2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国に閉鎖を通告された中国領事館、敷地内で書類を燃やした模様 証拠隠滅を図ったか

1 ::2020/07/22(水) 20:32:58.19 ID:aq5iafpr0●.net ?PLT(13000)
http://img.5ch.net/premium/1372836.gif
[北京 22日 ロイター] - 中国外務省は22日、米国から突然、ヒューストンの領事館を閉鎖するよう通告されたと発表、米国の措置を強く非難し、対抗措置を講じる可能性を示唆した。

同省報道官によると、ヒューストン領事館閉鎖を通告されたのは21日だった。3日以内に閉鎖するよう求められているという。

汪文斌報道官は定例会見で「われわれは米国にこの誤った決定を直ちに取り消すよう求める。米国が間違った道を進むというなら中国は断固とした対抗措置をとる」と言明した。

領事館は通常通り業務を行っていると述べたが、領事館の敷地内で文書が燃やされているとの現地メディアの報道に関する質問には答えなかった。

ヒューストンの警察当局者はFOX26に、24日午後に退去しなければならないため領事館の職員が書類を燃やしていると語った。

https://jp.reuters.com/article/us-china-consulate-idJPKCN24N0Z9

2 ::2020/07/22(水) 20:33:44.61 ID:ScGPXSWj0.net
やってんな

3 ::2020/07/22(水) 20:34:53.80 ID:w+mqElTs0.net
ああこりゃ戻らんね

4 ::2020/07/22(水) 20:35:09.76 ID:H576OvaP0.net
公式がスパイ

5 ::2020/07/22(水) 20:35:48.18 ID:dNrJIk3w0.net
通告した時点で、合衆国はすでに相当な証拠を掴んでるだろう

6 ::2020/07/22(水) 20:36:13.35 ID:xfkZ/uG20.net
今頃ペーパー管理なんか

7 ::2020/07/22(水) 20:37:08.59 ID:cuTVcccE0.net
武漢のアメリカ大使館閉鎖検討と

8 ::2020/07/22(水) 20:38:38.64 ID:jD6f+YV80.net
宇宙開発分野に於ける破壊工作拠点だったから

9 ::2020/07/22(水) 20:38:50.31 ID:d2COR2Ve0.net
>>1
やっぱりw

10 ::2020/07/22(水) 20:38:59.38 ID:s0U7IDGo0.net
ウイルスを故意にばら撒いた証拠でもあったのかな

11 ::2020/07/22(水) 20:39:50.32 ID:Ptc/5DdH0.net
動きが工作員そのものだな(´・ω・`)

12 ::2020/07/22(水) 20:40:35.18 ID:w+mqElTs0.net
あん あん あん
ティファについては以下から

13 ::2020/07/22(水) 20:40:36.34 ID:aoRhsoDl0.net
やりやがったな

14 ::2020/07/22(水) 20:42:05.02 ID:CnsHYPFu0.net
安倍政権そっくりw

15 ::2020/07/22(水) 20:42:55.62 ID:LxeYcjmx0.net
焼き芋焼けた

16 ::2020/07/22(水) 20:43:03.55 ID:K2YgWG0g0.net
やっChina

17 ::2020/07/22(水) 20:43:05.32 ID:lNYfa71/0.net
そういえば北京のアメリカ大使館だか領事館で
外部から怪電波?照射されて職員が入院したよな、こわ〜

18 :シンガプーラ(東京都) [GB]:2020/07/22(水) 20:43:20 ID:ksfChB4Y0.net
完全にスパイの拠点破棄そのものの行動

19 :しぃ(東京都) [US]:2020/07/22(水) 20:43:54 ID:6n8UBAwy0.net
ソビエトが中国になっただけで、また冷戦がはじまるんだな

20 :シャム(新日本) [US]:2020/07/22(水) 20:44:05 ID:vob9cigG0.net
アメリカで法に触れないのかゴミ燃やすの

21 :ぬこ(SB-Android) [ニダ]:2020/07/22(水) 20:44:44 ID:FnybbuMu0.net
当たり前じゃない?
立場が逆だったら米国スタッフ同じことすると思うよ

22 :ジョフロイネコ(茨城県) [JP]:2020/07/22(水) 20:46:15 ID:XC1FZWxJ0.net
資源ゴミの日より前に撤収するからじゃねーの?

23 :スノーシュー(ジパング) [US]:2020/07/22(水) 20:47:05 ID:M+Xjp3Pr0.net
なんでヒューストン?

24 :コーニッシュレック(茸) [US]:2020/07/22(水) 20:47:34 ID:lZNHpM9V0.net
>>14
何言ってんだ共産党員

25 :ペルシャ(SB-Android) [AU]:2020/07/22(水) 20:48:13 ID:Oa54WlM40.net
戦争前夜だな

26 :マンクス(兵庫県) [GB]:2020/07/22(水) 20:48:59 ID:Kup/8TuB0.net
なんだっけ
中国大使館かなんかを誤爆(故意)したことなかったっけ

27 :ピクシーボブ(千葉県) [US]:2020/07/22(水) 20:49:06 ID:m61srQum0.net
小池涙目

28 :オセロット(やわらか銀行) [US]:2020/07/22(水) 20:49:44 ID:Kfbr4Slw0.net
書類燃やすの反対!ヤメロ!

29 :カナダオオヤマネコ(家) [US]:2020/07/22(水) 20:50:18 ID:vYyaiUqu0.net
>>21
だから何?そんな話はどうでもいいわ
中国死ね

30 :スナネコ(大阪府) [RU]:2020/07/22(水) 20:50:41 ID:z28MLGJy0.net
ディープステートって奴かな

31 :ギコ(神奈川県) [ニダ]:2020/07/22(水) 20:51:03 ID:k1rp4THU0.net
いったい何が始まるんです?

32 :ベンガル(SB-Android) [US]:2020/07/22(水) 20:51:04 ID:K2YgWG0g0.net
えんだー嫌ぁー

33 :(福岡県) [ニダ]:2020/07/22(水) 20:51:46 .net
書類燃やしてるけど今更ってことなんだよねw

もう全部ばれてるw

34 :ピューマ(東京都) [GB]:2020/07/22(水) 20:52:58 ID:8XLHow+o0.net
スパイ活動の拠点なんだろうな

35 :ハイイロネコ(神奈川県) [US]:2020/07/22(水) 20:53:00 ID:3yx4DCyp0.net
なんでヒューストンだけなんだ

36 :ソマリ(東京都) [US]:2020/07/22(水) 20:55:50 ID:Hc4XcG5H0.net
中国人は分離独立運動を煽動して内戦に持ち込む気だったろ
沖縄と同じ戦略


テキサス州はアメリカ合衆国に加盟する前の9年間は独立国家であった。

1837年、テキサス共和国はメキシコからの独立をメキシコから勝ち取った独立と将来の希望を願って掲げた一つの星の旗は、今でも合衆国旗と同じ高さに掲げられている。

住民が求めば合衆国からの離脱は憲法上可能である。
2012年には、8万人以上の住民が独立を求める請願書を連邦政府に提出した。

37 :アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [ヌコ]:2020/07/22(水) 20:57:09 ID:k+UoX5Sy0.net
大使館の閉鎖とか国交が断絶するのと同義じゃないか…、まじやべぇ

38 ::2020/07/22(水) 20:58:04.94 ID:YvV8F++e0.net
>>20
領事館内は治外法権なんかね?

39 ::2020/07/22(水) 20:58:31.84 ID:Hc4XcG5H0.net
>>37
領事館だよ大使館の営業所みたいなもんだ

40 ::2020/07/22(水) 20:58:47.29 ID:vgjCdvFg0.net
>>37
領事館だな

41 ::2020/07/22(水) 20:59:16.79 ID:y3mcq17v0.net
今の中国はコロナと水災で弱ってるんちゃう?攻めるにはチャンスじゃない?

42 ::2020/07/22(水) 20:59:29.06 ID:HFOPgnkg0.net
2月に閉鎖した武漢の米領事館の再開を中共が拒否していることへの報復か…
という噂くらいしかない

いきなり3日以内に閉鎖しろと言われたら書類を燃やすのは仕方ない

43 ::2020/07/22(水) 20:59:37.75 ID:iz9T+rMh0.net
アメリカから出て行けって言われちゃうのは、流石に笑えんわwwwwwwwwwwww

もう爆笑wwwwwwwwwwwwwww

44 ::2020/07/22(水) 20:59:55.28 ID:cDGuo6Jg0.net
大日本帝国かい?

45 ::2020/07/22(水) 21:00:04.08 ID:Jh4kBJGO0.net
>>21
アメリカは軍事機密やテロ対策の書類燃やしてそう
中国は人権活動家の拉致や暗殺、買収の書類を燃やしてそう
普段の信頼が大事

46 ::2020/07/22(水) 21:00:35.30 ID:8cq0CCKH0.net
情報漏洩の阻止
ものはいいよう

47 :ハイイロネコ(神奈川県) [US]:2020/07/22(水) 21:01:22 ID:WqzqOa6Y0.net
溶かさないのか

48 :ノルウェージャンフォレストキャット (高知県) [US]:2020/07/22(水) 21:01:37 ID:pKU1v7S80.net
>>17
あれ現地の蝉が原因だったんじゃなかった?

49 :ハイイロネコ(東京都) [SE]:2020/07/22(水) 21:02:28 ID:s0U7IDGo0.net
>>44
違うよ、21世紀における中国の醜態だよ

50 :ジャガランディ(光) [AR]:2020/07/22(水) 21:02:40 ID:k+viTS0O0.net
>>26
ユーゴスラビアだったっけ?

51 :スコティッシュフォールド(京都府) [US]:2020/07/22(水) 21:03:08 ID:JEVBQtXa0.net
冷戦のドラマで「ソ連大使館なんてスパイの巣窟だろ閉鎖してしまえ!」とキレるタカ派に側近が「そんなことをしたらソ連にいるアメリカ人がどうなると思うんですか」と宥めるシーンがあったけど現実はあっさり超えるな

52 :サーバル(神奈川県) [US]:2020/07/22(水) 21:03:24 ID:yMYmMkq40.net
中華と言ったら焚書

53 :ハイイロネコ(東京都) [US]:2020/07/22(水) 21:04:31 ID:+BAyi/D80.net
日本国内にも韓国領事館不要だろ

54 :ギコ(愛知県) [ニダ]:2020/07/22(水) 21:07:23 ID:9wv4REcb0.net
クロンボ大統領時代が余りにも
甘すぎたのが問題なんだよなあ。

55 :サビイロネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/22(水) 21:07:46 ID:rpw4fv7P0.net
>>1
総領事館は、工作指令センターだからな
BLMデモでの暴動でも、
中国領事館が主導で中国人留学生3人が暴動を扇動した事で逮捕されてるし

56 :マーゲイ(東京都) [US]:2020/07/22(水) 21:11:26 ID:jD6f+YV80.net
常態化している大々的なハッキング拠点としても目されている証左

57 :縞三毛(千葉県) [CA]:2020/07/22(水) 21:13:38 ID:JP19AsDi0.net
大統領選で負けた場合のこと考えて今のうちに中国との敵対を決定的にしたいように見えるな
親中の民主党じゃ中国に媚びるために何やらかすか分かったものじゃないもんな

58 :イリオモテヤマネコ(大阪府) [ニダ]:2020/07/22(水) 21:14:51 ID:F707f4lQ0.net
そういうとこやぞ

59 :チーター(ジパング) [US]:2020/07/22(水) 21:15:29 ID:fI2U4hVe0.net
今の暴動騒ぎの工作書類か?

60 :オセロット(神奈川県) [US]:2020/07/22(水) 21:15:34 ID:kybuQ9c40.net
スパイ行為にハッキングがバレバレだったし

61 :斑(東京都) [EU]:2020/07/22(水) 21:16:07 ID:cpFfGFri0.net
焚書か

62 :キジトラ(大阪府) [ニダ]:2020/07/22(水) 21:16:43 ID:w1JiAv3Q0.net
やっぱ電子データより紙が1番安全か

63 :サバトラ(埼玉県) [ニダ]:2020/07/22(水) 21:17:57 ID:qopbcK9s0.net
まぁ機密書類の焼却は普通のことだからな

64 ::2020/07/22(水) 21:18:54.72 ID:C7MSOd/v0.net
いいねー
きな臭くなって参りました!!!
ほれドンパチはよはよ

65 ::2020/07/22(水) 21:19:04.64 ID:7DclPPAc0.net
怪しい連中だな

66 ::2020/07/22(水) 21:19:39.67 ID:HQIqd2nS0.net
スパイ活動でとしてたのかね

67 ::2020/07/22(水) 21:19:46.86 ID:t8QQy8VH0.net
海鮮はよ(´・ω・`)

68 ::2020/07/22(水) 21:19:53.96 ID:jvoXgoPo0.net
ナニやってんの?

69 ::2020/07/22(水) 21:20:31.62 ID:LloIdxn70.net
21世紀にリアル焚書坑儒見られるとはな

70 ::2020/07/22(水) 21:20:43.04 ID:ZnBlaDm30.net
スゲー

マジで大戦前夜って感じだわ

71 ::2020/07/22(水) 21:20:50.99 ID:OnGbtrVg0.net
オウム強制捜査前日がこんな感じ(´・ω・`)

72 ::2020/07/22(水) 21:21:22.12 ID:OATaLSQz0.net
退去命令が間違いならなぜ書類を燃やす必要が?w

見られちゃまずいのねw

73 ::2020/07/22(水) 21:21:29.93 ID:HQIqd2nS0.net
ヒューストンだからNASA関係とか宇宙関連技術盗んでたのか?

74 ::2020/07/22(水) 21:22:45.08 ID:LloIdxn70.net
>>24
安倍昭恵ちゃんが加計と森友学園の文書で焼きイモ作って
食ったから文書偽造したんじゃないか

75 ::2020/07/22(水) 21:23:06.43 ID:cplgRfBD0.net
>>70
大使館は残ってっるし総領事館もまだ全米で4箇所残ってるで
大使が引き上げてからが本番や

ヒューストンの総領事館は何の情報ぶっこ抜いたんやろ?5G絡みかな?

76 ::2020/07/22(水) 21:23:12.67 ID:tuVLNcKf0.net
証拠隠滅とみせかけて狼煙で交信

77 ::2020/07/22(水) 21:23:37.75 ID:KMABH+qn0.net
>>66
焼くのはおかしいことではないよ
本国に輸送中の書類を米国に見られる可能性があるから

78 ::2020/07/22(水) 21:24:12.28 ID:9DyO/Yaz0.net
在イラン大使館でシュレッダーと焼却のシーンは一番インパクトあるよね。
ホメイニのダーツ見つかるところと。

79 :ピクシーボブ(埼玉県) [US]:2020/07/22(水) 21:25:40 ID:XSHxf8Ow0.net
映画13デイズでもソ連が戦争前に燃やしてたな

80 ::2020/07/22(水) 21:27:28.09 ID:sJLkyT710.net
ハリウッド「どうしよう」

81 ::2020/07/22(水) 21:27:53.15 ID:Bpiq/Hgs0.net
マジで始まるのかよ
スゲーな

82 ::2020/07/22(水) 21:27:53.63 ID:Kz78T5/50.net
文書燃やすのは普通の対応だろ

83 ::2020/07/22(水) 21:28:16.28 ID:Bpiq/Hgs0.net
>>78
なにそれw

84 ::2020/07/22(水) 21:29:46.07 ID:jn1Nm/4O0.net
現地のメディアに、燃やしてる所を撮影されてて吹いた
https://www.click2houston.com/news/local/2020/07/22/houston-fire-and-police-responding-to-reports-of-documents-being-burned-at-consulate-general-of-china/

85 :エキゾチックショートヘア(愛知県) [US]:2020/07/22(水) 21:32:34 ID:OkBTvC5H0.net
完全に敵国
早く出ていけ

86 :ピューマ(光) [US]:2020/07/22(水) 21:34:14 ID:JFsGdRZF0.net
今度中国(や韓国)が、「731部隊は証拠を燃やした」って言ったとき
「それが常識だよ」って言ってやろう

87 :ソマリ(東京都) [US]:2020/07/22(水) 21:34:15 ID:Hc4XcG5H0.net
>>59
テキサス州の州都オースティンに
毛沢東主義のANTIFAの団体があり
銃規制が緩いから民兵化してる

88 :ツシマヤマネコ(光) [ニダ]:2020/07/22(水) 21:36:05 ID:omQNgI2d0.net
>>6
林家

89 :サイベリアン(ジパング) [KR]:2020/07/22(水) 21:37:02 ID:1Wibmbkz0.net
ワロタw

90 :トラ(東京都) [CN]:2020/07/22(水) 21:37:50 ID:RUymEe3x0.net
コロナに関する書類とか

黒人陽動作戦だぅたりして

91 :ツシマヤマネコ(光) [ニダ]:2020/07/22(水) 21:38:54 ID:omQNgI2d0.net
>>39
だけどヒューストンは大都市だからね

92 :セルカークレックス(大阪府) [US]:2020/07/22(水) 21:39:31 ID:P0RG2K/M0.net
いやまあ、普通じゃね?
そのまま書類残して帰るわけないんだし

93 :ライオン(東京都) [CN]:2020/07/22(水) 21:39:38 ID:4QugezYD0.net
日本からもチャンコロ追い出せ
ついでにバカチョンも

94 :スナネコ(大阪府) [RU]:2020/07/22(水) 21:41:49 ID:z28MLGJy0.net
>>84
餃子茹でたりチャーハン作ってたらバレなかっただろうにな
市民にスメル&ペーパーバーニンとか証言されててワロタ

95 :ツシマヤマネコ(光) [ニダ]:2020/07/22(水) 21:42:21 ID:omQNgI2d0.net
>>62
ハードディスクとドリル

96 :マンチカン(茸) [AR]:2020/07/22(水) 21:43:16 ID:SG1RRdL10.net
五毛は本当に韓国以下の存在になっちまったなwwwww

97 :スペインオオヤマネコ(神奈川県) [CN]:2020/07/22(水) 21:43:45 ID:NVe68ixN0.net
生きてるうちに米中戦争どころか第三次世界大戦おっぱじまるかもしれんのか
グレートリセット期待してます

98 :ソマリ(鹿児島県) [US]:2020/07/22(水) 21:44:31 ID:tW7famu30.net
三峡ダムを無国籍ドローンで爆撃するのかな?

99 :マーゲイ(家) [JP]:2020/07/22(水) 21:45:30 ID:cVlu6auY0.net
本格的に戦争へのステップアップ始めてるな

100 :猫又(茸) [NL]:2020/07/22(水) 21:48:05 ID:V1s8Jrh40.net
まあ…一応
どこの国の領事館大使館でもやる事ではあるんだけどね
中国がやると
胡散臭さ倍増w

101 :サビイロネコ(東京都) [US]:2020/07/22(水) 21:48:48 ID:dgAXRDHc0.net
BLM工作関連だろうな

102 ::2020/07/22(水) 21:49:15.26 ID:cVlu6auY0.net
>>97
まだ東南海地震や富士山噴火も期待出来るで

103 :パンパスネコ(京都府) [US]:2020/07/22(水) 21:49:57 ID:cUdbMfR20.net
犯罪者みたいw

104 :ぬこ(最果ての町) [US]:2020/07/22(水) 21:50:17 ID:l5IMaMMv0.net
安倍政権かよ

105 :ボルネオウンピョウ(東京都) [CH]:2020/07/22(水) 21:51:06 ID:zOaQMTpM0.net
空港で没収されるとまずいから燃やしたのか?

106 :オリエンタル(茸) [US]:2020/07/22(水) 21:52:21 ID:7y0UDUJ/0.net
はやく、戦争しろ

107 :黒(東京都) [US]:2020/07/22(水) 21:52:56 ID:UYcCrO/B0.net
中国のこの面の厚さ、厚かましさ、図々しさは習うとこあるよな
国際社会でのストロングスタイルだわ

108 ::2020/07/22(水) 21:53:23.49 ID:U0ZQuvgK0.net
最近軍艦立て続けに燃えたのって

109 ::2020/07/22(水) 21:53:47.49 ID:odY+Y4ck0.net
こりゃヒューストン起点に中南米と結託してるな
冷戦突入やな

110 ::2020/07/22(水) 21:55:35.24 ID:L7x1kXBE0.net
>>43
わらってるやん

111 :オリエンタル(あゆ) [US]:2020/07/22(水) 21:56:33 ID:DaaiXkAW0.net
>>1
中国が直面しなければならない10の残酷な現実 アメリカと対峙するな
https://youtu.be/DTQNqRqrV8s
米軍の無人機が本拠地に迫っている 米軍の「斬首行動」とは 中共が軟弱化か?恐れてるか?
https://youtu.be/gHSqfjjB5-Q
米国のグローバルホークが台湾海峡に出現 中共が最も怖がっているのはイラン式「斬首作戦」
https://youtu.be/s8KxtvwLrzE

【7.22役情最前線】米AI組織 中共が世界要人を強要する手法を明かす 中国の洪水や干ばつが深刻 農作物は大幅に減産 トランプ大統領の中共対抗する「戦闘理事会」
https://youtu.be/6iE_9gPowoY
【7.21役情最前線】中国広エリア洪水被害深刻 中共ウイルスが香港警官を狙っている? 中国の若い風水師が中国4大危機を予言
https://youtu.be/NalRdCMK4wI
(字幕) 米国亡命の武漢ウイルス研究者 FOXニュース インタビュー
https://youtu.be/ojCIq0Z1XPY
香港警官「大陸に送って臓器を摘出してもらう」 7月1日に逮捕された香港大紀元スタッフ証言
https://youtu.be/A1q32emBYhk

NYタイムズが暴いた!これマジ? 中国、世界戦略のブレーンはマッキンゼーだった!?
https://youtu.be/WZswgd7wwEY
衝撃!禁断の書『サイレント・インベージョン』徹底解説? リベラルな学者が如何に『中国、静かなる侵略』を書くに至ったか
https://youtu.be/A-61SxMwUZg
在日中国人と中国国防動員法 在日中国人華人が過去最多の92万人突破 北京語で裏技情報が流れるラジオ番組
https://youtu.be/EzisTY_8bCk

112 :ボルネオウンピョウ(茸) [ニダ]:2020/07/22(水) 21:56:36 ID:L7x1kXBE0.net
>>107
中華思想は自分たちが世界の中心だからな

113 :ジョフロイネコ(光) [US]:2020/07/22(水) 21:59:55 ID:G2j/y4P+0.net
>>105
持ち帰れないほどの書類か
カルテみたいな何かの人物リストなんじゃないか?
パソコンにデ―タベース化するとハッキングされるから書類化してる

114 :サーバル(大阪府) [US]:2020/07/22(水) 22:02:22 ID:ZBOXyDY+0.net
これな、中国が対抗措置だした時点で
全世界に公開するカード持ってんでアメリカ


ファーウェイがガチで即死するレベルの

マジで瞬殺出来る状況

115 :バーミーズ(愛媛県) [ニダ]:2020/07/22(水) 22:02:28 ID:E3Lpo09C0.net
>>112
思想だけで実際のところは他国に寄生してるってのがウケるけどな

116 :サイベリアン(新日本) [US]:2020/07/22(水) 22:02:41 ID:U1XH5nqE0.net
最近他国には誤った判断だとか我が国は正しいとかうるせえんだよ馬鹿共が

117 :バーミーズ(愛媛県) [ニダ]:2020/07/22(水) 22:03:20 ID:E3Lpo09C0.net
>>114
そりゃあるだろうね
アメリカに隠せることなんかないよ

118 ::2020/07/22(水) 22:05:24.43 ID:U1XH5nqE0.net
>>107
そうか?最後にはしっぺ返しくらってくたばるだけだよ

119 ::2020/07/22(水) 22:05:51.57 ID:Sji0vFam0.net
来年あたり戦争かな

120 ::2020/07/22(水) 22:06:38.68 ID:6wpKLvQr0.net
>>41
弱ってる(元気に海洋侵略を進行中)

121 ::2020/07/22(水) 22:07:53.18 ID:bFd9/z5q0.net
未だに紙使ってるの?

122 ::2020/07/22(水) 22:09:22.77 ID:uptbge9u0.net
なにを燃やしたのか
怒らないからいってごらん

123 ::2020/07/22(水) 22:11:14.71 ID:ffhYrKZO0.net
やったなこりゃ

124 ::2020/07/22(水) 22:14:13.65 ID:gnzUCjDf0.net
燃やしてる時点でアウトじゃんw

125 :白(茸) [ニダ]:2020/07/22(水) 22:15:11 ID:2ANBtoBf0.net
ダンマリ決め込んでる露助が怖いわ

126 :三毛(神奈川県) [FR]:2020/07/22(水) 22:15:27 ID:D8y7r0sP0.net
日本もやろうぜ
六本木の大使館閉鎖しよう
追い出してしまえ
尖閣で船が1回侵入するたびに
中国人100人ずつ強制送還

127 :ピクシーボブ(新日本) [NL]:2020/07/22(水) 22:16:38 ID:3TWyKKL10.net
>>6
パソコン上には残せないんだろ。スパイ結果でも
纏めてたんじゃない?

128 :ジャガランディ(東京都) [US]:2020/07/22(水) 22:22:33 ID:lGnPAYck0.net
うわあ

129 ::2020/07/22(水) 22:34:02.51 ID:vP05iOav0.net
どんどんやってくれ。そして日本も追随するべき。
在日中国人の犯罪も増えてるし、尖閣侵入100日連続とかもう舐めすぎ。それで中国人入国緩和したら日本終わるわ。
2Fに尖閣行かせろよ、いや中国に亡命させろよ。

130 ::2020/07/22(水) 22:41:24.78 ID:CMDJr6je0.net
>>76
なんということだ

131 ::2020/07/22(水) 22:41:56.32 ID:ySMzpc2B0.net
完全にちゅごくに宣戦布告したアメリカ
核でちぇんいんまるこけね

132 :ジャパニーズボブテイル(家) [US]:2020/07/22(水) 22:44:31 ID:Sx/R+y5R0.net
持ち出しても下手すると確保されるし
燃やすのは理解はできる

133 :マレーヤマネコ(和歌山県) [DE]:2020/07/22(水) 22:44:49 ID:m3k7gxqf0.net
敗戦時の日帝みたいだな

笑えるのが責任逃れのために天皇の写真も当時焼却したが、
そのドキュメンタリーをトリエンナーレで発表したらアホが発狂しまくった

134 :アジアゴールデンキャット(高知県) [ニダ]:2020/07/22(水) 22:46:32 ID:7wqeYV840.net
工作員に配るマニュアルだったりして

世界中の中国の大使館調べてほしいものだw

135 ::2020/07/22(水) 22:48:01.81 ID:m2IwutGm0.net
まあバレバレなんだけどな

136 ::2020/07/22(水) 22:49:29.82 ID:lqQGyGKl0.net
https://edition.cnn.com/2020/07/22/politics/china-us-houston-consulate-intl-hnk/index.html
CNNの記事によると、ワクチン会社をハッキングしたとか

137 ::2020/07/22(水) 22:50:12.99 ID:mXyBLA620.net
日本もさっさと朝鮮総連を封鎖しろや
アメリカを見習え

138 ::2020/07/22(水) 22:50:47.01 ID:65/B10/T0.net
これ完全に黒だわ

139 ::2020/07/22(水) 22:51:11.67 ID:571Fmvi60.net
中国滅亡

140 ::2020/07/22(水) 22:51:44.26 ID:7EDeQMyA0.net
パヨクが発狂してるw

141 :エジプシャン・マウ(千葉県) [NO]:2020/07/22(水) 22:53:30 ID:Cf1J18Wq0.net
ファイト!

142 :白(ジパング) [ニダ]:2020/07/22(水) 22:54:06 ID:QuJFAC5A0.net
>>126
中国流に焼き払おう

143 ::2020/07/22(水) 22:57:56.17 ID:1KO7C99Z0.net
ハードディスクとSSDも粉々に粉砕しただろうね

144 ::2020/07/22(水) 22:59:08.72 ID:lvlVhAF30.net
軍靴の音がきこえる

145 ::2020/07/22(水) 23:03:05.71 ID:9TteHR/80.net
全ての元凶の中国人のクソどもは見つけ次第射殺か強制送還で

146 :アメリカンワイヤーヘア(茸) [SI]:2020/07/22(水) 23:15:23 ID:9aQpjax30.net
治外法権だけど火事だって消防と一緒に突入出来へんの?

147 :ギコ(茸) [ニダ]:2020/07/22(水) 23:16:36 ID:9DyO/Yaz0.net
>>83
映画アルゴ
まあ実話なんだけれども

148 ::2020/07/22(水) 23:26:45.08 ID:vJUlBFAJ0.net
対抗措置まだあ?

149 :アムールヤマネコ(大阪府) [IT]:2020/07/22(水) 23:31:34 ID:dPMd+0S30.net
アメリカ歴代大統領で在任中に戦争をやってない大統領はいない
トランプだけまだ
つまりはそうゆうことや

150 ::2020/07/22(水) 23:31:54.81 ID:ZBOXyDY+0.net
>>126
どう考えても
何回考えても
それは大間違いだろ
見識が浅いわ
なんでそんな結論になんねん
偏見持ちすぎやろ
先入観で考えるな






まずは韓国が先
次が中国だろ

151 ::2020/07/23(木) 00:08:25.80 ID:4B0eB++o0.net
なんかヤバいことやってたんだろうな。
スパイや情報工作の拠点だったとか。

152 ::2020/07/23(木) 00:12:03.10 ID:GChQFHag0.net
vガンダムの動画で老害消えるって予告してたもんな。
つまるところ、老害が原因でこうなりましたって話か。
ホントにそうなのか疑わしいし、これからハッキリするだろうな。


お、今日はテキトーに連投しまくったけど
コレは中々的を射た内容じゃないだろうか。

153 ::2020/07/23(木) 00:16:51.41 ID:kLuAfrZJ0.net
>>1
ルビオがぶっちゃけたw

【国際】米上院議員マルコ・ルビオ:ヒューストンの中国領事館は
「大規模なスパイセンター」だった 
米国は火曜日に領事館の閉鎖を指示 [アルカリ性寝屋川市民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595428366/

154 ::2020/07/23(木) 00:20:27.72 ID:VcRuDbqT0.net
日本の一番長い日という映画に
敗戦して、参謀本部の庭で大量の文書を焼くシーンがでてくる

中国は敗戦したんだ

155 ::2020/07/23(木) 00:21:26.92 ID:H7kUKwjX0.net
>>149
もしヒラリーだったらと思うとゾッとするな

156 ::2020/07/23(木) 00:24:18.17 ID:qz0ybc+70.net
‖/::_ノCCP\_:\|‖愚蠢的特郎普  
|| /:: ((・))::((・)) ::ヘ 國務卿龐培是病毒政治家 
|||:⌒┏(__人__)┓:|  毒性的外交アル!  


☆緊迫する米中関係】
米側が突如ヒューストンの中国総領事館の閉鎖を迫る 
https://blog.goo.ne.jp/axxxxxa0000/e/e50c46e3908e54ddbe650618c04a2f19

157 ::2020/07/23(木) 00:28:39.18 ID:ELhKyeLu0.net
ハードディスクにドリルで穴開けするのか?

158 ::2020/07/23(木) 00:28:46.95 ID:JTqx6dHR0.net
>領事館の敷地内で文書が燃やされている

よっぽど都合の悪い文書がいっぱいあったようだなw
こんな慌てて消防車が来るほどの勢いで燃やしまくるとはなww
みんなやっぱりなって思ってるぞ中国ww

159 ::2020/07/23(木) 00:32:51.50 ID:2zidkiv20.net
日本も続け

160 ::2020/07/23(木) 00:50:23.14 ID:mzFAN3pn0.net
戦争になるんかな

161 ::2020/07/23(木) 01:05:18.25 ID:/nmQGFrM0.net
ヒューストンだけ駄目なのはなんでなん

162 :マヌルネコ(東京都) [US]:2020/07/23(木) 01:09:26 ID:kzZkzRji0.net
何枚か風で飛んで面白いことにならんかな

163 ::2020/07/23(木) 01:16:34.87 ID:/nmQGFrM0.net
>>136
領事館からハッキングしてるん?
まったくピンからキリまでしょーもないな

164 :サイベリアン(光) [AU]:2020/07/23(木) 01:19:21 ID:RmuKeg6x0.net
>>160
代理戦争で中国対日本だろうな。
職場の中国人が言っていたが、日本に60個ぐらいは核を落とせると言っていた。
それで日本の焦土化は可能らしい。


中国人の怖い所は数の暴力だ。
欧米人が黄禍論を恐れたのがよくわかる。
同じモンゴロイドなんだが、中国人と話すると100年後とか中国人だけの国の話しかしない。
確かに人間としては中国かインドなんだろうけど
あの思想は怖い。
中国共産党の世界しかきけない

スターウォーズの帝国軍を、目指しているのかというぐらいだ。
今日もBBCであったウイグルの件で同僚達に説教された。
中華人民共和国は平和を愛し世界を築いているのにと


盲信している時ほど熱狂になり恐ろしいと思う

165 :猫又(SB-iPhone) [NO]:2020/07/23(木) 01:24:30 ID:WeUsXpTn0.net
チャンコロハッカーが指名手配されたろ
その証拠燃やしたのかもな

166 ::2020/07/23(木) 01:27:05.31 ID:zqsT0GOb0.net
工作員多すぎでしょ

167 :ライオン(茸) [ニダ]:2020/07/23(木) 01:33:47 ID:v0M2ggO+0.net
おいおい、ジャックバウアー何やってんだよ
ちゃんと潜入して証拠を押さえろよ

168 ::2020/07/23(木) 01:38:36.27 ID:Xxpl5dXD0.net
>>161
ヒュ―ストン近くの
テキサスa&m大学はNASAをはじめとする政府機関との共同研究・資金援助を受けて調査・研究での実績は高く評価され、

高水準の学術研究と教育システムを維持するために設立された北米トップクラスの研究型大学組織で、

学生の予備役将校訓練課程と現役軍人が通う上級軍事大学の1校として指定されている。

そして孔子学院があった

169 :ヤマネコ(SB-iPhone) [US]:2020/07/23(木) 01:49:06 ID:dfyF3I4M0.net
これってハッキリと戦争の前段階だろ

170 ::2020/07/23(木) 01:50:10.37 ID:UM/cKtJu0.net
https://i.imgur.com/LZsT4fY.jpg

171 ::2020/07/23(木) 01:50:33.73 ID:UM/cKtJu0.net
https://i.imgur.com/I75dtZS.jpg

172 ::2020/07/23(木) 01:55:13.37 ID:Ifs//kwL0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1285834782924914690/pu/vid/320x486/sls8NDmGyxAzcCMj.mp4

う〜んこの

173 ::2020/07/23(木) 01:56:45.18 ID:dTRsyF4S0.net
消防車に安全確保の為に銭形が同行していたら「なっ、なんだこれは。偶然にもとんでもない物を見つけてしまった、どうしよう」

174 :クロアシネコ(東京都) [AU]:2020/07/23(木) 02:47:28 ID:qMKwEexu0.net
黒人デモの件の工作の裏取りが済んだのかもしれんな
まあもう中国とアメリカとの仲は戻らんだろう
ついに戦争になるか…?

175 :ヨーロッパヤマネコ(東京都) [JP]:2020/07/23(木) 03:33:24 ID:PIADA8TE0.net
シュレッダーじゃダメなのかよ

176 :スナドリネコ(東京都) [US]:2020/07/23(木) 03:34:24 ID:w5Py64hL0.net
>>175
シュレッダーはある程度復活できるだろ
人海戦術で

177 ::2020/07/23(木) 03:35:48.56 ID:PIADA8TE0.net
>>176
お前業務用のシュレッダーした書類見たことないで言ってるだろ

178 :スナドリネコ(愛知県) [US]:2020/07/23(木) 03:46:11 ID:Ifs//kwL0.net
>>177
画像スキャンであとはパソコンが綺麗に書類復元してくれるよ

179 ::2020/07/23(木) 03:48:53.36 ID:PIADA8TE0.net
>>178
無職か

180 :スナドリネコ(東京都) [ニダ]:2020/07/23(木) 03:50:19 ID:l0lMnEax0.net
24の世界待ったなし

181 :ベンガルヤマネコ(群馬県) [JP]:2020/07/23(木) 03:52:42 ID:ziMtQUHI0.net
そんなにエロ本集めてたのか

182 ::2020/07/23(木) 03:58:03.14 .net
>>179
それ嘘じゃなくてガチだよ
まぁ昔の粗い裁断なら余裕で復元できる

183 ::2020/07/23(木) 03:58:47.47 ID:+UnCl3My0.net
何気に開戦する空気出してない?

184 ::2020/07/23(木) 04:09:13.50 ID:7LghcBzx0.net
わかりやすくてワロタ

185 ::2020/07/23(木) 04:13:10.97 ID:z2lK/0tD0.net
わざわざヒューストンにしたのは何故?

186 ::2020/07/23(木) 04:13:30.63 ID:bCkBX6wo0.net
イラン大使館人質事件みたいなのが起きたら起こしてくれ

187 ::2020/07/23(木) 04:36:40.75 ID:k7S4QDBV0.net
>>74
内容や時系列から検証のすんでる問題でよくいつまでもそんな妄想を維持できるな。

188 ::2020/07/23(木) 04:38:49.60 ID:LpxW2z1N0.net
>>179
おめでたいのう

189 ::2020/07/23(木) 05:45:12.86 ID:ZiVIcBsd0.net
まあ普通の対応だわな、退去勧告されたら日本も同じ事するさ
ってかやらない国なんて無いだろ?機密文書なんてどこの国にも有るんだし
問題は隠滅される前にエージェントが盗み出したかどうかだろ
まんまと焼かれたなら諜報員失格w

190 ::2020/07/23(木) 05:48:52.55 ID:75pbNq/U0.net
そういえば進駐軍が来る前に、大量の書類を燃やした国があったような希ガスw

191 :ジャパニーズボブテイル(茸) [RU]:2020/07/23(木) 06:06:28 ID:tGNn82r40.net
証 拠 隠 滅

192 ::2020/07/23(木) 06:09:37.89 ID:IDEl8gNI0.net
>>137
ミサイル空爆でええよ

193 :スナドリネコ(愛知県) [US]:2020/07/23(木) 06:22:40 ID:Ifs//kwL0.net
>>179
燃やしてもインクがある部分とない部分から元の文字を復元する技術もあるよ

194 :ウンピョウ(東京都) [US]:2020/07/23(木) 06:39:23 ID:glUKLOwa0.net
イランですらシュレッダーから復活させたからな
シュレッダーで満足する国なんて日本くらいだw

195 ::2020/07/23(木) 06:41:19.06 ID:N52XbhuF0.net
>>6
本当に重要なものはそうなる

196 ::2020/07/23(木) 06:53:48.59 ID:Wh9/WQxZ0.net
米国も不法滞在、不法就労の中国人を徹底的に警察・移民局に逮捕させろよ!
逮捕して有罪判決で資産没収の上中国へ強制送還すれば中国の街中に中国人の無職が溢れてやがて中国政府に矛先が向くからな

197 ::2020/07/23(木) 07:01:43.50 ID:Nc7+6zIE0.net
>>194
最近は業者が溶解処理してるだろ

198 ::2020/07/23(木) 07:03:32.68 ID:ypcYTxlG0.net
何処の国の領事館や大使館でも
普通に機密書類くらいはあると思うけど
いきなり焚き火とは、わざとやってんのかな?

199 ::2020/07/23(木) 07:05:40.88 ID:ypcYTxlG0.net
今は人海戦術とA.I.で縦横裁断でも復元出来るんだよな
そりゃ燃やすのが正解なのかも知れない

200 ::2020/07/23(木) 07:07:05.25 ID:mvoiJce50.net
適当に燃やして埋めただけ−
でCIAが再生しちゃうかもな
なにせ中華仕事だから

201 ::2020/07/23(木) 07:13:19.30 ID:IdY9yP1U0.net
マスゴミを信じたり信じなかったり大変だな
いや、簡単かw

202 ::2020/07/23(木) 07:17:21.06 ID:2adRCidW0.net
シュレッダーだとアルゴみたいに復元されるからな

203 ::2020/07/23(木) 07:24:04.65 ID:IdY9yP1U0.net
他の国は燃やさないといけない極秘の資料なんて物騒なもんは無いだろうしな

204 ::2020/07/23(木) 07:25:35.75 ID:yEEmK+G80.net
>>195
非常食にもなるからな

205 ::2020/07/23(木) 07:51:22.36 ID:DwCNmWa80.net
昨日ツベでBBCのあれ見た、分かりきった弁明するだけだろ
情報は売るためのものじゃなくゆする為のもんだろうな

206 ::2020/07/23(木) 08:07:02.40 ID:2/RIl6ha0.net
アメリカが南沙諸島の爆撃を計画って噂があるな
やったら最高なんだが

207 ::2020/07/23(木) 08:11:33.92 ID:E/GnUbSK0.net
>>167
もう歳なんだからしょうがないだろ

208 :マヌルネコ(東京都) [CN]:2020/07/23(木) 08:19:47 ID:FMl+q6V70.net
そういや007もイギリス人だったな009のほう

209 ::2020/07/23(木) 08:20:34.06 ID:PGC30xNu0.net
>>52
御家芸だよなあ

210 :サイベリアン(神奈川県) [US]:2020/07/23(木) 08:24:36 ID:etXndVQv0.net
>>1
「中国は断固とした対抗措置をとる」

ではとってもらおうか
さぁ早く!

211 :ペルシャ(ジパング) [RO]:2020/07/23(木) 08:51:51 ID:ZRpF+ljf0.net
アメリカ国内ウイルスばら撒き工作員リスト絶賛焼却中!

212 :ピクシーボブ(大阪府) [GB]:2020/07/23(木) 09:10:05 ID:NKpXfAeI0.net
やり過ぎたんだよ
いまさら被害者ヅラしてもむ〜り〜

213 ::2020/07/23(木) 09:13:41.48 ID:PvzHRwpZ0.net
開戦前夜みたいな雰囲気になってきたな

214 :リビアヤマネコ(ジパング) [US]:2020/07/23(木) 09:19:20 ID:PvzHRwpZ0.net
>>51
中国はCIAの諜報網を壊滅させたと言われているから、その報復なのかもな

215 ::2020/07/23(木) 09:24:47.78 ID:EA8WA7pN0.net
努力して開発した物を盗んで自分の物する盗っ人国家だからな
いい加減お仕置きしないとダメだろ

216 :コラット(大阪府) [US]:2020/07/23(木) 09:26:00 ID:QAaIgbmx0.net
共和党の敵:支那
民主党の敵:ロシア

真っ二つに分かれたなw

217 :アメリカンワイヤーヘア(鹿児島県) [EU]:2020/07/23(木) 09:27:38 ID:XK6QLWkO0.net
韓国と同じで悪い事なら何でもやりとおす危険な国家、戦前から全く変わって居ない。

218 :ジャングルキャット(東京都) [US]:2020/07/23(木) 09:28:07 ID:P0QQMdZu0.net
燃やしチャイナ

219 :しぃ(東京都) [ニダ]:2020/07/23(木) 09:30:00 ID:EyA+KZQ80.net
>>14
久保田なの?
ねえ久保田直己なの?

220 ::2020/07/23(木) 09:31:45.72 ID:j7a3jaWP0.net
※日本には数千人の産業スパイがいます

221 ::2020/07/23(木) 09:34:16.80 ID:WZZtV1vD0.net
最近のアメリカは本気だな
中国をソ連と同じにみなしはじめたな

222 ::2020/07/23(木) 09:45:19.55 ID:9Hdn0yxx0.net
日本も尖閣諸島で嫌がらせを受けているので追従するべき。

223 :ピクシーボブ(大阪府) [GB]:2020/07/23(木) 10:02:49 ID:NKpXfAeI0.net
>>222
×嫌がらせ
ο侵攻

224 ::2020/07/23(木) 10:04:16.90 ID:G05ER39H0.net
国内に他国の秘密警察がいっぱいいるのは、気持ちよくない

225 ::2020/07/23(木) 10:05:58.18 ID:G05ER39H0.net
>>222
中国の絶対防衛ラインを自国の上に引かれてる状況で、笑って商談してる。日本の肝っ玉がすごい

226 ::2020/07/23(木) 10:22:20.67 ID:obgarG6w0.net
>>14
とりあえず言っとけ芸も見飽きたわ

227 :白黒(沖縄県) [US]:2020/07/23(木) 10:24:30 ID:EgLTcOrm0.net
スパイのアジト
よく今まで許してたもんだ

日本にある中国政府の機関もコレだからな
追い出せ

228 :ベンガルヤマネコ(広島県) [ニダ]:2020/07/23(木) 10:43:37 ID:fvgJwuDq0.net
コソコソ隠れて仕返しするだけだからもっと大っぴらに攻撃すべき

229 ::2020/07/23(木) 10:50:41.70 ID:JiV56zvk0.net
>>159
むしろ公文書の隠滅はジャップが起源

230 ::2020/07/23(木) 10:53:38.85 ID:JiV56zvk0.net
>>164
核爆弾なんて必要ない

中国人の1割である1億人が日本に「降伏」して捕虜になれば日本の食料が尽きる

231 ::2020/07/23(木) 10:58:11.87 ID:fGztchOd0.net
これ今後そんな証拠は無いって突っぱねても、燃やしてた行為で全て台無しだよな。

232 :スノーシュー(西日本) [US]:2020/07/23(木) 11:02:06 ID:Ba/+Bt1V0.net
やっぱりコロナは計画的だったか

233 :しぃ(家) [NL]:2020/07/23(木) 11:05:26 ID:EHNyTATx0.net
どこの大使館にも焼却炉はあるだろ

234 ::2020/07/23(木) 11:18:07.10 ID:ebAh5t3C0.net
>>231
でも証拠は無いんだからいいんだよ
すっとぼけりゃいいんだから

235 :ボブキャット(東京都) [CN]:2020/07/23(木) 11:21:18 ID:fGztchOd0.net
>>234
今までアメリカイギリスが証拠無いって突っぱねてもどんな対応してきたのかを考えると隙を与えた印象

236 :ハイイロネコ(東京都) [BR]:2020/07/23(木) 11:25:02 ID:meaU2kUY0.net
>>235
お前ってすごい気が弱そう
みんなにいい人とか優しいとか言われてそう

237 ::2020/07/23(木) 11:26:48.58 ID:46KWyolh0.net
チャイナ在住のアメリカ人及び同盟国人・企業他の即時撤収をして各国のチャイナ総領事館等を閉鎖せんと
昔のイラクみたいに人質の盾にされるぞ
みせしめにあんな事やこんな事される

238 :ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]:2020/07/23(木) 11:51:07 ID:Bh8QUqYT0.net
キューバ危機の時もソ連大使館が文章燃やしてたな
つうかこの時代に見られちゃまずいもんわざわざ印刷物で残してんだな

239 :マンクス(ジパング) [JP]:2020/07/23(木) 11:52:12 ID:mzFAN3pn0.net
日本では二階が守ってくれます

240 :コラット(兵庫県) [GB]:2020/07/23(木) 12:16:14 ID:3ATXP6Iz0.net
燃料もある、デジタル技術も手に入れた、食糧もある、人も居る
中国人個人が好戦的かどうかはわからないけれど、
国としてはいつでも戦えるというのは恐怖だな

241 ::2020/07/23(木) 12:26:14.74 ID:EgLTcOrm0.net
>>240
そんな事はない
石油は足りない
足りてるのは穀物だけだが
大豆を止めれば豚の飼育ができなくなる

242 :イリオモテヤマネコ(ジパング) [CN]:2020/07/23(木) 12:41:43 ID:igkiD5PB0.net
>>120
弱っているから、新天地を開拓している。

243 ::2020/07/23(木) 13:12:46.63 ID:LDmvmKXv0.net
>>1
日本も呼応して在日中韓ヒトモドキを皆殺しにしよう(´・ω・)

244 ::2020/07/23(木) 13:17:04.76 ID:jW1QfUj30.net
>>97
リセットしても非正規やで

245 :ペルシャ(福岡県) [ニダ]:2020/07/23(木) 13:27:23 ID:Diqs1aeB0.net
>>19
そこまではならんと思う
てかアメリカに締められたら口では愛国言ってるちうごく人はビビって易姓革命やって共産王朝潰れるだろうと予測してみる

246 ::2020/07/23(木) 15:26:13.12 ID:mzFAN3pn0.net
日本も他人事ではないね
こんなに土地いるの?
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1286119220535635969?s=19
(deleted an unsolicited ad)

247 ::2020/07/23(木) 17:08:36.35 ID:evHG7Wf50.net
見える範囲でもドラム缶5本使って焼いてるな。
どんだけやばい資料があるんだよw

248 ::2020/07/23(木) 17:43:57.35 ID:bdrowhI20.net
燃やして埋めて証拠隠滅アル!

249 :ヒマラヤン(公衆電話) [ニダ]:2020/07/23(木) 20:02:51 ID:KVvoHMdQ0.net
>>246
米国の領事館もFBIに指名手配されてるスパイを匿うために利用されてるというから
この規模からしてどんだけ日本にスパイがいるかっていう話だよな

250 :ラガマフィン(埼玉県) [US]:2020/07/23(木) 20:05:27 ID:2xMdd0rO0.net
>>233
焼却炉じゃ間に合わん量だろ
消防車が出動する煙
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200723-00000008-cnippou-000-3-view.jpg

251 ::2020/07/23(木) 22:47:25.95 ID:tI2IaQA00.net
>>241
アメリカから最近買い付けた大量の大豆もまだ出荷されてないしな

252 ::2020/07/24(金) 13:17:13.90 ID:JlF13/Xf0.net
>>6
ドリルで穴開けるより燃やす方が楽だろ

253 ::2020/07/24(金) 13:40:35.80 ID:zFrpGHFY0.net
燃やしてるのは死体だからな

254 ::2020/07/24(金) 14:30:46.59 ID:K1ShAlju0.net
開戦前夜だな重要書類や暗号なんかの処分して

255 ::2020/07/25(土) 00:25:19.39 ID:lSRJxF980.net
証拠燃やそうが何しようがシナの悪行は明らかだからな
トランプはコロナの仕返しでシナに核を打ち込んでやれよ

256 :ヒマラヤン(東京都) [US]:2020/07/25(土) 01:45:06 ID:wQhC1iaR0.net
中国株急落、米中関係悪化でパニック売り−人民元と香港株も下落(Bloomberg)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6555a38305e156831f37e864166283175ac49074

総レス数 256
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200