2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルクスって間違ったこと言ってないよな? 社会主義は正しい あとは「運用」の仕方次第よな

762 ::2021/04/30(金) 19:18:01.12 ID:XUobiDUz0.net
>>373
バカだバカだと思っていたが、ここまで酷かったか

763 ::2021/04/30(金) 19:25:23.63 ID:/4A7Save0.net
>>1
間違ったことを言ってたから実現できなかったんだろ、ばかか

764 ::2021/04/30(金) 19:27:39.22 ID:KzCbCB260.net
>>763
目指したのがニートな自分を食わせろで、そもそもそれを他人の労働で賄おうって理屈だからね。

765 ::2021/04/30(金) 19:28:28.43 ID:WezhOVq90.net
世界中の人全てが公務員で食いっぱぐれ無しだったらそれはそれで平和で幸せ
一定数の学校へ行けない働くのが嫌な奴はそういう施設に送ればいい

ITが進歩したらもう一度チャレンジしてもいいと思う

766 ::2021/04/30(金) 19:29:06.64 ID:cbwiXbKo0.net
机上の空論をゴリ押ししてスターリンあたりからおかしくなって目的遂行のためにはなんでもありになって社会主義はダメになったって習った

767 ::2021/04/30(金) 19:29:20.21 ID:RDruJPTY0.net
↓創価学会は悪い学会員の間で以下のようなマニュアルを配り、実行しています。はっきりいって創価学会は犯罪者集団です...


■創価学会の敵対者対策マニュアル

a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
  子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
  子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
  反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
  会員の子息子女の敵であってはならない。

b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
  商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
  会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。

c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。

d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
 くれぐれも会員が疑われてはいけない。

e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。

f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。

g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。

h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。

i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。

j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。

768 ::2021/04/30(金) 19:30:15.37 ID:n89+PdOR0.net
とどのつまりは「馬鹿は黙ってエリートの言うこと聞け」だもの
オレらロマノフ王朝の農奴かよ文字くらい読めるよバカw

769 ::2021/04/30(金) 19:30:31.62 ID:KzCbCB260.net
>>766
7千万人殺しても中華人民共和国自体は続いてるぞ

770 ::2021/04/30(金) 19:38:45.55 ID:WXauf8G00.net
一番の問題は、運用を甘く見てる事だね
部分的にしか管理してない資本主義の運用すら難しくて四苦八苦してる
ほぼ全てを管理する共産主義はさらに難しいはずなのに
夢見ちゃってるあたりが、頭が良くてもバカなんだなとしか思わないな

771 ::2021/04/30(金) 19:42:31.26 ID:ZTvNp8oA0.net
中国共産党正規党員だけで8000万
中国共産党に従う傘下政党あわせて1億ちょっとなり

傘下政党の構成は『愛人との子』
世襲を世襲に見せない為の仕組みで指導部候補育成の為の政党

772 ::2021/04/30(金) 20:02:04.62 ID:2fBi7qbs0.net
>>678
偽物でも数が多けりゃ正義になるのが民主主義の欠陥だな

773 ::2021/04/30(金) 20:02:49.46 ID:DToBtoef0.net
>>13
習近平ですか?

774 ::2021/04/30(金) 20:04:09.31 ID:q3fwY/ON0.net
正しいかどうかはともかく、構造上無理なシステムであることは歴史が証明してるわけで

775 ::2021/04/30(金) 20:05:02.63 ID:M+mbxmVg0.net
共産主義はたった一人が間違うだけで大惨事

ついうっかりで消えた東ドイツはわらえる

776 ::2021/04/30(金) 20:06:06.83 ID:Ccj559KN0.net
>>672
間違った方向に行ったところで次の選挙で修正されるってことじゃね。
共産主義はそもそも選挙すらない。

777 ::2021/04/30(金) 20:10:40.91 ID:M+mbxmVg0.net
共産党は間違えない
なぜなら間違いを指摘するものは反革命勢力であるからだ
党は絶対である、そのやり方を疑うことは革命の否定であり万死に値する

778 ::2021/04/30(金) 20:13:15.59 ID:ZTvNp8oA0.net
>>772
何をもって『偽物』なんだい?

そもそも政治の正悪は殆どが『結果論』だ

戦争も勝てば正義負ければ悪…結果論だ
共産主義も現在の欲深な人間には不可能という結論もそう言う事

779 ::2021/04/30(金) 20:13:24.63 ID:lR/0JTBs0.net
基盤が資本主義で国には欠かせないことを社会主義にすればいい
例えば医者とか銀行とか

780 ::2021/04/30(金) 20:15:34.94 ID:DtXTfuw60.net
>>763
アラル海とかいう水資源はもとからあったもので人間が一切労力を投入して
ないから価値がない。よっていくらでも使いつぶしても人間社会は損しない!

きちがいのぼくは一生懸命になってうんこをまるめたぞ!うんこをまるめることに
ぼくは労働をかなり投入した!だからこのまるまったうんこには高い価値があるんだ!

これだよな。この考えの行き着く先は・・・

781 ::2021/04/30(金) 20:16:07.05 ID:ZTvNp8oA0.net
>>779
国鉄みたいなことになるだけじゃない?

今でも十分傲慢だけどJR

782 ::2021/04/30(金) 20:17:03.47 ID:wBGbQwjS0.net
マルクス教

783 ::2021/04/30(金) 20:17:29.16 ID:DtXTfuw60.net
>>780は >>763じゃなくだて>>762だった

784 ::2021/04/30(金) 20:20:15.23 ID:/4A7Save0.net
>>783
で?

785 ::2021/04/30(金) 20:22:37.67 ID:m/WXt+5k0.net
日本は社会主義が最も成功した国

786 ::2021/04/30(金) 20:23:47.58 ID:4Yf3wcFh0.net
>>693への反応を見てもマルクスが何を言ったかなんて誰も興味ないのが分かるな
底辺が暴れるための言い訳に使われたから有名になっただけでそれ自体には何の価値も無い

787 ::2021/04/30(金) 20:25:39.75 ID:tOjY56ID0.net
基本的に政治家には碌でもない人が多いです。
清廉潔白な聖人のような人はそもそも権力闘争で勝てず権力者にはなれません。
碌でもない人間が強力な権力を手に入れて独裁政治を行えば、まともな結果に
ならないのは当然のことでしょう。

788 ::2021/04/30(金) 20:25:51.66 ID:DtXTfuw60.net
現実世界の技術開発やスポーツのトレーニングや企業経営は
必ず”無駄な努力”が存在するので、よくよくそれが有意なものかを
吟味して取り掛からないとダメなのに、投じた労力に比例して
その生産物の価値があるというのなら、その吟味がまったく必要じゃ
なくなるやんかと。何も考えないでやみくもに労力を適当なところに
投入しちゃってもなんの損もしないということになる。
物事を考えるのが億劫な馬鹿だが努力だけはする真面目系クズや
いい子の委員長さんタイプしかとびつかんわな。

789 ::2021/04/30(金) 20:26:37.74 ID:6PD6tUCJ0.net
>>774
あれはアメリカの宣伝に共産主義国の国民がダマされただけだろ
資本主義国家ではまるで底辺まで豊かな暮らししておる、みたいなさ
実際はホームレスもおればアフリカみたいに飢餓民だっておるわけさ

790 ::2021/04/30(金) 20:28:29.88 ID:DtXTfuw60.net
マルクス「投入された労力が生産物の価値に比例する」
ダルビッシュ「間違った方向への努力は人を容易に裏切るが?」

791 ::2021/04/30(金) 20:36:53.12 ID:DmE1OADe0.net
ジェームス・ロスチャイルド(パリ家当主)の子分のハインリヒ・ハイネが
ユダヤ人虐殺してたロシア帝国をぶっ潰して金塊を奪うために
プロレタリア革命を弟子のカール・マルクスに教育wwww

マルクスの父方も母方もラビ(ユダヤ教指導者)の家系www

母方の祖母はイギリスの大富豪コーエン家www
祖母のいとこハンナはネイサン・ロスチャイルド(ロンドン家)の妻www
祖父は繊維商人でネイサン・ロスチャイルドと提携して英仏戦争の密貿易で大儲けwww

母親のいとこはフィリップス電機の創業一族www
マルクスへ財政支援www

マルクスの妻はプロシア貴族www
その兄はプロシアの大臣www

マルクスのプロレタリア革命は工場のオーナーを批判してるだけで金融系は一切批判してなくて草www
当然、植民地の搾取も批判してないwww
批判対象はユダヤが支配していないプロレタリアート(生産者)のオーナーだけwww

当時のロシア帝国は9割農奴でプロレタリアート(生産者)は少数派wwww
それが革命の主体って時点で意味不明で草www
ソ連政権はロスチャイルドの経済支援のユダヤ人政権www

共産党の赤はロスチャイルド(赤い楯)の赤www

792 ::2021/04/30(金) 20:38:39.95 ID:DmE1OADe0.net
新たなる悪の大帝国を醸成し、第三次世界大戦によって打ち倒さなければ、日本を悪とする第二次世界大戦後体制は終わらないからね(笑)

第三次世界大戦(ラグナロク・最後の審判)を行うために
マルクスに資本論を書かせて、共産主義を作り、ソ連を経由して、無視論の共産主義中国・赤い竜サタンを作ったからね(笑)

日本は日本を悪とする第二次世界大戦後体制を終わらせるために
欧米は戦争で大儲けするために
キリスト教徒は最後の審判を実現させるために
アングロ・サクソン人はラグナロクを実現させるために
全員がwin・winの関係で中共を育てたからね(笑)

赤い竜サタン育成期間が終わったから第三次世界大戦を始めるからね(笑)
来年から新世界が始まるからね(笑)

793 ::2021/04/30(金) 20:39:17.64 ID:vfsavIS10.net
単子眼的な物の見方だと思うよ

「これこれこういうのが国民の幸せである」っていう思想や政府からの「幸せの押し付け」
「幸せの形」が画一的だから、ロシアのように商品の種類が1種類とかとても少なくなってしまう

794 ::2021/04/30(金) 20:40:30.16 ID:1l9PlcG+0.net
愛おぼえていますか

795 ::2021/04/30(金) 20:41:12.93 ID:3Kly76Hl0.net
実験して失敗したら、それは失敗

文系はそれがわかってない

796 ::2021/04/30(金) 20:41:21.79 ID:o/OalHa+0.net
んーと日本が悪い明石元二郎 が悪い
ロシアにはお陰で勝ったが副作用としてソ連のスパイに入り込まれ操られ第二次世界大戦に

797 ::2021/04/30(金) 20:44:05.43 ID:sb7YpzDV0.net
絶対にうまく行かないことがビルトインされてるなら
その考え方は間違っていると言っても過言ではないよ

少なくともマルクスは人間の欲求に対して考察が甘すぎる

798 ::2021/04/30(金) 20:46:13.13 ID:vA6uW84V0.net
大統領だっけ?

799 ::2021/04/30(金) 20:47:17.78 ID:GARS+3Ts0.net
>>693
前述してたぴよちゃんのユーチューブのがわかりやすかったよ 5分5分で10分

800 ::2021/04/30(金) 20:47:25.97 ID:RqOThsJ50.net
人間に我欲がある限り 民主主義も社会主義も共産主義も無理

801 ::2021/04/30(金) 20:48:16.05 ID:KzCbCB260.net
>>777
内ゲバで総括するんですね。

802 ::2021/04/30(金) 20:49:42.73 ID:I+F3ikfG0.net
極貧の共有でしか社会が維持できないし、
階級闘争を否定したがそれに代わる
党歴といったべつのヒエラルキーに
よる支配になるだけ。

803 ::2021/04/30(金) 20:50:22.81 ID:GARS+3Ts0.net
>>693
640と642

804 ::2021/04/30(金) 20:53:03.20 ID:+I+psoRX0.net
マルクスって、ヒモ生活にどっぷりと嵌った屑人間じゃねぇか

805 ::2021/04/30(金) 20:55:22.09 ID:Z3V2zFUW0.net
マルクスってメイド孕ませて知らん顔して嫁の実家の金に集ってたニートだろ?

806 ::2021/04/30(金) 20:56:30.32 ID:Z3V2zFUW0.net
>>802
それすらも崩壊するとソ連が証明した

807 ::2021/04/30(金) 20:57:34.99 ID:7jQHZcKA0.net
>>794
超時空要塞マクロス〜愛・おぼえていますか〜 Hybrid Pack PV
https://youtu.be/QunV9fiwtoE

808 ::2021/04/30(金) 20:58:42.24 ID:6PD6tUCJ0.net
>>795
じゃあ、ミャンマーでは民主政治が失敗しつつあるようだから民主主義もやめようか

809 ::2021/04/30(金) 21:01:44.24 ID:KzCbCB260.net
>>808
実権を奪われたくない軍のクーデターが正解か。
これだから武力革命推奨なのね。

810 ::2021/04/30(金) 21:01:55.87 ID:9HGiElro0.net
マルクスが何を説いたか知らんが、文化やら法やらぶち壊そうとするのがヤバいだろ
それがなくなったら原始人に逆戻りだろ

811 ::2021/04/30(金) 21:03:18.79 ID:6PD6tUCJ0.net
>>810
オレガ二十代のとき読んだときはそんな事項なかったとおもうが

812 ::2021/04/30(金) 21:04:29.40 ID:S8TJcOJi0.net
思った通りの運用出来たらどんなのもソコソコいけるよな

813 ::2021/04/30(金) 21:06:25.22 ID:6FrWYZ070.net
社会主義や共産主義では平等をうたうが
平等であることをなし得るには強権を持つ指導者が不可欠であり強権を持つ指導者の存在こそ平等を否定するという二律背反性がある

そのためまともな知能を有するものは社会主義や共産主義を否定する

814 ::2021/04/30(金) 21:07:54.13 ID:o/OalHa+0.net
愛☆地球 朴

815 ::2021/04/30(金) 21:13:24.72 ID:/r4agWpA0.net
雨風しのげる小屋は建つけど、便利で快適なマンションは作れない。そして人間は小屋に慣れるともっと良い住環境を欲しがる

816 ::2021/04/30(金) 21:13:24.87 ID:/qkfLcIr0.net
個人資産の制限(制限しなきゃならない)がある時点で駄目なのでは

817 ::2021/04/30(金) 21:15:29.68 ID:Ccj559KN0.net
>>811
法の死滅 - Wikipedia

法の死滅(ほうのしめつ)とは、マルクス主義法学の法律観の一つで、
国家及び法律は、階級と共に発生したものであり、
社会が共産主義の段階まで進んで商品の取引交換や階級対立が消滅すれば、
国家も法律も不要となり死滅していくという考え方。
ソビエト連邦のエフゲニー・パシュカーニスらによって積極的に唱えられ、
現在のソビエト法も「過渡期のブルジョワ法」であると位置付けられた。
だが、スターリンが「一国社会主義」を進めていく過程において
パシュカーニスは「ソビエト連邦の転覆を企てる無政府主義者」として粛清の対象とされた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E3%81%AE%E6%AD%BB%E6%BB%85


いかにもソ連らしいエピソードで草

818 ::2021/04/30(金) 21:15:44.64 ID:grXhFV7U0.net
>>752
共生と競争の両立が必要かな
教育の平等とかは必須じゃね?

819 ::2021/04/30(金) 21:19:50.30 ID:W9GyxGQM0.net
労働者による独裁なんて無理に決まってるじゃん。

権力を握った奴が政治家となり独裁者となって国を牛耳るのさ。
資本論は学生が夢見た机上の空論に過ぎない。

     

820 ::2021/04/30(金) 21:22:36.78 ID:QIcWTQYZ0.net
>>1
資本主義其のままだと破綻する
ということが正しく慧眼

それに対してどうすればいいのかという案がいい加減過ぎてダメ(社会主義・共産主義)
そんな簡単なもんじゃなかったということ

20世紀になっても 資本家を全部皆殺しにすれば解決
何てアジってたんだから

そのレベルのはネトウヨよりひどいからブサヨと呼ばれても仕方ない

821 ::2021/04/30(金) 22:00:43.59 ID:4Y6F0rXs0.net
では屏風の中から虎を追い出してください

822 ::2021/04/30(金) 22:09:42.01 ID:KzCbCB260.net
>>821
母上にすがるのか

823 ::2021/04/30(金) 22:10:21.23 ID:KzCbCB260.net
>>816
大統領は貯め放題だけどな。

824 ::2021/04/30(金) 22:32:31.65 ID:k/+eM1DO0.net
まともな仕事した事がある奴なら正論を実行出来るのは難しいと分かるはずなんだけどな
そこに近づける努力はするべきだけど

825 ::2021/04/30(金) 22:50:44.47 ID:wvnJidYy0.net
人類史上最も成功した社会主義国家は日本

826 ::2021/04/30(金) 23:16:11.28 ID:hsNgodQz0.net
>>1
正しいわけ無いだろw

827 ::2021/04/30(金) 23:22:13.91 ID:H0bqRxae0.net
>>825
アメリカから民主主義を教わらなくても、鎖国してた江戸時代にすでに完成されていたからな

828 ::2021/04/30(金) 23:22:59.05 ID:Fohq7Qly0.net
いやもうマルクス主義は完全に時代遅れだよ
技術の革新と労働スタイルや生活スタイルの変化でもう通じないと思う

829 ::2021/04/30(金) 23:24:12.44 ID:hb4ZXCCa0.net
社会主義、共産主義の話題になるとワラワラ湧いてくるな
アルバイトご苦労様、こういう工作されない様にAiに任せたい
最短効率で回してくれるだろ
ディストピアになるって言うやつ漫画の読みすぎだ

830 ::2021/04/30(金) 23:25:38.87 ID:XUKI2gul0.net
人間がまともに扱えないんだから間違い

831 ::2021/04/30(金) 23:29:26.84 ID:Fohq7Qly0.net
中国は完全に資本主義だしユダヤの共産主義コミュニティも崩壊したらしいからな
おそらくあと10年後に崩壊するであろう日本が最後の社会主義国家になるだろうな

832 ::2021/04/30(金) 23:33:34.23 ID:3ZbTjfQA0.net
>>831
最後の下劣な本音がド=アカらしい吐き捨てだわw

833 ::2021/04/30(金) 23:33:36.94 ID:IMKKXMQQ0.net
>>821
「このはしわたるべからず」

「じゃあ、真ん中を歩けばいいんじゃん」

ギシッ どぼん。

834 ::2021/04/30(金) 23:38:33.84 ID:2m1//YTq0.net
>>644
そりゃ真理だから悪用したらうまいからだろ
だから社会主義としては絶対にやったらならんと言ってるのに
支配者層の固定をまず初めにする

835 ::2021/04/30(金) 23:40:38.95 ID:SGVQZzfg0.net
俺の歌をきけーってアニメでしょ
しってる

836 ::2021/04/30(金) 23:47:30.92 ID:5JENefLZ0.net
元々の社会主義が悉くグダグダダメダメだったから
エンゲルスがマルクスにぼくのかんがえたさいこうのしゃかいしゅぎを作らせたわけだが
そのマルクスもアカンかったこと認めたら社会主義ってジャンルが無くなるから
エピゴーネン達はマルクス持ち上げ続けるしか選択肢無いわな

837 ::2021/04/30(金) 23:50:28.62 ID:XI0bRzzq0.net
共産主義なんて机上の空論。
小学生レベルの『ぼくのかんがえた さいきょうの けいざい』レベルの戯言。
皆んなが平等に成れば豊かに成る論理など何も書かれていない。
「皆んなが平等に貧しい」社会しか作れない。

838 ::2021/04/30(金) 23:50:31.33 ID:nVVD6+Vw0.net
社会主義は人間の根源的な欲望に反するんだよ、だから実現はしないよな 

839 ::2021/04/30(金) 23:51:16.12 ID:ENKo/d+u0.net
ちょっと違う
あとは「人間の意識」次第
人類はまだまだレベルが低い

840 ::2021/04/30(金) 23:56:54.39 ID:XI0bRzzq0.net
>>838
違うよ。
共産主義の最大の問題点は「完璧な人間」が必要な事。
生まれてから死ぬまで一切間違いを犯さないし、社会の為に生きる私利私欲が無い人間が必要。
欲望が無いだけでは完成しない。
生まれてから死ぬまで間違いを犯さない事も必要。
何故なら社会に誤ちを処理する機能が無いから。
論理的に破綻しているから永遠に実現しない。
所詮は学者特有の机上の空論でしか無い。

841 ::2021/04/30(金) 23:57:59.17 ID:nVVD6+Vw0.net
計画経済てのは理想の社会に見えるが、いいのは当初だけで、いずれ人間を堕落させるの必定で長続きはしない

842 ::2021/04/30(金) 23:58:08.25 ID:XI0bRzzq0.net
>>839
論理的に破綻しているから無理

843 ::2021/04/30(金) 23:58:49.85 ID:5JENefLZ0.net
>>839
で、お前も人間の一人なのに何でそんなのわかるんだ?
俺だけは他の人間とは違う進歩人間であるぞよってか?w

844 ::2021/05/01(土) 00:00:21.64 ID:mf0/I9uO0.net
>>841
堕落しなくても長続きしない。

845 ::2021/05/01(土) 00:01:30.52 ID:j7vG6blY0.net
>共産主義の最大の問題点は「完璧な人間」が必要な事。

それ誰が言ってんの?なんて本に書いてあんの?
まさか、ぼくがかんがえたさいきょうの〜じゃないよな?w

846 ::2021/05/01(土) 00:01:47.95 ID:lTMdVliF0.net
ぴよぴーよ速報、じわじわとファンが増えてるな…強い

847 ::2021/05/01(土) 00:06:31.96 ID:FZ45Ujkg0.net
社会主義。世紀の実験は大失敗だったんだろ

848 ::2021/05/01(土) 00:12:34.26 ID:W0VV0L680.net
理想、理念的には間違ってないが
人間は本質的に利己的で非理性的だから正しく運用、実践されることはおそらく未来永劫ない
愚かな人間という存在に適合するのは資本主義

849 ::2021/05/01(土) 00:13:34.22 ID:5Mpv/EN40.net
古代の日本ですら土地の国有化したけど三世一身やら墾田永年私財法やらで徐々に自由主義化したのに社会主義なんて夢だよ

850 ::2021/05/01(土) 00:15:50.83 ID:xKGY4DvW0.net
>>848
だから何でいち人間の一人であるお前が間違ってない、正しい!って断言できるの
お前とその「愚かな人間」たちと一体何が違うの

851 ::2021/05/01(土) 00:15:59.62 ID:jQ0s1rsY0.net
>>845
20世紀の頃から当時西側の無数、無限の保守系学者が指摘してるが?

「人間が神になれば共産主義は可能だろうが、人間は神じゃないから無理」
「共産主義は王を殺し、宗教を殺し、神を殺して自らを教義にした過激派宗教」
「ソ連崩壊で最初に復活したのは、生活者の心の拠り所としてロシア正教の教会だった」
とか無限にあるんだが?ちょっと検索するだけでも腐るほど出てくるぞ?

検索の仕方が分からないんだろうな、君は。

852 ::2021/05/01(土) 00:17:25.41 ID:jQ0s1rsY0.net
>>850
自分だけは特別!と思ってるオコチャマの発狂だなw

まぁオコチャマのうちはド=アカが普通だw

853 ::2021/05/01(土) 00:17:47.77 ID:P8BEHOvb0.net
こんな宗教が強いところで
絶対無理

854 ::2021/05/01(土) 00:18:10.30 ID:btkE6S8r0.net
極端な話独裁国家でも独裁者が超有能だったら正しいって事になるからな

855 ::2021/05/01(土) 00:18:31.91 ID:d9fjJbU90.net
支配者層の固定は絶対に起こってはなりません
これが起こると間違いなく支配者層に富が集まる体制を作ろうとし
社会主義を実践しても資本主義的失敗が起こります
もし固定化が起こりそうなら絶対に潰す体制を作ってください
これのチェックのために国民には言論の自由を最大限に与えてください

856 ::2021/05/01(土) 00:19:38.99 ID:N8jonMua0.net
人間には正しく運用できない理屈なんだからその主義自体も間違ってるという話だよ

857 ::2021/05/01(土) 00:20:09.83 ID:y+du1ons0.net
>>836
へ〜
じゃあ、ナチスドイツはなぜソ連に敗れたの?
あ、米英のおかげ、てのも多少はあるけど、それがなくとも最終的にナチスドイツはソ連に勝てなかっただろう、というのが専門家の一致した意見。
ちなみに、ナチスドイツはフランスをはじめほぼ全てのヨーロッパ資本主義国家群を一撃で粉砕していたことを忘れないでね

858 ::2021/05/01(土) 00:21:08.93 ID:W0VV0L680.net
社会主義や共産主義と独裁体制って、歴史的にはともかく、原理的に必然なのかね

859 ::2021/05/01(土) 00:21:24.97 ID:21BZbVqI0.net
人間の欲を全否定だもの
人間なんて欲の塊でしょうよw

860 ::2021/05/01(土) 00:21:50.63 ID:meBQMczb0.net
子供部屋ニートの妄想
小学生の作文程度だよね

861 ::2021/05/01(土) 00:22:00.22 ID:y+du1ons0.net
>>840
きみはテクノロジーの進化を忘れてるね
なんのために監視カメラやハードディスクレコーダーがあると思ってる?
中国は机上の空論じゃなく現実にやってまっせ

862 ::2021/05/01(土) 00:22:48.30 ID:mf0/I9uO0.net
>>845
ちょっと考えれば分かるだろう。
例えばだ。
>>841が言っている"計画経済"だ。
その"計画"が正しいと言う根拠は何処に有る?
計画が間違っていたら?
人間はいつから未来の予知能力を持った?

でも、共産主義は人間は"正しい"計画を立てられる前提の話。
立てられなかった場合を想定していない。
「完璧に未来を予測して経済の計画を立てられる人間が居る」前提の話。

これで計画が間違っていたら如何成る?
資本主義の場合は会社が倒産する。
共産主義の場合はある意味社会全体が一つの会社、つまり社会が崩壊する。

単一細胞分裂のアメーバーは一見繁殖に有利に見えるが、同じ個体は同じ病気で一気に全滅してしまう。
そこで体の一部を交換しながら少しづつ違う個体を作り出し始めて、此れがオスメスに発展した。
共産主義はアメーバーと同じで一気に全滅してしまうし、現実にソ連は一気に全滅した。

「完璧に未来を予測出来る人間が居る」前提の経済学なんて机上の空論でしか無い。

863 ::2021/05/01(土) 00:24:42.33 ID:mf0/I9uO0.net
>>861
そんなもの役に立って無いから中国経済崩壊寸前じゃん

864 ::2021/05/01(土) 00:24:54.83 ID:gucql+1d0.net
共産主義者は人間が人間らしく在ることを嫌う
なぜなら人間性を喪失した何者かでないと共産主義は実現できないから

865 ::2021/05/01(土) 00:24:55.75 ID:mgq+TA6d0.net
運用する人間が一切ヒューマンエラーを犯さず、悪用する事もなければどんなザルシステムだって上手くいくわ
人間が運用する事考えてない時点で共産主義も社会主義も未完成システム
もっと端的に言うならただの寝言

866 ::2021/05/01(土) 00:24:59.69 ID:y+du1ons0.net
>>862
日本だって軟着陸に失敗して失われた三十年が始まったじゃないか
まるで国家全体の失敗が社会主義特有、みたいなウソ・ミスリードはやめたまえ

867 ::2021/05/01(土) 00:26:39.76 ID:mf0/I9uO0.net
>>857
そんな意見無いよ。
勝てたのはアメリカのおかげ。
ソ連もアメリカからの物資の供給に頼っていただろ。

868 ::2021/05/01(土) 00:26:49.38 ID:qNmi3N440.net
>>843
違う違う
俺も含めて人類全体が全然レベル低いからだよ
高レベル人間が一億人に一人くらいいるのかも知れんがそんな奴は見たこともない

869 ::2021/05/01(土) 00:28:18.36 ID:mf0/I9uO0.net
>>866
日本は軟着陸で済んだがソ連は崩壊した現実を見なよ

870 ::2021/05/01(土) 00:29:12.97 ID:y+du1ons0.net
>>867
きみがしらないだけ。
もしくは「ノルマンディー上陸作戦がナチスドイツを粉砕した」という与太話を信じてるだけ。ドイツ軍の主力はその二ヶ月前にソ連軍によって粉砕された後たよ(バグラチオン作戦)

871 ::2021/05/01(土) 00:29:13.63 ID:nxHVzS000.net
市場は間違える
国家も間違える

ダメージでかいのは下なんだよな

872 ::2021/05/01(土) 00:29:23.58 ID:mf0/I9uO0.net
>>868
高レベルと言うのは「完璧に未来を予測出来る人間」と言う事だよ。

873 ::2021/05/01(土) 00:30:05.39 ID:nbiJVEE10.net
>>1
机上の空論w

運用する人間がダメだから、全てダメな訳だ

874 ::2021/05/01(土) 00:30:37.06 ID:mf0/I9uO0.net
>>870
アメリカの食糧燃料ほか支援なければバグラチオンも出来なかっただろ。

875 ::2021/05/01(土) 00:31:01.12 ID:y+du1ons0.net
>>869
日本だって崩壊したようなものじゃないか
あのころの「1億総中流」と胸を張った幸せな家庭像が見る影もない

876 ::2021/05/01(土) 00:31:27.67 ID:qNmi3N440.net
>>872
お前のレス明後日の方向でなんか怖いな
人と会話できないでしょ君

877 ::2021/05/01(土) 00:32:32.29 ID:y+du1ons0.net
>>874
戦車ひとつとっても、ソ連は一ヶ月2千両生産してた。(ドイツは2百両以下)

878 ::2021/05/01(土) 00:32:55.14 ID:mf0/I9uO0.net
>>875
ソ連崩壊と全然違うけど?

879 ::2021/05/01(土) 00:33:08.28 ID:gucql+1d0.net
>>875
じゃあ共産主義国に移住すれば?

880 ::2021/05/01(土) 00:33:26.22 ID:oOqwOESQ0.net
マルクスみたいな資産家一族のニートさんが貧乏人の味方のわけないのにな

881 ::2021/05/01(土) 00:33:43.98 ID:y+du1ons0.net
>>878
社会構造が崩壊した、という意味では一緒だよ鈍感だなきみは

882 ::2021/05/01(土) 00:33:55.60 ID:Z7cf4JHz0.net
旧ソ連共産党「日本共産党?マルクスを信じてる奴はバカだ」

883 ::2021/05/01(土) 00:34:35.48 ID:y+du1ons0.net
>>879
じゃあ、きみが移住費用出してくれ

884 ::2021/05/01(土) 00:35:16.64 ID:gucql+1d0.net
>>883
乞食かよw

885 ::2021/05/01(土) 00:35:16.67 ID:mf0/I9uO0.net
>>876
事実を指摘してあげて居るんだよ。
共産主義は「完璧に未来を予測出来る人間」しか運営出来無い欠陥経済学。
計画経済が間違いを犯さない前提の経済学。
こんなエセ科学を信仰しているのは馬鹿だけ。

886 ::2021/05/01(土) 00:35:37.70 ID:0GQViFbQ0.net
>>781
一長一短やけどね

887 ::2021/05/01(土) 00:36:15.14 ID:y+du1ons0.net
>>885
資本主義は計画立てないとでも??

888 ::2021/05/01(土) 00:36:32.77 ID:mf0/I9uO0.net
>>881
社会構造崩壊してないけど?

889 ::2021/05/01(土) 00:37:40.26 ID:mf0/I9uO0.net
>>887
資本主義は個別の企業まで中央が計画立てないけど?

890 ::2021/05/01(土) 00:37:45.73 ID:y+du1ons0.net
>>888
人類史上、例を見ない少子化に陥るくらい追い詰められてますが?

891 ::2021/05/01(土) 00:38:39.85 ID:y+du1ons0.net
>>889
は??
じゃあ経済企画庁や経済産業省はなんのためにあるの??

892 ::2021/05/01(土) 00:39:37.22 ID:CSjnCxHs0.net
まあ資本主義も永遠ではないと思うわ 王の首が切り落とされる時はいつか来る

893 ::2021/05/01(土) 00:40:00.15 ID:qNmi3N440.net
>>885
うーん
文章の流れから俺がそもそも「社会主義を実践できる人間」を高レベル人間と定義してるのが明らかなのに
わざわざ無意味な被せをしてくるところが読解力がないし会話能力がないんだよ

894 ::2021/05/01(土) 00:40:30.34 ID:mf0/I9uO0.net
>>883
結局、共産主義者って御託並べるけど本質は"物乞い"なんだよな。
結局、本当に言いたい事は「金を恵んでくれ」と言う事。
そう言いたいんだろ?

895 ::2021/05/01(土) 00:42:11.26 ID:mf0/I9uO0.net
>>890
少子化と共産主義が関係しているとか初めて聞いたが?
共産主義だったら子供がバカスカ生まれている具体的な例をあげてよ。

896 ::2021/05/01(土) 00:44:59.12 ID:W0VV0L680.net
>>885
完全に予測できなくても適宜修正していけばいいのでは
失敗しながら修正するのは市場も同じ

897 ::2021/05/01(土) 00:47:30.00 ID:mf0/I9uO0.net
>>891
経済企画庁レベルで共産主義なら、既に世界中共産主義国家しか無い事に成るな。
逆に世界中共産主義なのに何故、平等に成らないのか説明してよ?
世界には共産主義国家しか存在しないんだろ?
何故、平等に成ってないの?

898 ::2021/05/01(土) 00:50:57.66 ID:mf0/I9uO0.net
>>896
誰が適時修正するのか考えている?
共産主義国家の場合は中央が修正するんだよ。
国中の修正を出来無いから破綻したわけで。

899 ::2021/05/01(土) 00:52:17.29 ID:rYV0TeIB0.net
多数決という民主システムであっても、ナチスをトップにした例はあるが、社会主義よりは危うくはない。

900 ::2021/05/01(土) 00:55:33.56 ID:ECihesrv0.net
根本的に間違えてるんだよ

資本家と労働者は対立する関係じゃない
それを勝手に階級闘争に置き換えちゃったんだから
実は、スタート時点から無理やり自分の都合いい結論のに導くための
誘導を行っている

901 ::2021/05/01(土) 00:55:57.23 ID:ViQlZnV30.net
>>894
共産主義者の本質は人殺しだよ
暴力革命ができないと諦めたからソフト路線に転向し、今は物乞いレベルで済んでる

902 ::2021/05/01(土) 00:56:30.53 ID:y+du1ons0.net
>>894
きみのほうこそ移住にはカネがかかることを知っていながらふたことめには「文句あるなら出ていけ」だからな
脳みそが硬直化していて、健全な批判をも誹謗中傷に見えてしまう。ビョーキだよビョーキ

903 ::2021/05/01(土) 00:56:49.75 ID:y+du1ons0.net
>>895
中国

904 ::2021/05/01(土) 00:58:18.93 ID:2tCBH8BL0.net
唯物論的弁証法は破綻してるからなあ
第一パヨクは感情論でしか話をしない

905 ::2021/05/01(土) 00:58:45.34 ID:qNmi3N440.net
日本も日銀が株を買いまくって市場の半分にも達しようかという勢いだからもはや計画経済みたいなものだけどな
恐ろしい時代になったもんだ

906 ::2021/05/01(土) 00:59:08.20 ID:gucql+1d0.net
>>902
頭の可哀想な人の自殺の手助けに金を出すよりもっと有意義なことにお金を使いたいよね

907 ::2021/05/01(土) 00:59:42.83 ID:y+du1ons0.net
>>904
このスレ見るかぎり、感情論で話してるのは資本主義信奉者のほうだと思うが。

908 ::2021/05/01(土) 01:00:50.90 ID:y+du1ons0.net
>>906
自己紹介はしなくていいよ

中国の経済発展で憤死しそうだよねきみって

909 ::2021/05/01(土) 01:01:14.72 ID:lyEB7koO0.net
履行できないことは正しいとはいえない。
そもそも前提が同じ認識で全国民がいることなんだけど
他人に考え方を強いることはできない。

910 ::2021/05/01(土) 01:03:31.41 ID:d9fjJbU90.net
>>858
原理的には独裁体制は絶対にいる
なぜなら単純に任命する奴が必要だからだ
ただしこの独裁者も含め支配者層が有利になる政治を行ってはいけないってのが社会主義の最重要思想

だから王がいても王は政治をせず、政治を行うその配下は王に有利な政治をしない
そして配下はプロレタリアに不満がもたれると失脚するって体制が必要で
実は日本って社会主義国の再前提を普通に行っている国だったりする

911 ::2021/05/01(土) 01:04:32.56 ID:gucql+1d0.net
>>908
うんじゃあ他人の金あてにするより君もはやく逃げればいいのに

912 ::2021/05/01(土) 01:08:19.10 ID:mf0/I9uO0.net
>>896
>>898の追記 (送信を押してしまった。)
その適時修正が常に正しい修正とは限らない。
間違った修正をした場合、誰が責任を取る?
結局、"適時修正"にもリスクが存在する。
資本主義の場合は、そのリスクは経営者が負う。
一発勝負で大量買い付けしたり、発注したり。
その代わり"適時修正"に成功した場合はリターンも大きい。

共産主義の場合は失敗しても、お咎めなし?それじゃ皆んなが好き勝手してグチャグチャに成るな。
それとも失敗した責任者に責任を取らせる?それじゃ誰も"適時修正"なんてやらない。
成功した時のリターンは無くて、失敗した時の責任だけ取らされるなら誰も"適時修正"なんてしない。

結局、ソ連は後者の方で市場で何々物資が不足しても放置しっぱなし。
誰も自分が責任取りたく無いから、上から年初に100個作れと言われたら100個作って終わり。
世間が困ろうが知った事では無い。

913 ::2021/05/01(土) 01:11:10.57 ID:mf0/I9uO0.net
>>907
未だに中国経済が発展しているとか言ってるバカに言われても。

914 ::2021/05/01(土) 01:11:19.48 ID:i09BlCz40.net
>>1
マルクスは間違っていたよ
彼は金持ちの家(ロスチャイルド家の遠戚とも)の出身で、半ばニートのような生活を送った
だから、人間が如何に不合理で気ままな存在かという事が見えてなかったのかも

915 ::2021/05/01(土) 01:11:26.98 ID:jQ0s1rsY0.net
>>907
君はナチスに勝った栄光の記憶遺産(笑)を元に話してるだけだな。
ナチスの深追いと寒さに救われただけだろう、神風のごとくw

何が英米からの支援も少しはあったかもしれないだw
H・D・ホワイトらアメリカ共産党員の工作で10年分の軍事物資を
アメリカから無償で頂いただろう。朝鮮戦争に回せる規模でなw

ソ連崩壊⇔日本では失われた30年

しょーもない相対化で誤魔化すのは赤軍ド=パヨの20世紀から変わらない伝統芸だな。
共産主義は人類の歴史と英知と伝統を全て破壊するのが出発点だったが
アカの伝統もチンケとは言えあるんだw

916 ::2021/05/01(土) 01:12:43.91 ID:mf0/I9uO0.net
>>903
日本以上に貧富の格差大きいけど?

917 ::2021/05/01(土) 01:18:42.06 ID:mf0/I9uO0.net
>>910
それは社会主義資本主義とは関係無く、日本は民主主義と言う事だよ。

独裁政治と民主主義は政治体制の話、共産社会主義と資本主義は経済体制の違いで全然別の話。

個人の欲望を否定する共産主義では独裁政治に成り易い傾向が有るが必然では無い。

918 ::2021/05/01(土) 01:19:39.48 ID:Vl+KNFWw0.net
運用に成功した例がないのだから社会主義は失敗作なんじゃないの
アメリカもDSが牛耳って社会主義構造になったら支那に入り込まれまくってたし
その支那は社会主義から民主主義に戻したトランプ大統領から始まった制裁で食糧不足になって餓死しそうだし

民主主義が万全かは分からないけど、社会主義よりは民主主義の方がまともなんでしょう

919 ::2021/05/01(土) 01:19:39.85 ID:uw1YdlwQ0.net
労働が犠牲である以上は資本主義が正しいのだろ

920 ::2021/05/01(土) 01:34:02.90 ID:d9fjJbU90.net
>>917
もっと頭を回せ
そもそも社会主義とは富の再分配を目的としたもんで
これを資本主義の動きを前提として構築したのがマルクス主義だ
そしてマルクス主義の行きつくところは現代日本の天皇制だ

921 ::2021/05/01(土) 01:34:20.96 ID:Qqj3Thac0.net
人間が全員間違いなく善性を持って行動するって不可能な条件が達成できるならやればいいんじゃないですかね?

922 ::2021/05/01(土) 01:35:36.20 ID:m+9j35h/0.net
ソ連始共産主義国家が全部失敗して完全に間違った思想だと証明されたじゃんか
パヨク爺さんはまだ共産主義マルクス主義なんてカルト思想信奉してるのか

923 ::2021/05/01(土) 01:36:10.12 ID:Qqj3Thac0.net
>>921
天皇制って言うか昔の村社会は似たような感じになってたと思う
悪い事やったら村八分

924 ::2021/05/01(土) 01:37:51.48 ID:qNmi3N440.net
社会主義的な構造の団体をそこそこ成立せしめたのは日本では宮崎駿くらい

925 ::2021/05/01(土) 01:39:05.14 ID:fb37Bjbl0.net
近くのソ連や北朝鮮が答え出してくれてるじゃん
指導者層は王侯貴族化して
労働者層はやってもやらなくても配分同じだから皆やらなくなるって

926 ::2021/05/01(土) 01:41:47.83 ID:2USUS5Wu0.net
>>925
アメリカは中国に負けるよ確実に
マルクスが正しいのとは違うが民主主義は敗北する

927 ::2021/05/01(土) 01:46:41.34 ID:GKsEamtH0.net
https://f.easyuploader.app/20210501014547_31715461.jpg

928 ::2021/05/01(土) 01:48:21.61 ID:dV7KulJs0.net
雑誌でまだ社会主義が駄目って決まったわけじゃない
なんて有名な人たちが言ってたな   
どこに成功例が?

やるなら自分たちだけでやれば良い
内ゲバ、大虐殺が待ってます

929 ::2021/05/01(土) 01:49:33.97 ID:ls6FtIUE0.net
ニートが考えたさいきょうの政治体制

930 ::2021/05/01(土) 01:52:49.85 ID:0VlJ1uLq0.net
何主義だろうが人間が勝手な解釈して運用しだす

931 ::2021/05/01(土) 01:54:21.63 ID:b2Q6IpN00.net
ちなマルクスは借金抱えてるは身の回りの世話できてないわで最悪のだめ男だった
コレ豆な

932 ::2021/05/01(土) 01:59:32.51 ID:XRoPrHoV0.net
思想は間違っていないと思う
それを正しく表現できるシステムづくりが難しい

933 ::2021/05/01(土) 02:01:38.21 ID:2tCBH8BL0.net
国家社会主義労働者党を創設すべきだ

934 ::2021/05/01(土) 02:06:27.77 ID:2fgH2dD8O.net
闘莉王を信じて

935 ::2021/05/01(土) 02:09:17.98 ID:dV7KulJs0.net
マルクスの学的方法で共産主義を否定した学者がいたな
半世紀前に示唆し、ソ連崩壊を予測
彼はマルクスのある政治学論文を絶賛している
思想と学問、論理は違うってことか

ECも崩壊するって予測していたがどうなるかな
彼の予測検証している人が半分くらい当たってるとか

936 ::2021/05/01(土) 02:13:51.20 ID:dV7KulJs0.net
資本論分析で三段階理論提唱
それによって湯川の理論を支持

彼は産湯とともに赤ん坊を流すなと警告している

937 ::2021/05/01(土) 02:18:13.32 ID:dV7KulJs0.net
俺たちは結果見ているからな
別に前の世代より賢いわけじゃない

天動説信じていた人たちをばかには出来ないがかいまだに信じている人は否定できる

938 ::2021/05/01(土) 02:19:23.72 ID:S4pgZvn10.net
中国は一党独裁の資本主義じゃないか
ソ連とちがって民間企業もできて成金もうまれてるが

939 ::2021/05/01(土) 02:21:08.65 ID:c7UC80XF0.net
絵空事の世界じゃん

940 ::2021/05/01(土) 02:27:53.40 ID:P8BEHOvb0.net
読んでなかったり理解してない時
 そんなもん無駄だと総論に頼りたいのはわかるけど
普通に考えたらいいとこも悪いところもあるというmのだろ

941 ::2021/05/01(土) 02:28:13.09 ID:mf0/I9uO0.net
>>920
つまり日本は平等な社会だと言いたいの?

942 ::2021/05/01(土) 02:28:58.98 ID:baZ/JtFo0.net
>>1
中国共産党工作員スレ
何時まで政府はコイツら游がせるのか?

943 ::2021/05/01(土) 02:33:06.68 ID:mf0/I9uO0.net
>>926
敗北しないよ。
中国なんて結局は欧米日のサポート有りきの発展。
既にウイグル香港から崩壊始まっているし、チベットモンゴル武漢広東省とスタンバイ中。
未だ、日本がアメリカに勝つ可能性の方が高いわ。

944 ::2021/05/01(土) 02:34:53.86 ID:aaAohkfb0.net
大阪市立大学ってアレなん?

945 ::2021/05/01(土) 02:37:38.82 ID:uVrNO/nY0.net
習の地位もこのままじゃあ危ないんだろ
下手すりゃ長老達が立ち上がったら終わりだ
あそこは孝こそが最高原理だから
日本以上に年功序列の社会だ

946 ::2021/05/01(土) 02:39:45.26 ID:mf0/I9uO0.net
>>938
中国の本質は中華伝統の中世の皇帝制だよ。
全ての権限が皇帝 習近平に集中している。
「中国も豊かになれば民主主義国家に成る」とか信じて支援したら、むしろ皇帝制に先祖返りしてしまった。
アメリカの親中派リベラルとか本気で驚いていたからな、馬鹿だろアイツら。
例えば某キッシンジャーとか、例を挙げれば某キッシンジャーとか、敢えて言えば某キッシンジャーとか・・・。

947 ::2021/05/01(土) 02:47:22.50 ID:Vi4ewp610.net
>>1
共産主義なんてただの奴隷制度ですよ
支配層が支配するのはどの形をとろうが同じこと
荘園制度のほうがまだましかと

948 ::2021/05/01(土) 02:47:25.16 ID:P8BEHOvb0.net
でも現実は
中国がここまで台頭してくるとは
思ってなかったというのが本音だろう

949 ::2021/05/01(土) 02:48:08.07 ID:yphMniPB0.net
総じて社会主義的思想に共通する根本的な誤りは
「人間」という生き物を過大評価しすぎているてことだな

950 ::2021/05/01(土) 02:48:19.05 ID:mf0/I9uO0.net
>>945
危ないから習近平が文化大革命を画策しているよ。
文化大革命時代の法律が全て復活した。
大躍進政策失敗で権力がヤバくなった毛沢東が、文化大革命で政敵や不満分子粛清して権力維持したのと同じパターン。
ウイグル香港ミャンマーだけじゃ無い。
全土で急ピッチで締め付け強化している。
食糧不足の兆候も出てきた。
全土で食糧難が発生するだろう。
人民の生活を考えればアメリカへの土下座が最善の策。
今争っても中国に勝ち目は無い。
でも、しないだろうな。
民衆の命より習近平のメンツ、共産党支配の方が大事。
そう言う価値観の国だから。

951 ::2021/05/01(土) 02:50:45.99 ID:mf0/I9uO0.net
>>948
「ここまで馬鹿とは思っていなかった」が正解。
豊かになれば、もう少し利口に成ると期待したがダメだった。

何故、中国人は、あんなに馬鹿なんだろう?

952 ::2021/05/01(土) 02:50:51.57 ID:yphMniPB0.net
>>947
ブルジョワジーとプロレタリアートの階級のない公平な世の中を夢見る
純粋無垢な人間を騙すための悪人の道具としかなってないのよな現状

953 ::2021/05/01(土) 02:52:20.81 ID:Vi4ewp610.net
>>952
海外からの工作と見れば
学生運動もまた違って見えてくるよなー
そして近頃はそんな見方が一般化したはじめての時代かな
悪いことばかりじゃない

954 ::2021/05/01(土) 02:53:29.77 ID:Vi4ewp610.net
あれ、ここN+じゃなかったね
勢いあるからびっくらだ
異常な書き込み規制もなくて引っ越し推奨かな!

955 ::2021/05/01(土) 02:57:20.85 ID:yphMniPB0.net
野良ジョーンズがいるなら飼いジョーンズもいるの?(´・ω・`)

956 ::2021/05/01(土) 02:57:50.40 ID:yphMniPB0.net
誤爆

957 ::2021/05/01(土) 03:04:33.97 ID:ld5pde1a0.net
人間に対する認識が間違っていた

958 ::2021/05/01(土) 03:37:33.68 ID:6LoX4Z6L0.net
マルクス主義ってのは、要するに「正当にオレ様独裁国を作るための理論」なんだよ

959 ::2021/05/01(土) 04:15:39.45 ID:hDrYxwlS0.net
権力者が必要な時点で破綻してる

960 ::2021/05/01(土) 04:20:37.52 ID:q4ZBGvxJ0.net
普通「創造! 経済力! 自由!」 
共産パヨ爺「破壊! 暴力! 総括!」
って感じ
てか暴力は新たな暴力を生むからやめとけよ、わかってんのかアカども人類の敵めwww

961 ::2021/05/01(土) 04:21:00.16 ID:nd44GG2E0.net
共産主義はマルクスっていうヒキニートの妄想やぞ
隷属への道でも読んどけ

962 ::2021/05/01(土) 04:22:57.89 ID:3QlaabMJ0.net
完全なる欠陥

963 ::2021/05/01(土) 04:24:37.04 ID:LSmJNhbY0.net
共産主義の本質が「法ではなく力で人に言うことを聞かせる」だからな
そら、そんな社会すぐ破綻するわい😓

964 ::2021/05/01(土) 04:36:31.55 ID:1XsXK+W00.net
>>1
うん。
だけど人間がやるには無理なシステム。

965 ::2021/05/01(土) 04:57:09.98 ID:vlOxPAOJ0.net
>>677
それは個人の問題であって資本主義の問題じゃないだろ

966 ::2021/05/01(土) 05:06:54.72 ID:wV6Kw5ub0.net
>>1
ユダヤ人の覇権主義の綱領
ソ連内部の権力闘争もユダヤを切り口に読むと面白い

967 ::2021/05/01(土) 05:13:29.25 ID:Fh3mYI+O0.net
>>178
シナを経済成長させたのは共産主義ではなくてケ小平の改革開放路線
これは外国から技術と金をもらう政策
シナの歴史を見ると本質的に貿易依存の国であることがわかる
貿易依存であるために戦争になるといつも負ける

968 ::2021/05/01(土) 05:19:43.89 ID:2weP8CT/0.net
中国も多民族国家。領土も広い。
現在の共産党政権で行くしかない。
そうしないと、ソ連やユーゴのように分解してしまう。
現在の共産党は国民政党化している。
大政翼賛会みたいなものだ。

969 ::2021/05/01(土) 05:22:38.51 ID:KV9Wusin0.net
自称マルクス主義の国は多様性を嫌いリベラルの対局で
戦争でもないのに大量に人民を殺害して
人体標本を作ったりするんだよ

970 ::2021/05/01(土) 05:49:28.14 ID:40w4d86S0.net
民主主義ってのはまやかしだからな
勝者が敗者を管理するために作られた糞システム

971 ::2021/05/01(土) 05:52:02.81 ID:+5PNdJQ+0.net
マルクスは鍬を持ち土を耕す気はかけらも無かった

972 ::2021/05/01(土) 05:58:14.15 ID:NnwSZg0C0.net
宗教はアヘンとか池沼そのものだな

973 ::2021/05/01(土) 06:01:33.13 ID:iGG/jwl30.net
人間が善であればみんな平等になれるだろうが、人間がみな善性とかありえんからね

974 ::2021/05/01(土) 06:06:30.92 ID:Flv1WPKT0.net
中国は官製資本主義社会じゃね
金持ちはとことん金持ちだし、貧民は野垂れ死んでも放置だし、
仕事も自分で探すし、ニートだっているし
政府が圧倒的に強い強権を持っている以外は
何もほかの資本主義社会と変わらんでしょ

975 ::2021/05/01(土) 06:07:00.33 ID:IDUyZRia0.net
>>27
こんな妄想、信じる奴はいるのか?

976 ::2021/05/01(土) 06:24:27.87 ID:107WEKsm0.net
>>13
皮肉かな?

977 ::2021/05/01(土) 07:01:27.68 ID:GDWgxhaF0.net
>>1
革マル乙!

978 ::2021/05/01(土) 07:02:27.92 ID:GDWgxhaF0.net
>>13
キンペー総統乙!

979 ::2021/05/01(土) 07:13:21.26 ID:RCsngsII0.net
>>1
冗談か?w
その言葉はソ連崩壊前からによく耳にした使い古された言い訳なのだが
その後の歴史を見ても世界中の社会主義国すべてが大失敗したのは明白

それならなにか?
「マルクス理論は正しかったけども、運用面においてすべての政治家が間違えたんだ
次の一人の政治家の運用が正しければ理想の社会主義社会は達成できるから・・」

・・もう無理すんなよw そんな偶然あるか、運用者がすべて無能だったなんてw

はっきりいおう 理論自体が「完全に間違い」だったから全員がコケたんだよw

それ以外に考えようがないだろw 人生の時間を有効に使えw

980 ::2021/05/01(土) 07:18:31.96 ID:j7NsfgPb0.net
AIが采配を決める社会主義が最強

981 ::2021/05/01(土) 07:20:37.76 ID:RCsngsII0.net
>>980
最強・・のディストピア

982 ::2021/05/01(土) 07:21:25.00 ID:iij400MV0.net
>>1
アホらしい。
共産主義は、欲望を無視してるんだよ。

983 ::2021/05/01(土) 07:21:57.63 ID:YQqCyURM0.net
ポル・ポトなんて前世紀最大の天才だったのに運用が悪かった

984 ::2021/05/01(土) 07:27:04.29 ID:89D4GTgR0.net
所詮は性善説に基づいたファンタジー思想でしかない

985 ::2021/05/01(土) 07:30:30.51 ID:QhWaQb8R0.net
運用が人間ではできないことに気付かなかったんだろ?
おかげで何百万人もの人命が失われた

986 ::2021/05/01(土) 07:37:56.51 ID:Z7cf4JHz0.net
ブルジョワジーとプロレタリアートの闘争を煽ってる本人がブルジョワって胡散臭いだろ

987 ::2021/05/01(土) 07:42:32.25 ID:sjYCClQ40.net
物質主義的な見方をすると、利益追求目的のために必要かどうかという判断になるため、
要らない人間は殺してしまえとなりやすい
仲間内でも権力闘争が常に起こり、負けたものは不要な人物として徹底的に排除される
元は人々のための社会構築なのに、人間を機械として扱っちゃうのよ

988 ::2021/05/01(土) 07:53:15.35 ID:dV7KulJs0.net
>>987
マルクス主義は否定するが、あんたも化石だよ

989 ::2021/05/01(土) 07:58:44.13 ID:dV7KulJs0.net
マルクス主義はマルクスの学的手法で否定された
リアルでその過程を目撃した一人としては、なんかなあって理解が多数

確かに今でも共産主義ってのは明らかに化石
だがここでの共産主義否定、批判がそれ以前の化石ってのは喜劇だよなあ

990 ::2021/05/01(土) 08:01:24.54 ID:W5BzAocG0.net
>>986
過去の例を見てもブルジョアと労働者階級を争わせて
その間に漁夫の利でプチブル(富農の息子とか)が権力を獲得する感じで
実は労働者は利用されてる感じがするよなぁ。
https://twitter.com/bokassa_1er/status/1006865880221806592
(deleted an unsolicited ad)

991 ::2021/05/01(土) 08:05:31.27 ID:f23S3dGr0.net
>>13
ちゃんとシステムの目的通りに独裁者作れてるな

992 ::2021/05/01(土) 08:07:26.06 ID:dV7KulJs0.net
最低の鞍部批判なんだよなあ
いろいろ混乱していることがわからない理解が多い
俺の若い時思いだし恥ずかしい

ある程度は真剣に、いや言うだけ無駄か
共産主義は人間には無理ってことは確か的外れな詳細批判は言うなよ
明後日の理解読むといつの唯物論理解だよって呆然とするわ

993 ::2021/05/01(土) 08:13:17.10 ID:dV7KulJs0.net
まあ言っても無駄だよな
互いにそういう部分は抱えているってことかな

実は科学でさえ現在基本はわかっていない
理系サイトで、科学革命の必要があるって主張する科学者が散見するってあった

人間自体がまだまだなんだろう

994 ::2021/05/01(土) 08:19:01.64 ID:dV7KulJs0.net
浅学の俺もびっくりの理解多過ぎ

まあこれが人間だよな
嘆いてもしょうがない

995 ::2021/05/01(土) 08:19:39.64 ID:VPUMj6tH0.net
>>835
俺の頃はちゃんと操縦してたんだがなぁ。

996 ::2021/05/01(土) 08:22:33.35 ID:VPUMj6tH0.net
>>983
は?

997 ::2021/05/01(土) 08:23:33.13 ID:VPUMj6tH0.net
こんな揚げ足取りしか出来ない連中が礼賛するポエムな時点でお察し

998 ::2021/05/01(土) 08:24:09.00 ID:dV7KulJs0.net
因みに
ある唯物論学者の言語理解は翻訳ソフトで活用されその分野で受賞している

同じ観測結果でもその理解から天動説や地動説が生まれる

マルクスの学的方法から共産主義否定が導かれたことをどう理解するのか

999 ::2021/05/01(土) 08:27:12.21 ID:dV7KulJs0.net
ある程度学問にかかわらないと理解批判は無理

1000 ::2021/05/01(土) 08:27:26.98 ID:O7wk1p0D0.net
>>89
そこをなんとか教育で補う事はできないだろうか?

現時点で人類全員に適切な教育が施されてるとは言えないから、まだこれからそうなる可能性はあるのでは
またそこを目指す事も価値が無いとは言い切れない

まずは利己的に他者を踏み台にしようとする人間の排除ができないとソ連や中国のように失敗するんだが

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200