2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラジルやタイの鶏肉って食べても大丈夫なのか?

1 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 07:44:43.13 0.net
危険?

2 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 07:46:42.90 0.net
そんなのここに入り浸ってるゴミに聞いてもわからんよ
心配なら食わない方がいい

3 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 07:47:37.60 0.net
ブラ産は食べない危ないとかじゃなくて内臓の処理を失敗して胆汁塗れのに当たってから買ってない

4 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 07:50:19.34 0.net
カリカリに揚げたらいいんだよ

5 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 07:52:57.94 0.net
何十年も莫大な量が食べられ続けてるのに何を気にしているのか

6 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 07:54:48.28 0.net
冷凍の豚肉をおいしいおいしい焼肉にしたいんだが解凍のコツがあったら教えて

7 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 07:55:00.67 0.net
外食なんてほぼどっちかだそ

8 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 07:56:14.10 0.net
タイの鶏肉に問題あったらファミチキ食えないだろ

9 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 07:56:50.64 0.net
スーパーやコンビニの弁当とか知らないうちに食べてる可能性あるな
どこ産の肉かチェックして買ってるわけじゃないし

10 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:00:06.65 0.net
日本産の農薬まみれ猛毒野菜や抗生剤漬けの鶏肉よりマシじゃないの?

11 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:02:14.87 0.net
安いんだけどねえ

12 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:04:29.34 0.net
日本産日本産って急に日本産じゃなくなるかもしれないじゃん
どっかのアサリみたいにw

13 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:07:31.08 0.net
スーパーに売ってる国産若鶏って書いてるやつ全部ブロイラーって言って抗生物質ホルモン剤マシマシやで中国やブラジル産とかわらん

14 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:09:12.16 0.net
タイ産は鳥インフルエンザで加熱済のみだったのに
生のも見かけるようになったな

15 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:12:22.10 0.net
安さで勝負する店は国産の鶏を使うわけない

16 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:19:19.20 0.net
普通に別物の味がする

17 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:20:49.88 0.net
>>13
それ食ってる俺らもブロイラーみたいなもんじゃん
高級和牛みたいな扱いの人間なら気にするのも分かるが

18 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:20:58.19 0.net
むしろブラジル産の方が安全まである

19 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:23:18.07 0.net
ブラジル産が水っぽい感じなのは元々なのか解凍のせいなのか

20 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:26:09.44 0.net
>>1
危険だよ
確実に早死する
でも無職童貞引きこもりのぽまいらは生きてる勝ちなんて無いんだから
早死しても問題ない
好きなもん食え

21 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:35:14.57 0.net
それな

22 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:35:46.54 0.net
そのからあげは安全? ブラジル、タイ産鶏肉は欧米で輸入禁止
2021.09.11 16:00  NEWSポストセブン

日本に輸入されてくる鶏肉はブラジル産が74.6%、タイ産が22.7%とこの二国でほとんどを占めています。

 食の安全に詳しいジャーナリストの小倉正行さんによると
「ブラジルでは、2017年3月に大規模な鶏肉の食肉不正が発覚して大問題になりEUやアメリカをはじめとする世界中の国々がブラジル産の鶏肉の輸入を禁止した」とのこと。

 タイ産の鶏肉は、2002年に発がん性が明らかになっている
『ニトロフラン』という抗菌剤が残留していた違反が見つかり、EUはタイ産の輸入も禁じています。

23 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:44:05.79 0.net
ブラジル産は硬いし臭いしで無理

24 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:45:49.27 O.net
安全性なんか知らんしどうでもいい
鶏肉は美味い不味いの差が激しいのが問題
外国産の鶏肉は国産の鶏肉より明らかに不味い
俺は国産とか外国産とか全然気にしない方だけど鶏肉だけは多少高くてもなるべく国産を買うようにしてる

25 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:50:52.22 0.net
>>23
知らずにうめーうめー言いながら食ってるクセに

26 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 08:57:05.22 0.net
国産鶏肉とか言っても親鳥はフランス産卵を孵してるし餌はアメリカ産
何処が国産なんだろう?

27 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:02:30.28 0.net
https://obs.line-scdn.net/0hZuqCllr5BVpMOi1RJnF6DQdnAzU1WR9SJkISYDlsD3Q5VhJaJEAIeC14CzVhAkUFcVlKNHV4AxkjVhxtDQk1ZBVfKGw9fTFUFwtOVxxKGigpSkZ6MEBKOGA_W21iDksFcFQYb2E_XC9gWRIFeQhLbg.jpg

28 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:03:14.75 0.net
ブラジル産否定する事で美食マウントw

29 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:08:40.58 0.net
高い地鶏とかの方が固くて臭いだろ
それが美味いと言って物好きが食ってる

30 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:11:29.59 0.net
ブロイラーとか豚とか生まれて一度も太陽を見ずに死んで行くので肉は柔らかくて美味しい

31 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:13:18.70 0.net
>>30
豚は太陽に当てないで育成すると普通2年かかるのが半年で食肉に出来るって

32 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:14:13.44 0.net
業務スーパーのブラジル産鶏もも肉2kgをよく買ってるが
今のところ大丈夫だぞ今後は知らんが

33 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:15:00.10 0.net
ブラジル産の鶏肉って黄色いブリブリした脂身がいっぱいついてて嫌いだわ

34 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:19:39.30 0.net
ブラジル人はだいたい聖闘士星矢大好きだから大丈夫だろ

35 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:21:54.31 0.net
>>29
老鶏あまり出回ってないけど探して食ってみろ

36 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:26:51.17 0.net
安いからブラジル産食べてる
国産のと違いは特に感じない

37 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:28:02.38 0.net
ブラジルなんか苦いよ

38 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:28:21.54 0.net
福島産よりは安全だよ

39 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:31:39.61 0.net
アメリカのブロイラーは通常の3倍の早さで成長して自重で立てないと聞いた

40 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:33:06.27 0.net
そろそろ自分で鶏〆られるようにしといた方が良いぞ

41 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:34:09.81 0.net
巨乳の娘が増えた原因だけどな

42 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:36:31.60 0.net
>>39
そういうハロヲタいるな

43 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 09:43:43.93 0.net
エクアドル産のブロッコリーとか大丈夫かな

44 :fusianasan:2022/03/22(火) 10:14:47.69 0.net
大丈夫も何も、日本が定めた基準をクリアして入ってきてるんだからな?

45 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 10:20:55.89 0.net
タイ産はちゃんとしたものなら日本より遥かに良好な環境で育ってるから遥かに美味いぞwww
タイの田舎では平飼いが当たり前だからな
オーガニック取得してる鶏肉の農家が無数にある

46 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 10:31:34.92 0.net
オーガニック信仰w

47 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 10:36:17.57 0.net
まぁでも急速な円安が進んでるからブラジル産もタイ産も日本人は食えなくなる

48 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 10:37:53.76 0.net
タイとかブラジルのもも肉が安い理由はあちらで需要がないから
需要があるムネとかササミは日本にはなかなか入ってこないしあまり安くない

49 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 10:42:26.18 0.net
野菜とか魚介類の冷凍品は大体中国産なのに鶏肉はあまり見ないよな
冷凍唐揚げとか焼鳥とかタイ産がほとんど

50 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 10:46:48.10 0.net
心配なら食わなきゃいいだけ

51 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 10:49:02.71 0.net
そんなの気にしてたら外食できないぞ

52 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 11:09:02.97 0.net
え?ヤバいの?退散しか買ってない

53 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 11:11:29.79 0.net
食べて大丈夫じゃないもん売ってる世の中だったらやべーだろ

54 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 11:12:18.51 0.net
排ガス吸ってるんだから誤差

55 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 11:13:41.19 0.net
直ちに影響なければ安全という国だからな

56 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 11:14:24.28 0.net
ブランカとサガットのこと思い出しながら食べよう

57 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 11:14:26.67 0.net
直ちには影響ない

58 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 11:15:25.40 0.net
米かなんかの農薬だって実はやばかったんでしょ

59 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 11:15:51.97 0.net
国産より安全だろ

60 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 11:16:59.96 0.net
業スーで冷凍3羽600円とかだから買ってるけど確かに茹でると黄色い脂が異様に出るな

61 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 11:18:17.76 0.net
欧米では禁止になった農薬が日本では禁止になってない

62 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 11:19:29.88 0.net
ファミキチとか変にブヨブヨしてるよな

63 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 11:19:31.73 0.net
老人はバンバン死んでほしいのに

64 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 11:21:07.32 0.net
安すぎるからヤベー肉と思われがちだが
他所は牛肉が安いから普通はそれを食う
健康志向なら鶏ムネでモモ肉は不人気

非国産の鶏モモは豚と比べ臭みも感じん

65 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 12:03:29.36 0.net
危険ではないと思うが
ブラジルはホント臭い
そこそこいいスーパーのブラジル鶏でも臭い

66 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 18:53:05.43 0.net
ブラジル産が安くて助かる
国産は安売りの時買うかな
野菜も高いし家計を考えたら国産縛りは無理

67 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 18:56:24.68 0.net
国産でもムネ肉なら安いじゃん

68 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 18:56:33.67 0.net
お前ら長生きしたいのかよ

69 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 18:58:36.55 0.net
国産むね肉ならよく買うけど
国産もも肉はあまり買えない

70 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 18:59:17.04 0.net
ささみが美味い

71 :fusianasan:2022/03/22(火) 20:14:40.90 0.net
だけど最近はドルだけじゃなくブラジルの通貨にさえ円安になってるから、今後はブラジル鶏もさらに値上がりする

72 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 21:32:17.39 0.net
>>27
殺すのさって山岡に言わせてるが地鶏だって肉にするのは同じだろ

73 :名無し墓集中。。。:2022/03/22(火) 22:14:06.77 0.net
>>27
このころの栗子はかわいいな

74 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 23:34:28.93 0.net
ブラジル人やタイ人がどの程度死んでるか調べればわかるんじゃ

75 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 23:36:12.81 0.net
>>46
ん?
日本もオーガニックはくそ高いぞ?w
オーガニック卵などは1個100円する
それほどオーガニックが浸透しておらず窮屈なケージで飼われてる不健康な鶏が多い証拠でもあるがw

76 :名無し募集中。。。:2022/03/22(火) 23:37:37.48 0.net
殆どこれだろ
国産ブランド肉とケンタ以外

77 :fusianasan:2022/03/23(水) 01:28:03.11 0.net
殆ど業務用でスーパーじゃ見かけないけど、卵だってブラジルから輸入してるご時世だから

総レス数 77
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200