2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファイザー製ワクチン、インド変異株にも有効 最強すぎワロタ

1 ::2021/04/28(水) 21:10:34.66 ID:WdAxK9lt0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
ワクチン、インド変異株に効果 独ビオンテックCEO

 【ベルリン時事】米製薬大手ファイザーと新型コロナウイルスワクチンを共同開発した独バイオ医薬品企業ビオンテックのシャヒン最高経営責任者(CEO)は28日、インドで広がっている新型コロナ変異株にも、同ワクチンが効果を発揮することに「自信がある」と述べた。

 シャヒン氏はオンラインの記者会見で、「30種以上の変異株を調べたが、ほぼ全てでワクチンは同じように効く」と強調。インド変異株は、以前ワクチンが効くことを確認した種類のものだと語った。

 ワクチンのアジアへの供給が欧米と比べ遅いことについては、独中部マールブルクでの生産拠点新設などを通じて増産しており、「日韓などもその恩恵を受ける」と語った。また、中国で7月にもワクチンが承認されるとの見通しを示した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021042801306&g=int

2 ::2021/04/28(水) 21:11:51.62 ID:1LGfEGkJ0.net
ワクワク

3 ::2021/04/28(水) 21:12:03.32 ID:zh6tpj240.net
よしっ!

4 ::2021/04/28(水) 21:13:53.40 ID:Q409tOhS0.net
ぼくのおちんちんワクチン

5 ::2021/04/28(水) 21:15:54.08 ID:X6gdlqvM0.net
          |葉下野内科病院|
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
|ヽ(・ω・)ノ|
| (___) |
|  8月.  |    前からハゲてただろハゲ
| ::::  彡ミミミ
ロ__   (´・ω・)           彡⌒ ミ 最近抜け毛が激しくて
__/  (φ   つ         (・ω・`)   きっとコロナのせいだと思うんです。
  ||/||..  丶   ヽ        (⊃ ⊂ )
─|| ┸.  ┯∪ ∪         ( (  ノノ
...     ┴            し し工

6 ::2021/04/28(水) 21:16:40.96 ID:qfPAG8q+0.net
じゃあなんでインドじゃモリモリ死んでるんだ?
それと日本はまだ?

7 ::2021/04/28(水) 21:16:48.43 ID:Y3BLjzW40.net
奪い合いになりそう

8 ::2021/04/28(水) 21:16:52.94 ID:12FKTZZL0.net
アビガンはどうなったんだ

9 ::2021/04/28(水) 21:17:23.91 ID:wUasThFH0.net
なお副作用はワクチン中トップ

10 ::2021/04/28(水) 21:18:58.48 ID:Ecpw3Er30.net
>>8
アビガンはワクチンではないうえに

患者がいないので治験できなくなりました

11 ::2021/04/28(水) 21:20:04.36 ID:fFOsw3If0.net
でもモデルナの方が安全性高いって聞いた

12 ::2021/04/28(水) 21:20:05.08 ID:5TU3v9nF0.net
>>6
ワクチン接種しようが治療しようが、手掴みでもの食べたり飛沫飛ばしまくる生活していたら防ぎようがない。

ワクチン接種したから100が0になるといったものではないからな。
衛生概念・衛生観念といったものを理解してないと結局は効果が薄れるんだよ。

13 ::2021/04/28(水) 21:20:31.48 ID:X6gdlqvM0.net
>>10
また増えてきたんで治験再開してるよ

14 ::2021/04/28(水) 21:20:39.25 ID:7U9C5SSS0.net
僕は、モデルナちゃん!

15 ::2021/04/28(水) 21:20:39.76 ID:pAR77JdX0.net
>>8
効果ないんでどこも取り上げなくなった

16 ::2021/04/28(水) 21:22:43.89 ID:hQZbeQ/x0.net
>>12
インフル予防接種受けてもほとんど毎年インフル罹る俺みたいなのもいるしな(´・ω・`)

17 ::2021/04/28(水) 21:23:56.76 ID:liNF7WAK0.net
日本は医療関係者と上級高齢者以外派モデルナやぞ

18 ::2021/04/28(水) 21:23:57.26 ID:EcK63yrw0.net
シナチク謹製ワクチン最弱伝説

19 ::2021/04/28(水) 21:24:37.08 ID:AuXvUOnc0.net
製薬会社「自信がある!!」
白雉>1 「有効!!!!!!」

はい、解散(´・ω・`)

20 ::2021/04/28(水) 21:24:45.83 ID:QDbfcoFA0.net
>>10
インドでアビガンのジェネリック造ってるやん
試しとらんのか?

21 ::2021/04/28(水) 21:25:01.60 ID:QDbfcoFA0.net
>>15
五毛乙

22 ::2021/04/28(水) 21:27:23.60 ID:lK5J3NRJ0.net
時事通信はわざわさ日韓っていう必要性あんの?
中国は別に書いてるのに

23 ::2021/04/28(水) 21:28:11.84 ID:ILAnWjkh0.net
さすがファイザー格が違うな
想定内らしい

24 ::2021/04/28(水) 21:29:06.12 ID:XlMMhmqP0.net
嘘つけw

25 ::2021/04/28(水) 21:34:46.59 ID:XnJ3Kip40.net
インドさんにアビガンの効果も教えてもらおう

26 ::2021/04/28(水) 21:34:54.17 ID:iFxJ667S0.net
信じられないねw

27 ::2021/04/28(水) 21:50:16.73 ID:3obHeiQv0.net
ただしロシアンルーレットで副作用発動

28 ::2021/04/28(水) 21:54:44.85 ID:DY54Fn5F0.net
自社発表か……

29 ::2021/04/28(水) 21:57:32.91 ID:BlR89PzW0.net
中国への出荷を政治利用しても中国人以外文句言わんと思うぞ

30 ::2021/04/28(水) 21:59:16.03 ID:HX6Lb3+q0.net
>>10
してますが

31 ::2021/04/28(水) 22:00:14.75 ID:qdnaaM7p0.net
>>17
うちの両親は上級でも何でもないけど来月ファイザー接種するぞ

32 ::2021/04/28(水) 22:01:37.10 ID:HX6Lb3+q0.net
今週ファイザーの2回目打ったけど翌日怠かったわ
打つ奴はアセトアミノフェンが入ったカロナール(タイレノール)かバファリンルナ持っとけ
ロキソニンとバファリンはアカン

33 ::2021/04/28(水) 22:04:42.19 ID:1Hsne4Xt0.net
離島だと全住民が接種済みになったとこあるから、小さい田舎の自治体ほどファイザーワクチン早く打てそう
東京、大阪の人はがまんしてくれ

34 ::2021/04/28(水) 22:07:44.98 ID:0YD5G5eZ0.net
医者が有能な自治体は早く進んでるみたい

35 ::2021/04/28(水) 22:14:41.10 ID:PrvUIpQ30.net
>>19

>>1
> シャヒン氏はオンラインの記者会見で、「30種以上の変異株を調べたが、ほぼ全てでワクチンは同じように効く」と強調。インド変異株は、以前ワクチンが効くことを確認した種類のものだと語った。

36 ::2021/04/28(水) 22:25:07.85 ID:ymMvjJia0.net
ファイザー無敵すぎワロタ

自宅で服用可能な「コロナ治療薬」、ファイザーが年内にも発売へ
https://forbesjapan.com/articles/detail/41120/1/1/1

37 ::2021/04/28(水) 22:31:00.27 ID:HAVfv92h0.net
>>16
気の毒にw
というか、インフルエンザを無くすことができないのにコロナウィルスを根絶するのは、ほぼほぼ不可能なんだよな。
まおそらく潔癖症だといわれるぐらいのことをして生活しないと、インドみたいなことになるんだと思うな。

38 ::2021/04/28(水) 22:32:16.47 ID:NDb0h3JU0.net
構わんがこの発言って消えないからな
これからファイザーのワクチン打った奴らが発症した時に逃げ場ねえぞ

39 ::2021/04/28(水) 22:34:43.03 ID:1/Ke8lo80.net
他のワクチンがチンカス以下なんだろ

40 ::2021/04/28(水) 22:38:21.36 ID:+4boC9160.net
ファイザーの世界征服が完了した

41 ::2021/04/28(水) 22:40:03.17 ID:4M9VttRt0.net
>>1
逆にこえーわ

42 ::2021/04/28(水) 22:41:08.37 ID:wiiv9lbX0.net
言い方は悪いが、例えインド変異株に有効であったとしても、インドみたいに見るからに
衛生の悪そうな国の風紀の乱れた連中には、ファイザー製ワクチンも無用の長物になっちまう

ワクチン打っただけで誰よりもマスク無しでバカ騒ぎしそうな人種だろう?
そうでなくともあの人口過多の国だ、ワクチンの意味がなくなる結果になっても驚きはしない

43 ::2021/04/28(水) 22:43:07.49 ID:PrvUIpQ30.net
>>38
頭悪w

44 ::2021/04/28(水) 22:43:22.91 ID:op5efpUy0.net
アビガンほとんど効かねえし
イベルメクチンも効果なんかねえよって
言われてんのに

頑なに信じてるアホ何なん?

45 ::2021/04/28(水) 22:47:13.95 ID:1LGfEGkJ0.net
打ってきたけど何も副反応なくて不安

46 ::2021/04/28(水) 22:48:43.51 ID:1rCJqr3N0.net
「消えたワクチン」

47 ::2021/04/28(水) 22:50:06.16 ID:GADuJMBk0.net
インドの人たちに接種してあげて。

48 ::2021/04/28(水) 22:58:19.13 ID:B10CnsVk0.net
>>6
インドが接種しているワクチンはインド国産とアストラゼネカ
70%から80%の効果がある。ただ感染減に繋がらなかった結果だな

1億人に接種しているわけで効果が出ないのは生活習慣とかそういう話しでもない
減らないのはワクチンの効果が薄いから

49 ::2021/04/28(水) 23:11:54.62 ID:eJjDX/qe0.net
>>6
ろくに普段から食べれない層
なんて、元から抵抗力ないし
疫病でイチコロで死んでるだけ

50 ::2021/04/28(水) 23:19:27.34 ID:HX6Lb3+q0.net
>>44
イベルメクチンはともかくとして、アビガンとベクルリーは現場の感覚で効いてるように思うんだけど、何を頑なに信じてる奴がアホなの?

51 ::2021/04/28(水) 23:32:30.74 ID:2eru0xYq0.net
反日パヨクまた負けたんだが、なんなの?パヨクは死ぬの?

52 ::2021/04/28(水) 23:34:39.26 ID:Uwl7Oqfx0.net
一方中華ゴミワクチンは…

wwwwwww

53 ::2021/04/28(水) 23:35:59.07 ID:xoWBfUxR0.net
>>12
論点すり替えww
なんでこんなにネトウヨ頭悪いのwww

54 ::2021/04/28(水) 23:37:49.31 ID:B10CnsVk0.net
もしアメリカにファイザーやモデルナが無かったらインド状態だった、ということ

55 ::2021/04/28(水) 23:38:46.73 ID:Uwl7Oqfx0.net
チョンがうってるアストラゼネカは変異株にも効かないらしいが、2重変異が流行ったら半島死亡するだろ

56 ::2021/04/28(水) 23:40:49.57 ID:f1EUURT00.net
直接乗り込んで交渉してくれた菅ちゃんに感謝やな

57 ::2021/04/28(水) 23:44:02.19 ID:E9izEQhi0.net
ほんまかいな

58 ::2021/04/28(水) 23:47:37.78 ID:OAgMFfn90.net
>>32
とりあえずタイレノールは調達済み。
1回目は確実に有益だと思うけど、2回目は正直メリットの方が大きいのか微妙なので
2回目はNSAIDs(中でも血栓回避でアスピリン)で副作用を止めるのを優先するつもり。

59 ::2021/04/28(水) 23:59:09.23 ID:L2wbGZD00.net
>>6
気のせいだよ、イスラエルでも沢山死んでるけど気のせいだし、あんまり深く考えるなよ

60 ::2021/04/29(木) 00:11:22.17 ID:qJO9NhdF0.net
>>6
1億人の人口の日本でも老衰や肺炎や3大疾病で1日3000人死んでるのに
単純計算で人口14億人のインドなら1日5万人近く普通に死んでるんだが
ピックアップすれば死者が多いように見えるが
今までお前が人の死に興味持ってなかっただけやで

61 ::2021/04/29(木) 00:22:37.95 ID:elXHPu5I0.net
>>1
ファイザー怪しく感じてきたんだが
副反応について隠蔽せずにもっと出せよ

62 ::2021/04/29(木) 00:36:12.62 ID:bbQtNQOF0.net
>>61
まー100万人が蜂に刺されたら3万人がアナフィラキシーショック起こすんだが
それ考慮すればどんなもんか分かるよな?

63 ::2021/04/29(木) 00:46:09.90 ID:Jn7Q+pSJ0.net
>>45
それ知り合いの医者も言ってたw

64 ::2021/04/29(木) 00:58:01.76 ID:sAlxIJt10.net
>>62
3%?多くね?

65 ::2021/04/29(木) 01:04:07.95 ID:qJO9NhdF0.net
>>64
多くね?って刺された人間の最大20%がアナフィラキシーショック起こす可能性もあるんやが

66 ::2021/04/29(木) 01:07:23.01 ID:SwSGkZwe0.net
日本はインド株にワクチンが間に合わないだろ
インド株の実力が日本でも見たまんま発揮されるなら日本は確実に医療崩壊する
欧米レベルまで一日あたりの死者数がいくだろう

67 ::2021/04/29(木) 01:07:50.42 ID:OVjyeB6L0.net
河野がファイザーはお腹いっぱいって言ってたな
あの意味がわからん

68 ::2021/04/29(木) 01:29:10.57 ID:BnoN4qrA0.net
インドは階級差別は撤廃したけど
現在でも根強く残っているからなぁ
はたしてそれくらいに行き渡ることやら

69 ::2021/04/29(木) 01:32:34.81 ID:aspWLq9i0.net
インドって衛生観念ゼロだから参考にすらならん

70 ::2021/04/29(木) 01:48:14.97 ID:+TzuwVkd0.net
>>16
インフル毎年かかるって、なんかおかしくない?
予防接種しなくても、子供の頃に一回かかっただけで、二十年ぐらい一回もかかってないわ
食生活とか見直した方がいいんじゃない?
基礎的な免疫落ちてたら、コロナも怖いだろ

71 ::2021/04/29(木) 01:58:05.79 ID:d6363eXV0.net
>>1
ほんとかよw

72 ::2021/04/29(木) 02:00:51.57 ID:d6363eXV0.net
>>61
添付文書 薬品名 でggれ
ついでに服用してる薬があったらggっとけ

医師用の添付文書
https://www.mhlw.go.jp/content/11123000/000738743.pdf

73 ::2021/04/29(木) 02:46:16.78 ID:6vWeYV0W0.net
効かないからインドで増えてるんだろ

74 ::2021/04/29(木) 02:49:55.98 ID:3s6srULn0.net
コロナ発生アメリカ説

75 ::2021/04/29(木) 02:51:03.98 ID:3s6srULn0.net
コロナはアメリカの産業兵器

76 ::2021/04/29(木) 02:58:07.59 ID:kwSCIF290.net
自信だけあっても…

77 ::2021/04/29(木) 03:02:03.10 ID:deKnWfFA0.net
>>1
メッセンジャーRNAが同じなら効果も同じなはずだから
変異株とやらもそこは変異してなかったって事?

78 ::2021/04/29(木) 03:27:04.08 ID:oNKgQ7aj0.net
>>6
単純変異株じゃなくて
二重三重変異株だからなのかな?

79 ::2021/04/29(木) 03:28:35.61 ID:0YVhKPrg0.net
小林製薬なにやってんの?はやく「コロナオール」出せよ

80 ::2021/04/29(木) 03:32:22.02 ID:3LegPLDu0.net
トランプ大統領様様やね

81 ::2021/04/29(木) 03:32:57.10 ID:+RjdkQwj0.net
自信かよ
根拠を示せよ、自信だけでいいならオレもコロナに感染しない自信あるわ

82 ::2021/04/29(木) 04:08:14.70 ID:tHg+anez0.net
>>78
そもそも「インドじゃモリモリ死んでる」ってのが大袈裟なんだよ
人口比死者数はインドは世界で多いほうから118番目、日本は132番目
ぜんぜんたいしたことない

83 ::2021/04/29(木) 04:09:05.88 ID:dXn6omP00.net
30種類以上の変異種を調べて有効だと言ってるのに、スレタイだけ読んで>>1読んでない馬鹿が居る

84 ::2021/04/29(木) 04:49:57.60 ID:58z/pGjQ0.net
昨日ファイザー一回目打ってきた

副作用は眠気くらいだったけど昨日の夜から肩がビキビキ痛み出して今日も痛くはないが固くて左腕が上がらんわ

85 ::2021/04/29(木) 05:38:10.49 ID:bFidZkDv0.net
ファイザーのワクチンはコロナだけではなく肩こり腰痛二日酔い胃のもたれの他
就職活動や金運アップなどにも効果が確認されているからな

86 ::2021/04/29(木) 05:47:55.17 ID:G5A1KZG90.net
>>10
なんぼでも患者いるやん効果が目立つようなものでないからだろ?、

87 ::2021/04/29(木) 05:55:13.78 ID:G5A1KZG90.net
>>50
じゃあなんで承認おりないんだ?

88 ::2021/04/29(木) 07:49:33.41 ID:3LegPLDu0.net
インフルエンザワクチンもけっこう後が筋肉痛っぽく痛むときがあるしな
痛みはそういうもんやろとしか思わない

89 ::2021/04/29(木) 07:52:08.91 ID:Gj4w70mi0.net
>>10
地検は厚労省が嫌がらせして
重症前に投与しないと意味ないのに
重症化してから投与しろと言っている
最初から認可する気がないのだよ
解体しかない厚労省、医師会、看護協会

90 ::2021/04/29(木) 08:57:47.95 ID:wZtGNU270.net
人類が求めて止まなかった風邪のワクチンが爆誕しとったか。

91 ::2021/04/29(木) 09:29:53.36 ID:z5U+syCX0.net
>>16
ワクチン接種前日と接種したその日の睡眠時間が短いとワクチンの能力落ちる
ワクチンの能力を最大にするには7時間以上の睡眠が必要
という論文があった
そもそも、睡眠時間が短いと免疫細胞の動きが低下するから睡眠時間取るようにしよう

92 ::2021/04/29(木) 09:33:49.09 ID:4Y6NXEb80.net
>>1を警察に通報しといた
ガチでしたからな
さっさと掴まれ

93 ::2021/04/29(木) 09:35:33.55 ID:F8SRDFE70.net
うちの市の高齢者のクーポンはファイザーだった

94 ::2021/04/29(木) 12:18:14.08 ID:3LegPLDu0.net
ファイザー製ならバイアグラも混ぜておいてくれ

95 ::2021/04/29(木) 15:47:52.50 ID:K+gVRZk20.net
インド株には効かないよ

96 ::2021/04/29(木) 15:51:11.89 ID:dXn6omP00.net
効くよ

97 ::2021/04/29(木) 15:59:34.80 ID:3LegPLDu0.net
ワクチンも放射能や猫、ポリコレ並みのキチガイ誘蛾灯なんだな

98 ::2021/04/29(木) 16:14:37.05 ID:AWn9OoO40.net
ワクチン界の伝家の宝刀

99 ::2021/04/29(木) 16:16:07.55 ID:qH1i/w++0.net
接種は本来は都市が先。
その代わり先行してgotoとかEatが田舎先行だったんかと。

100 ::2021/04/29(木) 16:41:17.15 ID:jmLDb9LW0.net
インフルエンザもこういうワクチン作れよ

101 ::2021/04/29(木) 17:12:06.62 ID:LHzWuXEl0.net
>>48
プレプリントだけど数日前にインドのワクチンでもインド株(b.1.617)中和できたって研究結果でてるよ
お前のいってる1億ってのはそれ摂取回数であって接種完了者じゃない
接種完了者は2000万くらいしかいない全人口あたりまだ2%もないからはっきりいって日本と変わらん
じゃあ同じ日本でも感染者の大半ワクチン接種者かっていったらno
インドも普通にワクチンうってないやつらが広げてる可能性のほうが大いに高い

102 ::2021/04/29(木) 21:53:34.27 ID:K+gVRZk20.net
インド株には効かないから感染するぞ

103 ::2021/04/29(木) 21:57:49.45 ID:SJV5Ac3c0.net
大惨事、世界コロナ大戦の勝利者はファイザー

今後も勝利と天文学的利益をもぎ取っていくんだろう。
ファイザーに就職した奴が勝ち組

104 ::2021/04/29(木) 23:04:49.60 ID:LHzWuXEl0.net
>>102
残念でした
Covishield(AZのやつ)

Covaxinも
まだ
効いてる
https://indianexpress.com/article/explained/explained-infections-after-vaccination-7286616/
https://images.indianexpress.com/2021/04/vaccine-24.jpg

105 ::2021/04/30(金) 01:30:44.08 ID:J4MGzQzk0.net
労働者世代が打つまでには効かない変異株が蔓延してるから安心せい

106 ::2021/04/30(金) 08:27:33.30 ID:EbAYoSbI0.net
>>105
ちうごく共産党が、いくつ変異株を用意してるのかが気になる。

そっちじゃなくて、実はファイザーが用意していてワクチンの中に
コッソリ混ぜて合ったら、それはそれはタイヘンだが・・・

107 ::2021/04/30(金) 09:59:52.67 ID:tiCpgkNR0.net
>>73
インドで打ってるのはファイザーじゃない

108 ::2021/04/30(金) 15:45:03.07 ID:v+Pu5Wak0.net
これを作った会社のワクチン、胸熱
https://gigazine.net/news/20090406_viagra_holes/

109 ::2021/04/30(金) 15:47:29.62 ID:SokEDzq20.net
>>6
ガンジス川で沐浴

110 ::2021/04/30(金) 16:37:30.54 ID:Nj0Juffi0.net
インド株拡大
ワクチン効かないからな

111 ::2021/04/30(金) 17:20:40.95 ID:eJHirkLJ0.net
>>36
何か純粋な医学の結晶とは思えないんだけど…えげつない人体実験とかやったんじゃないか?
日本みたいに正攻法で認証得るように研究していたらできないものばかりだよな
単に日本の技術不足とは思えなくなったよ

112 ::2021/04/30(金) 19:44:04.56 ID:EbAYoSbI0.net
>>111
ウイルスを作ったのが、もし、仮に、
もしもファイザー(の息のかかった何か)
だったとしたら・・・・??

113 ::2021/04/30(金) 20:23:08.04 ID:eJHirkLJ0.net
>>112
その結論は最後まで考えない方が良い
陰謀論に乗せられたと周囲から思われるから

陰謀論以外でファイザーがそれほどの技術展開をしている詳細情報が一切分からないことが問題
もちろんコロナ発生当初の武漢の状態とかコロナ騒動におけるマスコミの報道姿勢の動機とか…
特にテレビの恐怖報道に近い放送手段は異常に見える
これが一番分からないからマスコミが信頼されずにネットに大量に人が流れ込み面白い情報を検索しても見つかりづらくなってきている

こうなったらネットもマスコミも等しく信用できない
情報網は麻痺したにもかかわらず外出自粛だ言われても困るんだけどな

114 ::2021/04/30(金) 22:50:48.39 ID:faYze2B70.net
恐らくモデルナも同様だろう
NRNAワクチンの強みだなw

115 ::2021/05/01(土) 00:15:37.30 ID:qXocWkoS0.net
いや打ちたくなきゃ打たなきゃええやん

116 ::2021/05/01(土) 16:19:22.30 ID:j9ZRupkw0.net
腕まくって待ってるから早く打ってくれよ

117 ::2021/05/01(土) 19:59:32.47 ID:CmTIYjiG0.net
インド株にはワクチン効かないだろ

118 ::2021/05/01(土) 20:33:09.89 ID:yV63H0hg0.net
ほかのワクチンもきくよ

日本は天然痘みたいなワクチン開発中だから
二度とかからないワクチンだからね
2025年に全員のぶんできるよてい

総レス数 118
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200