2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立憲「改憲議論は不要不急!それより学術会議だ!」

1 ::2021/04/28(水) 18:56:34.09 ID:t1x1+E220.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/2morara.gif
 参院憲法審査会(会長・林芳正元文部科学相)は28日、今国会初となる自由討議を行い、憲法改正手続きを定める国民投票法改正案や新型コロナウイルス禍の憲法問題などについて意見を交わした。参院憲法審が実質審議を開くのは、平成30年2月以来、3年2カ月ぶりとなる。自民党は各党に積極的な議論を呼びかけたが、立憲民主党は日本学術会議の任命拒否問題などで「法の支配が破壊されている」として、憲法論議は許されないと訴えた。

自民の石井正弘氏は改正案の早期採決を主張。また、自民がまとめた緊急事態条項など改憲4項目について、「まさに今、国民に問うにふさわしいテーマだ」と主張した。

 これに対し、立民の小西洋之氏は改正案に不備があるとして「撤回、修正を行う必要がある」と強調。日本学術会議の問題などに触れたうえで、「国難下の国会議員の役割は不要不急の改憲論議を行うことではない」とも述べた。

 改正案は衆院憲法審で審議しており、与党は5月6日の採決を提案した。与党は可決され次第、参院憲法審でも審議を始める方針で、今国会中の成立を目指している。

https://www.sankei.com/smp/politics/news/210428/plt2104280020-s1.html

2 ::2021/04/28(水) 18:57:10.93 ID:MI0b0on80.net
学術会議も不要でしょ

3 ::2021/04/28(水) 18:57:26.12 ID:IrjfWmPd0.net
これで支持が得られると本気で思ってんの?

4 ::2021/04/28(水) 18:57:27.95 ID:qa9Odp6A0.net
うん
永遠に政権取れそうにないなw

5 ::2021/04/28(水) 18:57:44.11 ID:5LEeN96r0.net
国民ガン無視だな

6 ::2021/04/28(水) 18:57:59.88 ID:lQwHgFDM0.net
このコロナ禍で改憲とか言ってる場合じゃないよな

7 ::2021/04/28(水) 18:58:01.99 ID:paV7a53t0.net
そっちのがよっぽどいらねぇだろ

8 ::2021/04/28(水) 18:58:02.58 ID:dRsTYqvD0.net
くそだな
せめて同調しろよこれぐらいわ

9 ::2021/04/28(水) 18:58:54.69 ID:5LEeN96r0.net
>>6
ロックダウン出来んやん

10 ::2021/04/28(水) 18:58:59.24 ID:60Z2gvtE0.net
ばーかしね

11 ::2021/04/28(水) 18:59:07.17 ID:le7eDaqE0.net
絶対に政権取らないという強い意志を感じるね

12 ::2021/04/28(水) 19:00:12.50 ID:PDlpRli70.net
自分の支援団体しか見てない立憲とか国民に支持されるわけないやん

13 ::2021/04/28(水) 19:00:43.87 ID:W46zT1Yd0.net
どっちも不用だわ

14 ::2021/04/28(水) 19:01:21.22 ID:YaMuHGc40.net
https://i.imgur.com/vDoc5IK.jpg

15 ::2021/04/28(水) 19:01:26.72 ID:P84G1q1F0.net
それより立憲のパワハラセクハラやらかした話をしようぜ

http://list2.blog.jp/archives/27045700.html

びっくりするくらい記事になってない

16 ::2021/04/28(水) 19:02:11.20 ID:0f8r2kO80.net
>>1
本当に今問うことかよ国民とズレてんぞ

17 ::2021/04/28(水) 19:02:23.37 ID:5LEeN96r0.net
>>14
コロナどこいった?

18 ::2021/04/28(水) 19:02:50.27 ID:LBtzcM7R0.net
>>6
コロナを抑える為に改憲が必要って話なんだが

19 ::2021/04/28(水) 19:03:02.24 ID:q4reQbTT0.net
>>14
もしかして異世界の住人?

20 ::2021/04/28(水) 19:03:15.74 ID:0jfNhDoo0.net
はやく海外に亡命しろよ。

21 ::2021/04/28(水) 19:03:21.88 ID:mADBrMybO.net
税金の入る学術会議の人選については
政府で選考するのであって、説明責任などないだろ
企業や大学を受験したとして、
落ちた理由を教えてくれるか?w(´・ω・`)

22 ::2021/04/28(水) 19:03:22.08 ID:LBtzcM7R0.net
>>17
時間が余ったらやりまーす

23 ::2021/04/28(水) 19:03:33.61 ID:gLlVgd360.net
日本にも政権交代可能な二大政党制の時代が来るんじゃないか、
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

24 ::2021/04/28(水) 19:04:24.29 ID:kFBY5TYC0.net
学術会議も立憲も不要

25 ::2021/04/28(水) 19:04:25.51 ID:4uG2u8Z40.net
安全保障よりも学術の方が大事だよな。
命よりも大事なものがある。

26 ::2021/04/28(水) 19:04:57.59 ID:/2ZoCMGM0.net
有事の権利制限規定は急務も急務、1秒が惜しいだろうが。馬鹿なのか。

27 ::2021/04/28(水) 19:04:59.84 ID:cbDqZrtT0.net
210人の飯塚幸三が204人になって何か問題あるのか

28 ::2021/04/28(水) 19:05:12.57 ID:llYwIR2R0.net
なんでこのウルトラボーナスステージで的外れなことやっちゃうわけ?

29 ::2021/04/28(水) 19:05:18.07 ID:M1HI5ExL0.net
>>21
その辺を何度説明しても理解してもらえません

30 ::2021/04/28(水) 19:05:18.27 ID:4HHxyMoD0.net
枝野は共産党の奴隷に成り果てたなw

31 ::2021/04/28(水) 19:05:31.42 ID:/WZUb0zv0.net
まだ小西って日本にいるのか
はよ亡命しろや

32 ::2021/04/28(水) 19:05:32.09 ID:B59JuaRZ0.net
学問の自由🤣

死ね

33 ::2021/04/28(水) 19:05:37.40 ID:zafz4YhK0.net
学術会議の民営化は急いで議論しないといけないので、立民の言う通り

34 ::2021/04/28(水) 19:06:10.57 ID:ycZIAJue0.net
こういうのがテレビで放送されないから自民党が選挙で負けてるんやな

35 ::2021/04/28(水) 19:06:22.61 ID:z3tjnMTZ0.net
偶にまともになると期待していたタマキンも歩調合わせちゃってるのが尚更駄目

36 ::2021/04/28(水) 19:06:41.64 ID:EcK63yrw0.net
バカ左翼はしななきゃ治らないってばっちゃが言ってた

37 ::2021/04/28(水) 19:07:07.58 ID:BZfIGO2h0.net
今一番緊急事態条項が必要だろ
学術会議とかアホか

38 ::2021/04/28(水) 19:07:35.23 ID:Z1n4tw7e0.net
>立憲民主党は日本学術会議の任命拒否問題などで「法の支配が破壊されている」として
任命拒否のどこが法に触れてるんだ

39 ::2021/04/28(水) 19:08:56.91 ID:B59JuaRZ0.net
まだ玉木がとか言ってる奴は頭おかしいの?2009年にミンスに投票したことを正当化したいの??

40 ::2021/04/28(水) 19:09:45.03 ID:ufxKd6S90.net
学術会議なんてまだゴネてんのか
皇室と並ぶ日本のガンだわ

41 ::2021/04/28(水) 19:10:21.77 ID:PyW2C2rx0.net
抵抗勢力ならぬ不要不急勢力。
答える必要もない。

42 ::2021/04/28(水) 19:10:46.81 ID:PVcahEOl0.net
マジキチ
自分の利益しか考えてない

43 ::2021/04/28(水) 19:11:49.35 ID:z3tjnMTZ0.net
>>39
俺のこと言ってるなら見当違いだぞ
2009年に入れたのは自民党だわ

44 ::2021/04/28(水) 19:12:40.00 ID:2+NWq6aS0.net
>>1
あたおか

45 ::2021/04/28(水) 19:12:50.18 ID:H3MSD2iG0.net
>>3
でもナチス自民この間全敗したじゃんw

46 ::2021/04/28(水) 19:13:15.07 ID:bhZFmIdA0.net
まぁ逆に考えれば…会議がいかに日本迷走に大事な機関であ

47 ::2021/04/28(水) 19:13:25.93 ID:U/n18LwL0.net
立憲が出席しない場合はそれに合わせて公明党も絶対に
出席しないんだからどっち道同じだよ

48 ::2021/04/28(水) 19:13:38.64 ID:vnWjm1DC0.net
頭おかしいだろ

49 ::2021/04/28(水) 19:13:56.84 ID:yJ+aSovr0.net
頭おかしい
まじで死んでくれ

50 ::2021/04/28(水) 19:14:20.13 ID:EImByozM0.net
もう死ねよこいつら

51 ::2021/04/28(水) 19:14:33.40 ID:x7tltd+J0.net
また学術会議持ち出してクソ組織だと国民に周知してくれるんか、いい政党だなー

52 ::2021/04/28(水) 19:14:46.16 ID:PAsCveEh0.net
学術会議問題は左翼工作機関を税金で養っていた事が発覚しただけだな

53 ::2021/04/28(水) 19:19:45.79 ID:MKmm809E0.net
>>1
今の日本を取り巻く状況を理解出来ていない?(笑)
やべえ奴を議員にしたな千葉県民(笑)

54 ::2021/04/28(水) 19:22:15.19 ID:4HHxyMoD0.net
>>45
ガチだでやり合ったのは広島だけだろ。
しかも受託収賄でどう見ても野党側が有利なのに実際は僅差だったしw
これで喜ぶとはオメデタイわなwww

55 ::2021/04/28(水) 19:22:32.26 ID:uaBu2tks0.net
>>23
何言ってるんだ?
政党支持率の世論調査では支持政党なしが上回ってることがあるだろ?
次は支持政党なしが政権を握る!間違いない()

56 ::2021/04/28(水) 19:23:12.27 ID:/DhnVcNS0.net
立憲の言うとおり
学術会議の民営化をさっさと進めよう

57 ::2021/04/28(水) 19:24:33.26 ID:eo1B4ZCw0.net
コロナで選挙が実施できなくて違憲状態になった場合にどうするかという話し合いだから
コロナ禍の今やる話題なんだよ

58 ::2021/04/28(水) 19:31:22.11 ID:5LEeN96r0.net
>>55
惨敗しただろ

https://i.imgur.com/XFu0xLX.jpg

59 ::2021/04/28(水) 19:33:18.65 ID:T1Z25BFD0.net
死ね

60 ::2021/04/28(水) 19:33:19.15 ID:ifcAAlZs0.net
コロナより桜

61 ::2021/04/28(水) 19:34:26.59 ID:1fMCmzLS0.net
学術会議廃止して改憲するだけやん(笑)

62 ::2021/04/28(水) 19:39:09.76 ID:uXh0SRS80.net
>>45

自民の内紛で棚ボタ勝利の立憲

63 ::2021/04/28(水) 19:41:44.72 ID:8p5csQqJ0.net
狂ってやがる

64 ::2021/04/28(水) 19:44:08.00 ID:B59JuaRZ0.net
じゃ学術会議から片付けようか

廃止ね、終わり

65 ::2021/04/28(水) 19:44:28.74 ID:ceodm1lh0.net
>>1
日本に今一番必要なのがアカ狩りだと思うんだけど
公職追放しろよ

66 ::2021/04/28(水) 19:47:00.71 ID:UwYscisS0.net
国民に判断させないのね。支那と同じだな。

67 ::2021/04/28(水) 19:48:28.30 ID:zDS6FCMh0.net
全く逆だよなー

68 ::2021/04/28(水) 19:48:29.98 ID:O4lQTPar0.net
池田信夫 「学術会議は共産党の活動拠点だった。投票では左翼の活動家が選ばれる傾向が強い」

これが結論

売国左翼なんて政界にも学会にもマスコミにも要らないんだよ

民主党政権時代の超円高政策で得したのは韓国だけ

民主党政権時代の超円高政策で日本の輸出産業や証券会社は壊滅寸前までいって、
韓国の輸出産業はこの世の春を謳歌した

日本の左翼は韓国と一体化してるから、日本の左翼は韓国に有利な政策にして日本を滅ぼしたいだけ

日本にとって重要なのは日本の敵の売国左翼と在日チョンを壮絶な拷問にかけながら刑務所にぶち込む事。つまり赤狩り。

笑っちゃうくらい日本の敵の学術会議wwwwwww

【池袋暴走】飯塚幸三被告、日本学術会議の委員長だった [雷★]

圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンを永遠に続く壮絶な地獄に叩き落していくのが、これからの日本の政治的なトレンド
そもそも左翼なんてもう老人層にしかいない。立憲民主と共産党の支持層の高齢化が凄い事になっている。
もう左翼なんて絶滅危惧種でしかない

あとは、圧倒的多数派の愛国派が少数派の売国左翼と在日チョンに、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくだけの、簡単なお仕事
スパイ防止法ないのは日本だけ。そろそろスパイ防止法通してくれ

主な国のスパイ罪の最高刑
アメリカ(連邦法典794条=死刑)
イギリス(国家機密法1条=拘禁刑)
フランス(刑法72・73条=無期懲役)
スウェーデン(刑法6条=無期懲役)
ロシア(刑法典64条=死刑)
中国(反革命処罰条例=死刑)


69 ::2021/04/28(水) 19:48:45.03 ID:yJ+aSovr0.net
つか話し合いに応じない党はシカトして
改憲議論進める事が可能になるようにしないといかんわ
そのルールがある限り100年経ってもずっとこのままだ

70 ::2021/04/28(水) 19:49:39.26 ID:79vL6lc90.net
>>2
いついかなるときも不要なんすけど

71 ::2021/04/28(水) 19:50:33.89 ID:79vL6lc90.net
>>45
見事に左系しか騒いでなかったけどなw

72 ::2021/04/28(水) 19:51:39.72 ID:O22Bgjoy0.net
改憲は必要
学術会議は直ちに潰せ

73 ::2021/04/28(水) 19:55:28.53 ID:bU8/Q/Fl0.net
ほんとセンスないよな民主党は

74 ::2021/04/28(水) 19:55:54.57 ID:TAgvWaRR0.net
野党さぁ、どうせならやっぱモリカケ!とか言って笑いとれよ

75 ::2021/04/28(水) 19:59:28.28 ID:oklflx+X0.net

https://o.5ch.net/1t3vu.png

76 ::2021/04/28(水) 20:08:01.24 ID:acHco7430.net
脅威が今そこに来ているけど頭沸いてるのかな

77 ::2021/04/28(水) 20:08:58.96 ID:fK+sY3To0.net
野党は帰化人ばっかりだから、愛国心なし。

78 ::2021/04/28(水) 20:09:32.18 ID:nZHGVQnd0.net
せっかく忘れ始めてたのに掘り返しちゃってw

79 ::2021/04/28(水) 20:11:29.62 ID:bCqMw1sN0.net
学術会議は存在自体が不要と結論出たろ

80 ::2021/04/28(水) 20:20:28.35 ID:Z1n4tw7e0.net
>>74
忘れた頃にまた言い出すから期待しないで待て

81 ::2021/04/28(水) 20:20:40.97 ID:eMy1cp//0.net
>>39
放射性廃棄物の立憲と比較するとたまにまともなことを言うレベルの粗大ごみだねってことだよ

82 ::2021/04/28(水) 20:22:52.98 ID:M1HI5ExL0.net
>>81
山尾志桜里のせいでリサイクルできなくなるかも

83 ::2021/04/28(水) 20:31:04.61 ID:Zg8reb8F0.net
まだ言ってんのか

84 ::2021/04/28(水) 20:37:54.08 ID:hAPN/BxU0.net
>>1
学術会議をぶっ潰すって議論か?
さっさとやれや

85 ::2021/04/28(水) 20:38:52.28 ID:0tEBf2wg0.net
こいつら邪魔なだけだな
全員辞めさせてほしい

86 ::2021/04/28(水) 20:44:53.06 ID:WLDuReaI0.net
立憲は笑いが欲しいわけじゃなく給料と混乱混沌が欲しいだけ
結果笑われてるだけで誤解されてるけど実はちゃんとした反日政党なんだぞ

87 ::2021/04/28(水) 20:45:33.21 ID:e/NRXPtz0.net
あれっ、モリカケや桜は???w

88 ::2021/04/28(水) 20:48:57.36 ID:sA0qpzyc0.net
>>17
ちゃんと「ほか」って書いてあるだろいい加減にしろ!

89 ::2021/04/28(水) 20:50:33.71 ID:yKuIniEl0.net
枝野がまたぞろゼロコロナ言っているが
最早これも憲法9条を守れば平和だ並の念仏かお札と変わらんな
支持者にとってはゼロコロナというスローガンだけでコロナがゼロになった気になるらしい

90 ::2021/04/28(水) 20:55:50.01 ID:M1HI5ExL0.net
>>89
立憲内に、枝野に取って代わろうって勇者はいないのか

91 ::2021/04/28(水) 20:56:14.81 ID:oklflx+X0.net

https://o.5ch.net/1t3wx.png

92 ::2021/04/28(水) 20:57:01.62 ID:XNRj5K4C0.net
中国がわざわざ前もって攻めるぞと言ってる時に不要不急なのは、明らかに学術会議の議論だな
憲法改正の議論を早くしろや
歳費泥棒のアホどもが

93 ::2021/04/28(水) 20:58:43.02 ID:Ip4vvUwc0.net
GHQが日本弱体化のために作った憲法も学術会議も不要

94 ::2021/04/28(水) 21:00:30.14 ID:/CR4Pqb00.net
もう共産党と合併しろよなんも違いがわからんわ

95 ::2021/04/28(水) 21:01:03.51 ID:38+w0J890.net
>>1
シナチクが脅して国家危急存亡事態になるかもなのに
まさにシナチクの手先だわ

96 ::2021/04/28(水) 21:01:17.24 ID:Bx8sqLiw0.net
もう黙ってろよ

97 ::2021/04/28(水) 21:01:21.53 ID:Z1n4tw7e0.net
>>90
蓮舫とか小西とかが代わったとして、それで何かが変わるのか

98 ::2021/04/28(水) 21:01:30.24 ID:GXGmAaet0.net
消費税以下のくせによ

99 ::2021/04/28(水) 21:09:06.04 ID:7fynASSR0.net
緊急事態宣言に関わる法律の整備に必要なのが憲法見直しなのに、何言ってんだこいつら

100 ::2021/04/28(水) 21:10:08.84 ID:A/E7apcp0.net
??

101 ::2021/04/28(水) 21:11:22.92 ID:Gf+KY0fD0.net
>>1
最重要で緊急性があるのが日本の安全保障だろう。日々外国から猛烈に侵略されている。

102 ::2021/04/28(水) 21:17:44.02 ID:zdVWTfDa0.net
学術会議こそ不要不急だろがwww
何の役にも立ってないじゃんwww
単なる税金泥棒だしwww

103 ::2021/04/28(水) 21:17:51.03 ID:Gf+KY0fD0.net
>>14
何だこれ?全部国益と無関係。国会は週刊誌ネタをやる場じゃない。

104 ::2021/04/28(水) 21:30:38.91 ID:tsPSfTe50.net
>>99
こいつらとこいつらの支持者は国民の敵

105 ::2021/04/28(水) 21:45:56.52 ID:oklflx+X0.net
医療機関には行政からの要請に対して拒否権があるので誰が都道府県知事
であっても強制的に病床を確保することはできません。

国民には行政からの要請に対して拒否権があるので誰が都道府県知事
であっても強制的に国民の私権を制限することはできません。

これまでに国家緊急権を定めた憲法改正をしなかったツケです。

106 ::2021/04/28(水) 22:07:54.41 ID:J854jb3D0.net
そんなにいちゃもんつけて、学術会議を何とかしたいなら、
バッハ来日に合わせて、枝野とかが先陣に立って「バッハ ゴーホーム」デモでもすればいいじゃん?

人を集め、水増しに水増しを重ねて「参加者数万人」とかじゃなく、
ガチのとんでもない人数が集まるぞ?

それでも政府がオリンピック強行しようとしたら、
総選挙に持ち込み、政権交代になる可能性が高いから、
学術会議問題も解決するぞ?

なに? 立憲・共産政権になっても、オリンピック中止もゼロコロナも本当は自信がない?
(政権に付いて、それらを失敗したら、家族も地元にいられなくなるからなw)

107 ::2021/04/28(水) 22:13:46.93 ID:wlDR506P0.net
え?
学術会議は廃止じゃね?

108 ::2021/04/28(水) 22:16:29.61 ID:lPeGuIIV0.net
改憲を否定←国防を弱める
学術会議←某国を強める

109 ::2021/04/28(水) 22:18:34.71 ID:nXkWU9i30.net
指令が降りてきたんか?
学術会議は改憲嫌いなバカ左翼が揃ってるからなwwwwwwwwwww

110 ::2021/04/28(水) 22:23:21.85 ID:XTX95gWC0.net
アフォな事言ってるなぁ・・・
こんな会議廃止で良いだろうに。

111 ::2021/04/28(水) 22:30:20.03 ID:7ZXQg7+R0.net
>>99
片や学術会議とやらが果たしてコロナに対して何か有用な提言の一つでも出来たとでも言うのかね、この無能パヨ供は

112 ::2021/04/28(水) 22:46:32.09 ID:oiusob2x0.net
コイツらはワクチン後回しでイイな。

113 ::2021/04/28(水) 22:50:26.31 ID:6w5A3l8M0.net
>>112
もう中国製を打たれてるかもね

114 ::2021/04/28(水) 22:53:44.35 ID:M1HI5ExL0.net
>>113
なのに生きてるのか

115 ::2021/04/29(木) 00:14:15.96 ID:gyvFDt6M0.net
イヤイヤ、お前たちは不要不要だぞ。

116 ::2021/04/29(木) 00:44:00.45 ID:VnR3cP1S0.net
>>111
ちゃんと提言してるわ
三密を避けろ・手洗いをしろ・不要不急の外出を避けろ
会食するときは距離を取れ
って8月頃に

117 ::2021/04/29(木) 01:12:32.29 ID:B7mtRmUp0.net
>>114
ワクチンと思わせて生理食塩水だったのかもw

118 ::2021/04/29(木) 01:39:13.00 ID:VP1/6o6z0.net
憲法改正なんかコロナ禍には必要ないだろ
だってこの状況でオリパラやるんだそぜ自民党は
狂ってるとしか思えない

119 ::2021/04/29(木) 01:47:47.22 ID:CHBOixnS0.net
>>3
一般の国民じゃなく何があってもいなくならない3%に向けてやってるんだよ
そいつらが離れたら無職になるんだもん

120 ::2021/04/29(木) 01:48:29.38 ID:CLlFjn+00.net
ホントに野党は仕事しねーな

121 ::2021/04/29(木) 01:49:58.00 ID:CLlFjn+00.net
>>119
無職になってくれた方がいいわな、3%とかの岩盤支持層+αのせいで無理だけど
税金貪ってるしニートより質悪い

122 ::2021/04/29(木) 01:54:29.30 ID:he5Tk8o30.net
>>1
共産党に媚びっ媚びでw

123 ::2021/04/29(木) 01:59:57.19 ID:tjXCk7V20.net
ぶっちゃけ、与党やりたくないでしょ?w

124 ::2021/04/29(木) 02:09:29.28 ID:a0g6uoQK0.net

https://o.5ch.net/1q0lf.png

125 ::2021/04/29(木) 02:26:07.46 ID:5yxSC2rV0.net
割りとマジで立憲って支持してる人いるの?
アンチ自民が中身も見ずにただ乗っかってるだけじゃないの?

126 ::2021/04/29(木) 02:30:47.25 ID:VQMF6WWp0.net
学術会議って今まで互選の上級国民クラブだったんでしょ
まさに国難の今こいつらが何をしてると言うんだ

127 ::2021/04/29(木) 02:32:44.53 ID:eMM/sXHk0.net
>>125
自民信者が中身も見ずに自民に乗っかるのと同じだな!

128 ::2021/04/29(木) 02:38:13.66 ID:VQMF6WWp0.net
>>125
さっそく湧いたが、立憲信者って立憲を支持する理由を絶対に言わないよな
言うとしたら自民が何たらとしか言わない、というか言えない
自民のことを混ぜずに、立憲が何を言うからとか何をするからと言っているのを俺は見たことが一度たりとも無い

129 ::2021/04/29(木) 02:41:30.62 ID:5yxSC2rV0.net
>>118
この状況って?
どんだけ死んでるの?

130 ::2021/04/29(木) 02:49:27.99 ID:AmisPGj10.net
>>128
株やってねーからから円安での民主の方が生活費安くて暮らしやすかったしGDPなどの国際ランキングも上だったし失業率だって麻生から引き継いで改善してたのに何故か失業だらけとか言われてたがw

131 ::2021/04/29(木) 02:52:23.72 ID:AmisPGj10.net
>>128
そもそも公務員は嘘は付かないを破る文書改竄や捏造、国会で虚辞答弁一年やらかして腹痛でまた総理放り出してまた薬でなおるという安倍のやり方も気に入らんのよねー
そしてアベノマスクすら褒め称えるアベサポもw

132 ::2021/04/29(木) 02:54:13.26 ID:AmisPGj10.net
そういや安倍は野党が法案だしても全く審議してくれなかったらしいが菅ちゃんはどーなんだろ?
それで案出せとか言われてもねーw

133 ::2021/04/29(木) 03:00:25.15 ID:a0g6uoQK0.net
>>130
0点です。

経済財政白書/経済白書
https://www5.cao.go.jp/keizai3/keizaiwp/

134 ::2021/04/29(木) 06:05:22.75 ID:OyJAWwzN0.net
立民潰れろ国民民主のが良いわ
国民民主ははやくクソ女捨てて欲しいわ

135 ::2021/04/29(木) 06:58:28.90 ID:3bVi3RFN0.net
改憲議論は国家国民を守るために必要だろ

136 ::2021/04/29(木) 06:59:33.77 ID:oI55+Rak0.net
自民党の支持率よりも
自分たちの支持率が下回るように動くのが

野党のお仕事

137 ::2021/04/29(木) 08:02:01.69 ID:a0g6uoQK0.net

https://o.5ch.net/1sm0g.png

138 ::2021/04/29(木) 09:22:07.90 ID:RYI9zibF0.net
まさに国民の敵だわ
立憲民主党

139 ::2021/04/29(木) 09:45:52.83 ID:xmQba/mJ0.net
早く改憲して9条を戦争条項にしろ。
核兵器を製造して徴兵制の復活させろ。
世界一の軍隊を編成して支那朝鮮ロシアを滅ぼせ。

140 ::2021/04/29(木) 09:47:30.99 ID:zw5sobyI0.net
なんで国際紛争解決の為の戦力を保持してはいけないのか

141 ::2021/04/29(木) 09:53:40.74 ID:C7Z6K3sR0.net
アホなの?ここの知恵遅れ政党
さっさと緊急事態条項作らないといけない時に
なに言ってんだこの頭のおかしい政党
何にも役に立たない政党に投票してるゴミクズとはいったいなんなん?

142 ::2021/04/29(木) 10:30:50.04 ID:IQ7tEPSm0.net
最近立民に比べたら共産党のがマシなこと言ってるように思えるんだが?

143 ::2021/04/29(木) 10:40:51.46 ID:RuDQYRq80.net
自粛要請じゃなく義務化をするためであれば改憲議論は喫緊だけど学術会議のどこが急ぎなの

144 ::2021/04/29(木) 12:23:06.60 ID:B7mtRmUp0.net
>>142
立件を上手く隠れ蓑にして言いたい事言わせてるだけだよなぁ

145 ::2021/04/29(木) 12:34:35.23 ID:GK1xBpUg0.net
>>141
帰化したやつらが入れてんだろうな

146 ::2021/04/29(木) 18:38:04.55 ID:0BI8gk/c0.net
タイトルを見て、憲法を変えるより、学術会議を変えろ。そう言ってるのかと思ったが。
国民の意見を全く聞いていないところが、恐ろしい。

147 ::2021/04/29(木) 18:42:54.68 ID:+o/bIBel0.net
>>146
市民の意見を聞いてるんだろ

148 ::2021/04/29(木) 18:43:42.06 ID:kJni+gAe0.net
改憲して緊急事態条項作れてたら、
コロナ対策でロックダウンもできたんだよなぁ。
邪魔してたのは立憲なんだよなぁ。
つまり感染拡大は特野の所為って事なんだよなぁ

149 ::2021/04/30(金) 05:37:23.74 ID:QvDt/ClJ0.net
改憲して、路上飲みの馬鹿どもを射殺出来るようにすべき。

150 ::2021/04/30(金) 05:44:46.61 ID:QvDt/ClJ0.net
与党、よし台湾と同じレベルの防疫するぞ

野党、ふざけんな、強制するな!人権無視か

与党、現行法じゃ無理だった、憲法改正だ

野党、コロナのどさくさに紛れて憲法改正するな!

反日野党が無くならない限り、コロナも無くならない。
これが現実です。

151 ::2021/04/30(金) 07:46:50.09 ID:LCTwWNO90.net
立憲民主党の言ってることに 
「意味」なんか求めるのは
ゴキブリに清潔さを求めるようなものです
立憲民主党の幹部の多くは
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)なので 
意味なんか何も考えていないのです
要するに馬鹿なんです

152 ::2021/04/30(金) 08:04:52.28 ID:od14tpl20.net

https://o.5ch.net/1t3vu.png

153 ::2021/04/30(金) 08:33:14.87 ID:PFktn19F0.net
>>1
まるで立憲と公明だけが反対するかのような印象操作記事だな

154 ::2021/04/30(金) 08:34:40.18 ID:PFktn19F0.net
あ、誤爆、失敬

155 ::2021/04/30(金) 17:02:14.09 ID:AQrMhozW0.net
レジ袋有料化提言ぐらいしか出来ない組織は民間でやってくれや

総レス数 155
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200