2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昔は30度超える日なんてもっと少なかったよな?マジで確実に温暖化が進んでてヤバい

1 :令和大日本憂国義勇隊:2021/06/15(火) 18:23:41.24 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
【赤の広場で】ロシアが暑いとは!

5月中旬のある日、モスクワの街を歩いていて体が汗ばむのを感じた。5月にこうした記憶はなく、調べてみると、この日のモスクワの気温は29度を超え、同じ日としては124年ぶりの暑さだったという。昨年冬には142年ぶりという大雪も降った。これも気候変動の影響かと考えずにはいられなかった。

世界的に気候変動への関心が高まり、4月の「気候変動サミット」にはプーチン露大統領も参加した。ロシアは温室効果ガス排出を2030年までに1990年比で30%削減するとの目標を掲げている。実はしかし、技術革新などで既にこの目標は達成済みで、むしろ今後の排出増加を容認する内容だとされる。

石油や石炭など化石燃料の輸出を主な外貨獲得源とするロシアにとって、世界の急速な脱炭素化が進めば経済的打撃は大きい。そこで欧米などからはロシアの温暖化対策への本気度を疑う声が出ているが、プーチン氏は「(疑いは)ナンセンスだ」と一蹴している。

私個人が夏を前に心配していることといえば、自宅にエアコンがないことだ。ロシアの夏といえば涼しいのが当然だったが、今年はどうなるのか。北国のロシアでさえエアコンなしでは暮らせない日が来ないよう、個人でもできることから温暖化対策をしていきたい。

https://www.sankei.com/article/20210611-PEF67YGOZROMLBEP3NWJAKUDA4/

2 ::2021/06/15(火) 18:24:31.37 ID:V0+0cV7+0.net
中国が滅亡すれば元に戻る

3 ::2021/06/15(火) 18:24:44.64 ID:UrHZUYCu0.net
もっと多かったわ

4 ::2021/06/15(火) 18:25:38.69 ID:3ozTp6MH0.net
今更止めるの無理だし諦めよ

5 ::2021/06/15(火) 18:26:03.26 ID:e7i3OIYwO.net
大昔は氷河期で寒かったよな

6 ::2021/06/15(火) 18:26:42.92 ID:zumav56e0.net
成層圏に微粒子ばら撒けば?

7 ::2021/06/15(火) 18:27:30.09 ID:NePGQaD+0.net
クーラーなんて滅多に付けなくても良かったのになぁ

8 ::2021/06/15(火) 18:27:34.03 ID:2tihDJPD0.net
>>6
核の冬みたいにするのか

9 ::2021/06/15(火) 18:27:44.91 ID:npFTzSs50.net
本気で嫌だわ
なんだよ、35℃超えとか最悪40℃超えて…
頭おかしいだろ
外仕事や工場は、25℃超えたら、操業停止にするべき
頭おかしいって

10 ::2021/06/15(火) 18:28:03.24 ID:bjr8DLLw0.net
カンブリア紀なんてこんな涼しくなかったわ

11 ::2021/06/15(火) 18:28:03.78 ID:N6XELQJ30.net
今年は過ごしやすい

12 ::2021/06/15(火) 18:28:16.68 ID:if44WwAj0.net
夏休みは涼しい午前中に宿題やっちゃいなさいって言われてた

13 ::2021/06/15(火) 18:28:35.62 ID:xtWW7qKy0.net
東北の田舎から出て来たのを忘れてないか?
気温はほとんど変わってないからDB見てきな

14 ::2021/06/15(火) 18:28:43.06 ID:tAtYCv1R0.net
コンクリート跳ね返すやつやろ ヒートアイランド現象ちゃうん

15 ::2021/06/15(火) 18:29:31.92 ID:WfQi0Xzn0.net
昼は暑くても夜になると涼しい風が入ってきたり

16 ::2021/06/15(火) 18:29:35.05 ID:D1Fd43FZ0.net
これは中華料理の火力(チャイナボカンを含む)が高すぎるせいだな

17 ::2021/06/15(火) 18:30:01.07 ID:sWQb/1BG0.net
所さんちは枕元に洗面器の水を置いておくと凍ったとか

18 ::2021/06/15(火) 18:30:21.92 ID:+RIZgIKb0.net
都市温暖化が発生してるのは確かなんだけど
東京なんかは結構前から既に暑かったりする
https://weather.goo.ne.jp/past/662/19700800/
これ1970年の天気ね
今この天気が続いたら猛暑扱いだろう

19 ::2021/06/15(火) 18:30:22.13 ID:IE/9ilMk0.net
エアコン買え

20 ::2021/06/15(火) 18:30:39.07 ID:oJokAs9m0.net
昔の運動会は10月10日だったけどわりと30度超えの日はあったし(関西)11月初頭なら蚊は飛んでた

21 ::2021/06/15(火) 18:30:56.76 ID:PGx+7Y5z0.net
そう考えるとカーボンニュートラルは
中東だけじゃなくロシアに対する防衛なんだな

22 ::2021/06/15(火) 18:31:04.00 ID:k/YnIZ8N0.net
寒冷化前に暑くなるやつだよ

23 ::2021/06/15(火) 18:31:04.78 ID:wU+P0aOx0.net
昔より湿度が高い気がする

24 ::2021/06/15(火) 18:31:07.49 ID:rcuRJYC70.net
うざいわー
この温暖化厨と嫌煙房
死ねばいいのに

25 ::2021/06/15(火) 18:34:26.43 ID:uOVPvWjg0.net
今の時期に暑いと逃げてるやつは真夏懲りるぞ
緩やかに体調を整えていかないと
とにかく汗を流して水分補給のタイミングを練習してけ
1年経てばリセットされてしまう機能だからな

26 ::2021/06/15(火) 18:35:43.60 ID:R/zgvxMU0.net
うっせーな夏は暑いもんなんだよ

27 ::2021/06/15(火) 18:35:48.57 ID:h1FqoxCQ0.net
昔が寒すぎたんだよボケ

28 ::2021/06/15(火) 18:37:27.39 ID:mF/enmUT0.net
暑さ寒さも彼岸までは変わらない

29 ::2021/06/15(火) 18:38:34.96 ID:M83g/y1V0.net
10年後ってどうなってんだろね。

30 ::2021/06/15(火) 18:39:24.13 ID:AOxYlmFD0.net
とりあえず二酸化炭素による気温上昇ではないな

31 ::2021/06/15(火) 18:40:57.21 ID:VxHT65Vt0.net
でも地球は氷河期に向かってるんだぜ

32 ::2021/06/15(火) 18:41:17.40 ID:+Vwyg6ow0.net
濡れシャツを前提として生乾き臭がしない衣服を作ってくれ

33 ::2021/06/15(火) 18:42:33.37 ID:Q4aqRg1q0.net
江戸時代がプチ氷河期だったんだっけ?
そこから普通に戻ってきてるんだよね?

34 ::2021/06/15(火) 18:46:10.80 ID:KgxPE6qb0.net
1994年とその前後がいちばん暑かった

35 ::2021/06/15(火) 18:49:43.59 ID:jmCyh5Ii0.net
昔は年に数回しかクーラー使わなかった。昼間も30度なんてめったに超えなかったし、夜は涼しかった。

36 ::2021/06/15(火) 18:51:30.14 ID:mENd5RSd0.net
昔は南極が緑の大陸だった

37 ::2021/06/15(火) 18:51:50.80 ID:uOVPvWjg0.net
>>34
夏の日の1993って歌もあるくらいだしな
いや、暑かったかどうかは記憶にないが

38 ::2021/06/15(火) 18:52:56.82 ID:tn7/CtlF0.net
とりあえずスレタイがクソ秋田だな

39 ::2021/06/15(火) 18:55:32.18 ID:JXgsX6a20.net
今年はコロナでヒートアイランド現象が抑えられてるので涼しい

40 ::2021/06/15(火) 18:58:39.90 ID:/FayESQ70.net
確かに、今年は涼しい気がする

41 ::2021/06/15(火) 18:59:29.27 ID:6mljqAwO0.net
>>25
先輩意識高いっすね

42 ::2021/06/15(火) 19:00:03.06 ID:zl3qETKz0.net
毎年異常気象とか言ってるけど統計取り始めてから何年だよ地球の気候変動についていけてないだけ

43 ::2021/06/15(火) 19:01:02.60 ID:RT9vr0su0.net
最近は平均40くらい?
もうすぐ平均50かな?

44 ::2021/06/15(火) 19:01:17.44 ID:Y4wkzxrU0.net
窓開けて網戸にして寝れば冷房いらんかった

45 ::2021/06/15(火) 19:02:52.78 ID:tKCd7X7I0.net
温暖化で南極の氷が溶けても海面は上昇しないと武田先生が言っていた

46 ::2021/06/15(火) 19:03:14.80 ID:7PE6FmnN0.net
39度のとろけそうな日 炎天下の夢 プレイボールプレイゲーム

47 ::2021/06/15(火) 19:04:48.51 ID:+1j9XNt70.net
昭和後半だけど30度超えただけでニュースになってたもんな

48 ::2021/06/15(火) 19:08:31.48 ID:vs0sZwC10.net
かなり涼しくなってる

49 ::2021/06/15(火) 19:08:39.51 ID:lNk35O010.net
東京で37℃超えたのは2002年が初めてだった気がする

50 ::2021/06/15(火) 19:09:16.70 ID:SglzYzy90.net
30度は普通にあった
35度が少なかったというが子供だったからか昔の方が暑かった気がする

51 ::2021/06/15(火) 19:09:40.42 ID:Qnm2ur3J0.net
>>1
おじいちゃんのいう昔って大正?
大正の頃からスレスト自演してたの?

52 ::2021/06/15(火) 19:09:48.29 ID:Zilcomyh0.net
西暦2000年あたりが1000年ぶりの太陽極大期で
1000年前は中世の温暖期、2000年前はローマ温暖期
3000年ぐらい前はミノア温暖期があって
今と同じ温暖な気候だった

53 ::2021/06/15(火) 19:11:32.16 ID:HqMnzdif0.net
260万年続いた氷河時代が終わるからね(笑)

54 ::2021/06/15(火) 19:11:38.66 ID:SglzYzy90.net
>>52
今は氷河期になりかかってる時期だから二酸化炭素抑制なんかしたら大変なことになるかもな

55 ::2021/06/15(火) 19:12:11.25 ID:tNTuOUmt0.net
なんでネトウヨはあれほど狂ったように必死に温暖化を否定してたの?
誰に洗脳されてたの?
誰に煽動されてたの?
なんでそうやって自分で考えず「誰々さんが言ったことだから」と鵜呑みにしてしまうの??

56 ::2021/06/15(火) 19:12:47.00 ID:NYW2Rw560.net
昔と言っても10数年前の夏はこんなに滑っとした暑さではなかったな
もっとカラッとしてた

57 ::2021/06/15(火) 19:12:54.05 ID:VigqSfb30.net
30年くらい前は扇風機だけで過ごせる日あったよなぁ
今はエアコン無いと死ぬ

58 ::2021/06/15(火) 19:13:27.43 ID:PDE6aqcT0.net
30度は普通に超えてた
35度超える日はほとんどなかった

59 ::2021/06/15(火) 19:14:17.61 ID:iYAbmuYt0.net
別によくない?
MMRみたいな事マジでやってる方がヤバい

60 ::2021/06/15(火) 19:16:36.04 ID:GW5nPSfB0.net
氷河期と温暖化はどっちがいいんやろ?

61 ::2021/06/15(火) 19:17:51.69 ID:sSkbB7Ny0.net
今の気温で部活の時に水飲むなをやったら沢山死ぬんだろうな

62 ::2021/06/15(火) 19:21:24.30 ID:24gHMgr90.net
そこら中アスファルトで建物はコンクリ
沿道にあるなんちゃって植木なんて大して意味なしてない
どこに熱逃げるんだよ

63 ::2021/06/15(火) 19:22:09.10 ID:dAJcsT8M0.net
>>2
インドもいる…

64 ::2021/06/15(火) 19:23:06.76 ID:LlhKa8ps0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>1
ヒートアイランド

65 ::2021/06/15(火) 19:24:25.31 ID:SglzYzy90.net
>>57
田舎なら今でも夜は扇風機で楽勝
昼は扇風機占領してたら楽勝

66 ::2021/06/15(火) 19:27:17.06 ID:FOgwqltV0.net
キタ―――(゚∀゚)―――― !!
https://i.imgur.com/PxUAaEj.jpg

67 ::2021/06/15(火) 19:27:22.01 ID:2sq2MxJD0.net
>>55
武田の受け売りやろ

68 ::2021/06/15(火) 19:30:27.89 ID:NSiSro6U0.net
今年はまだエアコンを使っていけどな、つーか寒いわ。
猛暑の年はGWの頃からエアコンを使うのに。

69 ::2021/06/15(火) 19:30:29.02 ID:9EE/rzKU0.net
>>2
人間は増えすぎた

70 ::2021/06/15(火) 19:32:53.56 ID:HtoAX13c0.net
そりゃ舗装しまくりゃそうなるよ

71 ::2021/06/15(火) 19:33:07.32 ID:Hst/twXw0.net
温暖化の95%は雲が原因(大英帝国科学研究所の最終結論)

72 ::2021/06/15(火) 19:33:38.83 ID:Yv7ZbMnQ0.net
>>5
今もまだ地球規模では氷河期程はなくても寒冷期のど真ん中なんやで
太陽が頑張り過ぎなんや

73 ::2021/06/15(火) 19:33:45.14 ID:HtoAX13c0.net
東京やその周辺はもう無理
人集めすぎ
タワマン乱立とか気持ちが悪い

74 ::2021/06/15(火) 19:34:05.54 ID:JpZRkRNG0.net
この程度は誤差の範囲
数十年前も暑い時期はあった

75 ::2021/06/15(火) 19:35:04.01 ID:3/WX1CRO0.net
1980年代はクーラー無くても過ごせた

76 ::2021/06/15(火) 19:36:28.91 ID:uOVPvWjg0.net
>>75
その頃リトルリーグに入ってたけど朝から昼まで水分補給させてくれなかったからな
今じゃみんな倒れる

77 ::2021/06/15(火) 19:36:43.96 ID:rcuRJYC70.net
>>75
まーたそーゆー嘘、平気でつく

78 ::2021/06/15(火) 19:37:23.13 ID:tKCd7X7I0.net
ペギラが来ない

79 ::2021/06/15(火) 19:39:21.20 ID:k/aEo4W30.net
ピーク時に比べて人口2割減ってるのが原因かな
なかなか30度は超えない

80 ::2021/06/15(火) 19:39:44.98 ID:N4X0/H7H0.net
5月寒かっただろ

81 ::2021/06/15(火) 19:40:35.31 ID:aI54Lq9w0.net
人口増えてるからどうしようもない

82 ::2021/06/15(火) 19:40:48.54 ID:kZsGvR3v0.net
どこの田舎だよw

都会は普通に真夏日あるわ。

83 ::2021/06/15(火) 19:41:13.98 ID:vH0ZxwaA0.net
>>37
冷夏で米不足でタイ米食ってただろ

84 ::2021/06/15(火) 19:41:25.17 ID:BBR4DIn40.net
>>1
どんだけ昔の話だよオッサン

85 ::2021/06/15(火) 19:42:00.63 ID:uOVPvWjg0.net
昔は朝っぱらから30度なんてことは東京世田谷でもなかった
まぁ畑の割合も多かったが

超絶蓄熱暖房&家電製品

86 ::2021/06/15(火) 19:43:25.56 ID:jRK/6pJm0.net
近年は35度以上の猛暑日が激増している

87 ::2021/06/15(火) 19:44:48.79 ID:jrGQaOS90.net
>>50
年取ると温度感覚も鈍るから正解

88 ::2021/06/15(火) 19:44:52.04 ID:3/WX1CRO0.net
>>77
過去の気象情報見てみろよ1985年8月だと東京でも最高32度くらい

89 ::2021/06/15(火) 19:45:02.30 ID:khE1R5fN0.net
今年は試験的に工場扇を導入してみたが、夏本番はどんなものか…?

90 ::2021/06/15(火) 19:45:08.99 ID:w0E4iBs+0.net
グレタの主張は正しい

91 ::2021/06/15(火) 19:46:21.29 ID:VigqSfb30.net
今日の朝はちょっと肌寒かったかな
というか電車が寒過ぎるw

92 ::2021/06/15(火) 19:47:39.02 ID:VigqSfb30.net
会社で支給されたファン付きベストあるけどあまり涼しくない…
ファンやバッテリーでゴツゴツするし重い

93 ::2021/06/15(火) 19:47:49.04 ID:ucFaBOoM0.net
夜寝苦しい程暑い日はそんなになかったかな

94 ::2021/06/15(火) 19:48:11.38 ID:rcuRJYC70.net
>>88
俺は生き証人だアホ

95 ::2021/06/15(火) 19:48:27.17 ID:uOVPvWjg0.net
今も昔も気温を計測している木陰は変わらない場所にあるがその周りのアスファルトは50度くらいになってるからな
この事実が分からない肌感覚も脳味噌も鈍くなってるボケた老人が話しに加わるからまとまらない

96 ::2021/06/15(火) 19:49:24.85 ID:qyYpL1Gv0.net
20年前はお盆前後1週間だけだったな
だから海水浴も盆こえるとクラゲが増えて泳げなかった

97 ::2021/06/15(火) 19:50:15.40 ID:R8shK+gJ0.net
雷の回数がかなり増えたな、つまりゲリラ。

98 ::2021/06/15(火) 19:51:41.33 ID:3/WX1CRO0.net
>>94
はあ?俺も子供の頃だからクーラー使ってないのは実体験だぞ
データもあるんだから嘘付きはお前

99 ::2021/06/15(火) 19:52:54.62 ID:8Z00MCy70.net
小学校6年間夏休みの自由研究で毎日天気をつけた俺が断言する、近年の暑さは異常
東海地方だけど昔は最高が32度あたりでそれもそんなに度々あるもんじゃなかった、そして夜は涼しくなって25度以上の夜は熱帯夜と言われてたけど夏休みの半分も無かったんじゃないかな、30年くらい前の話ね

100 ::2021/06/15(火) 19:53:41.86 ID:muUpHXX80.net
札幌住み45年だけどマジで昔は夏暑くなかった
28度くらいで死にそうになってた
今は32度超えたらしんどいなってなる

101 ::2021/06/15(火) 19:54:38.04 ID:7mu8PXeh0.net
小さい山や田んぼや野原が多かったけど最近どこも舗装された土地ばかりやん

102 ::2021/06/15(火) 19:55:06.43 ID:rcuRJYC70.net
>>98
それはその時代、クーラー、満足に普及してなかったからだよ
近年の気温上昇はクーラーのせい
特に都心部

103 ::2021/06/15(火) 19:55:53.84 ID:rcuRJYC70.net
都心部つーか、人口が多いところ

104 ::2021/06/15(火) 19:56:28.81 ID:ZTp/TI1p0.net
>>2>>63
割と当たってるかもな 人の吐く二酸化炭素も半端じゃないしそれを吸収する森も相当消えて来てるし

105 ::2021/06/15(火) 20:00:23.18 ID:aA7PGfqg0.net
ジュラ紀よりは寒いよ

106 ::2021/06/15(火) 20:02:54.48 ID:qjWAiGTb0.net
小泉みたいなのが家でガンガンエアコン使ってるからだよ

107 ::2021/06/15(火) 20:07:19.83 ID:rvh91HkX0.net
夏の暑さ地獄だけど
それと同レベルで雨の災害増えすぎだろ

108 ::2021/06/15(火) 20:07:20.27 ID:Jj83dYkb0.net
昔も越えはしてたけどピーク過ぎて夕方になれば涼しくなってたんだよ今は夜中でも危険な暑さ

109 ::2021/06/15(火) 20:09:19.98 ID:HtoAX13c0.net
>>85
世田谷は今でもまだ緑が多い方

110 ::2021/06/15(火) 20:09:37.76 ID:q3u5cbHG0.net
気温は変わらないが暑さの質が変わった
いや、俺が歳をとっただけか?

111 ::2021/06/15(火) 20:11:28.43 ID:rvh91HkX0.net
お盆過ぎて下がるならまだいいんだけどな
2013年なんて9月下旬まで30度くらい続いてた気がする
ああいうのが辛い

112 ::2021/06/15(火) 20:11:38.41 ID:Db2w0NyT0.net
氷河期に移行する中間点
一気に冷えるから

113 ::2021/06/15(火) 20:13:18.18 ID:Db2w0NyT0.net
>>102
クーラーのせいだな
温暖化という主張がおかしいのは内陸部地表近辺の気温も高いからだ

114 ::2021/06/15(火) 20:14:40.20 ID:jY4oSk2J0.net
最近は男でも日傘持ってるわ
小雨にも対応できるし必需品

115 ::2021/06/15(火) 20:17:59.62 ID:Db2w0NyT0.net
>>90
温暖化の主張がおかしい二つ目は冬はしっかり冷えるってことだ
平均気温が四度あがったなら冬もあがるべきだろう

116 ::2021/06/15(火) 20:19:11.41 ID:+1j9XNt70.net
>>65
田舎だけど1階はエアコンいらないけど2階は無いと死ぬ

117 ::2021/06/15(火) 20:19:47.19 ID:rcuRJYC70.net
>>113
あと、影になる場所とそうでない場所
地域
太平洋側とそうでない場所と個所も若干関係してると思う

118 ::2021/06/15(火) 20:22:32.52 ID:S56VfkX40.net
https://i.imgur.com/E9I8r4N.jpg

119 ::2021/06/15(火) 20:23:42.03 ID:Y/gQakNy0.net
20年くらい前は最高でも32度くらいだったような

120 ::2021/06/15(火) 20:25:22.28 ID:SnFCxOS40.net
今ならタイフーン作戦も成功したんかな

121 ::2021/06/15(火) 20:26:29.15 ID:y41S6A6W0.net
>>115
俺もそう思う、いわゆるヒートアイランドなんじゃないかな
都市部でも昔はちらほら田んぼがあったし用水路なんかも舗装されてなかった、今じゃ土の地面自体がすごく少ないからね

122 ::2021/06/15(火) 20:29:36.80 ID:eOEc768P0.net
涼しくても温暖化の影響だから
どうとでも言えるんだよなw

123 ::2021/06/15(火) 20:29:56.10 ID:jsBvfzDO0.net
もう無理やし痛み分けといこーじゃないかリヴァイ

124 ::2021/06/15(火) 20:31:11.40 ID:+84n9AHn0.net
マジでスレタイ
教室も窓さえ開いてりゃ涼しかったもん

125 ::2021/06/15(火) 20:32:41.62 ID:tEzidFav0.net
>>1
冬が長くなってるから相殺

126 ::2021/06/15(火) 20:33:24.96 ID:cfQox3Z10.net
んなこたねーよ夏は昔から暑い
今時の若者は子供のときからクーラー漬けで忍耐力が無いよな

127 ::2021/06/15(火) 20:33:34.63 ID:PgfDhTUF0.net
仕事場のハゲがエアコン前で仕事してる上に寒がり
猛暑でも自分が寒いと遠くの人間お構い無しで切りやがる
それで数回喧嘩して今では切られたらつけ直す

128 ::2021/06/15(火) 20:37:01.87 ID:Ho47kdyc0.net
暑さ寒さも彼岸までを世界に広めよう!

129 ::2021/06/15(火) 20:37:02.02 ID:q5/zSlBo0.net
そうかな?2010年の夏はとんでもない暑さだったよね

130 ::2021/06/15(火) 20:37:56.89 ID:xQMjsgSN0.net
熱帯夜なんて夏休みに数日だった
昼も暑いけどとにかく夜が暑いんだよここ20年

131 ::2021/06/15(火) 20:39:33.08 ID:q5/zSlBo0.net
まぁ小学生のとき関東いったときは
夜にそこまで冷房かけなくても涼しいので
驚いた記憶はあるよね

132 ::2021/06/15(火) 20:39:49.50 ID:6s7U+/fK0.net
>>6
リスクが大きすぎる

133 ::2021/06/15(火) 20:40:19.51 ID:eOEc768P0.net
去年は9月半ばには涼しくなってた
気がするけどな

134 ::2021/06/15(火) 20:41:10.26 ID:NA1pXcMz0.net
今は寒冷期から脱出しつつある状態でしかない

135 ::2021/06/15(火) 20:41:22.03 ID:6s7U+/fK0.net
>>26
限度があるわ
39℃とか無理

136 ::2021/06/15(火) 20:41:50.52 ID:RV97qqKf0.net
近いうち人類滅ぶだろ

137 ::2021/06/15(火) 20:41:52.23 ID:6s7U+/fK0.net
>>39
まだ本番ちゃうで

138 ::2021/06/15(火) 20:42:19.34 ID:SceNIeGF0.net
昭和五十年代には天気予報で30℃と言われたら今日は暑すぎるという感じだった
エアコンなんか無かったが、夜になれば扇風機で普通に眠れた

もうあんな夏は来ないのか

139 ::2021/06/15(火) 20:43:41.81 ID:eOEc768P0.net
>>138
昭和のスピードガンと同じじゃないのか

140 ::2021/06/15(火) 20:44:27.21 ID:Zilcomyh0.net
古い家なら隙間だらけだし窓は掃き出しだし涼しかった
現代の住宅は窓がサッシで極小、火災でも燃え広がらないように
気密住宅だから暑くエアコン設置前提の作り

141 ::2021/06/15(火) 20:44:31.35 ID:uDTJrymT0.net
中国とインドかな

142 ::2021/06/15(火) 20:46:53.94 ID:ie0B40rs0.net
1970年代に子供だったが小さい分、アスファルトの照り返しが凄くて暑かったよ

143 ::2021/06/15(火) 20:46:55.19 ID:REh8992h0.net
昔のは気温調べたら大して変わってない、暑くなったと言ってる奴はただの甘え
昔の貧乏人はただ単にエアコンを買う金が無かっただけだろw

144 ::2021/06/15(火) 20:47:47.46 ID:uNZbnj7z0.net
>>11
梅雨明けたらいつも通りかも

145 ::2021/06/15(火) 20:48:46.21 ID:Sg1v4Yjm0.net
東京だと子供の頃、昭和50年とか。熱帯夜という言葉があったかしらんが
暑くても28度。夜暑くて扇風機を回すそれが24度
こんな感じ。
平均気温には波がある、数年前は東京40度という夏もあったけど、今はないのよw
ベクトルは↑。暑かったり、それ程熱くなかったりと波を形成しながら気温は上昇していく
気温上昇を止める手段がない。
今はまだいい。余裕があるから。それが無くなった時、本当にやばいんじゃないの
と思った時、自覚した時に恐怖が始まる。気が付かないだけで始まっているんだけどね

146 ::2021/06/15(火) 20:49:59.33 ID:gkddNZ+V0.net
汐留にビルが建ってから家の方まで暑い

147 ::2021/06/15(火) 20:51:11.89 ID:uNZbnj7z0.net
>>25
今からクーラー付けてると7月下旬の梅雨明けは身体持たないな
今はなるべくつけないようにしてる

148 ::2021/06/15(火) 20:51:13.63 ID:cVe6oUvi0.net
熱いわー
マウンダー極小期が近く来るらしい。
それが来たら30年ぐらい寒冷化するとか。ネットで見た。
そんなに死ぬほどじゃないらしい。極北ではきびしいというが、輸送船と情報網があるしな。
なんでそんなことがわかるんだ?
そんなことがわかることがすげえ。

149 ::2021/06/15(火) 20:52:06.14 ID:uNZbnj7z0.net
>>30
メタンガス

150 ::2021/06/15(火) 20:52:44.85 ID:eOEc768P0.net
子供も頃も十分暑かったけどな
何にしろエアコンが無いから
冷凍庫に顔突っ込んだりスーパー行ったり銀行行ったり郵便局行ったり必死だったわ

151 ::2021/06/15(火) 20:52:50.82 ID:3/WX1CRO0.net
1980年代は30度行くとニュースになってたわ夏休みに外で遊んでも熱中症で倒れる奴もいなかった

152 ::2021/06/15(火) 20:54:25.18 ID:SceNIeGF0.net
気温の上昇もヤバいが海岸の浸食は更にヤバい

年々台風が大型化する影響でどんどん砂浜が削られていく
よく行ってた海水浴場が半分くらいに狭くなってしまって、そう遠くない将来に遊泳禁止になるだろう

153 ::2021/06/15(火) 20:54:26.78 ID:eOEc768P0.net
>>151
先生の話が長いとバタバタ倒れてたぞw
ただ熱中症などとは言われなかった

154 ::2021/06/15(火) 20:54:31.75 ID:IsdgDmcj0.net
地球規模で考えたら、人類にとって過ごし易い気候が続く状態の方が異常。

155 ::2021/06/15(火) 20:55:26.08 ID:4fnDI1xg0.net
熊谷とかズル林と記録更新してニュースキャスターが嬉々としていやぁー今日も暑いです!やら
インタビュー受けるパンピーもあついーwとかやってる時点で平和だろ。
巷が言ってる話じゃ地球温暖化ってヤバイんだろ?地球の危機なんだろ?
ぶっちゃけ台風やら地震やらと同義で語らんとヤバイ危機現象じゃん
なんなの皆がそのにやけた口は

156 ::2021/06/15(火) 20:57:28.74 ID:HtoAX13c0.net
2018年の夏至はこの世の終わりかと思った
まだ東京の実家に住んでいたんだけど…
朝から晴天30℃超え
一日中晴天で30℃超え、夜も…
日が最も長い日にあれは

157 ::2021/06/15(火) 20:57:29.12 ID:Zilcomyh0.net
>>145
昭和50年はこれから寒冷期が来ると言われてた時代だな
それでもさすがに暑くて28℃はない

https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=44&block_no=47662&year=1975&month=8&day=&view=

158 ::2021/06/15(火) 20:57:51.74 ID:ozhqXB290.net
気温じゃねんだよ湿度なんだよ東南アジアの気圧がなんで北上して上手いこと関東にかかるねんアホか(´・ω・`)

159 ::2021/06/15(火) 20:59:03.39 ID:GeGiMs+F0.net
今年は涼しいし去年も涼しかった
ただ去年はお盆明けてからくそ暑くなった

160 ::2021/06/15(火) 20:59:22.79 ID:Sg1v4Yjm0.net
異常気象って言葉が言われ始めた
今迄からすると以上でも正常
100年後に平均気温が6度上昇するというベクトルに向かっているんだからそれは正常
コロナパンデミックで今までなかったような経験をしているけど
あらゆる分野で同じようなことが起こる
人類はこれから本当の恐怖を強要される
順序としては、極端に暑い。熱中症で死亡みたいな流れんから
気象が変わり病原菌による伝染病が増えたり、穀物が取れなくなる
それにより戦争が起きたりしながら、少しずつ、色んなケースが急増して
人類滅亡が囁かれるようになるけど止める手段がない

161 ::2021/06/15(火) 21:01:48.49 ID:eOEc768P0.net
気温が上がっても絶命する生物は少ない

162 ::2021/06/15(火) 21:04:45.63 ID:gkddNZ+V0.net
>>151
日射病だったなあ

163 ::2021/06/15(火) 21:06:21.78 ID:LjVMVdVP0.net
https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/temperature/temperature.png

164 ::2021/06/15(火) 21:08:23.91 ID:WlUjaR4a0.net
雪国だけど降雪量も少なくなってありがたいわ、たまにドカ雪降るけど

165 ::2021/06/15(火) 21:09:46.98 ID:sVc9ifIv0.net
日中そとを歩けなくなるな

166 ::2021/06/15(火) 21:10:28.29 ID:SIhxWBul0.net
94年の猛暑からすべて変わった感じ

167 ::2021/06/15(火) 21:10:56.94 ID:DgriCXXD0.net
小惑星を集金payの頭に落とせば解決しそう

168 ::2021/06/15(火) 21:11:08.24 ID:uOS4TwKz0.net
>>162
日射病熱射病って言ってた時代だな

169 ::2021/06/15(火) 21:13:24.54 ID:xpAvvWXl0.net
今日は34.8度まで上がったな
危うくエアコン付けるとこだったわ

170 ::2021/06/15(火) 21:13:43.25 ID:SIhxWBul0.net
95年の熱帯夜連続記録くらいのあと
湾岸エリアに高層ビル立ち始めてますます暑くなった
去年と2003年を除く。。。

171 ::2021/06/15(火) 21:14:33.35 ID:IBK1qgoD0.net
地球に氷河がある時代は氷河期なんだと

172 ::2021/06/15(火) 21:15:07.81 ID:pFHDfZAJ0.net
ただのヒートアイランドやろ
一番寒い人気のない地域で測れよ

173 ::2021/06/15(火) 21:15:18.02 ID:SIhxWBul0.net
東京は竹橋から九段に観測所移したら気温1℃くらい低くなった
実態は何も変わってないと思われる…

174 ::2021/06/15(火) 21:16:12.21 ID:mJymOKab0.net
昭和の東京の地下鉄は夏は冷房がなくて暖房が入った感じで今より混んでた

175 ::2021/06/15(火) 21:17:59.27 ID:pFHDfZAJ0.net
大体暑くて困る事は少ない、本当に怖いのは寒冷化
生物の棲み分けが成り立たなくなると、それこそ新種のウィルスが蔓延したのがペスト

176 ::2021/06/15(火) 21:18:00.43 ID:6s7U+/fK0.net
>>147
まだ暑さになれてないから軽めにつけろよ

177 ::2021/06/15(火) 21:19:04.30 ID:m+lq9fkm0.net
地球温暖化とヒートアイランドごっちゃにするなよ

178 ::2021/06/15(火) 21:19:08.07 ID:6s7U+/fK0.net
>>152
砂浜はダムとか護岸とかの影響もあるらしいじゃん

179 ::2021/06/15(火) 21:19:41.35 ID:6s7U+/fK0.net
>>155
茹で蛙みたいなもん

180 ::2021/06/15(火) 21:25:04.48 ID:CBHYZZbF0.net
普通に多かったんだけど…
気象庁でデータ見てこいや

181 ::2021/06/15(火) 21:26:33.82 ID:3/WX1CRO0.net
過去の熱中症で緊急搬送された人数の年度を調べたら2009年くらいから爆上がりしてたここ10年くらいやべえ

182 ::2021/06/15(火) 21:26:59.66 ID:bNGpaLnv0.net
最近気温が上がったというけど気象庁HPで過去の気温調べたら近年より暑い年も結構ある。おそらくネットやワイドショーで簡単に情報が取得できるから印象に残りやすいんだと思う

183 ::2021/06/15(火) 21:27:28.61 ID:Wf76iqB60.net
6月に暑い年はたいてい冷夏

184 ::2021/06/15(火) 21:27:59.05 ID:KDhrYBlH0.net
1994年の猛暑の記憶ある人いる?数年前の猛暑に引けを取らないレベルだったみたいだけどまだ小さかったので記憶に無くてにわかに信じ難い

185 ::2021/06/15(火) 21:28:07.93 ID:bNGpaLnv0.net
>>181
それは熱中症は昔からあったけどわざわざ救急車呼んだりしなかったから

186 ::2021/06/15(火) 21:29:02.55 ID:2t9ybK/t0.net
ヤバ過ぎ!コロナで死んだ人は知らないが、ワクチ〇で死んだ人は知ってる人が激増中!
ワクチンでぼろ儲けしている人たちの犯罪が明らかになりつつあります。
巨額わいろで政治家、官僚、マスコミを買収し、データを捏造し、株価を釣りあげ
、ワクチン関係企業の幹部らによる利益確定売りが明らかになりました。連中の利益
は各自数億円というものです。

コロナの危険を煽り、ワクチソ接種を必死で勧める専門家らはカネをファイザーなどから受け取っている

朗報!新型コロナの軍事裁判準備【人口削減一味】日本も対象!数千人の弁護士、科学者、
医療関係者が【covid-19】による人道への犯罪をニュルンベルク軍事裁判(ナチス裁判、
東京裁判)とへ提訴する!コロナを支持した医者、ワクチンを接種した医療関係者、
死亡証明書などを偽造した医者なども裁かれる!日本の医者も対象となる!政財界、
テレビらの犯罪者多数!
参考:「コロナのお陰で昨年の死亡数は一昨年より約9400人少なかった。日本の死亡
数は毎年約2万人増えているので、平年より約3万人少なかった、つまり犠牲者は減っ
た。これが隠蔽されています。「日本のコロナ死者数や死亡率がケタ違いに少ないの
は厳然たる事実である。この謎について、京都大学大学院医学研究科の上久保靖彦
特定教授と、吉備国際大学(岡山県)の高橋淳教授らの研究グループが「日本では
すでに新型コロナウイルスに対する集団免疫がすでに確立されている」という。

187 ::2021/06/15(火) 21:29:09.55 ID:Zilcomyh0.net
>>181
塩分摂取量が減ってきてるからな

188 ::2021/06/15(火) 21:30:35.66 ID:L9dKyfoT0.net
シベリア行きだ

189 ::2021/06/15(火) 21:31:34.30 ID:3/WX1CRO0.net
>>185
熱中症死亡数も2010年くらいから増えてるぞ

190 ::2021/06/15(火) 21:34:20.33 ID:BrmRxaGI0.net
職場が28℃設定で辛い

191 ::2021/06/15(火) 21:34:44.76 ID:Owcjr4FT0.net
俺が東京に1993年秋に上京してから暑くなったみたいだ
本当にすまん

192 ::2021/06/15(火) 21:35:03.08 ID:GEln5TL40.net
>>104
ガイジかお前、一人が呼吸で排出する二酸化炭素量は400キロ
エネルギー消費で排出する二酸化炭素量は十トン。
そんな基礎的なことも理解できないバカは黙ってろよ

193 ::2021/06/15(火) 21:35:27.24 ID:bNGpaLnv0.net
>>189
どれくらい増えてるの?おそらく人口比で高齢者が増えてきたからそれだけ今までと同じような気温でも耐えられない人が増えてきたんだと思う

194 ::2021/06/15(火) 21:36:09.71 ID:JcfC7SAQ0.net
レジ袋有料にしたんだから今年は気温下がるに決まってんだろ

195 ::2021/06/15(火) 21:38:34.29 ID:GEln5TL40.net
>>189

地球温暖化人為活動論が正しいのだとしても、100年前に比べて0.7℃気温が上昇してるだけ。
熱中症死亡者が増えてるのは、ヒートアイランド現象と高齢化で全て説明できます。

196 ::2021/06/15(火) 21:38:46.03 ID:NZNYuEZd0.net
2020年11月1日〜2021年3月17日、気象庁気象台真冬日(氷点下観測日)が多い20道県
https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index.php

        氷点下観測日  最低気温
01位盛岡気象台  104日   −12.9℃
02位札幌気象台  102日   −12.6℃
03位長野気象台  89日    −6.7℃
04位山形気象台  85日    −8.4℃
05位青森気象台  85日    −7.9℃
06位福島気象台  70日    −7.4℃
07位秋田気象台  69日    −8.2℃
08位宇都宮気象台 63日    −7.2℃
09位仙台気象台  60日    −7.2℃
10位水戸気象台  60日    −6.8℃
11位甲府気象台  55日    −8.0℃
12位前橋気象台  41日    −5.2℃
13位新潟気象台  41日    −5.0℃
14位岡山気象台  39日    −5.7℃
15位熊谷気象台  38日    −6.4℃
16位富山気象台  32日    −4.9℃
17位熊本気象台  28日    −4.8℃
18位鳥取気象台  22日    −5.4℃
19位岐阜気象台  22日    −3.2℃
20位福井気象台  21日    −3.2℃

197 ::2021/06/15(火) 21:40:10.00 ID:NZNYuEZd0.net
   気象庁各気象台10年間降雪量200cm以上(2008年1月から2017年12月)

      降雪量 降雪日数        降雪量 降雪日数
01位青森市 5882cm 1196日  10位金沢市 1522cm 438日
02位札幌市 4793cm 1327日  11位新潟市 1470cm 501日
03位山形市 3197cm 921日   12位福島市 1212cm 453日
04位秋田市 3049cm 929日   13位松江市 708cm 283日
05位富山市 2578cm 600日   14位仙台市 563cm 356日
06位盛岡市 2143cm 910日   15位岐阜市 306cm 104日
07位福井市 1995cm 533日   16位山口市 282cm 100日
08位長野市 1601cm 646日   17位甲府市 280cm 84日
09位鳥取市 1536cm 417日   18位前橋市 210cm 83日

198 ::2021/06/15(火) 21:40:55.90 ID:NZNYuEZd0.net
◇亜熱帯気候(ブリタニカ百科辞典)1年で最寒期(日本の場合大寒旬)の平均気温が+6.1℃以上の地域

    2021年大寒旬10日間の気象庁各観測点平均気温が8℃以上18℃未満の11府県
沖縄17.08℃(那覇/名護/奥) ※離島除く、那覇は2年連続熱帯気候基準値クリア
鹿児島11.21℃(鹿児島/枕崎/鹿屋/阿久根/志布志)※離島除く
宮崎10.93℃(宮崎/串間/都城/油津/延岡)
高知10.73℃(高知/室戸岬/清水/宿毛/安芸)
和歌山10.10℃(和歌山/新宮/潮岬)
長崎9.79℃(長崎/平戸/佐世保)
福岡9.04℃(博多/久留米/北九州)
佐賀8.92℃(佐賀/唐津/伊万里)
熊本8.39℃(熊本/人吉/菊池/岱明/南小国)
静岡8.35℃(熱海/静岡/浜松/三島/牧之原)
大阪8.13℃(大阪/堺/枚方)
※面積5000ku以下3観測所、面積5000ku以上5観測所を参考、標高500m以上の観測所は除外。

199 ::2021/06/15(火) 21:41:16.48 ID:GEln5TL40.net
世界の主要都市の建築物の屋上をすべて白く塗るだけで
都市の平均気温を2℃下げられる。
ヒートアイランド現象の解決策はこれであって二酸化炭素排出削減ではない。

200 ::2021/06/15(火) 21:42:57.60 ID:4wYW1MSf0.net
ただの都市化なんじゃね?

201 ::2021/06/15(火) 21:43:47.66 ID:UuU8GWDn0.net
福岡市は2000年くらいから8月は連日最高気温30℃超えが当たり前みたいになってるな

202 ::2021/06/15(火) 21:44:56.31 ID:LDAVziFk0.net
昔はとか、何十年か100年位の話だろ?地球の歴史から考えたらゴミの様な一瞬なんだよ、気候変動なんて何度も起きてんだ我慢しろ。

203 ::2021/06/15(火) 21:45:50.45 ID:NZNYuEZd0.net
◇亜熱帯気候(ブリタニカ百科辞典)1年で最寒期(日本の場合大寒旬)の平均気温が+6.1℃以上の地域

     2021年大寒旬10日間の気象庁各観測点平均気温が+6.1℃以上8.0℃未満の15府県
香川7.68℃(高松/多度津/引田)
大分7.66℃(大分/中津/杵築/湯布院/日田)
徳島7.45℃(徳島/蒲生田/池田)
三重7.41℃(尾鷲/鳥羽/津/四日市/上野)
愛媛7.39℃(松山/今治/四国中央/新居浜/大三島)
山口7.26℃(下関/岩国/防府/秋吉台/山口)
兵庫7.24℃(神戸/姫路/洲本/豊岡/明石)
愛知7.09℃(名古屋/豊橋/大府/岡崎/豊田)
京都6.68℃(京都/舞鶴/福知山)
神奈川6.59℃(横浜/小田原/海老名)
滋賀6.19℃(彦根/今津/大津)
奈良6.186℃(奈良/風屋/上北山)
広島6.184℃(尾道/福山/広島/東広島/三次)
岐阜6.174℃(岐阜/大垣/揖斐川/美濃加茂/関ヶ原)
岡山6.17℃(岡山/倉敷/虫明/津山/真庭)
※面積5000ku以下3観測所、面積5000ku以上5観測所を参考、標高500m以上の観測所は除外。
以上26府県が今冬亜熱帯気候基準をクリア致しました。

204 ::2021/06/15(火) 21:47:05.46 ID:mhUmgvj10.net
小学生の頃気温が25℃以外の時はプールが中止になった
ぎりぎり25℃の時は寒くてみんな唇紫色になってブルブル震えてたな

205 ::2021/06/15(火) 21:47:34.68 ID:R7O9rHK/0.net
昔は夕方になると風が吹いて涼しくなったもんだ
だから夜は網戸と扇風機で十分すごせたし
熱も一旦リセットされて明け方は涼しくて気温の上昇が防げた
今は風が吹かないから熱帯夜のまま次の日になってそのまま高温で真夏日がひたすら続く

206 ::2021/06/15(火) 21:47:57.28 ID:NZNYuEZd0.net
◇温帯気候(ブリタニカ百科事典)最寒期(日本の場合大寒旬)の平均気温が−3℃以上+6.1℃未満の地域◇

    2021年大寒旬10日間の気象庁各観測点平均気温が−3℃以上+6.1℃未満の20都県
千葉6.09℃(館山/木更津/君津/千葉/我孫子)
島根6.06℃(松江/出雲/浜田/隠岐/邑南)
鳥取5.98℃(鳥取/米子/智頭)
東京5.86℃(千代田/練馬/八王子)
埼玉5.22℃(さいたま/所沢/熊谷)
茨城4.63℃(水戸/つくば/龍ヶ崎/鉾田/常陸大宮)
山梨4.27℃(甲府/大月/韮崎)
石川4.11℃(金沢/加賀/珠洲)
福井4.07℃(福井/小浜/大野)
栃木3.97℃(小山/真岡/宇都宮/鹿沼/塩谷)
群馬3.70℃(前橋/高崎/館林/安中/沼田)
富山3.53℃(富山/魚津/砺波)
新潟2.77℃(柏崎/高田/新潟/長岡/村上)
福島2.29℃(小名浜/白河/郡山/福島/若松)
長野1.89℃(長野/松本/諏訪/木曽福島/上田)
宮城1.84℃(仙台/石巻/白石/大衡/気仙沼)
山形0.96℃(山形/酒田/鶴岡/米沢/新庄)
秋田0.81℃(秋田/にかほ/男鹿/横手/大館)
岩手−0.40℃(盛岡/一関/宮古/花巻/遠野)
青森−0.45℃(青森/八戸/三沢/弘前/十和田)
※面積5000ku以下3観測所、面積5000ku以上5観測所を参考、標高500m以上の観測所は除外。
※長野のみ大半の都市が標高400m以上の為、標高500m以上観測所の気温を採用

207 ::2021/06/15(火) 21:49:32.23 ID:NZNYuEZd0.net
                 年間日照時間(短い順)
1位青森1622時間   2位島根1664時間   3位秋田1674時間   4位富山1680時間
5位山形1683時間   6位鳥取1713時間   7位福井1733時間   8位新潟1738時間
9位沖縄1757時間   10位山口1781時間  11位長崎1782時間   12位石川1802時間
13位福島1818時間  14位北海1819時間  15位岩手1824時間  16位福岡1832時間
17位東京1842時間  18位京都1847時間  19位千葉1857時間  20位佐賀1863時間
21位奈良1887時間  22位宮城1896時間  23位広島1897時間  24位大分1913時間
――――――――――――――――――全国平均1921時間――――――――――――――――
25位愛媛1925時間  26位熊本1932時間  27位神奈川1935時間 28位栃木1936時間
29位鹿児島1946時間 30位岡山1996時間  31位滋賀2013時間  32位長野2022時間
33位香川2029時間  34位宮崎2051時間  35位茨城2062時間  36位埼玉2071時間
37位高知2097時間  38位静岡2099時間  38位徳島2099時間  40位兵庫2115時間
41位大阪2127時間  42位群馬2129時間  43位岐阜2135時間  44位三重2144時間
45位和歌山2155時間 46位愛知2168時間  47位山梨2188時間

208 ::2021/06/15(火) 21:49:59.61 ID:jY4oSk2J0.net
でも熱帯夜で嫌々扇風機で寝るよりエアコンのが快適だろうよ
どうせ地球はいつか壊滅するだろ
文明が進化しすぎると防ぎようがねぇんだよ

209 ::2021/06/15(火) 21:52:31.66 ID:AJJsrs0E0.net
暑さより台風が恐ろしすぎる

210 ::2021/06/15(火) 21:58:22.88 ID:7Yh9ljIP0.net
一晩中扇風機当たってたら死にかけた

211 ::2021/06/15(火) 21:59:19.05 ID:gwHoWYuz0.net
暑くて眠れない日なんて1年間のうち1週間程度だったよな

212 ::2021/06/15(火) 22:00:54.38 ID:EzavN3wZ0.net
昔のデータ見てみるとそうでもないんだよな
今ほどではないけどそれでも結構30度超えてる日多い

213 ::2021/06/15(火) 22:02:04.42 ID:trlljOLD0.net
支那糞が水をせき止めてるからだろ

214 ::2021/06/15(火) 22:02:14.56 ID:JJFlpFhT0.net
30度超えはあったよ。
35度越えは少なかったけど。

215 ::2021/06/15(火) 22:02:29.20 ID:3/WX1CRO0.net
https://www.wbgt.env.go.jp/pdf/manual/heatillness_manual_1-3.pdf

ここに熱中症死亡数やらあるから調べてみ2010年がターニングポイントになってる

216 ::2021/06/15(火) 22:03:13.57 ID:uUWrr1cI0.net
30年くらい前でも35度越えとかよくあったろ?

217 ::2021/06/15(火) 22:03:50.88 ID:Mfd0WXLC0.net
>>1
コンクリートも少なかったよね

218 ::2021/06/15(火) 22:04:39.83 ID:20MgHcsd0.net
マグマ活動期だからね
地震も多いし

でも、再び氷河期が来るよ

219 ::2021/06/15(火) 22:09:33.58 ID:gA4yZPzs0.net
縄文時代とか気温ジェットコースターだったじゃん

220 ::2021/06/15(火) 22:13:01.37 ID:DirZt8470.net
朝8時で30度とか夜10時でも30度とかはなかった

221 ::2021/06/15(火) 22:21:34.63 ID:94MA4FFt0.net
まぁ今はプチ氷河期で間氷期からホントの氷河期になる途中なんだけどな。イエローストーンがボルケーノしたら一気に赤道付近しか作物取れなくなって人口が100分の1になるからそれで温暖化問題解決するよw

222 ::2021/06/15(火) 22:22:54.88 ID:2Aa7G7/z0.net
エアコン付けすぎ

223 ::2021/06/15(火) 22:25:33.34 ID:jNU7TPdl0.net
エアコンの室外機の熱風を冷風に
できれば熱帯夜なくなるんじゃ?
誰か開発しないのかな?

224 ::2021/06/15(火) 22:27:33.14 ID:3/WX1CRO0.net
>>220
熱帯夜なんてなかったから寝苦しい夜なんて無かったし朝も涼しく過ごせた昼間だけだった

225 ::2021/06/15(火) 22:30:49.47 ID:sVc9ifIv0.net
40度以上を何日というか決めないと

226 ::2021/06/15(火) 22:33:38.44 ID:cKy0H3bo0.net
>>13
本当だ。

227 ::2021/06/15(火) 22:34:11.35 ID:0in8U4dk0.net
アスファルト増えすぎて
ヒートアイランドだろ

228 ::2021/06/15(火) 22:34:39.40 ID:rXYZG0M10.net
>>223
室内の熱を集めて室外機で熱風として排出して
るんだから無理じゃね?

229 ::2021/06/15(火) 22:35:07.00 ID:/SnRxTyl0.net
エアコン使いすぎなんじゃねえの

230 ::2021/06/15(火) 22:40:44.29 ID:pmrCwoKF0.net
前に伊集院が言ってたけど仮面ライダーの敵か何かが使った人類を蒸し焼きにする兵器の温度よりも今の気温の方が高いらしい

231 ::2021/06/15(火) 22:43:46.67 ID:3/WX1CRO0.net
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/232404

これも見てみ猛暑日が2010年代から爆上がり

232 ::2021/06/15(火) 22:46:19.80 ID:uBkn8LW/0.net
太陽光パネルで空気を保温してるからだよ
大地に吸収させないからこうなる

233 ::2021/06/15(火) 22:48:40.76 ID:l1HLPHZw0.net
昭和の時代なら30度越えるのなんて年間数日
35度オーバーみたいなバカ猛暑が当たり前になったのなんて、ここ7,8年くらい前からだろ
それ以前なら32度くらいでクソ暑いと行ってた
今じゃ32度なら涼しいだもんなwwwww

234 ::2021/06/15(火) 22:56:08.87 ID:AsIaFdqK0.net
札幌が35度とか、俺が子供の頃に住んでた時には有り得ない気温だわ
30度超えとか年に数回程度で、MAXが30〜31度だったぞ
そんで夏休みに横浜に引っ越して、横浜の気温が32度ぐらいが当たり前な事に驚愕したのを今でも憶えてる

235 ::2021/06/15(火) 22:59:44.74 ID:FLedMe6S0.net
爺ちゃん婆ちゃんは昔はもっと暑かったって言うけど

236 ::2021/06/15(火) 23:07:40.21 ID:HFkhPsPL0.net
>>1
確かに子供の頃は30度超えが連日続くと大ニュースだったな
昭和50年代だけど

237 ::2021/06/15(火) 23:11:43.10 ID:1sjtVjWn0.net
そう思って昔の天気みたけどそんなに気温変わらんかった

238 ::2021/06/15(火) 23:13:25.43 ID:jLJATmSH0.net
後5年もすれば夏は50°を超え北海道でバナナ パイナップルが名産になるかも

239 ::2021/06/15(火) 23:15:51.92 ID:+VQVbBkf0.net
>>117
ところがど田舎でも気温上昇してんだよなぁ
北海道でも真夏は35℃超えるようになった

240 ::2021/06/15(火) 23:16:11.36 ID:/1YRT68E0.net
自分が小学生だった1982年の8月の気温を過去のデータでみてみたら
たしかに30度越えは2日くらいしかありませんでした。
我が地域は。今は40℃越えですから

241 ::2021/06/15(火) 23:22:04.47 ID:nqhvUeEs0.net
湿度が高いのがねー

242 ::2021/06/15(火) 23:22:04.76 ID:eaUlg1s/0.net
昔は建物も少なかったし
エアコンの排熱も少なかった
今とは大違い

243 ::2021/06/15(火) 23:33:32.44 ID:eOEc768P0.net
昭和の頃の人の方が
顔もテカテカだったしな

244 ::2021/06/15(火) 23:35:17.12 ID:Zilcomyh0.net
>>240
そうかな?2日間だけ?
気象庁調べだと1982年8月の
30℃超えは20日あったが

https://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/daily_s1.php?prec_no=43&block_no=47626&year=1982&month=8&day=&view=

245 ::2021/06/15(火) 23:37:57.23 ID:AGMkpjbW0.net
ロシアでババヘラがよく売れるな

246 ::2021/06/15(火) 23:59:29.97 ID:r64IX0I40.net
>>11
まだ6月だぞ?むしろ6月でこれとかやばい

247 ::2021/06/16(水) 00:01:19.13 ID:gqiTD+jy0.net
夜は扇風機で充分涼しかった

248 ::2021/06/16(水) 00:08:08.08 ID:VT2kx2kd0.net
>>9
心配すんな。
中東は日常がそれでも生活できてるぞ。嫌なら北国にいけ。

249 ::2021/06/16(水) 00:09:48.56 ID:Vf9kbitP0.net
温暖化は事実。
人間の仕業なのは嘘。

250 ::2021/06/16(水) 00:26:47.93 ID:eokpASzE0.net
>>248
中東と湿度が違うだろガイジ

251 ::2021/06/16(水) 00:32:56.21 ID:lN5QcjrW0.net
結局大事なのは土だと思うな
昔はなんだかんだ空き地があって土が保水して温度上昇を防いでた
駐車場なんかも砂利だったしね
アスファルトとコンクリートで蓋をしてしまったのがすべての元凶だ

252 ::2021/06/16(水) 00:37:25.76 ID:1QFqLwjK0.net
毎年毎年「こんなの今まで生きてきて初めて体験したわ」系が多い

253 ::2021/06/16(水) 00:40:25.49 ID:A5VVDFm00.net
太陽沈んだら速攻涼しくなる辺りコンクリ、アスファルトの反射?がキツイ気がしてる。
昔は土や水田で吸収してた分が減ったんじゃねーかと。

人類の営み程度で地球の周期を左右出来るとも思えん。

254 ::2021/06/16(水) 00:55:10.34 ID:nUmXu+d40.net
気温が30℃とかでもアスファルトの路面温度は50℃超えるしな

255 ::2021/06/16(水) 00:56:58.70 ID:2S6klGOU0.net
どれだけ昔の話なんだよ

256 ::2021/06/16(水) 01:07:34.49 ID:5FgJamcI0.net
昔(20000年前)はよかった

257 ::2021/06/16(水) 01:34:36.29 ID:UNOZhUfl0.net
>>251
その理屈だと田んぼや畑や山だらけのど田舎も上昇してる理由にならないな
都会も田舎も日本全体上がってるからな

258 ::2021/06/16(水) 01:36:26.14 ID:cm6JDFHJ0.net
いやたいして変わってないわ

259 ::2021/06/16(水) 01:37:46.26 ID:cm6JDFHJ0.net
>>244
俺の産まれた月だな

260 ::2021/06/16(水) 01:40:04.23 ID:gk5Qnjc10.net
30年前の30℃は
今の温度計で35℃

261 ::2021/06/16(水) 01:51:08.06 ID:Gp7lOVKO0.net
温度てより日差しの「質」が昔となんか違くね?
皮膚がピリピリする、痛い

262 ::2021/06/16(水) 01:57:38.21 ID:aTWxqj7AO.net
36度の!とろけそうな日!

263 ::2021/06/16(水) 01:58:29.43 ID:hZe2lHnU0.net
そう思って昔の絵日記ひっぱりだして読み返したら
夏休み初日の気温が28℃って書いてあった

264 ::2021/06/16(水) 02:00:31.16 ID:aTWxqj7AO.net
少子化なんかよりヤバイ
地球は今、怒っている
ほら、耳をすませて?

265 ::2021/06/16(水) 02:13:26.16 ID:ba0fbS9V0.net
>>260
そうそう野球の金田や江川は
今の投手より速かったってのと同じ

266 ::2021/06/16(水) 02:18:11.77 ID:VXPzhmUM0.net
冬の話だが、降雪の量は減っている
昔は3月まで道路に雪が残っていたが今は2月にはほとんど降らない
今でも豪雪の年はあるが

267 ::2021/06/16(水) 02:22:49.39 ID:ba0fbS9V0.net
>>266
豪雪でも温暖化のせいって言ってるから
どっちでも温暖化のせいなんだよなw

268 ::2021/06/16(水) 02:24:23.09 ID:U4CDu3yJ0.net
>>250
普通に向こうはこっちより暑いぞ

269 ::2021/06/16(水) 02:30:51.19 ID:yfI8SfBQ0.net
北極海の氷が溶けて
日本からベーリング海を抜けて北極海を経由してフィンランドやノルウェーまで船で行けるようになってるらしい

270 ::2021/06/16(水) 02:32:12.82 ID:yfI8SfBQ0.net
>>264
関係ないよ
単に地熱の温度が上昇してるだけ

271 ::2021/06/16(水) 02:35:18.54 ID:+LVZDpra0.net
地球の気候変動なんて万年単位で起こるものとおもっていたら
自分の生きている数十年の間に劇的に変わった

272 ::2021/06/16(水) 02:37:38.52 ID:ba0fbS9V0.net
日本四季もちゃんとあるし
夏が暑いたって9月くらいまでだしな

273 ::2021/06/16(水) 02:56:52.34 ID:z6FhgF7w0.net
データで見れば一目瞭然に温暖化はしている
http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/monthly_s3.php?%20prec_no=44&block_no=47662
1876
1.6 3.4 ) 8.1 12.2 17.0 18.5 24.3 26.6 22.6 ) 14.8 ) 9.1 4.8 13.6
1877
3.2 3.6 6.2 13.6 16.5 22.0 26.5 25.9 21.3 15.9 9.6 5.8 14.2
1878
2.3 2.5 7.2 11.5 18.3 20.0 26.0 24.6 22.8 15.8 9.7 5.1 13.8
1879
3.2 5.4 8.0 12.6 18.0 21.4 ) 26.1 26.6 21.3 15.0 9.7 8.0 14.6
1880
2.6 5.8 8.4 12.3 17.7 19.8 24.2 25.5 22.5 16.6 10.2 3.9 14.1
1881
2.1 3.7 5.3 11.6 17.2 21.3 24.0 26.7 22.7 15.7 11.0 4.3 13.8
1882
4.6 5.2 6.9 13.7 16.8 20.4 24.2 ) 24.7 ) 21.1 15.4 9.6 5.0 14.0



7.0 6.5 9.1 12.4 19.0 23.6 28.0 29.6 25.1 18.9 13.5 9.9 16.9
2011
5.1 7.0 8.1 14.5 18.5 22.8 27.3 27.5 25.1 19.5 14.9 7.5 16.5
2012
4.8 5.4 8.8 14.5 19.6 21.4 26.4 29.1 26.2 19.4 12.7 7.3 16.3
2013
5.5 6.2 12.1 15.2 19.8 22.9 27.3 29.2 25.2 19.8 13.5 8.3 17.1
2014
6.3 5.9 10.4 15.0 20.3 23.4 26.8 27.7 23.2 19.1 14.2 6.7 16.6
2015
5.8 5.7 10.3 14.5 21.1 22.1 26.2 26.7 22.6 18.4 13.9 9.3 16.4
2016
6.1 7.2 10.1 15.4 20.2 22.4 25.4 27.1 24.4 18.7 11.4 8.9 16.4
2017
5.8 6.9 8.5 14.7 20.0 22.0 27.3 26.4 22.8 16.8 11.9 6.6 15.8
2018
4.7 5.4 11.5 17.0 19.8 22.4 28.3 28.1 22.9 19.1 14.0 8.3 16.8
2019
5.6 7.2 10.6 13.6 20.0 21.8 24.1 28.4 25.1 19.4 13.1 8.5 16.5
2020
7.1 8.3 10.7 12.8 19.5 23.2 24.3 29.1 24.2 17.5 14.0 7.7 16.5

274 ::2021/06/16(水) 03:14:25.95 ID:HQHT+qAE0.net
>>268
中東から来た人が日本の方が暑いと言うけどな
湿度をあなどったらあかん
日陰でも暑い
https://www.google.co.jp/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/19997

275 ::2021/06/16(水) 03:30:15.88 ID:lV6dkrhI0.net
気温が35度まで上がったら大騒ぎしてたよなぁ
記録的猛暑で水不足になった年でも
最高気温38度台くらいだった気がするんだが

276 ::2021/06/16(水) 03:33:36.96 ID:2G8L8HOw0.net
温暖化ってより都内などは廃熱とコンクリートだろ
土が多い田舎行けば涼しいし

277 ::2021/06/16(水) 03:35:11.00 ID:yNhQxDQg0.net
地球温暖化❌
宇宙温暖化⭕

278 ::2021/06/16(水) 03:37:30.85 ID:1a7L5ham0.net
>>276
涼しくねーぞ
ど田舎だけど41℃いったわ

279 ::2021/06/16(水) 03:42:27.89 ID:Ejui4yo20.net
30年前は真夏でも朝寒くて午前中は涼しかった
学校にエアコンも扇風機も置いてなかったが全く支障なかった
今じゃ考えられんな

280 ::2021/06/16(水) 03:43:52.17 ID:Gbr8+x5Z0.net
>>1
低能は1970年まで小氷期だったことすら知らないw

281 ::2021/06/16(水) 03:49:26.36 ID:+FJXGBOW0.net
地球とは比較にならないほど大気が濃く、そのほとんどが二酸化炭素の金星では
強烈な温室効果で昼夜を問わず地表温度が460℃を超えている
より太陽に近い水星の地表温度(大気がないため昼で430℃・夜で-180℃)を上回っている
地球がそうならないことを祈る

282 ::2021/06/16(水) 03:57:03.30 ID:Rdf7tuft0.net
おっとっと夏だぜ?

283 ::2021/06/16(水) 04:03:25.31 ID:7WVyjehy0.net
温暖化で騒いでる奴は漏れなく情弱
もっと勉強しろよ

284 ::2021/06/16(水) 04:29:12.65 ID:5gaBbc8Y0.net
>>283
情強ぶるソースなしアホか(´・ω・`)

285 ::2021/06/16(水) 04:35:46.01 ID:MoA918570.net
30年前はそうだったけど、数年前まで6月半ばの晴れの日はすでに猛暑だった気がする
28度とか優しいくらいだわ

286 ::2021/06/16(水) 05:01:43.68 ID:TkrADnAm0.net
北海道は気温がどうとかはおいといて夏の湿度が上がってきてる
ムシムシするのは本当に苦手
数年前に5月に38℃つうのがありましたがあの時の湿度が11%とかそんなで陽の当たらないとこにいたら全然暑くなかった
湿度低いとここまで違うのかと思わされましたね

287 ::2021/06/16(水) 05:23:51.98 ID:1ua2961b0.net
>>284
気象庁に最高気温の記録残ってるから見て来いよ
今も昔も大差ないから
そもそも気候変動が個人が認識出来る程度の時間経過で変化するってどういう理屈なんだよ

288 ::2021/06/16(水) 05:27:31.23 ID:eDdgUGqm0.net
作物は温暖の方が育つんだから、温暖化の影響は
増えすぎた人類にとってはめちゃくちゃメリット

289 ::2021/06/16(水) 06:18:58.88 ID:JYHgMs2Z0.net
温暖化などしてないという学者が沢山いるのに
そっち側は全く出さないのがマスゴミの自由

290 ::2021/06/16(水) 06:27:32.72 ID:UgGaW4im0.net
北海道の時代だな
過疎化激しいから一発逆転

291 ::2021/06/16(水) 06:28:13.24 ID:COPCO/Fu0.net
昔は扇風機もなかった。
窓を開けたりしていたので蚊が多かった。
日本脳炎が怖かった。

292 ::2021/06/16(水) 06:29:30.78 ID:zK4Jiq3A0.net
30℃の日に25℃の部屋を増やしたら相対的に外があたたまるの当たり前じゃろ

293 ::2021/06/16(水) 06:29:36.78 ID:WUWS8T6C0.net
1993年は本当に涼しかった
毎夏、当時の気温記録見てる

294 ::2021/06/16(水) 06:42:32.48 ID:cVZRirNM0.net
昔も暑かったよ。プールは暑くないと入らないし

295 ::2021/06/16(水) 06:43:27.34 ID:fiA0Q5J20.net
https://templa1023.online/wp-content/uploads/2019/12/chart06_04-768x768.jpg

296 ::2021/06/16(水) 06:44:33.36 ID:/FU9359u0.net
39℃の!とろけそうな日!炎天下の下レッツゴーレッツゲー

297 ::2021/06/16(水) 06:47:32.45 ID:D28LKu/v0.net
俺は昔の方が暑かったな
親がすぐエアコン消すし
温い風の扇風機で我慢しろって感じだった

今は24時間エアコン付けっぱなしよ

298 ::2021/06/16(水) 06:54:46.53 ID:qpbTnqoX0.net
2020年の日本の平均気温の基準値(1991〜2020年の30年平均値)からの偏差は+0.65℃で、1898年の統計開始以降、2019年を上回り最も高い値となりました。日本の年平均気温は、様々な変動を繰り返しながら上昇しており、長期的には100年あたり1.26℃の割合で上昇しています。特に1990年代以降、高温となる年が頻出しています。

299 ::2021/06/16(水) 07:10:02.06 ID:Fv29/fyv0.net
>>1
いや、昔も暑かったよ。それこそ夏はジリジリ焼けるように

300 ::2021/06/16(水) 07:10:46.06 ID:Id034FxY0.net
30℃越える日よりも35℃越える日なんて
そんなになかったからな
気象庁HPの過去の気象データ見てたら結構面白い
かなり昔からのデータ載ってるからな

301 ::2021/06/16(水) 07:12:20.12 ID:0VivZDSN0.net
ジャップ未だに大量消費やん

302 ::2021/06/16(水) 07:14:41.32 ID:4XW/TL5O0.net
>>281
ならねーよバーカ

303 ::2021/06/16(水) 07:23:47.18 ID:C/UMTCzj0.net
これから家を建てる人は巨大台風にも耐えられる造りにしないとな

304 ::2021/06/16(水) 07:34:14.63 ID:aYNR9vFl0.net
道路をコンクリで固めて、みんなクーラーをガンガン使ってるんだから
そりゃあ熱くなるよね。クーラーの室外機なんて熱風じゃん。
おれを外にばら撒いてるんだからぼくぼく笑っちゃいます。

305 ::2021/06/16(水) 07:47:03.55 ID:GEGlKzrn0.net
>>95
昔は町に田や林が多いから余計涼しかった

306 ::2021/06/16(水) 08:16:06.92 ID:n3xCThOc0.net
ガキの頃はデパートか銀行くらいしかクーラー効いてなかったけど、扇風機タイマーにして普通に寝てたもんな

室外機とアスファルトが増えたせいだと思ってる

307 ::2021/06/16(水) 08:24:36.84 ID:BLnpnBtq0.net
せめて雨が定期的に降ればなあ…40日全く降らないとか潅水が間に合わん

308 ::2021/06/16(水) 09:06:43.93 ID:RgBq4KTb0.net
バカアホは身の廻りのことだけで騒ぐけど
海水温が年々上昇してるのは気になる
外気温上昇より数段ヤバいから

309 ::2021/06/16(水) 09:08:52.63 ID:8NqEwLbe0.net
西日本のスキー場はもう壊滅状態だよ
あと数年したらまったく無くなるだろうな

310 ::2021/06/16(水) 09:18:17.03 ID:Vi7KAqIk0.net
>>274
感想レベルと事実レベルの話の違いだな。
馬鹿は友達が言ってただの湿度が高いから暑く感じるだの感想を永遠に吐く

311 ::2021/06/16(水) 09:20:11.07 ID:jPWdZqMR0.net
>>257
体感はもっと熱く感じるだろ

312 ::2021/06/16(水) 09:30:45.22 ID:sE/J8e6z0.net
10年スパンで考えるか100万年スパンで考えるかで
見え方も変わって来るだろう
今は間氷期の後半なんだっけ?
いずれクソ寒くなるのは確定してんだから
100年200年暑いくらいなんだってんだ

313 ::2021/06/16(水) 09:40:20.97 ID:/MjqA+V70.net
確かに4〜50年前は扇風機と団扇だけで大丈夫だったなぁ
銀行とかデパートの冷房が超気持ちよかった
あの頃って銭湯行く奴も多く毎日の風呂洗髪習慣も無いし実は皆んな汗臭かったんだろうね

314 ::2021/06/16(水) 09:51:17.69 ID:sE/J8e6z0.net
>>289
そこに関して良いこともあるよな
忍耐こそ正義ドM気質の日本だと暑がることを許さない
特に運動部の部活なんて酷いもんだったから
マスコミが騒いでるお陰でだいぶ改善されてるだろう

315 ::2021/06/16(水) 11:14:12.32 ID:l84jMLGm0.net
>>293
その辺の時期は冷夏って言葉が出るくらい異常に寒かっただけよ
テレビで「どうにかするには火をガンガン焚いて温室効果ガスを増やすしかない」とか大真面目で言ってたほど

316 ::2021/06/16(水) 11:37:55.02 ID:b5B6xBuX0.net
幕末の頃が一番低くてそこから気温が上がってるんだけど
気温が下がってたのがその頃でもあるんだよな
低かった時代を基準にして温暖化がとかいうのって
基準点を都合よく置きすぎだろと

弥生時代とかもっと気温高くて海面水位も数メートル単位で高かったってのはどう説明すんだよと
じゃぁその頃化石化燃料燃やしてたのか?温暖化のせいで気温が高かったのか?

317 ::2021/06/16(水) 12:26:27.78 ID:kFJIAqJA0.net
ジュラ紀とか白亜紀とか今より暑かったんだよな
平均気温に戻っていってるんじゃね?

318 ::2021/06/16(水) 12:44:01.27 ID:MA0PqaY50.net
【毎日の健康の強力な味方!アブラナ科の野菜を食べよう】

〈アブラナ科ってどんな野菜?〉
キャベツ、ブロッコリー、大根、白菜、ブロッコリースプラウト、ワサビ、
カリフラワー、ルッコラ、ケール、小松菜、水菜、チンゲン菜など、スーパーで手に入る身近な野菜です。

〈どんな効果があるの?〉
イソチオシアネートという酵素と抗酸化性ビタミンの働きにより、以下の効果が期待できます。
@今の時期に嬉しい「免疫力アップ」
A 健康への第一歩「デトックス」
B老化と生活習慣病を防ぐ「抗酸化」
C 肌や粘膜の荒れにも◎「抗炎症」
D にんにくに並ぶ予防効果!「抗がん作用」

アブラナ科野菜は「台所のドクター」 心疾患、脳卒中、がんのリスクを低下 | ニュース | 保健指導リソースガイド
http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2018/007465.php
やっぱりスゴい!アブラナ科野菜最強伝説♡免疫力アップや美容に効く野菜&レシピまとめ| andGIRL [アンドガール]
https://www.andgirl.jp/lifestyle/38038

319 ::2021/06/16(水) 12:55:52.79 ID:OdEpGK620.net
朝顔植えて編笠被ろう

320 ::2021/06/16(水) 16:17:24.67 ID:xte+LbQo0.net
愛知でも今住んでる三河の山のほうなら朝晩は涼しいわ
朝起きて窓を開けるとウグイスやキジ、コジュケイの声が聞こえてくる
転勤で西日本に住んでた頃は夜になってもまったく気温が下がらなくてヤバかった

321 ::2021/06/16(水) 16:48:11.15 ID:1WInkAaY0.net
昔って平安時代くらいならいまより暑かったろ

322 ::2021/06/16(水) 16:52:31.15 ID:ISv9eWmg0.net
夜にエアコンなしの部屋で高校までは生活できてたんだよな
今は夜も気温下がらないから熱中症怖いわ

323 ::2021/06/16(水) 16:54:20.02 ID:ejSRTDTT0.net
最近でも関東だけ冷夏ですとかやってんじゃん
暑くなったとか気のせいさ

324 ::2021/06/16(水) 16:59:47.95 ID:BBJrMjjo0.net
地球の歴史からしたら安定しているこの数千年が以上気象

325 ::2021/06/16(水) 17:03:03.77 ID:wRWWpbCn0.net
>>13
大坊さんを見るんですか…?(困惑)

326 ::2021/06/16(水) 17:10:29.23 ID:ol5T+dWd0.net
昼間はイイのよ、夜暑いのがクソ

327 ::2021/06/16(水) 17:12:05.27 ID:kXTAzYdQ0.net
今では34とか35とか普通

328 ::2021/06/16(水) 17:13:56.06 ID:0NMlxHbE0.net
>>2
元じゃなくて清な

329 ::2021/06/16(水) 17:19:34.08 ID:tF9wAktW0.net
欧米とか大昔に死ぬほど気候変動食らってるのになんで人が気候変動止められるとか思ってるんだろうな

330 ::2021/06/16(水) 18:13:32.76 ID:nUmXu+d40.net
>>281
金星の460℃は90気圧もある断熱圧縮効果によるもの
火星も金星と同じCO2濃度が95%だが-55℃と寒い
それは気圧が地球の1/100しかないから
温暖化説では気圧とCO2をすり替えてるだけ

331 ::2021/06/16(水) 18:53:32.07 ID:f5k3LFwp0.net
昔から30℃を超えることはそんなに珍しいことじゃない

332 ::2021/06/16(水) 19:14:53.83 ID:NoFaWO4O0.net
温暖化はしてるがそれは地球の自然の周期。
人間の活動ぐらいで地球の気象は変わらない。

333 ::2021/06/16(水) 20:16:24.64 ID:DP0xyajX0.net
90年代半ば辺りから暑さの質が
変わってきたような気がする
とにかく 昼夜問わずまとわりつくような
暑さで体力が削られ疲れる
湿度の関係もあるけど
時には 命に関わるような暑さだ

334 ::2021/06/16(水) 20:19:25.40 ID:Rf11RE9K0.net
今年の夏が楽しみだ!
爆炎猛烈灼熱地獄の夏を期待してる

335 ::2021/06/16(水) 20:21:14.56 ID:EvZSsfgD0.net
がんがんエアコンきかせてる

336 ::2021/06/16(水) 20:22:43.06 ID:ba0fbS9V0.net
都市部は蒸し暑いからな
うちの辺りだと日陰に居れば涼しい
だが直で浴びると日差しがキツイ
日差しが痛くなるレベルに
アスファルト長く歩くとスニーカーが
暑くなり底ののゴムが溶ける

337 ::2021/06/16(水) 20:24:33.62 ID:4xcUgGtx0.net
アスファルトのせいじゃね

338 ::2021/06/16(水) 20:24:50.57 ID:I7nbyUCu0.net
マットレスから熱気出てる

339 ::2021/06/16(水) 20:25:16.00 ID:qOAPedw/0.net
たった200年前に地球はプチ氷河期だったんだぞ
そっから右肩上がりしつづけてんだからただの周期

340 ::2021/06/16(水) 20:26:29.09 ID:03ozQaRO0.net
>>1
海陸風だろ。

ビルが海風を遮って海からの冷たい空気が
都心にふいてこなくなっている。それが
ビル街を厚くしているんだろ。暑いだけど。

341 ::2021/06/16(水) 20:28:40.32 ID:wtfZqoXI0.net
タワマンは夏は日差しがダイレクトだからカーテン締めっぱなし

俺じゃなく妹が偉そうに言っていた

342 ::2021/06/16(水) 20:37:55.26 ID:vQ+tfV6R0.net
体育の授業がプールのときは、晴れていたら水温低くて入らなきゃならなかったから嫌だったんよ。今はそんな苦痛なさそう。

343 ::2021/06/16(水) 20:49:33.36 ID:mat2WSnS0.net
マイナーだけど21世紀になる前に、日本の地理学会が温暖化ではなく計測地点の都市化だと論文を発表してたぞw
某虐め北国の中心地点だと過去50年気温がうなぎ上りだったけど、お隣のT町の計測地点では横ばいだったとね。
主観的に昔より積雪が少ないのも除雪能力(車輌の能力upと頻度な)が上がっただけの話だからな。
リーマンショックとか、ああいう時には除雪頻度が減って大雪だとかほざきやがるw

344 ::2021/06/16(水) 21:04:17.76 ID:ZtuUm6zu0.net ?2BP(0)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京もだけど、群馬や北海道や名古屋や福岡なんかも暑すぎる

345 ::2021/06/16(水) 21:14:31.24 ID:A5VVDFm00.net
自分がオサーンになったのもあるからな....
子供らはフツーに広場で遊んどる。

そんな事言いつつも温度・湿度・大気圧以外にしんどい要因があるんじゃねーの?と訝しむ初夏の夜。

346 ::2021/06/16(水) 21:27:54.92 ID:CHi/MNSk0.net
一家に数台エアコンあってフル稼働すりゃ熱気で余計暑くなる

347 ::2021/06/16(水) 21:39:00.00 ID:mat2WSnS0.net
>>346
>>343にも書いたけど、早い話の結論がソレ

348 ::2021/06/16(水) 21:43:05.28 ID:EvZSsfgD0.net
>>346
だから余計にエアコンの設定温度下げて悪循環
あと現代の建物って最低でも数カ月に一度ピカピカに磨き上げるから反射がソーラーレイかよってレベル
家の前のビルが俺の部屋を加熱する
そしてベランダの果物がわんさか育つ

349 ::2021/06/16(水) 22:24:04.44 ID:r6NeJtFc0.net
>>315
タイ米が流行ったとしか

350 ::2021/06/16(水) 22:27:40.58 ID:5IssGNIX0.net
平均化すればそんなに上がってないべ。

351 ::2021/06/16(水) 22:29:05.96 ID:hSI8sbPX0.net
クリック募金 - 楽天ウェブ検索
https://websearch.rakuten.co.jp/Web?qt=%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E5%8B%9F%E9%87%91

温暖化防止のクリック募金とかもあるから、みんなでやればいいのにな…

352 ::2021/06/16(水) 22:30:03.75 ID:HfTqmdYe0.net
道路の舗装を全部剥がせば3度ぐらい下がるだろ

353 ::2021/06/16(水) 22:42:04.74 ID:vqwliZws0.net
都心より、2℃位気温低いかな。住宅が過密ではないので、風が通る。エアコン必要なのは、一週間位かな。一応、都内。

354 ::2021/06/16(水) 23:11:45.22 ID:IBWEvQ/T0.net
札幌の緯度にあるロンドンや青森の緯度にあるパリが暖かいのは、メキシコ湾流という暖かい海流のお陰だから
http://www.ha.shotoku.ac.jp/~kawa/News_chikyuh/051205/index.html
                  ↑
氷河期が来たらこれと同じ事が東アジアで起こる、氷河期によって海面が50m以上低下したらモンゴルほどの
広さの水深50mのベーリング海が広大な陸地になる、冷たい北極海の寒流が北大西洋にしか流れなくなって
欧州や北米東海岸は永久凍土のデイアフタートゥモロー状態、逆に北太平洋は赤道付近からの暖流しか
対流しなくなるので徐々に暖まって日本は熱帯気候になる、世界が氷河期の頃に日本の地層からナウマンゾウや
ワニやトラの化石が出土している、長野県ですらワニの化石が氷河期層から出土しているのは、次の氷河期でも
日本は逆に今より温暖化する可能性を裏付けている、ただ問題は海面が55m低下で止まってくれるとは限らないので、
70m程低下したらロシア・106m低下したら韓国と陸続きになる事、ロシナチョンと陸続きは嫌だけど、今の温暖化が
続こうが氷河期が来ようが日本の未来は欧米ほど暗くはない、行き場を失った白人が侵略戦争しかけてくるかも

355 ::2021/06/16(水) 23:18:26.34 ID:XSLoQb5c0.net
>>90
今のグレタのご尊顔がすごいデブで暑苦しい。

356 ::2021/06/16(水) 23:25:51.79 ID:sE/J8e6z0.net
>>343
>計測地点の都市化
なるほど
やっぱ学者さんって頭良いな

357 ::2021/06/17(木) 00:02:42.45 ID:mHALSJkq0.net
>>3
ほんコレ、実際は今と殆ど変わらない。
湿度が低かったから涼しく感じた事と、塩分をしっかり取っていたから。

減塩と言って汗をかいたら塩分と糖分及び水分をしっかり摂取しないから、余計に脱力感や無気力になり熱中症になる。
昔も朝礼などで倒れる人がいたら、朝ごはんをしっかり食べろと言われたでしょう。
今も昔も同様だったが、現在ほど減塩減塩と言わなかったから普段の食事で塩分やミネラルなどが蓄積されていた。

欧米人の運動量と日本人の体格を比較せずに、日本人の食事が塩分取り過ぎと煽って減塩を流行らせたテレビなどの悪い影響ですね。

摂り過ぎのリスクよりも、摂らないリスクの方が極端に多いのにそれを言わずに垂れ流すメディアがおかしい。

358 ::2021/06/17(木) 00:39:37.29 ID:aVxC54MA0.net
>>328
元も清もモンゴルあたりだわな

359 ::2021/06/17(木) 05:21:19.29 ID:crd6Lo3b0.net
>>330
火星の場合はハビタブルゾーンのギリ外側でそもそも太陽から受けるエネルギーが弱いのと二酸化炭素が多いといっても大気が薄いからな
とはいえ赤道付近で夏は20℃になるからテラフォーミングの計画では二酸化炭素濃度を人工的に上げる計画もある
二酸化炭素に温室効果があることは数々の実験からも間違いではない

360 ::2021/06/17(木) 06:29:53.83 ID:+vU5Ar120.net
>>18
エアコンの排熱、アスファルトの普及、高層ビル乱立
で熱帯夜は増えたよね

361 ::2021/06/17(木) 07:51:54.80 ID:h7wUIc860.net
白亜期は今より平均気温が10℃近く高かったとか、太陽の状態が一番関係がありそうだけどな。

362 ::2021/06/17(木) 10:37:48.28 ID:t/YFkOv+0.net
シベリア行け

363 ::2021/06/17(木) 21:38:08.30 ID:AdzwFk3M0.net
>>361
それ

364 ::2021/06/17(木) 21:38:50.40 ID:AdzwFk3M0.net
>>360
ここ数年の東京の傾向は7月まで涼しくて、そこからゲロ暑

365 ::2021/06/17(木) 22:54:37.74 ID:A9aRdmGy0.net
>>364
7月が涼しかったのって去年だけだったような
去年は春からの自粛の影響で気温が低かった説もあったな

366 ::2021/06/17(木) 23:09:16.59 ID:AdzwFk3M0.net
>>365
これは別だけど、朝焼けとか晴れた日は目にくると思わないか?
太陽関係かと思ったけど、シナの工場が止っているからだと確信したわ。
偏西風に乗った黄砂とか酷かったからなぁ。

367 ::2021/06/17(木) 23:21:45.03 ID:rZGLK/3K0.net
もうヒートアイランド現象って言うの辞めたん?w

368 ::2021/06/17(木) 23:28:22.45 ID:hd6tQRW80.net
>>367
ヒートアイランドは普通に影響デカいだろ
ただし気象データとして観測される基準点になる場所はヒートアイランド現象の影響を受けにくい場所
なので都市部の暑さは気象庁の発表してる気温よりも高い
俺の家は標高80mぐらいある地点で、周りは大きな公園などで緑の多い場所なんだが、
標高数mの駅からバイクで自宅まで帰ると明らかに途中で涼しくなるのが実感できる

369 ::2021/06/17(木) 23:45:42.36 ID:9BiDKx/Z0.net
昔もよう朝礼とかで倒れてたでいっぱい、でもぜんぜんニュースにはならんかったなw

370 ::2021/06/18(金) 00:37:23.78 ID:rk5Fm/1I0.net
>>369
それ暑さ関係なくね?
春でも冬でも倒れてる奴いたわ

371 ::2021/06/18(金) 00:49:53.29 ID:Opn1KlE70.net
実家時代と今との環境の違いだろ

372 ::2021/06/18(金) 09:03:30.49 ID:jLE9gjIK0.net
>>369
そうそう熱中症って名前がなかったからね貧血とか寝不足って事になってた

373 ::2021/06/18(金) 09:21:50.70 ID:4fMlzTSO0.net
地球をクリーンにするために、人類のすべては地球から出ないと

374 ::2021/06/18(金) 09:38:03.74 ID:igtViR900.net
地球温暖化してるのに
都市化が酷くなってヒートアイランド現象の悪循環

普通は地球が暑くなってるなら
ヒートアイランドを抑えないといけないのに
開発進めて更に街が暑くなる地獄の環境

ビルじゃなくて緑地を増やさないとあかんだろ

375 ::2021/06/18(金) 11:25:31.25 ID:8r5j3ska0.net
エコだよ、それは!

376 ::2021/06/18(金) 12:32:24.29 ID:Bh0yKNJR0.net
地球が持たん時が来ているのだ

総レス数 376
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★