2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドミノピザL1500円 ピザーラL4000円 なんでこんなに値段違うの?言うほど味変わらんだろ [144189134]

1 ::2021/10/30(土) 16:12:08.05 ID:ArzKnXQ90●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ピザーラ食ったことないけどそんなに美味いんか?
ドミノでよくね?

ドミノピザ
https://i.imgur.com/wfoX4Aa.jpg

ピザーラ
https://i.imgur.com/Oob5FKK.jpg

ドミノピザ
半額クポーン
番号 QMY-50LP
https://i.imgur.com/ajfMZOa.jpg

2 ::2021/10/30(土) 16:12:21.15 ID:ArzKnXQ90.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
せやな

3 ::2021/10/30(土) 16:12:59.62 ID:NvBjA2jy0.net
結構違う

4 ::2021/10/30(土) 16:13:20.70 ID:uhkfhnzu0.net
食ってから言えよ。

5 ::2021/10/30(土) 16:13:25.16 ID:y1YRQBr70.net
ブランド力

6 ::2021/10/30(土) 16:13:30.05 ID:oeNSRkR70.net
ドミノテイクアウト一択

7 ::2021/10/30(土) 16:13:56.51 ID:UeHaPxqk0.net
あんまり旨くない

8 ::2021/10/30(土) 16:14:20.53 ID:KVQbu04o0.net
スーパーで売っているピザで充分
好きなだけトッピングしていいぞ(´・ω・`)

9 ::2021/10/30(土) 16:14:56.12 ID:93FC2fRZ0.net
腹に入れば皆同じ

10 ::2021/10/30(土) 16:15:02.86 ID:IayBn+CP0.net
ポテトピザ食いたい

11 ::2021/10/30(土) 16:15:07.07 ID:UeHaPxqk0.net
ピザ自体がそこまで美味しい食べ物じゃない

12 ::2021/10/30(土) 16:16:26.04 ID:yGBuLJ/s0.net
外人が買うと安くなるんだっけ?

13 ::2021/10/30(土) 16:17:54.91 ID:1JT1Xp6Y0.net
味全然違うぞ
ドミノ・ピザで買う気は起きない
というか、ピザーラの高いやつとドミノの安いやつと比較しても意味ないだろ

14 ::2021/10/30(土) 16:17:55.39 ID:2LKjw+h60.net
>>1
カップラーメン(150円)と
店のラーメン(800円)を比べてるようなもんだな

15 ::2021/10/30(土) 16:18:14.76 ID:UhdJCnef0.net
スタッフススキだったけどもう無いんだよな
マヨ味の魁な気がする

16 ::2021/10/30(土) 16:19:10.42 ID:hT0P0VXB0.net
宅配ピザに味なんて求めてるの?

17 ::2021/10/30(土) 16:19:11.99 ID:4lFxOcfM0.net
4000円って小麦粉40s買えるだろ。

小麦粉100円で500gだとしても4000円で20s買える。

それにチーズ乗っけただけで
Lサイズ4000円かよ。

18 ::2021/10/30(土) 16:20:21.64 ID:3ni5U7Da0.net
ヤオコーのピザで十分

19 ::2021/10/30(土) 16:20:29.22 ID:TwPBy6AZ0.net
作ってる職人さんが小汚いおっさんか綺麗なお嬢さんかの違いによる… 

20 ::2021/10/30(土) 16:20:46.14 ID:sWoonDrF0.net
食べ比べて見れば分かる
店にもよるのだろうがドミノの具は薄っぺらくて少ないし味も・・・

21 ::2021/10/30(土) 16:21:03.33 ID:5g0CzJ3x0.net
ピザーラってケンタッキー系だっけ?

22 ::2021/10/30(土) 16:21:58.20 ID:qZ1VmCVt0.net
イタリアンレストランの出前のほうが安くてうまい

23 ::2021/10/30(土) 16:22:26.72 ID:93FC2fRZ0.net
>>19
バイトの兄ちゃんかパートのおばちゃんじゃないの?

24 ::2021/10/30(土) 16:22:26.89 ID:suc+uFy20.net
ドミノ否定してる奴がピザーラ食ってるのは笑う
どっちも否定するならまだ救いようもあるが

25 ::2021/10/30(土) 16:22:41.93 ID:b2Mso1070.net
ドミノはダブルチーズ前提になってるチーズ少なくて驚いた

26 ::2021/10/30(土) 16:22:52.53 ID:ehiCNZaW0.net
ドミノは満足度サイゼリアより低い

27 ::2021/10/30(土) 16:22:54.30 ID:V771RF/H0.net
ピザハットL4500円
https://c1.staticflickr.com/3/2905/32882572360_9edb5eb155.jpg

28 ::2021/10/30(土) 16:23:19.94 ID:UHNWuJYV0.net
>>16
外で食うナポリ風?ピザより宅配ピザのが美味いわ

29 ::2021/10/30(土) 16:23:32.60 ID:iCPtcKSN0.net
味は大分違う
が安かろう不味かろうに喜んで金払う人間のほうが多いから仕方ないね

30 ::2021/10/30(土) 16:23:33.06 ID:88kkQzsz0.net
ドミノは美味しくない
ピザーラは高い
だからうちはピザハットでガマン

31 ::2021/10/30(土) 16:23:35.15 ID:gLwkwa6M0.net
>>8
あれはまずいどころじゃないだろ生ゴミ

32 ::2021/10/30(土) 16:23:37.70 ID:9aOhNjVz0.net
ドミノは同じソースならば味は同じ

後チーズがまずい

33 ::2021/10/30(土) 16:24:23.07 ID:/aD/glVq0.net
ピザパンで我慢してるからなー太るから食わない方が良いよ

ピザまんで我慢しよう

34 ::2021/10/30(土) 16:24:39.67 ID:9aOhNjVz0.net
ただ店舗まで買うとすごい可愛い子がトッピングしてるからイヤイヤドミノ。

35 ::2021/10/30(土) 16:24:50.99 ID:uhkfhnzu0.net
>>8
君にぴったり。

36 ::2021/10/30(土) 16:25:15.29 ID:upExDbDe0.net
okスーパーのピザで問題なし

37 ::2021/10/30(土) 16:25:23.39 ID:/qXBhO190.net
一人だとMでも食べきれないから頼めない
てか、2切れで飽きる

38 ::2021/10/30(土) 16:25:34.39 ID:6yre/7zE0.net
全然違う

39 ::2021/10/30(土) 16:25:53.25 ID:EkFldj5a0.net
ピザーラはボッタクリ

40 ::2021/10/30(土) 16:27:23.88 ID:DAMR0GjR0.net
ドミノは安いのが売りだなピザーラは決して安売りはしない感じそしてその中間の中途半端なのがピザハットだ

41 ::2021/10/30(土) 16:27:33.56 ID:OBHne9ny0.net
ロピアの400円のピザが意外とイケた

42 ::2021/10/30(土) 16:28:12.59 ID:276gdEBx0.net
ピザーラって半額クーポンとか配ってる?

43 ::2021/10/30(土) 16:28:25.64 ID:G5yYf8OB0.net
家で小麦粉練ってピザ作ってるよ。生地は薄力粉で出来るから、子供と一緒に休日のお昼とかに良くやる。
ツナコーンとかタマネギ、ピーマンとか、ジャガベーコンとか作ってるよ。

44 ::2021/10/30(土) 16:28:42.76 ID:p8XntxFT0.net
>>40
ピザハットのサクッとした感じ好き

45 ::2021/10/30(土) 16:29:05.80 ID:uhkfhnzu0.net
そもそもピザは焼き立てじゃないと美味しくないから近所の馬車道に食べにいく。お目当てはピザよりデザートだけど。

46 ::2021/10/30(土) 16:29:44.21 ID:s1JhVC4I0.net
>>28
あれ謎だよな
そもそも生地が薄すぎて手で持てないし
一体どうやって食べるんだろ
ジョリーパスタで毎回後悔する

47 ::2021/10/30(土) 16:29:45.85 ID:WYexPawm0.net
テイクアウト
即店外で食うと
どれもそこそこ美味い

48 ::2021/10/30(土) 16:31:12.20 ID:LTRTAaDh0.net
イタリアンなピザをナイフとフォークで食べたい

49 ::2021/10/30(土) 16:31:35.56 ID:KTCt6Rc+0.net
コストコがCP味ともに一番だわ

50 ::2021/10/30(土) 16:31:47.56 ID:XhAo4CjS0.net
テキサスハンズが好き

51 ::2021/10/30(土) 16:32:03.12 ID:4lFxOcfM0.net
1枚の原価300〜400円の6〜7倍で売っている。

という事はラーメン700円は原価100円かというと
そうではない。

ピザは高い。個人で営業しているピザ屋なら
別だけど。なぜかピザはフランチャイズ、チェーンでしか
やっていないから高くなる。

考えて見れば数年前、宅配ピザ業界全体で
集団ストーカーしながらの配達禁止wwwになったんでしょwww
こりゃ笑えるwww

52 ::2021/10/30(土) 16:32:16.22 ID:5DyxkPnR0.net
ドミノは生地がペラッペラ
スーパーの200円のチルドピザと変わらん

53 ::2021/10/30(土) 16:34:03.06 ID:4lFxOcfM0.net
社長が高校生の頃親が亡くなって
随分苦労したらしい。
普通に慶応出てるけど・・・

54 ::2021/10/30(土) 16:34:39.47 ID:6UyHuyeY0.net
ドミノとピザーラなら圧倒的にピザーラのほうが美味い

55 ::2021/10/30(土) 16:36:51.19 ID:+m8B2+J90.net
配達の人件費ありきであの値段なんだろうし
店頭受け取り強化してるドミノが安いのは納得

56 ::2021/10/30(土) 16:36:51.83 ID:4lFxOcfM0.net
何でウーバーにせよ、タクシーにせよ

配達業の人達は学生から老人まで全員集団ストーカーに
なってしまうのかね???ウーバー然り。郵便局然り。

イジメとかパワハラとか仕事効率を悪くしつつ
自分の仕事を後輩に奪われない為の工作活動だろ。
自分がクレームを同僚に付けるという仕組み。

その最たるものがウーバーだったり、郵便局だったり、
ヤマトだったりするのではないか?
やめた会社もあるけど。

57 ::2021/10/30(土) 16:36:56.03 ID:l7GnE4CF0.net
ドミノは朝鮮学校にピザを無料で配っていたので食わないことにした。在日と関係あるとこは資金源の可能性があるから

58 ::2021/10/30(土) 16:37:03.32 ID:weQT2Kdq0.net
ピザーラ圧倒的にぼったくり

59 ::2021/10/30(土) 16:37:59.63 ID:G843Lts80.net
>>36
同意、オーケーのピザ買いはじめてからピザ屋で注文しなくなった

60 ::2021/10/30(土) 16:39:09.95 ID:s1JhVC4I0.net
>>37
持ち帰りで会社の昼食クワトロにすれば千円以下で全部美味しく食べられるぞ

問題はラーショ中完食並みに午後の勤務中喉が乾いて塩分取りすぎで身体壊しそうな気がする

61 ::2021/10/30(土) 16:39:23.56 ID:4lFxOcfM0.net
>>56

リストラストーカー

62 ::2021/10/30(土) 16:40:27.20 ID:eZ+gE5dD0.net
またデブが必死

63 ::2021/10/30(土) 16:41:46.85 ID:8D+OkF1d0.net
さすがにドミノピザ安いけど薄くて具2倍にしてやっと食えるくらいやな ピザーラは高いけどまぁピザって感じ

64 ::2021/10/30(土) 16:42:21.49 ID:qVmJivKD0.net
ドミノのサイズ
M<R<L
ってなんやねん
わかりにくいわ
Mなのにメッチャ小さいし

65 ::2021/10/30(土) 16:42:27.91 ID:BMIOG6NX0.net
( ^∀^)y-~ ははは

66 ::2021/10/30(土) 16:42:42.89 ID:4lFxOcfM0.net
時給1000円だと生活が大変だぞ。
慶応のぼっちゃんには想像もつかない様なレベルの生活。
服買えない、遊びに行っていない(仕事でバイク乗り放題だけど)、
靴替えない、スーツ買えない、普段着買えない、映画見れない、
アダルトビデオは借りる。

そんな生活。風俗もイケないだろ。
たまに土木で金稼いでるとかなら別だが。

67 ::2021/10/30(土) 16:42:43.00 ID:sWVOj5kA0.net
日本に至っては、300円だ

68 ::2021/10/30(土) 16:43:05.01 ID:uklWsSVV0.net
日曜日なら一枚の値段で三枚届くからなw

69 ::2021/10/30(土) 16:44:24.95 ID:WTNIQSku0.net
ドミノは安くても買う気にならないピザーラ通常値段だと高いから2枚目無料やってる店舗に行ってる

70 ::2021/10/30(土) 16:44:39.73 ID:4lFxOcfM0.net
>>66
配達員の給料が月給で20万円は
払ってほしいな。

慶応の学生のお小遣いの半分以下でも
いいわ。

71 ::2021/10/30(土) 16:45:49.23 ID:D8f3bcsb0.net
ドミノはガチでまずい
あれならスーパーのピザでいい

72 ::2021/10/30(土) 16:46:22.22 ID:s1JhVC4I0.net
ところで日替わり五百円のピザライスはどうですか?
全然バターライスぽくないのと量が少なくて4回で止めちゃったけども

73 ::2021/10/30(土) 16:46:22.71 ID:5H5ofrLc0.net
まぁ確かにピザーラは美味いよ
高いけど

74 ::2021/10/30(土) 16:46:41.67 ID:xS+pD8mv0.net
うん
テンフォーはもっと安い
そして美味しい

75 ::2021/10/30(土) 16:46:55.73 ID:RyemruUj0.net
耳までソーセージを出してくる悪意

76 ::2021/10/30(土) 16:46:57.04 ID:MYV9PBsG0.net
ピザなんて原価1枚あたり30円くらいなのにな

77 ::2021/10/30(土) 16:47:23.22 ID:uhkfhnzu0.net
>>76
頭おかしい。

78 ::2021/10/30(土) 16:47:52.76 ID:A2jk1ha50.net
さっきラザニア作ったわ

79 ::2021/10/30(土) 16:49:56.49 ID:+kuJAQTv0.net
ほとんどの人 届いたら即
全部1人で食べるのか。。
ありえない

80 ::2021/10/30(土) 16:50:06.84 ID:KeUGGj5S0.net
宅配料金1000円+半額セール

81 ::2021/10/30(土) 16:50:07.48 ID:w/PxOUE50.net
こういうスレに必ずスーパーの安い食いもの湧いてくるよなw
さすが低所得者と年寄りの巣窟ネトウヨw

82 ::2021/10/30(土) 16:50:22.73 ID:fRAt7K6g0.net
ぜんぜん違うけど2.5倍の差はないと思ってるから頼まない
金額気にしないor1.5倍の差ならピザーラ一択

83 ::2021/10/30(土) 16:50:28.53 ID:2n4qNHqp0.net
>>52
糖質減ってむしろ助かるなソレ

84 ::2021/10/30(土) 16:51:12.21 ID:xS+pD8mv0.net
>>79
テンフォーのMサイズなら普通に食いきれるよ
残ったら冷蔵庫で朝飯になるだけだし
ピザーラだと半分ちょい食って、残りはおやつと朝食

85 ::2021/10/30(土) 16:52:14.73 ID:s1JhVC4I0.net
誰も知らないと思うが人生で一番美味しいピザチェーンは


ピザウイリーのセットのチキンとポテトだな

ピザは最後に無理矢理食べたけどピザ以外は絶品でした

86 ::2021/10/30(土) 16:52:18.74 ID:pSUyZ+w20.net
いつもトッピング倍で買う

87 ::2021/10/30(土) 16:52:20.29 ID:M0acbtXP0.net
南アルプスの天然水は2Lの方が1Lより安い
こんな理不尽許せない

88 ::2021/10/30(土) 16:52:35.04 ID:To9g9Gpp0.net
おごりとかで何度か食ったことあるけど・・・
ピザとハンバーガーだけはうまいと思ったことがないw
少なくても腹へったからって自分のカネで買って食おうとは思わない
自分でお好み焼き焼いて食うわw

89 ::2021/10/30(土) 16:53:53.56 ID:RDkvbsqz0.net
ドンキ800円

90 ::2021/10/30(土) 16:54:16.10 ID:OLz50o1b0.net
ピザってクソ高えよなバイトが適当にパラパラ振りまいて作ってるだけなのに

91 ::2021/10/30(土) 16:54:31.96 ID:uVe2NQo80.net
OKの500円で満足できる

92 ::2021/10/30(土) 16:54:53.48 ID:kRI+sJhn0.net
ぐぇ

93 ::2021/10/30(土) 16:55:00.80 ID:s1JhVC4I0.net
>>79
生地をレギュラーじゃなくてクリスピーにすれば余裕でしょ

でも肌とお尻が翌日荒れるから日にちは開けるけど

94 ::2021/10/30(土) 16:55:11.40 ID:5G/dUW5N0.net
ピザくらい家で作れ

95 ::2021/10/30(土) 16:55:47.74 ID:xS+pD8mv0.net
>>88
? 大阪人?
ステーキ宮の手捏ねハンバーグなら美味しいだろ
焼く前に手捏ねでパンパンして空気抜きして焼いてくれるよ

96 ::2021/10/30(土) 16:55:57.77 ID:qe7/KnGx0.net
ピザーラ食べる気しない
ドミノピザ、次点でピザハット

97 ::2021/10/30(土) 16:56:11.32 ID:2kCxqynW0.net
餃子の皮で作るピザで十分だな
すぐ出来るし子供と作るの楽しい

98 ::2021/10/30(土) 16:56:21.67 ID:uK4oBvrx0.net
俺が一番うまいと思うのが
ツーウェイピザ
http://www.twowaypizza.co.jp/

99 ::2021/10/30(土) 16:56:21.71 ID:+giNLBsW0.net
5ch初心者だけど
スマホの専用アプリからbe板に書き込むにはどうしたらいいんですか?

100 ::2021/10/30(土) 16:56:35.38 ID:6pT6K/Gq0.net
>>94
お前は身の回りにある全てのものを作れ

101 ::2021/10/30(土) 16:58:08.88 ID:jYA9WfHjO.net
ピザは食パンとチーズとトマトソースとピーマンとサラミ用意してピザトースト作れば十分

102 ::2021/10/30(土) 16:59:48.50 ID:OaEdJ5U80.net
宅配ピザって
ベチョッとしてるから、あんま好きじゃない

103 ::2021/10/30(土) 16:59:50.86 ID:Yyk3nrSa0.net
石窯工房でええわ…

104 ::2021/10/30(土) 16:59:51.61 ID:xS+pD8mv0.net
石窯焼きオーブンレンジがあるから
ピザ自作は出来るけど
コスパ考えると注文する方が早い^^
安くしたかったら注文して自分で取りに行けばいいだけだしなw
車でピュって行ってくるだけ

105 ::2021/10/30(土) 17:02:07.52 ID:Rfij4R0m0.net
ドミノの持ち帰りでしかピザは買わん

106 ::2021/10/30(土) 17:02:21.60 ID:9aOhNjVz0.net
>>52
スーパークリスピー以外頼まんよ
どこでも一番薄いのにする

107 ::2021/10/30(土) 17:02:50.54 ID:VXkX9Hdh0.net
こんなモン買うくらいならスーパーで冷凍ピザ買ってフライパンで温めてお好みの具材を乗せて焦げるくらい焼けば100倍美味い

108 ::2021/10/30(土) 17:03:44.55 ID:KxjGawNB0.net
ドミノは半額が適正だからしゃあなし

109 ::2021/10/30(土) 17:03:52.07 ID:CbPS5CSG0.net
ピザクック一択

110 ::2021/10/30(土) 17:04:29.78 ID:M0acbtXP0.net
ピザーラは使ってる油がよくない
安いドミノの方が味もいい

111 ::2021/10/30(土) 17:05:11.62 ID:S6qrN5cg0.net
>>33
日本のパンは甘すぎるし油っぽすぎる
あの甘味は砂糖と油だぞ

112 ::2021/10/30(土) 17:05:39.15 ID:LPsMRYlA0.net
>>11
途中で飽きるよな

113 ::2021/10/30(土) 17:05:54.21 ID:xfNxNoKs0.net
10.4がベストだな
油塗りたくった感もないし、おいしくて価格も手ごろ

114 ::2021/10/30(土) 17:07:22.17 ID:xS+pD8mv0.net
>>113
ほんと
北海道来て初めて食べたけど
安いし美味しい
オリジナリティもあるし・・・
食べたことが無いピザが沢山あるw

生地もペラペラ過ぎないでパン生地でも無くてちょうどいいし
何よりチーズが美味しいw

115 ::2021/10/30(土) 17:08:01.02 ID:iYQMLxWP0.net
ピザヨッカー一択

116 ::2021/10/30(土) 17:08:04.21 ID:1uKOWBrf0.net
PIZZA-LAは国賊!!!

117 ::2021/10/30(土) 17:08:43.74 ID:yV4zLWC10.net
ナポリの窯のLサイズが小さすぎて笑った

118 ::2021/10/30(土) 17:08:58.07 ID:BFhoWkkW0.net
ドミノはこれかって家族で映画見ながら食うのが我が家のるーてぃーん
https://i.imgur.com/baLIVcR.jpg

119 ::2021/10/30(土) 17:09:24.81 ID:Argyna190.net
ピザの価格のテキトーさは異常だろ
急に半額とかになるし
あんなの他にスーツ以外じゃ見たことない

120 ::2021/10/30(土) 17:10:24.52 ID:w75z2Klr0.net
すぐ原価原価言い出すバカってどこにでも湧くな
しかも頭悪そうな原価厨だしww

121 ::2021/10/30(土) 17:10:42.06 ID:pa+/rWgL0.net
>>8
俺も300円のピザに色々追加して焼くけど、まぁ値段相応だわw

122 ::2021/10/30(土) 17:11:54.18 ID:+GFETu250.net
ドミノピザは全てにおいて不味い
スーパーの冷凍ピザ以下
開発者はちゃんと味見してるのか?
ピザーラに作り方教えてもらえよ

123 ::2021/10/30(土) 17:15:16.92 ID:QxnsaDdc0.net
OKストアのピザなんざ税込みでも500円だぞ?

124 ::2021/10/30(土) 17:15:58.69 ID:DrWCl6kl0.net
ピザーラは値段の割に美味しくない

125 ::2021/10/30(土) 17:16:40.23 ID:LPsMRYlA0.net
>>122
ピザーラも大した事ねえわ
生地が少しだけ美味いって程度

126 ::2021/10/30(土) 17:18:12.01 ID:u9gaai0l0.net
両方食べたけどピザーラとドミノは比べるものではない
ピザーラの値段が高いかはともかく、
ドミノと同じレベルにしていいものではない

127 ::2021/10/30(土) 17:18:56.52 ID:xfNxNoKs0.net
「日本のピザは高い?安く提供するためのポイントをご紹介します」
https://www.pellet-bbq.com/blog/20039/

確実にぼったくりだなww
日本だけこれが当たり前になってるのが不思議

人件費が日本だけ高いわけじゃなし
逆に今なんて日本の方が人件費易そうなんだが・・・

128 ::2021/10/30(土) 17:19:15.56 ID:Lhlv9Ybc0.net
ドミノは冷凍に毛が生えた程度だからな、ガストサイゼのほうが美味いまである
ただサイドメニューは好き

129 ::2021/10/30(土) 17:19:26.18 ID:9zw5/WoG0.net
4000円あったら石窯のあるピザ屋で3枚くらい食えるやん

130 ::2021/10/30(土) 17:20:14.20 ID:BjwKLglQ0.net
ピザーラ美味いとか言ってる奴はまんま情報を食ってるだけだな
値段で舌を変えるバカ

131 ::2021/10/30(土) 17:22:03.47 ID:9mugs5830.net
味は全然違う

132 ::2021/10/30(土) 17:22:13.62 ID:4z2QW+OY0.net
普通に買うのと値段違いすぎて怖いわ

133 ::2021/10/30(土) 17:22:58.80 ID:KBXgFWNe0.net
ドミノは毎回カピカピの黒焦げでくるので頼むのやめた
カットのサイズもバラバラだし

134 ::2021/10/30(土) 17:23:28.07 ID:MnV+Ks4b0.net
アツアツのピッツァも食いてえ!
ポルチーニ茸ものっけてもらおう!

135 ::2021/10/30(土) 17:24:18.50 ID:6mL+7ziS0.net
ピザーラはこれでやっていけてるんだから経営陣有能では

136 ::2021/10/30(土) 17:25:59.27 ID:Qgk1gVgg0.net
個人で窯買うかって話

137 ::2021/10/30(土) 17:26:41.88 ID:vQfBTOlw0.net
ドミノはまずい
同じ宅配ピザでも何かが違うんだよ

138 ::2021/10/30(土) 17:27:35.37 ID:1ZT5nuTE0.net
ピザーラのほうが具が多くて美味しい

139 ::2021/10/30(土) 17:28:18.70 ID:vAkWFNcm0.net
小麦粉と少量の具とチーズ
単にドミノが適正価格なだけだろ

140 ::2021/10/30(土) 17:28:25.91 ID:Lpy4WXnH0.net
>>1
いやドミノは不味いだろ

141 ::2021/10/30(土) 17:28:26.41 ID:TAlE0nvY0.net
ドミノはマジで安っぽいぞ
でも正直そんな変わらん

142 ::2021/10/30(土) 17:29:39.63 ID:Njwte7ag0.net
ネトウヨはロピアで買ってろよ

143 ::2021/10/30(土) 17:29:44.53 ID:Lpy4WXnH0.net
>>30
ガマンとか言うなよピザハットうまいやんけ

144 ::2021/10/30(土) 17:30:20.32 ID:48HCGFL10.net
ドミノでバイトしてたが焼きたての熱いうちに食うと配達後のピザは食べられなくなる
ドミノ食うなら絶対持ち帰りがオススメ
ずっと持ち帰り半額キャンペーンやってるし
熱いうちに食ってみ

145 ::2021/10/30(土) 17:30:52.65 ID:RyemruUj0.net
ピザスレを見ると買いたくなるアルトバイエルンピザ

146 ::2021/10/30(土) 17:31:57.27 ID:9GbIyyAK0.net
可哀想に
本当にうまいピザを食ったことがないんだな
明日またこのスレに来てください
俺が本当にうまいピザを食べてあげますよ

147 ::2021/10/30(土) 17:32:48.86 ID:WZNfeCzc0.net
味に差はあれど、2.7倍の美味しさかと言われるとねぇ・・・

148 ::2021/10/30(土) 17:32:51.54 ID:6g49I6UH0.net
いや、ドミノはクソまずい

149 ::2021/10/30(土) 17:34:41.00 ID:lOnkwF4k0.net
マツコはピザーラ一択って公言した。

150 ::2021/10/30(土) 17:35:09.53 ID:gLwkwa6M0.net
>>66
代わりがいくらでもいる仕事しなきゃいいだけ楽してるんだから安いのは当たり前嫌ならやめればいい

151 ::2021/10/30(土) 17:39:16.36 ID:b4Lu+ZWi0.net
日常使いならドミノで十分。3枚2400円くらいでやってるからそれ。

152 ::2021/10/30(土) 17:40:16.48 ID:kc1TxShC0.net
ナポリピザの何たるかも分かってないジャップが偉そうに
語ってて草生える。
その程度で何かを語ろうとすんな。オーブントースターで
焼いてゴミでも食ってろ。

153 ::2021/10/30(土) 17:41:22.02 ID:d7yaY6e50.net
>>149
ピザーラ二度と利用しない事にした

154 ::2021/10/30(土) 17:41:31.07 ID:OvaLLdwR0.net
ピザ屋のポスティング頻度が多すぎて買う気にならんわ

155 ::2021/10/30(土) 17:45:55.03 ID:Bcd/UycO0.net
dominoはちょっと小さすぎて

156 ::2021/10/30(土) 17:47:01.00 ID:Nx/udXx20.net
>>57
ドミノピザって本店アメリカだろ…

157 ::2021/10/30(土) 17:47:46.01 ID:9WASphYx0.net
ドミノピザって持ち帰りだと半額?

158 ::2021/10/30(土) 17:48:18.31 ID:kc1TxShC0.net
とりあえずお前らは正しいナポリピザを食え。
宅配がどこがいいとか、地べたで決戦してる場合
じゃないと気づくだろう。
ああ、今まで食ってたのはどれもピザではなかったと
泣いて悲しむことになる。

どこのカリフォルニアロールが本当の寿司かを
競ってるようなもん。
因みに生地の薄いローマピザは女の食いもんだから
あれもピザではない。

159 ::2021/10/30(土) 17:49:21.39 ID:/yDLw1Y50.net
Yeah!なピザ食いてえ

160 ::2021/10/30(土) 17:49:44.87 ID:e4KzW+En0.net
ナポリでええやん?

161 ::2021/10/30(土) 17:50:22.25 ID:Nx/udXx20.net
>>158
ひろゆきみたいなイタリア被れマンきたな

162 ::2021/10/30(土) 17:51:16.57 ID:GzC3VsE50.net
色々買って食べて来たが
ピザハットのパン生地が一番美味いわ

163 ::2021/10/30(土) 17:51:21.86 ID:9pg+HsbU0.net
クリスマスにケンタ食う国民だからなんでもいいよ

164 ::2021/10/30(土) 17:53:36.46 ID:tr7EeTPt0.net
大して美味しくもないけど
三沢基地内の
アンソニーズピザは
安くてデカい

165 ::2021/10/30(土) 17:53:50.43 ID:F5u0v2LF0.net
>>33
ピザパンなのかピザまんなのかどっちだよ

166 ::2021/10/30(土) 17:54:43.37 ID:kc1TxShC0.net
ここまで書くと本当のナポリピザが食べたくなるだろう。
現地に行くのが一番いいが、日本でも食うことができる。
それはナポリピッツァ協会が認めた限られた認定店舗だ。

本当のナポリピザは正しい材料で窯で焼かれている。
縁の部分は膨らんでいる。生地はやや塩味を感じ
食べ応えがある。香ばしい風味が口に広がる。

167 ::2021/10/30(土) 17:55:08.12 ID:AW/45lHY0.net
田舎に無いからスレが伸びないチェーン店
バーガーキング
ロッテリア
ピザーラ
磯丸水産
一蘭(東日本)山岡家(西日本)

168 ::2021/10/30(土) 17:56:41.14 ID:kc1TxShC0.net
>>161
別にかぶれていない。
ただナポリピザはそのくらい美味い。
是非一度食っておいて損はない。

その上でデリバリーピザに優劣をつけるのは自由だ。
無意味だと既にその時点で気づいているとは思うけどな。

169 ::2021/10/30(土) 17:57:50.61 ID:7fKHCdpe0.net
>>156
ナイキも同じ頃に朝鮮総連と手を組んでヘンな映像公開してた

170 ::2021/10/30(土) 17:58:06.14 ID:w7tluI4p0.net
ケチるならいっそスーパーで買ってきたらよくね

171 ::2021/10/30(土) 17:58:49.29 ID:V9Dv52By0.net
ドミノはこっちが万札出して千円とか言ってお釣り誤魔化そうとしたから行かない

172 ::2021/10/30(土) 17:58:59.70 ID:Z0JYqy5u0.net
具がたくさん載って生地が薄いアメリカっぽいピザの方が好きだわ

173 ::2021/10/30(土) 18:00:50.89 ID:+t1vb6hY0.net
関わったら負け だから

174 ::2021/10/30(土) 18:02:08.17 ID:S/AUSpm90.net
>>167
ケンタッキー
マツキヨ
バーキン
ミスド
ダンキン
各種デリピザ屋
各種コーヒー屋

175 ::2021/10/30(土) 18:03:22.80 ID:dq1hDauh0.net
まあ確かに目糞鼻糞だな

176 ::2021/10/30(土) 18:03:41.71 ID:YtPMiTjz0.net
>>14
そんなに違うのか
もう全く別もんなんだな

177 ::2021/10/30(土) 18:06:02.63 ID:6AHZ9U2J0.net
>>176
そんな訳ないじゃん
同じ宅配ピザ同士なのに
あんたピザ食べたことないの?

178 ::2021/10/30(土) 18:06:57.85 ID:ZpfBp0Mc0.net
ドミノそんなにまずいのか

179 ::2021/10/30(土) 18:09:34.72 ID:MnV+Ks4b0.net
http://imgur.com/hVKqLxk.jpg

180 ::2021/10/30(土) 18:10:05.88 ID:yMQ2Psok0.net
ピザつったらシェーキーズだろ

181 ::2021/10/30(土) 18:10:20.56 ID:VYuRppgl0.net
安いからドミノしか買わないけど、ピザーラは美味いんか?

182 ::2021/10/30(土) 18:11:11.47 ID:VYuRppgl0.net
コストコでイイや。

183 ::2021/10/30(土) 18:11:20.21 ID:Z04zQbNO0.net
ピザなんざピザの食いもんだってばっちゃが言ってた

184 ::2021/10/30(土) 18:13:25.80 ID:Mq6Z2Wc00.net
>>8
安だけで全然十分じゃない
ピザーラ食べたいけど高くて買えないからスーパーの安物で誤魔化してるだけ

185 ::2021/10/30(土) 18:13:28.30 ID:gp5rwJhj0.net
なんか最近30%offとか半額とか常にやってるけど、そろそろ二重価格でしょっぴいて欲しい

186 ::2021/10/30(土) 18:14:04.49 ID:Bcd/UycO0.net
>>180
ひとりシェーキーズはハードル高い

187 ::2021/10/30(土) 18:14:37.59 ID:j33egBHB0.net
>>28
ピッツァとアメリカのピザは別物

そのナポリ風も似非だと思うけど

188 ::2021/10/30(土) 18:15:16.30 ID:6G6kmmel0.net
庭に窯作りたい

189 ::2021/10/30(土) 18:15:38.16 ID:k0CcwbbG0.net
手作り厨死ねよ

190 ::2021/10/30(土) 18:16:55.07 ID:k0CcwbbG0.net
>>166
きもっ

191 ::2021/10/30(土) 18:17:15.27 ID:S+IXCm870.net
>>17
お前ピザ作ったことあるか?
4,000円貰っても俺は作りたくないね
適正かどうかはさておき少なくとも簡単なものではない

192 ::2021/10/30(土) 18:18:08.21 ID:j33egBHB0.net
>>168
ピザだと?

193 ::2021/10/30(土) 18:18:10.57 ID:5KDx/gWf0.net
ローカルのピザ屋しか頼まないけど、たまにドミノ食うとチープっぷりに愕然とする

194 ::2021/10/30(土) 18:18:24.88 ID:LaVS4pA30.net
チーズ屋の冷凍ピザが美味しかった
チーズが不味いピザは食べたくない

195 ::2021/10/30(土) 18:18:54.46 ID:mwTunvrz0.net
>>186
意外とソロの人多いよ

ラーメン屋や牛丼屋にひとりで入れたら大丈夫だよ

196 ::2021/10/30(土) 18:19:54.37 ID:eFe2fenn0.net
近くのパスタ屋の無料で出してくれるピザでいいや

197 ::2021/10/30(土) 18:20:40.60 ID:j33egBHB0.net
シェーキーズは今でも食べ放題?
高校の頃はあれがピザでしたw

198 ::2021/10/30(土) 18:21:38.38 ID:aT02i4e/0.net
>>25
半額に釣られて何年ぶりかに食ったら
ショボすぎてビビった

家でピザトースト焼いた方が数倍うまい

199 ::2021/10/30(土) 18:23:47.59 ID:TexfiCP40.net
>>164
調べたら米軍購買部かよ
青森のくせにかっけえ…

200 ::2021/10/30(土) 18:24:40.82 ID:WGJbYnkJ0.net
2枚500円
https://i.imgur.com/jByHuso.jpg

201 ::2021/10/30(土) 18:24:46.32 ID:1HVmEamo0.net
むかーしバイトしてたが
店員は半額で食ってたぞ
そんなもんよ価格なんて

202 ::2021/10/30(土) 18:24:49.66 ID:ea7Vps9h0.net
ピザって結構簡単に作れるんだよね
で、作ってみるとわかるけど意外とヘルシーなんだよね

203 ::2021/10/30(土) 18:25:25.50 ID:kc1TxShC0.net
>>192
pizzaだな

204 ::2021/10/30(土) 18:25:46.99 ID:Qft4ttOM0.net
ピザの本場はイタリアやろ?なんでアメリカ人あんなにピザ好きなん?

205 ::2021/10/30(土) 18:26:32.65 ID:KeUGGj5S0.net
>>204
日本のラーメン好き

206 ::2021/10/30(土) 18:26:51.61 ID:fFPIQteN0.net
ドミノピザはワキガ臭い

207 ::2021/10/30(土) 18:28:28.35 ID:1HVmEamo0.net
むかーしバイトしてた頃
女は調理で男は配達だったな
女はほぼJKだったからLサイズ4000円とか妥当な値段なのかも

208 ::2021/10/30(土) 18:29:01.72 ID:OZeDALIw0.net
>>200
コスパでこれにかなうピザはない

209 ::2021/10/30(土) 18:29:40.72 ID:NFy062k50.net
この事実を知ってからラーメン屋には二度と行くまいと誓った
https://i.imgur.com/7oAkiBm.jpg

210 ::2021/10/30(土) 18:30:30.67 ID:kc1TxShC0.net
>>190
真のナポリピッツァ協会のことか?

それだけ多くの偽物ピザが出回ってるってことだよ。
とりあえず本物を食え。話はそれからだ。

211 ::2021/10/30(土) 18:30:31.39 ID:w7tluI4p0.net
>>200
コレに3500円分のトッピングしたら良くね

212 ::2021/10/30(土) 18:30:56.26 ID:YaksjNID0.net
>>209
いい名前欄だなおい

213 ::2021/10/30(土) 18:32:23.42 ID:NFy062k50.net
>>212
うひょー\(°∀° )/

これは縁起がいいね!

214 ::2021/10/30(土) 18:33:24.62 ID:P0QuE0q50.net
どっちも冷凍ピザだろ

215 ::2021/10/30(土) 18:34:51.33 ID:NFy062k50.net
この事実を知ってからかき氷屋とピザ屋には二度と行くまいと誓った
https://i.imgur.com/JVL9Ui8.jpg

216 ::2021/10/30(土) 18:34:55.61 ID:pEiQ0CHP0.net
ピザ食いたい

217 ::2021/10/30(土) 18:35:49.26 ID:E+wEuZdz0.net
端にウィンナーかチーズ入れると真ん中のグのところが少なくなるの納得いかない。真ん中のサイズは維持したまま端に追加してくれないと追加料金の意味ないのに。

218 ::2021/10/30(土) 18:35:59.83 ID:eFe2fenn0.net
>>209
美味そうな名前だ

219 ::2021/10/30(土) 18:36:10.45 ID:0rH4gx/10.net
食パンにとろけるチーズとケチャップと適当な肉野菜でそれっぽくなるぞ

220 ::2021/10/30(土) 18:36:12.75 ID:kLe7EHEM0.net
いやいくらなんでもピザ一枚で4500円は高すぎだろ

221 ::2021/10/30(土) 18:36:25.41 ID:EMkz2Sv10.net
騙されたと思って生地から手作りで作ってみ
レベルが違うくらい店よりうまい

222 ::2021/10/30(土) 18:36:25.89 ID:j33egBHB0.net
>>209
にほんしょっけんがすーぷのねだんを1/5にしてくれます

こんな高いスープ出してる店は少ない

223 ::2021/10/30(土) 18:37:37.16 ID:NFy062k50.net
>>217
おい、名前欄で勝負しよーぜ!

224 ::2021/10/30(土) 18:42:22.88 ID:j33egBHB0.net
>>210
美味しいですよね(*´ω`*)

デリバリーしてても許されるアメリカンピザも美味しいと思うけど、焼きたてはホント美味しいんだよー

225 ::2021/10/30(土) 18:45:03.46 ID:OZeDALIw0.net
>>215
原価気にするなら自給自足したら?

226 ::2021/10/30(土) 18:45:24.16 ID:yeYO44lx0.net
炭水化物と脂肪にスパイス、安くて不味いわけがない

227 ::2021/10/30(土) 18:46:16.33 ID:K7K2gjFB0.net
>>166
そもそもピザとピッツァが別物なんだから
ドヤ顔で間違えてんなよ

228 ::2021/10/30(土) 18:46:17.46 ID:E+1h0MhY0.net
ドミノって高いんじゃなかったのかこんなに安かったっけ

229 ::2021/10/30(土) 18:47:32.00 ID:KeUGGj5S0.net
宅配しただけでなんでも高くなるのは
出前館でもウーバーイーツでも使えばわかるよな
1000円引きてもお得感無い

230 ::2021/10/30(土) 18:48:22.53 ID:uAnPDMNA0.net
富野ピザ

231 ::2021/10/30(土) 18:51:39.81 ID:P5widHHl0.net
どっちも1000円以下にしろよ配達はウーバーに全投げしてさ

232 ::2021/10/30(土) 18:51:43.78 ID:UHy92yXF0.net
幹線道路沿いのドミノ・ピザに歩道を走行して進入していく車を見て客層のレベルを理解した

233 ::2021/10/30(土) 18:52:20.46 ID:5UIUHd0a0.net
>>114
カントリー男爵が最高に好き!あれは美味しい!

234 ::2021/10/30(土) 18:53:01.68 ID:Vi81lUfI0.net
>>1全然違うけどその違いすらわからんならそれでいいんじゃないかな。ある意味幸せだな。俺は決してなりたくはないがw

235 ::2021/10/30(土) 18:53:08.94 ID:LjyIdS7v0.net
>>45
だよねぇ
生地フニャフニャ、パリッとしたとこがまるでない
全体的に生ぬるい
宅配車に窯積んで配達中に焼きゃいいのに

236 ::2021/10/30(土) 18:53:43.23 ID:KhiwKnd30.net
シャトレーゼの糖質オフピザもなかなかうまい

237 ::2021/10/30(土) 18:54:02.00 ID:Vi81lUfI0.net
>>8
それはそれで旨いけど、それはそれ、これはこれ。

238 ::2021/10/30(土) 18:55:15.67 ID:Vi81lUfI0.net
>>228
そんな安いLサイズないよドミノに。>>1はバカ舌のアホ

239 ::2021/10/30(土) 18:55:20.54 ID:CcuKzrNX0.net
ドミノやピザーラ頼むんだったらサイデリアに行くわ

240 ::2021/10/30(土) 18:56:12.58 ID:Vi81lUfI0.net
>>239
それそれ。これはこれ。

241 ::2021/10/30(土) 18:56:47.82 ID:mbS+mG/S0.net
それでもドミノは買わんな
ショボいし

242 ::2021/10/30(土) 18:58:55.46 ID:RiaL9t5S0.net
ピッツァなんて高い金ださなくてもあ餃子の皮敷いてトッピングしたほうがいいだろ

243 ::2021/10/30(土) 18:59:17.11 ID:DuKjduDR0.net
アオキーズピザがあるから

244 ::2021/10/30(土) 19:00:07.92 ID:kuGTaKhx0.net
コストコだと同じ1500円で大きさが倍

245 ::2021/10/30(土) 19:02:36.78 ID:a/Agamej0.net
>>8
論点ズレオナ発言やめろ

246 ::2021/10/30(土) 19:02:44.31 ID:Vi81lUfI0.net
ドミノはカマンベールミルフィーユ旨いな。あれの熱々は旨い。チーズ好きには溜まらん。

247 ::2021/10/30(土) 19:02:54.69 ID:+kuJAQTv0.net
2000カロリーも
一気に食えん
平気でみんな全部ペロリと

248 ::2021/10/30(土) 19:03:14.66 ID:kc1TxShC0.net
>>227
どっちもスペルはpizzaだよ

249 ::2021/10/30(土) 19:03:37.08 ID:KeUGGj5S0.net
>>244
デカいな
https://i.imgur.com/EPJyI7Q.jpg

250 ::2021/10/30(土) 19:07:38.33 ID:5UIUHd0a0.net
>>200
ウオロク?
原信?

251 ::2021/10/30(土) 19:10:06.00 ID:iwJithXC0.net
>>46
イタリアのピッツァはナイフとフォークで食べるものだ

252 ::2021/10/30(土) 19:11:21.33 ID:CbPS5CSG0.net
>>209
人件費抜いてこの価格ならムチャクチャ良心的じゃね?

253 ::2021/10/30(土) 19:12:27.00 ID:W+exc3u+0.net
ピザーラはミシュラン三つ星のロブションを傘下にしてるからな!

254 ::2021/10/30(土) 19:14:48.39 ID:MQsCqGAj0.net
情強はオーケー

255 ::2021/10/30(土) 19:15:37.86 ID:hN+fveT10.net
デリバリーのピザなんか結局カレー系かマヨじゃが系になるしどこの店も変わんねーんだから安いとこでいいよ
照り焼きだプルコギだ蟹だとか全然うまくねーよ

256 ::2021/10/30(土) 19:22:41.31 ID:Vi81lUfI0.net
>>255
バカ舌乙

257 ::2021/10/30(土) 19:24:56.27 ID:Mq6Z2Wc00.net
>>255
うまいよ

258 ::2021/10/30(土) 19:26:37.02 ID:yM71Kl7d0.net
粉もん商売ぼろすぎやで

259 ::2021/10/30(土) 19:29:17.04 ID:XH374k280.net
ドミノピザは正直なところ不味すぎて食えない
あれに金を出してる客が信じられない


※個人の感想です

260 ::2021/10/30(土) 19:29:34.92 ID:SjwjiUIH0.net
宅配ピザの値段高くね?

261 ::2021/10/30(土) 19:30:17.06 ID:ze7JunA90.net
>>167
悪いけど西日本は田舎な

262 ::2021/10/30(土) 19:32:49.44 ID:bFuuDzFi0.net
>>167
ゼンショーとかワタミとかモンテローザみたいに
嫌われてるところ以外はそもそもたいして伸びない

263 ::2021/10/30(土) 19:33:57.79 ID:Nd03rGCh0.net
ピザーラの方が美味そう

264 ::2021/10/30(土) 19:37:24.48 ID:7xHNSoEr0.net
ワイはP-Factoryのピザや
結構でかくて美味い

265 ::2021/10/30(土) 19:43:21.61 ID:K2n844Ve0.net
目が鈍器のピザ食べたら今まで生きてきて1番不味かったw

266 ::2021/10/30(土) 19:45:59.81 ID:DlN6r04C0.net
ピザーラ食ったらドミノなんてペラペラすぎてもう食えん

267 ::2021/10/30(土) 19:49:25.14 ID:A4ekZcqV0.net
ピザってたまに食いたくなるんだよ
Lの方が具沢山で2枚目無料とか書いてたら頼んじゃう
でも結局一日じゃ食べ切れないんだよな

268 ::2021/10/30(土) 19:50:58.78 ID:95HUQqAJ0.net
>>267
エッ?

269 ::2021/10/30(土) 19:56:25.80 ID:EJL4AnvF0.net
ドミノピザでオススメ教えて下さい

270 ::2021/10/30(土) 20:08:22.13 ID:S/AUSpm90.net
>>249
なんで外で立って食ってるの?

271 ::2021/10/30(土) 20:08:22.26 ID:Cy6tgZlN0.net
俺はドミノの方が好き
ピザーラは一口なら美味しいが多くは食べられない

272 ::2021/10/30(土) 20:11:12.88 ID:9w08mhVs0.net
>>1
ピザに麺つゆ

273 ::2021/10/30(土) 20:12:12.24 ID:MEZIFkoh0.net
ピザハットの生地をパンピザ変更すると幸せになれる

274 ::2021/10/30(土) 20:16:54.27 ID:tL/4/R3W0.net
>>215
宅配ピザは人件費高くなるだろ

275 ::2021/10/30(土) 20:17:08.32 ID:3QyBGbDT0.net
味の濃い重いピザを食いたい時はピザーラ
軽めのピザを食いたい時はドミノにしてる(´・ω・`)

276 ::2021/10/30(土) 20:18:33.43 ID:6RE7CkXL0.net
食パンで自作する方がうまい

277 ::2021/10/30(土) 20:18:51.77 ID:g2H6V5tS0.net
取りに行く手間を考えたらまぁどっちでもいいやとも・・・
なんならピザハットのプルコギピザに落ち着く

278 ::2021/10/30(土) 20:19:37.54 ID:V6X3yStj0.net
はっきり言ってドミノの方が美味しい。

279 ::2021/10/30(土) 20:21:44.81 ID:wUM1maXo0.net
ドミノ・ピザとくらべたら段違いでピザーラの方が上手い

280 ::2021/10/30(土) 20:22:57.31 ID:wUM1maXo0.net
一番好きなのはピザハットのぽっくりポテマヨ

281 ::2021/10/30(土) 20:24:15.10 ID:hVS/bsuR0.net
いやテイク半額始めてからのドミノはめちゃくちゃ味落ちたろ
確実に軍配はピザーラにあがる
ただピザーラの価格が適正とは言わんけど

282 ::2021/10/30(土) 20:25:26.07 ID:FlBMrpfe0.net
イオンの惣菜コーナーに置いてあるピザより不味いもんはない
ドミノピザですら神に思えてくる

283 ::2021/10/30(土) 20:28:41.52 ID:TI6/oUbL0.net
>>17
誰かに頼んで自宅で作ってもらいなよ。
バイト代と光熱費は自分もちで。

それでいくらが妥当か考えればいいよ。

284 ::2021/10/30(土) 20:29:42.20 ID:Cy6tgZlN0.net
ピザーラはものすごく日本人好みだなとは思う
塩分と油分、旨味と甘味もどっさり

285 ::2021/10/30(土) 20:32:35.90 ID:uhkfhnzu0.net
>>278
珍しい味覚ですね。

286 ::2021/10/30(土) 20:39:29.90 ID:A4ekZcqV0.net
>>268
えっ?

287 ::2021/10/30(土) 20:41:51.71 ID:ohZlA4sN0.net
ロイヤルハットが岡山から無くなってさみしい

288 ::2021/10/30(土) 20:45:15.45 ID:JhNcXBss0.net
送料払ってるだけだぞ

289 ::2021/10/30(土) 20:59:30.69 ID:/SnbgaoE0.net
>>27
富豪じゃないと頼めないな

290 ::2021/10/30(土) 21:02:36.15 ID:95HUQqAJ0.net
ジャンクでいいんだよ
持ち帰りで安くデリバリーは外注で

291 ::2021/10/30(土) 21:08:01.84 ID:E+wEuZdz0.net
>>223
余裕で勝ったわ

292 ::2021/10/30(土) 21:10:30.26 ID:+Q9jDObm0.net
ドミノ食ってからピザーラ食えば分かる

293 ::2021/10/30(土) 21:16:12.60 ID:0rG0rZo40.net
小麦製品はマジで一瞬でデブるから怖い
なんでなん?

294 ::2021/10/30(土) 21:38:28.87 ID:3780x4aD0.net
食パンにピザソース塗ってとろけるチーズやソーセージ乗せて焼けばそこそこ美味いしそれで十分

295 ::2021/10/30(土) 21:49:28.34 ID:sTam+suI0.net
業務スーのPBの中力粉で発酵生地作って丸く伸して
ニンニクと鷹の爪と玉ねぎとトマトジュースでソース作って塗って
加工肉とか野菜とかの具を切って並べて、溶けるチーズを乗せて
電気オーブンで焼くだけの簡単なピザは時々作る

俺はコレで充分や

296 ::2021/10/30(土) 22:04:43.13 ID:vKaWd9RS0.net
アメリカンなピザ店で食いたいんだけどピッツァばかりでなかなか無いんだよな

297 ::2021/10/30(土) 22:08:51.93 ID:RlSj1AQu0.net
何ならドミノの方が美味しいまである

298 ::2021/10/30(土) 22:17:50.64 ID:R12DHUMR0.net
でも一人で食うなら出せてもL2000円までだろ
一日の食費がとぶわ

299 ::2021/10/30(土) 22:52:53.35 ID:UIhdiuTe0.net
ふっくら感全然違うやんけ

300 ::2021/10/30(土) 23:00:35.37 ID:aSC+Lv/r0.net
ドミノ・ピザは俺の口には合わない。不味く感じる。
ピザーラは高いし、ピザハットに落ち着いてる。

301 ::2021/10/30(土) 23:04:40.19 ID:4i3MuVsg0.net
ドミノはアメリカン持ち帰りでちょくちょく利用してる、美味しい

302 ::2021/10/30(土) 23:05:29.38 ID:RBNS1PvY0.net
チーズが嫌いでピザ喰える人が羨ましい
本当うまそうだよな

303 ::2021/10/30(土) 23:08:49.69 ID:xS+pD8mv0.net
世の中にチーズ嫌いな人がいるのか・・・
そこが信じられない
ブルーチーズとワインとか最強だし
カマンベールチーズまるかじり
マスカルポーネにエスプレッソソース
当然トロケルチーズ^^

304 ::2021/10/30(土) 23:18:28.52 ID:ANfVSkMq0.net
ドミノはネット割がいい感じなんだよね。特にドミノの日本の英語版サイトでは日本人が知らないお得情報が満載

305 ::2021/10/30(土) 23:49:36.46 ID:kTU2O6Av0.net
ドミノ・ピザまずくなった気がするけど気なせいかな?なんか具とチーズが少なくなってソースの味ばかりのような気がする

306 ::2021/10/30(土) 23:56:37.87 ID:9ApViGZg0.net
俺はドミノが好き
ピザーラは冷凍ピザを大きくした感じ
ピザハットはチーズかかってない部分多すぎ

307 ::2021/10/31(日) 00:24:42.25 ID:r17j3uQb0.net
たまにスーパーで売ってるピザレボっていう冷凍ピザがうまい

308 ::2021/10/31(日) 00:26:21.69 ID:uAUbCfGU0.net
ピザのLサイズかなり満腹感は感じるんだけど
やっぱ米食うのとは違うんだよな
真の満腹感は米食わないと得られないというか

309 ::2021/10/31(日) 00:46:06.63 ID:nzsxvvyf0.net
ピザーラは美味いから😋

310 ::2021/10/31(日) 00:54:24.56 ID:+cTpP4oG0.net
>>209
1日100杯売って44000円
20日開店で88万でテナント・人件費
普通に働いてる方がいいわな

311 ::2021/10/31(日) 01:06:49.94 ID:HuGayp5K0.net
ピザーラカズレーザーの買ったうまかったよ
ドミノより。ただサブメニューがしょぼいな
ドミノのミネストローネは美味い

312 ::2021/10/31(日) 01:08:32.88 ID:KRJDX0IN0.net
>>166
ただのブランド信仰だね
スイス時計は違うんだーって言ってるやつと同じ匂いがする

313 ::2021/10/31(日) 01:10:22.99 ID:4kOLBsRh0.net
>>8
具を足すと共にチーズを増量しないと情けない事になる。

314 ::2021/10/31(日) 01:11:04.82 ID:Scjt/hdi0.net
さすがに安売りキャンペーンとかクーポン配らないだけあってピサーラは旨い

315 ::2021/10/31(日) 01:15:50.95 ID:RQ8yWBIH0.net
ピザって旨いけど量の割に物足りなさを感じるし腹に溜まるからそんなに食べられないしカロリー高いし
食事として損な気分になる

316 ::2021/10/31(日) 01:30:03.97 ID:Bty+Rw2L0.net
ピザって10回言ってみ

317 ::2021/10/31(日) 02:11:15.26 ID:RC9nDe7a0.net
ピザーラはこだわりの生地を注文入ってから叩いて伸ばすから美味いんだよ
冷凍の生地そのまんま適当に焼く他の店と違うから高いのさ

318 ::2021/10/31(日) 02:12:53.72 ID:SHUaJDb40.net
トライアルのピザで十分

319 ::2021/10/31(日) 02:16:15.17 ID:QySyb35R0.net
イタリア人の小学生に笑われるレベルの出来
猿真似東アジア三兄弟

320 ::2021/10/31(日) 03:47:16.01 ID:O++NGFAu0.net
OKでいいわ

321 ::2021/10/31(日) 04:28:16.96 ID:2JsSwf1f0.net
自分で作る派だな、コネコネして、こたつに突っ込んどけば忘れた頃に発酵完了、酔っぱらいながら盛り付けてオーブンに入れるだけ

322 ::2021/10/31(日) 05:01:40.70 ID:GiKkW9ae0.net
原価は殆ど同じ

323 ::2021/10/31(日) 05:58:37.48 ID:81AL5HwA0.net
>>322
ニュー速ってこんな馬鹿ばっかりなのか。

324 ::2021/10/31(日) 06:09:56.92 ID:wYcHIlut0.net
ドミノ・ピザに1500円も出す気にはなれない

325 ::2021/10/31(日) 06:30:03.89 ID:9mWxiS7I0.net
>>323
せやで

326 ::2021/10/31(日) 07:05:14.54 ID:yX1gv3FZ0.net
ドミノはエサって感じ

327 ::2021/10/31(日) 07:07:57.36 ID:rGCedzPE0.net
4000はジャンクにしては高杉

328 ::2021/10/31(日) 07:11:18.23 ID:Me89gMdh0.net
>>319
ナポ釜除いて全部アメリカやで

329 ::2021/10/31(日) 07:13:35.58 ID:/xJJ+Qb50.net
OKストアでいいわ

330 ::2021/10/31(日) 07:19:08.37 ID:grSVQLyx0.net
初ドミノのクアトロ・ニューヨーカーのトッピング2倍盛ってのを今日頼んでみるわ。

331 ::2021/10/31(日) 07:20:28.00 ID:mO6QgaxO0.net
>>1
まず同じMとか同じLで比べるとサイズが違うだろ
あと味も全然違う

ドミノ3回ほど頼んだことあるけどやっぱピザーラに戻ったわ

332 ::2021/10/31(日) 07:22:03.02 ID:G4pJhtQYO.net
>>1
ドミノだろうがピザーラだろうが
宅配ピザなんて美味しくないじゃん

333 ::2021/10/31(日) 07:24:14.40 ID:nqKwr6pw0.net
朝鮮総連に差し入れするドミノは二度と利用しない

334 ::2021/10/31(日) 07:36:50.39 ID:kEeOxK7i0.net
>>76
その原価って、人件費や土地代(テナント代等)とかも入ってますか?

335 ::2021/10/31(日) 07:42:40.44 ID:81AL5HwA0.net
>>332
届くまでに熱々じゃなくなってるからな。

336 ::2021/10/31(日) 07:57:20.23 ID:BkFfudEB0.net
>>1
ピザーラはやはり美味しいのでドミノと値段勝負してない感じ

337 ::2021/10/31(日) 08:03:13.07 ID:SLGpnvH70.net
>>70
まず無理

338 ::2021/10/31(日) 08:07:43.13 ID:SLGpnvH70.net
>>215
ピザは配達代も入れないと

339 ::2021/10/31(日) 08:10:44.05 ID:qUGry0/60.net
ピザに4000円はないな

340 ::2021/10/31(日) 08:11:07.22 ID:SLGpnvH70.net
>>303
乳製品嫌いは結構いる

341 ::2021/10/31(日) 08:16:58.66 ID:2KeP2ahL0.net
>>332
チーズが不味くて油っこいよな

342 ::2021/10/31(日) 08:19:19.71 ID:9gRfVm7Y0.net
ドミノピザの値段はコストコの冷凍ピザとタメ張ってること考えるとさもありなんだとは思う
企業努力の方向性がドミノとピザーラで違うんだろう

343 ::2021/10/31(日) 08:31:46.70 ID:r73AOmZp0.net
サミットのピザ

344 ::2021/10/31(日) 08:35:25.72 ID:/1ojsqgW0.net
コストコの家で焼くピザが
生地厚いのにカリカリに焼けることを知って
一時期ハマって買いまくってた

あの厚いのにカリカリな生地を
宅配ピザでも扱ったらなぁ

345 ::2021/10/31(日) 08:59:49.22 ID:s3DmfOYk0.net
>>191
ホームベーカリーあれば生地までは楽だけどな。
茗荷たっぷりピザが食べたくなったら自分で焼くけど普段は面倒だから買っちゃうな。

346 ::2021/10/31(日) 08:59:51.21 ID:ZKiuTY+H0.net
ガストやサイゼなら400円

347 ::2021/10/31(日) 09:03:58.35 ID:s3DmfOYk0.net
>>215
かき氷は材料以外の費用も結構かかってるだろ、冷凍ものだし。

348 ::2021/10/31(日) 09:06:31.71 ID:20sDBJ0d0.net
ガストのピザ意外と旨かったぞ
家から近いのであればテイクオススメ

349 ::2021/10/31(日) 09:08:07.44 ID:9EAGUgWz0.net
ついついドミノ
たまにクオモ
ピザーラならクオモだなー

350 ::2021/10/31(日) 09:35:41.83 ID:Qq38MtU80.net
ドミノは広告費を削ればもっと安く出来る

351 ::2021/10/31(日) 09:36:35.00 ID:2sCpKd2/0.net
安く食べたいならドミノのプレーンピザLサイズ1000円にシーチキンとかトマトとか自分が好きな具材にマヨネーズかければいいんでないの?

352 ::2021/10/31(日) 09:43:31.95 ID:6hRlgdbK0.net
ドミノは配達45分かかってから注文してない
GPS途中で切りやがって事故ったのかと本気で心配したわ
帰りに時間かかったけど券渡さなかったとか電話で報告しとった

353 ::2021/10/31(日) 09:54:54.08 ID:ceBiqKbx0.net
ドミノの人って試食したことあるの?
普通食べたら生地が不味いって気づくだろ
理解に苦しむ

354 ::2021/10/31(日) 09:55:36.45 ID:plZszG3u0.net
ドンペンとドミノとピザーラでローテ回してる
パン生地のオーケーピザとか無理、太る

355 ::2021/10/31(日) 09:55:54.29 ID:MyiAhRtR0.net
スーパーのピザでええやんって思うけどやっぱチェーンのピザとはちゃうわな

356 ::2021/10/31(日) 09:59:05.13 ID:G4pJhtQYO.net
>>328
そう
日本の宅配ピザってイタリアンピザじゃなくて
アメリカンピザなんだよね
だからどこの宅配ピザを食っても美味しくも何ともない

357 ::2021/10/31(日) 10:03:44.18 ID:aPC1c74c0.net
ドミノは取りに行った価格やん
配達してもらったらドミノの方が高いぞ
味は間違いなくピザーラの方が上だよ
はっきり言ってドミノは安くても取りに行ってまで食べる味ではない
出先から帰る途中に寄るならあり
家に居て頼むならピザーラ1択

358 ::2021/10/31(日) 10:04:13.05 ID:0bHSuhVF0.net
アメリカンピザは嫌いだな
あんなの食うならスーパーにたまに置いてる
イタリア直輸入の冷凍ピザの方がいい

359 ::2021/10/31(日) 10:05:34.99 ID:Yi837DZ80.net
>>12
ドミノの英語版webはおすすめ
メニューも料金体系も基本的に別。

360 ::2021/10/31(日) 10:07:55.19 ID:wmFomSne0.net
>>353
逆じゃね?
ドミノは生地は美味しいのに具がショボいんだよ

361 ::2021/10/31(日) 10:08:53.21 ID:EgRKMoo70.net
そもそもピザ屋がないw
マジで
田舎過ぎて笑う

362 ::2021/10/31(日) 10:11:46.99 ID:EgRKMoo70.net
今調べたら最寄りの大手ピザ屋(ドミノ、ピザーラ、ピザハット等)までの最短距離23kmあるw

363 ::2021/10/31(日) 10:12:47.45 ID:qNt8zzB00.net
家には宅配ピザは届かない

364 ::2021/10/31(日) 10:12:49.68 ID:97n4W3VM0.net
ピザのLサイズは危険。60kg台だった俺がついに70kg越えてしまったのがL食った日

365 ::2021/10/31(日) 10:12:50.00 ID:97n4W3VM0.net
ピザのLサイズは危険。60kg台だった俺がついに70kg越えてしまったのがL食った日

366 ::2021/10/31(日) 10:14:02.08 ID:QPPdwwGS0.net
一人でLサイズ食えちまうンだわ

367 ::2021/10/31(日) 10:17:40.76 ID:XWylv4L70.net
ジョリパス辺りのサイドピザで充分美味しく感じる

368 ::2021/10/31(日) 10:38:40.92 ID:r73AOmZp0.net
フレンドリー

369 ::2021/10/31(日) 10:38:48.93 ID:NfTLx+fi0.net
ツーウェイピザが至高だったのに無くなったのが悔やまれる
ピザーラはバリエーションで勝負してる感じだわ
まあ需要に応えた結果かもしれんが

370 ::2021/10/31(日) 10:46:04.18 ID:G4pJhtQYO.net
>>341
これだね
チーズが致命的に不味い
それからテリヤキ味とか餅とか要らん
メニュー表見ただけで買う気が失せる

371 ::2021/10/31(日) 10:52:19.78 ID:DbdtkBiv0.net
>>367
あれ手がべちょべちょになるだろ?
三角に切るのが間違いなのか?
イタリア人はあんな薄くて柔らかいのどうやって食ってるだよ

372 :停止しました。。。:NG NG.net
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

総レス数 372
59 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200