2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府高官「コロナ感染者増加は経済活動の再開に伴い予想されていたことだ」

1 :イリオモテヤマネコ(愛媛県) [US]:2020/07/22(水) 18:44:47 ?PLT ID:aq5iafpr0●.net
sssp://img.5ch.net/premium/1372836.gif
[オタワ 21日 ロイター] - カナダの公衆衛生担当高官は21日、最近の国内の新型コロナウイルス感染者増加について、
経済活動の再開に伴い予想されていたことだと指摘した上で、若年層の間で感染が広がっていることへの懸念を示した。

国内の1日当たり感染者は約460人で、1カ月前の300人を上回っている。国内10州では3月に導入された行動規制が段階的に解除されている。

同高官は、各州は慎重に活動再開を進めているが、感染の急増は誰もが予想していたことだとの見方を示した。

その上で、新規感染者の約55%は若年層で、その割合は5月の約3分の1から増加していると述べ、懸念を示した。

カナダの国内感染者は累計11万1124人、死者は8858人で、 感染率は米国を大きく下回っている。

https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-canada-idJPKCN24N06M

2 :アメリカンショートヘア(茸) [PH]:2020/07/22(水) 18:45:16 ID:GC1cppEF0.net


3 :ラガマフィン(東京都) [NL]:2020/07/22(水) 18:45:27 ID:wH7Q5MMM0.net
へずまは許された

4 :白黒(茸) [US]:2020/07/22(水) 18:45:43 ID:OXhUIKHM0.net
>>2
肺じゃないが

5 :メインクーン(埼玉県) [ニダ]:2020/07/22(水) 18:45:45 ID:O60/22t20.net
はいはいそうですか

6 :ボブキャット(庭) [US]:2020/07/22(水) 18:47:09 ID:5JdUzkzf0.net
「ふ、増えることくらい最初から分かってたんだから!」プルプル

7 :茶トラ(東京都) [NL]:2020/07/22(水) 18:47:16 ID:gghIMKJh0.net
なら最初からそう言え

8 :ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県) [ニダ]:2020/07/22(水) 18:47:20 ID:nBrv1rjf0.net
で?
責任は誰が?

9 :オセロット(東京都) [US]:2020/07/22(水) 18:47:40 ID:HtBSA0Cz0.net
https://i.imgur.com/hUuZZhs.gif

10 ::2020/07/22(水) 18:49:00.13 ID:kGX+m/io0.net
>カナダの国内感染者は累計11万1124人、死者は8858人で、


死亡率10%近いのかよ
カナダやばすぎだろ

11 ::2020/07/22(水) 18:50:15.23 ID:v6tBp3Qi0.net
こういう発言はだいたい二階

12 :トンキニーズ(茸) [ニダ]:2020/07/22(水) 18:52:32 ID:3wx8pu3Q0.net
恐怖の殺人ウイルスみたいに煽りすぎじゃね?
コロナの人数だけじゃなくて、他の病気・感染症の人数や、癌、肺炎、熱中症、交通事故による死亡者数も毎日発表しろよ

13 :メインクーン(東京都) [LU]:2020/07/22(水) 18:52:53 ID:9blWj8i50.net
/(^o^)\

14 :ウンピョウ(東京都) [BR]:2020/07/22(水) 18:56:09 ID:5uV0FpVn0.net
いや、これは分かりきってただろ
経済活動再開しても感染者少ないままだと思ってた奴いんの?

15 :ラガマフィン(和歌山県) [ニダ]:2020/07/22(水) 18:57:18 ID:9AKTID2A0.net
>>14
感染者は減らしましたが自殺者は同じくらい増えましたでは意味がないってのがな

16 :スナネコ(岐阜県) [US]:2020/07/22(水) 18:58:20 ID:VI+zIh2+0.net
つまり隔離措置に起因する影響は自分でなんとかしろという事か

17 :ヤマネコ(中部地方) [FR]:2020/07/22(水) 19:00:18 ID:Q9GmPkjc0.net
>>10
日本はまだ医療崩壊が起きてないからね
このまま増え続ければ軽症者ばかりでも医療崩壊するし
したら軽症者が重症化し、致死率が上昇する

18 :アメリカンボブテイル(兵庫県) [HK]:2020/07/22(水) 19:01:39 ID:/USeqvQo0.net
風邪のお仲間やからしゃーないわ

19 :ヤマネコ(中部地方) [FR]:2020/07/22(水) 19:02:31 ID:Q9GmPkjc0.net
>>15
自殺者が増えても医療崩壊は起きないし、経済も回復はする
だけど、コロナを引きずると医療崩壊もするし、経済の回復も期待できない

20 ::2020/07/22(水) 19:04:26.15 ID:FzpJUPR40.net
>>15
むしろ自粛期間の方が減ってるんだが

21 ::2020/07/22(水) 19:05:11.22 ID:n324TzXs0.net
https://imgur.com/GpqfY6Y.jpg

22 ::2020/07/22(水) 19:06:24.31 ID:Ra3GZvkJ0.net
予想してた割には政策グダグダじゃん、天才かよ

23 :アビシニアン(埼玉県) [US]:2020/07/22(水) 19:09:45 ID:1rtCNcj20.net
何言ってんだ

24 :アムールヤマネコ(山梨県) [US]:2020/07/22(水) 19:09:47 ID:pHwlUDHt0.net
先に言えよ

25 :アメリカンボブテイル(茸) [ニダ]:2020/07/22(水) 19:10:12 ID:K0LPu4XJ0.net
>>20
嫌儲民みたいに貯蓄ゼロもしくは助けてくれる相手もいないクズなんてそうそういないから1ヶ月くらいの自粛で人生詰むことは無いってだけだろ
流石に年間レベルでやれみたいになってきたら話も変わってくる

26 ::2020/07/22(水) 19:15:53.46 ID:hR9POSeg0.net
2回目の自粛で飲食と観光は終わり
年末に向けて他業種が真綿で首絞める
ように倒れていくよ

27 ::2020/07/22(水) 19:17:37.14 ID:+BAyi/D80.net
仕事してるなら誰に移しても仕方ないという事?

28 ::2020/07/22(水) 19:17:42.87 ID:665Bd2S/0.net
殆ど軽症者か無症状者だというのにマスゴミや医療従事者は不安を煽るだけ
日本人は欧米の連中より被害妄想者が多いんだからマスゴミの害をなんとかしないと
スポンサーがマスゴミに払う金をコロナ理由で大幅に減らせば少しはおとなしくなるかな
医療従事者は立場上仕方がないかもしれないが無責任な野党は消えればいいのに

29 :ハイイロネコ(東京都) [US]:2020/07/22(水) 19:20:15 ID:Qw6S2ofi0.net
>>8
何の責任?

30 :ピューマ(中部地方) [NL]:2020/07/22(水) 19:26:37 ID:P5/JBPUV0.net
>>12
朝日系のテレビ局とかでも感染があったように
このウイルス、マスコミ関係ダイレクトに狙うのな
彼らはとてもただの風邪だとは言えないんだよ

それよか問題は、その感覚にここまで振り回されるいままでではあり

31 :ピューマ(中部地方) [NL]:2020/07/22(水) 19:32:03 ID:P5/JBPUV0.net
表現の自由、報道の自由、そう言うマスコミが求める自由こそが、結局は志村けんみたいに、自分の野心の為に他者を蹴落としてもいい、っていう感覚を増幅させ、このウイルスを活性化させてる訳だ


頭が変わった程度では、この辺は直ぐには止まらないわな

32 :ターキッシュアンゴラ(茸) [US]:2020/07/22(水) 19:48:46 ID:62xwepRb0.net
なにを偉っそうにww

33 :エジプシャン・マウ(やわらか銀行) [US]:2020/07/22(水) 20:24:44 ID:jxFFhFmN0.net
要は経済の為に、コロナ関連を放り出したんだな
まあ元から誰も責任取る気ないから放り出せるんだろうけど

34 :ヨーロッパオオヤマネコ(光) [JP]:2020/07/22(水) 20:26:45 ID:p58LtB9P0.net
じゃ重症者や死人が出るのもすでに予測済みってことだな
確信犯で国に責任とらせることできね

35 :ピクシーボブ(東京都) [US]:2020/07/22(水) 20:32:35 ID:5IvhXULy0.net
自民党「GoTo!」
公明党「GoTo!」

36 :バーマン(茸) [JP]:2020/07/22(水) 21:05:41 ID:dB25XzzB0.net
そりゃ確かにそうだろうけど

総レス数 36
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200