2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

もし今年オリンピック開催されたとして、これだけ涼しけりゃ札幌じゃなく東京で走れたよな。

1 ::2020/07/23(木) 09:04:30.18 ID:cjN8T+0R0.net ?PLT(12121)
http://img.5ch.net/ico/pc3.gif
1年後に開幕迫る! 東京2020オリンピック

東京2020オリンピック開幕まで、7月23日(木)でちょうど1年。
本来であれば今年の7月24日(金)から開幕する予定でしたが、新型コロナウイルスの世界的な流行の影響により、
延期を余儀なくされたことはご存知の通りです。
開催まで1年となった今、改めて東京2020オリンピック延期に関する情報をまとめました。

東京2020オリンピックの新たな競技日程発表

目を引く変更点は、札幌で行われる男女マラソンの表彰式が、
国立競技場(東京)での閉会式内で実施されることで、これはオリンピック史上初の試みとなります。
なお、競技会場については、2020年の計画と同一の施設を使用することで2021年の大会の準備が進められています。

https://sports.nhk.or.jp/olympic/article/column/0c6a235aae69492caced2f76f170b493/

2 ::2020/07/23(木) 09:07:08.48 ID:Nc7+6zIE0.net
余裕
頭の悪いバカが騒いでいただけ

3 ::2020/07/23(木) 09:08:34.69 ID:Np21OCRo0.net
選手が来年来られるのかね

4 :ジャガランディ(山梨県) [GB]:2020/07/23(木) 09:10:58 ID:Mx1N7Gd+0.net
東京の先人達の怒りがコロナ禍

5 :チーター(東京都) [ニダ]:2020/07/23(木) 09:14:55 ID:lUbkLyCK0.net
来年、東京五輪でクラスター発生したら誰か責任取るの?

6 :ツシマヤマネコ(静岡県) [US]:2020/07/23(木) 09:15:40 ID:vLrBI9mJ0.net


7 :エジプシャン・マウ(光) [ニダ]:2020/07/23(木) 09:15:42 ID:FcxgZNk+0.net
なんでもかんでも必要以上に騒ぎすぎだわ
人なんて死ぬもんよ

8 :縞三毛(茸) [ニダ]:2020/07/23(木) 09:18:05 ID:aFfXzJ3b0.net
むしろ開催されなくてよかったと思うくらいだろ

9 :コドコド(試される大地) [US]:2020/07/23(木) 09:21:22 ID:33xEoZXc0.net
今朝ニュースみてたらIOCは東京五輪中止の方向へ傾いてるみたいだぞ
バッハは頑なに来年7月開催だってしつこく強調していたが
何でも今頃になって来年7月開催にすると
北京冬季五輪の開催準備に影響が出るとか
そんな事を言い出したIOC委員がいるんだと

10 ::2020/07/23(木) 09:22:06.75 ID:pUbO2qC70.net
それコロナで産業死んだせいだから

11 ::2020/07/23(木) 09:22:43.85 ID:rXftJ6s70.net
中共がコロナ騒ぎのそもそもの張本人なんだから、北京五輪も遅らせろや(`・ω・´)

12 ::2020/07/23(木) 09:23:25.32 ID:1OcsYBDA0.net
マジで持って帰ってくれよ

それか中止にしてくれ

13 ::2020/07/23(木) 09:24:16.93 ID:L4wOPzDQ0.net
マラソンよりトライアスロンをどうにかして欲しい
なんな汚物漂う海を泳げなんて人間のすることじゃない

14 ::2020/07/23(木) 09:25:12.80 ID:FcxgZNk+0.net
>>13
そもそもおまえらが海汚すなよ

15 ::2020/07/23(木) 09:25:35.61 ID:MSfDbolm0.net
走る環境的には札幌だろ 選手も喜ぶんじゃね

16 ::2020/07/23(木) 09:26:33.98 ID:KYDwhu120.net
8月は暑いだろ

17 ::2020/07/23(木) 09:27:07.04 ID:f4ebre9i0.net
>>7
そういうおまえも喚いてるやん

18 ::2020/07/23(木) 09:28:07.93 ID:uCDJ31Yv0.net
梅雨明けしたら暑くなるとは思わないのか?

19 ::2020/07/23(木) 09:29:25.76 ID:WZZtV1vD0.net
今年は稀に見る涼しさでセミが鳴かないレベルだが、蒸し暑さは健在。これでも文句でまくると思った

20 ::2020/07/23(木) 09:30:36.71 ID:WZZtV1vD0.net
>>13
お前らのウンコなんだけど

21 ::2020/07/23(木) 09:36:52.52 ID:fuIGIqwT0.net
>>20
ウン小杉が何言ってんだ
目糞鼻糞

22 ::2020/07/23(木) 09:37:16.88 ID:4vRjn7iL0.net
>>14
大雨降ったらどこもウンコ垂れ流しやで

23 ::2020/07/23(木) 09:40:17.29 ID:zzu9IiQt0.net
昨日今日のことしか覚えられないのか?

24 :メインクーン(埼玉県) [US]:2020/07/23(木) 09:44:38 ID:WAMw+wyH0.net
もう、オリンピックなんてずっとボイコットしてやればいいよ、スポンサーも日本から出さない

25 ::2020/07/23(木) 09:46:37.03 ID:OBCQwSIf0.net
スペイン風邪も始まった年より
次の年のほうが大流行(増加)したんだっけ?
弱毒化も進むかもしれないけど
来年開催というのが土台最初から無理だったんじゃね?

26 ::2020/07/23(木) 09:48:42.73 ID:yUOcEcXB0.net
>>25
東京でもマラソン出来るだろって話をしてるんだけど

27 :白(秋田県) [US]:2020/07/23(木) 09:51:52 ID:kx31+/OS0.net
夏なめんなハゲ

28 ::2020/07/23(木) 09:55:24.24 ID:lrx50/yF0.net
札幌でやるとか揉めてたのが懐かしいな
結果オリンピック自体が無くなると言うね

29 ::2020/07/23(木) 09:56:55.93 ID:QDDZwXxw0.net
マラソンがいつやるか知らない馬鹿記事。最終日まで梅雨なわけないだろ

30 :ソマリ(大阪府) [CN]:2020/07/23(木) 09:59:56 ID:wTu71ZOI0.net
みんなそんな話し忘れたよ

31 ::2020/07/23(木) 10:02:28.97 ID:nMdKvX7/0.net
中国潰せばもっと快適な夏に戻るよ

32 ::2020/07/23(木) 10:12:05.99 ID:cnIa+Eoz0.net
>>11
そこは中止で⎛´・ω・`⎞

33 ::2020/07/23(木) 10:13:16.97 ID:8q+dmekD0.net
大雨降ってるんだが

34 ::2020/07/23(木) 10:28:33.87 ID:tWG4Uqo/0.net
こんな雨続きで大丈夫なのか?

35 :黒トラ(家) [AE]:2020/07/23(木) 10:31:55 ID:6ffD8v6n0.net
>>5
小池の懺悔ヌード

36 ::2020/07/23(木) 10:34:51.77 ID:q5+2a4Kz0.net
長雨と相まって蒸し暑い酷暑は確定的

37 :ライオン(家) [FR]:2020/07/23(木) 10:35:58 ID:yPY9C0wq0.net
>>2
ほんとこれな

38 ::2020/07/23(木) 10:47:15.67 ID:7p/uAEAV0.net
放射線さえ 無けりゃーな、

39 ::2020/07/23(木) 10:48:16.77 ID:/tPP0CwL0.net
>>2
そうなのかね頭の悪いバカ君

40 :マーブルキャット(千葉県) [ID]:2020/07/23(木) 10:49:06 ID:/tPP0CwL0.net
>>7
先ずお前が死んで説得力をつけろよ
さっさと死ね

41 :マーブルキャット(千葉県) [ID]:2020/07/23(木) 10:50:00 ID:/tPP0CwL0.net
>>9
日本はIOCが中止宣言するのを待ってるんだろ

42 ::2020/07/23(木) 11:01:34.75 ID:M6iGp0Ga0.net
なんだよあのナチは

傍若無人だよ

43 :チーター(東京都) [JP]:2020/07/23(木) 11:07:01 ID:sVCN2M0f0.net
>>1
雨じゃん。

44 ::2020/07/23(木) 11:07:58.62 ID:2aqGzj7t0.net
これから暑くなるよ

45 :コドコド(鳥取県) [ニダ]:2020/07/23(木) 11:13:01 ID:iKjHFRRU0.net
>>41
だろうな、日本から言い出すと色々面倒だから

46 ::2020/07/23(木) 11:20:42.78 ID:EHNyTATx0.net
本当に五輪やるんなら春まで鎖国
外出禁止

47 ::2020/07/23(木) 11:26:19.63 ID:dvEKMw1f0.net
>>41 IOCは米放送局 等から放映権料やスポンサー宣伝料の半分を既に徴収している
みたい。外国からの客も含めて観客席は可能な限り満席、スポンサー宣伝効率の最大化は
避けられない状態。なので日本側がギブアップ=違約金 補償するのをギリまで待っている

48 ::2020/07/23(木) 11:27:12.34 ID:Z+VJzcQn0.net
マラソンは日程が遅いからその頃には暑い
前倒しできてたら走れただろうけど

49 ::2020/07/23(木) 11:28:39.94 ID:pVRwk/CS0.net
>>9
「コロナで無理」って言えば十分なのに
何で中国なんて持ち出すんだろ?

開催準備が振り回されてる日本にも
武漢コロナで沢山死んで、中国に猜疑の目を向け始めた欧米にも
神経逆撫でするような無神経な発言じゃん。

50 ::2020/07/23(木) 11:29:41.09 ID:QTjl4jdd0.net
>>2
天候はその時にならないとわからないからどーしようもないが
マラソンが外されたのは、東京が的外れな熱中症対策ばっかしてたからだろ

51 ::2020/07/23(木) 11:33:30.99 ID:iKjHFRRU0.net
>>47
正しくチキンレースだなw

52 :エジプシャン・マウ(東京都) [US]:2020/07/23(木) 11:36:37 ID:KignanBn0.net
こんなに天候不順だと来年に延期したのは正解だったかなあ

53 ::2020/07/23(木) 11:47:19.44 ID:jVqiBMyP0.net
マラソンスイミングは地獄ですぞ
大雨でうんこが海に流れ出す

54 :白(大阪府) [IL]:2020/07/23(木) 11:50:13 ID:ohxvgCGq0.net
コロリンピックか

55 :ラ・パーマ(ジパング) [BR]:2020/07/23(木) 11:51:15 ID:rvpJyapp0.net
>>52
むしろ涼しい方が良いだろ

56 :ラガマフィン(光) [ニダ]:2020/07/23(木) 11:52:07 ID:i1jsZdwJ0.net
札幌寒いぜ
まだ朝晩はストーブ

57 :コドコド(東京都) [US]:2020/07/23(木) 11:59:05 ID:VbMRg80G0.net
いや、真冬の箱根駅伝ですら真夏の格好で走ってるんだから
走ったらこの程度でも十分暑いよ。

58 ::2020/07/23(木) 12:03:33.40 ID:Mt5f/jfL0.net
今年にオリンピック開催中にコロナが感染しまくっててもそれ言えるの?

59 ::2020/07/23(木) 12:04:33.39 ID:YIMWqHAF0.net
もうなんでもIOCの意向で話し変えられて全ての責任を日本が負うオリンピックなんて辞めちゃえよ。いい加減にしろ

60 ::2020/07/23(木) 12:05:16.47 ID:YIMWqHAF0.net
>>58
札幌市民はオリンピックなくして例年通りビアガーデンできて嬉しいらしいけどな

61 ::2020/07/23(木) 12:08:47.47 ID:wiDg5q7n0.net
確かにな

62 :茶トラ(神奈川県) [KR]:2020/07/23(木) 12:09:50 ID:twaX25SL0.net
コロナ感染を考えると気温だけの問題ではない。

63 :ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]:2020/07/23(木) 12:10:48 ID:Q2xzzy9T0.net
カヌーの競技施設とかどうすんだよ

64 ::2020/07/23(木) 12:19:17.43 ID:5e1DmrqZ0.net
来年の今頃は8番目のコロナウイルスが蔓延してるから中止間違いなし!

65 ::2020/07/23(木) 12:20:04.78 ID:1X+pFZfk0.net
そうだな
暑さよりも雨降ってどうしようとかそっちだな

66 :コドコド(東日本) [US]:2020/07/23(木) 12:21:19 ID:1X+pFZfk0.net
>>9
2024パリ無理だから代わりに東京でやってやると言えばok
中止にしない方法はそれしかない

67 :ソマリ(埼玉県) [CN]:2020/07/23(木) 12:25:15 ID:+A1zCM130.net
>>1
月曜の梅雨明けに同じこと言ってみろハゲ
なんも考えずに軽はずみな発言すんなハゲ

68 ::2020/07/23(木) 12:42:34.47 ID:PP5k6GHB0.net
はい

69 ::2020/07/23(木) 12:43:37.12 ID:gn//Mm290.net
日本の夏は湿度で死ぬ

70 ::2020/07/23(木) 13:21:47.90 ID:zPNf9KDa0.net
森元「な?」

71 ::2020/07/23(木) 14:35:47.71 ID:lUbkLyCK0.net
>>67
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

72 ::2020/07/23(木) 14:40:54.64 ID:r4m+/6+K0.net
今年は謎の涼しさ

マラソン東京でできたわ。

73 ::2020/07/23(木) 14:50:17.74 ID:OBCQwSIf0.net
>>26
え?無理だよ

74 ::2020/07/23(木) 15:27:31.15 ID:q+ngp/Zb0.net
普通のマラソンなんてつまらん
暑さで選手がバタバタ倒れていくエクストリームなレースが見たい

75 ::2020/07/23(木) 15:36:02.54 ID:im0QfNLw0.net
アンデルセンレースかよ

76 :アビシニアン(茸) [ニダ]:2020/07/23(木) 15:56:15 ID:Ajc7JfYD0.net
>>2
バカがこう言ってるんだからそうなのかも
なぁばかよ
来年の夏は暑いのかい?

77 :ツシマヤマネコ(茸) [ニダ]:2020/07/23(木) 16:03:43 ID:B3DkD9e30.net
4年後にしたらええやん

78 :ソマリ(庭) [FR]:2020/07/23(木) 16:07:31 ID:TpPZdLxv0.net
>>47
東京は2020のオリンピック開催という、最悪のくじを引いてしまったな

79 ::2020/07/23(木) 16:17:52.47 ID:hIr4eE250.net
>>78
手前で手を挙げたんだけどな
しかしもし開催されてたらほら見ろ冷夏だとばかりJOCがしこたま調子に乗ってたかと思うとコロナ様様

80 ::2020/07/23(木) 16:22:06.62 ID:wD+ubsE/0.net
東京はオホーツク海高気圧によるやませという北東気流があるから、真夏でも急に涼しくなる日もある。
だが大阪など西日本では北東気流の恩恵がないので、東日本がやませで涼しくなる日でも中途半端に暑い日が多い。

81 ::2020/07/23(木) 16:23:20.52 ID:5+7h/xTU0.net
森や二階がくたばっても似たようなのがわらわら出てくんだよな

82 ::2020/07/23(木) 16:25:07.41 ID:sevugcbX0.net
この冷夏だと来年は間違いなく猛暑だな
ほんと持ってねえなこのオリンピックw

83 ::2020/07/23(木) 16:27:42.76 ID:iQhpmvd20.net
結局去年の北海道盗人事件って

北海道が意地汚い卑怯卑劣人間だって世間にバレただけになっちまったな・・・(´・ω・`)

84 ::2020/07/23(木) 16:47:19.68 ID:XJ7Duxdd0.net
ふざけんな、熱帯夜だわ

85 ::2020/07/23(木) 16:51:20.99 ID:c+oDJuiF0.net
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327123491

86 ::2020/07/23(木) 17:28:24.89 ID:MJJtdgak0.net
来年も間違いなく開催できないなw

87 ::2020/07/23(木) 17:29:16.49 ID:MJJtdgak0.net
>>66
お前アホ過ぎ

88 ::2020/07/23(木) 17:31:04.38 ID:MJJtdgak0.net
>>83
ネトウヨは本当息をするように嘘をつくよなー
コロナで氏んどけw

89 :マンクス(北海道) [US]:2020/07/23(木) 18:16:04 ID:6eOdCCNw0.net
次から、夏のオリンピックは、札幌でするんだな。

90 :茶トラ(大阪府) [AT]:2020/07/23(木) 18:20:13 ID:wey5NzpX0.net
>>2に噛み付いてるバカパヨ多すぎてワロタ

91 :ボルネオヤマネコ(東京都) [JP]:2020/07/23(木) 18:22:32 ID:LHZI4a/Q0.net
もう2度と日本で五輪なんかやろうとするなよ。
五輪なんか新興国がやって都市の発展ぶりを見せつけるやつじゃん。
もう日本はその時期はとうに終わってんだよ

92 :斑(静岡県) [US]:2020/07/23(木) 18:38:13 ID:5oWP+jTu0.net
トンキンマラソンは博多どんたくみたいに沿道の観客が水ぶっ掛けてやりゃいいんだよ
但しトンキン水はくっさいくっさいけどなwwwwwwww

93 ::2020/07/23(木) 18:49:58.98 ID:lUbkLyCK0.net
とりあえず来年も中止にして、もう少し落ち着いたら、例えば2032とかにもう一回立候補すれば?
今回の中止を考慮して優先的に開催国にしてくれるだろ(´・ω・`)

94 ::2020/07/23(木) 19:00:43.36 ID:W+Oo2PHi0.net
>>91
東京の次はパリや

ロンドン、リオデジャネイロ、東京、パリや

95 ::2020/07/23(木) 19:10:25.72 ID:hbFbJPIY0.net
>>48
 お盆直前の三連休だからねぇ。

96 ::2020/07/23(木) 19:11:49.09 ID:hbFbJPIY0.net
>>89
 そもそも今年のオリンピックは仙台から盗んだものだから…。

97 ::2020/07/23(木) 20:49:56.61 ID:1jvB2CYB0.net
開催されたと仮定しての男女マラソンの東京と札幌の天候だけは気になるなぁ

98 ::2020/07/23(木) 20:53:38.11 ID:xtlMFRo20.net
中国が工場稼働させなけりゃ毎年こんなもんだよ

99 ::2020/07/23(木) 20:55:46.15 ID:xRlXCnpB0.net
>>1
マラソンは最終日だから梅雨明けして暑くなってるんじゃね?

100 :ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [CN]:2020/07/23(木) 22:08:29 ID:HFBmZ8fH0.net
もし・・・・・・・はない

新型コロナウイルス蔓延で、来年も開催はできない。

101 :シャルトリュー(庭) [CN]:2020/07/23(木) 22:09:42 ID:4xrSYz/q0.net
いよいよ明日開幕か!
色々心配したけど、猛暑ではなさそうだな
東京湾も浄化されて良かった

102 ::2020/07/23(木) 22:23:34.70 ID:VnTllqMW0.net
今後日本でオリンピック開催は反対する国民が多いだろうな。

103 ::2020/07/23(木) 22:25:16.71 ID:TOikzsvE0.net
今日は5月並みの涼しさ
マラソンも余裕で出来る

104 ::2020/07/23(木) 22:27:20.72 ID:xk1Rnohg0.net
>>98
これだよね。
全て悪いのは中国。

105 ::2020/07/24(金) 00:17:42.10 ID:7jjuuzVu0.net
便器スタジアム無駄になっちゃう

106 ::2020/07/24(金) 00:21:30.66 ID:tzD49NEw0.net
まぁでも、梅雨が長いから開けたらそれでも40度近い気温にはなるとおもうけどな

107 ::2020/07/24(金) 00:24:27.58 ID:Sn1M4eqS0.net
東京五輪の前に
どっかの国で世界大会の予定あったりせんのかな?
それが開催されなけりゃ五輪は無理だよなぁ

108 :ヒマラヤン(愛媛県) [US]:2020/07/24(金) 00:50:26 ID:/+jNWShx0.net
飛行機が飛んで無いおかげだな。
飛行機が温暖化の元凶と証明されたんじゃないかな

109 :ターキッシュアンゴラ(茸) [US]:2020/07/24(金) 09:09:50 ID:VZGsVwij0.net
まぁもうなくなる見込みなんだろうしどこでもいいわ

110 ::2020/07/24(金) 09:34:32.66 ID:AA9ctZ/k0.net
もうオリンピックは世界転戦するのやめて一箇所で開催すればいいじゃん。
なんであっちでやったりこっちでやったりする必要があるんだよ

111 ::2020/07/24(金) 09:37:41.04 ID:BACWovCK0.net
日本は春か秋くらいじゃないとだめだろう

112 ::2020/07/24(金) 09:38:56.96 ID:7DCFsgSG0.net
東京五輪なんて中止したら超絶大不況が来るのにおまいら余裕だよな
働いたら負けかなと思ってる思想の奴がこんなに多いとは思わなかったよ

113 ::2020/07/24(金) 09:51:37.82 ID:nnPA0S7z0.net
>>112
2年間無職でも生きていける貯金があるから大丈夫

114 ::2020/07/24(金) 10:18:00.40 ID:/tLrXLnR0.net
このところ7月は梅雨寒で涼しい年が続いてる
東京どうすんだって騒いだ昨年も7月は涼しかった
ただこれは梅雨が明けなかった場合のことなんで
7月1日から開催にしときゃ安パイなのになんでやんないのかね
関係者は想像以上の馬鹿どもらしい

115 ::2020/07/24(金) 11:20:56.53 ID:V35NjAfx0.net
>>114
雨で競技できないし、豪雨水害が重なりそう

116 ::2020/07/24(金) 11:59:06.71 ID:TOeetwVc0.net
男子マラソンは最終日だろ

117 ::2020/07/24(金) 12:10:46.85 ID:fCFB2Kf+0.net
>>13
伊豆諸島の綺麗なとこでやればいいのにな
観客は選手関係者のみで

118 ::2020/07/24(金) 12:22:49.60 ID:/TNR307T0.net
結果論だけどな

119 ::2020/07/24(金) 13:15:24.45 ID:edyLzItr0.net
マラソンだと気温25度でも十分暑いはず。
さらに湿度が高いので汗が蒸発しにくくて余計に暑く感じる。
と、子供の頃に真冬の8km校内マラソンが嫌いだった俺が言ってみる。

120 :ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [US]:2020/07/24(金) 17:36:12 ID:so8qZWmp0.net
>>105
あのスタジアム、白い屋根が一部分剥がれてね?

材料足りなくなって途中で諦めたのか?

ものすごく恥ずかしい、みじめ

121 ::2020/07/24(金) 19:16:40.27 ID:2N6+CgZW0.net
まだ去年の夏の暑さに匹敵する日はない、これからだ。
温感が分からなくなり、熱中症で死んだ老人の報道はない。

122 ::2020/07/24(金) 19:20:47.33 ID:2N6+CgZW0.net
猛烈な熱帯夜はこれからだ。
じじいやはばばあには保険がおりないが、死ぬにはオリンピックするよりいい気候だ。

123 ::2020/07/24(金) 20:59:05.70 ID:pzLndt5G0.net
今年、謎なくらい涼しい

124 :黒(東京都) [CA]:2020/07/25(土) 15:16:30 ID:7y25gM+a0.net
東京2020+1
tps://www.youtube.com/watch?v=ui4NKt-Z5Ks
新型コロナウイルスの影響で延期された東京五輪開幕まで1年となった23日、
大会組織委員会はメイン会場の東京・国立競技場(新宿区)から世界へ向けて
メッセージを発信した。白血病から復帰して2024年パリ五輪を目指す
競泳女子の池江璃花子選手(ルネサンス)が登場し、
「1年後のきょう、この場所で希望の炎が輝いていてほしい」と語りかけた。
動画は、イベントでの 放映映像。(提供 Tokyo 2020/東京都)

2020年7月24日 東京国立競技場

池江璃花子「本当ならこの場所で、

世界中から集まったアスリートと6万人を超える大観衆が

燃え盛る聖火を見上げているはずだった・・・

今まで当たり前だと思っていた未来は

一夜にして別世界のように変わる・・・」

125 :マーブルキャット(千葉県) [VE]:2020/07/25(土) 15:22:03 ID:HmK3xI2D0.net
今のところ7月中は晴れベースの日はなさげ。

126 :スナネコ(東京都) [TH]:2020/07/25(土) 15:26:18 ID:ZMorJx2+0.net
気温はともかく、湿度が高くて蒸し暑いからな。

127 ::2020/07/25(土) 17:29:39.05 ID:XlzWmZ0o0.net
人工雪とか迷走してたけど正解は自然に涼しくなったでした。
中止だろうけどw

128 :ブリティッシュショートヘア(千葉県) [CA]:2020/07/25(土) 19:02:30 ID:xCTt7e8z0.net
冷夏の翌年は猛暑に成る傾向に有るから、来年は暑いぞ。

129 ::2020/07/25(土) 19:10:15.12 ID:ztc8pj+B0.net
アメリカに忖度し、開催日も制約される競技会もう止めたら

130 :ラグドール(北海道) [US]:2020/07/25(土) 19:37:09 ID:vw/BgdMu0.net
東京オリンピックの全ての競技は
全部北海道で開催すべき
北海道全土に振り分ければ三密も避けられるしね

131 :マンクス(東京都) [RU]:2020/07/25(土) 19:38:53 ID:ai3goz150.net
結果論だな
たくさんの金と人が動くいじょう
ここ数年の暑さを考えればたまたま論

132 ::2020/07/25(土) 19:40:24.40 ID:bQRq01wW0.net
今頃オリンピックの開会式で盛り上がっていたはずなのにな

133 ::2020/07/25(土) 19:45:05.37 ID:rPQzCgHc0.net
今年は冷夏か

134 :クロアシネコ(神奈川県) [DK]:2020/07/25(土) 19:50:05 ID:+SqeuFdl0.net
復興オリンピックです
被災地支援です復興しましたアンダーコントール

東京でオリンピックします被災地?俺たちも被災地だよ揺れたもん東北?福島知ったことか

135 :キジ白(東京都) [ニダ]:2020/07/25(土) 19:53:46 ID:16BgFyCL0.net
東京が寒くて札幌が例年通り(暑い)という皮肉
お天道さんにもバカにされとんでJOCのクズども

136 :バーマン(岩手県) [CN]:2020/07/25(土) 20:00:19 ID:JnB5L1Ac0.net
ググったら8月以降は晴れるらしいじゃん。
クソ暑かったらもう流石に我慢は無理だぞ

137 ::2020/07/25(土) 22:36:58.74 ID:FunJmWiD0.net
>>2
去年の酷暑を忘れちゃってる馬鹿かよw

総レス数 137
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200