2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電気って他の地域から供給出来るだろ

1 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 07:07:54.41 0.net
関東は何やってんだ

2 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 07:09:17.91 0.net


3 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 07:10:19.25 0.net
電気抵抗というものがあってな・・・

4 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 07:13:50.38 0.net
周波数が変動してリレーが作動したのに
違う周波数の電気入れてどうすんねん

5 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 07:30:15.75 0.net
してるけど

6 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 07:37:51.00 0.net
そもそも同じ国内でなんでちがう周波数の電気使ってるんだ

7 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 07:38:35.73 0.net
ドイツ派とアメリカ派

8 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:13:46.65 0.net
民間が起業した分野やからな
民営化大好き国民ばかりなんやからそういうのがお望みなんやろ?

9 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:17:11.31 0.net
西日本からもらうと関東人死ね死ねって呪いが入ってそうで何か嫌だよね

10 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:21:02.87 0.net
>>6
直流での送電をしていた東京電力の前身の会社が
既に交流での送電をしていた関西電力の前身の会社が60ヘルツを採用していたのに対抗して
遅れて交流での送電を行うようになったとき
50ヘルツを採用した

11 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:21:57.18 0.net
東京電力管内 きょうも「電力需給ひっ迫警報」 節電呼びかけ
2022年3月23日 8時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220323/k10013546611000.html

12 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:24:02.97 0.net
>>6
言葉も人種も違うからじゃね

13 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:27:23.00 0.net
EVAのヤシマ作戦みたいに日本中から電力を集めるのはまだ無理か
EVAって時代設定は2014年だよな

14 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:29:08.99 0.net
au電気とか楽天電気とかあるだろ

15 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:30:07.40 0.net
60Hzの方がモーターでも高回転で回る

16 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:31:20.37 0.net
せやせや!電気なんかケーブル引いてアメリカから直輸入したらいいやん!
って思ってた

17 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:34:51.84 0.net
周波数変換能力 合計210万kW

佐久間周波数変換所(電源開発) 30万kW
信濃変電所(東京電力) 60万kW
東清水変電所(中部電力) 30万kW
飛騨変換所(中部電力) 90万kW

18 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:35:30.85 0.net
電力会社の奴らなんかクズで常に陰謀陰謀だから、なにかにつけて
電力足りな〜い、
だから料金値上げ〜
だから原発必要〜
ってずっと言ってる
カスはほっとけ

19 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:39:08.89 0.net
超高性能充電器とか発明してもメジャーに潰されるんだろうな

20 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:41:31.34 0.net
数年前からふるさと納税でひたすらポータブル電源返礼品貰いまくって常に充電してある俺は勝ち組

21 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:49:28.51 0.net
この問題って東日本の時から言われてんのにいまだに解消しようとしない
災害だらけのこの国でインフラ握ってるのが政治家以下ゴミしかいない不幸

22 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:53:24.26 0.net
>>20
いざ使おうと思った時には
過充電等でバッテーリーがへたっているわけですね

23 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:54:11.99 0.net
カッペはどうせ人居ないんだから関東に電気よこせよ金やるからよ
お前らどうせ娯楽もやることも無いし布団にくるまって早く寝ちまえよwww

24 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:55:40.26 0.net
>>21
周波数変換が約2倍になったけどね

25 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 08:59:26.24 0.net
東京に無駄に住んでる使えない上京オノボリと地方の電力をトレードすればお互いWinWin

26 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 09:01:37.38 0.net
寒い

27 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 09:01:49.45 0.net
原発さえ動いてれば問題無かったのになぁw

28 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 09:06:20.16 0.net
震災前国内の電力を6割賄ってた原発がほぼ全部停まってるんだ
原発再開しない限り今後もこういうことは続く
さらに50年分の核燃料と原爆10000個分のプルトニウムは使い切らないといけない
原発の是非は置いてといて国内にある核燃料は燃やすしかないの

29 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 10:26:15.75 0.net
>>27
そうともいう

30 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 10:39:53.98 0.net
関西電力、四国電力、九州電力は原発動かしてるんだから東京電力も頑張れよ
沸騰水型炉だから無理かも知れんが

31 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 10:59:06.57 0.net
>>28
もんじゅの失敗で残念ながらプルトニウムはどうにもなりません
バキュームカーが来ない汲み取り便所です

32 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 11:15:43.19 0.net
意地張って西に合わせたくない東が自業自得なんだよ

33 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 11:16:41.05 0.net
電気ケーブルの中身を金で作ったら電力の消耗が一番少ないのにやらない無能

34 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 11:19:06.42 0.net
全て解決する唯一の方法教えてやるよ
東京湾に原発作れ

35 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 11:20:30.72 0.net
地震の来そうな場所には作れましぇん

36 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 11:25:15.13 0.net
関東人「原発反対!原発動かすな!原発は全部廃炉!」
政治家・東電「電力供給の代案は?」
関東人「知るか!お前らが考えろ!」

現在

37 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 11:39:32.71 0.net
関東地方には東電の原発は無いよ
福島と新潟の人に言ってください

38 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 11:42:41.05 0.net
電気水食料全て他地域に依存ってなあ

39 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 11:45:50.07 0.net
だから都内に原発作れば問題解決するわけ

40 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 11:48:46.66 0.net
オクト

41 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 11:49:53.36 0.net
西はどんどん再稼働も決まってるのに
東は何やってんだ

42 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 11:50:24.26 0.net
小型原子炉なら大井や晴海に原発作れる
将来的にはこれしかないだろうね

43 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 11:54:51.79 0.net
東電も再稼働の予定は来年あったんじゃなかったか?

44 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 12:02:05.68 0.net
善後策の一つも出さずに原発反対喚いてた奴らが責任取れ

45 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 12:02:09.61 0.net
不祥事が発覚して核燃料の移動を禁じる是正措置命令を受けている

46 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 12:05:13.68 0.net
お台場原発メルトダウン後の漫画
https://ja.wikipedia.org/wiki/COPPELION

47 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 12:15:16.08 0.net
都心の大学理工学部には原子炉あるんだよ
知らないだけで
ほぼなんの問題も起きてない

48 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 12:22:18.41 0.net
都心には無いよ
少なくとも東京の大学にはそんなもんない

49 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 12:34:52.06 0.net
どうもニュースみてると本来なら関西から電力供給ルートがあったそうだが今回はされなかったそうじゃねーか
おいおい関西さんようやってくれるじゃねーか

50 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 12:53:46.51 0.net
今からどうにかして周波数合わせることできないの?

51 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 13:01:06.78 0.net
>>6
>>28
核兵器作れば良い

52 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 13:03:42.77 0.net
>>50
電気がほしい東日本を60キロヘルツにするなら可能

なんで東の便益のために西が変えなきゃいかんの?

53 :名無し墓集中。。。:2022/03/23(水) 14:00:49.26 0.net
立教は横須賀にあった原子炉を廃炉にした
1957年設立の超古い施設だったからな

54 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 14:12:28.21 0.net
エジソンに騙されて直流220Vで配電することをきめた
東京電燈(東京電力の前身の会社)がそもそも間違いの始まり

55 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 17:08:14.89 0.net
60ヘルツで揚水すればいいんじゃね

56 :名無し募集中。。。:2022/03/23(水) 21:41:19.07 0.net
周波数も家電は両対応だから産業用に補助金出せば30年後には何とかなる

57 :名無し募集中。。。:2022/03/24(木) 01:41:44.66 0.net
柏崎原発の立地は実は最悪
冬に事故起こると季節風の風下の関東は全滅

58 :名無し募集中。。。:2022/03/24(木) 11:17:18.98 0.net
>>56
利益を受ける東日本が交換すべき

総レス数 58
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200