2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

現代グループ(現代+キア)、EUでの販売台数10年連続トヨタ超え。デザインと性能が高評価

1 ::2020/07/20(月) 23:43:12.02 ID:Xp9QcFQx0.net ?2BP(5500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
欧州新車販売39%減、日本メーカーではトヨタと三菱がシェア拡大 2020年上半期
https://s.response.jp/article/2020/07/17/336667.html

ドイツなど5大主要国のすべてが前年割れ


主要9社の販売実績は、首位のフォルクスワーゲングループ(アウディ、セアト、シュコダなどを含む)が、前年同期比36.1%減の131万4672台と、2年連続のマイナス。

2位はPSAグループ。上半期実績は、前年同期比45.4%減の75万4969台と、2年連続のマイナスだ。

3位はルノーグループ(ダチアを含む)。その販売台数は52万4891台。前年同期比は42%減と2年連続の前年割れ。

4位はBMWグループ(MINIを含む)。上半期は35万6647台を売り上げ、前年同期比は33.7%減。

5位はヒュンダイグループで、上半期は前年同期比36.1%減の35万3026台を販売した。

6位はダイムラー(メルセデスベンツとスマート)。その販売台数は30万5820台。前年同期比は37.8%減と、3年連続のマイナスだ。

7位はトヨタグループで、前年同期比27.9%減の29万9819台とマイナスに転じた。

8位はFCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)グループ(ランチアやアルファロメオを含む)。



その他の日本メーカーでは、日産が前年同期比41.5%減の12万6992台、
マツダは52.6%減の5万9090台、ホンダは51.1%減の3万2585台と、
引き続き減少した。三菱は33.9%減の5万4302台とマイナスに転じた。

2 ::2020/07/20(月) 23:43:36.52 ID:TkCdnven0.net
はい

3 ::2020/07/20(月) 23:48:57.29 ID:TzOIRH9j0.net
コリア車はともかく、日本車のデザインがダサいのは認めるわ

4 ::2020/07/20(月) 23:50:57.82 ID:8ifjeEUG0.net
糞チョッパリざまあ死ね

5 ::2020/07/21(火) 00:01:16.71 ID:IV+o92Ln0.net
糞スレ立てるな

6 ::2020/07/21(火) 00:15:34.46 ID:lMLdOSUr0.net
>>5
だな、欧州はEPAが動き出してからだわ。

7 :ターキッシュバン(東京都) [JP]:2020/07/21(火) 00:16:10 ID:rns5kLuE0.net
日本人を代表して話すようにしてください。
私たちは韓国が好きで引き続きあります。
韓国の皆さんそばに近付いて添加するのを約束します。
はやくピジャなし海外出国を再開して韓国での留学や就職、そして観光をする皆さんを歓迎します。
若い世代は本当に韓国をとても好きです。
NIZIプロジェクトも話題ですね、新曲も4000万回再生の大半向けです。
BTSの新しい作品アルバムもオリコン チャート1位に全部とても好きです
愛の不時着も日本の皆が見ています。
仲が良く過ごしたいです

8 :サビイロネコ(茨城県) [ニダ]:2020/07/21(火) 00:21:31 ID:TsHK2/T70.net
安かった

9 ::2020/07/21(火) 00:25:27.12 ID:tGU1wnUz0.net
安物買いの銭失い

10 ::2020/07/21(火) 00:27:04.22 ID:JsI1pJnb0.net
中国べったりのトヨタは少し反省したほうがいい

11 ::2020/07/21(火) 00:28:46.41 ID:/H9RM7Of0.net
100均も最初の数年はコリアン製が多かったけど、
いまは日本製か東南アジア製と中国でコリアン製をほとんど見なくなった
韓国はいつも安さから市場を奪って、数年すると消えていく

12 ::2020/07/21(火) 00:31:05.62 ID:UD4YoDH7O.net
>>11
もっと安い所に負ける

13 :ボルネオヤマネコ(SB-Android) [GR]:2020/07/21(火) 00:38:07 ID:7BxxkWRw0.net
韓国は関税0だからな

TPPで日本車の関税が無くなるまでの命

14 ::2020/07/21(火) 00:39:56.97 ID:Qkzr9FUi0.net
>>1
ニュー速で他板からクソスレをロンダする茨城県について(特定済み)
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1521744710/

15 ::2020/07/21(火) 00:41:03.85 ID:7gQFqKAH0.net
最近デザイナーをBMWで働いてたドイツ人にしたからな
日本車に偽装するのをやめてヨーロッパ車に偽装して欧州人を騙す手管に変えたって話

16 ::2020/07/21(火) 00:45:25.27 ID:wj7R7kKh0.net
デザインは欧州スタンダードレベルだね。耐久性とかに拘らなければ日本車より選ばれるかもな

17 ::2020/07/21(火) 00:49:51.00 ID:7BxxkWRw0.net
関税かからない貧乏人御用達車

18 :ボルネオヤマネコ(福岡県) [AU]:2020/07/21(火) 00:53:31 ID:UTpeJD200.net
>>7

https://i.imgur.com/omkzECj.jpg

https://i.imgur.com/tsKunfg.jpg

19 :ベンガル(埼玉県) [GB]:2020/07/21(火) 00:55:16 ID:dou9EfQB0.net
北米や中国に比べると市場が小さいな

20 :アメリカンボブテイル(広島県) [ヌコ]:2020/07/21(火) 01:05:04 ID:gTZZj1NM0.net
じゃあトヨタもダイハツと日野自動車+して、トヨタグループで戦おうよw

21 :アジアゴールデンキャット(SB-iPhone) [US]:2020/07/21(火) 01:05:07 ID:4GSN/Ey00.net
自動車分野でも韓国の時代になりそうだね。

22 :アメリカンショートヘア(はんぺん) [US]:2020/07/21(火) 01:05:39 ID:fYdulQKU0.net
くっそつまんねーやつ

23 :アジアゴールデンキャット(SB-iPhone) [US]:2020/07/21(火) 01:07:47 ID:4GSN/Ey00.net
>>15
そういうのは
負け惜しみって言うんだぞ。
負けを認める事が出来ないうちは勝ち目ないね。

24 ::2020/07/21(火) 01:09:38.71 ID:V0kcZynU0.net
>>20
ショボいだろ

25 ::2020/07/21(火) 01:11:20.59 ID:7BxxkWRw0.net
>>23
TPPで日本車の関税が撤廃されるまでイキッてろ

26 ::2020/07/21(火) 01:11:56.64 ID:B14sr0OH0.net
>>20
ダイハツと日野は合算して伸びるほど欧州で売れてない気がする

27 ::2020/07/21(火) 01:20:19.24 ID:gKxVTdHi0.net
ベンツのシェアも低いんだな
やっぱり高いんかの?

28 ::2020/07/21(火) 01:25:37.68 ID:/H9RM7Of0.net
いろんな国のメーカーの車が市場に出回るのはいいと思うぞ
それで実際にいろんな国の車に乗り継いでこそ、その国の性質とか実感するようになるんだし
そっから先のみんなの評価が集まってくればまた売れ行きも変わってくるだろう

29 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [TW]:2020/07/21(火) 01:31:39 ID:nkJkT5Od0.net
ルノーグループと日産って別カウントなの?

30 ::2020/07/21(火) 01:43:48.98 ID:t4CGTlZd0.net
>>1
ヒュンダイってダイハツやラーダ(ロシア)の仲間だろ
https://i.imgur.com/VM1tcbY.jpg
https://www.carthrottle.com/post/ndeq3x7/

31 ::2020/07/21(火) 01:43:57.36 ID:t4CGTlZd0.net
>>1
五毛チャンコロ>>1が立てたスレ
be:271912485
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=271912485

>>1の別垢
be:479913954
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=479913954

※その後(東京都)で自己レスを繰り返します


【カミングアウトの瞬間】

60 デスルファルクルス(東京都) [GB][] 2020/02/20(木) 13:36:29.49 ID:i0eMfNgx0

 ここだけの話

 俺親が中国人で、日本と中国の二重国籍なんだけど
 来年までに選択しなきゃいけないんだよな

 育った文化は日本だけど、やっぱ中国国籍持ってた方が良いのかな?

32 ::2020/07/21(火) 01:43:59.51 ID:v5B+dox20.net
>>29
ルノー・日産・三菱自動車連合

3社の今後の戦略としては、それぞれが強みとする地域や分野を協力して、さらに高めていくことを掲げています。たとえば、三菱のオセアニア地域向けの自動車をルノーが設計・生産するなど、1社が開発を先導するリーダーとなり、残る2社がフォロワーに回るという仕組みを採用するとしています。地域は、ルノーが欧州、日産が中国、三菱が東南アジアを担当します。

https://www.digital-transformation-real.com/blog/latest-version-world-car-manufacturers-sales-rankings#toc-1

33 ::2020/07/21(火) 01:44:04.25 ID:t4CGTlZd0.net
>>1
打倒レクサスを目指すも全く売れず…韓国ジェネシスが世界で不振の理由
https://www.recordchina.co.jp/b672720-s0-c20-d0058.html

韓国・朝鮮ビズによると、韓国・現代自動車グループの高級ブランド「ジェネシス」の販売不振が長期化している。

記事によると、現代自動車は15年末、「世界市場でトヨタのレクサスと競える高級車を作る」との思いでジェネシスを発足させた。

しかしジェネシスの主力モデルの今年の売上は国内外ともに昨年よりも大きく減少。特に米国市場の状況は深刻といい、
今年11月までのジェネシスのモデル3種の販売量は昨年同期比53.2%減の9698台だった。

6月以降の販売量は毎月1000台にも満たず、11月は417台で昨年同月の4分の1にとどまったという。

34 ::2020/07/21(火) 01:50:27.38 ID:v5B+dox20.net
>>33
記事が古いわ。こっちも貼っとく

https://www.autocar.jp/news/2020/05/21/517827/3/

35 ::2020/07/21(火) 01:50:54.50 ID:qRpkBMbr0.net
ヒュンダイ人気あるな

36 :ライオン(SB-Android) [ES]:2020/07/21(火) 02:04:49 ID:52KDigGR0.net
ワゴンRでいいや!多分、韓国の車より優秀な気がするわ

37 ::2020/07/21(火) 02:26:19.94 ID:zJ3U13050.net
もともと日本車って欧州じゃそんなに強くは無かったような
EU自体が対日米のためにまとまったようなところも有るしな

38 ::2020/07/21(火) 02:55:16.73 ID:y1Hitj0q0.net
ピースサインの解釈も日本の劣化猿真似
バレンタインデーの解釈も日本の劣化猿真似
黒いマスクも戦前の日本や昭和の暴走族の猿真似
そもそもマスク自体が日本の劣化猿真似
テレビ番組も日本の劣化猿真似
チーズを使ったB級グルメも日本の劣化猿真似
トンカツも日本の劣化猿真似
カレーライスも日本の劣化猿真似
即席めんも日本の劣化猿真似
缶ジュースも日本の劣化猿真似
民法刑法も日本の劣化猿真似
アニメ漫画も日本の劣化猿真似
唐揚げも日本の劣化猿真似
かき氷も日本の劣化猿真似
巻き寿司も日本の劣化猿真似
柔道も日本の劣化猿真似
剣道も日本の劣化猿真似
学校の制服も日本の劣化猿真似
ファッションも30年前の日本の劣化猿真似
メイクも30年前の日本の劣化猿真似
ドラマも30年前の日本の劣化猿真似
音楽も30年前の日本の劣化猿真似
何でもかんでも日本の劣化猿真似

「パクリ」とは、
他人が発明したものを、無断で模造し「それは俺が発明した!」と、起源捏造すること
「学ぶ」とは、
教えてもらったことに感謝して、その人の名と偉業、そして教えてもらった歴史を正しく明記すること

この違い。

39 ::2020/07/21(火) 03:00:50.33 ID:HYgNzYPT0.net
>>29
そもそも連結決算してないのに三社連合とかおかしんだよね

4位 トヨタマツダ連合 29万9819台+5万9090台=35万8909台

マツダの筆頭株主=トヨタ
集計によってはこんな風になってしまうw

ルノーは3社の合計(ルノー・ダチア・アルパイン)
PSAは4社の合計(プジョー・シトロエン・オペル・DS)

フォルクスワーゲングループは
(VW、セアト、シュコダ、アウディ、ランボルギーニ、ポルシェ、ベントレー、
  VWN、ドゥカティ、ブガティ、スカニア、マン等の合計)
利益率が低い理由はこれな

40 :アビシニアン(空) [JP]:2020/07/21(火) 03:04:24 ID:HYgNzYPT0.net
トヨタグループ
ダイハツ=完全子会社(100%)
日野=子会社(50.1%)
スバル=筆頭株主(20%)
マツダ=筆頭株主(5.1%)
スズキ=筆頭株主(4.9%)
いすゞ=筆頭株主→日野提携に切り替え
他に外資アライアンスや合弁企業いろいろ
日本合算だけでも1700万台超えてしまう

マスコミは作為的に 都合のいいところだけ抜き出し記事にしてる だっぺ

41 :アビシニアン(空) [JP]:2020/07/21(火) 03:06:45 ID:HYgNzYPT0.net
ちなみにトヨタは>>1だと PSA BMW FCA と提携してる

42 :アムールヤマネコ(ジパング) [JP]:2020/07/21(火) 04:38:34 ID:xHm4nP140.net
レクサスが全く売れていないしな。レクサスを買うのは中国人と日本人だけ

世界的にトヨタは衰退して行く感じだな

43 :ピクシーボブ(茸) [ニダ]:2020/07/21(火) 05:58:30 ID:t7DGIdjr0.net
EUは中韓と心中すればいいよ。

44 ::2020/07/21(火) 06:02:39.06 ID:9gU1jZZO0.net
>>3
MAZDAは良いぞ

45 :トラ(愛媛県) [US]:2020/07/21(火) 06:07:29 ID:oIwYA4xL0.net
でも!でも!!!日本のパクリで売れてるだけなのに!!!!

46 :マンチカン(東京都) [ニダ]:2020/07/21(火) 06:09:25 ID:gICE1rUT0.net
日本車自体全然走ってねーからな

47 :スミロドン(家) [ニダ]:2020/07/21(火) 06:17:15 ID:v84eyR5K0.net
EUも電気自動車一択になるんだろうな

48 ::2020/07/21(火) 06:20:59.01 ID:9g9bwxAG0.net
てかこれ欧州ヤバイくらい自動車の販売台数減ってんな。アメリカでも新車販売台数34%減らしいし、
日本車がだの韓国車がだの言ってる場合じゃなく自動車産業全体がヤバいやんけ。


https://r.nikkei.com/article/DGXMZO61054010S0A700C2000000

49 ::2020/07/21(火) 06:22:13.57 ID:lnohxO630.net
>>47
そして全固体電池の特許を多く持つトヨタの一人勝ちという構図になるんだね

別にトヨタってEVで勝つ必要もなく、部品と特許だけで笑いが止まらないレベルで勝てるよね

50 ::2020/07/21(火) 06:27:14.27 ID:oJgiLKtC0.net
自動運転でも船頭多く迷走気味の日本に比べヒュンダイはアグレッシブにアメリカ勢とトップを張り合ってるし
JD Powerでもすっかり上位から日本車が追い出され
韓国車に占められてしまうようになったしな
https://specials-images.forbesimg.com/imageserve/5ef436a34858db0006e5ead5/960x0.jpg

51 :ジャガー(埼玉県) [ニダ]:2020/07/21(火) 06:30:40 ID:/Mip4jq+0.net
ネトウヨって韓国を何でも「崩壊」させたがるけど、韓国経済崩壊を20年間叫び続けた結果、2018年ついに韓国に一人であたりGDPを抜かれて恥ずかしくはないのだろうか?

もはや韓国経済は10年前に日本を追い越している
日本企業はサムスン一社相手に束になってかかっても瞬殺されてしまうのが現実なのにw

52 :イエネコ(群馬県) [CN]:2020/07/21(火) 06:31:23 ID:wqZS6rNd0.net
>>1

そもそもチョンはエンジンが作れない。
もう一度言う。糞食い土人グックはエンジンが作れない馬鹿民族である。
繰り返す。
ホルホルゴキブリ朝鮮人はエンジンすら作れない劣等民族である。

53 ::2020/07/21(火) 06:34:36.44 ID:1ad84LKh0.net ?2BP(5500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>40
ダイハツも日野もマツダもスバルもeuで全く売れてない

54 ::2020/07/21(火) 06:37:17.75 ID:gGplCMrO0.net
欧州車見てもヨーロッパの人は信頼性とか故障は気にしないのだろうな
それよりもデザイン
確かに日本車はデザイン酷い

55 ::2020/07/21(火) 06:37:53.68 ID:wqZS6rNd0.net
>>53
チョンは関税も知らないのか
やっぱり馬鹿民族だなw

56 ::2020/07/21(火) 06:48:00.22 ID:wrJtZzgQ0.net
正直デザインは良いよ
つーか日本車ダサすぎ
まあ性能も耐久性も糞らしいけど

57 ::2020/07/21(火) 06:50:01.09 ID:wqZS6rNd0.net
>>56

しかしまあ、エンジンも自作出来ないのによく恥ずかしくもなくプレミアムブランドを立ち上げたな
しかも、ジェネシスの意味は起源だからなw
エンジンが作れない自動車ブランド名がジェネシス=起源wwwwwwwwwwwwwwwww
同じ起源なら、乳出しチョゴリかトンスルにでも名変しろよ。
誰も買わないけど

フィルコリンズも爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

58 ::2020/07/21(火) 06:50:24.44 ID:dhiWQW5Y0.net
デザインと性能が高評価とはどこにも書いてないが

59 ::2020/07/21(火) 06:51:45.03 ID:wqZS6rNd0.net
バカチョンイライラwwwwwwwwwwwwww




効いてるwww効いてるwwww

60 ::2020/07/21(火) 06:52:08.61 ID:Oi52iXfo0.net
在日さん、たまには買ってあげたまえ
本当に祖国への愛国心を持ってるのならw

61 :縞三毛(大阪府) [ニダ]:2020/07/21(火) 06:53:52 ID:uCL2qcy40.net
>>58
最近はニュー速も+もスレタイデマやスレタイ詐欺が流行ってるな

62 :ぬこ(SB-Android) [ニダ]:2020/07/21(火) 08:07:54 ID:ePeQm8TU0.net
今やホンダは4輪のモータースポーツも泣かず飛ばずだから
欧州でもホンダなんて知ってるの昔話好きなオジさんばかりで
若者にはWRCマニュファクチュアラーズチャンピオンのヒュンダイのほうが知名度が高く
「なんすかこのHエンブレム?これヒュンダイのパクリメーカーっすかw」みたいな感じなんだろ?

63 :ボルネオウンピョウ(東京都) [CN]:2020/07/21(火) 08:13:13 ID:r6TatODe0.net
てかアメリカのメーカーは?

64 ::2020/07/21(火) 08:26:03.97 ID:v5B+dox20.net
>>62
お前の頭の中ではそうなんだろ。韓国車全体で見れば伸びてないからねえ。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/03/d98d9b9bef6abefe.html

唯一勝てる所でホルってる所なんだろうけど、以降はハングルで書き込んで
くれや。日本では相手にされず祖国にも居場所ない人にはそれがお似合いなんで。

65 ::2020/07/21(火) 08:38:59.70 ID:OLd8a/+h0.net
あ〜あ、またネトウヨの現実逃避が始まっちゃうよ
そろそろ異世界転生を目指したほうがよくない?( ´∀`)

https://i.imgur.com/m1hROqp.jpg

66 ::2020/07/21(火) 08:41:34.93 ID:jHRsDNWX0.net
日本車高くなったから、安ければ韓国車でも良いや。

67 ::2020/07/21(火) 09:00:45.16 ID:hzhHIKfO0.net
ネトウヨそっと閉じ

68 ::2020/07/21(火) 09:16:02.83 ID:G5NVctLx0.net
ヒュンダイを技術的にリードしてるのなんてトヨタやホンダくらいで日産やマツダは同レベルだろもう

69 ::2020/07/21(火) 09:24:53.96 ID:cBDF13oy0.net
世界の8割は貧乏人だからな

貧乏人のステータスは
スマホは泥、車はシナチョンカー

70 :オシキャット(ジパング) [IN]:2020/07/21(火) 09:36:45 ID:BCLfsIAR0.net
https://clicccar.com/uploads/2019/05/hyundai_sonata_n_001-20190507132633-900x507.jpg
https://img1.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/580x435_K0000980810.jpg
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2020/4200220-accord/_jcr_content/par_news-body/newscolumn/par_news-col-1/newsimage.img.jpg/1582099887667.jpg

71 :スノーシュー(茸) [CN]:2020/07/21(火) 09:54:00 ID:7v18iZRo0.net
>>50
ダッジやラムのトラックが世界一って疑問を感じないのか?
ダッジやキアは最新モデルの1車種しかないからブランド平均で高いだけって分かってるよな?

72 ::2020/07/21(火) 11:04:38.23 ID:/wBj1jTK0.net
韓国はEUとFTA結んでいて関税分安く出来ているけど、日本も結んで数年後には自動車の関税下がるからそれまでホルホルしていろ

73 ::2020/07/21(火) 12:19:21.85 ID:hzhHIKfO0.net
日本ボロ負けが現実?

74 ::2020/07/21(火) 12:25:17.22 ID:csjW5cZ70.net
昔からトヨタは欧州では弱いだろ

75 :キジ白(ジパング) [US]:2020/07/21(火) 12:52:38 ID:1FG8kyVd0.net
韓国はヒュンダイ+キア で、殆ど全てに近い あとは誤差の世界の大赤字会社
それが 353,026台

日本勢は
トヨタ 日産 本田 三菱 マツダの計で
572,788台
で、ここにはSUBARU スズキ ダイハツは入ってない。

76 :コドコド(ジパング) [ニダ]:2020/07/21(火) 13:31:45 ID:VFlapcl60.net
別に負けたら負けたでいいじゃん
だって日本と取引しなくても日本に勝てる程強くなったんなら断交しても問題ない訳だし
技術も上ならもう日本から学ぶものも盗むものもないから関わる必要ないし
どうぞそのまま覇道をお進み下さい
日本は落ちぶれながら遠くから応援してますので
関わる?だって技術もデザインも下の国が関わるなんて恐れ多い
遠くから応援してます

77 ::2020/07/21(火) 18:37:25.58 ID:sHZK7W+P0.net
日本車の樹脂丸出してんこ盛り内装をどうにかしてくれ

78 :コーニッシュレック(大阪府) [US]:2020/07/21(火) 21:45:55 ID:jY/vaSOT0.net
>>32
日本はどこかな?

79 :斑(神奈川県) [CN]:2020/07/21(火) 22:12:44 ID:G5NVctLx0.net
>>77
シトロエンとかフィアットはプラスチック丸出しだけどそれをポップで可愛く見せるの上手いよな
あれは何十年経っても敵わない

80 ::2020/07/22(水) 10:37:23.57 ID:LIzMflf80.net
あえてヒュンダイを選ぶ理由が気になる

81 :ロシアンブルー(大阪府) [ニダ]:2020/07/22(水) 10:42:59 ID:ZQPzp2g/0.net
ヒュンダイってピザみたいに1台買ったらもう1台付いてくるんじゃなかったっけ?

82 ::2020/07/22(水) 11:00:05.95 ID:gZWx7v600.net
世界で一番出生率が低い民族の作る車なんて興味深いな

83 :サビイロネコ(ジパング) [US]:2020/07/22(水) 13:36:05 ID:Ls4CHGZ80.net
>>80
世界の人はサムスンを選ぶしLGを選ぶしヒュンダイを選ぶんだけど何か問題でも?
軽自動車なんて命知らずな車を選ぶのは日本人だけ

84 ::2020/07/22(水) 16:16:21.09 ID:98V43UuZ0.net
>>83
韓国にも軽自動車あるの知らないの?

85 ::2020/07/22(水) 17:10:02.14 ID:uIZwcJ230.net
衝突試験で日本車と比較したら豆腐のようにグチャグチャに壊れたあのメーカーか!

86 :ウンピョウ(東京都) [SK]:2020/07/22(水) 18:55:11 ID:1GMmDjNL0.net
これレクサスも入ってんの?と思ったら欧州では誤差という事に気がついた(´・ω・`)

87 :サビイロネコ(和歌山県) [DE]:2020/07/23(木) 10:43:38 ID:JiV56zvk0.net
>>69
貧乏人が大多数の社会にしたのは資本主義経済なんだけどな

88 :縞三毛(宮城県) [US]:2020/07/23(木) 19:54:12 ID:oG1OE5M00.net
昔からコンパクトカーを中心に日本車より売れてるイメージだったからなぁ

89 ::2020/07/23(木) 19:57:52.70 ID:oG1OE5M00.net
>>50
三菱とかJeepの評判がいいとか日本の体感とは違うランキングだね

総レス数 89
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200