2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日経・読売もついに自民党にブチギレ「この一年間、何してたんだ?」

1 ::2021/04/24(土) 18:39:10.66 ID:3WSeJeiq0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://imgur.com/yX1xlkD.jpg
https://imgur.com/bWWsWOi.jpg
https://imgur.com/PLf8P1p.jpg

百貨店は営業売り場分かれる 緊急事態宣言対応まとめ
https://www.asahi.com/articles/ASP4S5D4YP4SULFA00Q.html

2 ::2021/04/24(土) 18:39:53.45 ID:KzNlvmdv0.net
またパヨクか

3 ::2021/04/24(土) 18:40:56.90 ID:pOGv64vc0.net
自民党は悪の組織

4 ::2021/04/24(土) 18:41:14.18 ID:f9JCFYkH0.net
日本行政が無能なのは日本人が無能なせい
ネトウヨ誇らしいか?

5 ::2021/04/24(土) 18:41:58.46 ID:R3C+c4i90.net
予算はちゃんと用意したのにな

6 ::2021/04/24(土) 18:42:00.08 ID:eMaUvDd50.net
読売なんてここ2年か3年で朝日に匹敵するパヨク広報誌に変わったぞ

7 ::2021/04/24(土) 18:42:03.24 ID:Mihl0iNi0.net
一体なんだったんだ1year 外にも出ない毎日

8 ::2021/04/24(土) 18:42:18.93 ID:PTECbkms0.net
煽るばかりでメディアも何をやってきたんだ?

9 ::2021/04/24(土) 18:42:30.92 ID:Et8BltDl0.net
うちの会社かw

10 ::2021/04/24(土) 18:43:34.08 ID:Ccob5z1s0.net
>>8
悲鳴報道

11 ::2021/04/24(土) 18:43:44.28 ID:YhrFIfyC0.net
お前らマスコミが感染拡大させたんだろ?

12 ::2021/04/24(土) 18:44:21.06 ID:bUa1QLRV0.net
やとうw

13 ::2021/04/24(土) 18:45:04.39 ID:LOFsIq0X0.net
まるで日本だけの問題かのようにいうね

14 ::2021/04/24(土) 18:45:06.52 ID:neE7rhWY0.net
>十分な周知期間と補償を設けずに実施に踏み切れば、混乱は必至だ。

ほんこれ。金曜に「日曜から休業しろ」って急すぎるわ鬼かよ。

15 ::2021/04/24(土) 18:45:09.42 ID:AFiHqbgV0.net
>>7
一人てヒーローやっちゃって
忘れない選挙ー

16 ::2021/04/24(土) 18:45:51.35 ID:Wxu/EydA0.net
オマエらの相手だよ。

17 ::2021/04/24(土) 18:46:01.94 ID:EihkHY4i0.net
一年では収束しないって言ってたろ

18 ::2021/04/24(土) 18:46:13.29 ID:dHI9vZiC0.net
ちょうど一年前にこの道を通ったよ〜♪
昨日のことのように

19 ::2021/04/24(土) 18:46:28.91 ID:jX1P5Mzd0.net
スレタイ弓庭(61)のサブBE余裕

20 ::2021/04/24(土) 18:46:55.51 ID:2q1vK1kE0.net
>>17
ずっと続くんだろうな
インフルエンザみたいに

21 ::2021/04/24(土) 18:47:58.41 ID:FQcuaiOm0.net
>>17
一年経って、より悪化してるやん

22 ::2021/04/24(土) 18:48:22.31 ID:frhVDaxq0.net
メディアの方が悪いだろ  テレビなんか食い物の話題ばかり、酒のCMバンバン流しておいて
それで飲食自粛しろって言う方が無理ってもんでさ  

緊急事態宣言中は外食や酒のCMは全部ACに変更しとけば?   国家の危機なんだぞ? 政府批判して矛先変えて麻痺してんのか?

23 ::2021/04/24(土) 18:48:32.60 ID:t5YbG/DH0.net
>>2
もうそういうレベルじゃない

24 ::2021/04/24(土) 18:48:39.28 ID:XLFHcQ4E0.net
無限ループをお楽しみください


@問題が発生する

A野党や学者や官僚や専門家が意見を出す

B菅は意見の重大性が理解できない
 どの意見が重要なのかわからない
 情報の整理もできない
 気に入らない意見は最初から聞かない

C菅が無視する
 問題は発生していないとか大ごとにはなっていないとか言い出す
 「自分たちのやり方が正しい」と言い張る

D野党や学者や官僚や専門家の意見通り問題になる

E菅が野党や学者や官僚や専門家を排除する
 「反政府だ」とか「お前のせいだ」とか言い始める
 野党や学者や官僚や専門家による意見は存在しないように見せかけ始める

F問題が解決されたわけではないので問題がさらに悪化する

G野党や学者や官僚や専門家が出した意見通りやってみるが問題が悪化した後なので効果が薄い

H野党や学者や官僚や専門家が別の意見を出す

Bに戻る

25 ::2021/04/24(土) 18:50:43.68 ID:NVUfZeqn0.net
一年間何してたとは言うが他国は数千数万感染者出してる状況じゃねぇか
頭パヨクか?

26 ::2021/04/24(土) 18:50:49.70 ID:WIotfbu+0.net
>>24
センスないね

27 ::2021/04/24(土) 18:51:11.59 ID:80Bjnlr30.net
巨人がある読売は理解できるが日経は何で?

28 ::2021/04/24(土) 18:51:15.36 ID:TQ1wwoQZ0.net
要請無視して開ける店がボーナスタイムの17日間

29 ::2021/04/24(土) 18:51:20.87 ID:4+1IZ1Cg0.net
>>2
ウヨヨンw

30 ::2021/04/24(土) 18:51:52.55 ID:QefQIiMw0.net
読売もパヨクに乗っ取られたか

31 ::2021/04/24(土) 18:51:59.60 ID:q3hE0XIV0.net
これな
やってるフリして何も進んでない
被害を受けるのはいつだって市民なんだよね

32 ::2021/04/24(土) 18:52:20.76 ID:Ahf+szAX0.net
麻生「今まで何してたんだ?」

33 ::2021/04/24(土) 18:52:52.96 ID:k+ji2dbb0.net
政府「なにぶん、初めての事なので…」

34 ::2021/04/24(土) 18:52:54.35 ID:/7XdOeEn0.net
残当だけどマスゴミ自身が感染拡大の一因でもあるからなぁ
休業してくれや、マジで

35 ::2021/04/24(土) 18:53:03.67 ID:rkxV+ani0.net
身近な金になる所の意見をきちんと聞いた結果だろ。
ぶっちゃけ、自民に限らずどこが政権とっても同じだよ。

36 ::2021/04/24(土) 18:53:10.04 ID:SYsXWG+p0.net
>>24
はぁ?野党も学者も後出しだろ!
政府もクソだが、人権だのなんだとほざいて強権発動しないからこうなるんだよ!経済回したかったら
台湾や中国みたいに強権発動すべき。コスパ悪いったらありゃしない。

37 ::2021/04/24(土) 18:54:03.80 ID:SfX+S6Be0.net
民主党ならこれより酷かった。



書き込んだから1000円くれよ。

38 ::2021/04/24(土) 18:55:04.18 ID:v2Ap06mh0.net
マスゴミなんて、テレビつけたらマスクしないで遠出して飲食店で大騒ぎしてるし
ドラマだと普通に近くで話してるし、感染拡大煽ってるだけじゃんね

39 ::2021/04/24(土) 18:55:31.60 ID:p4DUAGy90.net
とりあえず閉まりそうな店で必要な物を買って来たわ、去年春の緊急事態宣言時みたいに休業されたらお手上げだし。

40 ::2021/04/24(土) 18:55:45.97 ID:CGmtfoaO0.net
結局お願いだから外に出ないでって言ってただけじゃね
小学生でもできる事だったな

41 ::2021/04/24(土) 18:56:20.74 ID:9zQVuezy0.net
それでも野党ならもっとマシになってたとは思えないところが終わってるんだよね

42 ::2021/04/24(土) 18:56:21.14 ID:/7XdOeEn0.net
>>36
今の緊急事態宣言みたいな中途半端な事してないで1回目みたいに全国一律でガッチリやるとか
ボルソナロとかみたいにただの風邪つって病人見殺しにして行くか決断すりゃいいのにな
ガースーは中途半端過ぎ
安倍ちゃんは良し悪しあれど独断で一斉休校決めてみたり被害がない田舎も含めて緊急事態宣言してみたり給付金配ってみたりと決断してたのにな

43 ::2021/04/24(土) 18:56:24.40 ID:TSn17kRP0.net
軽減税率廃止するわ、むしろ増税する、覚悟しろ

44 ::2021/04/24(土) 18:56:41.49 ID:80Bjnlr30.net
>>36
PCR抑制政策推して無症状者放置してる維新と自民が
この期に及んで野党批判する神経がわからん

45 ::2021/04/24(土) 18:58:01.54 ID:/7XdOeEn0.net
>>41
野党第一党の党首がテロリストと協力してる違法喫煙脱法餃子だしな
維新も政権担える器じゃねーし

46 ::2021/04/24(土) 18:58:25.10 ID:0ocm7Rcg0.net
マスコミがよく平然とそう言う事言えるなって感心しちゃう

47 ::2021/04/24(土) 18:58:28.12 ID:FQcuaiOm0.net
>>43
増税は当然やるでしょ

48 ::2021/04/24(土) 18:59:46.11 ID:AFiHqbgV0.net
>>24
頑張ったね
そんなことより部屋を掃除しなさい

49 ::2021/04/24(土) 19:00:29.09 ID:p4DUAGy90.net
マスコミはただひたすらギャーギャー喚いて、人を不快にさせるだけの存在だという事がこの一年でよく分かったよ。

50 ::2021/04/24(土) 19:01:28.37 ID:WxhyAh650.net
マスゴミが一番のクズだな。
無責任にデマばっかり流しまくり。
マスゴミは何もしないでアンチいいまくり
1000のデマのうち、1つでも当たれば、
俺のいったとおりだったろ的な態度。
呆れきったわ。

51 ::2021/04/24(土) 19:02:24.02 ID:R3C+c4i90.net
なんで新型がパンデミックするかって免疫無いからで
その免疫は感染しなきゃ出来ませんわな
ワクチン来た頃には変異してるし
結局ナマで感染しなきゃ終わんない
だからプレハブ病床なり人員確保なりの予算は潤沢に用意したのに使わずに煽るだけ
なんだかなあ

52 ::2021/04/24(土) 19:02:31.51 ID:C/plC0nj0.net
中国の健康コードを日本でも導入しろよ

53 ::2021/04/24(土) 19:02:58.21 ID:Rt3rHB5x0.net
>>24
もっとコンパクトにまとめろ
その長さだと誰も読まない

54 ::2021/04/24(土) 19:03:13.28 ID:xDOTpu8c0.net
眠党「国民いじめ、中国に土下座」

55 ::2021/04/24(土) 19:03:29.01 ID:/7XdOeEn0.net
>>50
自分らで良くクラスター発生さすのにスゲーよな

56 ::2021/04/24(土) 19:04:40.77 ID:6MXo5NjB0.net
どう見ても医療関係者に対して何やってたのかと言ってるようにしか見えないのだが?

57 ::2021/04/24(土) 19:05:09.19 ID:Kzs8acE70.net
>>27
日経は昔から中国の犬だろ

58 ::2021/04/24(土) 19:05:16.66 ID:uQ1QNbfU0.net
政府は頑張ってるよな
緊急事態宣言いっぱい出したり

59 ::2021/04/24(土) 19:05:19.88 ID:Jx5ws6Nu0.net
ワクチンの接種を進めるための人員が足らないとか
マジで何してたのって感じだよ

60 ::2021/04/24(土) 19:05:25.96 ID:xDOTpu8c0.net
普通の国ならロックダウンするための法整備とか医療供給体制をとっくに整備してたろうな

61 ::2021/04/24(土) 19:05:52.13 ID:mQNF0mey0.net
色々やってるんだけど…
https://corona.go.jp/
https://i.imgur.com/5MKtCXI.png

62 ::2021/04/24(土) 19:05:58.64 ID:6MXo5NjB0.net
>>19
五毛ちゃんだよ

63 ::2021/04/24(土) 19:08:23.42 ID:QBWYbvyl0.net
ま、そーなんだよね
ただ、ワクチン確保に関して官僚がすげー頑張ってたから
こりゃ、第二波凌げはなんとかなるかもーんと思ったんだろうなと

蓋開けてみたら、口約束上は確保出来ていたワクチンも
実質納入期日は遅かったと

64 ::2021/04/24(土) 19:08:37.85 ID:xDOTpu8c0.net
眠党「あと、森の失言と小室文書、違法接待」

65 ::2021/04/24(土) 19:08:48.78 ID:/JHJ0Yo10.net
>>62
統合失調症
病院いけ

66 ::2021/04/24(土) 19:09:20.68 ID:pwaS6yTR0.net
ジジババが重傷化するだけなのになんでこんなに騒ぐの?

67 ::2021/04/24(土) 19:10:05.53 ID:6MXo5NjB0.net
>>65
そうだね五毛ちゃんには病院でゆっくり休んで欲しいね
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=668024367

68 ::2021/04/24(土) 19:10:15.67 ID:xDOTpu8c0.net
眠党「フジテレビ停波阻止」

69 ::2021/04/24(土) 19:10:20.91 ID:xfmJst4x0.net
>>66
日本全国ジジババしかいないから

70 ::2021/04/24(土) 19:13:11.96 ID:lbbh7tPc0.net
このウイルスの特質で、感染拡大が止まらないのはどうしようもない。
インフルエンザ以上に阻止不可能。

だが、重症化ベッドの拡充や緊急病棟の用意不足は政治の責任。
一年経ってもろくに増えてない。
年末の緊急事態宣言発令の直前まで、「感染拡大を予想してなかった」と菅が言ったぐらいだから、マジで民度だけが頼りだったんだな。

71 ::2021/04/24(土) 19:15:12.39 ID:3KP3DfdS0.net
今回は政府はあんまり悪くない。

アルコールで会話、カラオケなど夜の街関連に止めるべきだったのに、
先走って、大型店舗やイベント各種までに規制を広げた大阪府、東京都が戦犯。

72 ::2021/04/24(土) 19:16:51.59 ID:B/6TBHr70.net
>>1
でも世界と比べるとマシというところがな
政府批判しとけばいいというわけじゃない

73 ::2021/04/24(土) 19:17:05.62 ID:Diow6JkO0.net
自民党糞です

74 ::2021/04/24(土) 19:17:22.27 ID:Rt3rHB5x0.net
>>70
医師会がゴチャゴチャ言ってきた時に
なら開業医にも病床解放させろや位のことは言って欲しかったな
実現するかどうかは置いといて

75 ::2021/04/24(土) 19:17:46.94 ID:+DoQIk2F0.net
無為無策過ぎて呆れるレベルだな
時間は十分にあったのに
臭いものに蓋してる間に終わるとでも思ってたのか禿げ

76 ::2021/04/24(土) 19:17:53.59 ID:DXSBUk+g0.net
>>2
政府の無策に気付いていないのはもはや馬鹿なネトウヨだけなんだ

77 ::2021/04/24(土) 19:18:07.26 ID:Qx+L8Rrt0.net
やってもやらなくても結果オナジナラやらないほうがええのう

78 ::2021/04/24(土) 19:18:35.27 ID:9U2d/J5k0.net
馬鹿やろう
政府が問題じゃないと言ったことは問題じゃないんだ
事実なんかどうだっていい
ウィルスだって自然現象だって政府には忖度するんだぞ
その程度のこと分からなねーで日本人やってるのか!
パヨは祖国に帰りやがれ

79 ::2021/04/24(土) 19:19:08.07 ID:nkO5hann0.net
自粛したところで、感染者が少し減るだけだしな

80 ::2021/04/24(土) 19:19:25.76 ID:MXh2uDs00.net
憲法改正でもやれば良かったんだが、野党が反対するんだろうなぁ

81 ::2021/04/24(土) 19:19:34.43 ID:3KP3DfdS0.net
まぁ、「政府、行政も大変だから」と我慢して黙っていた所、
それを勘違いして(主に、府、都が)、
「ゴールデンウィーク全面的に規制します。家にいなさい」とかやったら、そりゃ、キレるよ。

82 ::2021/04/24(土) 19:20:02.98 ID:IhpHOTD00.net
1月の緊急辞退があまりにも中途半端過ぎたのが原因だろ

83 ::2021/04/24(土) 19:20:33.05 ID:OmRzPIGb0.net
こりゃ今中国と戦争したら負けるんじゃね?

84 ::2021/04/24(土) 19:21:08.36 ID:+DoQIk2F0.net
>>82
あんな無意味で空気な宣言無いよな
皆普通に暮らしてた

85 ::2021/04/24(土) 19:21:14.64 ID:jmouaFQO0.net
自民党はこの一年間、さぼっていた

86 ::2021/04/24(土) 19:21:36.13 ID:WTbEcOP4O.net
何もしてないわりには本当に他の国ほど死んでるわけでもなさそうなのが不思議
だから自民もただの風邪程度にしか認識してないんだろうな

87 ::2021/04/24(土) 19:21:41.00 ID:Zmm7vZE00.net
1年間何してたかよりも
2年目なのにまだ同じグダグダ繰り返してることの方がマズイわけで
学習能力の欠如は割と深刻かもしれんね自民

88 ::2021/04/24(土) 19:22:18.60 ID:VtquuO0V0.net
インド「せやな」

89 ::2021/04/24(土) 19:22:29.65 ID:GE4NrbU/0.net
俺はずっと自民支持だったが、今回のは無いだろう!

有り得ない。でもろくな政党無い。

昔のようにお灸すえるために、他に入れた方が良いのか。

90 ::2021/04/24(土) 19:22:36.25 ID:sQY0+o2m0.net
>>1
ジャップの政治家は4流だけどここ20年で国民も3流になってるやん

91 ::2021/04/24(土) 19:23:49.54 ID:iZRBl+4M0.net
自民党は、なーんもしてない。リスクも負わない、頭も使わないし働きもしない。利権に金をばらまくだけのクズ

92 ::2021/04/24(土) 19:23:52.91 ID:GDK21h7N0.net
>>15
張り裂けそうで泣いていたんだ
プライベート

93 ::2021/04/24(土) 19:23:54.68 ID:PpTrJowP0.net
時間があったらコロナの議論やります
いまはサクラモリカケ
これは多くの人が忘れる事はないだろう

94 ::2021/04/24(土) 19:23:55.45 ID:IEeX/7f/0.net
昨日、日経プラス9の声しゃがれたおっちゃんも猛烈に批判してて驚いたわ。いつもより強い口調だった。
夕方のニュースでは丸川がえらい詰められてたな。マスクしているから表情が分からんからイイね

95 ::2021/04/24(土) 19:25:07.90 ID:0tTJXC3/0.net
補償出すかどうかだよな
このままじゃどこも営業再開すると思うわ

96 ::2021/04/24(土) 19:26:13.77 ID:7gY77CLZ0.net
有事に全く使い物にならんボンクラ集団だと分かっただろう

97 ::2021/04/24(土) 19:26:17.14 ID:ilKzF0bY0.net
今こそFラン私大のバカ自民を下野させて立憲民主党共産党に政権を渡すべき

98 ::2021/04/24(土) 19:27:26.19 ID:XAwlA6be0.net
何の成果も得られませんでした!

99 ::2021/04/24(土) 19:27:26.24 ID:Ztnrde3L0.net
>>1
それでも選挙で勝つから自民は反省しないんだよ

100 ::2021/04/24(土) 19:28:12.73 ID:0oZTC+2H0.net
お願いしかしてないしな。

101 ::2021/04/24(土) 19:28:36.10 ID:R6cz+by80.net
罰則規定を作れば人権侵害だと騒ぐくせに
こんな事態でも飲み会やカラオケに行きたいバカが多いから自己防衛しかない

102 ::2021/04/24(土) 19:28:38.72 ID:F912TP1n0.net
ちゃんと学術会議の問題とか、対応してましたけど。

103 ::2021/04/24(土) 19:28:56.35 ID:acqG+gu00.net
台湾やニュージーランド、オーストラリア

104 ::2021/04/24(土) 19:29:10.61 ID:GDK21h7N0.net
今の変異株は政府による明らかな人災
昨年秋には話題になってたのに無為無策
水際対策がガバガバ過ぎて島国によるメリット放棄
菅が無能過ぎて大阪夏の陣状態

105 ::2021/04/24(土) 19:29:13.88 ID:3KP3DfdS0.net
>>89
まぁ、共産・立憲、おまけ2党が「より強い規制で封じ込め」だから、
まったくの論外なんだよね。

選択肢がないので、府知事、都知事、政府は助かっているのはある。
(いまだに「封じ込めが可能」なんて思っているのは、
よっぽどのバカか、検査利権、交渉材料など金儲けを企んでいる勢力だけだろう)

106 ::2021/04/24(土) 19:29:29.65 ID:JTbtyh/v0.net
シナべったりだった日経はごめんなさいしろよ
あんなに中国進出を促してたろ
真に受けた中小の悲惨さよ

107 ::2021/04/24(土) 19:30:23.13 ID:Us+sNV3c0.net
uaゼンセン滅ぼせるくらい改革したらいいんじゃね

108 ::2021/04/24(土) 19:31:19.15 ID:dBMdEWVc0.net
この時期ってゴミメディアが
欧州挙げやNYになるって喚いてた頃だろ

出羽守やガセ系記者を全員解雇して
永久にメディアに出てこれないようにしておくべきだった

有名な嘘つきがまだ執筆活動や発言力持ってるって異常

109 ::2021/04/24(土) 19:32:50.80 ID:dBMdEWVc0.net
秋ごろまで出羽守が暴れてたよな

未だにいるし
取材力や比較力皆無だからどうしようもない

110 ::2021/04/24(土) 19:32:54.52 ID:NxZhr+pk0.net
無策というか支持団体にどうやって税金落とすかだけでしょ
観光大臣二階が「観光・移民」という最強の特段の事情で外国人入れまくってるからな
製造もITも捨てて観光立国なんて乞食やってるからこうなる

111 ::2021/04/24(土) 19:33:04.94 ID:48wbjRsG0.net
ワクチンが無いと解決しないのは皆解ってただろ
只の時間稼ぎだよ

112 ::2021/04/24(土) 19:36:14.08 ID:iie3vqSI0.net
かといって、たかが一新聞社が何も代案持ってないしなぁ・・・
どうすべきだったのか、せめて考えを聞かせてほしいね
決して、ウイルス蔓延させた中国にはキレないのね。おたくら

113 ::2021/04/24(土) 19:36:54.52 ID:fBQmvemE0.net
ちゃんと利権漁って公文書改竄してただろ。
何もしてないわけじゃ無いぞ。
国や国民のためには何もしてないだけで。

114 ::2021/04/24(土) 19:37:53.85 ID:dBMdEWVc0.net
>>112
メディアって先行して情報届けられるのにな

中国に文句言わず
西欧の汚染大国を美化して
反日ばっかりやってたんじゃ役に立ってないよね

115 ::2021/04/24(土) 19:38:38.15 ID:/fZbSCUh0.net
毎日のように会食してたんだろ

116 ::2021/04/24(土) 19:38:39.28 ID:yJO2cMeY0.net
誰がやっても同じ結果しかでえへんわ
馬鹿か?

117 ::2021/04/24(土) 19:38:48.04 ID:jUAE8Et60.net
感染広げてるのは国や政府じゃないしw
国民自身だろアホか

118 ::2021/04/24(土) 19:39:34.39 ID:BQATVdC+0.net
次の選挙が楽しみだはw

119 ::2021/04/24(土) 19:39:36.36 ID:7Wk6/fpQ0.net
マスコミ休業しねーの

120 ::2021/04/24(土) 19:40:11.66 ID:dBMdEWVc0.net
>>119
テレビなんていつ見てもマスクせず飯食ってねえか?

121 ::2021/04/24(土) 19:40:13.45 ID:dcKSsvTx0.net
>>61
医療に関してはなんもやってないだろ。
医師会も逼迫とか、言ってるけどコロナ用のベッドは病床全体の数%
つまり残りは他の用途か空いてる状態。
じゃ通常の病気事故とかどうするの?ってとこをもっと柔軟に転院させるとかって仕組みもないのよ。

医師や看護師も非コロナなら通常営業だから逼迫には他人事。でも声を上げると、やれよ!って言われるから真実は語らない。
そら感染症専門じゃないから出来ることは限られてるけど、素人じゃないんだからやれることはあるでしょう。できないならできない理由を国は語るべきなんよ。

122 ::2021/04/24(土) 19:40:17.17 ID:g9B5eEyU0.net
健康的に生活する事こそが最大の対策だろ
アル中とかデブとか運動してないカス共にほざく権利無いよね

123 ::2021/04/24(土) 19:40:33.28 ID:lP1mxbYB0.net
どうしてもオリンピックやりたいなら、国民全員分のワクチンを確保するくらいの気合は見せて欲しかった

124 ::2021/04/24(土) 19:41:20.72 ID:jUAE8Et60.net
マスコミが行政に文句言いまくって、いかに政府の要請を聞くのがバカらしいかを連日連夜アピールしまくってただろ
バカの頭の中はテレビで一杯だから簡単に洗脳されるしな

125 ::2021/04/24(土) 19:41:23.23 ID:PUIyBZRC0.net
言う事聞かない輩に先ずは言えよw

126 ::2021/04/24(土) 19:42:35.61 ID:lbbh7tPc0.net
>>105
ここまで事態が進んだのなら、現実を認めて抜本的に方針転換すべきだわな。

・感染阻止は不可能
・遠くない内に国民ほぼ全てが感染する
・医療は確実に圧迫されて崩壊の危機
・医療負担を軽減する為に、年齢でトリアージを法整備。
・通常医療優先>コロナ若者>コロナ老人
・コロナによる死は自然死
・コロナに負ける時点で生きる資格が無い時代。

127 ::2021/04/24(土) 19:42:47.29 ID:dBMdEWVc0.net
>>123
副作用出たらそれこそメディアが大騒ぎだけどな

薬害訴訟とワクチン絡みはメディアが地盤持ってるし大好きなジャンル

128 ::2021/04/24(土) 19:43:16.89 ID:ingot2xv0.net
お願い、お願いって…
そのくせ税金だの社会保険料は、容赦なくもぎり取る。

129 ::2021/04/24(土) 19:44:00.26 ID:X0H2jMfN0.net
中国みたいに検査しまくってればウイルスはある程度封じ込める
のにろくに検査しないもんな

130 ::2021/04/24(土) 19:44:09.21 ID:MisXcjk80.net
元凶の中国に落とし前くらいつけさせて欲しいよな

131 ::2021/04/24(土) 19:44:28.34 ID:AFiHqbgV0.net
>>65
大日本なんちゃってさん?

132 ::2021/04/24(土) 19:46:04.76 ID:+ThQEhbS0.net
>>24
それ、スガじゃなくてカンだよな

133 ::2021/04/24(土) 19:46:10.18 ID:yQZ31pTA0.net
今回の緊急宣言はまるでダメだな。考慮が足りないし、みんななんで終わったばかりでまたやるの?ってなってる
オリンピック目当てが露骨になってきたのを国民は感じ取っているからオリンピック反対運動が起きるかも

134 ::2021/04/24(土) 19:46:19.55 ID:qztrJ0vQ0.net
>>131
あいつは最近なぜか(福井県)になってるから

135 ::2021/04/24(土) 19:46:20.14 ID:lbbh7tPc0.net
>>129
あまり意味無い。
PCRの精度がどうしようもないので、確定診断以外は気休めなのが現実。

136 ::2021/04/24(土) 19:46:24.78 ID:kBSzFKSJ0.net
>>132
両方

137 ::2021/04/24(土) 19:46:41.31 ID:8xqqhzeE0.net
先進国じゃ感染広まってないってくらいの規模なんだけどね
むしろ国民の頭の悪さに辟易だよ
ウレタンマスクはマスクの性能がないからつけるな、とか
鼻出しマスクはマスクしてる意味ないからやめろ、とか
国から強く言ってもらいたかったわ

138 ::2021/04/24(土) 19:47:05.67 ID:s58eYgCP0.net
>>1
日経は医師会批判なんだけどバカが読むとこうなるんだな

139 ::2021/04/24(土) 19:47:44.58 ID:ZDpeZsXw0.net
1年以上経つのに未だに充分な病床を未確保の無能

140 ::2021/04/24(土) 19:47:59.59 ID:1G5VYIhi0.net
メディアはいいなあ気楽で

141 ::2021/04/24(土) 19:48:15.80 ID:IuyEQ6Rf0.net
>>1
一年間国民のために東京オリンピックできるようがんばったやないかー

142 ::2021/04/24(土) 19:49:31.67 ID:CFIF7ohc0.net
>>14
一年間何してたんだよ

143 ::2021/04/24(土) 19:50:08.17 ID:Td7/0GoB0.net
この時まさか人類が滅ぶことになろうとは知るよしもなかった


て、なるかもね

144 ::2021/04/24(土) 19:50:19.38 ID:MXh2uDs00.net
>>126
まあ、実際こんな感じだから
ただあまりに一気に感染広がると面倒だからゆっくり全国民を感染させる為の緊急事態宣言だし

145 ::2021/04/24(土) 19:51:38.17 ID:HP9cK6Ii0.net
お上が無能すぎてワクチンの手配すら進まない(笑)

146 ::2021/04/24(土) 19:52:59.59 ID:rCpBrwoa0.net
ワクチンを年明けから打ててたらな

147 ::2021/04/24(土) 19:53:28.35 ID:ingot2xv0.net
ワイ、3年前の今ごろに交通事故に遭って、
後頭部を強打して脳出血、くも膜下出血になった。
幸い、すぐに救急車で病院に搬送されて10時間手術して救命された。

今、同じケガをしたら、間違いなく死ぬと思ってる。
脳出血の治療は、時間との勝負だからね。

お前ら、交通事故には気を付けろよ、特に東京と大阪に住んでる奴ら。(俺も)

148 ::2021/04/24(土) 19:53:31.59 ID:ziJ7Gi9D0.net
押さえ込みが優秀すぎてワクチン後回し

149 ::2021/04/24(土) 19:54:09.14 ID:3KP3DfdS0.net
まぁ、要するに、
民意が考える順序と政治の都合が乖離しているんだよ(これは野共もだが)。

仮に、今回、小池都知事は、路上宴会をしている人らを締め上げるだけなら、拍車喝采だっただろう。

飛沫が避けられない所を規制したり、オリンピック問題を解決した後で、
それでも効果が出ないとしたら、大規模店舗やイベント各種を規制するというならまだ国民も我慢しただろうが、
いきなり「ゴールデンウィークを規制します!」だからね。

150 ::2021/04/24(土) 19:54:27.53 ID:KIX2HFAJ0.net
まあ医師会がガンなんじゃね?あれ伏魔殿だろ

151 ::2021/04/24(土) 19:54:46.34 ID:N3+HVcG60.net
コロナは茶番  茶番はコロナ

152 ::2021/04/24(土) 19:56:07.40 ID:weESifh/0.net
>>148
イギリスは怪我の功名みたいなところもあったからなぁ

153 ::2021/04/24(土) 19:56:53.12 ID:eMsYRBzg0.net
1年前
欧米は失敗、日本は性能

1年後
欧米はワクチンで感染者数は激減し日常に戻りつつある

日本は感染者激増でまた緊急事態宣言、1年前に逆戻り

154 ::2021/04/24(土) 19:57:13.70 ID:h7i0K4vP0.net
こうなりゃ一揆を起こすしかねえべ

155 ::2021/04/24(土) 19:57:27.26 ID:rCpBrwoa0.net
五輪開催国で五輪がやりたくてしょうがなかったのに
ほんとなにやってたんだろうな

156 ::2021/04/24(土) 19:57:28.32 ID:6gu7aDta0.net
>>1
安倍もスガも無能で使えない事がわかった一年。

157 ::2021/04/24(土) 19:57:30.20 ID:doaSlU9S0.net
>>153
激減(日本より多い)

158 ::2021/04/24(土) 19:57:35.77 ID:rOoATPPV0.net
だから言ったろ
2Fがいる限りこうなるって

159 ::2021/04/24(土) 19:57:43.50 .net
やっぱウジテレビ潰さなかったからコイツ等調子くれてんなwww

160 ::2021/04/24(土) 19:57:43.76 ID:eMsYRBzg0.net
1年前
欧米は失敗、日本は成功と言われてた

1年後
欧米はワクチンで感染者数は激減し日常に戻りつつある

日本は感染者激増でまた緊急事態宣言、1年前に逆戻り

161 ::2021/04/24(土) 19:58:02.31 ID:fEHbJi6C0.net
特段の理由で入国がザルなんだよ
1年半何をしてたんだ?
じゃなくなにしてくれてんねん
が正しい
先月だけでチョンが3000匹入国だってよ
アホか

162 ::2021/04/24(土) 19:58:16.85 ID:eMsYRBzg0.net
日本の1日の感染者はイギリスを抜いた

163 ::2021/04/24(土) 19:58:17.19 ID:LcbmJn8D0.net
実際、マンボウを法律にしただけで、医療も検査もワクチンもほとんど一年前と変わらん

164 ::2021/04/24(土) 19:58:44.21 ID:IghIqIqC0.net
ワクチンを買う気も無くオリンピックだけはやりたい

165 ::2021/04/24(土) 19:58:46.08 ID:2p7dQOHo0.net
読売なんて存在してる意味ないでしょ
最後に権力腐敗を暴いた報道やったのはいつだよ

166 ::2021/04/24(土) 19:59:14.59 ID:JTj13at00.net
>>2
最近はここでも読売産経はパヨらしいな

167 ::2021/04/24(土) 19:59:18.56 ID:a1Njh0KE0.net
外人受け入れたせいだって野党はしっかり糾弾しろよ

168 ::2021/04/24(土) 19:59:19.85 ID:Zmm7vZE00.net
>>143
割と初期から
スペイン風邪のときの状況から判断して
収束は早くても2年、遅くても3年って言われてたでしょ
この板でも頭いい人たちが初期からそう書いてたし
さらに言うなら収束しても一度変化した状況は5年は戻らない(減価償却的にw)とも言われてた

169 ::2021/04/24(土) 20:01:24.22 ID:VjLt7fy/0.net
この一年で医者のスキル上がらなかった

170 ::2021/04/24(土) 20:01:49.88 ID:WeikzwVn0.net
日経のはあれマジで言葉選びが良くねえわ
医療界とか医療従事者全体を腐す感じになってる

171 ::2021/04/24(土) 20:02:21.33 ID:tQe4Vk8N0.net
最もマシな結果が今なのかも知れないだろ
過去を評価するにはまだ早すぎる

172 ::2021/04/24(土) 20:02:33.08 ID:52hGo/Dk0.net
悪いけど、みーーんな最初から、ウイズコロナって
言ってるのに、どうしてコロナが終わらないとか言うのかな。

コロナと共に生きていくしか人類には道が無いんだよ。

173 ::2021/04/24(土) 20:03:20.06 ID:HP9cK6Ii0.net
>>168
撲滅には数年。これは確かで、ワクチンが取得出来ての話。

日本はもっと掛かる

174 ::2021/04/24(土) 20:05:36.59 ID:HP9cK6Ii0.net
オリンピックと

gotoに掛けてたカネを


ワクチンに振り分けてたら、もっと事態は改善されてたのにね

残念だわー

175 ::2021/04/24(土) 20:11:43.49 ID:v3bC+zmZ0.net
島国のメリットを放棄した時点で防疫は失敗だからどうでもいいだろ。
この一年何もしてこなかったのは既定路線だよ。

176 ::2021/04/24(土) 20:13:48.14 ID:SqRGxQ2K0.net
安倍が2018年にワクチン予算打ち切りしてなかったら今頃日本もワクチン出来てたかなぁ…

https://news.yahoo.co.jp/articles/6e5fd46e7f43bb7a1857590e9e40018e2f6ba7b5

>実は日本でもRNAワクチンの開発が治験直前まで進んでいたが、「2018年に国の予算打ち切りで頓挫した」と、東大医科学研究所の石井健教授が5日の東京新聞で打ち明けていた。

177 ::2021/04/24(土) 20:15:43.46 ID:YHTKkAMX0.net
>>2
讀賣新聞までパヨクになったらもう日本中パヨクしかいねぇわ

178 ::2021/04/24(土) 20:16:23.77 ID:3WGSgnzx0.net
>>24
めんどくさくて読まなかった

179 ::2021/04/24(土) 20:16:41.57 ID:wArgZ85x0.net
たったの一年で医者や看護師がそこらから生えてくると思ってるのか?
ベッド足りないってのはその面倒見る医者や看護師とセットで数えるんだぞ
でもってコロナが収まったら余剰人員になるわけだ

180 ::2021/04/24(土) 20:18:02.50 ID:7DXco3L40.net
フランスもドイツも再びロックダウンしてる
イギリスは先行して感染者が増えたためワクチン接種が早かった
欧米は感染者死亡者ともに日本の10倍増し

181 ::2021/04/24(土) 20:19:34.56 ID:HP9cK6Ii0.net
>>179
「看護師だけ」だけに頼ってればそうなるね

有事なのに国は無策だったね

182 ::2021/04/24(土) 20:20:31.57 .net
>>177
日本から出て行けよw

183 ::2021/04/24(土) 20:20:36.13 ID:yHLZp7oM0.net
去年の今頃なんてトイレットペーパーとティッシュを老害共が買い占めて品薄状態だったじゃないか。あいつらどうしてるんだ?

184 ::2021/04/24(土) 20:20:53.33 ID:nXhrICyR0.net
無能ジャップさん世界にウイルスばら撒かないでくださいよ
ついてとばかりに放射能汚染水まで海に流そうとしてるけどさ

185 ::2021/04/24(土) 20:20:54.12 ID:P6ZB6pju0.net
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外へ送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は、少なくとも20〜30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)

ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです!


水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/

186 ::2021/04/24(土) 20:21:06.68 ID:P6ZB6pju0.net
【ウイルスから身を守る!公衆トイレで守るべき七ヶ条(一部省略)】

@外出する前に自宅のトイレを使う
A個室でもマスクを着用する
C流した後はすぐに退出する
Fトイレでの滞在時間を減らす(スマホ厳禁)

詳しい解説はこちら
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302

187 ::2021/04/24(土) 20:23:47.52 ID:wArgZ85x0.net
>>181
はぁ?
看護師だけって何じゃそりゃ
看護師以外揃えてどうすんだ?
というか、感染症患者に貼り付けられる人員がたったの1年でどうやって用意すんだよ

188 ::2021/04/24(土) 20:26:56.18 ID:HKWVzs7H0.net
>>1
コロナ病院さっさと作ればしんだ話

189 ::2021/04/24(土) 20:28:46.93 ID:GImI9JmG0.net
十分に経済が死んでから復興なんだろ?
もう少し国民の犠牲が必要だってこと
GDP何%減が目標なんだ?

190 ::2021/04/24(土) 20:28:57.63 ID:Ki8uBP910.net
地方の声を吸い上げられない自民も悪いが
予算が付いていたのにも関わらず地方の首長も今まで何をしていたのか?

191 ::2021/04/24(土) 20:33:20.77 ID:v4LAwwdi0.net
>>190
緊急事態宣言を出して感染者数が下がったら用意してたコロナ病床まで削減して、次また増えた時に医療崩壊を起こしたアホな知事も居るしな。

192 ::2021/04/24(土) 20:33:28.35 ID:aUbbsSvC0.net
爺婆はカラオケに行くし親父は居酒屋で騒ぐわ
若者はうろつかないと死ぬ病気だわで政府がどうこうしても
自重しないんだからどうしようもなくね

193 ::2021/04/24(土) 20:33:52.46 ID:5+L9+iZa0.net
いや、医師会もヤバイヤバイしか言ってないし何もしてなくね?
コロナ対応の臨時病院くらいは1年あれば作れただろ?
吉村がアホなのは認めるが、大阪でさえ専用病棟作ったぞ?

194 ::2021/04/24(土) 20:34:16.56 ID:3yiwqF4M0.net
>>1
自民党「ふぇ?宴会やけど?」

195 ::2021/04/24(土) 20:35:24.10 ID:diKZk2AQ0.net
自民党とかいうクソ政党のせいで二年連続でGWが台無し

196 ::2021/04/24(土) 20:35:55.57 ID:CC+/MddN0.net
クソ無能のおいぼれはゴミ箱へ

197 ::2021/04/24(土) 20:36:24.37 ID:52hGo/Dk0.net
だからサウダージすればいいとあれほど。

198 ::2021/04/24(土) 20:38:33.63 ID:v4LAwwdi0.net
>>197
>サウダージ(ポルトガル語: saudade、スペイン語: saudade、サウダーデとも)とは、郷愁、憧憬、思慕、切なさ、などの意味合いを持つ、ポルトガル語、スペイン語、ガリシア語の単語。

多分トリアージの事だな

199 ::2021/04/24(土) 20:45:38.10 ID:tMQTFggM0.net
サウダージいい映画だったな

200 ::2021/04/24(土) 20:50:54.36 ID:i5Hdr4M10.net
>>142
例えばケーキなんかを百貨店に卸してた業者が、
唐突な宣言の所為でいきなりキャンセル食らって保存もできずに腐りゆくケーキだけ残っててんやわんやって話だ

201 :名無しさんがお送りします:2021/04/24(土) 20:55:18.89 ID:aEfX0HYwP
罰則すら自民以外反対の中どうしろとw

202 ::2021/04/24(土) 20:54:42.34 ID:kzEmVnlU0.net
ワクチン入ってきてるやん
クソマスコミよ、おまえら勝手に入ってきてると思ってないよな
遅い遅いって文句ばっかり言いやがって

安倍ちゃんが一年前にワクチン開発に金ぶっこんだおかげやぞ

203 ::2021/04/24(土) 20:59:36.53 ID:a00UCQhD0.net
息してた

204 ::2021/04/24(土) 21:01:03.19 ID:7NF4sKED0.net
結果論しか書けないとか完全におまいらレベルだなマスゴミって

205 ::2021/04/24(土) 21:02:22.14 ID:fdT2JK6H0.net
今度の選挙の時投票用紙にこの一年間何してたんだ?って書けばいいんだな

206 ::2021/04/24(土) 21:04:44.50 ID:6TwG7BY30.net
一生懸命仕事してる



フリしてたw

207 ::2021/04/24(土) 21:06:05.93 ID:bBPw5dYu0.net
ダイヤモンドプリンセスの時点で無能だろ後手後手だってオレらは言ってたけどマスゴミは一年何してたんだ?

208 ::2021/04/24(土) 21:11:37.78 ID:vTFu6V7F0.net
重症病床数とワクチンがポイントだっていうのは俺でもわかるよ
どっちも失敗

209 ::2021/04/24(土) 21:13:44.17 ID:cqbs5KEB0.net
日経読売は何をしていたんだ?

210 ::2021/04/24(土) 21:23:21.25 ID:DK7rxGnN0.net
自由移民党だろ

211 ::2021/04/24(土) 21:26:50.42 ID:R7mwFzid0.net
一年間、緊張感を持って傍観しながら
ひたすら無責任な
お願い要請・会食大好きポンコツ政権。

212 ::2021/04/24(土) 21:30:38.11 ID:R7mwFzid0.net
自民党を政権政党にした有権者の罪。

213 ::2021/04/24(土) 21:31:34.43 ID:52hGo/Dk0.net
>>211
そのうち総選挙だから、大丈夫だろ。

214 ::2021/04/24(土) 21:32:57.58 ID:VZKtEkaf0.net
安倍氏がコロナの元の移民受け入れ
菅氏が入国緩和で全国に蔓延させた
オリンピックはやるのに国民には自粛を強いる

215 ::2021/04/24(土) 21:34:33.32 ID:B42e/HK+0.net
もう俺たちの産経しかない

216 ::2021/04/24(土) 21:34:52.35 ID:eP0bgo5s0.net
https://i.imgur.com/kfiZT8G.jpg

217 ::2021/04/24(土) 21:35:10.22 ID:rsiVawf60.net
>>1
批判勢力がなんでも批判するから手が止まるし、どうせ批判しかしないから与党の支持率も下がらない
トリアージしろとか生活が第一だから死人はしゃーないとか、それぞれの視点で評価しないから結局自民でいいかになるんだよ

218 ::2021/04/24(土) 21:35:32.70 ID:l+N5p26A0.net
何もしなくていいのにな

219 ::2021/04/24(土) 21:36:40.73 ID:eWQ6Db5C0.net
麻生「今まで何してたんだ?」

220 ::2021/04/24(土) 21:41:00.51 ID:cLE3r4tz0.net
検査しない。病床数増やさない。ワクチン開発の予算出さない。マスク作れない。注射器作れない。ワクチン保管する冷蔵庫作れず常温で運ぼうとする。メーカー推進二回摂取を一回でいいと言い出す。国公明党に連立離脱まで言われてようやく国民に金配る。配るはずが配れない。補償もやってる感だけ。大規模店舗は困る。零細は焼け太り

本気で何もしていないからな

221 ::2021/04/24(土) 21:46:49.02 ID:cLE3r4tz0.net
>>97
立憲に政権取らせて枝野にガンガン言ってやらせる
やらないならやめさせて次持ってきた方が早いと思う
経済問題は野党の方が理解のある議員は多い
ただ枝野周辺が邪魔なだけ

自民党はテコでも動かないからな

222 ::2021/04/24(土) 21:50:55.78 ID:4xmdogxQ0.net
この一年何してたって
国民のせいにして耳塞いでたに決まってんじゃーーーんw
議員の仕事碌にしなくても給料入るから税金うまくて仕方ねー状態だろw

223 ::2021/04/24(土) 21:54:26.87 ID:5suXvdlq0.net
>>172
せやな根絶させればいいってもんじゃないだろう
乱暴なんだよな、人類の歴史はウィルスと共にあるというのに
死を恐れていてはどこへも行けぬ

224 ::2021/04/24(土) 21:54:35.74 ID:XnhxTlJW0.net
むしろ余計なことばかりして日本経済を窮地に追い込んでる
どうせ感染は抑えられないなら
ほんとに何もしないほうが良かったんじゃないか?

225 ::2021/04/24(土) 21:55:46.37 ID:SbdyT44f0.net
怖いのはワクチン効かないとされてるブラジル株

これ国民にワクチン打ち終わった後流行したら
目も当てられない

226 ::2021/04/24(土) 21:56:02.33 ID:QKsBOZMx0.net
むしろ国民がなにしてたんだよ
感染するのも国民だし拡げるのも国民、緊急事態宣言で迷惑被るのも国民
全て国民というか感染者のせいだよ

227 ::2021/04/24(土) 21:56:41.77 ID:PqaD2X0n0.net
>>1
悪いのはマスゴミ

感染原因を報道しない
緊急事態になればすぐ解除条件報道
身内は会食ばかり

228 ::2021/04/24(土) 22:01:44.43 ID:TN+LH88g0.net
変異株でも重症化するのは30代以下で現状3人だけだ
年寄と年寄と接する人間を隔離すればいいのに何でロックダウンみたいなことするかな
ガキが部活しようが関係ないだろ

229 ::2021/04/24(土) 22:01:53.44 ID:/TttxBI00.net
>>1
利権まみれで媚中売国奴だらけの無能バカ政府。
政府に難癖つけるだけで仕事した気になってる媚中パヨク朝鮮人だらけの野党とマスゴミ。
こいつらを一掃したい。
日本第一党しか選択肢がマジでない。

230 ::2021/04/24(土) 22:05:52.06 ID:7pAVeMyF0.net
十分な周知期間というが
外国のロックダウンは周知期間を取ってやっているのかね
そんな印象がないんだけど
さっきテレビでオーストラリアが数名の感染者が出たから3日間ロックダウンをやるらしいが
それにも十分な周知期間を設けてやっているのかね

231 ::2021/04/24(土) 22:13:44.13 ID:Q8eu1ynq0.net
GOTOやったろ?

232 ::2021/04/24(土) 22:16:43.17 ID:rZA2fT3f0.net
コソコソと外人入れてただけ

233 ::2021/04/24(土) 22:19:06.51 ID:umlYqTLH0.net
切り分けせんからよ、アホ行政

234 ::2021/04/24(土) 22:22:20.69 ID:JHZnsQhA0.net
次の選挙で企業は媚中自民党支援するのか興味あるわ
アメリカか中国かの選択選挙だもんな

235 ::2021/04/24(土) 22:25:45.14 ID:2Zijyr5O0.net
読売といえば前はネトウヨが持ち上げる新聞筆頭だったのになぁ

236 ::2021/04/24(土) 22:28:39.46 ID:GdQ8Z1uo0.net
>>234
自民党が媚中なら別に野党じゃなくてもパヨは自民党のままでいいんじゃないか?

237 ::2021/04/24(土) 22:30:33.82 ID:pWNqur3j0.net
注視してました

238 ::2021/04/24(土) 22:44:37.36 ID:PclZC3i40.net
一年前にN501Yの出現が
わかっていた奴は預言者になれるわw

239 ::2021/04/24(土) 22:48:00.73 ID:SB81ZRVj0.net
>>1
新聞読めよ。

240 ::2021/04/24(土) 22:48:44.32 ID:r2s1+cJn0.net
自民だからこの程度で済んでるけど民主だったらもっと酷いことになってるよ

241 ::2021/04/24(土) 22:49:40.92 ID:tV2YC/q60.net
パヨク議員を増やすよりは自民議員を増やした方がまし。自民も二階を中心とする
媚中勢力で占められてるわけでもないし(´・ω・`)

「この一年間、何をしてたんだ?」って国民視点だと、政治には期待をして
ないんよ。ファイザーワクチンみんな接種できる土台作ってるだけで御の字。
きちんと入国制限してくれればもっと良かったけど、自身で何とかするしか
ないんよという諦めというか他人任せじゃない規律が日本人の優位な特性だし。

242 ::2021/04/24(土) 22:53:09.24 ID:RTDMquaB0.net
>>240
民主時代には全然いなかったのに、安倍自民以降日本中、得体の知れない外人だらけじゃねえか
死ねよマジで

243 ::2021/04/24(土) 22:56:24.26 ID:Q1Ln8SKk0.net
毎日スタジオに集まって人に向かって大声でお話してる連中が
感染してないのを見れば安全なんだろうと思うのは当然じゃない

244 ::2021/04/24(土) 22:58:29.81 ID:eWQ6Db5C0.net
志村や岡江は死んだのは何だったんだ?というくらい最近芸能人も死なないしな

245 ::2021/04/24(土) 22:59:20.26 ID:UcpmBSxJ0.net
ベット数は逆に減ってましたw

246 ::2021/04/24(土) 22:59:49.60 ID:LzGKmRy70.net
>>13
日本だけの問題だろう?

247 ::2021/04/24(土) 23:01:33.17 ID:7a/wOI480.net
そもそも高齢の議員もほとんど死んでない、
やっぱり死んでるのは自分で歩き回ることもできない寝たきりってオチなんだろうな。

248 ::2021/04/24(土) 23:02:26.44 ID:piW60ivT0.net
>>57
日経は経団連の犬。
つまり自民党とは兄弟だよ。

249 ::2021/04/24(土) 23:06:04.94 ID:d8GDNXvg0.net
>>135お前も1年前となんもかわらんな
PCRの精度がーとかまだ言ってんのか

250 ::2021/04/24(土) 23:13:07.60 ID:XNHzkoZF0.net
>>24
手を加えたみたいだけど、ポイントがわかりにくくてインパクトがないな
パヨっぽい感性

251 ::2021/04/24(土) 23:39:10.33 ID:czp6Gpic0.net
新聞社も何してたんだがw

252 ::2021/04/24(土) 23:43:06.61 ID:0NCX+R3c0.net
菅総理にしたのがダメ
とっとと解散総選挙して総裁選をやれ
って言っても後が居ないんだよなぁ

253 ::2021/04/24(土) 23:43:15.19 ID:5V++xgXz0.net
新聞が国民の世論を落ち着かせ政治を後押ししてれば少しは違ったのかもな
ただただ批判のみ
責任取らないから何とでも言えるわな

254 ::2021/04/24(土) 23:57:07.98 ID:FQ7thaP30.net
会食
二階様のご機嫌取り

この2個だけしかしてないぞ

255 ::2021/04/25(日) 00:05:44.23 ID:VspHybIe0.net
>>253
もはや新聞に何の力もないよ

256 ::2021/04/25(日) 00:16:51.89 ID:QVIKjG4M0.net
>>250
菅が解決してるのは新型コロナではなく人

257 ::2021/04/25(日) 00:20:33.25 ID:GXBbdCWn0.net
>>6
それじゃウヨク新聞ってどこなのさ?

258 ::2021/04/25(日) 00:31:10.33 ID:zjoLXTPT0.net
だって野党が憲法審査会にすら出て来ないから改正どころか議論も出来ないし、
今のままの憲法なら何も出来んの知ってて言ってんだろ?

259 ::2021/04/25(日) 00:32:18.71 ID:zjoLXTPT0.net
>>242
そりゃ定住させようとパヨクやNPOが頑張ってるからな

260 ::2021/04/25(日) 00:34:40.30 ID:i3IXtUrx0.net
毎回連休前は宣言やん
無能上司をあしらうのと同じスキルがいる

261 ::2021/04/25(日) 01:26:08.89 ID:ETLQS8Dz0.net
>>6
何言ってんだゴミ売りは大昔からずっと卑怯なコウモリのリベラル様だろ
朝日毎日と並んで三大新聞とか自分達で言ってたくらいだし
たまーに都合いい時だけ保守面する日和見っぷりがまさに卑怯なコウモリそのもの

262 ::2021/04/25(日) 01:28:47.30 ID:V5hfb4V+0.net
日経新聞「医療界は1年間何をしていたのか」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619270795/

263 ::2021/04/25(日) 01:30:40.26 ID:WXkdnHyu0.net
GOTOが感染拡大させたかどうかは知らんけど
無駄になったのは確かだな
GOTOなんてやらずにワクチン確保や医療体制を整えたほうが良かった

264 ::2021/04/25(日) 01:31:22.60 ID:eG2gyZyk0.net
完全にオリンピックが最優先になってるもんなw
国民の命や財産はどうでもよくなってるw

265 ::2021/04/25(日) 01:36:26.50 ID:vz+zJM4P0.net
>>147
なんで事故った?

266 ::2021/04/25(日) 01:38:40.39 ID:5+lrn9Xh0.net
自民党だけでなく検査スンナの連中をまとめて死刑にするべき
ダイプリの頃に検査しまくって隔離して鎖国してれば今頃清浄な国になってたわ

267 ::2021/04/25(日) 01:38:57.37 ID:i7qX3UbO0.net
ハゲに政治は無理

268 ::2021/04/25(日) 01:39:57.43 ID:i7qX3UbO0.net
強変異型入ってるから
3ヶ月後地獄絵図

269 ::2021/04/25(日) 01:44:59.84 ID:9u4k3iMa0.net
どんだけ国内で頑張っても海外からバンバン入れるんだから仕方ない。ざる入管ありきで物事考える事すらしない終わってる。

270 ::2021/04/25(日) 01:49:05.73 ID:xFzffNBh0.net
>>1
マスコミはコロナに対してこの一年何をしてましたか?
情報発信する側が他人事のように言ってんじゃないよ

271 ::2021/04/25(日) 01:51:00.96 ID:AH62OLLd0.net
金儲け

272 ::2021/04/25(日) 01:51:17.08 ID:S9quV6Gb0.net
菅内閣支持率  44%

立憲民主党支持率 4% (4月 JNN世論調査)


ホレおまえら 10馬身差もついちゃったぞw


金八 ♪が〜んばれ が〜んばれ

273 ::2021/04/25(日) 01:54:22.14 ID:ztaFnK0u0.net
コロナに感染した時の医療費を全額患者負担にすればいい
そしたらみんな外出しなくなる

274 ::2021/04/25(日) 01:59:03.15 ID:S9quV6Gb0.net
>>252
河野 茂木 岸田 野田聖子 デジタル相 橋下 黒岩 小泉 そして安倍

保守には向こう30年分くらいの後継総裁候補がいるが・・

野党? それはゼロw

275 ::2021/04/25(日) 02:00:16.91 ID:Cb4Vyr9n0.net
官僚にもなれないバカが、
一生懸命勉強して対策考えてるのを批判するのもどうかと思うがな。

じゃあ、官僚より有効な対策をメディアは出せよwって話だし

276 ::2021/04/25(日) 02:01:29.28 ID:Cb4Vyr9n0.net
メディア「この一年、政府与党は何をやってたんだ?」

この一年、対策案も出さずに不安を煽り続けてた連中に意見www

277 ::2021/04/25(日) 02:03:47.52 ID:rcjL+gV70.net
パチンコどころか他の企業も休業で言うこと聞く所無くてワロタ

278 ::2021/04/25(日) 02:04:03.48 ID:6XFtyQz00.net
ついにブチ切れって言うかそんな事も気が付かなかったのがどっかのコメンテーターが
一年間何もやってなかったとか言ったのに乗っかってるだけでしょ
そうじゃなかったら自分たちも一年間何をやってたんだって恥ずかしくってこんな事言えない

279 ::2021/04/25(日) 02:04:34.10 ID:wRzsuW/K0.net
海外渡航禁止とどうしても必要な時には一時隔離措置
を徹底すれば良かっただけじゃないの。
それは個人の問題ではないし個人では出来ない事だよ。
なんで海外からの入国禁止して無いんだって批判もあったはずだよね。

280 ::2021/04/25(日) 02:05:16.62 ID:BeU+6H6W0.net
何で5類にしなかった

281 ::2021/04/25(日) 02:08:30.64 ID:S9quV6Gb0.net
>>244
実はそれが一番でかいと思ってる

現代日本人がどんだけ馬鹿か(馬鹿になってしまったか)はっきりわかったろ
このコロナ禍で
(これは事故覚悟でいうが、けしてシャレのつもりじゃなくw)

本当に「馬鹿は死ななきゃ治らない」んだよ 言葉通りの意味で

282 ::2021/04/25(日) 02:10:44.52 ID:ZRzvAJyR0.net
何故百貨店なのか

283 ::2021/04/25(日) 02:15:56.62 ID:PE6QopJG0.net
>>2
無限に増えていくパヨクw

284 ::2021/04/25(日) 02:17:56.26 ID:XQNNQshG0.net
>>4
それな
DHC曰く優秀なコリアンに任せたらV字回復するよ

285 ::2021/04/25(日) 02:20:21.54 ID:PE6QopJG0.net
>>25
他国は島国じゃないのに比べる意味あるのか?

286 ::2021/04/25(日) 02:21:54.79 ID:y1z7kLcu0.net
もう自民擁護してるのν速くらいだろ

287 ::2021/04/25(日) 02:23:26.68 ID:fBB5TOrz0.net
入国ザルにした自民を批判しなかったカスゴミが今さらナニ言ってやがる

288 ::2021/04/25(日) 02:24:16.89 ID:kQy6Na9L0.net
去年最初に感染が広がった辺りに自民党の議員が「ここまで広がるとは思わなかった」って言ってたやん
新聞屋は知ってただろ

289 ::2021/04/25(日) 02:32:39.63 ID:obxvH9820.net
>>285
日本が一番リスク高い高齢化進んでるのに
比べる意味あるか?

290 ::2021/04/25(日) 02:34:57.71 ID:6XFtyQz00.net
ここ自民擁護………?
してたか?
基本的に自民も公明党もその他野党もメディアもとりあえず変な事やったら叩いてるし
いい事やったら手のひらクルーって感じだろうよ
自民党頑張れって言ってるのは野党が壊滅的で自民党がましだから、他に選択肢がないから
改めて書くと日本末期だな

291 ::2021/04/25(日) 02:49:07.61 ID:PE6QopJG0.net
>>289
歴代自民党が高齢化、と言うよりは少子化を対策してこなかったのが原因だな

292 ::2021/04/25(日) 02:50:49.05 ID:dnr1SMRw0.net
>>259
野党のせいだけにしちゃダメだぞこれ
特に二階はやばい

293 ::2021/04/25(日) 02:51:33.38 ID:PE6QopJG0.net
>>290
君は参政権ないの?
なんで自民よりマシな政党を育てないの?
主権者たる国民の義務だよね?

294 ::2021/04/25(日) 02:52:56.36 ID:PE6QopJG0.net
>>292
オカルトじみたエセ神道団体を支持母体にもつ連中の方がよっぽどヤバいってw

295 ::2021/04/25(日) 02:53:16.33 ID:cJHGiw5q0.net
自民党も民主党も公明党も共産党も全政党がゴミクズという現状wwww
既存の全政党にダメージを与える唯一の方法が
現状議席を有しないネトウヨ政党、極右政党に議席を取らせることしかなくて草wwwwwwwww

日本第一党
https://japan-first.net/

日本国民党
https://www.kokuminto.jp/

新党くにもり
https://kunimoritou.jp/

参政党
https://www.sanseito.jp/

こいつらに入れて議席取らせることが既存の全てのゴミクズ政党へのダメージになるwwwww
どうせ全政党ゴミクズでどこに入れても何も変わらんのやから
ネトウヨ政党、極右政党に入れて議席取らせて既存の政党政治を破壊しろwwwwww

296 ::2021/04/25(日) 02:54:40.55 ID:oHj+sc/W0.net
今更コロナ対策ーでワタワタしてる飲食も何やってたんだよ
百貨店だのが巻き添え食っとるわ

297 ::2021/04/25(日) 02:55:12.22 ID:IJ/ikt9d0.net
>>291
台湾中国韓国よりマシだから
少なくともコイツラより日本政府はまともだな

298 ::2021/04/25(日) 02:57:08.78 ID:MeV7M+YrO.net
厚生省の役人による執拗な妨害が謎なんですが
あいつらは何を目論んでいるの?

難しい話ではなく単に…いつもの習いで
自分達の利権や利益の確保をやっているだけなのか

299 ::2021/04/25(日) 02:57:14.06 ID:wRzsuW/K0.net
>>296
飲食店は出来うる限りの事はやってるだろ。
海外からやって来る変異ウィルスを飲食店にはどうにも出来ないぞ。

300 ::2021/04/25(日) 02:57:42.89 ID:zZNu64fa0.net
まあお気楽に批判ばかりして何の責任もとろうとしないマスコミさんに言われたくはないわね

301 ::2021/04/25(日) 03:00:08.76 ID:wRzsuW/K0.net
>>298
ウィル感染者増やして危機的な状態にしないとワクチン捌けないじゃん。
何千億円、もしかしたら何兆円、何十兆円のビジネスになるなる。
それは世論をどうコントロールするかで変わっていく。

302 ::2021/04/25(日) 03:00:23.81 ID:PE6QopJG0.net
>>298
小泉進次郎や安倍晋三みたいな無学で知的レベルの低い政治屋や大臣なら、そりゃあ好き放題にやれるだろ

303 ::2021/04/25(日) 03:01:51.36 ID:wRzsuW/K0.net
島国日本は海外からの入国さえ厳格にコントロールすればこの問題は
早期に終息出来るはずなのにそれをしないのは不思議だよね。

304 :名無しさんがお送りします:2021/04/25(日) 03:11:26.99 ID:9cy0joPSo
しっかりと金を遣って病床と医師と看護師を確保すべきところを自民党と財務省はやらないじゃない。
医療が逼迫するのは当たり前。
自民党と財務省の緊縮財政は、日本の貴重な資源(経済、医療、教育、労働、科学技術、家族等)をすべて破壊してしまった。

305 ::2021/04/25(日) 03:03:01.78 ID:5WCm8E9g0.net
自民党は知恵遅れの集まり

306 ::2021/04/25(日) 03:03:34.59 ID:QIUBJg7p0.net
だって言うこと聞かないんだもん

307 ::2021/04/25(日) 03:06:50.66 ID:S9quV6Gb0.net
>>286
自民が圧倒的多数だから擁護する必要も別にないんだが・・

自民を擁護するというより
パヨクのあまりの頭の悪さ加減についつい口が出る人が多いんだよw

つまり全部お前らのせいなんだw 自民が支持されるのは

308 ::2021/04/25(日) 03:07:32.81 ID:45ZbyV5k0.net
堀江貴文が悪い

309 ::2021/04/25(日) 03:09:09.97 ID:zIwJXJSV0.net
>>299
うちの社食は席あけたり対面の席にはパーティション立てたりしるてるけど飲食はやってるか?
飲食のクラスターは飲み屋が多数だと思うけど対面の真ん中に皿料理提供しないとか
大皿はあらかじめ自分分けて提供するとかやってるか?
やってる店もあるけどやってない店だから広がるんだろ

310 ::2021/04/25(日) 03:10:10.62 ID:1gHv+LcH0.net
所得税を支払ってる額基準で金配れや
もちろん沢山払ってる奴に沢山払うんだぞ

311 ::2021/04/25(日) 03:12:23.26 ID:1gHv+LcH0.net
>>299
おひとり様以外入店NG&ランダム席案内にするだけで時間制限なしでいけると思ってるけど
それやらないのはなんでだろうね

312 ::2021/04/25(日) 03:13:43.57 ID:Tqk6Z4ke0.net
一人呑み好きなのに店しまってんの辛いわ
チビチビ日本酒飲むのが好きなんじゃ

313 ::2021/04/25(日) 03:16:39.92 ID:cAgvgo1d0.net
>>311
稼働率が低すぎてやっても赤字だから

314 ::2021/04/25(日) 03:20:02.08 ID:Tqk6Z4ke0.net
俺の会社も休憩スペース区切ったりはしてるな
余計なもん設置するのに確かに金はかかるけどコロナ対策費用は補助金出るだろ
休憩所の整備とか業績に直接関係しないとこがやってんだから商売でやってるとこは尚更ちゃんとやれよ

315 ::2021/04/25(日) 03:33:12.97 ID:qfalR7ym0.net
随分と他責だな

316 ::2021/04/25(日) 03:42:47.92 ID:cAgvgo1d0.net
店舗側でどんな対策をしていても限界がある。
マスクを外して大騒ぎする酔っ払いが全てを台無しにしてるから。

317 :名無しさんがお送りします:2021/04/25(日) 06:02:57.35 ID:LugkvvcRS
仕方ないだろ。
自民党の仕事は国民の幸福よりも自分たちの既得権益を守る事の方が優先される訳だから。
まさかそんな事も知らずに自民党に投票したのか?

318 ::2021/04/25(日) 06:36:44.89 ID:w/u0kucJ0.net
世界の状況見てみればいいのに
日本はかなりマシな方では
もっと厳しい規制をして欲しいならそう主張してろよ

319 ::2021/04/25(日) 06:45:38.87 ID:cAgvgo1d0.net
>>318
酷い国と比べたらマシだけど、頑張ってる国に比べたらかなり高い。
どこを向いて「世界」と言ってるんだ?

320 ::2021/04/25(日) 07:03:31.55 ID:+0vD0+/60.net
>>24
野党(時間が余ればコロナもやります)や専門家(私は経験の差だと思う)

321 ::2021/04/25(日) 07:04:58.00 ID:v0uep5MY0.net
>>319
酷い国や頑張っている国含めて世界だろう?
そんな事も分からんのか

322 ::2021/04/25(日) 07:07:34.98 ID:tTfKhz4T0.net
>>319
てか頑張ってる国ってどこ?

323 ::2021/04/25(日) 07:10:42.88 ID:+mI4WVp40.net
政府官僚が会食
コロナ対策は右往左往
1年間の結果は?
国会議員や公務員は満額の給与
誰が言うこと聞いてくれると思ったの?

324 ::2021/04/25(日) 07:15:57.32 ID:hWLaNQ4p0.net
バカウヨ「それでも自民のがマシ」



俺「あのさぁ・・・・」

325 ::2021/04/25(日) 07:24:01.18 ID:2Ag+Cu6P0.net
国民がアホばっかりって事よ

326 ::2021/04/25(日) 07:30:23.60 ID:cAgvgo1d0.net
>>321
ならばマシではない。

>>322
少なくとも感染が少ないトップ5には入ってない。(ちなみに1位は台湾だった)
なお、残念な事だが同様にトップ5に入ってない韓国よりも、日本は感染率・重症率・死亡率の全てで高い。

327 ::2021/04/25(日) 07:53:46.10 ID:4mtlyT3H0.net
ゴートゥーやな。

328 ::2021/04/25(日) 07:54:41.20 ID:SB4FVekx0.net
何が出来ると思うの?

329 ::2021/04/25(日) 07:56:34.63 ID:iMPAQoB60.net
>>324
思考停止なのか、そういう誘導する工作員なのか分からんよなもはや

330 ::2021/04/25(日) 07:57:57.28 ID:gFEzJUBw0.net
何もしていなかっただけ。
政策がなにもない。
いい加減政権交代でコロナ対策大改革しないと永久にこのままだ。

331 ::2021/04/25(日) 08:07:04.88 ID:/ymAIcGS0.net
>>76
パヨクも画期的な素晴らしい代案なんて出せないじゃん

332 ::2021/04/25(日) 08:09:19.99 ID:1zc53hhm0.net
ちなみに野党さんはなにしてたんですか

333 ::2021/04/25(日) 08:23:03.64 ID:Kxy+p57V0.net
CIA激怒

334 ::2021/04/25(日) 08:23:21.96 ID:rosNfHKX0.net
初動で強制隔離出来たならどうにかなったんだろうけど法律的に無理だから国民の良識に任せるしかないんだよ
そういうのを周知したり注意喚起するのがマスコミの仕事なのに政府批判しかして来なかったゴミが何言ってんだって感じ

335 :名無しさんがお送りします:2021/04/25(日) 09:11:35.49 ID:FY6+KFkmQ
・そもそも医療に金を出さない。
・病床、医師、看護師を増やすための金を出さない。
・データを取るための金を出さない。

336 ::2021/04/25(日) 08:44:45.58 ID:O+/bg4iS0.net
今更

337 ::2021/04/25(日) 08:45:58.18 ID:v0uep5MY0.net
>>326
日本を貶したいだけの奴の言う事なんぞ聞くに値しないんだよ
分かれよ

338 ::2021/04/25(日) 08:48:02.98 ID:yYJvmxgI0.net
立憲は対案無し批判だけだが、俺はもうこの緊急事態宣言  

何度も出す無能さと押し付けの傲慢さに呆れたよ。

だから嫌だけど、お灸を据えないといけないから次は

立憲に票入れる。直接被害が出てきたし、もう無理。

339 ::2021/04/25(日) 08:49:12.54 ID:cAgvgo1d0.net
>>338
で、また今度も国民がお灸を据えられるのか。
学習しろよw

340 ::2021/04/25(日) 08:50:51.36 ID:tTfKhz4T0.net
>>326
感染率とかの数字は国ごとに基準が違うから余り参考にならないんだよね…
ここら辺は国際的な機関が基準を設けて欲しいとこなんだがな

341 ::2021/04/25(日) 08:51:45.27 ID:/l/qH+hk0.net
>>338
俺も次だけは別に入れる

342 ::2021/04/25(日) 08:56:18.79 ID:0LSDtTKN0.net
菅は上に言われたことを実行するのには能力を発揮するが、自分で決断することは何もできないってのがよく分かるな
二階を降ろしたとしてもこのまま菅だったら駄目だわ

343 ::2021/04/25(日) 09:03:26.02 ID:F00aM9Za0.net
これ凄いよな
緊急事態宣言で休業要請発表したのが開始の二日前って
飲食店とか仕入れたの全部破棄だろ

344 ::2021/04/25(日) 09:08:23.51 ID:0VKReuap0.net
疾病の管理に検査スンナはないよなあw
あんなんにコロッとだまされる馬鹿が大量にいるのに驚いた

345 ::2021/04/25(日) 09:11:17.25 ID:a1HLdA3i0.net
おじぃちゃん達に数日前の記憶がある訳ないだろ!
初期に起てた筋書きも以前の教訓もリセットされてんだ。

346 ::2021/04/25(日) 09:59:12.57 ID:JomcWzLm0.net
>>272
これで選挙すると負けるんだものな。移民党は
もうその数字がおかしいって気がつけよ

347 ::2021/04/25(日) 10:05:17.28 ID:X3PDgC+Z0.net
>>343
緊急事態宣言には強制力ないからGWは注意してね程度やろ
言い方悪いけどアリバイ作り的な
強制力持たせる法律作ればよかったのにな
どうせ野党が邪魔したんだろうけど

348 ::2021/04/25(日) 10:06:25.40 ID:0cN9upu20.net
>>8
煽り報道
PCR検査が治療かのように報道

349 ::2021/04/25(日) 10:06:37.59 ID:F00aM9Za0.net
>>347
なんで日本に野党なんているんだろうな
絶対自民党が全て決めた方が上手くいくのに

350 ::2021/04/25(日) 10:16:20.37 ID:X3PDgC+Z0.net
さすがにそこまでは言えんわ
立憲と共産はいらんけど

351 ::2021/04/25(日) 10:16:39.56 ID:cAgvgo1d0.net
>>349
文句付ける奴もいないと暴走した時に手が付けられなくなるから。
大阪は維新の暴走でエライ目に遭ってる。

352 ::2021/04/25(日) 10:18:15.67 ID:Hew95Zco0.net
新聞の消費税8%が意味わからん

353 ::2021/04/25(日) 10:20:22.30 ID:X6YIihVZ0.net
拙速代表はイソムラやろ

354 ::2021/04/25(日) 10:21:19.85 ID:/f6xSQ270.net
逆に成功している国が有るのか?
C国は元からデータ自体信用してないので除外

355 ::2021/04/25(日) 10:22:31.78 ID:cAgvgo1d0.net
>>354
台湾じゃね?

356 ::2021/04/25(日) 10:24:44.40 ID:mWXqLKRS0.net
安倍のマスク→菅w
この国潰す気か?

357 :名無しさんがお送りします:2021/04/25(日) 11:05:32.88 ID:fXT1N41pb
テレビ局は日本政府の都合の良い大本営発表を垂れ流しているだけ。
テレビ放送局の「許認可権」を総務大臣が握っている限り「報道の自由」など保証される訳がない。

欧米では放送事業者の監督は、政府から独立した機関が行うのが主流。米国はFCC(連邦通信委員会)、英国はオフコム(Ofcom=情報通信庁)といずれも政府から独立した監督・規制機関。

ところが日本は直接、総務省が監督する。
歴史を振り返ると、GHQが『電波監理委員会』を作り放送局の監督機関を政府から独立させたが、1952年4月に日本政府が施政権を回復すると当時の吉田内閣は電波監理委員会をつぶし、逓信省の直接管轄に変えてしまった。

358 :名無しさんがお送りします:2021/04/25(日) 11:08:35.88 ID:PcFf/PyQs
>>356

安曇磯良様という疫病退散の神様がいてだな、
倭国建国や天皇家創出の第一人者で、天皇陛下が代替わりするたびに
ご報告している神様がだな、、、、よく見ると安倍のマスクしてるんだ。

359 ::2021/04/25(日) 10:45:00.53 ID:7FVJoKPX0.net
>>354
イギリスはPCR徹底してワクチン配りだしてから一日当たりの感染者数は日本以下まで抑えているぞ

360 ::2021/04/25(日) 10:47:40.26 ID:PE6QopJG0.net
>>307
その頭の悪いパヨクにネトウヨ政党はなんで負けてんの?w

361 ::2021/04/25(日) 10:50:59.97 ID:NuIxZlS40.net
こいつら 歯向かったから
新聞の軽減税率を廃止しようぜ

362 ::2021/04/25(日) 11:01:13.96 ID:bUGBYr220.net
Gはゴミかゴキブリの意味だろ読コロ

363 ::2021/04/25(日) 11:54:38.78 ID:5RP8+4aM0.net
自民子飼いの犬以外は皆パヨクになってきてるな
あの読売ですら

364 ::2021/04/25(日) 12:23:34.66 ID:AjQ3XMbq0.net
>>354
ニュージーランドも少なくなかった?

365 ::2021/04/25(日) 13:43:47.75 ID:4gVN+MsXO.net
憲法に緊急事態条項作らないとどうしようもない

366 ::2021/04/25(日) 14:17:58.73 ID:0R0lXuw10.net
>>365
いわゆる戦争時の項目な
野党が大反対したろw

367 ::2021/04/25(日) 14:28:16.74 ID:3iAANg6Q0.net
医師会に働きかけてたんじゃね?
一年かけて無理だったわメンゴメンゴ的な

368 ::2021/04/25(日) 15:33:12.92 ID:OTwz2W050.net
そりゃプロ野球団持ってる会社なら怒るよねえ…

369 ::2021/04/25(日) 15:37:10.68 ID:7fYBMyXY0.net
>>354
ニュージーランド
やはり食料自給率200%で鎖国できるのは大きい

370 ::2021/04/25(日) 18:15:53.67 ID:PE6QopJG0.net
>>354
データを信用できないJ国もあるよな!

371 ::2021/04/25(日) 18:17:46.15 ID:AgEL3+8u0.net
ワクチンの遅れがひどい
年明けからワクチン打ててたらこの第4波は防げた


はよワクチンはよ

372 ::2021/04/26(月) 01:16:30.69 ID:wzoI+h7u0.net
自民公明、大敗北!www

373 ::2021/04/26(月) 01:24:57.86 ID:s2Cxq+Lk0.net
日本の政治はAIに任せた方がいい

374 ::2021/04/26(月) 01:45:23.06 ID:n0WLTxQZ0.net
安倍になってからの海外バラ撒き一覧の極一部

中国・・・・・・・・・・・・・300億円
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ミャンマーにまた円借款・・・・260億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
フィリピンの経済支援・・・・・1兆円
エジプトへ円借款・・・・・・・430億円
エジプトインフラ整備にODA・・411億円
アフリカ開発会議・・・・・・・3兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
韓国・・・・・・・・・・・・自称元慰安婦に1人1000万円給付
パプアニューギニア・・・・・・200億円
低所得国の保健医療強化・・・・3300億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
アジアインフラ支援・・・・・・13兆円
アベノミクスで日銀が市場へ400兆円以上の異次元供給、金利高の米国へ資金大量流出・・・404兆円

アベ海外バラマキによる日本が失った資産・・・・500兆円以上

375 ::2021/04/26(月) 01:46:11.26 ID:n0WLTxQZ0.net
偉大なる自民統一教会の輝かしい功績一覧
5人に1人が貧困層となり、東京都ですら世帯年収500万円未満が過去最多を記録
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げETC割引縮小
○軽自動車税は現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止

376 ::2021/04/26(月) 01:46:24.01 ID:n0WLTxQZ0.net
○発泡酒や第三のビールを増税
○復興特別所得税は継続 法人税は前倒しで廃し
○NHK受信料徴税
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP
○企業から労働者への報酬労働分配率が43%を下回る高度経済成長期以降過去 最低を記録
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ 年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多
○東京都の単身世帯者が初めて3割を超える
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○水道局事業と水源の外資企業売却 ←New
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明←New
○統計偽装によりGDP捏造
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造←New
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上←New
○ロシアに北方領土と3000億円を献上←New
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表←New
○「プラスチック製スプーン有料化」←New

377 ::2021/04/26(月) 01:46:47.56 ID:n0WLTxQZ0.net
https://biz-journal.jp/2020/09/post_180057.html


自民党
武田・新総務相、政治資金から年1510万円を飲食代に拠出…狙われるスキャンダル

378 ::2021/04/26(月) 01:47:00.32 ID:n0WLTxQZ0.net
https://ameblo.jp/yuutunarutouha/entry-12663659181.html

自民党
武田良太国家公安委員長が元暴力団関係者から献金受け取る

379 ::2021/04/26(月) 04:15:03.24 ID:Rqv5RKVy0.net
危機感ばかり煽って何もしない医師会がひど過ぎ
個人病院の経営が圧迫されてますって言うばかり

380 ::2021/04/26(月) 04:37:14.91 ID:3U+nduH40.net
緊急事態宣言をするのはともかく子どものお使いじゃないんだから
「明日からやってね」で「いーよ」ってなるわけ無いだろうに

381 ::2021/04/26(月) 05:38:06.32 ID:wxLIr9hS0.net
ニホン\(^o^)/オワタ

382 ::2021/04/26(月) 05:40:29.59 ID:RVHXNf3I0.net
中国台湾韓国はコロナ収束させたのにこの糞ハゲは一年間何やってたんだ

383 ::2021/04/26(月) 06:04:09.02 ID:Pn/F2dpk0.net
でもまだ日本には四季があるし自民党には産経新聞があるから

384 ::2021/04/26(月) 06:07:45.28 ID:TKVYBPNZ0.net
マスゴミは、何したの?ゴミな偏見記事だけ?週刊文春の記者の方が優秀だわww

385 ::2021/04/26(月) 06:09:28.28 ID:hZbq0fco0.net
民主党だったら今ころ収束してたのかな

386 ::2021/04/26(月) 06:10:26.14 ID:TKVYBPNZ0.net
>>379
どうすべきかを医師の視点で何も発言できない、権力だけある、無能の極み。批判だけの野党の政治家と変わらん

387 ::2021/04/26(月) 06:11:10.21 ID:TKVYBPNZ0.net
>>385
してないw

388 ::2021/04/26(月) 06:13:07.69 ID:hZbq0fco0.net
またバカがみんな立憲民主党に投票して政権作って日本破壊させて
やっぱり自民党が良かったーって歴史繰り返すみたいだね。

389 ::2021/04/26(月) 06:25:41.80 ID:zvc8WqIw0.net
まー経済回しながらならこんなもんだろ…
経済苦で自殺する数も馬鹿にならんし、今の死者数はインフルの死者数より少ないし。

390 ::2021/04/26(月) 06:27:45.75 ID:3KfEge/v0.net
1年以上たって初めて国が動いたよ!

東京と大阪に大規模ワクチン接種会場 来月中にも運営開始方針
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210425/k10012996431000.html

391 ::2021/04/26(月) 06:28:51.89 ID:3KfEge/v0.net
>>389
インフル死者は多くても年間3000人だぞ
すでにインフルの3倍以上死んでる

392 ::2021/04/26(月) 06:31:41.92 ID:brM/fP3x0.net
維新信者 「見ろ! 悪いのは自民党! 維新は悪くない!」
自民信者 「いやいや。車で跳ねた相手を降りてボコるようなヤクザはうちにはいませんよワライ」
創価信者 「俺らこんな奴らと何時まで組まされるの?」

一般人 「入れるとこねーんだけどどうしたらいいんだよ・・・」

393 ::2021/04/26(月) 06:32:35.39 ID:Z5Zsj3Tk0.net
日本には犯罪組織暴力団に力があるから、コロナの巣窟夜の街を閉鎖できない

394 ::2021/04/26(月) 08:46:08.60 ID:eW33FO/20.net
少し落ち着いた時に医療現場整えるとか出来なかったのかって疑問はあるわな
病床増やすなり看護師の待遇良くして増やすなり

395 ::2021/04/26(月) 08:51:02.51 ID:MMWJwiY90.net
>>394
少し落ち着いたら逆に病床減らすからな、大阪のボンクラ知事は。

396 ::2021/04/26(月) 09:24:57.26 ID:WAH5bXgD0.net
感染拡大規模は分からないし、そもそも一年以上掛けて作った感染予防マニュアルを
無視して感染者が出てる時点で切り替えは必要なのだろうけど
解除からの再宣言がダサく見えるんだよなぁ

397 ::2021/04/26(月) 09:27:51.28 ID:MMWJwiY90.net
>>396
なんで?
宣言なんて今後も繰り返し出るよ。
国民が各々しっかり感染予防してたら、そのスパンが長くなるだけ。
皆がしっかりやらないから、すぐに宣言出さなきゃならなくなる。

398 ::2021/04/26(月) 09:31:43.22 ID:LSpRmhrE0.net
もうここまできたらなるようにしかならんだろ
下手に抑え込もうとすると長引くだけっぽい

399 ::2021/04/26(月) 10:47:44.34 ID:OiqLQrUz0.net
>>351
ほぅ。
大坂の野党は足を引っ張ってるようにしか見えないけどな。

400 ::2021/04/26(月) 10:52:05.75 ID:OiqLQrUz0.net
>>382
お前みたいなやつが、毎晩居酒屋でクダ捲いてるから収まらないんだろうな。

401 ::2021/04/26(月) 11:06:54.71 ID:7MiYcoBE0.net
>>76
でもパヨチョンが担ぎ上げてるのはもっと無能な立憲民主党やら共産党だからなー

402 ::2021/04/26(月) 11:17:25.31 ID:MMWJwiY90.net
>>399
一番足引っ張ってるのは吉村だよ。

403 ::2021/04/26(月) 12:12:12.29 ID:4YDra+gI0.net
ぶっちゃけ、誰がやっても同じだったと思うよ(特定野党だったらもっとひどかったかもな)
多分その中でもマシな方、
だって人口一億超えの国家で1万人も死んでないとか優秀じゃん
それよりも責任のない立場で過剰に不安を煽ったりしてるからマスゴミのほうが問題なんだよな

404 ::2021/04/26(月) 12:29:33.14 ID:Pj6ln0QY0.net
立憲だとどうなっていたか…

405 ::2021/04/26(月) 13:34:30.79 ID:acRKBT5E0.net
きっちり休診日とって悠々自適な職住近接環境実現するため自分のクリニックと併設のマンション建てて夜は出身医局の人事に興味津々で銀座で教授センセーと呑み歩く
こういう開業医のセンセーがたの利益を代弁するのが医師会だよね
経営危機がーとか言う前に医師を集中させる仕組みとか政治に提言したの?
なんのために国会や地方議会に医者議員送り込んでんの?

406 ::2021/04/26(月) 13:35:42.58 ID:oXEkbvpk0.net
>>331
ゼロコロナだよ
完璧じゃん

407 ::2021/04/26(月) 16:28:21.27 ID:PDB7hHb+0.net
>>404
ほんそれ。
連中の当初の主張だと、韓国見習えだったから、
一月で医療崩壊。
経済活動も完全停止させろとも言ってたから、経済縮小で倒産企業多発。
食料も買えないから、飯と水は配給制だったんだぜw

408 ::2021/04/26(月) 19:13:43.04 ID:7bxCXiKa0.net
転載
事実だけ淡々と述べて行く

自民党候補の西田英範氏には、公明党の推薦が出ている
だから確実に、創価学会の票が上積みされている

参考までに2019年参院選における公明党広島県得票数について記しておくと
14万7045.045票 得票率 14.50%
となっている

西田英範氏の得票は以下の通り
33万6924票

公明党の得票は、その性質・体質上、そんなに乱高下はしない
また、公明党の推薦が付いているので、創価学会が、会員から造反者が出ないか
目を光らせている
仮に2019年より1割程度減ったと仮定しても
13万票は固い

つまり西田氏に入った創価学会以外からの票は、たったの20万票だった事になる
創価学会票の占める割合は、なんと、国政選挙だというのに、38.6%!ですよ.

コロナの関連で投票率が低下した事を加味したとしても
仮に投票率がUPしても、増えるのは主に野党統一候補の得票となるのは確実なので
この選挙は実質的に、自民党・公明党側の大惨敗です

このまま解散総選挙をやった場合、政権交代が起きるレベルの負け方でしょうね

409 ::2021/04/27(火) 13:14:16.98 ID:REeLuPwi0.net
>>156
8年も与党だったのに1人の拉致被害者すら取り戻せないからな

410 ::2021/04/27(火) 13:17:23.38 ID:253VgoQe0.net
ほんとすぐだよな
ゲーム機のロンチもあってXBOXで遊んでたわ

411 ::2021/04/27(火) 13:18:28.47 ID:dVBs3Ea50.net
おまえらメディアこそ何やってたんだ?
捏造偏向ばっかじゃねえか

412 ::2021/04/27(火) 13:41:45.27 ID:8jqzSch/0.net
もし旧民主党がまともでキチンとした政権だったら10年は続いてるはず。
何で1期3年で政権から引き摺り降ろされたのか、特定野党は何もわかってない。
それどころか政党ロンダを繰り返すだけで、旧民主党政権の時の幹部連中は、
自分たちの過ちについて反省も総括もせず、未だに大きな顔してのさばってるし。

413 ::2021/04/27(火) 15:02:55.24 ID:337B0BHW0.net
>>412
安倍みたいに嘘ついてぶち上げ続ければよかったのにね

414 ::2021/04/27(火) 15:09:26.93 ID:iC3j64I10.net
めっちゃわかりやすいチョソコーがいるなw

415 ::2021/04/27(火) 15:51:10.90 ID:FUHNxHIZ0.net
戦力の逐次投下
戦時中と何も変わってない
日本人とはなぜここまでダメなのか

416 ::2021/04/27(火) 16:12:56.46 ID:XjfxLPmW0.net
>>374
中国の分も合わせて載せてやれよw
安倍政権のばらまきが可愛く見える筈だからw

417 ::2021/04/27(火) 16:15:15.34 ID:HjPkcAQI0.net
>>412
あいつら去年の今頃まだ桜を見る会とかやってただろ
もうねえよ

418 ::2021/04/27(火) 16:15:47.10 ID:xCOiiJTJ0.net
プロ野球無観客にさせられたから讀賣も激怒よ

419 ::2021/04/27(火) 16:17:39.77 ID:jMXMruiT0.net
確かに「この一年間、何してたんだ?」と問い詰めたい気持ちはある。
でも経済界や、経済界の腰ぎんちゃくにこんな事いう資格は無い。

420 :名無しさんがお送りします:2021/04/27(火) 20:08:44.36 ID:4l6i4c8eu
2020年の夏から秋に掛けて完全にサボってたよな。

421 :名無しさんがお送りします:2021/04/27(火) 20:10:10.25 ID:4l6i4c8eu
あそこで病床、医師、看護師の数を増やしておけば緊急事態宣言しないで済んでたかもなあ。

総レス数 421
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200