2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

豊臣秀吉は朝鮮出兵したけど本当の目標は中国征服だった

1 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 07:48:33.84 0.net
日帝なみのバカ

2 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 07:49:28.78 0.net
スペイン侵略の牽制なんだけど

3 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 07:49:58.46 0.net
虎の皮が欲しかったらしいよ

4 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 07:50:32.25 0.net
不老不死の朝鮮人参を入手するため

5 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 07:51:17.48 0.net
チョン公ごときにやられる雑魚ジャップのくせに

6 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 07:51:29.61 0.net
広開土王碑の記述を改ざんするために出兵

7 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 07:52:39.88 0.net
ヌルハチと秘密条約を結んでた説

8 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:05:38.00 0.net
朝鮮はただの通り道だっただけなんだよな

9 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:09:45.39 0.net
島津義弘は7000の寡兵で明朝鮮連合軍20万を殲滅

10 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:11:18.14 0.net
二度目行ったら朝鮮にちゃんと対策されて逃げて帰ったの舐め過ぎてて笑う

11 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:16:40.30 0.net
>>9
応永の外寇じゃ対馬600人で李氏朝鮮17000人相手にしたそうじゃないか
話盛ったにしても雑魚すぎるだろ朝鮮

12 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:20:37.21 0.net
目標は天竺じゃなかったか?

13 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:24:49.25 0.net
本物の天下人になりたかった

14 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:33:26.22 0.net
スペインが明征服を狙っていたからな

15 :fusianasan:2022/03/20(日) 08:37:24.94 0.net
意外と戦国武将て外国の情報仕入れてたんだよな
織田信長もイギリス人の三浦按針抱えてたし

16 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:40:31.44 0.net
按針は家康だな

17 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:41:01.61 0.net
それで明は派兵したのが遠因で滅んでるからなあ

18 :fusianasan:2022/03/20(日) 08:41:54.91 0.net
ここの戦闘での戦闘力的には十分行けたけど海軍が弱すぎたのと歩兵中心だから無理げーだった🐓プ

19 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:48:17.30 0.net
朝から火消しご苦労様です

20 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:49:08.14 0.net
あのころはどこまでがどの国の領土とか確定してない切り取り次第の世の中だったんじゃないの
少なくとも日本の中では
そもそも国という概念があったのかどうかすら怪しい

21 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:51:23.86 0.net
それは近代的の意味での国とは違ったというだけでしょ

22 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:52:51.25 0.net
朝鮮半島はとくに国として見られてなかっただろうな
宙ぶらりんだけど一応中国のものって程度

23 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:54:17.82 0.net
国だけど属国

24 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:55:37.69 0.net
明国皇帝臣下の朝鮮国王の国

25 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:55:43.75 0.net
木下=朴
祖国に行こうとしただけだろ

26 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 08:56:12.61 0.net
ウクライナもこうやってロシアから情報線で侵略されてたんだぞ

27 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 09:02:07.57 0.net
国として独立したことなかった印象

28 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 09:35:59.29 0.net
その当時の日本の戦国大名的には「単純に誰が統治している領土はどこまで」という認識だった感じじゃね
それが今の日本の領土の範囲にとどまると考えるのは今の領土の範囲を知っているから

29 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 09:41:04.36 0.net
朝鮮とかただの通り道

30 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 09:41:44.35 0.net
秀吉か家康が渡海してれば余裕で勝てたのに行かないから統制が取れなくてグダグダ

31 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 09:45:23.66 0.net
グダグダなのは今もそう

32 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 09:51:08.55 0.net
鄭成功は明が滅びるとき家康に援軍を要請したけど断ったんだよね

33 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 09:51:31.62 0.net
そりゃそうだわ

34 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 09:55:35.67 0.net
>>28
当時、日本って概念がなかったと思ってる?

35 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 09:58:42.53 0.net
こっちだったらどうなってたの?
http://imgur.com/dyIwLqI.jpg

36 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 10:19:02.78 0.net
実際は徳川前田ら諸侯を動員して秀次を総大将とする大軍を送り込む予定だった
これがうまくいってれば少なくとも秀次はああいう死に方をしなくてよかったかも

37 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 10:45:43.66 0.net
お前らセンゴク読んでただろ

38 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 10:58:34.17 0.net
ただの通り道の朝鮮に負けてるようじゃお話になりませんな

39 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 11:24:55.30 0.net
秀吉は「明を攻める道案内しろ」と朝鮮国王に伝えたんだよ

40 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 12:14:27.46 0.net
属国の使者が来たら宗主国は10倍の土産を持たせて返す
属国ってのもわりとオイシイんだよ

41 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 12:17:50.95 0.net
>>38
実際に戦ったのは明軍
チョンは宗主国の明に泣きついて明に戦ってもらった

42 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 12:22:42.65 0.net
中華の冊封体制ってのは一部ガイジ系ネトウヨが言ってるようもんじゃないからな

43 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 12:22:49.41 0.net
>>32
鄭成功の母親って日本人だろ
当時どうやって知り合ったんだ?

44 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 12:37:36.77 0.net
9条信者の論理で考えると、当時の朝鮮は日本に降伏して明への道案内を
すべきだったんだよ
そうすれば満州が主戦場になって朝鮮は戦禍を免れたのに・・

45 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 12:41:58.01 0.net
(鄭成功の父芝龍は)1621年には、台湾や東南アジアと朱印船貿易を行っていた中国系商人の李旦、または、顔思斉(中国語版)の傘下に加わる[1]。
日本の肥前国平戸島(現長崎県平戸市平戸島)に住むうち、平戸藩士田川七左衛門の娘であるマツと結婚。
息子の鄭成功が生まれている。

46 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 12:44:13.60 0.net
こういうの韓国ではどんな歴史に改変されて映画とかになってるのか気になる

47 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 13:09:17.28 0.net
足利義満は中国から「あなたを日本の王と認める」という親書を持った使者が来て大喜びしたらしいけど
秀吉は同じような使者が来たら激怒したそうな

48 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 13:50:12.92 0.net
>>1
植民地支配の毛等がシナを奪いそうだから
秀吉が先に攻めた

49 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 14:13:40.01 0.net
>>47
明にそれまでは南朝の懐良親王が日本国王認定されていて足利は賊徒あつかいだったからだよ

50 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 14:18:14.95 0.net
アジアを奴隷にした野蛮けとうは叩かないバカチョンパヨク

51 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 14:18:48.87 0.net
加藤清正が朝鮮半島を縦に突破してオランカイ=満州まで到達して女真族と遭遇したって読んだとき
地の果てまで行ったような気がしてなんか心細い気持ちになった

52 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 14:20:15.29 0.net
南蛮からの侵略に危機感を覚えて先に中国を占領してしまおうという意図があった
秀吉が死ななければ南蛮も中国側もこりゃ負けると思ってたそうな

53 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 14:32:06.76 0.net
>>41
呼び名も「日明戦争」にするべきだと思う

54 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 14:46:56.94 0.net
対馬藩(宗氏)の朝鮮道案内役(+小西との姻戚、後に離縁)から撤退後の朝鮮関係修復
(柳川一件;国書偽造)までの苦難の流れが面白い

55 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 14:59:08.47 0.net
>>49
なんで秀吉は怒ったの?

56 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 15:38:50.61 0.net
>>55
秀吉は明の皇帝に臣下の礼を取れと言ったのに
明の皇帝にお前を日本国王と認めてやる(=明の臣下ということ)と返されたから

57 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 15:39:16.70 0.net
>>49
降伏してくれると思ってたら日本王に奉じると上から云われただけで交渉役の小西行長にブチ切れ再出兵

58 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 15:50:12.06 0.net
封建制だから政権秩序を保つには新しい褒賞としての新領土が必要だった
済州島くらいにしとけばよかったのにな

59 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 15:52:42.29 0.net
朝鮮通過しても当時は北方民族が北京の目前まで侵攻してたから女真と鉢合わせ

60 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:02:08.18 O.net
秀吉も末期はボケてたからね

61 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:07:18.05 0.net
唐どころか天竺まで行く予定だったんだよ

62 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:07:27.79 0.net
本当の目的はキリシタン大名の弱体と全滅らしいぞ
秀吉は竹中直人のせいで
アホみたいなイメージになってるけど
本当はかなり頭いいと思う

63 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:12:33.00 0.net
乞食同然から天下をとったんだから地頭はいいなんてレベルをはるかに超えてる

64 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:13:44.91 0.net
ただ天下をとって権力の座についてからの晩年は若い頃と同様の頭のよさ、判断力を維持していたかどうかってことになる

65 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:26:40.44 0.net
>>61
唐?

66 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:38:00.23 0.net
からてんじく

67 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:39:24.93 0.net
アジアを野蛮けとうから守った日本
アジアを裏切ったシナ朝鮮

68 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:40:20.57 0.net
>>1
李舜臣
朝鮮「李舜臣は日本軍を大いに撃破し、これを追撃している最中に鉄砲の弾丸で戦死した」
中国「ケ子龍の救援に赴き、死亡した」
日本「小船で先出してきたケ子龍が従卒200余兵とともに討ち取られるのを救援するために進出したところを、和兵に囲まれ船を乗っ取られた」

69 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:42:37.68 0.net
秀<明を攻めるから領土の通行を許可せよ
朝<属国で決めれないので答えられない
秀<怒!攻め入る
朝<ニダァ

70 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:47:10.64 0.net
中国人「歴史上、朝鮮なんて国は存在しないよ」

71 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:50:44.82 0.net
日本はアジアの植民地を開放した

72 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 16:53:38.71 0.net
秀吉は「戦に勝って領土を増やす」拡大志向を止められなかったんだろうな
折しも大航海時代で欧州諸国は盛んに侵略を行っている
日本には戦国時代に鍛え抜かれた強力な軍事力がある

73 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 17:03:17.44 0.net
作家の陳舜臣はその名前のせいで韓国でめっちゃウケがよかったらしい

74 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 17:10:32.19 0.net
>>72
武士の社会(封建制度)になって支配者が部下に与える報償が土地(所領)になった
結果、戦に勝って与える(新恩給与する)新たな土地を獲得することが必要に

元寇のあと北条氏が衰えたのは戦に勝っても外国からの侵略者を
撃退しただけだから与える所領がなかったことが大きい

秀吉は戦国時代に裸一貫から成り上がった人なんでその段でいくと国内の天下統一後の
海外侵略は必然の成り行きになる

75 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:22:30.60 0.net
徳川家康つかえば良かったのにな
まあ加藤清正も島津義弘もそんな浪費してないし良い経験になってたが

総レス数 75
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200