2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉村知事、緊急事態宣言を国に対して要請すると表明

1 ::2021/04/19(月) 11:51:52.66 ID:cPdKmN8b0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
【速報】吉村知事「緊急事態宣言を要請すべきだと判断した」大阪“緊急事態宣言要請”決定

大阪府の吉村洋文知事は4月19日、「緊急事態宣言を要請すべきだと判断した」と話し、要請を国に対して行うと明らかにしました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/64d0e16bf793e57bb46be343e0a164f83ac35573

2 ::2021/04/19(月) 11:52:29.11 ID:ybhCv5Zb0.net
おっせーよ

3 ::2021/04/19(月) 11:52:46.58 ID:O2stLlM60.net
このアホ知事なんとかしろ

4 ::2021/04/19(月) 11:52:53.36 ID:8WNem62p0.net
まずは己の愚かさを反省するところからスタートしろよ

5 ::2021/04/19(月) 11:53:04.78 ID:xEA4Elrj0.net
数日後に一都、GW前に三県も続きますわ。

6 ::2021/04/19(月) 11:53:26.87 ID:q/8xrwAM0.net
これじゃ必死に擁護してた維新信者が馬鹿みたいにじゃん

7 ::2021/04/19(月) 11:53:28.10 ID:f66bbPvR0.net
今頃そんな話してんのか

8 ::2021/04/19(月) 11:53:47.33 ID:sFdNCSko0.net
パターン化してんな

9 ::2021/04/19(月) 11:53:55.39 ID:mjjPwEiq0.net
もあ アカンかぁ?

10 ::2021/04/19(月) 11:54:12.19 ID:DwHlqa1P0.net
ほんと無能だな。

11 ::2021/04/19(月) 11:54:29.21 ID:+YvWXiRn0.net
よく判断した!
苦渋の決断だったと思うが頑張れ!

12 ::2021/04/19(月) 11:54:32.48 ID:kgZuSzlO0.net
今からたこ焼き屋さん始めたら給付金もらえるの?

13 ::2021/04/19(月) 11:54:36.35 ID:GbrAn3M60.net
東京もこれからどうなるか分からんよなあ(´・ω・`)

14 ::2021/04/19(月) 11:54:49.90 ID:C3XNCTP00.net
お笑い大阪の代表格

15 ::2021/04/19(月) 11:54:56.20 ID:xEA4Elrj0.net
今回は関東も発令されたら大阪のように休業命令入るからな、多少効果あるだろ。

16 ::2021/04/19(月) 11:54:59.08 ID:Ln2I5v3t0.net
>>11
とっくに病床がパンクしてんだからおせえんだよ

17 ::2021/04/19(月) 11:55:11.29 ID:XJZTmNH20.net
あの時期に看護師を減らしたの本当に無能すぎるだろ

18 ::2021/04/19(月) 11:55:24.71 ID:ERI0Zfcm0.net
緊急事態宣言で知事を監禁した方がいい

19 ::2021/04/19(月) 11:55:25.53 ID:1KMuu31/0.net
意味不明なカテゴリーを国も自治体も乱立させまくったせいで効果ないと思うわ


マンボウから緊急事態宣言になったら結局なにが違うのかが、何を求められているのかが全く分からない

20 ::2021/04/19(月) 11:55:30.73 ID:wDWTQdfb0.net
嘘付き始めたらずっと嘘付かないといけないから大変やねw

21 ::2021/04/19(月) 11:55:31.50 ID:yj55J1Tv0.net
ワクチン接種が終わるまでもう解除すんなや

22 ::2021/04/19(月) 11:55:32.14 ID:uv9zOJXc0.net
地方自治体()
コロナのお陰で全部国のせいにしてたのは己の無能の責任転嫁だったと知らしめてしまったな

23 ::2021/04/19(月) 11:55:40.69 ID:DMT+tKdr0.net
府として対応を変えない限り
名前変わるだけじゃないのかな?

24 ::2021/04/19(月) 11:55:42.37 ID:LLR9hX8h0.net
都道府県で出せるような制度にしたらいいのに

25 ::2021/04/19(月) 11:55:43.82 ID:C3XNCTP00.net
ねえねえネトウヨくん
バカにしていた愛知県と大村知事のほうが有能だったけどどんな気持ち?今どんな気持ち?

大阪キムチ悪!

26 ::2021/04/19(月) 11:55:56.75 ID:oT91dCd10.net
オリンピック開催出来る??

27 ::2021/04/19(月) 11:55:56.96 ID:4G6iAy1C0.net
学校どうなるの?

28 ::2021/04/19(月) 11:56:04.74 ID:xEA4Elrj0.net
プロ野球も中断濃厚だな

29 ::2021/04/19(月) 11:56:13.30 ID:wULqOFyd0.net
おそすぎワロタ いやワロエナイ

30 ::2021/04/19(月) 11:56:23.41 ID:ERI0Zfcm0.net
花見と祭りの前に宣言解除してそれが終わったらまた宣言を出すキチガイムーブ

31 ::2021/04/19(月) 11:56:29.74 ID:LLR9hX8h0.net
>>23
宣言出ればできること増えるよ

32 ::2021/04/19(月) 11:56:39.65 ID:fya5av9L0.net
宣言出すと飲食店へのバラマキはセットなんだっけ?

33 ::2021/04/19(月) 11:56:46.24 ID:A/XqUPI10.net
>>20
自己紹介乙

34 ::2021/04/19(月) 11:56:47.27 ID:Od5y2LZH0.net
イソジンのこと責めてやんなよ
頭悪いなりによく頑張るやつだよ

35 ::2021/04/19(月) 11:56:49.71 ID:1y9AMsBX0.net
文ちゃんみたいなポジだよなw

36 ::2021/04/19(月) 11:56:56.09 ID:0/qcddFW0.net
まぁもう金蔵も空っぽだし民間企業もやっと通常になりだしたし本音じゃやりたくないんだよ
出来るだけ引っ張って仕方なくだわ

37 ::2021/04/19(月) 11:57:18.62 ID:q/8xrwAM0.net
>>19
時短要請から休業要請に切り替えられる

38 ::2021/04/19(月) 11:57:23.43 ID:bh86LCkv0.net
大阪国の大阪都知事

39 ::2021/04/19(月) 11:57:27.02 ID:eTAiPhiF0.net
>>31
今までの宣言も大して意味をなしてないと思うが

40 ::2021/04/19(月) 11:57:36.04 ID:t9JCqDFd0.net
もう大阪独自で勝手にやってろよ
緊急多すぎてもうみんなうんざりしとるわ

41 ::2021/04/19(月) 11:57:39.46 ID:w1YmqAEm0.net
コイツと大富豪したら序盤で2出してきそうなイメージ

42 ::2021/04/19(月) 11:57:50.48 ID:Dyo4VkjW0.net
プロ野球もプレー中に選手にマスクさせろ

43 ::2021/04/19(月) 11:58:02.23 ID:U1fpBZ/b0.net
緊急事態宣言発令すれば夜間外出禁止令が出せるならもっと早く決断しただろうにw
緊急事態宣言では大した効果が見込まれないことを知っているから渋っていたんだろw

44 ::2021/04/19(月) 11:58:05.33 ID:+crXBjFh0.net
出して意味あんのか?

45 ::2021/04/19(月) 11:58:05.82 ID:qqBVJ6KP0.net
経済との両睨みで首長レベルでは判断むずかしいよな
とりあえずワクチンを大阪と東京に集中して投下しろよ
地方なんて後回しでいい

46 ::2021/04/19(月) 11:58:30.95 ID:IKIDsQF/0.net
イソジン自業自得

47 ::2021/04/19(月) 11:58:40.39 ID:NW9rl0kB0.net
ワクチン早くするしか対策ないよね

48 ::2021/04/19(月) 11:58:54.32 ID:sZJGMmMb0.net
緊急事態宣言下でも罰則もなければ規制も無いに等しいし意味あんの?

49 ::2021/04/19(月) 11:59:10.46 ID:msUIMFWK0.net
※甲子園での野球は除く

50 ::2021/04/19(月) 11:59:16.46 ID:/fo8AxzJ0.net
東京都もやれマジで
前より強い奴やれ

51 ::2021/04/19(月) 11:59:22.10 ID:ghbojHfm0.net
何のために緊急事態宣言を前倒しで解除したんだよ。
1日3,000人くらいになるまでそのまま頑張れや。

52 ::2021/04/19(月) 11:59:39.59 ID:N5nuEYvJ0.net
自粛なんか防疫的な効果は不明というか統計的に怪しい上に経済にはきっちりダメージがあるし自粛生活は健康上の問題を生んでる
単純にいうと年寄りの余命がどれだけ伸びてるのかかなり怪しい対策で若者を自殺させたり未来の可能性を削ってる
これ以上の経済的ダメージは半世紀でも取り戻せない
大阪がやらなきゃならんのはクラスター防止と医療リソース確保のための医療システムや老人施設の改革だ

53 ::2021/04/19(月) 11:59:40.86 ID:zhfqQP/C0.net
そして解除要請も速い
おもしろ知事w

54 ::2021/04/19(月) 12:00:02.00 ID:Vo26U5t50.net
もしかして先進国の中で日本が一番コロナ対応がグダグダなんじゃないかな?

55 ::2021/04/19(月) 12:00:16.65 ID:ghbojHfm0.net
>>39
じゃあ今のままでいいじゃん。

56 ::2021/04/19(月) 12:00:19.30 ID:qRxiUb9Z0.net
枝野 完 全 勝 利 の 瞬 間 で あ る

57 ::2021/04/19(月) 12:00:36.47 ID:C82gtW5H0.net
今一番おもろい大阪芸人

58 ::2021/04/19(月) 12:00:48.95 ID:C3XNCTP00.net
>>54
狭苦しい国でさらに首都に人口集まってる台湾が見事に抑え込んだからな
台湾人(中国人)のほうがまじで優秀なんじゃね?

59 ::2021/04/19(月) 12:00:54.10 ID:PDUV1d/I0.net
>>1
菅「マンボウの2週間の結果を見て対策本部会議して判断」
マスコミ「遅い遅い」
吉村「そうだ政府は遅い遅い!俺は政府より先に緊急事態宣言要請しとるからね!」

60 ::2021/04/19(月) 12:01:10.37 ID:wkyNg+oD0.net
どの面ぶら下げて緊急事態宣言要請しとんねん
またいつもの半笑いか?

61 ::2021/04/19(月) 12:01:24.16 ID:ERI0Zfcm0.net
>>54
地域によって感染状況が違うから一概に比較できないけど少なくとも東アジアではダントツの劣等生

62 ::2021/04/19(月) 12:02:00.63 ID:ca9HO5FI0.net
>>48
罰則あるよ
次は時短要請ではなく休業要請になると思う

63 ::2021/04/19(月) 12:02:19.66 ID:lcLC2HaS0.net
>>1
遅いんだけど

64 ::2021/04/19(月) 12:02:20.35 ID:f66bbPvR0.net
てか入国制限しない限り緊急事態宣言とか全く意味が無い
変異種これだけ入り込んでてどーすんのよ
ワクチンとかすり抜けて全く意味が無くなるのも時間の問題

65 ::2021/04/19(月) 12:03:01.81 ID:fE0CabQH0.net
飲食店にばら撒く金の金額4万→6万?に増えるだけだろ。何の意味あるの?w
自粛しろでも仕事は行けとかアホの極みだろ死んどけ大阪土人

66 ::2021/04/19(月) 12:03:07.88 ID:MdlusrJk0.net
もう意味ないだろ

67 ::2021/04/19(月) 12:03:17.95 ID:eTAiPhiF0.net
ダラダラ1年やって意味なかっただろ、給付金1人30万くらい配って店も会社も電車も空港も閉めて完全ロックダウン1カ月やった方が安上がりだし意味あったろ

68 ::2021/04/19(月) 12:03:22.08 ID:tek2tGmz0.net
あかん、また大阪や…

このままやと阪神優勝してまうし、阪神が負け続けたら、ひょっとして改善するんちゃうか?
ちょっと試しに連敗してみぃな
改善するかも知れん
知らんけど

69 ::2021/04/19(月) 12:03:31.45 ID:XDyG2VV/0.net
間違えたらアカンけど、一番悪いのは大阪府民やで!自業自得や。

70 ::2021/04/19(月) 12:03:33.82 ID:Z/AbOIQ+0.net
いきり解除の為の要請だらう

71 ::2021/04/19(月) 12:03:37.43 ID:pIegmPUe0.net
また1日6万円かよ頭おかしいんじゃねーの?

72 ::2021/04/19(月) 12:03:37.71 ID:U1fpBZ/b0.net
立民や共産が大きな顔をしている間は特措法は改善されないし
今回のような感染力の強いウイルスの前では緊急事態宣言なんて
絵に描いた餅w
早く立民と共産を日本から追い出せ
有事があったら日本が亡ぶぞw

73 ::2021/04/19(月) 12:03:40.45 ID:WR13P4f80.net
マンボーの効果もまだわからんのに

74 ::2021/04/19(月) 12:03:56.99 ID:MXMxBt220.net
「緊急事態宣言、大阪は何があっても3ヶ月解除無し」
で、ラストチャンス♪

75 ::2021/04/19(月) 12:04:01.41 ID:WR13P4f80.net
>>67
一ヶ月できくかよ馬鹿

76 ::2021/04/19(月) 12:04:22.34 ID:WhR3NY3D0.net
あの芝居がかったスピーチ見るだけで笑ってまうんだけど
ああいうのが大阪人にはウケるんだろなぁ

しかも生放送で長々と話すわりに当たり前のことしか言ってないっていう

77 ::2021/04/19(月) 12:04:24.36 ID:K384DTQX0.net
それでも絶対にテレワークなんてさせないぞ!

絶対にだ!

78 ::2021/04/19(月) 12:04:40.91 ID:UDUrM+jo0.net
もうパニックですね。誰も最適解がわからない

79 ::2021/04/19(月) 12:04:47.68 ID:UKftsESw0.net
戒厳令にしとけば?

80 ::2021/04/19(月) 12:04:48.38 ID:trAnrP8W0.net
そもそもなんで解除したの?を言い返せるのこの知事は

81 ::2021/04/19(月) 12:04:55.00 ID:mjlR/2WH0.net
イソジンの株買えばいいの?

82 ::2021/04/19(月) 12:04:59.40 ID:sZJGMmMb0.net
>>62
え?でもついこの間だって風俗キャバクラ営業してたよね?

83 ::2021/04/19(月) 12:05:15.06 ID:Aow3RfsQ0.net
蔓延帽子と違うの?

84 ::2021/04/19(月) 12:05:18.35 ID:+YvWXiRn0.net
大阪府知事以外の議員はなにやってんの?
やってる感すら出せてないんだが

85 ::2021/04/19(月) 12:05:25.00 ID:EJDCEx0i0.net
大阪人なんかでんがなまんがな言ってれば治るだろw

86 ::2021/04/19(月) 12:05:40.22 ID:GXFAqcjU0.net
あまりに遅すぎる
増加の兆候が見られ始めていた1ヶ月前から
宣言していれば
まず間違いなくここまで感染は拡大していなかっただろうに。

87 ::2021/04/19(月) 12:05:40.92 ID:WR13P4f80.net
>>72
罰則や強制性が使えないからね
それじゃいくら税金垂れ流しても違反は無くならずに無駄ばかり

88 ::2021/04/19(月) 12:05:41.02 ID:GFo3q4sV0.net
>>52
ごもっともだが、それ、今やることなの?

89 ::2021/04/19(月) 12:05:44.77 ID:/kIIW05q0.net
緊張感の持続にも限界点があって
心理学的にもうお願いベースでは押さえがきかないらしい

90 ::2021/04/19(月) 12:05:53.36 ID:naUMCp430.net
意気揚々と解除しろと叫んだ結果がこれとはなぁ

91 ::2021/04/19(月) 12:05:54.07 ID:+YvWXiRn0.net
>>80
そんなの当時説明してたじゃん

92 ::2021/04/19(月) 12:05:54.74 ID:C82gtW5H0.net
>>76
セクシーみたいなやつだよな

93 ::2021/04/19(月) 12:05:55.22 ID:ofOWMZ+L0.net
>>49
甲子園は兵庫県だぜ

94 ::2021/04/19(月) 12:06:12.05 ID:XJZTmNH20.net
>>64
これ

原因は外国からの流入と酒を提供する飲食店とハッキリしたのに
パヨクを恐れて真実を言わないからな

そりゃ真実から目を背けたら対応もクソもない

95 ::2021/04/19(月) 12:06:16.56 ID:gIa+dKh60.net
>>77
何それ
君の上司?

96 ::2021/04/19(月) 12:06:20.25 ID:eTAiPhiF0.net
>>75
なら2カ月くらいすれば良いだろ。飲食店にしても1年間生殺しにして結果死なせるよりは断然マシだろうに

97 ::2021/04/19(月) 12:06:23.93 ID:K384DTQX0.net
>>83
USJやデパート、イオンモールが営業できなくなる
甲子園や大阪ドームのナイターも禁止

98 ::2021/04/19(月) 12:06:30.59 ID:Dp+yu7+w0.net
17時以降は酒の提供やめちまえ

99 ::2021/04/19(月) 12:06:47.91 ID:hU3DL7dk0.net
感染リスク高い飲食店に金配って感染リスク低い他の業種を補償無しで休業させるのに飲食店が被害者ヅラしてるのなんとかしろ

100 ::2021/04/19(月) 12:07:01.75 ID:EJDCEx0i0.net
吉村はんの迅速な行動に府民は感謝でいっぱいだぞ

101 ::2021/04/19(月) 12:07:03.65 ID:VcIvq3DR0.net
もう永久にテレワーク強制してくれ
会社上層部じゃあ話にならん

102 ::2021/04/19(月) 12:07:13.28 ID:7xHrIbBA0.net
吉村は振れ幅が大きすぎる
維新信者の方はついていけてんの?

103 ::2021/04/19(月) 12:07:15.60 ID:q/8xrwAM0.net
減ったら解除増えたら宣言なんだから
別にそれを繰り返すこと自体は問題ないけどね
ただ基準がめちゃくちゃ

104 ::2021/04/19(月) 12:07:16.82 ID:+mli5Ii90.net
やっぱポピュリストをトップにするのは駄目だわ

105 ::2021/04/19(月) 12:07:17.06 ID:Nnu08v+D0.net
>>67
ニュージーランドは、感染者0になってからダメ押しで1ヶ月ロックダウンやで
それからも感染者出た地域は問答無用でロックダウン
そんな事一ヶ月程度のゆるゆる緊急事態宣言で文句しか言わん国民ばっかな日本では不可能

106 ::2021/04/19(月) 12:07:17.42 ID:WR13P4f80.net
百合子は解除しても時短を1時間遅らせただけだからな
百合子のほうが有能か

107 ::2021/04/19(月) 12:07:29.32 ID:gUxu3bQ50.net
>>94
それをみんな分かってるから日常生活を自粛しろと言われても反発するんだよね
あと野球サッカーは別ってなんやねん

108 ::2021/04/19(月) 12:07:31.06 ID:EF5IaoVF0.net
>>84
太田房江はtwitterで戦ってた

109 ::2021/04/19(月) 12:07:31.52 ID:N5nuEYvJ0.net
全国で59歳以下のコロナ関連の死者数知ってるか?
一週間前のデータで

291人

110 ::2021/04/19(月) 12:07:32.58 ID:K384DTQX0.net
>>98
大阪は働き盛りでも朝から居酒屋に寄る文化だぞ

111 ::2021/04/19(月) 12:07:38.19 ID:wEQ9Rtw+0.net
吉村さん頑張ってはるwwwww

112 ::2021/04/19(月) 12:07:45.34 ID:RQntW+KR0.net
>>93
サッカー野球コンサートイベントは当たり前のように客入れてるの異常だわ
全国的に感染者増加してるんだから政府が規制かけろよて思うわ

113 ::2021/04/19(月) 12:07:58.84 ID:PuXbP2vC0.net
解除させろって言ったり忙しいな

114 ::2021/04/19(月) 12:08:03.75 ID:/kIIW05q0.net
3月中旬は感染者数2桁だったんだけどね
これだけになるとは誰も予想がつかなかったね

115 ::2021/04/19(月) 12:08:05.49 ID:epeWKiqN0.net
あと半年でワクチンそこそこ行き渡るんだからもうちょい自粛しようや

116 ::2021/04/19(月) 12:08:29.95 ID:N5nuEYvJ0.net
19歳以下の死者数知ってるか?

0人だ

0人

117 ::2021/04/19(月) 12:08:37.35 ID:LLR9hX8h0.net
>>86
まず兆候程度で緊急事態宣言は出せない
そして感染拡大の原因である変異株への置き換わりは前の緊急事態宣言下で進んでたわけだから、徐々に活動再開していくっていう手段がとれない限りタイミングはあまり関係ない
その徐々に、の采配は各個人にかかってるから失政と言うならアナウンス不足だな

118 ::2021/04/19(月) 12:08:44.06 ID:EM6EbJ0J0.net
実際の感染者数,
東京は大阪よりも何人くらい多いですか?100人くらいですか?

119 ::2021/04/19(月) 12:08:45.74 ID:CI5yuBo+0.net
今度は早く解除しろって言うなよ?

120 ::2021/04/19(月) 12:08:51.80 ID:xQDQGrjJ0.net
要請したからどうなるの?

121 ::2021/04/19(月) 12:08:54.79 ID:/g+A2UtO0.net
待て吉村!東京に連れて来い!!
大阪株を受けとめられる医療機関はどっちみち東京しかないだろう
連休バスを連ねて東京に来いや!!

122 ::2021/04/19(月) 12:09:09.11 ID:r91Cb4lP0.net
大阪モデル()

123 ::2021/04/19(月) 12:09:16.81 ID:M1Rfj1eT0.net
緊急事態宣言ってもはや何の効果も無いだろ

124 ::2021/04/19(月) 12:09:23.20 ID:ogoEpul00.net
イソジン会見を開くときはさぞかしウキウキ気分だったんだろうな

125 ::2021/04/19(月) 12:09:25.22 ID:XJZTmNH20.net
>>104
ソロバンはじけないしポピュリズム強いのを見ると維新が強いのも納得

126 ::2021/04/19(月) 12:09:26.02 ID:gUxu3bQ50.net
>>114
だって緊急事態宣言解除したら飲み会解禁〜!って記事載ってたよ
バカじゃないかと思ったら案の定

127 ::2021/04/19(月) 12:09:37.24 ID:yEAcZixk0.net
>>109
多すぎる
人が300人死ぬということがどれだけ悲惨なことかわかってる?
あの熊本地震ですら300人死んでないんだぞ?

128 ::2021/04/19(月) 12:09:42.21 ID:/thuqSPx0.net
阪神電車なんてホームや車内で朝からワンカップ飲んでるオッさんたまにいるもんな

129 ::2021/04/19(月) 12:09:53.47 ID:A0GkgRlh0.net
右往左往だな

130 ::2021/04/19(月) 12:09:57.58 ID:gBvr2wpS0.net
勝手に自滅しただけなのに国ごと巻き添えにすんなよ

131 ::2021/04/19(月) 12:09:59.98 ID:naUMCp430.net
吉村は解除しただけで有効な対策取らなかったからな
いきあたりばったりを迅速な判断とは言わない

132 ::2021/04/19(月) 12:10:14.86 ID:bzxhsPSU0.net
毎回思うけど、偉そうに言うなよ
申し訳ないです。どうか宣言してください。だろ

133 ::2021/04/19(月) 12:10:15.90 ID:C82gtW5H0.net
吉村のせいで次は国政選挙でも維新議席減らしそう

134 ::2021/04/19(月) 12:10:19.36 ID:sZJGMmMb0.net
さすがにリコールでは?
無能にも程があるかと

135 ::2021/04/19(月) 12:10:20.02 ID:WR13P4f80.net
>>94
外国人の規制はできても、海外帰りの日本人の帰国の規制はできない

136 ::2021/04/19(月) 12:10:23.57 ID:bbR/3FeG0.net
遅くない?

137 ::2021/04/19(月) 12:10:37.05 ID:K384DTQX0.net
まあGWを潰すタイミングで宣言出す事は予想できたよ
それでも俺はさんふらわぁに乗って九州一周旅行に出るがな

138 ::2021/04/19(月) 12:10:54.48 ID:/yvKuNYx0.net
府民も都民も言うこと聞かないだろ
厳しい弾圧することもできんしダメだろ

139 ::2021/04/19(月) 12:11:12.68 ID:gUxu3bQ50.net
>>135
第1波からずっと原因はこれだよね
2週間隔離しろよ

140 ::2021/04/19(月) 12:11:13.85 ID:GBfRiOPc0.net
宣言出しても今と何も変わらんから
具体的な制限付けないとちょっと厳しいんじゃね

新大阪駅や関空、伊丹全部封鎖するとか
府内の高速出口全封鎖とかやらないと
GWでまた一気に増えるぞ

141 ::2021/04/19(月) 12:11:35.72 ID:CI5yuBo+0.net
>>93
甲子園やりたいやりたい言ってたのに兵庫に押し付け

142 ::2021/04/19(月) 12:11:37.52 ID:ybhCv5Zb0.net
ところで大阪ワクチンってどうなった?
全く話題にならなくなったけど

143 ::2021/04/19(月) 12:11:52.71 ID:eTAiPhiF0.net
>>140
もう都会から出る道路全部閉めるくらい必要だな

144 ::2021/04/19(月) 12:11:58.27 ID:XJZTmNH20.net
>>135
隔離だけは強制にしないといけないな

145 ::2021/04/19(月) 12:12:02.37 ID:NBPYrcgL0.net
給付金も出ないんじゃ外へ出て働くしかないから宣言なんて意味ないよ

146 ::2021/04/19(月) 12:12:03.17 ID:38i1Q2rJ0.net
出しても効かんよ。
もうね、戒厳令とかにしないと。

147 ::2021/04/19(月) 12:12:19.31 ID:C82gtW5H0.net
>>141
??

148 ::2021/04/19(月) 12:12:33.08 ID:HKwP+pS80.net
>>58
日本と同じ法的拘束力という条件で台湾がやったらどう対応したのかは見てみたい

149 ::2021/04/19(月) 12:12:42.26 ID:aIisUl2/0.net
GWに爆発的に増えるだろうな

150 ::2021/04/19(月) 12:12:46.63 ID:S6jlRUEu0.net
緊宣パニックおじさん

151 ::2021/04/19(月) 12:12:52.27 ID:rTevWm+M0.net
またやるのか?意味ねえよやめろ

152 ::2021/04/19(月) 12:12:54.63 ID:EF5IaoVF0.net
飲み屋街の近くに住んでるがマンボウ出た時点で緊急事態並みに店は閉めてたし人も減ってた
これでこんだけ止まらないのは変異株結構手強わいぞ

153 ::2021/04/19(月) 12:12:59.57 ID:WR13P4f80.net
>>96
三ヶ月四ヶ月でも無理だろ
日本は特に罰則ねえし
それに収まったと安心して元通りにするとあっという間に復活する

154 ::2021/04/19(月) 12:13:05.50 ID:LLR9hX8h0.net
>>142
治験中

155 ::2021/04/19(月) 12:13:20.23 ID:j+LB09qu0.net
もうオリンピック無理だろ

156 ::2021/04/19(月) 12:13:33.61 ID:CI5yuBo+0.net
>>147
https://www.asahi.com/articles/ASN5N6JNCN5NPTIL04D.html

https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202006020000397.html

https://www.chunichi.co.jp/article/67122

157 ::2021/04/19(月) 12:13:39.12 ID:GWzOoaC90.net
滋賀県に断れたのかな…

158 ::2021/04/19(月) 12:13:40.87 ID:+7Pbf7420.net
ガキが遊びまわってる場所を、軒並みシャットすれば解決だろ
ネズミーやUSJ、テーマパーク、モール
これらを閉鎖するだけで、劇的に道路もすく

159 ::2021/04/19(月) 12:13:52.38 ID:K384DTQX0.net
前回の冬の緊急事態宣言の時
大阪のテレワーク率は3割ぐらいだったんだよなw

可哀想な社畜達は今回も満員電車からは逃れられないんだ

160 ::2021/04/19(月) 12:14:15.76 ID:/yvKuNYx0.net
ぶっちゃけ夜間の飲酒禁止とかそのくらいやらなきゃダメ

161 ::2021/04/19(月) 12:14:15.81 ID:cANGLloz0.net
>>1
はぁ?
勝手にやっとけやボケ

162 ::2021/04/19(月) 12:14:16.97 ID:NBPYrcgL0.net
東京五輪を阻止するために中国が感染者をじゃんじゃん送り込んでる気がする
中国人観光客が普通に歩いてたし

163 ::2021/04/19(月) 12:14:17.66 ID:Imw3R0Rr0.net
こいつもヨシ!

164 ::2021/04/19(月) 12:14:24.86 ID:2NuZBl0+0.net
それで何が変わるのよw

165 ::2021/04/19(月) 12:14:28.76 ID:82Wml3/50.net
パチ屋また閉まるん?

166 ::2021/04/19(月) 12:14:32.40 ID:2VfC3pwu0.net
イソジンでなんとかしろよ

167 ::2021/04/19(月) 12:14:36.58 ID:h/rZzaFM0.net
スーパーは激混み家族連れでいっぱい
平時と変わらん

168 ::2021/04/19(月) 12:14:43.21 ID:rBD1T0wc0.net
こいつイケメン成分とると実は福島みずほなみだろ

169 ::2021/04/19(月) 12:14:43.85 ID:qxfi81cg0.net
>>152
福島住んでるけど夜の人手はホントに激減してるわ。
感染拡大の原因が本当に夜の飲み屋なのか疑問。

170 ::2021/04/19(月) 12:15:00.44 ID:rini4DVS0.net
>>17
ほんこれ
こういうのをないことにして非常に苦しい…だからなw

171 ::2021/04/19(月) 12:15:10.74 ID:PxHg4IJo0.net
これはしょうがないだろ

172 ::2021/04/19(月) 12:15:57.42 ID:POWYxtJK0.net
1週間遅い

173 ::2021/04/19(月) 12:16:19.60 ID:38i1Q2rJ0.net
馬鹿だなぁ。
敵対的というか、構図では店と客だろ?
客が居なきゃ開店しても儲からない、店が無けりゃ客になれない。だから客から金を絞れば良いんだよ。
GW明けでこのままなら、店に給付金出すのでその分大増税しますねってさ。

そうすりゃ、客は行かないし、店開いてたら自粛警察に守銭奴が!ってやられるからね。

174 ::2021/04/19(月) 12:16:21.09 ID:bSZugFtR0.net
出た、得意の緊急茶番宣言w
こんなもん誰が従うのよ。勝手に言ってろ。

175 ::2021/04/19(月) 12:16:27.20 ID:AewgoCnN0.net
イソジンの話しなくなったね

176 ::2021/04/19(月) 12:16:27.39 ID:R9LQaw+E0.net
今回は去年の緊急事態宣言と同じようにいろんな業種に休業要請出せよ
また飲食店だけ時短じゃないだろうな

177 ::2021/04/19(月) 12:16:36.15 ID:jesEaYGD0.net
蔓延防止から緊急事態宣言になったらどう変わるの?
てかはずしてほしい言ったり宣言していったり先が読めないやつらだな
もうオリンピック無理だろ?

178 ::2021/04/19(月) 12:16:40.37 ID:82Wml3/50.net
なあ、イベルメクチン出してくれたら一発で解決できると思うんやが
予防にも治療にも効くんやからはよ出せや

179 ::2021/04/19(月) 12:16:47.02 ID:3h18f9do0.net
金ばら撒いて去年並みの休業要請出さなきゃもう減らないだろ。

180 ::2021/04/19(月) 12:16:50.19 ID:2UN4XJRj0.net
検査するな!医療崩壊するぞ!!
自粛にはなぁんの意味もありませんでしたあ

181 ::2021/04/19(月) 12:16:50.81 ID:GBfRiOPc0.net
>>171
話の流れ見ろよ
宣言出すならもう少し具体的に制限しないと
今と変わらないって意見が大半

182 ::2021/04/19(月) 12:16:53.34 ID:dEjFSHOP0.net
国もロックダウンの法整備くらい出来ないもんかね
もはや緊急事態が日常なんだから何も効果ないよね

183 ::2021/04/19(月) 12:17:01.15 ID:EDMp0qaw0.net
焼却処理くるの?

184 ::2021/04/19(月) 12:17:28.64 ID:ji+M7bGq0.net
>>182
日本は強権国家じゃないからね
仕方ないよ

185 ::2021/04/19(月) 12:17:49.18 ID:RIDXyR/b0.net
イソジンの供給不足が原因か

186 ::2021/04/19(月) 12:18:08.04 ID:EF5IaoVF0.net
>>169
そうなんだよな
夜の街は確実に過去の緊急事態並になってる
今回やるなら学校止めるとかもっと過去の制限以上をやらないと無理だと思う

187 ::2021/04/19(月) 12:18:13.32 ID:EDMp0qaw0.net
こんななってから要請されても
どうにもしてあげようないよね

188 ::2021/04/19(月) 12:18:32.86 ID:aIisUl2/0.net
>>169
難波の飲み屋が原因な気がする

189 ::2021/04/19(月) 12:18:48.04 ID:f+6gcw9c0.net
パチンコ店は安全なんだろ?
緊急事態になったら暇だから遊びに行くわ

190 ::2021/04/19(月) 12:19:01.84 ID:82Wml3/50.net
>>135コロナテロ簡単に出来ちゃうよね

191 ::2021/04/19(月) 12:19:02.94 ID:NBPYrcgL0.net
なんで政府や行政って、悪化してからしか腰を上げないの?

192 ::2021/04/19(月) 12:19:07.27 ID:NIz6Fr2U0.net
遅いわ!

193 ::2021/04/19(月) 12:19:19.84 ID:xwDWethf0.net
去年みたいに学校も止めてヤベーって雰囲気にしなければ無理
そもそも医療関係がヤバイって一年何してたの?普通の風邪扱いにすれば医療崩壊せんだろ

194 ::2021/04/19(月) 12:20:02.81 ID:gjMmfP040.net
なんでイソジンをヘリで散布しなかったの?
盛り上がったのに勿体ない

195 ::2021/04/19(月) 12:20:16.17 ID:5moLpu+y0.net
はよ自粛しろ大阪人
バカな知事選んだんだから自業自得だよ

196 ::2021/04/19(月) 12:20:29.75 ID:cV2n7vvd0.net
>>169
経済を回す為に色んな所に金回しているから
結局コロナ前より仕事量が増えてパンク寸前
そんな疲労した身体で交通機関で移動したり会議すりゃそこから拡大するわ

197 ::2021/04/19(月) 12:20:43.56 ID:LLR9hX8h0.net
>>191
緊急事態宣言が状況悪化したときに使うものだから

198 ::2021/04/19(月) 12:20:48.57 ID:wukfKp9y0.net
なんで前回解除した?

199 ::2021/04/19(月) 12:21:09.90 ID:mxAfqcXy0.net
判断が遅い

200 ::2021/04/19(月) 12:21:21.68 ID:eTAiPhiF0.net
>>186
学校教育は国の最重要事項だし最後の最後にすべき、その辺の飲食店なんてどうでもいいレベル。
子どもらは今年も修学旅行や運動会も中止なのに大人はgotoだの旅行に好き放題行けるのがまずおかしいわホント

201 ::2021/04/19(月) 12:21:29.67 ID:lWy1eJJk0.net
>>193
お前みたいな馬鹿がいるから収まらないんだよなw
普通の風邪扱いしても重症者が増えれば医療は崩壊すんだろ馬鹿w

202 ::2021/04/19(月) 12:21:33.84 ID:ndOA/DaR0.net
なんか出来ること増えるの?

203 ::2021/04/19(月) 12:21:49.47 ID:I6Ab+rJe0.net
また緊急事態宣言かよ
やっぱりマンボウじゃあ誰も守らないもんな

204 ::2021/04/19(月) 12:21:51.72 ID:NNWbvWZp0.net
アビガンは結局どうなったんだ?
効果なし?

205 ::2021/04/19(月) 12:21:59.93 ID:sC+DOz5I0.net
>>1
遅いんじゃボケ!イソジン吉村は学習能力なし

206 ::2021/04/19(月) 12:22:01.11 ID:IV1332rx0.net
ケッキョク (´・∀・`)  モトノモクアミ

207 ::2021/04/19(月) 12:22:04.93 ID:74vMpGOE0.net
ベトナム人も中国人も韓国人も徘徊しまくってるんだが
コリアンタウンなんて韓国人で溢れてるんだが?
外国人旅行者入れ続けてきてるの?、しかもコロナ対策できていない国の連中とか正気なのか?

208 ::2021/04/19(月) 12:22:05.96 ID:gS79l1Xp0.net
不要不急の出歩きが蔓延の抑止になるのは去年を見れば明らか
後は国の維持や生活の維持を考えて最小限の出歩きにする
外国との行き来も条件付きでストップ
国内県外の行き来も条件付きでストップ
0になった地域内だけ解除

費用はあるだろ一年間無駄金垂れ流したんだから

209 ::2021/04/19(月) 12:22:21.98 ID:RgxdwgED0.net
府民が馬鹿なだけだろ

210 ::2021/04/19(月) 12:22:39.65 ID:chDx4pnk0.net
誠実なフリ、一生懸命なフリが得意なだけの典型的詐欺師に
大阪民はいつまで騙されてんだ?お前らほんとに殺されるぞ?
こいつの映像音声は一切シャットアウトして事実だけを追って見ろ

211 ::2021/04/19(月) 12:22:51.46 ID:QPTP7FOI0.net
まずはごめんささいからだろ

212 ::2021/04/19(月) 12:22:54.89 ID:jonJckth0.net
首だろ。責任取って。

213 ::2021/04/19(月) 12:22:56.42 ID:rm8THQ4U0.net
完全に頭狂っとるわ、イソ村
国に要請するのは5類に落とすことだ、バカ
あと、インチキPCRも今すぐやめろ

214 ::2021/04/19(月) 12:23:09.06 ID:jNCEDyjQ0.net
次はどうせ「早く解除してください」だろ

215 ::2021/04/19(月) 12:23:29.33 ID:wCDvhkCJ0.net
大阪だけがピエロみたいにコロナコロナ言ってる

DSの命令で大変なフリするのも大変だなw

216 ::2021/04/19(月) 12:24:49.58 ID:WQRGd06I0.net
>>61
我が儘言う奴が大杉なんだよ

外での酒飲みや出掛ける奴は必ず
「いつか皆かかるものだから」って
感染拡大させるための言い訳をするだろ

217 ::2021/04/19(月) 12:24:56.09 ID:UiSha9X30.net
日本の政治家は何やるのも遅いよなあ
百合子も「早目早目に手を打つ」って言ってたけど、
すでに増加傾向なんだからもう遅い

218 ::2021/04/19(月) 12:25:05.19 ID:cugpxlt40.net
緊急事態宣言なんて迷惑
さっさと解除しろ
緊急事態宣言出せ

うちのドアホがご迷惑かけてすいません

219 ::2021/04/19(月) 12:25:30.41 ID:5Ms2fSlh0.net
もうワクチン接種完了するまで解除するんじゃねーぞ

緊急事態宣言解除からの緊急事態宣言何度目だよ

220 ::2021/04/19(月) 12:25:37.22 ID:QTuTvcHF0.net
ただ慌てふためいてるだけだな

221 ::2021/04/19(月) 12:26:02.11 ID:LLR9hX8h0.net
三府県揃って解除要請したこと忘れてる人多ない?

222 ::2021/04/19(月) 12:26:04.07 ID:MkaPCBTT0.net
一週間解除早めてどこよりも先に再度宣言か
政治で漫才やっているのが大阪

223 ::2021/04/19(月) 12:26:44.95 ID:aUrmj7aw0.net
いいからはよ緊急宣言解除しろやスダレハゲ!→なにしとんねんはよ緊急事態宣言しろや!
大阪ほんまw

224 ::2021/04/19(月) 12:26:55.24 ID:WQRGd06I0.net
>>167
人が密集してる都会では
混むのは仕方ないわ
街づくりから変えなきゃならん

225 ::2021/04/19(月) 12:26:59.33 ID:hDCtCbUk0.net
もうノーガード戦法でいいよ

226 ::2021/04/19(月) 12:27:24.64 ID:QTuTvcHF0.net
正に一人漫才

227 ::2021/04/19(月) 12:27:28.31 ID:twi5PP/Z0.net
右往左往してんな

228 ::2021/04/19(月) 12:27:43.02 ID:Ub6774sq0.net
今年も黒岩さんからエリアメールくるかな((o(´∀`)o))ワクワク

229 ::2021/04/19(月) 12:27:52.55 ID:LMDuZi7o0.net
とりあえず枝野に土下座しとけ

230 ::2021/04/19(月) 12:27:56.10 ID:opYV41V+0.net
>>220
そういう印象。
テンパってオタオタしてる感じw

231 ::2021/04/19(月) 12:28:10.13 ID:eOAxV6SB0.net
反省せなあかんのはあほな府民や
緊急事態解除なったから言うて調子に乗ったからや
人のせいにしたらあかんで

232 ::2021/04/19(月) 12:28:13.01 ID:vqy/cWZU0.net
自粛したって世界から変種が入りまくってる時点で医療機関のための一時しのぎなんだよなあ。
ワクチンもいたちごっこだし、結局ゼロコロナが正解


コロナ犠牲者数(4/17迄)と、2020年実質GDP

日本_____9382人 -4.8%(2020年速報値)

ゼロコロナを目指している国
台湾_____ 11人 +2.98%(2020年速報値)
ベトナム____ 35人 +2.9%(2020年推計値)
中国_____4636人 +2.3%(2020年速報値)
オーストラリア__909人 +0.75%(2020年成長見通し1/29)
ニュージーランド_26人 -2.2%(第3四半期迄)

経済優先でただの風邪政策を採っていた国
ブラジル___353293人 -4.1%(2020年 ブラジル地理統計院)
スウェーデン__13621人 -6.1%(第3四半期迄)
英国_____127087人 -9.9%(2020年速報値)

233 ::2021/04/19(月) 12:28:13.15 ID:8F7fiaHN0.net
前に北海道とか独自に宣言出してたんだから大阪も自分らだけでやれよ

234 ::2021/04/19(月) 12:28:25.02 ID:7xHrIbBA0.net
>>106
百合子はなんだかんだいわれるが有能だよ
周りをキチンと知恵者で固めている

吉村はブレーンがしょぼい
というか その時その時で自分に都合の良いこというやつを登用する

235 ::2021/04/19(月) 12:29:19.15 ID:qbxun7dw0.net
給付金はよ

236 ::2021/04/19(月) 12:29:36.35 ID:cIvqsF5g0.net
これが大阪モデル…

237 ::2021/04/19(月) 12:29:52.91 ID:dtnpAv590.net
反自粛からもコロナ脳からもフルボッコで草生える
もう今年の衆議院選での維新の躍進はないだろうなあ
リーダーがアホなだけに

238 ::2021/04/19(月) 12:29:53.53 ID:NL28eOVt0.net
先に諸悪の根源首都菌にやってろ〜糞が!

239 ::2021/04/19(月) 12:30:14.22 ID:JA4Yc+Jq0.net
大阪府知事やってる時にコロナ流行した時点で詰んでるでしょ、大阪国民に統率なんて言葉はないしね、控えて欲しいとか言っても言うこと聞くわけないない

240 ::2021/04/19(月) 12:30:40.46 ID:XyIWqb5d0.net
今度のは去年の4月並みのキツさになるのか

241 ::2021/04/19(月) 12:30:40.90 ID:RQntW+KR0.net
>>233
熊本や広島は緊急事態宣言要請したけど断られて独自にやってたからな
大阪もさっさと独自の緊急事態宣言出して休業要請しろと思うわ

242 ::2021/04/19(月) 12:31:18.21 ID:xJWJHRzK0.net
吉村はかつての鳩山のように最後に聞いた話を信じちゃうんだと思う
自粛や緊急事態宣言なんて意味無いよと誰かに言われるとその通りだと信じちゃう
イソジンも誰かがこりゃ凄いですよと言うと影響考えずにそれをそのまま発表しちゃうし

243 ::2021/04/19(月) 12:31:36.68 ID:f+6gcw9c0.net
宣言出たら安全だと言われているパチンコ店行くわ

244 ::2021/04/19(月) 12:31:51.16 ID:tXBnlvTx0.net
この統一感のない国は。。
てんでバラバラ、何したいのw

245 ::2021/04/19(月) 12:32:10.00 ID:bZVec6rM0.net
マジレスするけど、吉村以外でこの大阪府を立て直せる奴っているの?
大阪自民とか、れいわなんてのは論外

246 ::2021/04/19(月) 12:32:17.48 ID:K5VVxogg0.net
これすべてイソジン吉村のせいだろう!緊急事態宣言は待ってないでただちに要請しろ!

247 ::2021/04/19(月) 12:32:32.86 ID:XHGu9H5O0.net
>>34
無能が張り切ると滅ぶいい例だな

248 ::2021/04/19(月) 12:32:54.94 ID:oUSN80m10.net
大阪の電車を全部1週間止めればすぐに収束するって

249 ::2021/04/19(月) 12:33:06.37 ID:wCDvhkCJ0.net
>>218
実際大阪はそんなパニックになってんの?
吉村が騒いでるだけだろ?

250 ::2021/04/19(月) 12:33:33.77 ID:PmEA6VxN0.net
病床数を反対押し切り減らしておいて、足りなくなったら他所に寄生する。

無能

251 ::2021/04/19(月) 12:34:26.53 ID:ygU3KVjJ0.net
>>248
そんなんで収束するんだったら、とっくにやってる。
海外のロックダウンで全然収まらなかったことからおお察し

252 ::2021/04/19(月) 12:34:52.00 ID:xJWJHRzK0.net
小泉進次郎と似たタイプなのかも
誰かの受け売りで政治をやるから真逆のことでも平気だし影響も特に考えてない

253 ::2021/04/19(月) 12:35:50.11 ID:or7SWQvQ0.net
>>245
吉村が早期解除して終わらせたんだろ
吉村というより吉村のバックにいるであろう早期解除させた勢力が悪い
大阪の財界が早く解除するように吉村をせっついたんじゃないの

254 ::2021/04/19(月) 12:35:58.16 ID:PmEA6VxN0.net
去年のGWは緊急事態宣言下だったのに、琵琶湖沿いはなにわナンバーだらけの路駐で迷惑したから、今回は封鎖して欲しい

255 ::2021/04/19(月) 12:35:58.59 ID:qrqk3K4H0.net
枝野の方が正しかったけどネトウヨどうすんの?

256 ::2021/04/19(月) 12:36:57.59 ID:QVH2KEvP0.net
無症状は家に返せばええやんけ

257 ::2021/04/19(月) 12:37:01.52 ID:+crXBjFh0.net
感染者の治療やめたらいいんじゃね?

258 ::2021/04/19(月) 12:37:14.73 ID:or7SWQvQ0.net
>>234
小池もたいがいだけど吉村よりはだいぶマシだな

259 ::2021/04/19(月) 12:37:37.64 ID:1NF/7RD00.net
吉本新喜劇みたいでワラタ

260 ::2021/04/19(月) 12:38:20.58 ID:kVzZncxw0.net
頭タコ焼かこの知事は

261 ::2021/04/19(月) 12:38:30.29 ID:q/8xrwAM0.net
>>255
野党とかほとんど報道されないせいで
枝野が何かいってるのとか9割以上の国民が知らないというね

262 ::2021/04/19(月) 12:38:46.17 ID:Eb+acf+h0.net
昨年の今頃は4月頭から連休跨いで5月中旬から下旬(地域により先行解除)まで、今年の飲食時短のヌルい緊急事態宣言とは比べ物にならない広い網をかけた緊急事態宣言を発令した。

昨年の宣言発令は社会インフラに関わる業種やエッセンシャルワーカー以外の全業種に時短や休業自粛要請をだし、学校も一斉休校要請を出し、最初は地域区切ったが、すぐに全国一律に切り替えて緊急事態宣言を発令し、一律給付金を配り、充分ではないにしろ休業した業種には補償金や協力金を国や都道府県が出して全国一丸で人流抑制を図っていたからな。

今年は今、地域限定ですら緊急事態宣言も出ていないし、単に取ってつけただけの蔓延防止処置を地域区切って発令してるだけだから、全国一律じゃないし給付金も出てないし、補償も何も出ない状況。

飲食に限定して単なる時短要請しか出してないんだから人流が止まるわけがない。

政府自体が昨年同時期より遥かにコロナを舐め切ってるからそりゃ誰も緊張感なんてもたないし生活もあるから普通に仕事して休みは街にも出るし、このまま連休なら旅行や帰省はガンガンだよそりゃ。

263 ::2021/04/19(月) 12:39:00.34 ID:+La+tVxC0.net
何で明日正式決定なん?
今日決定しろよ

264 ::2021/04/19(月) 12:39:07.84 ID:dcCrH5g+0.net
時短ではなく、複数人での利用を全時間帯で禁止せないと意味ないだろ

265 ::2021/04/19(月) 12:39:54.52 ID:oUSN80m10.net
>>251
とっくにやってないぞ。やってみてから言えよ。人流止めれば収まるのは100年前から変わらんから

266 ::2021/04/19(月) 12:40:13.75 ID:sC+DOz5I0.net
>>259
吉村新喜劇やな

267 ::2021/04/19(月) 12:40:35.91 ID:XyIWqb5d0.net
>>263
会議開いてメンバーの了承得ないといけないからやね

268 ::2021/04/19(月) 12:40:45.72 ID:BGJdT02H0.net
普通に感染対策よりミンス共産対策優先してるのは有能だろ
物事には優先順位ってもんがある
コロナなんて一時の問題でしかない
反日対策はもっと大事

269 ::2021/04/19(月) 12:40:53.71 ID:out2l3Ef0.net
いつまでも中国とはWHOに騙されてるんじゃねーよ
コロナを指定感染症から外して、PCR検査やめて従来のインフルエンザと同じ抗原検査のみにすれば以前の日常が戻る
バカしか居ないのかよ?

270 ::2021/04/19(月) 12:40:58.93 ID:QVH2KEvP0.net
吉村新喜劇ええやん
大阪のおばちゃんに受けるの間違いなしや!

271 ::2021/04/19(月) 12:41:22.33 ID:xwDWethf0.net
>>201
受け入れない医療機関が多すぎるんだよ
そんなところは潰れればいいわw

272 ::2021/04/19(月) 12:42:12.45 ID:q/8xrwAM0.net
>>271
病院の仕事はコロナだけじゃないんだが

273 ::2021/04/19(月) 12:42:29.72 ID:YSaT0X/v0.net
吉村はこれから下がるのが解ってるから要請したんだよ
自分が要請したから抑え込めたって演出をするから

274 ::2021/04/19(月) 12:42:31.11 ID:BGJdT02H0.net
日本のどんな問題であれ根本的に野党が原因ってことを暴露してくれたのは維新の足立じゃん
この功績がある限り俺は絶対に維新は批判しない

275 ::2021/04/19(月) 12:43:04.98 ID:FLTVRG3H0.net
>>5
これ
もう広がりまくってる
そもそも解除すべきじゃなかった
オリンピックやるならその直前まで緊急事態でいいよ

276 ::2021/04/19(月) 12:43:05.52 ID:BGJdT02H0.net
>>272
全員の働く時間単に増やせば済む話

277 ::2021/04/19(月) 12:43:07.50 ID:+La+tVxC0.net
>>267
でもどうせ決定するんでしょ?って思っちゃうのよねぇ

後テレビも人減らして出演者マスク付け義務付けて欲しいわ
テレビでパネル一枚仕切って好き勝手してると緊張感が無いわ

278 ::2021/04/19(月) 12:43:11.80 ID:QVH2KEvP0.net
須田のおじきからの話だと
もう民間も受け入れることになるんじゃないかって

279 ::2021/04/19(月) 12:43:25.98 ID:HKwP+pS80.net
>>232
台湾は国外移動の大半が中国でその中国が向こうから国交断絶してきたのが幸いしたね

オーストラリアは入国制限キツ過ぎてまだ海外から帰るに帰れないって人が出てる
ニュージーランドはそもそも絶対数少な過ぎで比較対象にはならんし

280 ::2021/04/19(月) 12:43:35.09 ID:MvQe6Yml0.net
次は解除早めたらあかんで

281 ::2021/04/19(月) 12:43:41.25 ID:xr6a9i7j0.net
いつの頃からか緊急辞退は飲食店限定になってた

282 ::2021/04/19(月) 12:43:59.01 ID:N4IaV2BY0.net
実際、でんがなまんがなの皆さんはどれぐらいやばさを実感しておられるの?

283 ::2021/04/19(月) 12:44:36.02 ID:N4IaV2BY0.net
>>278
誰だよw

284 ::2021/04/19(月) 12:44:39.72 ID:FLTVRG3H0.net
>>34
九大出の弁護士相手に頭悪いって、お前はよっぽど賢いんだろうな

285 ::2021/04/19(月) 12:45:22.78 ID:+La+tVxC0.net
>>282
今日も梅田は人多いよ
昔に比べれば少ないが

286 ::2021/04/19(月) 12:45:33.03 ID:kVzTbZWU0.net
解除する時も早く早く
発出する時も早く早く
大阪モンはせっかちやなぁ

287 ::2021/04/19(月) 12:46:03.12 ID:MPXDqdSo0.net
イソジン吉村、やめたげてよ
菅ちゃん髪の毛無くなっちゃうよ(´・ω・`)
なんでそんなにコロコロ意見変えるん?

288 ::2021/04/19(月) 12:46:13.05 ID:fmraHMsL0.net
大阪民国もトン菌も馬鹿なの?

289 ::2021/04/19(月) 12:46:54.20 ID:AoyRYRQB0.net
自民党
あ?オリンピックやるから緊急事態宣言なんかするわけねえだろ金が欲しいんだよこっちわ

290 ::2021/04/19(月) 12:46:59.62 ID:MY1yqfWo0.net
パヨクは一番無能で的外れだから意見しなくていいよ

291 ::2021/04/19(月) 12:47:46.63 ID:MY1yqfWo0.net
>>232
欧州もゼロコロナ目指してたんやでwww

292 ::2021/04/19(月) 12:48:10.83 ID:MY1yqfWo0.net
パヨクって自分の妄想に都合の良い部分だけ切り取ってるからな
ワイドショーでも

293 ::2021/04/19(月) 12:48:43.03 ID:or7SWQvQ0.net
>>284
吉村に関しては鳩山みたいな感じじゃないの
受験秀才だけど判断力がない

294 ::2021/04/19(月) 12:48:52.55 ID:ndOA/DaR0.net
>>288
覚悟が出来てるんだよ
騒いでいるのは軟弱者

295 ::2021/04/19(月) 12:49:15.17 ID:e5zf9piF0.net
>>28
今 阪神絶好調やから中断して調子狂ったら困るわ

296 ::2021/04/19(月) 12:49:28.58 ID:hkvmS6lq0.net
>>45
だよな
田舎なんてちょっと自粛すれば簡単に減るんだから
人口密度の高いところから優先すりゃいいのに

297 ::2021/04/19(月) 12:49:43.66 ID:yEAcZixk0.net
>>158
任天堂もUSJも好きだからあまり言いたくないけど
大阪がこれだけ酷くなった原因の一つって…

298 :名無しさんがお送りします:2021/04/19(月) 12:56:07.43 ID:qJ4esqgP1
まあ今からやらんとGWで大変なことになるわな

299 ::2021/04/19(月) 12:50:21.38 ID:RJ/xSZaS0.net
めちゃくちゃにされちゃうよぉ

300 ::2021/04/19(月) 12:50:31.99 ID:ZAmtoewI0.net
マジか!緊急事態宣言が発動したら!
どうなってしまうのか!w

301 ::2021/04/19(月) 12:50:40.09 ID:h2g3k3r50.net
どうせなにやっても
文句言うアホはおるから
ガンガンやればよろし

302 ::2021/04/19(月) 12:50:54.57 ID:kJOXcfcO0.net
流石ヨッシーは対応速いなぁ

303 ::2021/04/19(月) 12:51:59.75 ID:zf56L4Mt0.net
で、また早めに解除ですかー?

304 ::2021/04/19(月) 12:52:30.68 ID:BGJdT02H0.net
緊急事態宣言なんてしなくても共産党対策してりゃ十分支持率維持できる
焦る必要ないんだよ

305 ::2021/04/19(月) 12:53:04.28 ID:Tf4CZFWx0.net
だっさ
有能目指した結果醜態晒した大阪民国

306 ::2021/04/19(月) 12:53:19.51 ID:MY1yqfWo0.net
パヨクの厳罰否定とワクチン否定のほうがよっぽど許せないしね

307 ::2021/04/19(月) 12:53:49.25 ID:21/w1sqjO.net
イキって緊急事態宣言を早めに解除させたくせに再要請かよ
みっともねぇなぁ

308 ::2021/04/19(月) 12:53:52.43 ID:vqy/cWZU0.net
>>269
ブラジル大統領閣下 日本語がお上手ですね

309 ::2021/04/19(月) 12:54:03.25 ID:yO+ZkFRq0.net
うちの吉村かと思ったわ

310 ::2021/04/19(月) 12:55:20.67 ID:rVISVwfR0.net
この感じって今日はかなり陽性者増えるんじゃね?
1500人逝く?

311 ::2021/04/19(月) 12:56:07.75 ID:ZWTWO1cx0.net
今度はいつまで経っても宣言を解除しなくて暴動とかな

312 ::2021/04/19(月) 12:56:09.81 ID:LLR9hX8h0.net
言われてみれば確かに緊急事態宣言を継続していたら良かったのかも
緊張感が徐々に解けていって徐々に活動再開してただろうし、それからの崩し的な解除なら今のような爆発はなかったかも

でもそれ緊急事態宣言も形骸化だけどいいのかっていう
ついでにいうと結果論だしな

313 ::2021/04/19(月) 12:57:00.24 ID:TSkaRAGC0.net
GWにUSJ行こうと思ってたのにふざけんなよ

314 ::2021/04/19(月) 12:59:08.20 ID:ca9HO5FI0.net
月曜日は検査の関係で感染者数が減るはずだけど、増えそうなので公表前に先手を売ったのかな

315 ::2021/04/19(月) 12:59:17.88 ID:n1yyusLw0.net
新喜劇が好きそうなお笑いだな
寒い

316 ::2021/04/19(月) 12:59:17.90 ID:Iig0PmNf0.net
マンボウとどう違うの?

317 ::2021/04/19(月) 12:59:31.16 ID:BGJdT02H0.net
でこれで緊急事態宣言してオリンピックに影響出たらパヨは責任取れるんかっていう
こいつらのせいで日本のメンツ潰して良いわけないだろ
緊急事態宣言出せー出せーって言ってるのがパヨなんだから絶対に日本に利益ない

318 ::2021/04/19(月) 12:59:46.34 ID:0H3s4Wmn0.net
>>30
花見ができて酒が飲めてありがえてぇ

319 ::2021/04/19(月) 13:00:03.72 ID:B44MOBIs0.net
https://youtu.be/x_jhcC6TtIk

320 ::2021/04/19(月) 13:00:27.15 ID:o//NdvAO0.net
>>1
さっさとUSJ閉園にしろ
毎日ガキが行きまくりなんや
電車でな

321 ::2021/04/19(月) 13:00:50.26 ID:/SJdMY610.net
東京都の小池百合子都知事が国に緊急事態宣言要請した時、吉村知事はなんて言ってたっけ

322 ::2021/04/19(月) 13:01:13.88 ID:or7SWQvQ0.net
>>317
オリンピックなんてどうでもええがな

323 :名無しさんがお送りします:2021/04/19(月) 13:10:35.88 ID:BA+a062Qq
おい、ちょ、まてよ

324 ::2021/04/19(月) 13:01:27.13 ID:o//NdvAO0.net
>>297
兵庫からどれだけ行ってるかしってるか?
その路線は全て感染者が多い

325 ::2021/04/19(月) 13:01:55.83 ID:o//NdvAO0.net
>>295
優勝やったのに
今年はコロナのせいで調子崩れるわー

326 ::2021/04/19(月) 13:01:58.27 ID:HvUD2nQV0.net
有能風気取ったやつが次々馬脚あらわしてくの滑稽だなw
そっからすると小池は案外有能ってか?w

327 ::2021/04/19(月) 13:02:29.98 ID:vqy/cWZU0.net
>>291
ヨーロッパで入国者の2週間隔離と新規ゼロになるまで解除しない政策を取った国は無いよ

328 ::2021/04/19(月) 13:03:19.33 ID:PVd/DcQD0.net
大阪府民「吉村はんは頑張っとる!」

329 ::2021/04/19(月) 13:03:53.67 ID:BGJdT02H0.net
>>322
君何人?

330 ::2021/04/19(月) 13:04:10.12 ID:NhxGcRab0.net
それやるとどーなるんだっけ?学校休み?

331 ::2021/04/19(月) 13:04:58.31 ID:XyIWqb5d0.net
>>330
小中高は休校、大学はオンライン講義になる可能性ある

332 ::2021/04/19(月) 13:05:00.00 ID:BGJdT02H0.net
>>321
小池に向けて言ったんじゃなくて野党に向けて言ったんだよバカ

333 ::2021/04/19(月) 13:05:06.25 ID:oRXHyzHZ0.net
>>326
吉村はTV出演で広報費浮かしたけど
小池は広報活動で11億も使ってる能無しだから
吉村以下の能無しなのは変わらんよ

334 ::2021/04/19(月) 13:05:14.75 ID:9VAI0lM+0.net
エクモの呼吸器の類

凍死や凍死寸前の肺に延命措置で差し込むタイプあるから調べてみなよ

335 ::2021/04/19(月) 13:05:24.11 ID:EAWztPkY0.net
>>25
ウンコと下痢便くらべてどうするんだよ

336 ::2021/04/19(月) 13:05:31.36 ID:/h9/VHky0.net
>>328
まあ、大阪府民がバカ集団だわw

こんな馬鹿知事を支持してw

337 ::2021/04/19(月) 13:07:03.22 ID:H7vWX+7r0.net
ほんま首長になると馬鹿になるのか
馬鹿が首長になってるだけなのか
この1年何してたんや
まだ病床数ひっ迫て、え?1年何してたの?

338 ::2021/04/19(月) 13:07:17.23 ID:BGJdT02H0.net
>>336
ミンス共産対策を一番優先してくれる政治家なんだから当たり前
物事の優先順位見誤ったらダメ

339 ::2021/04/19(月) 13:07:40.73 ID:LLR9hX8h0.net
>>337
1年で人材は増えない

340 ::2021/04/19(月) 13:08:08.07 ID:BLDulBZ30.net
マンボウ言いたかっただけやーん

341 ::2021/04/19(月) 13:09:38.88 ID:6H1MJ5FiO.net
>>152
こないだ電車でくっちゃべってた女子大生が合コンやりまくりで家飲みしてるって言ってたから店が閉まってても意味ねえなって思った

342 ::2021/04/19(月) 13:09:55.90 ID:rini4DVS0.net
コロナ前はあれほど地方分権言ってたのに最近はすっかり菅におんぶにだっこだな

343 ::2021/04/19(月) 13:10:27.67 ID:NhxGcRab0.net
>>331
ほぅほぅ

344 ::2021/04/19(月) 13:11:25.75 ID:i/gMqRK80.net
いやもともと防ぐ手立てなんかないし
最期はこうやって逃げるしかないだろ

345 ::2021/04/19(月) 13:12:45.23 ID:BGJdT02H0.net
>>339
それは単なる医療側の怠慢だろ

346 ::2021/04/19(月) 13:13:06.05 ID:ndOA/DaR0.net
1年毎に看護学校から卒業してくるでしょ

347 ::2021/04/19(月) 13:13:22.95 ID:LhQbioxt0.net
GUの予定が台無しやろが!

348 ::2021/04/19(月) 13:13:32.52 ID:hZkAvUDa0.net
>>112
すでに規制かかってるわ

349 ::2021/04/19(月) 13:13:37.67 ID:RJgDnwSuO.net
まん延防止だの、やれまた緊急事態宣言出してくれだの
滑稽でしかないわな

350 ::2021/04/19(月) 13:14:15.64 ID:TIBJJDCI0.net
>>347
ユニクロで我慢したら

351 ::2021/04/19(月) 13:14:19.36 ID:N8+9i3dx0.net
何かやってます感を出してるだけ
結局飲食店を規制してどれぐらいの効果があったのか?
まずやるべきはとっとと病床を増やす事

352 ::2021/04/19(月) 13:14:42.40 ID:LLR9hX8h0.net
>>345
求めてるのはベテランの人材なんよ
そんなすぐには無理って

353 ::2021/04/19(月) 13:14:43.80 ID:hZkAvUDa0.net
>>349
次は、どんな名称かな。
感染拡大防止措置でかんぼうとかになると思ってる

354 ::2021/04/19(月) 13:14:44.46 ID:eLJ4QynV0.net
>>1
勝手に宣言すればいいじゃん

355 ::2021/04/19(月) 13:14:53.33 ID:9VAI0lM+0.net
医療ボランティア活動
ブラジルやフィリピンとかアイスバッテリー(冷凍庫の保冷剤)で、運んで来たり
何処かオンライン輸入でも預かってたのか?否か、

保険機関 

厚生省

空港検疫

保健所検閲

医療問屋←ここでも検疫

昔は、こんな医療二重や三重の医療検疫とか、

医薬品って、第2類医薬品たか、色々あるのよ

医薬品だけは、簡素な検疫とかするとろくなことが無いよ

356 ::2021/04/19(月) 13:15:00.67 ID:BGJdT02H0.net
>>346
というか卒業待たずに普通に動員かけりゃいいだけでしょ
学生なんて遊ぶだけの時期なんだから実務つけば嫌でも仕事覚える
どんな仕事でもそう

357 ::2021/04/19(月) 13:15:00.97 ID:sOu2cOb30.net
やめろ馬鹿者
経済的致命傷になるぞ
人が死ぬのは仕方ない、俺も含めてな。
経済は殺すな
中国にやられていいのかよ。

358 ::2021/04/19(月) 13:15:17.85 ID:AFezQ4Xr0.net
ばかなの
ワクチンはやくうてるように
はたらけや
もう、自粛はあきたから

359 ::2021/04/19(月) 13:15:29.21 ID:hZkAvUDa0.net
>>352
そんなの知らんよ。医師会と政府で頭ひねってくれよ。

少なくとも、普通の町医者なんか他人事で暇なんだから。

360 ::2021/04/19(月) 13:15:34.49 ID:IV1332rx0.net
>>347
ハゲワロス
ローマ字かよ

361 ::2021/04/19(月) 13:15:43.24 ID:l2iN4lHJ0.net
無能な知事だなぁ

362 ::2021/04/19(月) 13:16:20.51 ID:0pk2D+p30.net
文句言うだけで自力でなんも出来ないんだな

363 ::2021/04/19(月) 13:16:25.04 ID:N8+9i3dx0.net
>>112
観客の球場感染ゼロ! プロ野球12球団が血眼で取り組む「コロナ対策」はコレだ(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/afb1914d01a9874f256915a5a79394c8cee4e5fa

別に規制なんて必要ないぞ

364 ::2021/04/19(月) 13:16:25.57 ID:BGJdT02H0.net
>>357
ほんとこれ
結局経済にダメージ与えるのは仕方ないみたいな連中はこれが戦争ってことを理解してない
戦時中においては人間の被害なんかより設備とか経済のほうが何億倍も重要

365 ::2021/04/19(月) 13:16:28.98 ID:LLR9hX8h0.net
>>356
保健所はやってるっぽい

366 ::2021/04/19(月) 13:16:38.12 ID:RP2zP6Xa0.net
>>97
週初めに出るかと先週買いだめ。
万が一が来たなあ。

367 ::2021/04/19(月) 13:17:03.76 ID:LLR9hX8h0.net
>>359
看護師な
町医者の看護師にそんな技能あるかな

368 ::2021/04/19(月) 13:17:13.69 ID:+QsB6lIg0.net
東京みたいに財政に余裕ないんだよ
店閉めさせて補償金じゃばじゃば出せねえだろ
店潰して砂漠にするつもりか

吉村叩いてスッキリするのは楽しかろうが、じゃあどうやったら良いやり方なのか誰か教えてくれよ

369 ::2021/04/19(月) 13:17:21.30 ID:XyIWqb5d0.net
東京は緊急事態宣言で飲食に休業要請する模様
となると大阪も休業要請になりそうやね

370 ::2021/04/19(月) 13:17:26.46 ID:JCeD0aa40.net
バカだろ?こいつ

371 ::2021/04/19(月) 13:17:37.54 ID:EDQEl1gi0.net
緊急事態宣言効果ないって報告受けてなかった?
必死で動画けしてるらしいけど

372 ::2021/04/19(月) 13:17:47.07 ID:IGvYJ8mj0.net
アベ元総理はテレビ中継終了と同時にマスク外すクズだ!

ステイホーム!部屋に居ろ!と必死で国民に訴える首相や閣僚が宴会に興じたり、
旅行やダンスを楽しんだり、と諸外国で報道されています、つまりコロナは全く
恐れるものでないと自分らで証明したわけです。
これは安倍元総理やアキエ夫人も例外ではありません。
ホントに国民をバカにするのもいい加減にしろと言いたい
上級国民はマスク無しでバカンスを楽しんでいるのだ!
https://www.youtube.com/watch?v=Bmq_AK17uSQ&t=59m50s

373 ::2021/04/19(月) 13:17:50.66 ID:/SJdMY610.net
>>358
ファイザーと契約して9月までにはほとんどの国民に打てるようだけど

374 ::2021/04/19(月) 13:18:14.20 ID:QIqHqoZp0.net
お前らだけでやれよ
大阪も神奈川も東京や国を批判しておきながら、東京や国が動かないと自分たち自らでやることもできない

375 ::2021/04/19(月) 13:18:22.22 ID:BGJdT02H0.net
>>352
だから怠慢じゃん
政治は全部できることやってるよ
知ってる?医療系とかってせいぜい12時間くらいしか働かない奴ばっかなんだよ
普通に民間からできる三徹とかできないやつばっか
怠けすぎ

376 ::2021/04/19(月) 13:18:41.79 ID:HzDTwCKA0.net
無能政治家ランキングでセクシー小泉を圧倒的に引き離したな

377 ::2021/04/19(月) 13:18:48.05 ID:5DklrmwK0.net
>>1
国士枝野様が辞任しろと要求してるのだから、緊急事態要請するなら辞任するのが筋

378 ::2021/04/19(月) 13:18:59.21 ID:hZkAvUDa0.net
>>367
君の疑問はどうでもいい
医師会が発言するならちゃんと集めてこい

379 ::2021/04/19(月) 13:19:57.95 ID:FGEAZ+B00.net
これ兵庫も続くんだろうな
いっそ戒厳令でも出しちゃえよ

380 ::2021/04/19(月) 13:20:08.21 ID:BGJdT02H0.net
>>374
その国を批判する野党を抑えてくれてるのが維新だろ馬鹿か

381 ::2021/04/19(月) 13:20:50.92 ID:FiXcmjck0.net
いらねえよ
大して増えてねえのに騒ぎ過ぎなんだよ

382 ::2021/04/19(月) 13:21:58.51 ID:fXJ2NmWm0.net
宣言しても、また前倒ししてすぐ解除しちゃうんでしょ

383 ::2021/04/19(月) 13:21:59.94 ID:LLR9hX8h0.net
看護協会やで
あと募集はしとる
応募は個々人の自由意志

384 ::2021/04/19(月) 13:22:05.73 ID:ndOA/DaR0.net
>>375
お前は過労鬱看護士にうっかり死なせてもらえばいい

385 ::2021/04/19(月) 13:22:25.32 ID:mx6pO6va0.net
企業がテレワークに及び腰だから何やっても無理だろ

386 ::2021/04/19(月) 13:22:48.98 ID:tkqZ1E5K0.net
いつ解除する予定なの?

387 ::2021/04/19(月) 13:23:12.84 ID:RKvzSTPW0.net
行政の限界は緊急事態宣言程度と認めてるってことだよな
泉佐野を見習って
法律に反してでも必要以上の外出を禁止する条例通すという英断をするべきだ

388 ::2021/04/19(月) 13:23:24.91 ID:QQruTyfX0.net
「経済殺す気楽か」厨と
「さっさと規制しろ」厨の
何割かは同一人物

389 ::2021/04/19(月) 13:23:46.84 ID:Eb+acf+h0.net
>>386
最低一か月は宣言期間だよ。そこからの延長は状況次第

390 ::2021/04/19(月) 13:25:24.92 ID:BGJdT02H0.net
>>383
だからそれを個人の自由にするってのが根本的におかしい
あくまで人間は国を維持するための部品でしかないんだからその部品が自分で判断してたら全体の効率なんて絶対に良くならん

391 ::2021/04/19(月) 13:25:41.05 ID:I6Ab+rJe0.net
>>282
今日の通勤電車も普通に混雑してた
みんな全然テレワークに切り替わってない

392 ::2021/04/19(月) 13:27:30.91 ID:806ETmsd0.net
イケメンでまだ良かったよ。ハゲデブのじいさんがこんなことやったら短気な大阪民が
どうなっていたか

393 ::2021/04/19(月) 13:28:04.97 ID:BGJdT02H0.net
>>391
テレワークなんて単に日本経済に損害与えるだけ
百害あって一利なし
テレワークのせいでどれだけ地方のビジネスホテルとかタクシーが苦しんでるか想像しろと

394 ::2021/04/19(月) 13:28:36.67 ID:Eb+acf+h0.net
昨年の今頃は4月頭から連休跨いで5月中旬から下旬(地域により先行解除)まで、今年の飲食時短のヌルい緊急事態宣言とは比べ物にならない広い網をかけた緊急事態宣言を発令した。

昨年の宣言発令は社会インフラに関わる業種やエッセンシャルワーカー以外の全業種に時短や休業自粛要請をだし、学校も一斉休校要請を出し、最初は地域区切ったが、すぐに全国一律に切り替えて緊急事態宣言を発令し、一律給付金を配り、充分ではないにしろ休業した業種には補償金や協力金を国や都道府県が出して全国一丸で人流抑制を図っていたからな。

結果渋谷やミナミなど全国の繁華街はゴーストタウン化し人流が収まり、感染者も大阪で0、東京でも一桁の日があったりと抑え込めた。そのおかげで第二波の波はあの程度で済んだんだから。

今年は今、地域限定ですら緊急事態宣言も出ていないし、単に取ってつけただけの蔓延防止処置を地域区切って発令してるだけだから、全国一律じゃないし給付金も出てないし、補償も何も出ない状況。

飲食に限定して単なる時短要請しか出してないんだから人流が止まるわけがない。結局は飲食時短では第三波末期の高い感染者水準での下げ止まりまでにしかならない。

政府自体が昨年同時期より遥かにコロナを舐め切ってるからそりゃ誰も緊張感なんてもたないし補償も給付も飲食以外無しのケチ施策なんだから生活考えたら普通に仕事して休みは街にも出るよ。このまま連休なら旅行や帰省はガンガン行くだけだわな。

395 ::2021/04/19(月) 13:28:47.35 ID:cvssgpJe0.net
ミヤネ屋は責任取れよな

396 ::2021/04/19(月) 13:28:48.45 ID:lIiKzx8o0.net
もうロックダウンやな

397 ::2021/04/19(月) 13:29:13.96 ID:1su4/4fc0.net
>>348
人数制限してるだけだろ
普通に密集して応援してるから人数制限する意味ないじゃん

398 ::2021/04/19(月) 13:29:27.85 ID:92VPrBgU0.net
検討したり表明している暇が有ったら、去年の3月末に官邸に単身で乗り込んで、
安倍総理を恐喝・脅迫・カツアゲして、4月7日に緊急事態宣言を発令させた都知事の真似をしなさいよ?w

399 ::2021/04/19(月) 13:31:31.57 ID:Sa3ICp1a0.net
大阪って本当に日本なの?
大阪人は迷惑だから日本から出て行けよ

400 ::2021/04/19(月) 13:32:13.55 ID:pZyDOjVp0.net
今府知事選やれば吉村の圧勝だよ 対抗
に橋下
がでない限り
大阪府民は皆吉村
だよ

401 ::2021/04/19(月) 13:32:30.55 ID:PVd/DcQD0.net
>>373
それは有線接種者の分だけや
医療従事者と高齢者だけ
一般人は目処すらたってない

402 ::2021/04/19(月) 13:32:51.47 ID:e65IoFW70.net
>>58
罰則強化に声デカで反対してたパヨクが無能みたいじゃないですか止めてください

403 ::2021/04/19(月) 13:33:16.17 ID:waiHeXZ+0.net
経済なんてとっくに死んでるし
5ちゃんでもあまり書かれなくなったな

404 ::2021/04/19(月) 13:33:32.80 ID:b6WM6Dii0.net
>>401
9月までのは国内全員分だぞ

405 ::2021/04/19(月) 13:34:24.74 ID:9VAI0lM+0.net
オウム追い込んだ行政や上にノーベル賞とか受賞の人とか何人も居たなぁ

遠藤誠一 (ジーヴァカ) 第一厚生省大臣
京都大学大学院医学研究科博士課程
岡崎一明 (マハー・アングリマーラ) 大師
山口県立小野田工業高校工業計測科
土谷正実 (クシティガルバ) 第二厚生省大臣
筑波大学第二学群農林学類
豊田亨 (ヴァジラパーニ) 科学技術省次官
東京大学大学院理学研究科物理学専攻修士課程
中川智正 (ヴァジラティッサ) 法皇内省長官
京都府立医科大学医学部医学科
新実智光 (ミラレパ) 自治省大臣
愛知学院大学
端本悟 (ガフヴァ・ラティーリヤ) 自治省
早稲田大学法学部 (一浪)
早川紀代秀 (ティーロパ) 建設省大臣
大阪府立大学大学院
林泰男 (ヴァジラチッタ・イシディンナ)
工学院大学二部電気工学科
広瀬健一 (サンジャヤ) 科学技術省次官
早稲田大学理工学部応用物理学科

406 ::2021/04/19(月) 13:35:00.62 ID:BGJdT02H0.net
>>403
必死に保守が回してる分をパヨが感染対策ガーで潰そうとしてるだけ

407 ::2021/04/19(月) 13:35:28.85 ID:/SJdMY610.net
>>401
菅総理がアメリカに行って新しく契約した、16歳以上の人は9月には打てるようになる

408 ::2021/04/19(月) 13:35:58.04 ID:xJWJHRzK0.net
休校措置になると子どもの世話をしなければならない人は外出し難くなるから少しは効果あるかもね
ファミレスなんか見ても幼稚園の送迎ついでなのか子どもシートつけた自転車が山のように停まってるし

409 ::2021/04/19(月) 13:36:21.59 ID:hRYwFbiW0.net
飲食店だけじゃなく大型施設も休業に追い込むんだろこいつ
維新はどれだけの府民を殺す気なんだ?

410 ::2021/04/19(月) 13:37:19.00 ID:b6WM6Dii0.net
>>407
9月までに日本に届くというだけで
打てるわけではないだろうけどな

411 ::2021/04/19(月) 13:38:27.24 ID:hRYwFbiW0.net
府民に給付金配れよ
じゃなかったら犯罪が増える

412 ::2021/04/19(月) 13:38:49.00 ID:h2g3k3r50.net
コロナに乗じて
政治的混乱を目論む連中の
多いこと多いこと

413 ::2021/04/19(月) 13:39:01.34 ID:qTPV3EVk0.net
レジで財布を出し始めるww。後ろは迷惑ww

414 ::2021/04/19(月) 13:39:05.33 ID:1su4/4fc0.net
>>406
経済を回せと言って感染対策をしないやつが感拡大させてるんだよな
その結果医療逼迫して緊急事態宣言だよ

415 ::2021/04/19(月) 13:39:58.63 ID:BGJdT02H0.net
>>409
感染対策ガーっていってるのは共産連中
その責任も最終的には吉村じゃなくて共産連中だろ

416 ::2021/04/19(月) 13:39:58.65 ID:e2B+i8dH0.net
後手後手過ぎるわ

417 ::2021/04/19(月) 13:40:13.56 ID:ZkESx4eV0.net
イソジンで治せよ

418 ::2021/04/19(月) 13:40:38.14 ID:BGJdT02H0.net
>>414
だからそもそも感染対策しろなんて俺は一度たりとも言ってねぇよ知的障害
そんなもんやったところで経済にプラスにならん

419 ::2021/04/19(月) 13:40:54.91 ID:Vp2wCQqy0.net
>>410
ワクチン1000回分無駄、冷凍庫の電力不足が原因…コンセントに複数の機器接続

https://www.yomiuri.co.jp/national/20210302-OYT1T50255/

わーくにのこれまでの対応見てたらそのまま打てるなんて希望的観測過ぎるわな

420 ::2021/04/19(月) 13:42:54.00 ID:qk1qlVJ40.net
またかよ
京都滋賀はナシな
やるなら給付金よこせ

421 ::2021/04/19(月) 13:43:23.48 ID:fBw9cHaE0.net
お願いベースなの無理があるの分かるだろいい加減
もう手遅れだけど刑罰もっと重くするとかじゃないと
長引けばグダグダになるのは何事もそうや

422 ::2021/04/19(月) 13:43:28.87 ID:1su4/4fc0.net
>>418
医療逼迫しても感染対策せずに経済優先とかキチガイだろ

423 ::2021/04/19(月) 13:43:44.59 ID:syb7CSxi0.net
何されても吉村はんはようやっとると擁護する維新信者は
ほんまに哀れやね

424 ::2021/04/19(月) 13:45:13.62 ID:ooAbvddg0.net
大阪人はうるさいからな

425 ::2021/04/19(月) 13:45:33.22 ID:/SJdMY610.net
でも東京都も来週くらいにはやるかもしれないって言ってたな今のニュースで

426 ::2021/04/19(月) 13:46:29.26 ID:sjvBnZlE0.net
大阪モンはせっかちだからこんな状況になるんじゃないの

427 ::2021/04/19(月) 13:46:55.19 ID:bHwwYUI/0.net
大阪で緊急事態宣言が2月末で解除になってから、
GWのライブがめちゃくちゃ予定されてるけど全部キャンセルだね
馬鹿が意地汚く開催人数ギリギリまで押し込めるからこうなる

428 ::2021/04/19(月) 13:47:09.26 ID:9VAI0lM+0.net
オウム真理教のつぎのカルト教団のF A時期の予感 ↓ ↓ ↓

429 ::2021/04/19(月) 13:48:34.16 ID:sk1HcPVZ0.net
センバツが原因?

430 ::2021/04/19(月) 13:54:20.28 ID:v/Vmn4t20.net
>>429
甲子園は兵庫県やで

431 ::2021/04/19(月) 13:55:38.49 ID:eBQ9ipI00.net
>>400
自業自得
吉村とともに沈め

432 ::2021/04/19(月) 13:56:57.59 ID:T9CeS3+s0.net
コロナ陽性で自覚症状なしの自宅待機の場合
デリヘル呼んでもええよな

433 ::2021/04/19(月) 14:01:04.33 ID:ndOA/DaR0.net
>>432
ちゃんとコロナ陽性ですって電話で伝えろよ

434 ::2021/04/19(月) 14:06:20.43 ID:g/50QLfZ0.net
>>427
これな
音楽イベント中止せなあかんやろな

435 ::2021/04/19(月) 14:06:24.29 ID:TJahksi/0.net
この人さあ、いつも解除する時は一番乗りで目立とうとするよね
以後ループ

436 ::2021/04/19(月) 14:08:02.08 ID:g/50QLfZ0.net
今吉村や維新を叩いているのは
単に政治的驚異を感じている
政党の方々がメインだろ
住民の暮らしなんぞどうでもよくて
政局しか考えてない奴等な

437 ::2021/04/19(月) 14:08:55.25 ID:ddrmX7Ea0.net
よーやっとる

438 ::2021/04/19(月) 14:10:02.86 ID:eBQ9ipI00.net
>>436
政治は結果

439 ::2021/04/19(月) 14:10:55.27 ID:TIBJJDCI0.net
>>434
声出し無しの音楽イベントを中止するなら満員電車をなくすのが先だろ

440 ::2021/04/19(月) 14:11:50.27 ID:NRRigb+S0.net
>>127
局地的な地震と比べるなら47倍してからじゃないとさぁ

441 ::2021/04/19(月) 14:12:26.90 ID:TJahksi/0.net
>>436
叩かれて当然だぞ
中途半端が過ぎるねん
前回も東京と合わせて解除するべきやった
そら大阪株とか言われるわ
言うとくけど選挙では維新に入れてるからな

442 ::2021/04/19(月) 14:12:56.01 ID:mIWCRQ3Z0.net
もう手遅れだろ

443 ::2021/04/19(月) 14:15:43.13 ID:kGXYR+S10.net
結局ワクチンねえと同じことの繰り返し

444 ::2021/04/19(月) 14:22:12.87 ID:LKQjHTsU0.net
参院予算委員会見てるんだけど
Android版のCOCOAは未だに1日毎に再起動が必要な状況らしい
この程度のITも運用できない政府が緊急事態だろ

445 ::2021/04/19(月) 14:25:11.61 ID:/h9/VHky0.net
>>436
それは維新信者w

446 ::2021/04/19(月) 14:25:50.62 ID:TJahksi/0.net
去年の9月に大阪ワクチンが出来ると言ってたが一体あれは何だったのか?

447 ::2021/04/19(月) 14:28:21.73 ID:jmTRHS5q0.net
明治維新後、大阪が初めて東京を超えた瞬間でしょ
まさに歴史的快挙だよ

448 ::2021/04/19(月) 14:30:54.31 ID:XyIWqb5d0.net
ほぼ確実に兵庫も宣言やろうから、今回の自粛要請がどれぐらいの規模のものなのか早く公表してほしい

449 ::2021/04/19(月) 14:31:36.09 ID:uLvMDMJu0.net
で、イソジンの予防効果の研究結果はいつ発表するんだ
あれだけ大々的に記者会見まで開いた癖に

450 ::2021/04/19(月) 14:36:06.94 ID:BGJdT02H0.net
>>449
お前らさえ叩いてなかったら今頃世界的ヒットもあっただろうけどな

451 ::2021/04/19(月) 14:37:43.79 ID:0IEm0OGW0.net
>>1
ドヤ顔で早める発言してたのになあ

452 ::2021/04/19(月) 14:37:47.73 ID:z/XTMhb30.net
オリンピック中止にしろや

453 ::2021/04/19(月) 14:37:51.69 ID:7FoIcxLY0.net
 


もう、緊急事態宣言今年いっぱい解除するな



 

454 ::2021/04/19(月) 14:39:30.63 ID:xSNEotFd0.net
開始は後手後手
解除は先手先手
何ならまともにできるんだこいつ

455 ::2021/04/19(月) 14:39:39.39 ID:iMngvjsE0.net
前倒しで解除したくせにそれが原因で増えてまた宣言要請一番乗り!って何してんねんとしか言いようないけど、感染者減ってるのに解除要請しなかったから大阪民は暴れてただろうしイソジンは詰みである

456 ::2021/04/19(月) 14:41:22.27 ID:EM6EbJ0J0.net
ずっと0になるまで出しとけよタコが

457 ::2021/04/19(月) 14:44:20.85 ID:uLvMDMJu0.net
>>450
これが維新信者かww
気持ち悪い

458 ::2021/04/19(月) 14:48:25.20 ID:z/XTMhb30.net
大阪と東京だけでやってくれ

459 ::2021/04/19(月) 14:49:53.12 ID:vicQ6MB10.net
大阪人はGWは何する予定なの
USJとかでウェーイしちゃうのかなwww

460 ::2021/04/19(月) 14:50:53.19 ID:/h9/VHky0.net
>>449
まさか、イソジン政策の検証結果は、発表せずに放置ってことはないよね…w

信じて実行したバカ大阪府民がたくさんいるのに…w

461 ::2021/04/19(月) 14:54:11.05 ID:74gvITDg0.net
>>459
ホークスファンだから大阪ドーム行く予定だった。インフラに勤めてるからあとは仕事かな

462 ::2021/04/19(月) 14:54:49.79 ID:3AlSx80g0.net
>>1
言葉なんて何の意味も持たないわ。

463 ::2021/04/19(月) 14:55:14.70 ID:sjgOBSTW0.net
いつも後手にまわりすぎ

464 ::2021/04/19(月) 15:05:30.93 ID:sC+DOz5I0.net
>>436
アホw維新信者は頭おかしいやつばっかりだな

465 ::2021/04/19(月) 15:05:54.15 ID:jIqi5u7P0.net
イソジンさぁ…

466 ::2021/04/19(月) 15:10:07.75 ID:/lJO7aIw0.net
イソ村=進次郎

467 ::2021/04/19(月) 15:18:45.40 ID:CWhKiB9z0.net
アホが^^無能め^^吉村^^

468 ::2021/04/19(月) 15:20:42.65 ID:UYsqZnFQ0.net
イソ村はんがこれやで?
セク進次郎が総理になったらこれ以上になるんやで?

469 ::2021/04/19(月) 15:22:50.33 ID:fVr3YYnX0.net
緊急事態宣言出してプロ野球中止だったら、今シーズン阪神優勝かな?

470 ::2021/04/19(月) 15:28:29.53 ID:sgi7G8n00.net
ぜひ大阪府民にはこんな茶番ガン無視して欲しい。
クソみたいな茶番をいつまでもダラダラと、国民を舐め腐りすぎだわ。

471 ::2021/04/19(月) 15:29:13.16 ID:a61ToDlE0.net
宣言しろ解除しろ宣言しろ解除しろって

472 ::2021/04/19(月) 15:30:35.44 ID:GePmOSzd0.net
大阪はもう座して死を待つしか無いよ。
いくら自衛してても限界はあるし、万一感染したら満足な治療も受けられない。

473 ::2021/04/19(月) 15:30:59.61 ID:LT3sk1p70.net
>>469
プロ野球とJリーグ無観客でやれ
市民に要求するのはそれからだ

474 ::2021/04/19(月) 15:43:22.47 ID:C5SxPhPt0.net
こんな状況の中、大阪のキチガイがノーマスクピクニックを提言
5/1〜2に全国で行われるらしい…

https://sites.google.com/view/nmpicnic/
https://i.imgur.com/JfEF98N.jpg

475 ::2021/04/19(月) 15:44:44.70 ID:vw6gA+UB0.net
宣言したら何か変わるのか?

476 ::2021/04/19(月) 15:47:57.33 ID:an8i9bqo0.net
知事権限でなんか発動できんの?
勿論知事責任で

477 ::2021/04/19(月) 15:48:19.26 ID:an8i9bqo0.net
>>474
吉村こいつ捕まえんのかね割とガチで

478 ::2021/04/19(月) 15:48:25.98 ID:2Vk4pax60.net
蔓延防止と同じ事ですが

479 ::2021/04/19(月) 15:56:38.42 ID:GePmOSzd0.net
>>475
それは変わるよ。
大手企業は融通が利かないから、国が出す宣言でなければテレワークとか出来ない所が多い。
規則で明記されてる以上は仕方ない部分もあるけどね。
公的機関でも、例えばハロワで失業給付を貰うには認定日までに月2回の職業訓練等を通常義務付けられてるけど、国が出す宣言でなければこれを免除しない。
多分現在の失業率では人大杉だと思うんだけどね。

480 ::2021/04/19(月) 16:00:27.16 ID:fufZ8Mw80.net
>>474
勝手にやればいいと思う。だってコロナじゃ死なねーんだもん

481 ::2021/04/19(月) 16:03:38.04 ID:MZMCbKYs0.net
吉村死ねよ。松井も連れてな。

482 ::2021/04/19(月) 16:03:48.52 ID:pCujlMAk0.net
だから言っただろ
新学期が始まるまで緊急事態状態にしとけと
人の往来が1番多くなる時期に解放したんだから、感染拡大は当たり前だ

483 ::2021/04/19(月) 16:05:51.60 ID:sjgOBSTW0.net
北海道3にんだぞコロナ

484 ::2021/04/19(月) 16:06:38.79 ID:QOMxXilV0.net
マンボウの効果やいかに(´・ω・`)

485 ::2021/04/19(月) 16:11:43.89 ID:h0eZ03Vd0.net
目立ち王子か身勝手王子かイソジン王子かコロナ王子か阿倍野王子か

486 ::2021/04/19(月) 16:11:56.87 ID:NtpcpNR10.net
自治体も国も何かコレを錦の御旗みたいにしてるけど
実際はコレが出た後も何も変わらないのは
国民はもう知ってしまってるからなあ

487 ::2021/04/19(月) 16:15:58.24 ID:VVo5ZnL00.net
問題は府民が感染防止対策を守れるかどうかなんだよね
前回解除するときも引き続き万全の感染防止対策を求められていたのにこの有様だからね
聞きたくないことは右から左でまるっきり頭に入らない土人だから

488 ::2021/04/19(月) 16:17:37.98 ID:tAsWMflE0.net
>>295
中断になったらもう阪神優勝でええよな?

489 ::2021/04/19(月) 16:18:03.39 ID:R9rWouFV0.net
>>448
井戸が緊急事態宣言検討するけど、大阪とは事情が違うから休業要請はしないかしても区域を区切るって言ってた

490 ::2021/04/19(月) 16:18:04.28 ID:Gt5w6lDF0.net
間もなく連休
飲んで食っておしゃべりして走り回って楽しもうや。
緊急打っても一時的に下がるだけ。
意味なく上がったり下がったり繰り返すだけじゃん
ワクチンは9月に来るか分からんし。

491 ::2021/04/19(月) 16:19:07.66 ID:Eb+acf+h0.net
>>404
つっても接種人員や自治体ごとに接種スペース用意しないといけないから来年以降も打ち続けないと到底接種は終わらないけどね。ワクチンの保存有効期間も二か月前後といわれてるから下手したらワクチン大量廃棄する自治体とかまで現れる可能性がある。
どこかにおいそれと回すわけにいかずにギリギリまで保管し続けてそうなってしまったみたいな自治体が。

なんせ医療切迫してる上に通常医療も維持しながら、PCR検査体制も維持して救急も受け入れてとやってるんだから既に人員不足だし更にワクチン接種のために人員割く余裕ある自治体なんてほとんどないよ。神業だよこんなの。

492 ::2021/04/19(月) 16:19:15.13 ID:xEA4Elrj0.net
来週には東京と家来3県も出るよ。

493 ::2021/04/19(月) 16:23:50.00 ID:+DUyaNC30.net
分母を言わない感染者の数の発表は全く意味がないから。
緊急打っても意味なし

494 ::2021/04/19(月) 16:57:59.33 ID:e80i8MOo0.net
無=吉
能=村

495 ::2021/04/19(月) 17:00:24.79 ID:e80i8MOo0.net
賢者は歴史から学び
愚者は経験から学ぶ
吉村に学ぶ文字はなく同じ失敗を繰り返す

496 ::2021/04/19(月) 17:06:26.13 ID:YTfqmj3L0.net
出したり引っ込めたり痔か?

497 ::2021/04/19(月) 17:16:11.07 ID:oo1Lagrh0.net
>>489
時間の問題やと思うけどな。
やるからには極力厳しいと対策を早くやった方がいい。

小出しで追加するのが最悪な手法。

余裕ができたら緩めればいい。

498 ::2021/04/19(月) 17:19:49.81 ID:ddrmX7Ea0.net
本日以後感染した人からは治療費実費頂きますと宣言すれば良い

499 ::2021/04/19(月) 17:20:06.32 ID:/SJdMY610.net
>>436
どんだけ自意識過剰なの
というか病気なのでは

500 ::2021/04/19(月) 17:20:28.86 ID:e2v7JM6V0.net
>>1
口腔内や喉が乾燥していると、菌やウイルスを体外に送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は、少なくとも20〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)

ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです。


水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/

501 ::2021/04/19(月) 17:22:11.71 ID:dPPnqq1y0.net
>>1
「早く帰ってきてね」
飯を待っていたんだろ。いい嫁じゃねーか

502 ::2021/04/19(月) 17:22:47.48 ID:R9rWouFV0.net
>>497
もう補償金無いんだってよ

503 ::2021/04/19(月) 17:33:20.73 ID:JvCC6dU+0.net
大阪民国とトンキンのクソバカ知事
緊急事態宣言出してももう意味ないわ

504 ::2021/04/19(月) 17:35:14.47 ID:SAPXtrcG0.net
全府民にイソジンでも配ったら良いんじゃないかね

505 ::2021/04/19(月) 17:36:05.73 ID:ERI0Zfcm0.net
>>271
公的医療供給を潰してきたんだから仕方ない
民間はミクロの原理で行動選択するのが当たり前
新自由主義で何でもかんでも民間に丸投げしてコスト削減なんてやってりゃこうなるに決まってる

506 ::2021/04/19(月) 17:38:17.87 ID:/+pq/vN90.net
ただの風邪だってバレてんだから緊急事態宣言に何の意味もない

507 :名無しさんがお送りします:2021/04/19(月) 18:11:20.59 ID:4Utmw6f2z
どうせ小池ちゃんが緊急事態宣言の検討始めたっていうニュースを見て
東京より大阪が先に緊急事態宣言出さなきゃって背中押されたんだろうな、おせーよ

508 ::2021/04/19(月) 17:59:33.05 ID:cYY3oHeW0.net
あの吉村、あの小池の周り
https://livedoor.blogimg.jp/denkyupikaso-zmh0yccg/imgs/e/9/e91cb532.png

509 ::2021/04/19(月) 18:04:45.23 ID:87fghu0d0.net
オナニーと一緒でやりすぎると薄くなる
むやみに宣言すればいいってものじゃない

510 ::2021/04/19(月) 18:05:17.34 ID:AQf3HgJc0.net
こいつ役にたたねえな

511 ::2021/04/19(月) 18:12:36.29 ID:5ESCQi4d0.net
>>1
東京もとっととだしな
検査は大阪並みにしてんの?
https://i.imgur.com/jbilF3j.jpg

512 ::2021/04/19(月) 18:15:31.25 ID:nWKcLVj60.net
なんでこんなに叩かれてんの?
そこまでひどい対応か?

513 ::2021/04/19(月) 18:29:32.07 ID:S6jlRUEu0.net
中国人入れすぎのツケ

514 ::2021/04/19(月) 18:34:37.84 ID:+DUyaNC30.net
大阪のことはよく知らないが、もうすぐゴールデンウィークだよ!
飲んで食っておしゃべりして走り回って楽しもうや。
聖火リレーは普通にやってんじゃん

負けずに出歩こう!

515 ::2021/04/19(月) 18:50:46.09 ID:PVd/DcQD0.net
https://i.imgur.com/YRQtWnh.jpg

516 ::2021/04/19(月) 18:51:31.80 ID:ulMu6+CZ0.net
オオカミ少年から何も学んでいない

517 ::2021/04/19(月) 18:56:11.32 ID:q0oxqjOL0.net
イソジンうがいの義務化は?

518 ::2021/04/19(月) 19:08:44.81 ID:TpDHSAim0.net
恥知らず

519 ::2021/04/19(月) 19:11:50.78 ID:itniS/f60.net
効果は薄いと予測する、感染力つよいしな

520 ::2021/04/19(月) 19:15:30.61 ID:JpxzzPxT0.net
今日もしっかり飲みに行く。新卒を囲んで飲ませて説教する。
ぶっ飛ばしてやるぜ。

521 ::2021/04/19(月) 19:22:18.30 ID:xY45LLoA0.net
ムリムリ(ヾノ・∀・`)
>>520がクソだもの

522 ::2021/04/19(月) 19:22:24.83 ID:jUBeeZHk0.net
ここまでが大阪モデル

523 ::2021/04/19(月) 19:26:05.54 ID:IV1332rx0.net
>>520
うわぁ飲み会で説教・・・最悪ですなーw

524 ::2021/04/19(月) 19:31:26.05 ID:Vp2wCQqy0.net
https://twitter.com/ShinichiUeyama/status/1382913861620174851

重症用ベッドを増やすには院内のガン手術を一部遅らせるのが一番。麻酔医、看護師が空く。大病院で主流は外科と内科。弱小民族の救急や感染症に彼らがどこまで譲れるがポイント。
上山信一 大阪維新の会政策特別顧問
(deleted an unsolicited ad)

525 ::2021/04/19(月) 19:36:22.85 ID:6BxTGquS0.net
イソムラ、前倒しで緊急事態宣言解除したよな?その結果がこれだよ。

526 ::2021/04/19(月) 19:44:09.65 ID:h0bGX6Mr0.net
パチンコ屋を血祭りにして名前を挙げた人

527 ::2021/04/19(月) 19:44:42.77 ID:XzpKoqO50.net
重症者用病床パンクしてるんだから当然

528 ::2021/04/19(月) 19:46:10.75 ID:9aXMo1Wt0.net
配達員にアルコールぶっかけたくクソババアボコしちゃえよ

529 ::2021/04/19(月) 19:46:26.66 ID:4e7qgNFh0.net
こうやってフットワーク軽く宣言と解除繰り返してるから
誰もが緊急事態を軽く甘く見て言うこと聞かなくなるんやで

530 ::2021/04/19(月) 19:50:38.82 ID:eLJ4QynV0.net
わざと繰り返してるんじゃねーだろーな、吉村

531 ::2021/04/19(月) 19:52:48.09 ID:E0Y4/NAN0.net
都市封鎖しろ
すぐやれ

532 ::2021/04/19(月) 19:54:35.86 ID:NnH/NrO30.net
京都は緊急事態宣言しないって言ってたぞ。吉村梯子外されてるやんけw

533 ::2021/04/19(月) 20:08:05.39 ID:o2U6yOkw0.net
吉村のせいみたいに言ってるが
そもそも蔓延させた奴らのせいじゃね?

534 ::2021/04/19(月) 20:11:21.80 ID:e80i8MOo0.net
>>533
維新信者見苦しい
どっちも悪い

535 ::2021/04/19(月) 20:21:19.81 ID:lPxRbBmC0.net
イソジン飲めばいんじゃね?(笑)

536 ::2021/04/19(月) 20:53:52.34 ID:l0sIIDI/0.net
おせえよ
せっかちに解除するわりに遅いしこいつはアホか

537 ::2021/04/19(月) 20:56:09.99 ID:UrKeUJnW0.net
コロナをなめちゃいけねーな、いけねーよ

538 ::2021/04/19(月) 20:56:40.25 ID:5euTsI3K0.net
まん防とはなん

539 ::2021/04/19(月) 20:57:55.04 ID:9a1dAH500.net
維新に脅威を感じている政党が必死杉

540 ::2021/04/19(月) 21:05:24.82 ID:GePmOSzd0.net
>>539
維新に最も脅威を感じてるのは府民だよ。
ホントこのハッタリ目立ちたがり野郎なんとかしてくれよ。

541 ::2021/04/19(月) 21:06:11.22 ID:0QHWHI0H0.net
プロ野球や高島屋も無観客、休業したくないって表明したな

542 ::2021/04/19(月) 21:12:18.01 ID:9a1dAH500.net
>>540
俺も府民だが一番の脅威なのは
感染対策に協力せずに
好き勝手やって
結果文句ばかり垂れている馬鹿共だな
特に中高年以降の世代な

543 ::2021/04/19(月) 21:14:15.33 ID:IV1332rx0.net
>>542
報道見ると、路上で酔い潰れたりしてんのバカ餓鬼ばっかだよw

544 ::2021/04/19(月) 21:15:04.06 ID:9a1dAH500.net
>>543
上の世代がそんなだから
下の世代もそうなるさ

545 ::2021/04/19(月) 21:15:23.75 ID:eqaLEfwE0.net
ずっと緊急事態宣言してろよ
テレワークできるのにしない奴らを潰すためにも

546 ::2021/04/19(月) 21:18:41.51 ID:IV1332rx0.net
>>544
うん、お前はああ言えばこう言うタイプだね

典型的なバカw

547 ::2021/04/19(月) 21:19:58.43 ID:9a1dAH500.net
>>546
罵倒で逃げたかwww

548 ::2021/04/19(月) 21:23:40.10 ID:IV1332rx0.net
>>547
逃げちゃ居ないよw

学校で文句ばかりの鬱屈したヤツで
でも、口に出して文句言えなかったタイプだろw
書き込みで分かるよ

549 ::2021/04/19(月) 21:24:02.87 ID:elQrqMyQ0.net
大阪市民の個人個人のせいだろうに。知事のせいだけにしてたら、いつまで経っても治らないよ〜w

550 ::2021/04/19(月) 21:29:05.89 ID:EM4TfFXN0.net
まあ今の若い子らはには同情するわ
コロナの2年で俺たちが通ってきた若気の至りってヤツが敵視されるんだからな
まあ老いて益々盛んなアホどもは昼間から楽しんでるから若いヤツばかりは責められんよ
飲みながら飲み歩いてるヤツの文句言ってるアホのなんと多いことか

551 ::2021/04/19(月) 21:29:38.87 ID:Mo9IJiZc0.net
やっとかよ

552 ::2021/04/19(月) 21:31:54.43 ID:H6zy5R5k0.net
見た目通りの知恵遅れでした (^ρ^)

553 ::2021/04/19(月) 21:32:06.41 ID:l0sIIDI/0.net
吉村は府民が選んでるんだから文句言うなよw

554 ::2021/04/19(月) 21:43:06.90 ID:048NZSMX0.net
東京も早くしろ
会社に対しても不要不急の出社禁止を要請しろ!!
テレワーク出来るのに週一で出社しなきゃいけいない意味が分からん!!

555 ::2021/04/19(月) 22:23:22.11 ID:KrvFJGFu0.net
>>554
うち週3出社強制なんだけど
なお同調圧力により週1のテレワークも許されない模様

556 ::2021/04/19(月) 22:33:25.22 ID:pTjdtsKB0.net
シノパックでもスプートニクでもいいから
はよ打て

557 ::2021/04/19(月) 22:58:54.58 ID:xEA4Elrj0.net
>>550
俺はバブル世代だが90年前後に流行してたと想像すると恐ろしいわ、本当に若いやらには同情する。

558 ::2021/04/20(火) 00:48:56.28 ID:tnU9HIdG0.net
ちょっと前は早く解除しろとか要請だしてたが今度は緊急事態宣言早くだせか…

559 ::2021/04/20(火) 01:30:32.07 ID:W/kXatb50.net
うちの会社こんな時にバスのウンコ本数を増やすとか正気の沙汰か?

560 ::2021/04/20(火) 02:05:39.22 ID:bKmfeNVq0.net
>>414
>経済を回せと言って感染対策をしないやつが感拡大させてるんだよな

それが以前言われてた「経済がー」だったんだよ
今でもそれは我欲の強い者たちに継承されてて
その地域の経済がとうとう潰されようとしているだけ
都会は人が多いぶん
最悪の結果が出るまでに時間がかかったんだ

561 ::2021/04/20(火) 02:06:15.42 ID:bKmfeNVq0.net
>>444
ゲーム会社に作らせた方が
確実かも知れんな

562 ::2021/04/20(火) 02:06:50.27 ID:LjfI09rg0.net
スーパーとかテイクアウトやuberはどうすんだろね

563 ::2021/04/20(火) 02:07:18.55 ID:bKmfeNVq0.net
>>532
通勤とかで行き来してる人が居るだろうになあ

564 ::2021/04/20(火) 03:35:45.38 ID:tHfgxmob0.net
国に対して緊急事態宣言を陽性

565 ::2021/04/20(火) 06:43:50.33 ID:wDPhxNst0.net
2年間であと5回くらいはするだろうね
最終的にロックダウンする事になるけどその時には多分みんなが恐怖であまり外に出ていないだろうな
電車を止めた時がコロナ収束への第一歩でしょうね
それ以上の想像を超える抑え込みをやれないから一番最悪な結果に近づいている
まあしょうがないよ誰のせいでもない

566 ::2021/04/20(火) 07:09:56.12 ID:DAFW6BKU0.net
もう1年も掛からんよ・・・その後も暫くワクチンが必要になるだろうけど

567 ::2021/04/20(火) 08:27:41.54 ID:UlmOw1F60.net
仮に維持に国政を任せると大阪みたいなことになる事が良く分かりました!

568 ::2021/04/20(火) 08:28:15.06 ID:UlmOw1F60.net
仮に維新に国政を任せると大阪みたいなことになる事が良く分かりました!

569 ::2021/04/20(火) 09:06:47.38 ID:EDYqZ7l50.net
>>561
ログインボーナスを1週間貯めると付近の感染者が出た座標を知ることができるガチャが回せたりするのか

570 ::2021/04/20(火) 09:47:20.04 ID:aoKxr5Fl0.net
ちょっと前まで 吉村寝ろ!扱いだったのに、いつの間にテドロス扱いに

571 ::2021/04/20(火) 10:28:37.50 ID:VgDg9/yl0.net
そんな宣言しても強力な効果ないのバレてんじゃん 閉店時間過ぎても延長頼んで宴会してる公務員どもがのうのうと暮らしてるくらいなのに

572 ::2021/04/20(火) 11:57:11.11 ID:aKK4XoFu0.net
>>347
大阪人のボケか?
ゴールデンウィークはGWだよw

一年前は、吉村寝ろ!と言われて有能だと思われていたのに…

大阪の緊急事態宣言を前倒しで解除してドヤ顔してたくせに

573 ::2021/04/21(水) 11:26:33.94 ID:UeSSE7Xl0.net
同じこと繰り返す無能は政治に向いてない

574 ::2021/04/21(水) 12:05:46.64 ID:MUHO1ffO0.net
ちょっとテレビに出すぎだわ

総レス数 574
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200