2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有名ラーメン屋でも化学調味料を使ってると判明(画像あり) [144189134]

1 ::2022/02/11(金) 16:54:47.31 ID:KV/Fgytg0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
画像
https://i.imgur.com/2KXtjrF.jpg
2
https://i.imgur.com/7clJw99.jpg
3
https://i.imgur.com/8iasnp3.jpg

化学調味料
https://i.imgur.com/eua0E2F.jpg
2
https://i.imgur.com/gCai39l.jpg

味の素ラーメン
https://i.imgur.com/P4lRyOw.jpg

2 ::2022/02/11(金) 16:55:32.76 ID:wF3t6eU40.net
「化学調味料」ってだけで目の敵にする猿多いよなあ

3 ::2022/02/11(金) 16:56:25.02 ID:x/JoQiOp0.net
そんなら精製された塩もなめられないだろワラ

4 ::2022/02/11(金) 16:56:28.27 ID:D36rXmUf0.net
それくらい当然知ってるわw

5 ::2022/02/11(金) 16:57:15.97 ID:aHrgl7ol0.net
未だに化学調味料とか言っちゃてるやつは昭和で時代が止まってんだろうな哀れなり

6 ::2022/02/11(金) 16:58:30.06 ID:NaFvkizh0.net
こんなんでスレ立てるアホ

7 ::2022/02/11(金) 16:59:15.86 ID:tqADZI0w0.net
たしかにね。
焼肉のタレと麹を組み合わせれば
高級焼肉店を超える味になるし。

8 ::2022/02/11(金) 16:59:45.08 ID:ByY5i9pC0.net
発酵で作っても化学なら
化学納豆とかあるんだろうか

9 ::2022/02/11(金) 17:00:41.15 ID:BDNc96QN0.net
>>2
美味しんぼの影響が大きい

10 ::2022/02/11(金) 17:04:28.15 ID:E65pZUmw0.net
アルコールカラカラが好きなやつや

11 ::2022/02/11(金) 17:04:37.13 ID:HlYSzhXW0.net
フライドポテトとか卵かけご飯でもうま味調味料使うと美味しいからな

12 ::2022/02/11(金) 17:05:45.25 ID:PSfcYwoN0.net
味の素が化学調味料なら、塩や砂糖も化学調味料なんじゃね?

13 ::2022/02/11(金) 17:08:46.48 ID:TqGpbdXc0.net
味噌とか醤油も発酵物質だし同じようなもんでは

14 ::2022/02/11(金) 17:09:02.62 ID:hZbJOoDT0.net
最近近くのスーパーの惣菜食べると舌痺れるようになった

15 ::2022/02/11(金) 17:10:11.97 ID:rSLOFbML0.net
客がラーメンらしい味を求めてるんだから当たり前では
化学調味料の味がらしさなんだから

16 ::2022/02/11(金) 17:14:04.18 ID:FmSj9/cE0.net
またかよ

17 ::2022/02/11(金) 17:15:34.60 ID:FjSHjhs/0.net
ハイミーはお高い

18 ::2022/02/11(金) 17:15:59.61 ID:H4HcKtZF0.net
旨味調味料って言わないと某企業が

19 ::2022/02/11(金) 17:17:26.37 ID:0Z7BFi+m0.net
テレビで「化学調味料」言っちゃうとすぐ突撃されるから大変みたいだね

20 ::2022/02/11(金) 17:18:22.95 ID:sJk9yFks0.net
>>19
つい最近TBSで訂正して言い直してたな

21 ::2022/02/11(金) 17:20:17.68 ID:giWD/qfN0.net
豚骨ラーメンなんかラードと乳化剤で美味くしてるからな。
最近とんこつラーメンが広がったのはそういう経緯

22 ::2022/02/11(金) 17:20:55.67 ID:fOEAoVBv0.net
だいたい山岡のせい

23 ::2022/02/11(金) 17:21:36.41 ID:loFMyI4Z0.net
いやさ、化学調味料使わんとマジで味気ないわ。
どんだけ素材に金かけたってだめ。

24 ::2022/02/11(金) 17:22:32.51 ID:ZYCkPJ1o0.net
味の素
いの一番
ハイミー

25 ::2022/02/11(金) 17:22:35.47 ID:U1zsBIN10.net
塩や醤油と同じだろ

26 ::2022/02/11(金) 17:23:09.86 ID:FlxuenEh0.net
無化調のラーメン屋の方が少ないわな

27 ::2022/02/11(金) 17:23:35.04 ID:Ay2zQsAX0.net
キチガイが増えたわ〜♪

28 ::2022/02/11(金) 17:24:22.71 ID:FlxuenEh0.net
>>23
そそ、無化調のラーメン屋も足りないところは結局色々と足して台無し

29 ::2022/02/11(金) 17:24:40.78 ID:QKYpLrAW0.net
高菜たべちゃったんですか!?

30 ::2022/02/11(金) 17:27:55.27 ID:mJLjjiga0.net
昭和生まれの俺の家庭は母親味の素否定派だったな体に悪いって
何で味の素だけあんな敵視されてたのかわからん
美味しんぼとかでも調味料手作りブームみたいなのがあって工場で作られてるのは危険だみたいに言われてたし

31 ::2022/02/11(金) 17:28:43.80 ID:UW5B0cDI0.net
美味しんぼって、化学調味料の何が駄目って言ったんだっけ?
昔すぎて忘れたわ、スーパードライにもケチつけてた記憶

32 ::2022/02/11(金) 17:30:45.66 ID:BS9phmrc0.net
ラーメンの塩分の多さを何とかしろよ

33 ::2022/02/11(金) 17:31:27.21 ID:x+8J9OGq0.net
味の素ってサトウキビやトウモロコシから作ってるらしいけど何が悪いんだろうね

34 ::2022/02/11(金) 17:32:04.36 ID:lMct8SAl0.net
高島忠夫と嫁がいつもハイミーで味付けしてたな

35 ::2022/02/11(金) 17:32:24.93 ID:RvBFSh0/0.net
>>1
中国人の飲食店の経営者から味の素の素晴らしさを延々と聞かされたことがあるわ

味の素を使ってない中華料理屋は無いと

36 ::2022/02/11(金) 17:32:51.96 ID:kGXkDl170.net
ラーメンオタクは早死にするはずだわw

37 ::2022/02/11(金) 17:35:11.44 ID:WPG3fjbB0.net
未だにこんなのにこだわってる 脳みそ昭和の落ちこぼれな奴が居るとはな
実際には昭和世代は今時認めてる話なのに  平成後の奴の方が昭和より劣るな バーカ!

38 ::2022/02/11(金) 17:38:38.03 ID:W0vDJJnO0.net
化学調味料使えばどんなラーメンでも旨くなるからな

39 ::2022/02/11(金) 17:41:22.34 ID:bI5p2V4u0.net
外食が飽きるのは化学調味料を大量に使ってるから

40 ::2022/02/11(金) 17:42:41.78 ID:CTUhuz8D0.net
化学調味料と豚の背脂入れたラーメン屋すれば即行列店よ。

41 ::2022/02/11(金) 17:43:01.21 ID:/yzEiJMQ0.net
じゃあ塩も砂糖も使うなよって言いたいね

42 ::2022/02/11(金) 17:43:45.02 ID:JgB8hhRC0.net
ラーメン好きは、単なる化学調味料中毒と炭水化物中毒なんだろ。

43 ::2022/02/11(金) 17:46:28.18 ID:RRNOIYpA0.net
サトウキビを発酵させてグルタミン酸ナトリウムを精製してんだろ?
化学調味料を悪者扱いしてるやつは、実験室でフラスコやビーカーで作ってるようなイメージなんだろうな

44 ::2022/02/11(金) 17:47:25.18 ID:OEFQQ1B80.net
名前が悪いんだろうな

45 ::2022/02/11(金) 17:48:09.08 ID:loFMyI4Z0.net
>>30
30年くらい前に生協のデリカで働いてたけど、身なりの良い上品そうなおばさんが「これ、全部化学調味料使ってるじゃない、使ってないものは置いてないの?うちの子供が」とか言ってたっけ。
生協とかスーパーに来んなよ、手作りしろ

46 ::2022/02/11(金) 17:50:07.57 ID:EX0NDUkK0.net
>>44
非科学調味料にしろってか?

47 ::2022/02/11(金) 17:50:24.47 ID:VJNwW1YD0.net
脂質糖質まみれの塩分過多の不健康食食いながら化学調味料を目の敵にするのウケるな

48 ::2022/02/11(金) 17:52:30.70 ID:cT6wtkp10.net
ブドウ糖もガソリンも全く同じ元素で出来てる
でも腹が減ったなといってガソリン飲むやつはいない
生物化学というのは何故そうなるかを研究してる
だから安易に化学調味料だからいいとか悪いとか言えない
ガソリンだって天然素材だぜ

49 ::2022/02/11(金) 17:53:30.74 ID:BS9phmrc0.net
から揚げも油まみれだしな
パンも米も炭水化物多すぎ
何食べればいいの

50 ::2022/02/11(金) 17:53:31.58 ID:nuaVihvV0.net
どの料理屋でも美味さの為なら
何でも有りよ

51 ::2022/02/11(金) 17:53:36.73 ID:OEFQQ1B80.net
>>46
非科学的なこと言いおってw

52 ::2022/02/11(金) 17:57:30.61 ID:sVjD7cHe0.net
一人鍋よくやるんで前は昆布でわざわざダシ取ってたけど結局本だし入れたほうが楽だし美味いと気づいた

53 ::2022/02/11(金) 18:03:13.61 ID:p6DuJwvC0.net
>>41
精製塩とか、上白糖は認めないのかもしれない

54 ::2022/02/11(金) 18:13:45.75 ID:D89S2b3f0.net
化学調味料って味の素の事なんでしょ
さすが味の素だよな化学の味がするもんな

55 ::2022/02/11(金) 18:21:00.80 ID:A9dZ/fYk0.net
鶏油も袋に入ってるんだよな

56 ::2022/02/11(金) 18:24:18.99 ID:yonoeI8u0.net
バカ「化調は舌が痺れる」

57 ::2022/02/11(金) 18:25:58.15 ID:58gbYNgL0.net
別に良いじゃん
それより人工甘味料の方が怖いわ
砂糖の100倍の甘味を感じるのにカロリーゼロやろ?
カロリーとして吸収されない甘味って
極小のマイクロプラスチックと何が違うんや

58 ::2022/02/11(金) 18:26:05.50 ID:4b/lYbXk0.net
ウチの店(寿司屋)の味噌汁も、だしの素&味の素をガンガン使ってる
客は「出汁が凄い出てる!美味い」などと言ってる

59 ::2022/02/11(金) 18:28:16.33 ID:klXDCvi80.net
>>1
今はうまみ調味料って言うんだよ おじいちゃん

60 ::2022/02/11(金) 18:29:44.18 ID:ok9RklQD0.net
平均所得見ろよ、特に地方の貧困。
今はチェーン店のジャンクフード食べてる貧乏人だらけ。
そいつらが美味いと思うものは質の悪い加工品に化学調味料漬けの食べ物。
多くの人間が化学調味料入りのラーメンが美味いと感じるのは当然。

61 ::2022/02/11(金) 18:31:37.78 ID:SgsiyG5a0.net
生物の身体なんか全身化学物質で構成されてんだ気にしてたら餓死するしかなくなるぞ

62 ::2022/02/11(金) 18:32:24.87 ID:T1rIeW0I0.net
天然素材由来のテトロドトキシン

63 ::2022/02/11(金) 18:33:32.64 ID:IjxdA25z0.net
やっぱりハイミー

64 ::2022/02/11(金) 18:35:34.01 ID:+/tmADUO0.net
あたまよくなるやつだ
アル中が言ってた

65 ::2022/02/11(金) 18:41:46.94 ID:pLrxVBbe0.net
科学調味料だけじゃない
ラーメン屋によっては数種類入れるだろ

66 ::2022/02/11(金) 18:42:43.49 ID:AwMZ9wNc0.net
化学調味料を多く入れると、抜群に味が安定する。
もはや、その日の材料のバラツキなど関係ない。
とにかく、全く同じ味が出る。明日も同じ味、来月も同じ味。

プロの料理人にとっては、とても大切なことです。

67 ::2022/02/11(金) 18:44:10.45 ID:DPZLJofP0.net
昔どっかのラーメン屋が「化調は使えば使うほど味が良くなる」って言ってた
アル中カラカラと変わらん

68 ::2022/02/11(金) 18:45:50.35 ID:HQXaqX+R0.net
>>8
普通に買える白プラ容器の納豆は、実際の発酵工程がそんな感じでしょ

69 ::2022/02/11(金) 18:46:27.03 ID:etERJCCa0.net
これだけ食にイノベーションをもたらした発明も無い
味の素はノーベル化学賞を受賞してもいい

70 ::2022/02/11(金) 18:49:00.34 ID:DXmjHBh10.net
同じ味を出す為に出汁取るようにすれば、どれだけ手間とコストがかかるやら

71 ::2022/02/11(金) 18:52:36.91 ID:peenT6em0.net
ラーメン二郎だってグル使ってるよな

72 ::2022/02/11(金) 18:59:10.84 ID:d623tjYl0.net
>>46
オカルト調味料かw
水素水みたいなやつか

73 ::2022/02/11(金) 18:59:11.55 ID:1hOal5hL0.net
親は、旨味調味料好きだったな。今でも、食卓に瓶置いている家庭あるの?

74 ::2022/02/11(金) 19:00:05.21 ID:9UmM63ko0.net
俺も美味しんぼにハマってた時は化学調味料は悪魔の薬品だと思ってた

75 ::2022/02/11(金) 19:01:18.06 ID:DXmjHBh10.net
元々は美味しんぼよりずっと前に、西洋人が中華料理店で食事して体調悪くしたという事があって、根拠も無しに原因を化学調味料だと流言したのが始まりのはず
多分、競合のイメージ戦略だろうね
アジアの調味料は体に悪いが西洋の調味料は安全だと

76 ::2022/02/11(金) 19:01:25.32 ID:6fsOQXai0.net
でも50年前位は石油から作ってたじゃん

77 ::2022/02/11(金) 19:02:16.09 ID:XAZPiCqa0.net
香川のうどん屋行ってみな
各テーブルに味の素の瓶が置いてるぞ
ぶっかけうどんに味の素ぶっかけて食べるんやで〜🌟

78 ::2022/02/11(金) 19:04:42.83 ID:h/vXtuii0.net
そういえば美味しんぼよりかなり前に味平のラーメンの話で化学調味料使うとみんな同じ味になっちゃうってくだりがかった

79 ::2022/02/11(金) 19:06:31.47 ID:d623tjYl0.net
味の素ですらサトウキビ発酵させて作った天然由来なのに何が化学調味料なんだ?

80 ::2022/02/11(金) 19:13:22.42 ID:z09lxyqi0.net
科学朝定食の材料
 科学米
 科学生玉子
 科学海苔
 科学鮭
 科学味噌
 科学豆腐
 科学わかめ
 科学ほうれん草
 科学昆布茶

81 ::2022/02/11(金) 19:16:32.27 ID:DXmjHBh10.net
>>79
美味しさを化学的に追求した調味料という意味では別に構わないと思う
人の感覚よりも正確だし

82 ::2022/02/11(金) 19:25:59.26 ID:0ONYIzcq0.net
>>1
死ねボケ

味の素目の敵にしてるバカラーメンブロガーってまだいるんだ

さっさと糖尿で全員死ね糞

83 ::2022/02/11(金) 19:28:23.22 ID:dXFxf1qi0.net
たしかサトウキビ由来の物質だったろこれ

84 ::2022/02/11(金) 19:28:47.22 ID:UKKPz+iK0.net
今は知らんけどアトムとか用語が意味不明

85 ::2022/02/11(金) 19:29:23.55 ID:FRsfJjd70.net
元々はNHKの料理番組で味の素は商品名だから使えないんで科学調味料になった

86 ::2022/02/11(金) 19:29:35.99 ID:Jx/uyl6U0.net
美味くなる秘薬を入れないのはただのばか。

87 ::2022/02/11(金) 19:34:51.91 ID:AbbK5GD80.net
ワロタw

おれはほとんどラーメン食わんけどw

88 ::2022/02/11(金) 19:36:07.45 ID:76J0Fst+0.net
日高屋と日向屋って似てね?

89 ::2022/02/11(金) 19:38:44.96 ID:L6SEPzc90.net
午前の作業が終わって
昼の仕出し弁当とダイソーで買った
ブタメンをみそ汁代わりに
毎日食べてるけど
舌がしびれてくるわ

90 ::2022/02/11(金) 19:39:10.20 ID:kGXkDl170.net
化調入ってると胸焼けがするんだよな
チャイニーズ・レストラン・シンドロームという

91 ::2022/02/11(金) 19:39:15.73 ID:9fCxG6X90.net
麺つゆ使ってる蕎麦屋とかたくさんあるだろ
当たり前の調味料 ただ使い方がプロ

92 ::2022/02/11(金) 19:40:34.03 ID:D8noxoYQ0.net
美味ければ何でもいいよ

93 ::2022/02/11(金) 19:40:51.79 ID:41JnodeR0.net
アル中カラカラって使いすぎだよね
なんであんなに入れるの

94 ::2022/02/11(金) 19:40:55.83 ID:W+s76ZsT0.net
自家製の沢庵だと味の素と醤油がないとダメだな
店で売ってる黄色いのは何もいらない

95 ::2022/02/11(金) 19:41:00.82 ID:zHN8h/M30.net
出汁の意味すらわかってないトンキン界隈でラーメンが流行ってるのって
こういうことなのかw

96 ::2022/02/11(金) 19:41:48.37 ID:sfWmd6SA0.net
なんつっ亭全然美味しくなくてびっくりした

97 ::2022/02/11(金) 19:42:30.43 ID:DXmjHBh10.net
当たり前だけど塩や砂糖と同じで摂りすぎれば体に悪い、ただそれだけ

98 ::2022/02/11(金) 19:43:39.06 ID:zHN8h/M30.net
江戸後期に、砂糖を覚えたトンキンは、全ての料理に使う勢いで砂糖をぶっ込んだ

平成、うま調を覚えたトンキンは、あらゆる食いもんにうま調をぶっこむ

トンキン伝説w

99 ::2022/02/11(金) 19:50:10.06 ID:EWC7CWN60.net
>>1
岐阜のベトコンラーメンで有名な香蘭てウェイパー丸出しやぞ
食べてわかるとかじゃない、客に見えるとこに堂々と置き使っている

てかベトコンラーメンんがそもそもが愛知の新京のパクリだし新京がパクリに寛容だからって元祖ヅラしてるオーナーはどうかしてる

100 ::2022/02/11(金) 19:54:20.70 ID:zcBNFs7V0.net
汁物は入ってないと旨くならない。
日高昆布でダシとるセレブじゃないし。

101 ::2022/02/11(金) 19:59:01.70 ID:LzX7Q4QG0.net
お似合いやなwww

102 ::2022/02/11(金) 20:14:05.97 ID:XNEQjJwg0.net
>>30
50年くらい前は石油から化学合成して作ってたから知識が止まってるのかと

103 ::2022/02/11(金) 20:15:38.21 ID:LzX7Q4QG0.net
ハイミー麺くっとれ

104 ::2022/02/11(金) 20:16:45.80 ID:kEcYePU00.net
サトウキビ発酵させたダシだろ。
何処が化学なんだよ。

105 ::2022/02/11(金) 20:20:44.74 ID:C3mL02Fu0.net
それがラーメンなんよ

106 ::2022/02/11(金) 20:25:15.05 ID:rSLOFbML0.net
ラーメンなんか身体ぶっ壊れるくらい調味料入れないと客が満足しない
まともに作ると薄いんだよ

107 ::2022/02/11(金) 20:36:46.99 ID:0BYzO6bb0.net
山ほど魚介類入れてだしとってるのに、最終的に白だしドバドバ入れて台無しにしていたラーメン屋あったな

ラーメンなんて作る方も味覚障害かバカ舌が多い

108 ::2022/02/11(金) 20:40:57.86 ID:q40jLcK10.net
>>104
それが本当なら、

なんで味の素は「うまみ調味料」とか怪しさ満載な命名してるんだろうな
普通に、サトウキビ出汁粉末とか言えばいいのに

命名を正しくすれば、変な批判も無くなるだろうに

109 ::2022/02/11(金) 20:45:21.04 ID:FmSj9/cE0.net
>>108
サトウキビから砂糖を絞った残りをバクテリアのエサにしてグルタミン酸を精製するんだよ
グルタミン酸は旨味の一つだから旨味調味料

110 ::2022/02/11(金) 20:47:45.74 ID:4Z6R1UdC0.net
>>5
呼び方なんてどうでもいいのに
うま味調味料に名前変えた側の方に意図があるんだろ

111 ::2022/02/11(金) 20:48:45.16 ID:/N6Xfu6H0.net
まあ実際ダシ取るだけのために高級食材大量買いとかやってらんねえからな
味の素パラパラっと入れるだけで同じ効果なら
そりゃあね

112 ::2022/02/11(金) 20:51:42.54 ID:cl4/f/y80.net
全部自家製はムリポ

113 ::2022/02/11(金) 20:56:38.25 ID:4Z6R1UdC0.net
実際サッポロ一番にどれぐらい入れればうまくなるんだ?

114 ::2022/02/11(金) 21:01:50.73 ID:rIl5GG5O0.net
みんな子供の時から化学調味料まみれの飯食ってんだから、
それがウマいと感じるのは当然かと。

115 ::2022/02/11(金) 21:02:05.80 ID:LzX7Q4QG0.net
サッポロ一番の粉を入れとけw

116 ::2022/02/11(金) 21:05:43.86 ID:oGtji4AG0.net
蛇の皮やぞ!ドバドバかけてたわ…
わしの婆さん…明治34年生まれ…
なんでもかけてたな…
蛇の皮じゃ!つうて。

117 ::2022/02/11(金) 21:20:33.14 ID:/HQxhkch0.net
ハイミーじゃないのか

118 ::2022/02/11(金) 21:50:13.41 ID:rrQcT4Kt0.net
>>108
旨味の調味料の何が怪しいんだ?

119 ::2022/02/11(金) 22:03:37.87 ID:Q3wDcoTS0.net
料理動画でも味の素使った時点で切るよな

120 ::2022/02/11(金) 22:08:01.37 ID:uWJGM+bG0.net
大食いの動画みてたらラーメン屋が大盛りラーメンの作り方公開してたけどおもいっくそ味の素をレンゲで投入してた
最初から誰も隠してないんよ

121 ::2022/02/11(金) 22:13:39.13 ID:LzX7Q4QG0.net
トンキン万能レシピ

醤油
砂糖
鶏がらスープの素
ハイミー

あとはお湯w

122 ::2022/02/11(金) 22:19:01.90 ID:LzX7Q4QG0.net
あとは豚の背脂と、ニンニク入れとけば
バカみたいに食いそうwwww

123 ::2022/02/11(金) 22:22:34.15 ID:Gvwp0ncE0.net
>>121
油と乳化剤と吉草酸入れるの忘れてるぞ

124 ::2022/02/11(金) 22:31:54.45 ID:AbWWTtNw0.net
ひばりで見れたのは良かった
普通見せないもんw

125 ::2022/02/11(金) 22:37:54.93 ID:Gvwp0ncE0.net
>>124
海老蔵のとこ?

126 ::2022/02/11(金) 22:51:45.39 ID:EaPpn6tU0.net
>>108
「サトウキビ出汁粉末」なんてセンスない名前つけても売れないから

あんたアホ?

127 ::2022/02/11(金) 23:01:22.97 ID:YWVkchma0.net
町中華で普通に使ってるやん

128 ::2022/02/11(金) 23:03:23.41 ID:zRodFI5M0.net
かわええの〜

129 ::2022/02/11(金) 23:24:18.42 ID:P//fA63l0.net
>>5
化学調味料無添加(不使用)を謳い文句にしてる商品を出してる企業がSB・ハウス含め500社だかあるからな
言葉自体はまず消えないよ

130 ::2022/02/12(土) 00:12:06.01 ID:bAa9f4US0.net
普通だろ、昔から有名ラーメン店で旨味調味料使うのは、、今頃何騒ぐ

131 ::2022/02/12(土) 00:33:00.38 ID:LWbCXcRR0.net
ラーメン屋と中華屋は入れないと商売にならんでしょ

132 ::2022/02/12(土) 00:34:33.78 ID:2z2YsV2y0.net
なんとなくみんな信じてるけどエビデンスがないもの

・化学調味料は体に悪い
・合成保存料は体に悪い
・合成着色料は体に悪い

133 ::2022/02/12(土) 00:47:28.27 ID:EgpLF4Bn0.net
>>132
この辺は食品衛生法を管轄してる厚生省だな
化学調味料は保存料・着色料・香料などと同じ食品添加物に指定されてるから

134 ::2022/02/12(土) 00:54:50.25 ID:Whhmf7xp0.net
>>108
アホ?

135 ::2022/02/12(土) 01:20:18.85 ID:6oJmHJAW0.net
うま味紳士?

136 ::2022/02/12(土) 01:24:44.92 ID:fi1k+CRI0.net
中毒性で狂ってるやつsnsによくいるじゃん
ラーメンはなるべく避けてるわ

137 ::2022/02/12(土) 01:26:07.14 ID:fEmDXCyu0.net
マーガリンとかもそうだけど、それらをガンガン食ってきてるけど長寿大国なんだよ日本は。
年寄りなんて自分で飯なんか作れないからスーパーとかで売ってる出来合いのものを食ってんだよ。
意識高い食事をするようなブルジョアなんて少数派だバカたれ。

138 ::2022/02/12(土) 01:26:46.64 ID:YrDXSnKH0.net
>>5
でも、安い物は漏れなく化学的調味料満載よな、無関心のままで不健康になるよりも天然素材で健康に過ごしたいわ

139 ::2022/02/12(土) 01:27:32.13 ID:xlFhJM3r0.net
化学調味料をそのまま入れてると騒ぐけど
化学調味料入りの調味料に気が付いていない奴が
無化調と絶賛してるのを見るのが面白い。

140 ::2022/02/12(土) 01:39:45.98 ID:gOXs7RDT0.net
>>137
日本人だから長生きなんじゃなくて健康的な生活をしてる奴が長生きなだけだから
日本のラーメンデブが健康的なわけではない

141 ::2022/02/12(土) 01:47:24.90 ID:ZOhH8kPr0.net
>>133
そりゃ自然界に存在しない分子構造は食品添加物に指定される
逆にいうと指定されてるものは国が安全だとお墨付きを与えたものだよ

142 ::2022/02/12(土) 01:47:40.63 ID:GRWx2CZf0.net
まあ普通に化調使う分にはいいんだよ。だが中国人は入れすぎ。
あいつらお玉でどっさりすくって入れるから胸やけもする。
味の素とか中国人の中華料理屋とか20kgBIBで毎月10箱とかで買ってくからな。

143 ::2022/02/12(土) 01:55:38.98 ID:po9l0Smx0.net
化学調味料 + 大盛り + 早く喰う + そのプレッシャー = 二郎また行きたい

舌が恋しいんじゃないんだよ。脳が恋しがってんのな
つまり中毒症状なんだよ

144 ::2022/02/12(土) 02:00:29.54 ID:rxmzb5xE0.net
うめえから 仕方ないw

舌なんか ビリビリせんよw
    lヽ⌒ヽフ  lヽ⌒ヽフ
   (´・ω・`) (´・ω・`)  うん
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

145 ::2022/02/12(土) 02:02:53.40 ID:Din5SeFi0.net
うまみ派とうまあじ派でバトルが始まるかと思ったのにそんなことなかった

146 ::2022/02/12(土) 02:04:06.21 ID:exRoSDs60.net
>>1
これで腹下すんだよね

147 ::2022/02/12(土) 02:04:17.78 ID:eA3GijqA0.net
今時「化学調味料」てお前

148 ::2022/02/12(土) 02:19:56.49 ID:FVyPsqgg0.net
別に「化学」に反応しなくてもいいと思うが
西洋医学の薬だって天然素材率90%くらいだし
毒キノコ干しただけみたいな漢方薬より
成分抽出化工した前者の方がいいでしょ

149 ::2022/02/12(土) 02:26:20.25 ID:/Z1u47qN0.net
入れてないところないに近いだろ
スレ立てた方、純粋でサンタクロース信じてるだろな

150 ::2022/02/12(土) 02:32:19.05 ID:qtYmQWk90.net
スープなんて家で鍋やった後の汁に比べたら及ばない

151 ::2022/02/12(土) 02:35:50.23 ID:zWPZTwMo0.net
>>110
製造方法が変わったからだろ

152 ::2022/02/12(土) 02:38:11.12 ID:H+pU7cqx0.net
よくわからず1sの袋が安いから買っちゃったけどめっちゃ少量で効くのな
10年くらい持ちそう

153 ::2022/02/12(土) 02:51:54.30 ID:r9pGCN3H0.net
昔から化調使ってるだろ
異常に叩いてんのあの評論家wと騙されてるバカとパヨクだけだよ

154 ::2022/02/12(土) 02:56:06.12 ID:6D8K9Ydm0.net
ラーメン食う人間は別に化調なんか気にしてないだろ

155 ::2022/02/12(土) 02:59:31.40 ID:unTlzsXs0.net
化学の勝利

156 ::2022/02/12(土) 03:04:43.71 ID:a69NOjgh0.net
脂で表面に層ができるくらいギットギトなモン食ってるのに味の素入ってるか気にすんの

157 ::2022/02/12(土) 03:09:21.63 ID:HXyICEBu0.net
味の素?

158 ::2022/02/12(土) 03:13:43.52 ID:lAkJC6oP0.net
>>142
中国特級厨師の趙さんに聞いた『家庭で美味しいチャーハンを作る4つのコツ』
https://www.youtube.com/watch?v=KiNPkYjZ0lY
概要欄:趙さんは2人前に塩・味の素を大さじ1入れていた

一人前で成人塩分摂取量を超えている
うま味成分は塩味を感じさせなくするから塩分取り過ぎに注意

159 ::2022/02/12(土) 03:14:46.52 ID:JP+Xc/GB0.net
化学調味料否定の佐野実も
発酵エキスは愛用してたよな

160 ::2022/02/12(土) 03:15:50.61 ID:5b4GYVmT0.net
料理なんて化学の産物そのものと言って良いのにな

161 ::2022/02/12(土) 03:24:42.23 ID:s4H44GKU0.net
知ってるかい?
鰹節って発ガン物質あるから
輸入禁止してる国があるんだぜ。
EUとか。

162 ::2022/02/12(土) 03:28:48.23 ID:ZOhH8kPr0.net
>>159
食品添加物に指定されてるかみたいな話だったな
学がないので実情は知らないみたいに誤魔化してたけど

163 ::2022/02/12(土) 03:55:53.77 ID:TaQwPWxp0.net
>>121
アジシオ

164 ::2022/02/12(土) 03:57:54.08 ID:JxGJSun10.net
3歳頃、ご飯に味の素だけかけて食べるのが
好きだった記憶がある。

165 ::2022/02/12(土) 04:04:50.84 ID:bkd6glTb0.net
>>160 外食は、だろ
家作る料理に化調そのものをわざわざ使わないぞ
調味料にアミノ酸とか多少含まれているのもあるけど

166 ::2022/02/12(土) 04:14:51.99 ID:SaTxnqga0.net
グルタミン酸醗酵法って生産菌の余剰蓄積量を回収してるだけで糖質さえ与えれば全く同じものが得られるの
コンビニ廃棄弁当パンなどを収集して「エサ」とすることでSDGsに貢献出来ると思いますね

167 ::2022/02/12(土) 04:32:40.61 ID:JaIlRQ450.net
>>165
家庭内でも気を付けたのは子供が小さい頃だけだったな...
厚労相の冊子にも食品添加物の摂取云々書かれてたからだけど
今となってはマック爆食いだわ

168 ::2022/02/12(土) 04:53:07.76 ID:xbtP+s290.net
そりゃ使うだろ

169 ::2022/02/12(土) 04:57:10.70 ID:ZyeqJ43F0.net
>>160
一般家庭にある食材調味料調理器具で分子構造変えることはほぼないぞ
まあ“化学”の定義によるが

170 ::2022/02/12(土) 06:07:38.15 ID:SYvTJlTz0.net
化学者が発見構築したスキームなんだからどう考えても化学物質だろ
台所で煮炊きしてる御三どんが作ったとでも思ってるのかよ

171 ::2022/02/12(土) 06:23:50.24 ID:TwAoFdV+0.net
安い工業塩や白砂糖を大量に使うほうのが問題が多い気がする

172 ::2022/02/12(土) 06:47:31.17 ID:kK68C/xl0.net
>>171
安い工業塩や白砂糖=食品
化学調味料=食品添加物

あくまで食品衛生法の分類だが、あんたが言ってる通りどちらでも用法用量を考えようねってだけ

173 ::2022/02/12(土) 06:48:34.53 ID:m+o9hWzp0.net
味の素とハイミーって値段はかなり差があるけどなにが違うの?

174 ::2022/02/12(土) 07:00:12.59 ID:lzax68ev0.net
「化学」の呼び方をやめようの声が上がらないのは何故だろう

175 ::2022/02/12(土) 07:21:41.29 ID:MYlLTqF30.net
関西って未だに味の素とかハイミー使ってるらしいじゃん

176 ::2022/02/12(土) 07:22:30.29 ID:1ccbXmLS0.net
>>43
発酵させて作ってるから安心とかそんなもんじゃない
この精製したグルタミン酸というものがそもそも毒なんだよ

世界じゃ常識なのにお前らはあじのもとに洗脳さるかえされた哀れなニポン人なの

177 ::2022/02/12(土) 07:29:14.64 ID:2tBn2BCD0.net
>>173
ハイミーは濃度が倍。百均で売ってる洗濯洗剤とアタックゼロみたいな感じ。

178 ::2022/02/12(土) 07:43:38.26 ID:Mi+pqQXx0.net
天然素材だから安全
人工素材だから危険
は、全く根拠がない
アフラトキシンB1は天然物

179 ::2022/02/12(土) 07:45:42.78 ID:3aSQsc1g0.net
>>174
化学調味料→旨味調味料に変更して運動は大型化学プラントメーカー4社でやったでしょ
食品メーカーはガン無視で結果的に>>129
味○素社って食品メーカーとして横の繋がりがないというか全く相手にされてないと言うか

180 ::2022/02/12(土) 07:48:28.87 ID:Mi+pqQXx0.net
>>176
じゃあ精製されたグルタミン酸ナトリウムを別な有機物に混ぜて不純物に戻せば無問題なわけね

181 ::2022/02/12(土) 07:53:14.04 ID:VmjkydS50.net
化調マシマシ

182 ::2022/02/12(土) 07:58:50.94 ID:dbxKfKbn0.net
>>176
お前の言う通りなら天然塩だって摂り過ぎたら健康を害し最悪は死ぬ物質である塩化ナトリウムが
主成分として含まれてるわけだから同じく毒だなw

183 ::2022/02/12(土) 08:01:18.21 ID:Mi+pqQXx0.net
>>179
食品業界って、大手は横綱相撲を取る
そのカテゴリーの老舗には、敬意を払ってあまり強引な割り込みはしない
でもあそこは、それを無視してシェア拡大をやるから嫌われる
マヨネーズ、インスタントコーヒー、冷凍食品等

184 ::2022/02/12(土) 08:02:32.77 ID:A/sVQ7SF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
グルタミン酸は良いけど

味の素は
グルタミン酸ナトリウム
だから悪い

グルタミン酸ナトリウム
と書いてある
https://i.imgur.com/JeNRMhj.jpg

185 ::2022/02/12(土) 08:03:04.95 ID:1JsArYDg0.net
塩は必須栄養素だろ
ごまかし薬品の化学調味料と一緒にしてるやつなんなの?

186 ::2022/02/12(土) 08:04:35.43 ID:A/sVQ7SF0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
グルタミン酸ナトリウムなんだ
化学調味料だなー🤮

187 ::2022/02/12(土) 08:16:39.20 ID:MjdPumGs0.net
>>186
自然界には存在しないからな
化学合成するのも理系大学のそれなりの設備が必要
大量生産出来るのは日本でも3社だけ

188 ::2022/02/12(土) 08:18:47.51 ID:hwWxf6ZZ0.net
美味しんぼの作者の罪は大きいな。うまみ調味料いいじゃないか。砂糖塩と同じだよ

189 ::2022/02/12(土) 08:21:07.86 ID:xTg8ZzXb0.net
中国人が現地の味としてドバドバ入れてるのを求めてるからな
日本食は味が薄いとw

190 ::2022/02/12(土) 08:21:51.14 ID:Pcf/fWPk0.net
>>138
天然素材、無添加の外食や自炊は金ある奴しか無理よ。

>>111
舌馬鹿になるから体に良い悪いが分からなくなるのよな。
不健康の蓄積。
安い代わりに、健康と引き換え。
良いもの食べれば体も精神も良くなっていくから、体って本当正直よ。

191 ::2022/02/12(土) 08:22:36.74 ID:MjdPumGs0.net
>>188
食品と食品添加物の違いはデカい
美味しんぼなんかはどーでもいいけど

192 ::2022/02/12(土) 08:26:54.93 ID:Mi+pqQXx0.net
>>184
グライド酸ナトリウムが悪いと言っているのは、Na+の取り過ぎ(減塩の妨害)と言う意味か?
それなら間違っちゃいないが
グルタミン酸ナトリウム自体は溶ければ、グルタミン酸イオンとナトリウムイオンに電離するんで、グルタミン酸イオンと水素イオンに電離するグルタミン酸と変わらんけど?

193 ::2022/02/12(土) 08:35:36.53 ID:mod5bxKJ0.net
昔の知識からアップデートされていない奴多い
マーガリンは今やバターよりも健康的だし

194 ::2022/02/12(土) 08:40:23.25 ID:O01bNEqO0.net
ナトリウムが悪いとして味の素なんかどれ程のもん使うというんだ

195 ::2022/02/12(土) 08:42:16.26 ID:O01bNEqO0.net
>>176
グルタミン酸がそもそも毒なら母乳は毒薬だな

196 ::2022/02/12(土) 08:48:40.18 ID:1JsArYDg0.net
>>195
グルタミン酸とグルタミン酸ナトリウムは別物

197 ::2022/02/12(土) 08:58:58.96 ID:Mi+pqQXx0.net
それは、塩酸と食塩(塩化ナトリウム)は別物と言っているのと同じ
化学的に言えば別物
でも、グルタミン酸ナトリウムとして身体に取り込まれるわけでは無く、グルタミン酸イオン、ナトリウムイオンとして取り込まれる
だからアミノ酸栄養素として考えれば、グルタミン酸と一緒

198 ::2022/02/12(土) 08:59:36.41 ID:Z7pMxL2s0.net
>>194
極端なのは>>158みたいな話だろ

味の素のNa比率は1/3くらいだっけ?

199 ::2022/02/12(土) 09:11:22.59 ID:dbxKfKbn0.net
>>185
どんな化学物質であっても少量の摂取なら問題ないし多量に摂れば害になる
その問題ない摂取量と害になる摂取量のレベルは物質によってまちまちで、
害になる量の閾値が低いものが「毒」と呼ばれるだけ

結局は程度の問題でしかないのにそんな簡単なことも理解できないんだなw

200 ::2022/02/12(土) 09:11:58.16 ID:HTsKA57U0.net
https://youtu.be/hrZxkcS09l4

201 ::2022/02/12(土) 09:12:23.39 ID:yahmSA770.net
>>198
別に極端でもなくラーメンなら普通に一杯にそれぐらい投入されてる

202 ::2022/02/12(土) 09:17:53.18 ID:Mi+pqQXx0.net
>>198
食塩の1/3
食塩の分子量58.5 ナトリウムは23だから約40%
グルタミン酸ナトリウムは、169だから13%
よって、食塩の3倍の重さのグルタミン酸ナトリウムを摂取して、釣り合う
ざっくり言ってるからね
式量だとかモル質量だとかのツッコミはやめてね

203 ::2022/02/12(土) 09:20:40.30 ID:UzJNioQ+0.net
MGSかMSGのどちらが正解かごっちゃになる

204 ::2022/02/12(土) 09:25:00.67 ID:770DKogx0.net
天然塩のナトリウムと違う変性があるみたいで、腎臓が対応しきれないから尿酸値爆上がりの痛風の起爆剤
加えてなぜか目にも来て、飛蚊症や緑内障の原因となる

なので家庭の料理は無塩や無化調に越した事はない
でもそうすると出汁に頼らないとダメなのでかなり高額な食材費になる

205 ::2022/02/12(土) 09:29:02.62 ID:O01bNEqO0.net
グルタミン酸そのものが毒とか
ナトリウム塩にしたら別物だとか
そのナトリウムが体に悪いだとか

反対論者アホばかりだな。
嫌いなら味の素は不味い、という意見でいいだろ

206 ::2022/02/12(土) 09:30:00.46 ID:Z7pMxL2s0.net
>>202
おお、修正ありがと食塩対比か
前に見たスレのおぼろげな記憶だった
詳しいねtks

207 ::2022/02/12(土) 09:32:23.55 ID:dgpJtGL00.net
ていうかむしろ化調を使いこなしてこそプロの料理人

208 ::2022/02/12(土) 09:33:14.08 ID:Mi+pqQXx0.net
人類(生物)の歴史は、長く飢餓との戦い
よってエネルギー源の糖質は、甘味
本体を形作るタンパク質の構成要素のアミノ酸は、旨味 として、各々積極的に摂取するように仕向けられている。
現代ように意図も容易く、しかも過剰に摂取され続けられるなんて、想定されていない。
だから弊害が起きている。

209 ::2022/02/12(土) 09:40:42.02 ID:dgpJtGL00.net
>>208
具体的にどういう弊害?
ひょっとして反ワク?

210 ::2022/02/12(土) 09:41:11.47 ID:TRi73zKs0.net
結局、腎臓病になる成分なんだろ?

有害じゃん

211 ::2022/02/12(土) 09:43:09.30 ID:bYWtE0jq0.net
水飲んで死ぬこともあるわけだよ、なら水禁止しろや
ってくらいバカな論争にすぎないよ

212 ::2022/02/12(土) 09:43:42.83 ID:Mi+pqQXx0.net
必須アミノ酸を誤解している奴がいるみたいだが、必須アミノ酸とは、人間の体内で合成することが出来ないから、外部から摂取するしか無い、だから必須。
一方必須アミノ酸以外は、体内で生合成する事が出来ると言う意味で、重要じゃないと言う意味では無い。
タンパク質の構成アミノ酸として極めて重要。
もしグルタミン酸が全て失われてしまったら即死、と言うか存在すら無くなる。

213 ::2022/02/12(土) 09:48:47.89 ID:mAnNka6f0.net
ハイミー高すぎる

214 ::2022/02/12(土) 09:51:09.15 ID:JP+Xc/GB0.net
毒も栄養も喰らう
これくらいの寛容さがうんたらかんたら

215 ::2022/02/12(土) 09:51:23.54 ID:wFJJpMNa0.net
>>1
で?
だから?

216 ::2022/02/12(土) 09:52:44.31 ID:wFJJpMNa0.net
>>214
ヒトモドキ「そうニダ!少々大腸菌が入ってたぐらいで文句言うなニダ!隠し味ニダ!」

217 ::2022/02/12(土) 09:53:11.36 ID:S9b4MbUX0.net
おばあちゃん

218 ::2022/02/12(土) 10:04:37.09 ID:lwWhkKZ10.net
チャイニーズレストランシンドロームはガセ扱いされるけど
俺はなったことがある(子供の頃2回、大人になってから1回)ので信じる

219 ::2022/02/12(土) 10:16:17.26 ID:+DykIG630.net
>>218
ガセというか化学調味料との因果関係は無いだけ
何か食材が体に合わない物が使われていたか、そもそも料理に食材以外の物が使われていたかだよ

220 ::2022/02/12(土) 10:52:26.32 ID:qnbBH3Sr0.net
>>205
>>196に早く具体的に書いて返信して
それとも逃げるのかな?

221 ::2022/02/12(土) 10:56:09.98 ID:pk1szzlZ0.net
味の素と創味シャンタンを入れます。
シャンタンが無い場合は味覇で代用して下さい。

222 ::2022/02/12(土) 10:57:16.96 ID:i75aAWHC0.net
農薬まみれで作って農薬まみれで運んで保存して
農薬だけ分離とか無理だから小麦フリーするのが妥当なわけで

223 ::2022/02/12(土) 10:58:35.70 ID:XYY69Ewa0.net
無化調のラーメン屋だって、味薄いと思ったら塩昆布入れてくださいって書いてる
なら昆布の旨味を抽出した味の素でええやん

224 ::2022/02/12(土) 11:00:26.80 ID:fZH43PWe0.net
使えば確実に美味くなる調味料があるなら迷わず使うべきだろう

225 ::2022/02/12(土) 11:03:12.08 ID:k81saS7F0.net
無化調ラーメンやってる奴らは無化調やNO MSGを強調するから分かる

226 ::2022/02/12(土) 11:03:59.63 ID:7AFYFJAT0.net
昔勤めてた店の職人は化調とガラポンは、一度手を出すと抜けれなくなる事から「麻薬」と読んで愛用していたよ。

227 ::2022/02/12(土) 11:12:56.54 ID:sH8w4dK/0.net
料理にいるかこんなの
一切使わないわ

228 ::2022/02/12(土) 11:17:35.42 ID:Ux/haltE0.net
サトウキビから作るのに「化学調味料」なの?

229 ::2022/02/12(土) 11:18:30.99 ID:jDl42STL0.net
キレやすいDQNの食い物だから化学調味料ドバドバだろ

230 ::2022/02/12(土) 11:23:19.78 ID:yHP6q/Uf0.net
>>138
トリカブトでも食ってろ

231 ::2022/02/12(土) 11:26:52.73 ID:e8+SFW/60.net
>>227
今や醤油や味噌にも普通に入ってんのに

232 ::2022/02/12(土) 11:36:32.97 ID:ScVzQvdJ0.net
>>228
化学的合成で抽出してるからでしょ
ともかく自然には発生しない物質

233 ::2022/02/12(土) 11:41:24.36 ID:yHP6q/Uf0.net
https://i.imgur.com/JtLhKjL.jpg

234 ::2022/02/12(土) 11:41:50.11 ID:OhJ6KKbb0.net
>>3
アジシオおいしいです(^q^)

235 ::2022/02/12(土) 11:44:34.07 ID:gbnqHeW00.net
>>232
グルタミン酸ナトリウムって
自然には発生しないの?

236 ::2022/02/12(土) 11:45:14.07 ID:+DykIG630.net
>>233
伏線回収したな

237 ::2022/02/12(土) 11:45:34.75 ID:yP2rSIqp0.net
>>219
詳しい話長くなるのでやめるけどトリガーは課長以外考えられないんだよなぁ…
まぁなったことなければ信じられないのも仕方ない

238 ::2022/02/12(土) 11:47:43.91 ID:Ux/haltE0.net
>>232
みんな化学的合成で作られてるんだけどw

線引きがわからんなw

239 ::2022/02/12(土) 11:49:38.87 ID:Mi+pqQXx0.net
>>227
確かに白い粉の状態の物は、置いて無いな
カツオや昆布つゆ、ウェーパーやシャンタン、ポン酢に山ほど入っているし、練り物等の素材系の加工食品にももれなく入っているから、使わなくても十分なんだよな

240 ::2022/02/12(土) 11:53:19.34 ID:Ux/haltE0.net
1958年 アメリカ合衆国食品医薬品局(FDA)がGRAS物質*に認定。

1960年 日本で厚生労働省(当時の厚生省)の食品衛生法に基づき安全と認められる。第1版食品添加物公定書に規格が収載される。

1980年 FDAがGRAS物質として再評価。

1987年 JECFA**で「グルタミン酸ナトリウムが人の健康を害することはないので、一日の許容摂取量を特定しない」と評価。

1991年 欧州連合(EU)で安全性評価が実施され、JECFA同様、「一日の許容摂取量を特定しない」と結論。

1995年 FDAの委託により米国実験生物学会連合(FASEB)が評価を実施。
FASEBの報告書に基づき、FDAが安全性を再確認。

2003年 オーストラリア・ニュージーランド食品基準庁が安全性評価報告書を公表。

241 ::2022/02/12(土) 11:56:22.00 ID:5b4GYVmT0.net
>>233
どちらも廃糖蜜を発酵させて作ってるのになw
化調否定論者なんて結局はこの程度

242 ::2022/02/12(土) 12:02:50.93 ID:YVRxL9qP0.net
>>2
これな
化学調味料の原材料は自然原料なのにね

243 ::2022/02/12(土) 12:03:09.47 ID:Mi+pqQXx0.net
>>233
・抽出→精製
・醗酵、酵素反応→精製
・酵素以外の触媒、薬品等による化学反応→精製
全部人の手が加わるので人工物ではあるけど、どこからが化学合成なのでしょう?
精製の工程で、別の化学品を介在させる事は、よくあることだし

244 ::2022/02/12(土) 12:07:23.74 ID:juiDQas80.net
自然界に存在しないってどういう事?
パンや豆腐も自然界には無いよね

245 ::2022/02/12(土) 12:08:19.76 ID:nlzXKygU0.net
あ、あれだ観測して初めて存在するという

猫のあれw

246 ::2022/02/12(土) 12:09:02.56 ID:jCmB0djy0.net
化学調味料を否定して天然の出汁だけを使うのならまだしも、無化調の謳い文句を鵜呑みにして酵母エキスを摂りまくってる人はアホじゃないかと思う
酵母エキスも人工的に成分抽出してるという点ではグルタミン酸ナトリウムと何ら変わらないのにw

247 ::2022/02/12(土) 12:43:20.41 ID:Mi+pqQXx0.net
>>224
例えば、塩化ナトリウムは、自然界では岩塩として存在するけど、グルタミン酸ナトリウム結晶としては存在しないと言う意味
厳密に言えば極微量であれば存在する可能性はある。
グルタミン酸は、大概の生物には存在するから、それが重炭酸ナトリウムの含まれる鉱泉水等に触れて、遊離したナトリウムイオンと結合してグルタミン酸ナトリウムが偶然生成されるかもしれない。
でもそれが、結晶化される程の量と濃度になるかと言うと、まず無い。
だから自然界には無いと言って差し支えない

248 ::2022/02/12(土) 12:48:59.72 ID:yHP6q/Uf0.net
そもそも今の世の中あらゆる調味料に普通にうま味調味料入ってるのに完全に無しで生活するなんて無理な話だわ
無化調を謳ってるラーメン屋だってどこまで無化調なんだか
使われてる醤油味噌、チャーシューや煮卵の煮汁、麺のかんすいは天然のものか?とかな

249 ::2022/02/12(土) 12:51:59.97 ID:juiDQas80.net
>>247
豆腐と変わらんよね
自然界にグリニシンにマグネシウムイオンが付いて凝固したものが普通にあるかといえば無いだろうし

250 ::2022/02/12(土) 12:53:19.70 ID:mORlb6TZ0.net
化学調味料による健康被害の実例をただの一度も聞いたことがないのだが、何を恐れて否定してるのか知りたい。

251 ::2022/02/12(土) 13:11:11.78 ID:M8JIaTP80.net
>>184

程々とか有効な必要悪という考えも持って欲しいよん様

252 ::2022/02/12(土) 13:17:00.72 ID:Mi+pqQXx0.net
口紅べったり塗った厚化粧で、食品の合成着色料批判してるババアと同レベルなんじゃね

253 ::2022/02/12(土) 13:35:51.17 ID:6D8K9Ydm0.net
>>247
精製すると毒になるものもあるよねえ
麻薬なんかそうだよねえ

254 ::2022/02/12(土) 13:44:03.89 ID:4UENPjYk0.net
卓上に
味の素と醤油と背油置いとけばいい
客には素のまま出す

255 ::2022/02/12(土) 13:59:24.12 ID:mORlb6TZ0.net
>>247
化学調味料が「五味以外に何かある」と感じ追求した結果発見された「うま味」の成分であったことは置いといて、仮に自然界にないものだとしても、それがなに?
病気やけがで現代医学の世話になるよね。処方される薬は石油から出来ていたり科学的に合成された自然界にない成分ばかりなんだけど、何も思わずに飲んだり注射したりしてるんじゃないの?

256 ::2022/02/12(土) 14:01:49.34 ID:iFOK0rld0.net
そもそも自然のものは全て安全なんてのが幻想だろ
極端な話すれば毒キノコだってトリカブトだって天然由来のものだ

257 ::2022/02/12(土) 14:19:45.90 ID:KxmSEduu0.net
美味しんぼが化調を害悪扱いし始めたのが悪い

258 ::2022/02/12(土) 17:24:21.19 ID:i6laUAsz0.net
>>57
あれは体が拒絶してるのをすごく感じる
なんでみんなゴクゴク飲めるんだ?

259 ::2022/02/12(土) 17:46:13.21 ID:dbxKfKbn0.net
>>247
グルタミン酸ナトリウムはナトリウムイオンとグルタミン酸イオンがクーロン力で集まってるだけで、
水中に「グルタミン酸ナトリウム」という化学種が存在するわけじゃないはずだが?
調理に使えば結局はグルタミン酸イオン(pHによってはプロトン化あるいは脱プロトン化するだろうが)
の形で存在するしかないわけで、「自然界に結晶として存在するかどうか」なんて無意味な線引きだろ

260 ::2022/02/12(土) 18:00:05.67 ID:pN+PPz4R0.net
>>110
化学調味料は味の素じゃなくてNHKが付けた名前だぞ
他社の製品にネガティブな名前を勝手につけるほうが問題だわ

261 ::2022/02/12(土) 18:06:51.68 ID:jCmB0djy0.net
>>258
人工甘味料が入ってる飲料は後味が独特なんで飲めばすぐに解るな
その後味が最悪なんで成分表示確認して避けてるわ
普段は無糖のコーヒーや茶しか飲まないけど、たまに甘いの飲みたくなったら普通に砂糖使ってるの飲むよ
たまに甘いの飲む程度で糖質やカロリーなんて気にせんわ

262 ::2022/02/12(土) 21:58:05.39 ID:suzWtfOb0.net
砂糖入りのほうがベタベタして
あとあじ悪い

263 ::2022/02/12(土) 22:09:35.67 ID:JHxY+RoP0.net
未だにこんなのにこだわってる 脳みそ鎌倉の落ちこぼれな奴が居るとはな
実際には鎌倉世代は今時認めてる話なのに安土桃山後の奴の方が鎌倉より劣るな バーカ!

264 ::2022/02/13(日) 00:43:59.92 ID:rWxR6j0t0.net
使ってもいいと思うけど、偉そうに言うことじゃないよな

265 ::2022/02/13(日) 00:47:02.60 ID:yvWR9Re+0.net
( ゚Д゚)「ほたーて、あさーり、たーい、こーんぶ」
(´・ω・)「なんや知らんけど、化学調味料になってるらしいで。大豆とかから合成するやつ」
( ゚Д゚)「アセルファムKはすごいんだわ。普通の砂糖を入れてもあの甘さにはならない」

266 ::2022/02/13(日) 00:47:39.25 ID:yvWR9Re+0.net
( ゚Д゚)「すがぬけてた」
アセスルファムK

267 ::2022/02/13(日) 00:50:01.37 ID:VZk4L1lJ0.net
過剰摂取になりやすいから 少なめにしろってだけじゃないのこれ

268 ::2022/02/13(日) 04:11:22.42 ID:2kkcAR+V0.net
糖分無いのに甘さを感じただけでインスリンを分泌する馬鹿が稀に居るから
危険らしいよ。

269 ::2022/02/13(日) 04:26:18.24 ID:J3FnqkbG0.net
まだ馬鹿舌の馬鹿が書いてたw
そのナトリウムは臓器が処理に対応しきれないから常用するとダメージになるのに
安く売ってる精製された塩と砂糖も同様

270 ::2022/02/13(日) 04:38:38.25 ID:J+QJ+ngr0.net
食べ物の話で美味しんぼで得た知識出してくる奴とは仲良くなりたくない

271 ::2022/02/13(日) 04:38:55.06 ID:J+QJ+ngr0.net
食べ物の話で美味しんぼで得た知識出してくる奴とは仲良くなりたくない

272 ::2022/02/13(日) 05:02:23.39 ID:J3FnqkbG0.net
焦って二回も書いちゃう馬鹿な知識と馬鹿な味覚の馬鹿舌とは仲良くなれるわけがない

273 ::2022/02/13(日) 05:06:35.54 ID:jM/DRWEV0.net
ラーメンなんて塩と油だけでヤバいのに化調なんてブレのうちだろ

274 ::2022/02/13(日) 05:15:17.96 ID:suboCayA0.net
ラーメン屋でスープを1口飲んですぐ気が付いた
カウンターの店員にニヤリとしながら「あんた、化調だね」と言うと「いえ、店長です」と返された

みたいなコピペがめちゃくちゃ好きだったけど見つからんかったw

275 ::2022/02/13(日) 06:14:22.28 ID:hremEvVK0.net
>>14
病院行け
まあ病院食でも味の素パッパしてるけどな

276 ::2022/02/13(日) 06:16:02.17 ID:WhYJIJJD0.net
美味しさの秘訣はどれだけ化調を使うかだからな

277 ::2022/02/13(日) 08:31:32.55 ID:7geBe3XA0.net
こういうのビビってる馬鹿のお陰で天然物の値段が釣り上げられてるんだとしたら、馬鹿は化学調味料なんかよりよっぽど有害だな。

278 ::2022/02/13(日) 08:39:59.61 ID:2tWY2gpe0.net
グルタミン酸ナトリウム🤗

279 ::2022/02/13(日) 08:48:45.74 ID:iPYNejeQ0.net
ラーメンはスープが多すぎるよな
半分ぐらいでいい

280 ::2022/02/13(日) 08:58:35.48 ID:fi4E+UHA0.net
日本の外食ラーメンはむしろスープが本体だろう

281 ::2022/02/13(日) 09:31:59.13 ID:1QyL+/zN0.net
スープなみなみとあって
麺が少なめの方がいい

282 ::2022/02/13(日) 09:48:33.81 ID:dW72cCRR0.net
>>90
チャイニーズシンドロームと胸焼けは無関係。だるさね。エビデンス無いけど

283 ::2022/02/13(日) 12:35:02.24 ID:y0qZGVSO0.net
1970年ごろのドラマ『おさな妻』で、ラーメン屋の店員役の黒柳徹子のセリフ
「うちのラーメンおいしいのよ、味の素をドバーッと入れてるんだから」

284 ::2022/02/14(月) 00:52:29.86 ID:ZZNJKx0j0.net
80年代までは『化学』調味料ってワードに嫌悪感なかったからな
NHKでも中華系の人が使ってくれるしでとんでもない販促になってる
味の素社も自社広告に使ってたはずだよ

285 ::2022/02/14(月) 01:44:43.51 ID:ZZNJKx0j0.net
NHKきょうの料理で散々使ってきた陳建一も化学調味料の異常さに気付いて最近は昆布茶で代替してるのなw

286 ::2022/02/14(月) 02:06:29.40 ID:kL72po8n0.net
>>233
そんなん言い出したら今ある食べ物全部無理だろ
野菜だって化学肥料使ってんだぞ

287 ::2022/02/14(月) 03:12:01.90 ID:HAK03hLv0.net
>>285

ほぼ市販のどの昆布茶にもうま味調味料が添加されてますけどね。

288 ::2022/02/14(月) 03:17:32.70 ID:xF1Zirhu0.net
脂と塩分、味の素で最強のラーメンが完成。
ラーメンを語る奴ほどバカな奴はいないってこと。

289 ::2022/02/14(月) 04:20:35.20 ID:AuAMTqxp0.net
>>287
本人が気付いて選んでるだろ

手元にあったコープのでも原材料は昆布・塩のみだが大手の不二とかググると添加してるな

290 ::2022/02/14(月) 04:33:18.42 ID:VimECko30.net
それはグルソだけじゃ昆布だしの味にほど遠いからじゃないの?
味の素を湯に溶いて飲んでみたらわかるだろ
日本の椀物の味が感じられるか?
ほぼ王将のチャーハンについてくる五銭スープの味だろが

291 ::2022/02/14(月) 04:55:07.05 ID:hqJ54atd0.net
老舗料亭の汁物を飲んでも味がしない・出汁が薄いとか言い出すからなw
味障(煽り言葉でもなくマジもんの)製造物質だよ

292 ::2022/02/14(月) 06:21:59.77 ID:Gf1tqQGV0.net
>>176
もうとっくに安全な量が確認されてるのに、1回刷り込まれた思い込みって更新できないんだな

293 ::2022/02/14(月) 06:23:41.47 ID:O3vC/Po40.net
グルタミン酸の抽出量ベースだと
 トマト>昆布
なのに誰一人としてトマトの味がするとは言わねーんだよね

294 ::2022/02/14(月) 06:36:43.36 ID:yHK37Bcf0.net
こういう行列ラーメンに並んでいるやつはうまけりゃなんでもいいと思っているから問題ない。

295 ::2022/02/14(月) 06:44:19.09 ID:8Yntnjj40.net
グルタミン酸に中毒性はないよな?
たまにトマトを無性に食べたくなる時がある

296 ::2022/02/14(月) 06:56:15.27 ID:M9lNALwM0.net
味の素って、家庭では年寄り世代の方が使っていたイメージがある
食堂や実家には食卓用の小瓶が置いてあった

最近浅漬けやぬか漬けを作るようになって、なんか味が足りないなって時に、祖母がいつも漬け物に味の素ふっていたのを思い出し、ふってみたら味が決まったので、漬け物にはふるようになった

297 ::2022/02/14(月) 06:57:06.60 ID:IQVY1XS50.net
>>1
何年前の話だよクソが
お前二度とスレ立てるな

298 ::2022/02/14(月) 06:59:02.25 ID:u5QoVMFL0.net
二郎系ラーメンはグルエースが味の基本って聞いた

299 ::2022/02/14(月) 07:16:00.64 ID:rIQ7mIQl0.net
MSG

結局この味がみんな好きなだけ

総レス数 299
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★