2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前ら、保険証は持ち歩いとけ

1 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:32:54.47 0.net
病院の事務してるけど保険証の有無で受け入れるか受け入れないか決めることあるからな

2 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:33:51.49 0.net
>>1
世の中に沢山の保険があることを知らないポンコツ

3 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:33:59.77 0.net
持ち歩いてる
早く電子化してくれ

4 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:34:09.01 0.net
コピーでは不可(偽造かもしれないから)、原本しか認めない

こうですか?

5 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:34:09.91 0.net
大体財布に入ってるだろ

6 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:34:17.51 0.net
>>2
バカかこいつ

7 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:34:46.63 0.net
持ち歩くだろ

8 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:35:01.88 0.net
>>2
社会に出たことないのかよ

9 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:35:06.61 0.net
>>2

10 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:35:08.72 0.net
この日本に住んでて保険証持ち歩いてない人なんておらんやろ

11 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:35:20.46 0.net
マイナンバーカードに紐づけや!

12 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:35:25.51 0.net
財布に入れてる

13 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:35:57.54 0.net
国保か社保のカードのことでしょ
たくさんの保険って任意の生命とか医療保険の証書じゃないだろw

14 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:36:01.35 0.net
>>2

意味がわからない
保険証だぞ

15 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:36:59.32 0.net
昔はデカくて家族で1通しかなかった

16 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:37:07.54 0.net
マイナンバーカードでOK

17 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:37:10.79 0.net
まさか保険証持ってない狼住人とかいないだろうな?

18 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:37:20.52 0.net
FeliCaで認証できるようにしろよ

19 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:37:23.15 0.net
昔のあのでかいのならともかく今はカードみたいな大きさだから財布に入ってるだろ

20 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:37:28.46 0.net
カードになってから持ち歩けるようになったけど
昔の手帳の時代は持ち歩いて無かったな

21 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:37:40.04 0.net
>>3
マイナカードでどうぞ

22 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:38:52.81 0.net
被保険者証な

23 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:39:13.87 0.net
昔は一家族に一部だったな

24 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:39:20.74 0.net
ナマポの人もってないけど急に倒れたらどうすんの?

25 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:39:28.69 0.net
ワイ協会けんぽだから提示するの恥ずかしいんや

26 :名無し募集中:2022/03/20(日) 18:39:41.85 0.net
>>2
これは恥ずかしい

27 :fusianasan:2022/03/20(日) 18:39:56.61 0.net
そんなことより病院でPAYPAY使えるように白

28 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:39:58.03 0.net
>>2
ポンコツ

29 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:40:11.44 0.net
別にやってもらえるけど後からもう一回保険証持ってこないといけないってだけ
近場ならいいけどそうじゃないと自分が困るだけだな

30 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:40:15.07 0.net
ナマポは逆にそれが証明できりゃ免除じゃん

31 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:40:19.34 0.net
コピーでよくね?

32 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:41:04.54 0.net
コピーだと駄目

33 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:41:05.73 0.net
>>27
いらねーよハゲ

34 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:41:16.35 0.net
倒れた意識不明のナマポの人はどうやって証明するの?

35 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:41:19.70 0.net
あれだ救急搬送される時に医療保険に入ってるか聞かれるやつだろ?

36 :fusianasan:2022/03/20(日) 18:42:25.22 0.net
僕も財布にイレテール
そして印刷キエカケテール

37 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:42:26.60 0.net
>>2
間違えてるくせに喧嘩腰w

38 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:42:48.25 0.net
学生の頃の修学旅行とかコピーだった気がするけど
いつの間に駄目に変更されたの?

39 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:43:05.56 0.net
銀行でローン組むときに勤続年数の確認に保険証提示することある

40 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:43:40.55 0.net
早くバイナンバーカードで代用出来るようにしろよ面倒だな
あと障害者手帳もいちいち別途持ち歩くの面倒だから合体させて

41 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:44:09.85 0.net
>>2
記念カキコ

42 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:44:14.68 0.net
マイナンバーカードに入れてない人いるの?
ってか行った先の病院がマインバーカードリーダーなかったらどうすんの?

43 :SIM:2022/03/20(日) 18:44:26.90 0.net
おじちゃんたち
どうしてはたらかないの?

44 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:44:33.56 0.net
>>2
事情を聞かせてほしい

45 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:45:21.54 0.net
>>40
もうマイナンバーカードと保険証の一体化できるよ
コンビニとかにそのチラシあるから見てみ

46 :2:2022/03/20(日) 18:45:37.62 0.net
いちいち細かく説明しないと理解できなの?
やっぱ狼は低能ばかりだわw

47 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:47:09.37 0.net
>>2
色々な保険ってまさか病院の受付に自賠責保険の証明でも出すの?

48 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:47:12.92 0.net
>>46
話を聞くよ
辛かったよね

49 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:47:46.81 0.net
俺火災保険と地震保険の持ち歩いてるわ

50 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:47:56.05 0.net
>>46
うん理解できない
馬鹿でごめん
説明してね

51 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:48:05.87 0.net
あれ?>>2ちゃん顔真っ赤っか〜w

52 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:48:29.93 0.net
会社のビルにクリニック入ってて保険証なしで見てくれるし支払いも給与からさっぴかれるから持ち歩いてないわ

53 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:48:57.64 0.net
後期高齢者の被保険者証は大きいから財布には入らないな

54 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:50:27.50 0.net
え?もしかして>>2の人って民間の生命保険や医療保険入ってたら国民健康保険入らなくてもいいとか思ってる?

55 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:50:34.23 0.net
>>2

56 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:50:35.65 0.net
国民健康保険って紙でペラペラだよな

57 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:52:17.28 0.net
>>2
こいつ絶対生活保護だわ

58 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:52:39.96 0.net
保険証券と保険証の区別がついてない引きこもりがいるのはここですか

59 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:53:29.50 0.net
>>52
それは会社が自社の社員として身元を保証してくれてるからだろ
基本は持ち歩かないとお前が意識失ってる状態の事故や怪我したら周りの人間が困る

60 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:53:39.67 0.net
はやくスマホに保険証と身分証入れられる様にしてほしい
最終的にはスマホを体に埋め込んで完全な手ぶらで歩きたい

61 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:54:19.01 0.net
マイナンバーカードにしました

62 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:55:22.88 0.net
>>1も今更で意味わかんねえし>>2も的外れ
これ同じやつだろ絶対

63 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:56:25.96 0.net
>>60
あなたはむしろスマホに身体を埋め込むべきだと思いますね

64 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:56:32.50 0.net
>>2
これマジ?

65 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 18:59:38.00 0.net
>>29
仮で預かる金額が変わるんだよ
俺の病院は保険証持ってたら5,000円預かるだけだが忘れたら1万預かる

66 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:01:34.73 0.net
>>60
マイナンバーのアプリ

67 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:02:34.37 0.net
>>2
普段ママに病院連れて行ってもらってるの?

68 :fusianasan:2022/03/20(日) 19:03:35.85 0.net
保険証って普通ビニールのカバーに入ったりして持ち歩くのにはちょっとでかいんだよな

69 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:06:10.69 0.net
日立戸塚に居た時は仕事中倒れても
隣の日立病院に放り込まれるだけだったw
手ぶら失神OK

70 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:06:14.18 0.net
>>2
働いた事ある?

71 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:07:00.89 0.net
会社辞めて国保の保険証になった途端に歯医者が自由診療を勧めてこなくなった
失礼しちゃうわぷんぷん

72 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:07:44.24 0.net
>>1
救急車呼んで病院向かってる途中で支払い能力有るか効かれて
驚いたわw
保健所も確認されたし・・・

73 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:08:16.40 0.net
今保険証って皆カードなのかと思ってた
俺カードだからずっと財布にいれてた

74 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:08:17.69 0.net
X保健所 ○保険証

75 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:11:48.68 0.net
マイナンバーカードはまだ対応してる病院が少ない

76 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:13:15.57 0.net
>>68
いつの時代だよ

77 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:14:37.38 0.net
草w

78 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:16:54.73 0.net
>>2
すげー

79 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:19:42.18 0.net
一枚の保険証を使い回してる外人がいるときいた

80 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:21:09.47 0.net
>>2
病院で働いてるけど大きく分けて社保国保後期高齢者医療制度の3つしかないぞ

お前がブチ切れながら言ってる保険とは?

81 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:23:16.58 0.net
社会保険(健康保険)と民間の生命保険や医療保険や災害保険の区別が付いてないわけか

82 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:24:23.24 0.net
日本人の平均的な知能レベルだと区別がついてない

83 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:29:33.62 0.net
病院通ってるしさ仕事止めたら保険面倒だなってやめられん
仕事止めたらどうしたら良いのン

84 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:30:39.60 0.net
知り合いの女が病院事務で保険証見て大手企業の若い男だと
連絡先渡したりしてたって

85 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:32:36.32 0.net
>>83
国民健康保険支払って国保に入るのもいいし
会社が入ってる保険に金払ってそのまま入り続ける方法もあったはず

86 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:35:46.81 0.net
大手企業で働いてる男が病院事務なんて底辺職相手にするかよ

87 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:36:27.26 0.net
>>85
それって会社が負担してる分も自分で全部払うってことか?

88 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:38:01.87 0.net
>>84
その男が病院に連絡したら速攻クビになるから嘘だろ

89 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:38:05.54 0.net
>>83
任意継続って言うんだけど退職後も前の勤務先の健康保険に2年間継続加入できる制度があるよ

90 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:38:39.24 0.net
>>89
はぇー
ためになるなぁ
会社負担分は?

91 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:39:47.96 0.net
>>2の保険証に被扶養者って書いてそう

92 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:42:50.13 0.net
>>90
今まで会社と折半だった保険料が全額自己負担になる
それでも国民健康保険料よりはだいぶ安くなると思うよ

93 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:43:05.61 0.net
>>90
任意継続は金額跳ね上がるから基本みんなやらないよ
国保にすぐ切り替えて転職先探す

94 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:45:17.76 0.net
収入によっては任意継続の方が安くなるからちゃんと計算したほうがいい

95 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:47:02.28 0.net
そんな制度があるんだなぁ

96 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:49:53.58 0.net
社保の任意継続が得かどうかは所得による
税理士に相談すれば一発で解決

97 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:51:18.17 0.net
ざっくりと収入が多い方が得なのか少ない方が得なのか教えてちょ

98 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:52:35.65 0.net
国保がゲロ高くて低収入の俺死にそう

99 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:53:39.45 0.net
所得が多い人の方が得になるケースが多い

100 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:54:41.89 0.net
>>98
僕は月2000円

101 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 19:57:49.14 0.net
>>100
いいなあ
俺の収入から14000円も取られたら何も残らんのに

102 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:07:51.33 0.net
アメリカとか病院行ってもクレジットカード持ってないと追い返される

103 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:08:39.58 0.net
病院に行く時しか使わんじゃん

104 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:14:03.65 0.net
海外旅行中は震えるよな

105 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:15:06.60 0.net
海外旅行中はそれようの保険入るでしょ

106 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:18:18.39 0.net
>>103
毎日ずっと自宅にいるなら持ち歩かなくていいもんな

107 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:24:32.09 0.net
運転免許と保険証は常時財布だろ

108 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:25:04.50 0.net
国民保険ですけどね

109 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:30:14.06 0.net
>>16
マイナンバーカード未対応のところはまだまだある

110 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:31:03.76 0.net
魔法の手帳があるさ

111 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:33:38.31 0.net
ここまで 健康保険証 という言葉が出てきていない件

112 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:01:09.06 0.net


113 :Q:2022/03/20(日) 21:02:50.95 0.net
>>1 この世の沙汰は金次第。金さえあれば、どうにかなる。

114 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:05:26.11 0.net
有資格者証じゃダメなの

115 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:05:51.42 0.net
>>83
国保に切り替えるのは役所行けばその場で保険証発行されるからいいけど
逆の場合は厄介だ

116 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:16:41.87 0.net
>>2
すごい人気w

117 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:21:50.02 0.net
修学旅行にはコピー持参

118 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:02:54.93 0.net
海外はクレジットカードに大抵海外旅行保険が付帯されてるし
無ければ保険屋に日程提示して数日分加入出来る

119 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:10:28.22 0.net
自動車任意保険証か

120 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:14:45.76 0.net
毎日大量のキャッシュカードやポイントカード、会員証カードとか持ち歩いてるけど保険証は病院に行くときしか持って行かない
病院に行く予定があるわけでもないのに保険証持ち歩くとか縁起でもないし気持ち悪いし

121 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:19:26.10 0.net
滅多にないことだけど車に轢かれたり急病になったら困るよ
病院によっては全額先に払ってくれといわれる

122 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:20:25.61 0.net
滅多にないことは考えないようにしてる

123 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:28:47.36 0.net
アメリカのドラマで子供が急病になって手術が必要だけど
母親が「うちは貧しくて医療費が」って言うとダンディな医師が
「まずはこの子を助けることです、お金のことは気にしないで、後からで結構です」

124 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:36:04.00 0.net
>>98
退職直後とか請求額が8万円とかになったりするよな

125 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:47:39.67 0.net
>>124
僕は月2000円

126 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:49:02.14 0.net
>>125
前年の収入が少ないってこと?

127 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:53:59.04 0.net
>>123
「ここは公立の病院だからお金の心配は要りませんよ」ってよく聞いた

128 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:54:30.16 0.net
>>126
僕は10万円貰えた

129 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:55:36.51 0.net
>>1
保険証ってなんのだよ?
生命保険か?

130 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 23:03:25.86 0.net
>>129

131 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 23:06:31.67 0.net
>>129
病院の窓口でもそんなこと言ってるの?

132 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 23:10:05.37 0.net
コロナ前は救急車の呼び出しの9割は不要なものだったそうじゃん
夫婦げんかで呼ぶ奴とか

133 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 23:18:54.10 0.net
修学旅行のコピー可は学校が責任持って後日原本を持ってこさせるからとか?
誰も身元を保証してくれないただ保険証のコピーだけ持って来た人間とは確かに違う

134 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 23:20:09.37 0.net
そんな時私は三井住友VISAカードを仕方無く出したのです
そうしたら

135 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 00:19:24.52 0.net
マイナンバーカードだって持ち歩かない

136 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 00:21:21.77 0.net
マイナンバーカードは持ち歩くこともあるけどさすがに保険証は病院に行く日以外持ち歩かない

137 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 00:41:26.11 0.net
マイナンバーカード作るか・・

138 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 00:53:32.69 0.net
協会けんぽを恥ずかしげにそっと出す

139 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 01:11:42.91 0.net
なんだこのつまらないスレは

140 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 01:14:16.50 0.net
>>2の職歴無しの馬鹿のせいで全てぶち壊し

141 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 03:48:32.51 0.net
>>128
住民税非課税ってことか

142 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 08:32:22.43 0.net
>>138
今はそこそこの企業でも
健保組合解散して協会健保になってる例が多い
後期高齢者医療制度へ上納金出すと赤字になる

143 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 08:35:47.20 0.net
遠征とか遠方に行く時は携行するけど
市内歩く時は携行しないな
必要になったら自宅に取りに行けばいいから

144 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 08:50:18.64 0.net
マイナンバーカードを持ち歩いてる方が理解出来ないんだけど
急にマイナンバーカード使うことなんかあるか?

145 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 08:58:12.56 0.net
>>144
運転免許持ってないんじゃね
健康保険証は顔写真がないし
2020年以降交付のパスポートは本人記載欄なくなって
住所の証明が出来ない

146 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 09:03:41.87 0.net
>>2
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だ

147 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 09:03:59.22 0.net
身分証明書代わりに持ち歩いてる人はいるだろうなあ
マイナンバーカードを作ると住民基本台帳カードは返却しなきゃいけないらしいし

148 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 09:06:45.55 0.net
マイナンバーカード作らなくても
住基カードは有効期限10年だから
切れた人多いだろ 更新出来なくなって久しいし

149 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 09:07:09.97 0.net
>>2
おはようございます

150 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 09:11:02.93 0.net
生命保険やら簡易保険で傷病見舞金
出るのは多いけど組合健保 協会健保
国民健保 後期高齢者保険などの公的
医療保険は別物だろ

151 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 09:16:16.10 0.net
損害保険で公的医療保険の代替
足り得るのは訪日外国人観光客が入ってる
海外旅行保険くらいじゃね

152 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 09:18:48.08 0.net
こんなにちょっと言われたことに激怒するやつの言うこと聞きたくない

153 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 10:32:08.11 0.net
あれは財布に常にいれとくものだよな
事務やってるともってないやつもでてくるんだ

154 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 10:34:12.73 0.net
カードサイズになってからだいぶ経つけどずっと財布に入れっぱなしだ
家に置いておくという発想はなかった

155 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 11:41:35.74 0.net
>>145
最近パスポートを更新したら住所記載欄が無くなっててビックリしたわ
何で無くしたんだろう?

156 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 13:15:12.97 0.net
保険証と免許証は常に財布に入ってるけどマイナンバーカードは貴重品入れだな

157 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 13:23:43.26 0.net
運転免許とこれはもうアプリ化してくれ

158 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 13:27:54.30 0.net
昔は保険証忘れても後で持ってきてくださいって言われるだけだったけど
今は問答無用で10割払わされるのな

159 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 13:40:34.21 0.net
>>2
これネタだったらすごいな

160 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 13:44:52.25 0.net
>>2
おたくみたいや子ども部屋おじさんとかだとたまに国保とか協会けんぽとかまったく知らないで無駄に年取って生きてきた人いるよね

161 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 14:04:21.00 0.net
いや、保険証は1つじゃないぞ
おまえらクソジジイだろ

65-70歳 健康保険被保険者+介護保険被保険者証
70-75歳 健康保険被保険者+介護保険被保険者証+高齢受給者証
75-    後期高齢者医療被保険者証+介護保険被保険者証

貧乏人はこれに加え、後期高齢の限度額適用認定証、介護保険の限度額適用認定証がある

162 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 14:05:22.66 0.net
昔からだぞは保険証のCopy持たされてたけど今はダメなのか

163 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 14:06:30.41 0.net
>>161
あーあつまんね
2にアンカー付けてるやつ=バカという炙り出しになったのに

164 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 14:09:48.03 0.net
【レス抽出】
対象スレ:お前ら、保険証は持ち歩いとけ
キーワード:>>2

抽出レス数:29

165 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 14:12:01.98 0.net
>>161
保険証じゃないけど年寄りは介護保険負担割合証も持ち歩かないといけない

166 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 14:15:19.82 0.net
おまえら>>2に謝罪すべし

167 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 14:19:45.41 0.net
>>164
彼らが社会に出たことない子どもおじさんですね

168 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 14:26:12.90 0.net
必死とはまさにこのこと

169 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 15:03:52.66 0.net
え違うでしょ>>2は火災保険とか自動車保険とかもあるのにって意味でしょ
ミスリード誘ってんのは>>2本人かな

170 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 15:19:42.79 0.net
>>161
負け惜しみはいいから

171 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 15:20:55.07 0.net
>>2
ずっと考えてたの?w

172 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 15:21:29.91 0.net
>>134
当然相手は土下座するw

173 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 16:13:06.49 0.net
VISAゴールド持ってるけど
30年くらい前に提出した顔写真
未だに更新しても変わらない
電話すれば変更してくれるらしいけど

174 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 16:15:21.83 0.net
>>161
お前みっともないなあ

175 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 18:19:59.91 0.net
>>2
典型的なASDだな

176 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 18:31:46.54 0.net
>>168-175
悔しいなあwこどおじwww

177 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 18:38:24.91 0.net
>>176
こどおじの負け惜しみはいらんよ

178 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 22:26:23.58 0.net
2の人気に嫉妬

179 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 22:28:16.74 0.net
>>2


総レス数 179
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200