2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

8億年前、その星は砕け散り、月の上に雨のように降り注いだ

1 :nemo(関東地方) [US]:2020/07/22(水) 15:42:33 ?PLT ID:3f0aVRPI0●.net
sssp://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
(長い記事なので抜粋)
----------
およそ8億年前、月に大量の小惑星の破片が降り注いで同じ時期に多くのクレ
ーターができたとみられるという研究成果を、大阪大学などのグループが発表
しました。月がいまの姿になった過程を巡る新たな見解として注目されていま
す。

これは大阪大学大学院理学研究科の寺田健太郎教授らのグループがイギリスの
科学雑誌ネイチャーコミュニケーションズに発表しました。【略】

寺田教授のグループは、およそ8億年前に月に降り注いだ破片の元となる小惑
星を探る分析も行い、小惑星探査機「はやぶさ2」が探査した「リュウグウ」
と、元となる小惑星が同じだと考えられることも分かったということです。

小惑星は、宇宙空間でバラバラになると、徐々にほかの天体の重力の影響で軌
道が乱されて、散らばっていきます。

散らばった破片の固まりの大きさや位置関係から逆算すると、元となる小惑星
がいつ砕けたのか導き出すことができます。

研究グループは、過去のさまざまな研究データを元に、およそ8億年前に砕けた
元となる小惑星を3つに絞り込みました。

月に残っているクレーターの大きさなどからさらに条件を絞り込み、一連の小
惑星の破片の元となる天体は「オイラリア」という小惑星だと結論づけたとい
うことです。

砕けた「オイラリア」の破片の一つは「はやぶさ2」が探査した「リュウグウ」
と考えられているということで、ことし12月に地球に届くカプセルに入ったと
みられる「リュウグウ」の砂などを分析することで、月との関連がさらに解明
できると期待されるとしています。
----------
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200722/k10012527481000.html

2 :ジャガーネコ(茸) [US]:2020/07/22(水) 15:42:53 ID:9wsl45LM0.net
元気が出るテレビ

3 :エジプシャン・マウ(SB-Android) [US]:2020/07/22(水) 15:44:25 ID:wGptcYcs0.net
テラ「なんだっけ、忘れた」

4 ::2020/07/22(水) 15:44:55.79 ID:NORZOS420.net
ミネルヴァじゃないのか…

5 ::2020/07/22(水) 15:46:10.98 ID:HmxCAO3j0.net
獅子座のセイント

6 ::2020/07/22(水) 15:46:11.26 ID:UP+j/0Ii0.net
酔わせて朝まで

7 :nemo:2020/07/22(水) 15:50:52.06 ID:3f0aVRPI0.net
>>4
そっちのネタにしようかと思ったが、8億年前はちょっと古すぎる。

8 ::2020/07/22(水) 15:51:12.69 ID:AOirflw80.net
ガルフォースエンド

9 ::2020/07/22(水) 15:52:08.07 ID:WONfgOH60.net
星の降る夜わぁ〜

10 :ペルシャ(東京都) [US]:2020/07/22(水) 15:54:51 ID:BSQHXTrv0.net
流星が雨のように降りそそいだ

11 :ハバナブラウン(SB-iPhone) [ニダ]:2020/07/22(水) 15:58:35 ID:CAY4hqM20.net
https://youtu.be/_gvhj2pJamg

12 :アムールヤマネコ(光) [ニダ]:2020/07/22(水) 16:00:14 ID:Rh8jloLC0.net
やがて月に雨が降り
北勝海となった

13 ::2020/07/22(水) 16:01:27.75 ID:bvrd1vKO0.net
はやぶさ2って12月にカプセル落としてまた第2の任務に向かうらしい

こき使いまくり(´・ω・`)

14 :ハバナブラウン(大阪府) [AU]:2020/07/22(水) 16:11:20 ID:CaCoYtLM0.net
また韓国が、カプセル盗みにくるぞ!

15 :nemo(関東地方) [US]:2020/07/22(水) 16:11:27 ID:3f0aVRPI0.net
>>13
次のミッションには10年かかるというから、当分引退できないね。

16 ::2020/07/22(水) 16:13:24.48 ID:PRa8B6040.net
これが後の横浜流星である

17 ::2020/07/22(水) 16:18:50.06 ID:O8Y+5eon0.net
流星に導かれ

18 :アメリカンボブテイル(ジパング) [US]:2020/07/22(水) 16:27:26 ID:Tvy8mMYb0.net
月は人工天体だからクレーターなんてないよ
クレーターぽく見えるアレは、ただのダメージ加工だよ
それがないと他の星に舐められるんだよ
人が下でに出てりゃ金星なんて調子に乗ってガン飛ばして来るかんね
アイツ絶対泣かしてやんわ

19 :斑(東京都) [US]:2020/07/22(水) 16:35:04 ID:aWbvQg2V0.net
月に大気がないのは何故?

20 :バーミーズ(茸) [US]:2020/07/22(水) 16:42:19 ID:O8Y+5eon0.net
>>19
地球の大気が月にも届いてることを考えると全部地球に巻き上げられたと思う。

21 :ジャガーネコ(埼玉県) [US]:2020/07/22(水) 16:43:29 ID:fT3tgjl40.net
>ことし12月に地球に届くカプセルに入ったとみられる「リュウグウ」の砂などを分析することで、月との関連がさらに解明
できると期待されるとしています。

期待感をあおるねぇ。

22 ::2020/07/22(水) 17:05:34.73 ID:px/WItK40.net
>>1
- 8億年前

今となっては、もうすべてが懐かしい・・・

23 ::2020/07/22(水) 17:09:17.07 ID:7rZK3EYj0.net
ギャートルズよりも前か・・・

24 ::2020/07/22(水) 17:12:44.76 ID:xjgWEiZb0.net
何でそんなことわかるんだ?辻褄合わせなのか 信じられないよ

25 :ロシアンブルー(東京都) [ニダ]:2020/07/22(水) 17:33:59 ID:u3DRcPKH0.net
>>20
地球さんはあれで岩石惑星としては太陽系で最大最凶のゴリマッチョだからな
つっきーも気の毒だわ・・・

26 ::2020/07/22(水) 17:42:24.40 ID:afvvxnTO0.net
>>14
前回は失敗したニダ
今度はうまくやるニダ

27 :ヤマネコ(家) [LV]:2020/07/22(水) 18:04:13 ID:zGT+TDnj0.net
>>19
火星サイズでも維持できずに太陽風で剥げ散らかったので月では繋ぎ止める事は不可

28 ::2020/07/22(水) 18:15:44.02 ID:xpry3Vej0.net
入れ替わってたから
オナニーしといた

29 :ウンピョウ(雲) [IE]:2020/07/22(水) 18:31:05 ID:Oo9oBzIX0.net
>>4
そっちは1万年前だったか?

30 :スナドリネコ(兵庫県) [IT]:2020/07/22(水) 18:32:25 ID:ISZhJ+oN0.net
万物創世記のナレーションで再生された

31 :nemo(関東地方) [US]:2020/07/22(水) 18:44:12 ID:3f0aVRPI0.net
>>29
5万年前。

32 ::2020/07/22(水) 18:58:20.64 ID:xVWOfhWk0.net
ハルマゲドンの痕跡を見つけられるまでになったか・・

33 :nemo:2020/07/22(水) 19:33:07.87 ID:3f0aVRPI0.net
>>32
コロニー落としみたいに超古代文明人が小惑星をぶつけ合っていたんだよ!

Ω ΩΩΣ な、なんだって!

34 ::2020/07/22(水) 19:41:45.23 ID:2jAPNz+F0.net
アイオリアなのにギャラクシアンエクスプロージョンなのか

35 :三毛(東京都) [US]:2020/07/22(水) 20:04:57 ID:61t957rC0.net
そのころ地球で全球凍結するエグい氷河期があったろ
関係あるかも?

総レス数 35
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★