2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西村経済再生相「マンボウじゃねえよ『まん延防止』だよ、略すなふざけてんのか」

1 ::2021/04/01(木) 19:50:28.26 ID:pu2Rz3TL0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
西村大臣が宣言 「“マンボウ”は使わない」

「マンボウ」の表現は使わないと強調した。立憲民主党・木戸口参院議員「報道等で
『まん防』という略語がよく使われているが、措置の重い内容を表す言葉として
違和感があるという声も多い」

西村経済再生相「私自身も『まん防』という言い方は基本的に使わないようにしている。
ちょっとふざけた雰囲気もあるし」

「まん延防止等重点措置」を略して「まん防」と呼ぶことについて、西村大臣は
「わかりやすいので使われているが『まん延防止』としっかり言っていきたい」と強調した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e78655ef4c221bdf28e9db24f5d948fb03943210

2 ::2021/04/01(木) 19:51:05.54 ID:07HBwA4w0.net
うっ

3 ::2021/04/01(木) 19:51:06.45 ID:tm1iDEYl0.net
うーーーーっ

4 ::2021/04/01(木) 19:51:18.95 ID:Out3l01t0.net
ウ〜〜〜マンボウ!

5 ::2021/04/01(木) 19:51:49.22 ID:qY29k60L0.net
しょーもな

6 ::2021/04/01(木) 19:52:00.30 ID:f8eksPSf0.net
茶化すような事じゃねえからな

7 ::2021/04/01(木) 19:52:11.84 ID:2BUTqYog0.net
これが無能です
どういう形であれ認知度が高いことに越したことはないのにそれがわからんのです

8 ::2021/04/01(木) 19:52:21.30 ID:kQ9fFaJ20.net
だなw

9 ::2021/04/01(木) 19:52:49.84 ID:y986+N0qO.net
(´・ω・`)私のman棒をご覧ください(ボロン)

10 ::2021/04/01(木) 19:53:13.24 ID:YrgrIC090.net
ベトナム少女買春疑惑の西村さんが何言ってんだか

11 ::2021/04/01(木) 19:53:14.82 ID:ULgxVukp0.net
みんなでマンボウやろうぜ!でいいじゃん

12 ::2021/04/01(木) 19:53:20.90 ID:yOt6uoTL0.net
明日からはワイドショーで硬くて言いにくいとか、親しみやすさがないとか、庶民感覚を忘れてるとか掌クルクルで叩くんだろうな

13 ::2021/04/01(木) 19:53:22.31 ID:gfoKdxEn0.net
マル暴みたいでイメージ悪いから

14 ::2021/04/01(木) 19:53:35.29 ID:0olb1yy70.net
うー٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

15 ::2021/04/01(木) 19:53:44.16 ID:yjqh7QXr0.net
>>7
中身が認知されてなかったら何の意味もないだろ

16 ::2021/04/01(木) 19:53:56.76 ID:sMgWlWGn0.net
お・・・おう・・・

17 ::2021/04/01(木) 19:54:10.65 ID:5NwT61Wl0.net
マスゴミがマンボウ言いたいだけやったやろ

18 ::2021/04/01(木) 19:54:11.16 ID:fHvoZSAY0.net
天気予報

19 ::2021/04/01(木) 19:54:13.20 ID:MHfu3VYJ0.net
マンボウが流行った結果はこのスレ見てわかる通り

20 ::2021/04/01(木) 19:54:21.08 ID:mqmZI6sK0.net
>>9
綿棒をしまいなさい

21 ::2021/04/01(木) 19:54:43.72 ID:NBUoxr2v0.net
大臣がいちいち言及すんな器が知れる
自分だけでもちゃんと言い続ければいいだけ

22 ::2021/04/01(木) 19:54:45.31 ID:Out3l01t0.net
>>9
そのチータラしまえや

23 ::2021/04/01(木) 19:54:52.10 ID:Ax2FyLQY0.net
僕の名前はマン坊
付いてるのか付いてないのかはっきりせんかい!

24 ::2021/04/01(木) 19:54:53.60 ID:03Xu1Iw00.net
>>9
綿棒かな?(´・ω・`)

25 ::2021/04/01(木) 19:54:54.92 ID:bAVCGyig0.net
尾身会長が使ってたよ、敵は身内にいるんじゃない?

26 ::2021/04/01(木) 19:55:47.94 ID:bD13ZEA90.net
マスコミは視聴者を見下して煽りたいだけだしな
コロナ禍に興味なんて無いんだよ

27 ::2021/04/01(木) 19:55:59.69 ID:ZQCF81kk0.net
マンボウは卵を3億個産むが、無事に成長するのは2匹だと言われている。

精子みたいなものなのだな

28 ::2021/04/01(木) 19:56:38.26 ID:96ORuKWp0.net
無能大臣の一人

29 ::2021/04/01(木) 19:56:39.49 ID:lL8QDzTP0.net
マンボはシモン・ボリバル が最高
https://youtu.be/kVkjfxRnF9s

30 ::2021/04/01(木) 19:57:00.76 ID:Sq5aGASG0.net
マン毛ぼーぼーマン毛ぼーぼーマン毛ぼーぼーぼー

31 ::2021/04/01(木) 19:57:20.65 ID:ETn3alW80.net
初めて聴いたときバカじゃね?って思った。
何でも略すなよ。

32 ::2021/04/01(木) 19:58:10.67 ID:VUJLXU8u0.net
まんまんぼうぼう!

33 ::2021/04/01(木) 19:58:55.92 ID:bL6qEIu00.net
マスゴミはほんとクソ

何かあったら政治の責任
マスゴミのクソ誘導報道は何やっても許される

感染拡大してんのはマスゴミのせい
これだけは間違いない

34 ::2021/04/01(木) 19:59:20.37 ID:IvOF0wxH0.net
ヤン坊!

35 ::2021/04/01(木) 19:59:26.15 ID:cemIYNfl0.net
まん↑ぼう↓っていうからムカつくんだよまん↓ぼう↑だろ
尾身のジジイすらまんぼう↑↓↑↓バカみてえに

36 ::2021/04/01(木) 19:59:29.30 ID:DOKgEVu+0.net
ウーーーーッ マンコ!
チャッチャチャラッチャ チャッチャラッチャッチャ…

あぁつまんね(´・ω・`)

37 ::2021/04/01(木) 19:59:30.48 ID:ITu4G9B40.net
腐れマスゴミ消滅しろ

38 ::2021/04/01(木) 20:00:04.01 ID:sMgWlWGn0.net
>>17
「蔓延防止、いわゆるマンボウ」って言い直すよねw

39 ::2021/04/01(木) 20:00:29.26 ID:en4PTfCP0.net
よぶーこマンボウのっ、いかシュウマイ♪

40 ::2021/04/01(木) 20:00:33.07 ID:4fp7QM1D0.net
ヤンボウ
まん防
天気予報

41 ::2021/04/01(木) 20:01:15.27 ID:yHlWq2vu0.net
うっせーな無能大臣がボケ

マンボウ!

42 ::2021/04/01(木) 20:02:46.01 ID:z5dw0eBi0.net
>>1
テレビが広めてるんだから言い直してももう遅いわ
残念だったなwww

43 ::2021/04/01(木) 20:02:59.51 ID:0olb1yy70.net
なんだかバーガーKINGみたいな感じになってきたな

44 ::2021/04/01(木) 20:03:15.83 ID:DAe5AGR60.net
緊急事態宣言=キンセンって誰も略してないのに何でマンボウは略したんだ?

45 ::2021/04/01(木) 20:03:30.70 ID:JUwO2nax0.net
マンボウって言われても意味がわからないからそれでいい

46 ::2021/04/01(木) 20:03:58.34 ID:Jw80a6cl0.net
まんこ防御

47 ::2021/04/01(木) 20:04:07.52 ID:iiPZve1X0.net
天気予報!

48 ::2021/04/01(木) 20:04:29.21 ID:zvrTizI20.net
ここでいくら政権批判しても投票行動で示さにゃ国は変わらんよ
https://www.tokyo-np.co.jp/article/15339
たかだか18.9%の得票率で国を牛耳ってしまうのはお前らが投票に行かないからだよ
51.2%が投票に行って自民党以外に投票すれば簡単にひっくり返るんだよ
とりあえずどこだっていいんだよ投票さえすれば一党独裁はあっという間に崩せるんだよ

49 ::2021/04/01(木) 20:04:46.73 ID:w48bDdmp0.net
いやいや、マンボウなんてわかりにくいだろ
最初なんのことだかわからなかったわ
こんなアホなワード誰が言い出したんだ

50 ::2021/04/01(木) 20:04:56.16 ID:4fp7QM1D0.net
まーん(笑)防

51 ::2021/04/01(木) 20:04:58.24 ID:H/SuFXXt0.net
チャラチャラチャ  チャラチャラチャ  ウーッ

52 ::2021/04/01(木) 20:05:16.22 ID:TgmZjnxg0.net
もともとまん防連呼したのは尾身だよ
尾身に謝らせろよ

53 ::2021/04/01(木) 20:05:19.32 ID:XDtzU0bb0.net
役人の間ではマンボウと言われているらしい、とテレビが言い出した
本当なら役人が言い出したことになるな

54 ::2021/04/01(木) 20:05:30.69 ID:ghyQb0By0.net
マン棒

55 ::2021/04/01(木) 20:05:37.89 ID:FG+4OMGK0.net
ヤン坊マン坊

56 ::2021/04/01(木) 20:05:45.51 ID:E7jvP5v40.net
早朝からテロ朝が嬉しそうに連発してたぞ
お魚のマンボウのイントネーションで

不快極まりなかった

57 ::2021/04/01(木) 20:05:54.86 ID:JUwO2nax0.net
>>48
わかりました、自民に入れます

58 ::2021/04/01(木) 20:05:55.93 ID:oz4dzV2/0.net
まだなら、今だ!!

59 ::2021/04/01(木) 20:06:01.32 ID:WsXzRK0o0.net
>>1
自分の思い通りにならないとキレるクソ
死ね

60 ::2021/04/01(木) 20:06:02.63 ID:Y9UTGSyO0.net
所謂マンの炎症防止ってことやな!
フム((¯ω¯*))フム

61 ::2021/04/01(木) 20:06:11.48 ID:qdFC8g0A0.net
伊丹十三監督作品「マンボウの女」

62 ::2021/04/01(木) 20:06:48.26 ID:dM055cdx0.net
実際にその通り
ふざけてんのかと言いたい

63 ::2021/04/01(木) 20:06:50.56 ID:4E5AAP0Y0.net
蔓延防止等重点措置だから略すなら蔓重だろ

64 ::2021/04/01(木) 20:06:53.33 ID:ARkXshru0.net
経済殺し法
肺炎をコロナにしてる政府とグルの医者

65 ::2021/04/01(木) 20:07:04.16 ID:Y8d2qyOe0.net
キムタクはいいのかよ

66 ::2021/04/01(木) 20:07:10.99 ID:PGRVM3DD0.net
マスゴミが悪い

67 ::2021/04/01(木) 20:07:22.81 ID:KDKdK0TH0.net
マン毛ボウ

68 ::2021/04/01(木) 20:07:42.87 ID:Y9UTGSyO0.net
サザンオールスターズでお送りします!
まんぼうのGスポット〜♫

69 ::2021/04/01(木) 20:07:55.91 ID:Y8d2qyOe0.net
カルタよりはマシだろ

70 ::2021/04/01(木) 20:08:21.02 ID:Y9UTGSyO0.net
>>63
ワロタ( ¯∀¯ )

71 ::2021/04/01(木) 20:08:23.54 ID:HxoYxF1g0.net
https://i.imgur.com/Fd69rFx.jpg

72 ::2021/04/01(木) 20:09:07.39 ID:LgbZRQuP0.net
コロナの始まりからふざけてんのは政府と役人な。

73 ::2021/04/01(木) 20:09:12.18 ID:xs1YWmyP0.net
呼び方とかどうでもいいsiriの声が男か女かなんてどうでもいい

74 ::2021/04/01(木) 20:10:28.31 ID:U0IJZ6jG0.net
(´・ω・`)梅松ダイナマイッ!
(´・ω・`)マンボーマンボーマンボー

75 ::2021/04/01(木) 20:10:41.48 ID:Jw80a6cl0.net
>>52
そうなんだよね。いきなり「まんぼう」とかいいだしたよね。

76 ::2021/04/01(木) 20:11:14.28 ID:ghyQb0By0.net
gotoなんとかの方がふざけてると思うがね

77 ::2021/04/01(木) 20:11:14.61 ID:AvRQR6DW0.net
まんぼうって意味が自己解決するのに2日掛かったわ

78 ::2021/04/01(木) 20:11:47.27 ID:in/XNrAE0.net
>>48
東京新聞wwwwwwwwwwwwwwwwww

79 ::2021/04/01(木) 20:12:19.26 ID:TZSmK5Ds0.net
マンボウの女

80 ::2021/04/01(木) 20:13:00.02 ID:BXDot1X70.net
真剣にやってるのにマンボウとか茶化す奴頭おかしいだろ

81 ::2021/04/01(木) 20:13:12.16 ID:AYyj/Kl/0.net
ソーセージおじさーん!

82 ::2021/04/01(木) 20:13:26.56 ID:dsnNOles0.net
マスゴミって国民を愚民化させようとして
いろいろと言い換えやミスリードしてるけど
実際にはマスゴミ関係者の出来子悪いよね
団塊の世代のマスゴミ就労者は
出来が悪い学生として有名だもんな

83 ::2021/04/01(木) 20:13:54.67 ID:aDTQGe380.net
>>7
密は認知度クソ高いけどそれだけだよね
満員電車なんてどうすりゃいいんだよおい栄子!

84 ::2021/04/01(木) 20:15:13.45 ID:8gs5oPqG0.net
僕の名前はマンボウ♪君の名前もマンボウ
二人合わせてマンボウだ

85 ::2021/04/01(木) 20:15:20.05 ID:4k09lX0Y0.net
   _
  |ヽ__
  _/    \
 (ミ    ◎ -ヽ
 (ミ (三 (゚д゚)
 (ミ   (ノ  /)
  ~\ __/
   L/∪∪

86 ::2021/04/01(木) 20:15:39.67 ID:IFNK35cH0.net
まんこボウボウの略です

87 ::2021/04/01(木) 20:15:52.75 ID:DEUAMa7b0.net
どこのテレビ局も「え?前から知ってましたけど?」みたいなツラしてマンボウマンボウ言いまくってたなw

88 ::2021/04/01(木) 20:16:07.08 ID:YcL0VPSF0.net
完全に悪ふざけだからな。
真剣に取り組まなきゃ行けない時に
茶化したバカどもを、このまま許すな。

89 ::2021/04/01(木) 20:16:58.49 ID:TgRdsWEA0.net
尾身が略したんだからそっちに文句言えよ

90 ::2021/04/01(木) 20:17:11.57 ID:AHJYM0e40.net
赤マンボウ

91 ::2021/04/01(木) 20:17:21.65 ID:n3Q4lm1Y0.net
そんなことより志摩マリンランドのマンボウ閉園でどうなるん?

92 ::2021/04/01(木) 20:17:31.99 ID:Jw80a6cl0.net
尾身が言い出したってのは正しい。
菅さんの会見でいきなりぶっ込んできた

93 ::2021/04/01(木) 20:17:37.62 ID:IbWs417Y0.net
>>87
政府発表の公式用語だからな

94 ::2021/04/01(木) 20:17:42.04 ID:SeKGUI2C0.net
>>1
ど、どした?w

マンボウと聞いて世の中の
深刻さが消えていくの実感した。
世の中もっと笑っていこうよw

95 ::2021/04/01(木) 20:17:58.47 ID:siPEZPbm0.net
これは思ってた
蔓延防止でええやんて
平仮名表記もやめろ

96 ::2021/04/01(木) 20:18:05.57 ID:SeKGUI2C0.net
>>71
かわいい

97 ::2021/04/01(木) 20:19:43.19 ID:SeKGUI2C0.net
楽しくてよいじゃん

98 ::2021/04/01(木) 20:20:29.91 ID:kof3YPQ40.net
マスゴミとフェミで殴り合ってくれw

99 ::2021/04/01(木) 20:20:37.11 ID:IMRNu0b+0.net
まんぼうって言い始めたの吉村だっけ

100 ::2021/04/01(木) 20:20:37.24 ID:1ftcMg0d0.net
まんぼーwww

101 ::2021/04/01(木) 20:21:08.93 ID:HJZDWrPO0.net
蔓延防止って、よほど緊急事態宣言を出すのに都合が悪いんだな

102 ::2021/04/01(木) 20:21:11.55 ID:8gs5oPqG0.net
小池さんがフリップ芸にマンボウ使えなくてガッカリしてるだろうな

103 ::2021/04/01(木) 20:21:31.52 ID:zFf/uVCC0.net
まんげぼうぼう?

104 ::2021/04/01(木) 20:22:10.63 ID:SeKGUI2C0.net
まんぼーの方が表記はかわいいかな?

105 ::2021/04/01(木) 20:22:21.05 ID:FvzrG0Md0.net
いいね
マスゴミには毅然と対応すべき

106 ::2021/04/01(木) 20:22:48.47 ID:LMG3gMtt0.net
愛ちゃ〜んのマンボー

107 ::2021/04/01(木) 20:22:48.54 ID:PUl0CBLX0.net
まんぼー怒りのアフガン

108 ::2021/04/01(木) 20:23:11.25 ID:b0tQVGtR0.net
>>7
お前も稀代のバカって形で大いに認知されてるしな

109 ::2021/04/01(木) 20:23:18.15 ID:1WwGypreO.net
いきなり唐突に言い出して、は?なにそれって?思ってはじめ意味分からんかった。話やフリップ見て蔓延防止処置のことだと、しばらくして分かった。

110 ::2021/04/01(木) 20:24:00.24 ID:IbWs417Y0.net
>>105
最初に使ったのは尾身だぞ

111 ::2021/04/01(木) 20:24:10.21 ID:cbfDp6Sa0.net
テレビおじゃマンボウ

112 ::2021/04/01(木) 20:24:11.07 ID:GHcbaZFQ0.net
>>42
もうテレビは老人しかみてないぞ

113 ::2021/04/01(木) 20:24:38.89 ID:PAQchmf+0.net
蔓延防止って書こうとしたら万円帽子って出たわ(´・ω・`)…

114 ::2021/04/01(木) 20:25:36.40 ID:dEP076Jk0.net
DAIGO:蔓延防止MB

115 ::2021/04/01(木) 20:25:56.46 ID:zODnaR3I0.net
野党の仕事はおまえらでもできそうだな

116 ::2021/04/01(木) 20:26:30.95 ID:BLOH04420.net
>>110
尾身さん嫌いじゃないけどこれに関しては改めてほしい

117 ::2021/04/01(木) 20:26:40.63 ID:UMmA3x+y0.net
ま〜ん防

118 ::2021/04/01(木) 20:27:29.16 ID:UMmA3x+y0.net
どうせ茶番で誰も恐れてないんだからまん防でいいぞ

119 ::2021/04/01(木) 20:27:37.23 ID:PEhFo/So0.net
あーなついなリノ打ちたくなってきた

120 ::2021/04/01(木) 20:28:08.76 ID:f6KYlDWz0.net
呼子の萬坊しか思いつかない

121 ::2021/04/01(木) 20:28:12.52 ID:fpPtlCrs0.net
今朝、玉川がこれ言ってたな
玉川どんだけ影響力あるんだよ

122 ::2021/04/01(木) 20:29:01.10 ID:22AWCrfS0.net
うちの母親もマンボウってなに?って言ってるもんな

123 ::2021/04/01(木) 20:29:23.68 ID:CxZ9/ZbE0.net
>>2-4
出だしからリズム感で攻められたw

124 ::2021/04/01(木) 20:30:16.42 ID:jOie1zyi0.net
スシローが嬉しそうにマンボーマンボー言ってたな
あいつも頭の中は極楽蜻蛉のお花畑だろ

125 ::2021/04/01(木) 20:30:58.47 ID:z8knm/XE0.net
こういうのってどこのバカがいい始めるんだろうな?

126 ::2021/04/01(木) 20:31:39.78 ID:eDic7gvw0.net
略せば良いってもんじゃない

127 ::2021/04/01(木) 20:31:54.97 ID:CkeIYNEN0.net
マスゴミほんとろくでもねえな

128 ::2021/04/01(木) 20:32:14.86 ID:lOT0kcNH0.net
西村大臣が宣言 「“マンコ”は使わない」

「マンコ」の表現は使わないと強調した。立憲民主党・木戸口参院議員「報道等で
『まんこ』という略語がよく使われているが、措置の重い内容を表す言葉として
違和感があるという声も多い」

西村経済再生相「私自身も『まんこ』という言い方は基本的に使わないようにしている。
ちょっとふざけた雰囲気もあるし」

「まん延防止コロナ」を略して「まんこ」と呼ぶことについて、西村大臣は
「わかりやすいので使われているが『まん延防止』としっかり言っていきたい」と強調した。

129 ::2021/04/01(木) 20:32:54.67 ID:v1w3q+PC0.net
お葬式の時に、御愁傷様ですってなんとなく言いづらいってのと同じような感じ

130 ::2021/04/01(木) 20:33:01.32 ID:2kmh1GQ70.net
>>123
ワラタ

131 ::2021/04/01(木) 20:33:47.77 ID:NMT+Cg9L0.net
まあテレビは明日以降も気にせずマンボーマンボー連呼するんでしょ

132 ::2021/04/01(木) 20:33:48.08 ID:4Yo24ycN0.net
俺もマンボウとマスコミが略すの違和感た気持ち悪さがあった
良くぞ言ってくれた

133 ::2021/04/01(木) 20:33:55.47 ID:gz2FqXg70.net
尾身は流行語大賞狙ってんだよ

134 ::2021/04/01(木) 20:34:13.98 ID:fpPtlCrs0.net
>>125
今朝テレビで玉川がまんぼうはダメだろって言ってたとき田崎が言い出したのは分科会の尾身だって言ってた

135 ::2021/04/01(木) 20:34:26.65 ID:SRY+JNmN0.net
やっぱりドクトル

136 ::2021/04/01(木) 20:34:34.21 ID:hXpDXWFk0.net
マンボウマジで怖い
暗い海の中であんなのが泳いでると考えるだけで身がすくむ
水族館行ってもマンボウ見るとガタガタ震えだす
本当に怖い

137 ::2021/04/01(木) 20:35:11.21 ID:PAQchmf+0.net
蔓延の曼てつるとも読むんだね
蔓延は植物のツルのように延びて広がってくイメージかね

138 ::2021/04/01(木) 20:35:12.46 ID:edYvb2HH0.net
>>48
悪夢を忘れたか。

139 ::2021/04/01(木) 20:35:34.88 ID:ZAYrnI3B0.net
大臣のくせに尾身会長に楯突く気かよ

140 ::2021/04/01(木) 20:36:01.69 ID:HH2MfEQL0.net
綿棒

141 ::2021/04/01(木) 20:36:12.20 ID:NiK/QG4A0.net
さすが便通だなw蔓延防止という
本来の意味はどうでもよくなって
国民はマンボウで遊んでいる

142 ::2021/04/01(木) 20:37:38.67 ID:JyptkWbT0.net
誰かマンボウ定期早くみたい

143 ::2021/04/01(木) 20:38:16.33 ID:gz2FqXg70.net
いい年こいた権威あるおっさん達がマンボウマンボウってギャル語みたいに略しやがって
気持ち悪いわ

144 ::2021/04/01(木) 20:38:48.11 ID:gOq+uBGx0.net
まず尾身総理に文句言えよ

145 ::2021/04/01(木) 20:39:27.21 ID:4iul3pag0.net
すんまへんw

146 ::2021/04/01(木) 20:39:42.12 ID:1i0tfkNT0.net
冗談でも馬鹿みたいな略し方で使ってほしくないな
マスコミの責任重大だろ

147 ::2021/04/01(木) 20:39:42.64 ID:cMDg4KHc0.net
ヤンマーのCMなつかしい

148 ::2021/04/01(木) 20:40:03.65 ID:WME1v9th0.net
>>38
それ言ってるのメディア自身だろうになあ

149 ::2021/04/01(木) 20:40:13.21 ID:c38kXrhS0.net
>>7
バカっぽい

150 ::2021/04/01(木) 20:40:49.22 ID:LcK58cwc0.net
テレ朝観ましたね笑

151 ::2021/04/01(木) 20:41:57.77 ID:taB14uyJ0.net
やん坊まん坊天気予報

152 ::2021/04/01(木) 20:43:10.57 ID:bjBhCEnx0.net
>「わかりやすいので使われているが『まん延防止』としっかり言っていきたい」と強調した。

いや分かりやすくはないだろ、俺も最初なんのことかと思ったし言いやすいだけだろ

153 ::2021/04/01(木) 20:43:17.39 ID:W3gdRPwF0.net
常用漢字制限やめろよ
蔓延を まん延 とか気持ち悪いだろ

154 ::2021/04/01(木) 20:43:36.34 ID:0wISEN8i0.net
マン防

155 ::2021/04/01(木) 20:45:09.96 ID:zJ2yeoRX0.net
去年日本中の避難を浴びた共産大学
今年もやらかす

京都産業大学(2年連続2回目) 今度は宴会
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1617267876/

156 ::2021/04/01(木) 20:45:26.39 ID:NNMNcYQR0.net
>>153
ほんこれ

157 ::2021/04/01(木) 20:46:02.60 ID:3UGtqiQU0.net
マン棒の女

158 ::2021/04/01(木) 20:47:55.56 ID:BeWNgdCP0.net
玉川、すげーよ!
グッジョブ!
みんな思ってた。

159 ::2021/04/01(木) 20:48:37.77 ID:nJb3P9Sx0.net
Woooooo、マンボー!

160 ::2021/04/01(木) 20:49:01.55 ID:1ftcMg0d0.net
むかし、桑田佳祐の歌で
マンボーのGスポットってあったなあ

161 ::2021/04/01(木) 20:49:31.15 ID:F4aOybv00.net
バカマスゴミに流されるニュー速のおじいちゃんはみんなマンボーマンボー言ってて草生えるわ

162 ::2021/04/01(木) 20:49:35.79 ID:ikWnmhEW0.net
>>153
きちんと漢字で書いて欲しいよな
まん防とかマスゴミ馬鹿過ぎだろって思った

163 ::2021/04/01(木) 20:50:05.88 ID:iDaCISb90.net
>>76
根拠は?

164 ::2021/04/01(木) 20:50:25.51 ID:tK5QCYoJ0.net
尾身さんくらいになると「まんぼう」は単なる略語なんだけど
アホの一般人につかわせると「ウー!マンボ!」とか言ってしまうからな

165 ::2021/04/01(木) 20:50:30.66 ID:tMQJ8FGC0.net
マンボウという目立つ言葉を唐突に出して人々に印象づけた。
説明より先にこの言葉を使って目立たせ、多くの報道に、マンボウとは何か?と言う報道をさせてさらに目立たせる。
そして緊急事態宣言など全然良くないという印象操作の報道も同時にする。
これ全部、電通が考えたゲスなシナリオ。

166 ::2021/04/01(木) 20:52:56.95 ID:2leeUhU70.net
水族館で一生懸命に生きてるマンボウにあやまれ!

167 ::2021/04/01(木) 20:54:17.98 ID:5tUZR0Sn0.net
マン棒?

168 ::2021/04/01(木) 20:56:07.05 ID:AV1ZFoqh0.net
万円防止の具体策が前に出てこないからこうなるんだよ!

169 ::2021/04/01(木) 20:56:46.50 ID:vB3xwu8C0.net
>>29
10年くらい前?に聴きに行ったわ
クラシックコンサートとは思えん盛り上がりかたしとったw

170 ::2021/04/01(木) 20:57:19.19 ID:zPNi9O1E0.net
そうだよ。コシショウでさえ「チン棒」で止めてるのに。

171 ::2021/04/01(木) 20:58:27.70 ID:YRCWfziq0.net
うー マンボウ!

172 ::2021/04/01(木) 21:00:08.50 ID:lF/1t68s0.net
>>38
まじで毎回言ってるよなw
マスコミなにがしたいねんあれ

173 ::2021/04/01(木) 21:00:34.71 ID:ALt3vOxm0.net
つるのびふさぎとめ

174 ::2021/04/01(木) 21:00:55.83 ID:dHA/Ee2a0.net
母ちゃんが踊り出すからマンボウっていわないで

175 ::2021/04/01(木) 21:01:01.71 ID:jk8AlQGZ0.net
黙れ経済破壊大臣

176 ::2021/04/01(木) 21:01:22.39 ID:ALt3vOxm0.net
>>170
マンホールなら

177 ::2021/04/01(木) 21:01:51.22 ID:yo38nDMN0.net
バカなコメンテーターがまん防とか緊張感がないとか抜かしてるの見ちゃったか

178 ::2021/04/01(木) 21:03:08.62 ID:UXbQX3/00.net
>>7
マンボウは多くの人が知ってるけど
それとコロナにどんな関係があるかまでは知らないだろ

179 ::2021/04/01(木) 21:04:06.63 ID:UXbQX3/00.net
>>11
ミュージックスタート

180 ::2021/04/01(木) 21:05:30.92 ID:UXbQX3/00.net
>>177
尾身会長が元らしい

181 ::2021/04/01(木) 21:06:55.10 ID:QiHytK470.net
やっとかよ まじでマスゴミがしきりに使ってて気持ち悪かったわ

182 ::2021/04/01(木) 21:07:29.45 ID:ODtcZ9eH0.net
私のまん◯を守って欲しいだわよ!

183 ::2021/04/01(木) 21:08:29.29 ID:UXbQX3/00.net
>>172
マンボウの言い方は問題あったと批判させないためだろ。

184 ::2021/04/01(木) 21:09:04.28 ID:eqAsTl2U0.net
大勝軒??

185 ::2021/04/01(木) 21:09:24.34 ID:eqAsTl2U0.net
>>182
旦那に毎晩攻め込まれてるくせに

186 ::2021/04/01(木) 21:10:11.08 ID:GzwB4YlY0.net
水族館でマンボウが人気とかクソどうでもいい話題をワイドショーで流すまでが日本のマスゴミ

187 ::2021/04/01(木) 21:10:33.98 ID:hzZe9/VJ0.net
その通りだね
あと変な英語使わなくていい
年寄りとかわからんだろ

188 ::2021/04/01(木) 21:11:17.88 ID:xr845QcK0.net
まんさんに妨害される?

189 ::2021/04/01(木) 21:12:29.92 ID:xr845QcK0.net
まんさんが欲しがる棒?

190 ::2021/04/01(木) 21:12:37.56 ID:p+RE8wgt0.net
ふざけてんのは飲食店いじめる無能なのに数百時間のブラック残業させてるお前だよ

191 ::2021/04/01(木) 21:14:29.33 ID:Gf4QzUVQ0.net
>>63
怖い

192 ::2021/04/01(木) 21:14:38.68 ID:ku7BdukZ0.net
馬鹿な議論、まん防の一体何が悪いのか
そんなとこじゃないだろ問題は
本当下らない事ばかり言ってるアホ政府

193 ::2021/04/01(木) 21:14:59.08 ID:lF/1t68s0.net
>>189
それはチン棒

194 ::2021/04/01(木) 21:15:35.58 ID:IXXGwaoX0.net
>>150
政府の要注意監視対象番組だからねw

195 ::2021/04/01(木) 21:17:04.25 ID:ykOyD5W80.net
マンボウやしろ いのっちとケコンするってよ

196 ::2021/04/01(木) 21:18:08.12 ID:D7MoJJ3P0.net
>>23
両方

197 ::2021/04/01(木) 21:18:44.09 ID:UMmA3x+y0.net
レビオーサよ、あなたのはレビオサー

198 ::2021/04/01(木) 21:19:09.70 ID:EdeVHtD00.net
分かりにくく書いてるけど立憲議員の質問の回答じゃないの?

199 ::2021/04/01(木) 21:20:05.47 ID:HC6vP5AP0.net
そうだよふざけてるんだよ悪いか!

200 ::2021/04/01(木) 21:20:58.41 ID:BsiqXSIT0.net
東南アジアで買春3Pって西村やったっけ?

201 ::2021/04/01(木) 21:21:35.11 ID:XjCi23Tk0.net
西村氏まともな言語感覚
マスゴミは腐ってる

202 ::2021/04/01(木) 21:24:33.76 ID:24UBrsHb0.net
これは支持する

203 ::2021/04/01(木) 21:24:37.95 ID:a5kZ8dwS0.net
ヤンぼう

204 ::2021/04/01(木) 21:26:44.66 ID:nULcQZV10.net
ぅーーーー!

205 ::2021/04/01(木) 21:28:19.28 ID:6D9u5DwH0.net
マン毛ボーボーってフェミが騒ぎ出すのは目に見えてるからな

206 ::2021/04/01(木) 21:28:50.16 ID:XjCi23Tk0.net
マスゴミはまん延の蔓の字も知らないのか
馬鹿な文部省は常用漢字に入れとけ
入ってない理由がわからない

207 ::2021/04/01(木) 21:29:00.04 ID:CNi+Pnj50.net
マンボウじゃなくてエンボウにすれば

208 ::2021/04/01(木) 21:29:40.51 ID:kYSPCIeJ0.net
まんさん絡みのネタかと思ってたよ

209 ::2021/04/01(木) 21:29:50.43 ID:2lgWdb2C0.net
>>2
wwww

210 ::2021/04/01(木) 21:29:50.65 ID:QSLsrYVr0.net
まんがついてるだけでどう略してもネタにしかならない

211 ::2021/04/01(木) 21:32:26.88 ID:sXNXWF0H0.net
>>1
今の日本国民は想像以上に馬鹿だから

212 ::2021/04/01(木) 21:33:28.05 ID:YTw3USkW0.net
表現とかどうでもいいんだよアホが!

何かコイツ腹立つわ、鳩山みたいなツラしやがって。

213 ::2021/04/01(木) 21:33:44.40 ID:UutYK7tt0.net
蔓延重点防止法略して まんじゅうてん がいいな

214 ::2021/04/01(木) 21:35:40.71 ID:UutYK7tt0.net
>>212
西村は村上ファンドの一味だしな

215 ::2021/04/01(木) 21:36:57.32 ID:HG55eZE80.net
蔓延防止等重点措置
蔓重
マンジュウ

216 ::2021/04/01(木) 21:37:20.01 ID:5Ey0f6p80.net
Woooおまん棒

217 ::2021/04/01(木) 21:37:22.85 ID:7jmM5FiA0.net
マンボウだとマン毛がボウボウと勘違いしちゃうもんな

218 ::2021/04/01(木) 21:41:03.40 ID:UutYK7tt0.net
がりがりに痩せた男 って事な。まんぼう

219 ::2021/04/01(木) 21:42:10.05 ID:S+N9Svj10.net
西村これはよく言った!

220 ::2021/04/01(木) 21:43:16.78 ID:4/24uacm0.net
お前らがうーうー言うからやめちまったじゃねえか

221 ::2021/04/01(木) 21:44:22.29 ID:D7MoJJ3P0.net
>>160
マンボウは胎生だった…?

222 ::2021/04/01(木) 21:45:09.11 ID:zMoN5sbo0.net
>>7
さすが認知度の高い無能www

223 ::2021/04/01(木) 21:47:11.29 ID:B8va4nBv0.net
テレビって馬鹿だからしょうがないんだよ馬鹿だから

224 ::2021/04/01(木) 21:48:53.07 ID:08lHUpPQ0.net
誰だよ言いだしたの

225 ::2021/04/01(木) 21:49:54.76 ID:/FLX+WBf0.net
マンボウ防止策が必要になったなw

226 ::2021/04/01(木) 21:50:29.46 ID:07HBwA4w0.net
心臓を抜かれたマンボウがソコココにある港

227 ::2021/04/01(木) 21:51:13.61 ID:1fw4OPLE0.net
高っかい税金使ってこんなアホらしいこと質問してるんだから、そりゃ支持率もないわ。

228 ::2021/04/01(木) 21:51:34.11 ID:EGbYKaHm0.net
マンボウはすぐしぬからなあ
縁起悪いよなw

229 ::2021/04/01(木) 21:51:50.06 ID:tAJkB+fG0.net
>>21
質問した立憲の議員に言えよアホ

230 ::2021/04/01(木) 21:52:44.46 ID:wrqbWT8N0.net
マンボウ
なんかそんなビデオルームがあったな

231 ::2021/04/01(木) 21:54:25.68 ID:wTy55T4c0.net
マンボウってジャンプして自分から海面に叩きつけられて死ぬんだよな
あと水槽の壁にぶつかりまくるから緩衝材必要なんだよな

232 ::2021/04/01(木) 21:55:01.50 ID:x4RaND3w0.net
略すならマン重じゃね?

233 ::2021/04/01(木) 21:55:31.80 ID:kqTLi4M90.net
>>169
まさに音を楽しむと書いて音楽だな

234 ::2021/04/01(木) 21:56:02.74 ID:JLBzpEtx0.net
これ最初に略したメディアってどこなんだろw
みんなウーとか言うから大臣様に怒られちゃった

235 ::2021/04/01(木) 21:57:25.88 ID:Up5C+TWF0.net
なんだパヨ用語だったか

236 ::2021/04/01(木) 21:57:46.02 ID:lwZQc2hB0.net
テレビおじゃマンボウ

237 ::2021/04/01(木) 22:01:06.74 ID:rDtpSmHa0.net
こういうので茶化すのが左派
結局、寄り添う、共に困難に立ち向かうという意識が足りない
高所から国民を馬鹿にする体質

238 ::2021/04/01(木) 22:02:21.98 ID:b5fXqlDC0.net
トトカルチョ!

239 ::2021/04/01(木) 22:03:39.29 ID:rrxYpS3c0.net
近年稀に見る立憲のマトモな質問だな

240 ::2021/04/01(木) 22:03:49.55 ID:wJfXbzhv0.net
ハーン(ほんましけるわぁ…空気読めよカス)

241 ::2021/04/01(木) 22:04:05.26 ID:usxASWIT0.net
飲食業に金やるの辞めろや!
国民だって自粛協力してるのになんで飲食業だけ金撒くんじゃ!
そんな依怙贔屓な事するから外出に歯止めがかからんのや!
クソ業界に金撒くな!

242 ::2021/04/01(木) 22:05:20.02 ID:LANHca7f0.net
これ、尾身が悪い
国会で、いわゆるマンボウと言われてますがと答弁したのが公では始まり。こいつほんと分科会会長のくせにやってる感だけ出してる。何にもしてない

243 ::2021/04/01(木) 22:06:55.92 ID:AVSIfYlz0.net
おもち

244 ::2021/04/01(木) 22:08:04.62 ID:mQR3+OZ10.net
魚のマンボウと同じアクセントで言うと少しコミカルだよねw
先週、TBS系のゴゴスマで下がりマンボウ・上がりマンボウと呼んでたわ。

245 ::2021/04/01(木) 22:08:15.63 ID:uXHLwtK00.net
そうだな
新型コロナウイルスもシコロウって略せば認知度上がって良いんじゃないかな
どうぞ使ってくれよシコロウ

246 ::2021/04/01(木) 22:10:10.09 ID:PRfyvKp40.net
>>1
小池の中に泳ぐ傾いたマンボウ

247 ::2021/04/01(木) 22:10:31.00 ID:FJv9+yKq0.net
準・緊急事態宣言と命名すればいいとラジオの誰かさんが言ってたけどほんとそんなニュアンスのほうがいいと思った
でも単純に緊急事態宣言の名がついてると金を払わなければいけない事案がまたたくさんあるから金を払いたくないからまん坊と濁らせてるとも言ってた

248 ::2021/04/01(木) 22:10:51.02 ID:M0ASgRDm0.net
まん防トトカルチョ

249 ::2021/04/01(木) 22:14:13.59 ID:Q6UqGrgp0.net
尾身「」

250 ::2021/04/01(木) 22:16:37.37 ID:DVTb7Hgz0.net
何気ないマンボウが、サンバ師匠をきずつけた

251 ::2021/04/01(木) 22:18:59.95 ID:CDgZHPaP0.net
なんかかわいいしな
志摩マリンランド思い出す

252 ::2021/04/01(木) 22:19:26.90 ID:aFJGwCkY0.net
>>48
投票率が上がると立憲の議席無くなるで?

253 ::2021/04/01(木) 22:22:00.83 ID:D5PLiLob0.net
尾身総理が「まん防」と言ってるのだが?

254 ::2021/04/01(木) 22:22:47.41 ID:l1G5b3gP0.net
まん延防止行動
まん延克服措置

255 ::2021/04/01(木) 22:23:17.95 ID:TdtZeItT0.net
まんぼうって言い始めたのマスコミなのに、まんぼうとは何事かと逆ギレ記事書くのほんまクズ

256 ::2021/04/01(木) 22:24:31.18 ID:mRg3SOdy0.net
トクソ も略すなと思ってたよ
マスコミバカ

257 ::2021/04/01(木) 22:25:44.19 ID:t/tAsOnU0.net
さかなクンさんがアップを始めました

258 ::2021/04/01(木) 22:30:39.10 ID:LaNlm6sm0.net
どっちでもどうでもいいからこんなくだらない事に自分のターン消費し続けるなって感じだよな

259 ::2021/04/01(木) 22:34:18.55 ID:miQ0C6fA0.net
>>1
正式の場では使わないとしても、ネット等ではスラングとして今後も使われるのだろうなぁ

260 ::2021/04/01(木) 22:35:15.60 ID:yyKK3s+n0.net
ペレスプラードかお前は

261 ::2021/04/01(木) 22:42:49.11 ID:eV+QGrvc0.net
マンに棒とかいやらしどすなぁ

262 ::2021/04/01(木) 22:43:31.65 ID:HL5M1tIU0.net
まん臭防御

263 ::2021/04/01(木) 22:45:45.88 ID:bRexqLnD0.net
ふざけてんのはテメーの顔だっつーの無能がwww

264 ::2021/04/01(木) 22:49:17.60 ID:SKOgJhTO0.net
ぶっちゃけ名前しか頭に入ってこない
内容知らん

265 ::2021/04/01(木) 22:49:19.16 ID:22uQIhbI0.net
何の役にもたたない無能西村

266 ::2021/04/01(木) 22:50:37.03 ID:hb0ep9kS0.net
安保も二度と言うなよ

267 ::2021/04/01(木) 22:52:27.05 ID:l6vyh7X80.net
>>1
これは西村が正しい
むかつく糞みたいな自民政府だが
まだまともな政治家はいるんだな

268 ::2021/04/01(木) 22:53:29.46 ID:tMQJ8FGC0.net
4月1日の感染者数、東京が475人で大阪が599人だから「大阪のほうが悪化」と報じてるが、検査数は東京が10760件、大阪が14640件なので、陽性率は東京が4.17%、大阪が4.09%。東京のほうが大阪より「悪化」してる。
検査数が違うのだから、感染者数でなく陽性率で比較しろ。こんなこと猿でも分かるだろ?

269 ::2021/04/01(木) 22:55:54.71 ID:JJEM3EOH0.net
TBSがはじめたw

270 ::2021/04/01(木) 22:57:04.90 ID:N08VijbX0.net
マンボウって何でダメなの?
マル暴みたいでなんか怖くて危機感出るし

271 ::2021/04/01(木) 22:57:25.73 ID:pj3ZmYH20.net
権緊急事態って言えば何となく重々しかったのに

272 ::2021/04/01(木) 22:57:41.14 ID:y8alR7R00.net
小池「やはりここは五つの小で!」

273 ::2021/04/01(木) 22:58:26.07 ID:AhJ/YxLx0.net
これマスコミが言い出したのか。
てっきり小池百合子が言い出したのかと思ったw

274 ::2021/04/01(木) 22:59:24.10 ID:yyKK3s+n0.net
どうせこの先だらだらと緊急事態宣言未満の行動制限を出し続けるんだから分かりやすい方がええやん
アホの西村は黙っとけ

275 ::2021/04/01(木) 22:59:32.68 ID:EHYfpcd80.net
人気高かったよね、マンボウモチーフのポケベル

276 ::2021/04/01(木) 23:04:27.57 ID:MiUbQYtk0.net
う〜マンボ!!
   _
  |ヽ__
  _/    \
 (ミ    ◎ -ヽ
 (ミ (三 (゚д゚)
 (ミ   (ノ  /)
  ~\ __/
   L/∪∪

277 ::2021/04/01(木) 23:09:34.62 ID:zjRZPVfB0.net
呼び方なんかどうでもいいだろ
自民も立憲民主もくだらねえな

278 ::2021/04/01(木) 23:13:03.19 ID:UcWK6QHhO.net
流行語大賞取りそう

279 ::2021/04/01(木) 23:13:04.70 ID:EHiC4JGy0.net
まーんw

280 ::2021/04/01(木) 23:17:04.48 ID:btMKDuYb0.net
>>3
生まれる

281 ::2021/04/01(木) 23:18:22.61 ID:hVh1cCyo0.net
朝からやたらマンボウと言いたがるイキったディレクターの多いこと

282 ::2021/04/01(木) 23:32:33.06 ID:vX4Vkp0R0.net
おい西村コロナ、まん延してから発動するまん延防止法って変だと思わないのかよ、ぼけ

283 ::2021/04/01(木) 23:34:02.91 ID:Eq/gjtDz0.net
まん防まん防 みんなのまん防 まん延防止の切り札まん防

284 ::2021/04/01(木) 23:35:47.32 ID:TEwqMdZo0.net
結局合理的思考や論理が出来ない日本ではCovid19対策も言葉遊びや祈祷でしたねw

285 ::2021/04/01(木) 23:46:17.35 ID:hiKe6qzD0.net
まん毛ぼうぼうとか女性差別

286 ::2021/04/01(木) 23:47:09.56 ID:mxNW6UJg0.net
マンボウNo.5 うっ

287 ::2021/04/01(木) 23:50:30.73 ID:rEFYfSbQ0.net
>>27
タラコや数の子なんて産んでもらう前に人間様に食われてるからな

288 ::2021/04/01(木) 23:50:44.51 ID:ln0U6Y120.net
そもそも蔓延をまん延って表記するのが日本の低レベルを表してる
もうね全員馬鹿なのよ、ジャップは

289 ::2021/04/01(木) 23:52:53.09 ID:Mkn6E5KB0.net
>>7
使うなよ!絶対使うなよ!←有能

290 ::2021/04/02(金) 00:02:33.59 ID:5zQVcAof0.net
やん坊まー坊天気予報ネタは東京人は知らんから使うなよ

291 ::2021/04/02(金) 00:04:10.72 ID:CrhzlF7u0.net
万引きもそうだよね 
窃盗と言わなきゃ

292 ::2021/04/02(金) 00:12:40.60 ID:ARlAhGel0.net
>>7
そもそもマンボウという呼び名は、蔓延延防止という言葉を知っていないと成立しない

だったらマンポウという呼び名に認知度を持たせる意味が無い。本末転倒だろ

293 ::2021/04/02(金) 00:18:37.23 ID:GOmh4E3n0.net
「マル暴」 って読んでたわ

294 ::2021/04/02(金) 00:20:03.47 ID:dUIRpgv70.net
>>270
このスレでどんだけウーッマンボ的なレスがあるか考えれば
軽く考えられてネタにされて終わりになるのもわかるだろ

295 ::2021/04/02(金) 00:21:44.83 ID:UamhBgtp0.net
安易なマンボウが西村大臣を傷付けた

296 ::2021/04/02(金) 00:22:25.21 ID:68K12tyg0.net
漢字で書けよ定期

297 ::2021/04/02(金) 00:22:42.36 ID:QM7FfCrX0.net
単純に「まんぼう」を
「マンボ!」とか「魚のマンボウ」としか
置き換えられない愚劣な日本国民のせいでしょ

298 ::2021/04/02(金) 00:23:18.58 ID:CWSWDiqS0.net
「マンボウ」と呼ぶかどうかという議論でもいいから「蔓延防止等重点措置」が一般に周知されるのが大事
尾身さんはそこまで考えて動いたんじゃないか?一筋縄ではいかないお方

299 ::2021/04/02(金) 00:23:57.54 ID:0VvczQlC0.net
尾身のせいだけど?

300 ::2021/04/02(金) 00:24:50.08 ID:IMd0iShR0.net
僕の名前は〜

301 ::2021/04/02(金) 00:30:15.04 ID:Z6dC+LjY0.net
コロナ担当のあのトップの奴がマンボウ言ってたんじゃん。それ批判するってことはつまり?

302 ::2021/04/02(金) 00:32:50.19 ID:QM7FfCrX0.net
純粋に分科会では「マンボウ」と略してるんだろ
尾身さんはなんの他意もなくたまたま使っただけ。

それを聞いて「うんこ」「ちんこ」並みのレベルではやし立てているのが
マスコミと日本国民

303 ::2021/04/02(金) 00:58:04.96 ID:NUD/PzMB0.net
大阪の維新とかの連中が言ってんだろ?

304 ::2021/04/02(金) 00:58:58.88 ID:59xLJTql0.net
昨日、伊勢で水族館一つ閉館したから
皆マンボウ心配してるんだよ

305 ::2021/04/02(金) 01:08:25.87 ID:pA81vu720.net
新宿とか渋谷でトラックで「マンボーマンボー」って音声流して宣伝すれば効果ありそうじゃね

306 ::2021/04/02(金) 01:09:01.62 ID:nJ7ntios0.net
これマスコミが巫山戯てると思ったわ

307 ::2021/04/02(金) 01:10:39.50 ID:t2+0hChr0.net
万引き防止の略で定着してるからなぁ。

308 ::2021/04/02(金) 01:31:24.89 ID:Vv/NTZCV0.net
https://i.imgur.com/MMp7IB8.png

309 ::2021/04/02(金) 01:47:23.22 ID:9GWQq4u90.net
シコォチュウゥ♪
シコシコシコシコシコシコシコ♪
おおぉおおぉおおあおちおおおあぉ♪

ビュッピューッビュッルルビュルルピュッビュッルルッビュルルピュッドピュドクピュルルピュリリ
ビューッピュルルブバッドピュビューッビュリリドクピュッピューッドピュピューッビュリリブバッビュッピューッビュルル
ドクルルッピュッピュドクンドピュピュリリビュルルビューッルルビュリリビューッルルドピュビューッ
ブバッドクンピューッビューッドピュビュリリドクピュリリピューッドピュッピュルルビューッピュッピュリリピュッ
ルルビュッドピュピュルルピュルルドクンブバッドピュピュッピュビュリリブバッブバッピュルルッビュッ
ビューッブバッピュリリピュリリビュルルビュッビュルルビューッピューッドピュピュルルドクンッブバッビューッドクン
ドクビュルルピュルルピュルルビュルルビューッビューッビューッッドピュピュルルルルピューッビュリリビュリリビュッ
ルルビュッピュッドクビューッルルピュルルビュッビュリリビュリリッピュリリピューッドクンビューッピュッ
ピュッビュルルピュリリッピュッピュリリドピュピューッビュッドクンッビュリリピュドピュピュルルドク
ビュッドクビュッピュッルルルルドクンピュッッピューッビューッピューッドピュドクンピュリリビューッ
ルルドクンピュビュルルルルビューッドクンビューッピュビュッビュリリピュルルピュリリルルビュリリピュリリ
ピュドクンピュッルルピューッッッルルピュッブバッピュッピュリリピュビュルルピュピュリリ
ドクピュッドクピュルルピュリリッビュッルルルルピューッピュルルピュルルドクンルルピュリリビュッ

シコオアオァオオオオォ…………………………
https://i.imgur.com/aDmWUvz.jpg

310 ::2021/04/02(金) 01:56:54.65 ID:gw1XDgdF0.net
誰が言い始めたんだよ

311 ::2021/04/02(金) 01:57:51.73 ID:XGmm2ohc0.net
漫画喫茶の大手

312 ::2021/04/02(金) 02:07:14.97 ID:znRCqHqS0.net
マ、マン○ー!

313 ::2021/04/02(金) 02:11:17.12 ID:jrBRYvWV0.net
まんじゅうにしよう

314 ::2021/04/02(金) 02:25:10.43 ID:w9zoHOBG0.net
>>300
マ〇コ   君の名前は チ〇コ
二人あわせて マンチンタン
キミとボクとで チンマンチンマンコ
大きな巨根から 小さなナニまで
二人合わせて ヤンマーディーゼル

315 ::2021/04/02(金) 02:25:22.64 ID:qwJcBl2R0.net
マン棒(赤面

316 ::2021/04/02(金) 03:09:47.35 ID:VvD0dKZe0.net
マン防じゃねえよ!
大阪ならメコ防だろうがあ!
ふざけてんのか

317 ::2021/04/02(金) 03:18:08.59 ID:pMmsovR60.net
勢いは良

318 ::2021/04/02(金) 03:19:02.26 ID:egzrejHL0.net
尾見会長から初めて聞いたけど

319 ::2021/04/02(金) 03:20:14.10 ID:ibkwXKae0.net
略してるのにたいして省略できてないっていう

320 ::2021/04/02(金) 03:20:38.39 ID:dmrjp8pN0.net
マンコに入れる肉棒

321 ::2021/04/02(金) 03:53:22.03 ID:s1bC+YJX0.net
何がマン汁だよ!!この野郎!

てか、誰も言ってね〜わ・・・マン汁なんて

なあ(´・ω・`)

322 ::2021/04/02(金) 03:59:16.25 ID:LdFol/u/0.net
>>7
最初何の略語なのか分からんかったわ

323 ::2021/04/02(金) 04:25:15.16 ID:K5m5/6xK0.net
>>7
おじいさんおばあさんにまん防って言って通じるとでも?

324 ::2021/04/02(金) 04:47:28.73 ID:5dJAl3Kr0.net
ヘイヘイマンボ
ウッ

325 ::2021/04/02(金) 05:04:38.73 ID:/O/QHNyO0.net
まん防って、なんとなく聞くのもイヤ
ほんそれ、普通に蔓延防止でいい

326 ::2021/04/02(金) 05:05:18.59 ID:Lmxwz7dB0.net
まんまんとちんこ

327 ::2021/04/02(金) 05:50:00.57 ID:Z9fE/Blm0.net
しみったれた顔した尾身ってやつが面白そうに使い始めた
学者は受け狙うと外すの典型。

328 ::2021/04/02(金) 05:50:35.00 ID:glPVnDjz0.net
マンボウの女

329 ::2021/04/02(金) 05:52:00.65 ID:Z9fE/Blm0.net
今回西村がマンボウ使わない宣言したことは尾身に対する挑戦状とも引導とも言える

330 ::2021/04/02(金) 05:55:51.39 ID:ZRdVazSq0.net
漫画喫茶のマンボーの洗脳ソング思い出した

331 ::2021/04/02(金) 05:55:51.84 ID:Iio1MLtd0.net
二階の犬

332 ::2021/04/02(金) 06:04:51.55 ID:DMcS1uWm0.net
「マンボウだってw」と笑わせることで免疫力を上げようとしているかもしれない件について

333 ::2021/04/02(金) 06:15:46.53 ID:s/hun8r80.net
何でひらがな?
漢字で表記しろよ

334 ::2021/04/02(金) 06:19:16.76 ID:VBvvzPno0.net
マンボウと狐狸庵のコンビは最強だった

335 ::2021/04/02(金) 06:19:49.16 ID:xl4V27Zh0.net
マンコエンコ防止

336 ::2021/04/02(金) 06:20:27.29 ID:tfXZRMAb0.net
まんえん という言葉に問題があるんだろう
国語から廃止してはどうか

337 ::2021/04/02(金) 06:23:09.99 ID:uRdO5fw50.net
まんを平仮名にすっからだろ
ちゃんと蔓延て漢字にすりゃいいんだろ
蔓延ぐらい誰だって読めんだろが国民バカにしてんのかクソボケ

338 ::2021/04/02(金) 06:48:18.00 ID:4rIXDq6G0.net
お、いいこと言うな
そもそも、誰がまん防なんて恥ずかしいこと言い出したんだ
小学生並みの頭だよな

339 ::2021/04/02(金) 06:51:55.22 ID:4rIXDq6G0.net
>>52
そうだとしたら、わりとマジで本人に訂正させるべきだな

340 ::2021/04/02(金) 06:52:42.29 ID:gD+hN+mM0.net
魚のマンボウで発音しているのが気になる。「蔓延防止」の略ならばあの発音にはならない。

341 ::2021/04/02(金) 07:00:51.50 ID:o9bkR8iG0.net
>>4
ワロタ

342 ::2021/04/02(金) 07:06:41.45 ID:5zgvFjD80.net
>>1
マスコミに言えよ
あいつら言いまくってるぞ

343 ::2021/04/02(金) 07:06:49.29 ID:lGzELjhC0.net
名称なんかどうでもいいんだよ現状をなんとかしろよ無能
一年経っても全然コロナの知識が国民に浸透してないのは啓蒙が圧倒的に下手だからだよ

344 ::2021/04/02(金) 07:09:02.92 ID:aN90Q+Up0.net
使っていいけどイントネーションがおかしいよな

345 ::2021/04/02(金) 07:20:02.12 ID:eLhJFmwS0.net
マンボウに対して失礼だよな。
マルボウはよくて、ルがンに変わるだけでふざけた奴とか

346 ::2021/04/02(金) 08:05:20.57 ID:YUZFe+J50.net
う〜っ!!

347 ::2021/04/02(金) 08:18:28.91 ID:sqs5anIK0.net
>>337
つる……蔓延

348 ::2021/04/02(金) 08:33:52.78 ID:tbf4GPHj0.net
>>10
通報しました

349 ::2021/04/02(金) 08:36:37.47 ID:zbmQ55kH0.net
ざけてんのはお前のトカゲづらや!

350 ::2021/04/02(金) 08:38:07.99 ID:utYDxUce0.net
まんなのか棒なのか

351 ::2021/04/02(金) 08:43:59.53 ID:q6JRqT/Q0.net
なんでとーとつにマンボウだけ略してんのかワケが判らなかった

352 ::2021/04/02(金) 08:46:22.14 ID:wSa2myuu0.net
新しい専門用語が出てきたのかと思ったわ

まさか蔓延防止の略なんて思いもしなかったぞ

353 ::2021/04/02(金) 08:54:40.39 ID:PVvO8sgc0.net
珍走防止は?

354 ::2021/04/02(金) 08:57:38.20 ID:z9VL5oFb0.net
橋下徹や東国丸がいい始めた説

355 ::2021/04/02(金) 09:02:09.86 ID:Z4AWBkM40.net
ヤン坊

356 ::2021/04/02(金) 09:04:51.04 ID:jWpOrkHP0.net
蔓延てかけや

357 ::2021/04/02(金) 09:08:16.95 ID:nuaDKLeY0.net
>>1
ふざけてるのは
ステーキ忘年会参加者を処罰しないお前ら

358 ::2021/04/02(金) 09:10:39.85 ID:TJqo5IY90.net
西村を政治の要の大臣に据えてる菅政権の方がふざける

359 ::2021/04/02(金) 09:11:43.83 ID:pI3k+RXq0.net
>>351
尾身会長が初めてつかっちまったからな

360 ::2021/04/02(金) 09:14:18.20 ID:2mXGpYHa0.net
みんな公にテレビとかで「まんぼう」て言いたいだけだと思うねん
堂々とテレビでまんぼう、て
絶妙に言いたくなる語呂だと思う

361 ::2021/04/02(金) 09:15:35.23 ID:7K5WrBwf0.net
マン◯ウ

362 ::2021/04/02(金) 09:15:53.49 ID:j/fipZi10.net
>>1

● ♪ まんぼう、きんじ、天気予報 ♪


ぼくの名前は、まんぼう (まんえん防止対策)


ぼくの名前は、きんじ (きんきゅうじたい宣言)


ふたり、合わせて、マンキンだ〜


マン子 に きん玉 、マンキンだ〜

363 ::2021/04/02(金) 09:19:39.35 ID:3HCVrRRs0.net
マンボウの爺スポット

364 ::2021/04/02(金) 09:22:15.57 ID:T7mTXAPH0.net
レベルの低い発言ばかりだな

365 ::2021/04/02(金) 09:23:41.61 ID:OVzqkAP40.net
蔓延防止
漢字使っちゃだめなのかよ?

366 ::2021/04/02(金) 09:36:51.32 ID:9VFc8OEi0.net
昔おじゃマンボウって面白テレビあったよな

367 ::2021/04/02(金) 10:05:21.56 ID:UsgyVw9u0.net
>>305
漫画喫茶のいい宣伝になるな

368 ::2021/04/02(金) 10:06:38.99 ID:rhXntedK0.net
マンボウとか言うなテレビ

369 ::2021/04/02(金) 10:09:53.47 ID:uMjOHbzu0.net
何で平仮名なのかねバカに優し過ぎるだろ
蔓延てしっかり漢字で書けや

370 ::2021/04/02(金) 10:11:37.55 ID:j/fipZi10.net
マンボウ ← また、フェミ基地さんがファビョりそうだなw

371 ::2021/04/02(金) 10:18:44.04 ID:JqKw2Ruq0.net
おまんまん

372 ::2021/04/02(金) 10:52:24.97 ID:xVAyS/2M0.net
西村まんぼう

373 ::2021/04/02(金) 10:58:47.99 ID:z9VL5oFb0.net
恵がたった今、大阪マンボー言ったわw

374 ::2021/04/02(金) 11:36:03.91 ID:RVeOvQ4E0.net
マン棒

375 ::2021/04/02(金) 12:05:33.10 ID:XYIdRDTG0.net
よかったまともなこと言えるやつがいて

376 ::2021/04/02(金) 12:16:29.18 ID:epQw8rHc0.net
おう、まんだけ平仮名やめろよ
女性活躍政策関連だと思うだろ(´・ω・`)

377 ::2021/04/02(金) 12:17:04.55 ID:eRCY6Ber0.net
名前つけるときに予測できたろうこんなん無能かよ

378 ::2021/04/02(金) 12:24:25.15 ID:GDk/HAvv0.net
まんこ防御

379 :名無しさんがお送りします:2021/04/02(金) 12:36:02.87 ID:NfwHnvQQ4
ヤン坊マン坊初めて適用ヤンマーには許可を得た?
効果なしの場合いよいよ菅軍事政権が外出禁止(戒厳令)発令か?

380 ::2021/04/02(金) 12:29:07.72 ID:B4u9+yRn0.net
この略にして使う指示したのって小池さんかしら?
しかしコロナでは小泉ジュニアは環境大臣なのに全然喋らないね

381 ::2021/04/02(金) 12:33:30.89 ID:L95H3EQu0.net
せっかく親しみやすい名前はなのに馬鹿だねえ

382 ::2021/04/02(金) 12:37:24.74 ID:aLXlnPXP0.net
リンリンハウス転じたネカフェ

383 ::2021/04/02(金) 12:37:39.03 ID:SQZlje/s0.net
マン防にチン謝

384 ::2021/04/02(金) 13:01:45.13 ID:TxnAYmq20.net
>>7
おまえのがヤバいわ
受ける印象で人の、特に大衆の行動への影響力はかなり違ってくるというのに
いくら周知されても内容の重大さが伝わらなかったら意味ねーわ

385 ::2021/04/02(金) 13:03:05.08 ID:edyjj4wp0.net
>>9
俺馬鹿だから見えないわ

386 ::2021/04/02(金) 13:35:25.99 ID:Db3ATJn30.net
>>2-4
君たちなんて言うバンド?

387 ::2021/04/02(金) 13:43:02.24 ID:NL3H3Jvs0.net
まんぼうの社長
強盗に入られて現金17億円強奪されたんだよな
昔祭りになってた

388 ::2021/04/02(金) 14:19:05.37 ID:+gyGR2ON0.net
>>1
賛同する

389 ::2021/04/02(金) 15:00:42.15 ID:/DO+foak0.net
>>1
西村こそ前世はニワトリだったみたいな顔しやがって、ふざけてんのか

390 ::2021/04/02(金) 15:05:19.53 ID:fCrOXIbn0.net
バ〜ニラバニラバ〜ニラ

391 ::2021/04/02(金) 15:08:44.15 ID:t4/OYqTh0.net
まん○防止

392 ::2021/04/02(金) 17:00:19.31 ID:zqBBZ7p50.net
トゥッ トゥッ トゥ トゥットゥトゥットゥ トゥトゥトゥトゥ MAMBO!

393 :名無しさんがお送りします:2021/04/02(金) 17:29:38.36 ID:APZbYGhov
ネフロンにおける細尿管の起点を構成

394 ::2021/04/02(金) 22:33:58.21 ID:AFxn2Ynn0.net
うんこちんこまんこ!

395 ::2021/04/02(金) 23:00:16.42 ID:yUMQoiAq0.net
ネトウヨキレまくってるな

396 ::2021/04/03(土) 08:21:48.38 ID:JKJEmOTW0.net
最初にマンボウマンボウ言い始めたのはひるおびの田崎
違和感あったの覚えてる
あいつが急にメディアで連発しはじめた
専門家はマンボウと言っていますとか、連発しはじめたから凄い違和感を感じた

397 ::2021/04/03(土) 11:59:06.49 ID:szFEdd8b0.net
スシロー嬉しそうに何回もマンボー言ってたな

398 ::2021/04/03(土) 11:59:46.49 ID:Q7Vt+rNZ0.net
うーー

399 ::2021/04/03(土) 17:38:47.95 ID:4VyVhFNC0.net
マンボウだの言われて取り上げられてる分にはいいじゃねえか
はっきり言って、緊急事態宣言が全然意味なくて、また同じ名前でやっても意味ないからマンボウに名前変えましたくらいにしか聞こえんわ

結局国も自治体も、何もせんのやろ

400 ::2021/04/03(土) 21:29:34.77 ID:SaWqGGHv0.net
略さなくても意味わからないけどな
緊急事態失敗してから緊急事態より弱いのやってもな
緊急事態ももう効かない気がするし

401 ::2021/04/03(土) 21:42:25.75 ID:sHhWEXwS0.net
>>14
https://www.youtube.com/watch?v=EK_LN3XEcnw

402 ::2021/04/03(土) 21:54:56.37 ID:sHhWEXwS0.net
ワクチンが手に入らないんだったらやることは変わらないよ
だから別にマンボウでいいよ

403 ::2021/04/03(土) 21:56:03.78 ID:pBHQF0Pj0.net
そもそもなんで略しはじめたのか謎だった

404 ::2021/04/03(土) 23:38:26.27 ID:UMHIfbT60.net
必要もないのに仲間内でしか通用しない造語、略語、いわゆる符牒を使うのは実際ふざけてる証拠
気の緩みだよ
こういう連中がのさばるようになって組織が腐る
無能尾身お前のことだ

405 ::2021/04/03(土) 23:53:50.21 ID:yKLedqO+0.net
菅マンボウ長官

406 ::2021/04/03(土) 23:55:29.53 ID:6QbgLIiu0.net
マスゴミがおちょくってんだよ

407 ::2021/04/03(土) 23:56:26.23 ID:sHhWEXwS0.net
手指のこまめな消毒やってるやつ確実に減ったけど知ったこっちゃない
入口やセルフレジあたりに消毒アイテム置くような飲食店やが壊滅的に減って
ピューラックスのような消毒薬の原液が入手しやすくなってるし手が荒れないように
するコツも身に着けたから、とにかく引き続き今までと同じように身を守るだけ

メディアや政治家や専門家がどんなに煽っても関係ないね

408 ::2021/04/04(日) 00:00:55.71 ID:R78sVIb20.net
バイデンがジムキャリーに見えたときから、日本の政治家もだいたい政治家も大真面目に政治家の役やっているだけに思えてきた
いまや笑いしかないので、日本の政治家ももっとどんどんふざけろと思う

409 ::2021/04/04(日) 01:28:03.86 ID:Oy624sqL0.net
やわらかいイメージというのは要は「お祭りマンボ」を連想して騒ぐと言いたいわけか!?

410 ::2021/04/04(日) 01:31:37.57 ID:zoQGGDHH0.net
ロシアのワクチン持続的に効かないなら他のも効いて3ヵ月だな

411 ::2021/04/04(日) 01:34:47.57 ID:LbrjLkp40.net
マンに棒
大好き

412 ::2021/04/04(日) 01:39:15.76 ID:8V/w6ug50.net
ワクチンが痛いか痛くないとかどう略すか略すなとか
もうピリピリ感が全く無くなったね

413 ::2021/04/04(日) 01:45:06.43 ID:f87jhFS/0.net
こんなアホみたいな略語誰が最初に言い出したの?

414 :名無しさんがお送りします:2021/04/04(日) 11:52:23.44 ID:2w8PmhWkb
脳外の教授が「慢性硬膜下血腫」を略すなと言っていたな。

総レス数 414
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200