2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悲報!日本の領土が500m後退する。エサンベ鼻北小島消失

1 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:11:03.96 ID:sMYbynrc0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
道北の猿払沖、島が消えた? 日本の領海狭まる可能性も


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181031-00010000-doshin-hok

  【猿払】測量などで宗谷管内猿払村沖にあることが確認されていた「エサンベ鼻北小島(はなきたこじま)」が最近、確認できなくなっているという情報が、地元住民らから第1管区海上保安本部(小樽)に寄せられていたことが明らかになった。
1管本部は「波や流氷による浸食で消失した可能性がある」とみて、調査を行う予定だ。国連海洋法条約では、島は高潮時にも水没しないと定義されており、島が消滅していた場合は、日本の領海が狭まることになる。

【動画】道内山間部で雪 上空に11月上旬並寒気

 同島は、猿払村沖約500メートルに位置するとされていた。領海の範囲を決める基点となる離島について、日本への帰属を明確にしようと、2014年に国が名前を付けた158の無人島の一つだ。

 1管本部によると、同島は1987年に測量され、当時、高さは平均海面から1・4メートルあった。これを基に海図や国土地理院の地図にも記されているという。


2 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:11:30.50 ID:RbAshiFB0.net
アベのせい

3 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:11:59.36 ID:DFeT2ryy0.net
3歩進んで500m下がる〜

4 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:13:03.64 ID:m13csuKN0.net
さっさと埋め立てて灯台置いとけや

5 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:13:29.56 ID:VO2b6yzK0.net
沖ノ鳥島だっけ?そっちは消えないようにがんばってたのにね

6 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:14:43.91 ID:MYARsTnT0.net
沖ノ鳥島みたいに護岸してないのか?
端っこにある島は全部やっとけよ費用はナマポから捻出な

7 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:14:54.90 ID:ZSb5UmUj0.net
その500mの価値次第じゃね

8 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:15:25.89 ID:eY6KnIH90.net
言わなきゃバレないんだから報道すんなよ

9 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:16:23.68 ID:p1Z13z7/0.net
マスゴミは反日だからな。

10 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:16:58.45 ID:J0g8jK/M0.net
なんだたったの500mか

11 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:18:40.14 ID:cZCy8SQZ0.net
周辺国のどれかに爆破されたんでしょ

12 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:18:57.39 ID:0HmFch2E0.net
西ノ島が頑張って海を侵略してくれてる

13 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:19:01.80 ID:ZIrIUxPP0.net
たった500メートルとか言ってるけど500メートル有ったら家何件建てられると思ってんだよ。

14 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:19:53.63 ID:qc2lJSta0.net
侵略しる!!1

15 :赤坂自民亭安倍晋三二日酔い:2018/10/31(水) 08:20:14.01 ID:/hQqqsoD0.net
島✕ 
岩○

16 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:20:27.98 ID:GDe0qj6Y0.net
>>11
それだな
ロシアか中国

17 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:20:47.78 ID:xqHZwtHR0.net
>>13
建ててみろよ

18 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:21:57.42 ID:kK0cP/eE0.net
Googleマップで調べたけど出てこないよ

19 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:22:07.96 ID:6287Xx8vO.net
>>1

島島きえたか。

20 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:23:21.99 ID:SAPQZqDy0.net
俺の1.4cmの灯台でも立てておくか

21 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:27:39.08 ID:wamHDx9f0.net
領海の外縁を主張する根拠になる島として2014年に島の名前を決めたばっかしなんだな
短いいのちですた
北方領海の大事な島なんだからとっとと予算つければよかったのに政府のチョンボ

22 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:27:48.84 ID:R3E77gRx0.net
西ノ島を少し押し込んだら鼻北小島出て来るんじゃないか?

23 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:28:03.04 ID:J0g8jK/M0.net
>>20
お前を埋めるってこと?

24 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:28:18.58 ID:Syw73/fR0.net
ロシアが怖くて確認しにいけませんでした
って正直に言うなら許す

25 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:30:22.00 ID:aQtOjyOR0.net
そもそも島だったのか?
小岩だったのでは?

26 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:32:15.53 ID:Hw6hMt6t0.net
>>25
なんだ江戸川区か

27 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:34:11.20 ID:6/V2B1nL0.net
埋め立てて飛行場作ろうぜ

28 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:35:28.60 ID:/8Gwspff0.net
時々見に行けよ

29 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:36:06.00 ID:txywXYXl0.net
他の国でも無くなってる島とかありそうだけど黙ってるのが多そう

30 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:39:24.23 ID:vte7H/GO0.net
https://i.imgur.com/87baHUd.jpg
https://i.imgur.com/LRHDO8B.jpg

これ島っていうんか

31 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:41:22.75 ID:/8Gwspff0.net
>>30
ずっと見えてれば

32 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:43:12.43 ID:z1SvgfZ00.net
埋め立てて嵩上げして自衛隊基地にしよう

33 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:43:44.23 ID:Z4nBfRQl0.net
ロシアが機関砲の的にして削ってましたよ

34 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:44:47.72 ID:oarl5ytw0.net
>>30
満潮時に水没しなければ島

35 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:44:47.82 ID:DK9vfQgk0.net
>>11
ありえる

36 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:45:39.69 ID:D+DL2we00.net
>>16
メリットが少ないだろ
考えられるのは、南朝鮮
南朝鮮は嫌がらせのためならなんでもする

37 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:46:04.22 ID:LYMEKyPf0.net
マスゴミの速さから考えると中国の爆破だろ。

38 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:46:46.37 ID:hw21PE6C0.net
またハゲの話している

39 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:48:07.10 ID:e+w4DbxU0.net
> 木原さんによると、現在、陸地から目視で確認できず、近くを航行する漁師たちの漁船からも見えない。ただ、漁協
> 内では「昭和50年代ごろに、その辺りに小さな島があった。迂回(うかい)していた」と話す年配の人もいた。

40 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:50:27.33 ID:Rcd9cDmo0.net
>>38
生え際の話はしてないよ! 生え際の話はしてないよ!!!

41 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:52:55.03 ID:UBLU0Dh50.net
岩 領海
島 領海+排他的経済水域

42 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:56:28.94 ID:zSIXfuK40.net
領海の損失のほうが大きいんじゃね

43 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 08:59:03.34 ID:aj3yH1+t0.net
猿払村なんて水曜どうでしょうでしか聞かない

44 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 09:01:03.82 ID:TEL+dBDz0.net
>>30
それ沖から500mの位置にあるように見えん
もしそうならだいぶでかいな

45 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 09:02:12.87 ID:M6YtxQQX0.net
その分西ノ島くんが頑張るから

46 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 09:08:36.61 ID:5k0aqSfg0.net
そのうちハワイが来るし待ちでいいよ

47 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 09:11:50.59 ID:e5Vo2W3h0.net
西之島ちゃんに頑張ってもらおう

48 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 09:12:41.35 ID:wamHDx9f0.net
>>44
比較用のタバコの箱が置かれてないからわかりづらいよなw
500m先でこの大きさに写るなら灯台くらいは建てられるサイズっぽい

49 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 09:14:49.85 ID:fKt37SUa0.net
ウマルでも埋めとけばいいんだよ

50 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 09:20:28.47 ID:1J/BoCj10.net
俺のおでこも5cm後退しました

51 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 09:23:31.26 ID:gpN8BpOe0.net
>>29
今は黙っててもバレる、監視衛生が、軍事民生両方で山程あるから、何処かが見付けて報告される。

52 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 09:25:52.37 ID:ETEaPxRu0.net
>>1
領土じゃなくて領海だろ‥‥

53 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 09:52:05.42 ID:Y7WumuNS0.net
もともとなかったのでは

54 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 09:54:20.55 ID:p/rmOaF50.net
盛り土しろ

55 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 09:55:25.11 ID:e+w4DbxU0.net
>>53
こういう島かもねw

https://www.weblio.jp/content/%E5%8D%97%E4%B8%8E%E9%82%A3%E5%9B%BD%E5%B3%B6

56 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 10:07:08.08 ID:awtyvg7y0.net
だからな、砂漠の緑地化&耕作地拡大で海の水を減らせと言ってるだろw

57 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 10:18:09.55 ID:1sp/ll5N0.net
>>30
竹島のミニチュア版みたい

58 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 10:22:24.96 ID:Ybx+ET+80.net
一方、中国は埋め立て軍事施設を作った。

59 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 10:56:14.55 ID:WxTg9Pq20.net
>>30
これ沖磯じゃねえの?

60 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 11:26:10.71 ID:kK0cP/eE0.net
>>30
ロッコール島は岩であり島ではないという判定が出ているけど
太平洋全体で見ると明らかに国際法上島と判定されていない岩でも島として判定が出る場合が多いな

61 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 11:28:46.02 ID:E4tslDeU0.net
財務省がけちったせいで大損だな

62 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 11:42:56.65 ID:aoCcjBjT0.net
これもモリカケ隠しを続けるアベ政治への天罰
やはりアベ政権は罪深い
小西

63 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 11:42:59.67 ID:91Vp5+HC0.net
しょうがない
生まれる島があれば死ぬ島もある

64 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 11:53:19.86 ID:/J+VeDKQ0.net
地形は変化するからな〜。
凄いスピードで島ができることもあるしね。

65 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 11:57:23.45 ID:RUx+TewM0.net
コンクリートはよ

66 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 12:00:43.75 ID:ag1T2ZKn0.net
黙って盛り土しとけよ
中国なんかやりたい放題だろ

67 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 12:05:52.88 ID:RUx+TewM0.net
>>30
記事ちゃんと読め
左上にあるのに、なくなってるという画像だ

68 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 12:07:07.99 ID:N4k1jWL10.net
えべっさん「え〜〜〜〜〜〜!!・・・で、どうなん?」

69 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 12:18:17.12 ID:CtBNnYPB0.net
髪の毛も後退しそうです!

70 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 12:23:35.43 ID:ReVtmRFM0.net
今髪のこと話した?

71 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 12:24:57.62 ID:ifeCutqj0.net
国土は死ぬ気で守れよ
役人は馬鹿しかいないのか

72 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 12:26:37.09 ID:wh0+o7oo0.net
エベンキ鼻糞小島

73 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 12:31:58.06 ID:kd1sWb3a0.net
なくなったらしょうがない

74 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 12:37:45.76 ID:BpFjms2N0.net
埋め立てとけよ

75 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 12:45:06.80 ID:qwVGzr0p0.net
おまえらは額5cm後退するだけで大騒するだろハゲ

76 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 12:54:01.07 ID:13kZodK+0.net
>>75
海にとっての500mと額にとっての5cmを一緒にするなよハゲ

77 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 13:12:26.21 ID:NSjUxjhk0.net
>>13
おめぇ海の上に家をたてるのか?すげーやつだな。

78 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 13:22:33.45 ID:kAnMlwJf0.net
>>11
ゴルゴでそんな話があった

79 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 14:39:48.11 ID:XH+m1xuG0.net
>>17
できらぁ!

80 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 14:42:56.37 ID:WT1dtmw70.net
>>11にレスしてるやつは病院へ行ったほうがいい

81 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 14:45:04.47 ID:u9TEq4XR0.net
原口先生のGoogleEARTHで常時監視しないから

82 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 15:11:35.71 ID:kUsXdH8E0.net
また岩を島とか言うてんのか

83 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 19:35:20.41 ID:u3wrEkMB0.net
海の水を汲み出せば、また出てくる!

84 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 21:29:55.83 ID:sjJ9SlnJ0.net
そういや西之島?とかいう海底火山噴火で誕生した島はどうなったんだ?

85 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 21:38:56.91 ID:QYTm9t+F0.net
おまえらの生え際も後退

86 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 21:39:27.85 ID:IzdVfMz40.net
kjmsn

87 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 21:40:13.99 ID:EKjvfS8o0.net
中国船 「そういや何かにぶつかったアル、もちろん逃げたアルよ」

88 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 21:41:32.99 ID:6LW10rvl0.net
座礁トラップになるいうて、灯台建設すればええやろ

89 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 22:16:29.36 ID:UOLVS/JV0.net
>>30
これを島と言ってるんだからアリじゃね?
https://i.imgur.com/WUVCpNI.jpg
https://i.imgur.com/sn2MYSW.jpg

90 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 22:42:39.76 ID:Or1fgXv70.net
>>89
何か心霊写真写ってねーか?右の写真の真ん中に!ヤバくね?

91 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 22:51:46.03 ID:CLhsJI2A0.net
猿払村の住民は大富豪

92 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 23:23:05.44 ID:uGFnc+du0.net
エサンべ エサンべムーチョ♪

93 :名無しさん@涙目です。:2018/10/31(水) 23:43:05.64 ID:x8dw0Qut0.net
自衛隊だけが島嶼防衛じゃないぞ〜

94 :名無しさん@涙目です。:2018/11/01(木) 00:00:21.77 ID:Fg8kMQQR0.net
>>36
ばれずにやる技術はないだろ

95 :名無しさん@涙目です。:2018/11/01(木) 00:23:19.67 ID:ChlXvS0T0.net
人工地震で生まれた島はどういう扱いなんだ?

96 :名無しさん@涙目です。:2018/11/01(木) 04:43:23.22 ID:57ysQSsO0.net
削られたんじゃね

97 :名無しさん@涙目です。:2018/11/01(木) 04:56:04.53 ID:cNRRwXK/0.net
平均世帯所得が全国屈指
芦屋市とか鎌倉市と肩を並べるくらい
ランキング三位とかそんくらいじゃなかったかな
ただ、なんもねーし買い物行くったらセコマくらいしかないし、
セブンイレブンやローソンなど近辺町村にも無い
稚内まで行くにも一時間弱かかる

98 :名無しさん@涙目です。:2018/11/01(木) 06:38:20.20 ID:S+w5+mjp0.net
日本人は領土欲が無さすぎる!
領土を広げるためには
若者の多くの流血と多大な兵器損失がないと
拡大できない!
イージーミスで領海を失うなんて・・・

99 :名無しさん@涙目です。:2018/11/01(木) 06:44:27.03 ID:MTmMYSPh0.net
生え際が500nm転進

100 :名無しさん@涙目です。:2018/11/01(木) 06:46:27.52 ID:rWZBnX2N0.net
>>30
法律上の島かどうかと、あなたが日本語感覚的に島と感じるかどうかは別次元の話

101 :名無しさん@涙目です。:2018/11/01(木) 19:23:48.79 ID:rh5dRZs50.net
>1-100

いや、>1は、速やかに起きる、
日本海大震災 M8.5の前触れだろ。

102 :名無しさん@涙目です。:2018/11/02(金) 00:12:26.68 ID:ZsjFJO4T0.net
ニュース見たけど以前は砂が盛り上がってるだけの島だったみたいね
干潮時に確認できたらセーフらしいよ

総レス数 102
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200