんだが街中全く走ってなかったわ…

206 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:39:57.10 0.net
と脳内アメリカの出来事を垂れ流すキチガイw

207 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:41:15.85 0.net
アメリカじゃプリウスなんぞ高校生や大学生の通学用だろ
いい大人はドイツ車な

208 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:41:27.63 0.net
スレタイは事実なんだよ
というかこれからようやく本気出すトヨタがコケたらマジで日本車は欧州では存在感なくなる

209 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:46:13.78 0.net
HVに完敗

クリーンディーゼル詐欺で対抗する

詐欺が発覚するが厳罰にしない

エンジン&HVでは日本に勝てず、負けが確定だから
一発逆転を狙ってエンジン廃止 全車EV化規制するぞ詐欺

EV化が始まる前に中国のEVに勝てそうもないと気づく

炭素国境調整で締め出し

210 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:51:19.42 0.net
ホンダのeとソニーのVISION-Sは
なんか内装の雰囲気似てるなーと思ってたら
まさかの提携
まあ、フロントのモニター部分の感じだけ見て似てると思っただけだが

211 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:52:15.23 0.net
マツダがロータリーのHV出すらしい(RX-9)

212 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 12:57:11.83 0.net
日本は賃上げしたら世界に勝てる
低賃金だと優秀なのは逃げ出すし
普通の奴もやる気出ない

213 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 13:02:31.54 0.net
そもそもEVと太陽光発電の相性が物凄く悪い
自動車って大半が日中動いていてその間は電力を消費する
それはEVでも同じ
でEVの特性から充電は夜間だけど夜間には太陽光発電からの給電は出来ない
要は火力発電なりの電力で走るって話になる

214 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 13:12:24.49 0.net
現実世界では燃えまくってるだろw

215 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 13:13:25.97 0.net
>>202
安さで最初は売れた

216 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 13:13:40.70 0.net
むしろEVからハイブリッドに回帰してる人が多いらしいけどな

217 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 13:15:48.09 0.net
>>216
豪雪立ち往生見せられたらね

218 :闇の仕置人:2022/03/19(土) 13:16:05.59 0.net
>>166 いくらもらったんだろうね

219 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 13:18:28.73 0.net
>>214
韓国特有の火病をエネルギー変換出来るようになれば凄いな
目の前で旭日旗を振るだけで走る夢の車!

220 :闇の仕置人:2022/03/19(土) 13:20:51.86 0.net
>>13 インチキ評論家、インチキ学者、インチキジャーナリスト
いろんな人間がいるね

221 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 13:24:10.68 0.net
>>219
エバチョン引き取ってくれよw

222 :fusianasan:2022/03/19(土) 13:25:40.16 0.net
こういうヨーロッパがー評論家が絶賛してたくりーんでぃーぜる()とやらの顛末

223 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 13:52:43.82 0.net
>>215
コスパがいいんだろ

224 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 13:54:32.26 0.net
電化製品や造船でもネトウヨがホルホルしてるあいだに
あっという間に抜き去られたしな
車も同じようになるんじゃねぇか?

225 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 13:56:07.78 0.net
>>224
EVなんてどこでも参入できる時代なのにコモデティ化なんて全くできてないんだが?
EVは家電とか言ってたアホはどう説明するの?

226 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 13:57:14.19 0.net
https://i.imgur.com/R9Gb3Ao.jpg

世界ではトヨタより売れてる

227 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 13:59:29.12 0.net
>>224
そう思いたいんですね

228 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:01:17.42 0.net
★小韓国
堕胎率OECD1位
出生率OECD最下位
自殺率OECD1位
詐欺 誣告罪OECD1位
男女の所得格差OECD1位
青年ニート数OECD3位
高齢者の相対的貧困率OECD1位
家計債務比率OECD1位
海外養子縁組(捨て子の数)世界3位
PM2.5汚染OECD1位
年間国籍放棄(3万人)OECD1位
整形率世界1位
遠征売春婦率世界2位

229 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:01:25.93 0.net
>>225
安全装備を甘く見てたんだろうね
中国では売れても欧米日本じゃ売れない

230 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:02:07.47 0.net
思いたいも何も実際にそうなっとるからのう
薄利多売で安かろう悪かろうで売れてるだけとネトウヨは当時も豪語してたがw

231 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:02:43.97 0.net
この手の記事は韓国車が日本市場に再挑戦するからそのキャンペーンの一環だよ
くだらない事に金かけるもんだな

232 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:03:35.23 0.net
>>230
実際はトヨタが史上空前の販売1000万台越えを達成するんだが

233 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:06:36.50 0.net
世界はEVに移行してるのに日本だけは出遅れを取り戻す努力する訳でもなくEVネガキャンに必死w

234 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:07:41.73 0.net
リコール対応した車が燃えたのは流石に印象悪い

235 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:08:02.73 0.net
世界がEVに移行してるんじゃなくてEV推進国とそうでない国で2極化してるんだよ

236 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:11:19.22 0.net
むしろこういうヨーロッパ車大好きマンに聞きたいのはVWがいよいよ滅びの道を歩み始めた事についてだなあ
それこそ日本メーカーの良い教訓になると思われる

237 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:17:57.67 0.net
>>223
使ってみたら故障多発するわ直るのが遅いわでコスパが悪いのが分かった

238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2022/03/19(土) 14:18:33.22 0.net
だから評論家もお前らも昼間外の仕事してみろよ
走ってる車の半分トラックや仕事車だぞ
環境でEVを語るならそこがいちばん重要なのに
乗用車なんて今でも十分エコだわ

239 :2404:7a86:79a0:2c00:957d:8747:f18:e3ac:2022/03/19(土) 14:44:00.53
記事「欧米では、EVの選択肢が「テスラか、ヨーロッパ車か、それとも韓国車か」となっています。」
スレタイ「欧米では車はテスラ・ヨーロッパ車・中国韓国車の3択、日本車はもはや選択肢に入っていない」
EVはと車はの違いも分からないんですか?w

240 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:27:21.37 0.net
>>235
へ?
先進国ではEV以外禁止になるのに?

241 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:28:35.92 0.net
>>237
でもFIFAやビッグクラブの公式バスになってんじゃん

242 :fusianasan:2022/03/19(土) 14:35:17.89 0.net
>>240
どこの国の話をしてるんだ?
禁止なんて言ってるだけで法的拘束力なんて持たせてないけど?

243 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:39:13.28 0.net
「先進国は35年までに、途上国も40年までにガソリン車・ディーゼル車の新車販売をやめ、全て排出ゼロ車」
という国際的な取り決めをしようとした結果
  ↓
先進国ではアメリカ、中国、日本、ドイツが反対

244 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:45:30.61 0.net
ヨーロッパってまだEVって10%しかないんだな
ハイブリッドが30
ガソリン車が40

245 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:47:01.85 0.net
>>243
アメ車なんてどの国でも売れてないのに笑笑

246 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:48:44.39 0.net
欧州全体の人口で言えば主要4か国なんて半分以下だから

247 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:48:56.14 0.net
ドイツはロシアの天然ガス無しにどうやって発電するんだろ

248 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:51:55.45 0.net
>>196
今日本国内の電気自動車のバスシェアって
中国メーカーのBYDが7割あんだな
ここがEVバスの世界トップメーカー

249 :fusianasan:2022/03/19(土) 14:52:24.54 0.net
EVに積極的な欧州でもスペインや東欧がどれだけ乗り気になるかが重要

250 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 14:55:48.74 0.net
アメリカみたいな車社会でEVなんかでやってけるの

251 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 15:00:26.54 0.net
>>250
アメリカのにはテスラがあるがな

252 :fusianasan:2022/03/19(土) 15:03:20.68 0.net
テスラなんて一部の人しか乗ってない

253 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 15:04:45.13 0.net
そもそもEVメインでってインフラ整備が追い付かない
それに太陽光発電は昼間の発電で車がメインで走るのが昼間
充電しながら走るのならともかくバッテリーに充電して走るわけ
だから夜間に車に充電してでは太陽光発電は使えない
従って車の充電は殆ど火力発電か原子力発電かになる
原子力発電やらないドイツでCO2排出して火力発電から給電してEV走らせるとかどんだけダブスタなんだよって

254 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 15:09:13.37 0.net
この記事EVに関してはって書いてあるが

255 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 15:12:31.33 0.net
コロナは?

256 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 15:21:32.04 0.net
>>247
近隣国から買うだけ

257 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 15:22:39.00 0.net
日本メーカーがEVに消極的なのは全く儲からないから
現状EV単体で利益出てるのはテスラだけ

258 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 15:36:26.34 0.net
中国韓国車ってそれ四択やん

259 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 15:39:01.33 0.net
普通エスクード買うよね

260 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 15:42:08.33 0.net
トヨタは早く300万以下の水素自動車出せや

261 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 15:57:57.35 0.net
でもEVに関するかなりの特許をトヨタ三菱日産が握ってるんだけどね

262 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 16:00:20.50 0.net
>>250
>>253
まだまだEVが普及するのは先のことだろうが、
コロナ対策もあって日本と同様にアメリカとドイツもオートバイ人気が高まってるそうな

263 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 16:03:00.74 0.net
EVとか充電に時間かかるやん
充電スタンドに並ぶの嫌

264 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 16:05:15.29 0.net
電力不足でEV車もお先真っ暗

265 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 16:06:32.97 0.net
>>1
はいはい
不効率電池車のトヨタ潰しね

266 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 16:07:18.77 0.net
車好きほどEV嫌いでしょ

267 :fusianasan:2022/03/19(土) 16:07:41.05 0.net
欧と米では割合全然違うのにまとめられるとかないわ

268 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 16:12:58.36 0.net
せっかち日本じゃ充電に時間掛かるEV車は流行らんわ

269 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 16:22:00.85 0.net
>>266
加速は間違いなくいいだろうし四輪電子制御で安定性は高いだろうし興味はあるけどね
正直ちゃんと走れそうな車になると高くて手が出ないと思う

270 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 16:31:14.21 0.net
>>240
へ?
じゃねーよ
もうちょっと勉強しろ能無しw

271 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 16:33:41.84 0.net
トヨタは水素ですからね

272 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 16:36:51.25 0.net
ハイブリッドもEV車なんやで
日本はEV先進国

273 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 16:37:17.60 0.net
>>241
新車なら使えるから
長年は使えないってなだけ

274 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 16:40:30.85 0.net
>>240
欧米は自分達が都合悪くなると簡単にルール変えるからアテにしてはならない
EV打ち出したのも国家ぐるみでのディーゼル排ガス偽装問題を誤魔化すためなんだから

275 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 17:35:20.04 0.net
>>271
トヨタは全方位だよ

276 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 17:36:38.04 0.net
再エネ推進EV推進でロシア、チャイナに支配される欧州の頭の悪さ

277 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 18:00:40.10 0.net
トンデモ専門家

278 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 18:53:24.41 0.net
>>4
これが現実なんだよな
雑誌売るために馬鹿相手の煽り記事書いてるだけという

279 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 19:07:13.65 0.net
>>1
韓国のバッテリーが爆発してるのは事実やろ
日産のリーフは一度もないのに

馬鹿の専門家なんかな?

280 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 19:08:11.16 0.net
>>3
ホンダはエンジン関連の高齢技術者を切ってるが?

281 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 19:08:41.27 0.net
>>4
チョン系専門家が発狂したのはコレかw

282 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 19:09:47.75 0.net
専門家には馬鹿とクズしか居ないとコロナが教えてくれたやん

283 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 19:10:21.29 0.net
>>1
金もらって欧州上げと日本車叩きしてきたのが日本のモータージャーナリスト
こいつらは信用できない

284 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 19:11:23.18 0.net
それで電池とインフラの問題は解決しましたか?

285 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 19:13:36.93 0.net
>>166
雉沢は筆頭やからなw

286 :闇の仕置人:2022/03/19(土) 19:21:33.15 0.net
>>47 キチガイとしか思われない

287 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 19:27:31.27 0.net
気の弱い奴のおフザケってダサいよね

288 :闇の仕置人:2022/03/19(土) 19:27:57.70 0.net
>>68 目につきやすい所
、外観、インテリア、インパネ
は丁寧に作る
肝心の機関や動力系統の信頼性、耐久性は?

289 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 19:29:33.50 0.net
>>1
こいつの経歴みりゃアカデミズム皆無の環境ビジネス推進組のなんちゃって教授に過ぎない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E6%B2%A2%E7%BE%A9%E4%B9%85
販売数字なしのムード作りだよ

290 :闇の仕置人:2022/03/19(土) 19:34:48.69 0.net
>>82 韓国車はそこそこ売れているが
値引きや安さを売りにして売っているだけ
韓国人だって高所得層は韓国車なんて買わない

291 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 19:40:19.74 0.net
ヒョンデアイオニックの評判いいよな

292 :闇の仕置人:2022/03/19(土) 19:42:18.83 0.net
>>121 テメエの妄想なんて
だれも興味ナシ

293 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 22:19:00.93 0.net
>>226
もうロシアじゃ儲からないし何が起こるかわからんから
殆どの企業が撤退するんじゃね

294 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 22:23:45.17 0.net
>>266
クルマ好きなら次の選択肢はやっぱり水素エンジンだよな

295 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 23:06:33.81 0.net
再エネEV時代にも先進国であり続けるドイツと、全産業対日勝利を達成する韓国
ドイツ・韓国と日本の運命を分けた根本思想がこちら


「過去に対して目を閉ざすものは、現在においても盲目となる」ーーリヒャルト・ヴァイツゼッカー独大統領(ナチス謝罪演説にて)

「歴史を忘れる国は滅びる」ーー韓国の諺

296 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 23:33:35.80 0.net
>>38
あれはゴルフ大会のスポンサーが韓国車でそれをその時借りて乗ってた

297 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 23:44:12.01 0.net
テスラおばさん

298 :名無し募集中。。。:2022/03/19(土) 23:45:03.84 0.net
今日本でテスラ乗るとモテる?

299 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 00:16:49.01 0.net
ミキティも乗ってるテスラ

300 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 00:19:50.08 0.net
まだ大容量リチウムバッテリを信頼できないから電気自動車怖い

301 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 05:36:47.05 0.net
>>41
再エネに決まってるだろアホ
フランスなんてもう原発企業潰れてるからな
事故がなくても再エネにコストで勝てず赤字確定の原発は1基も作れないよ

302 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 05:45:06.44 0.net
クルマ好きにはあのテスラの殺風景なインテリアは耐えられん

303 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 05:53:22.33 0.net
車好きは韓国車のインテリアが好みなんだなこれが

304 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 05:56:50.20 0.net
韓国車のインテリアなんて実物見る機会ある?

305 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 06:53:13.20 0.net
世界中で新規に原発建てまくってるけど

306 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 07:10:30.63 0.net
建てまくってはいないかな
今年アメリカで新規が1基で純減、完全オワコン産業
新設の8割が再エネ

307 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 09:11:52.29 0.net
地震起きて火力発電所止まって節電してくれて日本じゃEV車無理だろ

308 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 09:26:00.58 0.net
中国韓国で建設中だし
フランスも14基の建設計画を発表した
サウジやUAEの産油国でも計画中
こちらは輸出元の韓国のパクりがバレて建設がストップしてるけど

309 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 10:32:27.17 0.net
テスラのデザインはキモいな
国産でもよく見掛けるがヌメッとしたデザインが嫌

エンブレムは何かに似てると思ったら70年代〜80年代位の一部トヨタ商用車に付いてたエンブレムに似てる

310 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 11:22:48.65 0.net
その建設計画ってのは資金調達と住民同意、安全審査の段階で99%頓挫するんだよ
民主主義国家ではもう1基も無理だね

311 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 12:38:20.38 0.net
>>290
これはマジ

312 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 13:10:14.65 0.net
日本人だって富裕層は日本車なんて買わないのと同じだな

313 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 13:12:29.70 0.net
ダセえからな

314 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 13:14:55.72 0.net
もう輸出はしなくていい
自動車工場を麦畑にしろ

315 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 13:18:53.96 0.net
北米では日本車は安いから学生が乗ってるよ

316 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 13:20:30.24 0.net
日本でも世界でも金持ちは普通にドイツ車
趣味でイタ車やアメ車集めたりするけど
日本車メインで乗ってる金持ちは居ない

317 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 14:29:07.32 0.net
スレタイ詐欺がバレて終ったスレで某国人が暴れてる
一体何が楽しいんでしょうねえw

318 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:40:02.59 0.net
>>24
いや
ソフトウェアの面ではダントツに世界一だからあなどっちゃいけない
まあアフターケアとかそういうの全て合わせるとまだトヨタだろうが
発展性ってことではテスラなんだろう

319 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:55:35.23 0.net
実際はトヨタは売れまりなんだけどね

320 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:56:31.35 0.net
伊の記事やんけ

321 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:58:04.82 0.net
実際はトヨタ売れまくりだしトヨタの売上が伸びてる
それと欧州では元々日本車は強くないからな
欧州車がハイブリッドで勝てないからとディーゼル詐欺をしていて
詐欺がバレてトヨタにシェアを奪われるのを恐れて電気だけにしようとしてる

322 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 17:36:41.27 0.net
中国アメリカ二大市場では日本車売れまくり
ドイツは露骨にEVシフトしてるが
そんなの中国の方が上だから頼りの中国市場も危くなってる

323 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 17:39:15.74 0.net
日本車が不具合出しまくってるわけでもないのにそんな急激にユーザー離れとか起きる物かね?

324 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 17:40:39.49 0.net
>>315
嘘つくなよ
今は安くない
安いのは韓国車

325 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 17:41:04.27 0.net
野蛮人は日本より上の内燃機関つくれないんだから
うんこ政策で日本潰し

326 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:02:59.84 0.net
>>312
アパグループの代表はGTRマニアだけどな

327 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:03:51.11 0.net
無知でスマンが
EVとハイブリッド兼ね備えてる自動車の名称って
なんて言ったらいいの?

328 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:04:58.10 0.net
>>327
その質問自体がおかしい

329 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:06:29.00 0.net
多分PHEVのことだろw

330 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:09:44.80 0.net
>>326
典型的な趣味車やんけ
ビジネスとか普段の生活には別途外車持ってるだろ

331 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:11:43.58 0.net
>>324
韓国車は論外な
南米ではよく見たけど北米では殆ど走ってない

332 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:26:15.00 0.net
アメリカでも韓国車は結構売れてる
日本のシェアというとスズキ車ぐらいは売れてるんじゃないかな
車種別売上トップ10にギリ入ったり入らなかったりするレベルの売れ方
今は半導体不足で新車の生産が減り中古日本車の価格が暴騰中
車種によっては新車以上の価格で転売されてたいりするほど
過去にボロ中古を買った人でも購入価格に数十万足した額で売れた
みたいな書き込みもある

333 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:37:17.81 0.net
北米では先代シビックRが3万3900ドル(約376万円)だったというから
これは激安だろう
日本では470万だよ
ラーメン一杯が倍の値段するアメリカで日本より安く売っている

334 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:45:41.42 0.net
アメリカかメキシコで作ってんだろうけどな

335 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:43:33.91 0.net
>>330
代表は普段からGTRに乗ってる
妻の社長はLEXUSに乗ってる

336 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:49:50.31 0.net
>>335
普段からGTRってめっちゃ不便そうなのに気合い入ってるな
しかも結構な高齢だったような

337 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 23:11:12.17 0.net
>>336
現行GTRはATだからな

338 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 00:51:20.45 0.net
そういやEVって中古車だと価値なくなるんだっけ?

339 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 03:49:37.13 0.net
>>337
今ATなんかw

340 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 04:27:28.65 0.net
東京人「東京では車は外車かトヨタ・ホンダの3択、マツダ車とか乗ってる奴はもはや嘲笑の的」

341 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 06:16:13.44 0.net
いつもの無職で引きこもり生活しているキチガイ底辺バカ在日が立てたアホスレです何もしてないくせに一日中韓国自慢と日本批判ばかり書き込むマジのゴミクズです

342 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 06:22:29.38 0.net
太陽発電パネルもそうだけど蓄電池の処分どうすんだよ

343 :fusianasan:2022/03/21(月) 09:49:02.51 0.net
村沢お前が買えば? 韓国車に乗る人間として認知されるマイナスは無限大だ

344 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 11:01:26.89 0.net
>>338
充電繰り返すと充電の持ちが次第に悪くなる
スマホとかと一緒
リーフなんぞしまいには満充電でも数十キロしか走らなくなる
こうなると粗大ゴミと一緒
やたら安くリーフ中古が売られてるがこんなのは買えない

345 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 11:18:06.66 0.net
【青瓦台】 「世界が感嘆したK防疫」「所得主導成長、意義ある成果」「G7と肩を並べる」「日本を追い越す」…白書で自画自賛 [03/21] [荒波φ★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1647828067/

346 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 11:18:21.60 0.net
🤏

347 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 11:19:22.84 0.net
ザイニチは当然自慢のヒュンダイ乗るんだろ

348 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 11:46:49.84 0.net
必ず爆発する車

総レス数 348
65 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200