2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

阪神ってどうやって儲かってるんだ?関西の一部を電車通してるだけだろ

1 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:33:11.54 0.net
黒字なんか?

2 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:34:26.33 0.net
高校野球の期間はすごく儲かる

3 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:36:28.47 0.net
人がいっぱいいるところしか走らせてないから儲かってる

4 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:37:42.09 0.net
春夏高校野球、阪神戦(甲子園、大阪ドーム)、尼崎競艇、阪神競馬(今津乗り継ぎ)、宝塚公演(今津乗り継ぎ)、大阪ドーム公演、USJ客(西九条乗り継ぎ)

ドル箱路線や

5 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:39:38.65 0.net
大都市圏で田舎路線ないだから儲かるだろ

6 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:41:02.11 0.net
東京で言う京王線みたいな感じだろ
球団もあるしデパートとかバスとかリゾートとかで多角経営してるんじゃないのか?

7 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:42:23.45 0.net
甲子園が自前なのが大きい

8 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:44:25.89 0.net
一見JRと阪急と客の奪い合いに見えるけど西宮と尼崎と大阪西部はそれぞれが南北に離れすぎてていい感じに分散しとる
鉄道は何だかんだで最寄りが大事やからわざわざ遠い駅には行かない
逆に芦屋と神戸東部はこの三線の距離が近いから取り合いになってそうではあるけど

9 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:47:13.33 0.net
百貨店もやってるしな

10 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:47:51.06 0.net
阪急の子会社

11 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:52:03.74 0.net
関東で言えば京急の品川と横浜の間だけを切り抜いたようなもんだろ
儲からないわけがない

12 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 20:53:37.66 0.net
首都圏で言えば東急東横線みたいな感じか?
渋谷-横浜 24.2km

13 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:02:42.62 0.net
不動産でも儲けてる

14 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:06:22.33 0.net
大阪と神戸の中心を結んで嫌でも客は乗る
さらに難波線が大当たり
あと阪神はあんまり不動産に手を出さなかったからバブル崩壊の影響が少なかった

15 :Q:2022/03/20(日) 21:09:14.86 0.net
>>1 東横線と同じ。一番儲かる路線(過去形だろうけど)。
膨大な儲からない路線を抱え込む近鉄、東武と比較してみればいい。

16 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:09:40.62 0.net
初めて大阪行ったときJRの存在感が新幹線くらいしかなくて驚いた
みんな私鉄ばっか使ってた

17 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:13:23.44 0.net
でもハービスエントとか儲かってんのか?
俺には縁のないとこだが

18 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:13:35.87 0.net
在阪の私鉄では近鉄>阪急>>>>阪神

19 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:18:47.89 0.net
>>16
基本的に環状線や地下鉄から私鉄に乗り換えて通勤ってのが多いからな
JRもあるけどJRでしか行けないって所の方が少ない

20 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:23:32.80 0.net
本業は電車だけど不動産屋だろああいうのって

21 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:35:29.86 0.net
不動産が強いのは阪急のイメージ

22 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:40:39.56 0.net
>>8
そうそう
三宮から梅田に行くとかなら安い上に車両が快適な阪急で行くけど
途中の沿線住民にとっては阪急JR阪神は駅同士それぞれめっちゃ歩くから同じ沿線だと思ってない
エリア外の人にはピンと来ないだろうが
神戸とかまじで坂しかない街だから南北に歩くのはとても疲れる
自転車だと行きか帰りかどっちかで急坂走らなきゃならなくてしんどすぎる
だから阪急沿線の人がJR乗ったりJR沿線の人が阪神乗ったりもしない
阪急沿線の人が阪神沿線の駅使うことなんてまずない
ものすごい坂を上り下りしなきゃならんから

23 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 21:47:40.57 0.net
阪神は沿線の宅地開発とかできる場所すらなかったし

24 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:37:15.83 0.net
上品な阪急とそうでない阪神と…

25 :名無し募集中。。。:2022/03/20(日) 22:53:28.66 0.net
阪急ブレーブス

26 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 02:46:37.40 0.net
甲子園にも京セラにも1本で行けるのがええわ

27 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 02:49:25.75 0.net
ジェットカーがえぇんよ
乗ったことないから知らんけど

28 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 07:55:04.15 0.net
このコロナ禍で唯一大手の電鉄会社で黒字なのは南海電鉄

29 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 12:22:28.77 0.net
難解やな

30 :名無し募集中。。。:2022/03/21(月) 12:23:12.76 0.net
気づいたら姫路にいました

総レス数 30
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200