2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ドラレコ動画有】老害?トンネル内で路駐し事故を誘発。そそくさと走り去る。 [896590257]

1 ::2022/03/11(金) 19:54:29.75 ID:8CeKH8vc0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
多重事故 トンネル内でなぜ停車していたのか
2022/03/11 (金) 17:20 差がテレビ

トンネル内で、なぜ止まっていたのでしょうか?3月7日に佐賀市のトンネルで起きた多重事故。
事故に巻き込まれた男性は「何もせずに立ち去ったのが許せない」と憤っています。

この映像を提供した男性や警察などによりますと、トンネル内に停車していた車を避けるため止まった車に、後続の3台のバイクが玉突きで追突。
うち1台のバイクは対向車線でも車とぶつかり、少なくとも1人が骨折したということです。

トンネル内で止まっていた車の運転手がなにをしていたか謎ですが、片道1車線のトンネルで正当な理由なく停車するのは危険な行為と言わざるを得ません。

https://www.sagatv.co.jp/news/archives/2022031108882
https://www.youtube.com/watch?v=SknFrYwz64Y
https://img.youtube.com/vi/SknFrYwz64Y/0.jpg

2 ::2022/03/11(金) 19:55:00.36 ID:duEhJwdg0.net
老害って、ひろゆきのことか?

3 ::2022/03/11(金) 19:55:14.86 ID:4BaC7z4t0.net
女だろ

4 ::2022/03/11(金) 19:56:07.82 ID:6BUqDlRC0.net
あわや大惨事ってw
大惨事だろw

5 ::2022/03/11(金) 19:56:15.79 ID:+E5s8bd20.net
止まってたやつ見つけ出してつるし上げしてほしい

6 ::2022/03/11(金) 19:56:40.28 ID:ofECS4ya0.net
意味不明な停車多すぎ
危険だから取り締まれよ

7 ::2022/03/11(金) 19:57:12.32 ID:ZlmIcSYN0.net
高校球児)トンネルには気を付けろとあれほど

8 ::2022/03/11(金) 19:57:35.29 ID:z1kKv4C80.net
女っぽくはないが

9 ::2022/03/11(金) 19:58:27.36 ID:y/YcKFyQ0.net
スピード違反なんかよりよっぽど悪質だな

10 ::2022/03/11(金) 19:58:47.25 ID:pJm8vRBJ0.net
電話かメールやろなあ

11 ::2022/03/11(金) 19:59:36.58 ID:86CQXUir0.net
例のあの中国だかの高速のGIFはよ

12 ::2022/03/11(金) 20:00:03.72 ID:TM1UMiqy0.net
Ninja H2か

13 ::2022/03/11(金) 20:00:23.55 ID:f5dcR8UI0.net
車間距離が開いていれば止まれるでしょう

14 ::2022/03/11(金) 20:00:27.70 ID:WZTVi7S60.net
お花つみかも

15 ::2022/03/11(金) 20:00:57.55 ID:zSVLf3f00.net
>>6
電話してたw

16 ::2022/03/11(金) 20:01:11.17 ID:vdNziTIc0.net
トンネルだと距離感もいやだな映像

17 ::2022/03/11(金) 20:01:31.33 ID:9U3wLSEr0.net
ドラフェラ

18 ::2022/03/11(金) 20:01:33.19 ID:8CeKH8vc0.net
電話っぽい感じはするけど。
助手席に乗ってる人も見えるから、車外で話すってことは仕事の電話かな?

19 ::2022/03/11(金) 20:03:47.77 ID:q2NPc6jN0.net
危険な行為だが違法ではないよね、ハイ論破
責任は取ればいいものではありません、コレにて一件落着

20 ::2022/03/11(金) 20:04:36.11 ID:RlPHvXlN0.net
トンネル内で故障でもないのに停まっているジジイが元凶だが
バイクもつるんで走ると危ないんだよなあ
ってかジジイは何を抱えてんだ?無線機のようにもみえる
助手席にも誰か乗ってるな
ロードレースかなんかの誘導でもしてたんじゃねーのか

21 ::2022/03/11(金) 20:04:46.74 ID:PuvwlQgd0.net
>>19
トンネル内は駐停車禁止だから違法

22 ::2022/03/11(金) 20:06:36.65 ID:NieBzpbM0.net
直後の後続車の止まり方も悪くね?むしろこいつが事故を誘発したような

23 ::2022/03/11(金) 20:07:11.56 ID:SoXleDcK0.net
しっかり捕まえてね

24 ::2022/03/11(金) 20:07:45.37 ID:rErsM37X0.net
ぶつかってなくても轢き逃げになるの知らないやつ多すぎ

25 ::2022/03/11(金) 20:07:50.50 ID:TnPsH/Bs0.net
ナンバー映るまで近ずけばいいのに

26 ::2022/03/11(金) 20:07:57.24 ID:9tYfp4Gw0.net
片道1車線?

27 ::2022/03/11(金) 20:08:07.97 ID:vwMaEZOb0.net
カワサキのニンジャH2SXが..
修理代たけーらしいな

28 ::2022/03/11(金) 20:08:55.00 ID:5FbZ0Tc70.net
>>22
ハザード点灯して普通に止まってんじゃん。どこが悪いんだ?

29 ::2022/03/11(金) 20:09:10.74 ID:KKXcKZNK0.net
さっさと捜査しろや

30 ::2022/03/11(金) 20:09:13.58 ID:4j/ovNh40.net
トンネル内で止まってるのが違反じゃないなら
問題ない行為に見えるが
止まれないスピードでぶつかったバイクが悪いのでわ?

31 ::2022/03/11(金) 20:09:30.79 ID:Skk36Tbe0.net
バイパスでも止まってる車増えたなー
見てみたら車の中で中高年が電話してんの
電話する為に止まってんじゃねーよと

32 ::2022/03/11(金) 20:09:31.68 ID:TnPsH/Bs0.net
Ninja H2ってめちゃ高いやつじゃん
もったいね

33 ::2022/03/11(金) 20:09:50.95 ID:8CeKH8vc0.net
なるほど。故障でもない限り厳禁なんだな。あらためて知った。
https://i.imgur.com/kzpBTBb.png

34 ::2022/03/11(金) 20:10:20.99 ID:7uRpQrTx0.net
老害とまーんに車運転させるなや

35 ::2022/03/11(金) 20:10:28.57 ID:KP51b2PO0.net
片側一車線の橋の上で止まって携帯電話してたジジイ死ねや

36 ::2022/03/11(金) 20:10:35.62 ID:eId3MuCC0.net
立小便じゃないの

37 ::2022/03/11(金) 20:13:14.18 ID:z/W+iy4n0.net
古湯のトンネルか
嘉瀬川含めあのへんのバイクは飛ばしてるからなぁ
普通に走ってりゃ追突なんてしない

38 ::2022/03/11(金) 20:13:23.85 ID:iEIRydY90.net
ライダーって馬鹿なんだな

39 ::2022/03/11(金) 20:14:32.11 ID:H8m3wPb70.net
>>33
曲がり角とか坂の頂点と同じ扱いだね

40 ::2022/03/11(金) 20:14:59.50 ID:LUnVbO0e0.net
自爆したウンコ川崎が100パー悪いだろ

バイクがダサい
事故ってダサい
人のせいにしてダサい

川崎って生きてる価値あるのか?

41 ::2022/03/11(金) 20:15:05.19 ID:nf4J0pQZ0.net
バイクがアホなのは基本
どこ見て運転してんの?まさか前の車だけ見てるの?
重要なのは常に前の前だろ

42 ::2022/03/11(金) 20:15:45.11 ID:/Z3Qyv570.net
何してたのこいつ立ちションか?

43 ::2022/03/11(金) 20:15:49.03 ID:AO66PE+W0.net
ナビでトンネル内渋滞って出てるのに爆速でトンネル突っ込んで行く馬鹿見た時はヒヤッとした

44 ::2022/03/11(金) 20:17:30.25 ID:2Iudqpuv0.net
ドラレコの音から察するにかなり早めにハザードつけて停車してるように見えるが…
バイクの連中は前見てなかったんじゃね

45 ::2022/03/11(金) 20:19:25.53 ID:NL5qS8T60.net
トンネル内は駐停車禁止だろ

46 ::2022/03/11(金) 20:20:32.09 ID:E+GrEvyz0.net
>>19
無免許かな?
トンネル内は駐停車禁止だぞ

47 ::2022/03/11(金) 20:21:19.86 ID:wtdzFftW0.net
>>29
遠くてナンバー写ってないから無理だろうな
本気出せばnシステムとかで割り出せるだろうけど
警察も面倒だからやらない

48 ::2022/03/11(金) 20:25:14.78 ID:5YjeNNFj0.net
自撮り棒❓

49 ::2022/03/11(金) 20:27:15.53 ID:xPMyaJGM0.net
なんかでかいトランシーバーみたいのもってるな
車種はミニクーパー?

50 ::2022/03/11(金) 20:27:40.59 ID:zPCUb1ZM0.net
同乗者と喧嘩でもしたか?

51 ::2022/03/11(金) 20:33:43.56 ID:z/W+iy4n0.net
停まってた車は因果関係にあるから捕まえてほしい

52 ::2022/03/11(金) 20:35:24.40 ID:Q61zCyPN0.net
せやけどライダーさん

53 ::2022/03/11(金) 20:36:05.28 ID:/JquPwEs0.net
>>19
マヌケか

54 ::2022/03/11(金) 20:36:56.53 ID:k9d48cGQ0.net
危険運転致死傷罪だろ

55 ::2022/03/11(金) 20:37:29.84 ID:bmwfxzYV0.net
駐停車禁止の車両に追突した場合はその駐車車両にも幾分かの過失があるようだけど
今回のはどうだろうな
撮影車は安全に止まれている訳だし

56 ::2022/03/11(金) 20:37:30.38 ID:wCQviyfa0.net
あわや大惨事ぅて
大惨事じゃねーか

57 ::2022/03/11(金) 20:38:06.45 ID:IusKKWJT0.net
トンネル内と橋は駐停車禁止場所

58 ::2022/03/11(金) 20:38:11.36 ID:l8iZmJZ20.net
追突した奴、車間距離詰めすぎだろ

59 ::2022/03/11(金) 20:38:16.75 ID:f5dcR8UI0.net
馬鹿ばっかだな

60 ::2022/03/11(金) 20:38:22.29 ID:UEKMVA2/0.net
意味分かんないんだけど
事故起きないにしてもこのバカの電話終わるまで後ろで
ハザード炊きながら待機しないといかんのか??

61 ::2022/03/11(金) 20:39:16.58 ID:Q7qD+daF0.net
トンネルも危ないけど都内の一般道路も左の車線で停まってる車多い
危ないからやめて欲しい

62 ::2022/03/11(金) 20:40:05.49 ID:k9d48cGQ0.net
そもそも後続はなんでそんなに間隔あけて止まるんだ?

ギリギリまで近づいてクラクション鳴らして、窓開けて罵声だろ、こんなん

63 ::2022/03/11(金) 20:40:38.97 ID:o3Jl0ijp0.net
最近はトンネル内でも電話つながる?

64 ::2022/03/11(金) 20:41:13.45 ID:6J3qHFLL0.net
パヨ爺じゃね?w

65 ::2022/03/11(金) 20:41:13.95 ID:grcD9WKp0.net
また老害か
二人組って所見るとボケではないようだな

66 ::2022/03/11(金) 20:41:15.66 ID:R36C95ua0.net
片側一車線かよ
高速でもトンネル内停車あり→右車線完全ブロック→後ろからトラックで殺されかけるから左走りたくないのに

67 ::2022/03/11(金) 20:41:44.04 ID:WZTVi7S60.net
>>62
突っ込んできたのがトラックだったら死ぬぞ

68 ::2022/03/11(金) 20:41:53.41 ID:z/W+iy4n0.net
>>60
対向車が途切れない場合はそうなるね
まぁここは田舎の山の中だから車少ないけども

69 ::2022/03/11(金) 20:42:53.26 ID:ChVWbn8y0.net
>>7
その心は
一度のエラーが命取り

70 ::2022/03/11(金) 20:43:35.04 ID:gheIvk8C0.net
これはバイカスが悪い

71 ::2022/03/11(金) 20:43:45.05 ID:mUXC1PyZ0.net
交差点の間近で駐車しているアホも死んでほしい

72 ::2022/03/11(金) 20:44:16.43 ID:UEKMVA2/0.net
>>62
サンドイッチの具になりたくないやん?
今回はたまたまバイクだったけど

73 ::2022/03/11(金) 20:44:36.66 ID:OFYcuxtS0.net
なんで最初の車はこんなトンネルの中で停止したのかが分からないとなんとも言えない

74 ::2022/03/11(金) 20:44:50.61 ID:nPYdcCrF0.net
かなり強めにブレーキしてねドラレコのドライバー

75 ::2022/03/11(金) 20:45:50.67 ID:EXFfNtzc0.net
老害か(´Д`)

76 ::2022/03/11(金) 20:47:25.01 ID:8Pi3SFBp0.net
>>19
究極のアホ

77 ::2022/03/11(金) 20:48:20.57 ID:X4sdQ76g0.net
事故を誘発する奴が周りなんか1mmたりとも見てるわけないだろ
立ち去ったのではなくリアルになにも気付いてない

78 ::2022/03/11(金) 20:48:55.99 ID:k9d48cGQ0.net
>>67,72
前は軽か小型だから挟まれても前方は安泰
止まってたのが大型ならわかるけどな

79 ::2022/03/11(金) 20:48:59.41 ID:Sem78d5E0.net
おらは悪くない

80 ::2022/03/11(金) 20:49:37.14 ID:BYi2Osdd0.net
帽子のやつキモ
テロリストじゃねーんか?

81 ::2022/03/11(金) 20:49:46.68 ID:bgqTX6kD0.net
>>19
バカって生きてるだけで辛いらしいけど本当なの?

82 ::2022/03/11(金) 20:50:06.64 ID:x8FndVz60.net
警察か類似のなんかだろう
警察みたいなベスト着てるみたいだし変なラジオみたいの持ってるし盗聴器でも探してる感じ

83 ::2022/03/11(金) 20:50:30.90 ID:bgqTX6kD0.net
>>47
いや、これはやるで

84 ::2022/03/11(金) 20:53:31.96 ID:bjXBOVy70.net
>>28
車間距離開けすぎ

85 ::2022/03/11(金) 20:53:46.70 ID:lWSU8KPY0.net
>>50
鏡の中のアクトレスでも流れたかな

86 ::2022/03/11(金) 20:54:49.91 ID:bjXBOVy70.net
>>60
不審車両としてとりあえず通報すればいい

87 ::2022/03/11(金) 20:55:24.49 ID:f5GTveMa0.net
>>74
どこが強いんだよ割と手前の方からゆっくりブレーキ掛けてるだろ
おまけにハザードまで焚いてるのにこれに追突したバイクは前方不注意のただのアホだろ

88 ::2022/03/11(金) 20:56:16.35 ID:cBu6pK/d0.net
単にバイクがアホなだけだろ

89 ::2022/03/11(金) 20:56:34.86 ID:X4sdQ76g0.net
千鳥足ではなく竿で走ってた初心者バイクもアホやな

90 ::2022/03/11(金) 21:01:03.10 ID:cBu6pK/d0.net
こんなのでオカマ掘ってたら
トンネル内カーブの先で渋滞とか当たり前の
中環山手トンネルとか走れないだろ

91 ::2022/03/11(金) 21:06:51.58 ID:hUvTFnVn0.net
痴呆入ってる人間なんじゃない

92 ::2022/03/11(金) 21:06:59.96 ID:pf/vZ/3Z0.net
>>87
どうみてもドラレコのドライバーの対応反応が遅く見えるが

93 ::2022/03/11(金) 21:08:01.16 ID:bmwfxzYV0.net
別報道だとドラレコの車、1台目のバイク、2台目のバイクまでは普通に止まれたけど
3台目のバイクが勢いよく追突して2台目のバイク→1台目のバイク→ドラレコ車と玉突き事故を起こし、
更に3台目のバイクは反対車線まで飛び出して対向車とも衝突

元凶は3台目のバイクの脇見運転じゃ?

94 ::2022/03/11(金) 21:11:08.53 ID:1Wqtuelp0.net
老人って訳もなく減速したり加速したり、ブレーキをしたりするから本当に危ないよな。
しかも自分がどこを走ってるのかわからなくなる時もあるらしいやん。こいつもそんな感じな奴なんだろうな

95 ::2022/03/11(金) 21:11:08.83 ID:p/weZC+z0.net
放置したのはキチガイだが事故はアホがぶつかったのだろ(´・ω・`)

96 ::2022/03/11(金) 21:11:10.15 ID:NJtZxxBO0.net
駐車していたクルマが何故そこに駐車している必要があったのかが判らないから様子を見るために距離を置いているんだろ?
もしかしたら大爆発するかもしれない得体の知れない物体にわざわざベタ付けして停めて抗議するのもかなりのリスクがあるぞ?
純粋に突発的な故障で身動きが取れない状態なら責めるのもお門違いになるし、まずは遠巻きでの観察から始めるのは仕方のないこと。
本当にただの電話で路駐してるだけなのなら思いっきりアクセル踏ん付けて轢き殺しちゃえ。

97 ::2022/03/11(金) 21:11:30.30 ID:YzDhyuBZ0.net
https://youtu.be/mJvMvu7Nw50

98 ::2022/03/11(金) 21:11:36.36 ID:1XbjOzqj0.net
いつも煽り運転のアホのニュースを見る度に思うけど、そもそもナンバー隠す必要ないいだろ
ニュースになってる時点で容疑者なんだから

99 ::2022/03/11(金) 21:11:41.37 ID:5Y37SBE90.net
>>1
トンネル内の駐停車は悪い

でもウチの近所はトンネル内で渋滞は普通のことだが、こんな事故はまずない

やっぱり追突した奴が最も悪い

100 ::2022/03/11(金) 21:12:04.52 ID:ARSGu5020.net
このジジイ車降りて何やってたの?

101 ::2022/03/11(金) 21:13:10.79 ID:8Pi3SFBp0.net
ようは、故障でもないのにトンネル内で停まってたのが許せないだけだろ

102 ::2022/03/11(金) 21:15:42.36 ID:EJj3UzQ/0.net
>>19
ばーか

103 ::2022/03/11(金) 21:20:18.87 ID:lrkY8VJE0.net
首都高の分岐直前で停止したCB1100見た事あるわ。
5号池袋線上り熊野町ジャンクション。
同じ場所で急に車線変更したトラックもいたな。
バカばっか。

104 ::2022/03/11(金) 21:21:49.97 ID:bR8WuRsq0.net
渋滞しててトンネル内で止まることもあるし
急ブレーキかけたわけじゃないのにあの程度で止まれないのはバイクのスピード出しすぎなだけだろ

105 ::2022/03/11(金) 21:23:08.06 ID:OJjvKOfE0.net
事故で止まってた可能性もある
追突したバイクが問題だろう

106 ::2022/03/11(金) 21:23:42.50 ID:lSq7gxFe0.net
車間距離をしっかり取らないから追突するんだよバイカス

107 ::2022/03/11(金) 21:23:58.38 ID:/K7SQ4Qe0.net
>>19
生きてて辛いだろ?

108 ::2022/03/11(金) 21:36:59.24 ID:rCfQyU9L0.net
車間距離を開けていない
前方不注意
スピードの出しすぎ

バカには理解できないのか

109 ::2022/03/11(金) 21:39:08.07 ID:20uf4Yg+0.net
トンネルで駐車して写真をインスタにあげてる奴は頭にウジでも湧いてるのか

110 ::2022/03/11(金) 21:40:43.74 ID:LBC4R9320.net
オーバーヒートで止まった。暫く止まったら走れるようになったとか。

111 ::2022/03/11(金) 22:17:34.34 ID:2jOMWg5n0.net
せめてトンネル出てからにして欲しいところ

112 ::2022/03/11(金) 22:32:03.88 ID:4xJC1rTU0.net
>>19
悔しいけど気になってスレ覗きに来てそう

113 ::2022/03/11(金) 22:57:40.80 ID:tRIpC6of0.net
多分プリウス

114 ::2022/03/11(金) 23:19:31.33 ID:rcoIo09f0.net
>>19
免許持ってないのになんでスレに書き込んだ?

115 ::2022/03/11(金) 23:25:19.97 ID:8Pi3SFBp0.net
https://www.police.pref.nagasaki.jp/police/wp-content/uploads/2020/11/44.pdf

>>19 ハイ論破w

116 ::2022/03/11(金) 23:31:17.23 ID:DFnWIyKs0.net
車間距離取らないのバカは交通ルール学び直せ
だがトンネル内で故障以外で停車なら違法
(片側一車線のトンネル内で停車とか発煙筒等後続車に知らせる義務がある)
やるべきことをしないで立ち去ってるなら逮捕して刑務所へぶち込むべき

117 ::2022/03/11(金) 23:40:15.91 ID:0J4k8hj60.net
映像見たけど車は急制動しないでゆっくり止まってるのに、ここに突っ込むバイクがアホだろ。

118 ::2022/03/11(金) 23:48:47.82 ID:gZalwcvB0.net
持ってる長いのは刃物?

119 ::2022/03/11(金) 23:55:57.28 ID:fkusi23u0.net
震災後に高速無料だった時、よくよく路肩に停めて電話してる年寄りの車が居たな

120 ::2022/03/11(金) 23:58:35.96 ID:Rzk9uwtf0.net
🚜ブリッ💩
https://pomf2.lain.la/f/cvd39yiw.mp4

121 ::2022/03/11(金) 23:58:52.64 ID:P6tZLp4S0.net
バイク乗りだけどこれでぶつけるような奴はバイクから降りろ

122 ::2022/03/12(土) 00:02:01.96 ID:I7TnBGFu0.net
いやいや、バイクやばい、トンネルで油断で追突
バイク乗りだからわかる

123 ::2022/03/12(土) 00:03:34.23 ID:yCwh37Rq0.net
>>118
自撮り棒と言う説もある

124 ::2022/03/12(土) 00:05:23.88 ID:xOMSb48g0.net
スバルのボロいやつだな。
助手席にだれか乗っとるな。

125 ::2022/03/12(土) 00:06:59.93 ID:GYjk0bf80.net
あれ?電波が受信しないな
ちょっと外に出て受信しやすくしてみるか・・・ドカーン

こうですか

126 ::2022/03/12(土) 00:27:08.08 ID:SbbtbQZB0.net
アホは交通事故で死ね

127 ::2022/03/12(土) 00:27:41.48 ID:ALhPaCkU0.net
バイクはH2?
300万くらいしなかったっけ?

128 ::2022/03/12(土) 00:30:27.53 ID:yO3qLxLR0.net
>>98
防犯カメラの映像のニュースとか警察24時みたいなのもモザイク外せって思う
海外の似たような番組は全部顔だしてるのに日本だけおかしい

129 ::2022/03/12(土) 00:44:38.48 ID:GhjtkvfP0.net
ジジイが運転するボロい軽が、マフラーから白煙モクモク出しながらトンネル内を走ってた時はほんと参った
トンネル排気も間に合わなくて視界真っ白

130 ::2022/03/12(土) 00:56:07.48 ID:8/i7sCh10.net
>>106
それはどうでもいい
自分のせいで事故が起きたとわかってて逃げたのがあかんて話な

131 ::2022/03/12(土) 01:02:14.99 ID:ukLl+GrU0.net
車間距離を開けないバカ

132 ::2022/03/12(土) 01:49:10.63 ID:si+alvHy0.net
ごめん
写真撮ってたw
とか有りそう、トンネルマニアが

133 ::2022/03/12(土) 01:50:43.12 ID:8eoxAUx40.net
>>33
免許返納して二度と車に乗るなヌケサク野郎

134 ::2022/03/12(土) 01:53:19.83 ID:jrqn4tsM0.net
特定まだか?
絶対に許せないよな!

135 ::2022/03/12(土) 01:59:10.57 ID:wpgnHx8M0.net
全員バカじゃん
事故ってバカしか遭遇しないよな

136 ::2022/03/12(土) 02:02:54.68 ID:ZRDx3jIA0.net
>>25
モザイクかけてるんやろ

137 ::2022/03/12(土) 02:13:48.65 ID:HKWIPmK40.net
片側一車線の対面交通のトンネルを、時速30キロ以上で走らせるな。阿呆か。
佐賀県警は。ハザード・ランプを付けているじゃないか。違反はしていないぞ。
違反しているのは、衝突したバイクの方だろう。

138 ::2022/03/12(土) 02:34:11.40 ID:ufNyso5K0.net
>>122
常にブレーキレバーには指掛けとけ
それが緊急時明暗を分ける

139 ::2022/03/12(土) 02:38:49.83 ID:si+alvHy0.net
>>41
つるんで走ってるとダメだね
ツーリング動画でも緩いカーブで自爆する奴がいる

140 ::2022/03/12(土) 02:39:42.81 ID:E30irBaL0.net
避けない方がよかばい説
あの中古車?につっこんだ車も煽り運転急ブレーキ避けようとしてたよな

141 ::2022/03/12(土) 02:52:51.57 ID:3byS1sMO0.net
それにしてもトンネルにすごい速度で突っ込んでいくやつとか
よくそんなに他人を都合よく信用出来るなと

142 ::2022/03/12(土) 03:09:17.31 ID:L27DIRpU0.net
チンパンジーに免許与えるなよ

143 ::2022/03/12(土) 04:20:20.54 ID:ngw9TjrJ0.net
>>85
もーいーもーいー

144 ::2022/03/12(土) 04:23:42.71 ID:4Ak2YrCS0.net
>>1
早くナンバー晒して警察に捕まえてもらえよこんなクズドライバー

145 ::2022/03/12(土) 04:26:11.01 ID:6QlL67XG0.net
>>1
立ちションか?
とっとと射殺しろ

146 ::2022/03/12(土) 04:43:53.17 ID:b5rsbfF/0.net
車間距離空けろよ

147 ::2022/03/12(土) 04:47:07.22 ID:Ykjg/2UL0.net
前見てれば事故なんか起きなくね?追突する方もおかしいわ

148 ::2022/03/12(土) 04:48:11.87 ID:tWu7NO480.net
助手席の奴が急病で電話かけてたとかなら理解もするけど、それならなんで車から出てたのかがわからんな

149 ::2022/03/12(土) 04:52:30.12 ID:4gH7g6LH0.net
またカタ限キモおじか?

150 ::2022/03/12(土) 05:32:09.31 ID:HeBB9q7N0.net
最近、こういうの増えたよね。
道塞いで車止めて電話してたり、運転手が車降りてどこかへ行って後ろがとんでもない渋滞してたり。
頭おかしい行動する奴が増えた。

151 ::2022/03/12(土) 05:36:59.00 ID:lOrmtB110.net
ドアミラーが壊れない程度にぶつけてやれば良い
しゃらくさい

152 ::2022/03/12(土) 05:37:50.70 ID:L27DIRpU0.net
>>148
トンネルから出て止まればいいじゃん
すぐ外だぞ

153 ::2022/03/12(土) 05:41:08.80 ID:gagEAfsi0.net
>>93
これ
後続バイクの前方不注意なだけ

もちろん、意味なくトンネルで止まるのもダメだけど

154 ::2022/03/12(土) 05:50:39.62 ID:lOrmtB110.net
いや。本当多いよな。
追い抜く時に窓とか叩くし邪魔なら手動でミラーたたんでやる
内側でも外側でもたたむ

155 ::2022/03/12(土) 05:53:17.11 ID:wXbzga850.net
撮影者すぐにハザード炊いてたし追突するバイクがアホだろ車間距離取って前をよく見て運転してりゃ防げる事故だわ

156 ::2022/03/12(土) 06:51:22.19 ID:41oVxt8W0.net
首都高走ってると、カーブ明けで突然渋滞の最後尾なんてのしょっちゅうあるから、このカッペライダー達は都内に近寄らない方がいい

157 ::2022/03/12(土) 06:54:05.23 ID:u3Os6wYr0.net
原因はバイクの車間距離不足だな

158 ::2022/03/12(土) 07:01:29.40 ID:0GilTq7f0.net
これってトンネルで路駐奴は何かしらの責任負わせることができるのか?
もちろん追突したバイクの車間距離が悪かったんだろうが、トンネル路駐は悪質すぎる

159 ::2022/03/12(土) 07:06:45.99 ID:VoMp+e1v0.net
小便でもしてたのか

160 ::2022/03/12(土) 07:06:49.52 ID:8Q8R60Ik0.net
>>158
この爺さんは秒で逮捕されるよ
今どき、こんだけ情報あるしすぐわかる

161 ::2022/03/12(土) 07:07:25.36 ID:8Q8R60Ik0.net
まぁ、この場合逃げてるようにも見えるけど、危険だから避難したって言い訳もできそうだけどな
警察はそこを許しちゃいけないよ

162 ::2022/03/12(土) 07:20:43.64 ID:6PrLjef/0.net
この3台はつるんでたの?

163 ::2022/03/12(土) 07:37:14.96 ID:t4j5djWu0.net
本当に近年の道路は危ない車が多い
加速帯、減速帯はおろかこんな風に普通に車線や路肩にいきなり停める知恵遅れがいる
そして停めて何してるかと言うと普通に電話してたりする
周りの危険とか渋滞とか考えられない馬鹿は本当に免許取り上げて欲しいわ

164 ::2022/03/12(土) 07:48:19.13 ID:klDrs1Ip0.net
>>40
おっ、鈴菌ここにも出てきたか
やるか?やるのか?

165 ::2022/03/12(土) 07:52:30.51 ID:niZm1rU10.net
この駐車したヤツ特定しろ
免許証取り上げろや

166 ::2022/03/12(土) 07:52:38.42 ID:Ex92bljI0.net
立ち去った車の運転手が持ってるのは縦笛?

167 ::2022/03/12(土) 07:53:54.58 ID:QjSvh1b50.net
まあ触れてもないし前方不注意の後続車が悪いわけだし

168 ::2022/03/12(土) 07:55:28.51 ID:fXQ+pQpy0.net
バイクが車間距離詰めて飛ばしすぎだろ

前の車が急停止しても安全に止まれないならそれは適切な車間距離とは言わない

169 ::2022/03/12(土) 07:56:15.44 ID:aZNh+BP80.net
>>167
触れてなくても事故を誘発したと証明されれば責任は発生するよ

170 ::2022/03/12(土) 07:59:05.82 ID:IWt0J6PK0.net
自分が何処に向かって運転してるのか判ってないボケ老人とか
免許も無く保険未加入の不法就労外国人とか
平気でそこら辺走ってる現状とか知らんわけでも有るまいに

171 ::2022/03/12(土) 07:59:38.79 ID:NjRvevnU0.net
警察「面倒くさいから放置」

172 ::2022/03/12(土) 08:00:52.28 ID:KIww5L1C0.net
>>19
脳内ソースでドヤ顔してるひろゆきみたいなやつだな

173 ::2022/03/12(土) 08:01:33.51 ID:FMMGgZd80.net
電話で停止していたらしいのか
電話なんて車載システムでとるかないならスピーカー通話で運転しながらハンズフリーでできるのにな

174 ::2022/03/12(土) 08:01:43.00 ID:EezmCGfI0.net
形態だろ
バイパスとかで止まってるキチガイ老害見ると電話してる
運転中しなきゃいいってもんじゃねえんだyい

175 ::2022/03/12(土) 08:05:40.02 ID:r8AVbhbx0.net
>>1
危ないやこれ
特定したほうがいいのでは

176 ::2022/03/12(土) 08:12:19.83 ID:DprmJpzy0.net
これは犯人とっとと捕まえろよ

177 ::2022/03/12(土) 09:06:55.82 ID:z++OdLYD0.net
先行車のテールランプだけ見つめながら漫然と走ってたらまぁ大抵は反応鈍るわな、特に景色が単調すぎるトンネル内とか頭ボーっとなるもんだ。
俺は自動二輪は触った事すらないのだが、オートバイにはハザードランプの機能はあるのか?バイクがバザードしてる場面なんて見た事ないが。

178 ::2022/03/12(土) 09:58:13.75 ID:mhTdxsmX0.net
>>28
とりあえずトンネル内の駐停車禁止はデフォとして、
この場合は原因だから救護義務が問われるんじゃないかな?

179 ::2022/03/12(土) 09:59:37.59 ID:mhTdxsmX0.net
手元に持ってたアンテナみたいなのは何だろう?

180 ::2022/03/12(土) 10:32:05.10 ID:EQXCK3a90.net
また車が人殺したんか

181 ::2022/03/12(土) 10:56:16.44 ID:rldiEbIa0.net
>>104
前をみて明らかに渋滞してないからだろ。
渋滞してるかどうか位わかるだろ。

182 ::2022/03/12(土) 11:14:55.98 ID:He1j2XaL0.net
これは酷い(´Д`)
https://i.imgur.com/rlRabm0.gif

183 ::2022/03/12(土) 11:18:28.18 ID:45h80wyI0.net
大惨事じゃねーか
停車してたやつ絶対捕まえろ

>>19
違法だボケ

184 ::2022/03/12(土) 11:19:39.89 ID:XTMQXZJC0.net
トンネル内停車とか阿呆かよ

185 ::2022/03/12(土) 11:23:48.29 ID:rldiEbIa0.net
>>182
凄えな。

186 ::2022/03/12(土) 12:03:56.36 ID:0IGg5sl/0.net
殺せよこんなゴミ

187 ::2022/03/12(土) 12:18:47.29 ID:jdvo09D40.net
>>19
臭っ

188 ::2022/03/12(土) 12:52:58.53 ID:HttB/AgS0.net
バイクの前方不注意に言及しない民度にあきれる

189 ::2022/03/12(土) 17:00:14.30 ID:mhTdxsmX0.net
>>181
> 前をみて明らかに渋滞してないからだろ。
> 渋滞してるかどうか位わかるだろ。

>>104を擁護する訳では無いが、
前を見て明らかに渋滞していない事が判るなら、
止まっているバカな車にも気付きそうなもんだし、
それ以前に自分達の目の前を走っている車の動向くらい把握してなきゃおかしい。
速度超過はどんなもんだかワカランが、速度に対して車間距離が不適切だったのか、
前方確認を怠ってボーっと追従してただけなんだか。

190 ::2022/03/12(土) 17:07:18.16 ID:3iG+sCUT0.net
追突したバイクの車間距離が気になるわ
ドラレコの人はちゃんとゆっくり停車してる、それでぶつかるって車間距離が足りないか反応できないレベルで気を抜いて運転してたんじゃないか

191 ::2022/03/12(土) 18:24:55.82 ID:YQ7X0VEf0.net
話題逸らしと変な擁護が湧いてるな…
これは学会員の仕業

192 ::2022/03/13(日) 07:25:04.29 ID:8EN+IOj30.net
>>56
バイク3台と車2台(停車した車と対向車)なら充分大惨事だよな
怪我した人が少なかっただけで

193 ::2022/03/13(日) 08:52:02.79 ID:tmCfzrqb0.net
>>190
バイクってスリップストリームに入りたいんだか単なる風除けのつもりなんだか
速度に見合わない車間距離で前走車にくっついて走っている姿を偶に見る。
どう考えてもドラレコ撮ってた車の動きからしたら、
後ろの三台のバイクはマトモに走っていれば事故る事なんて無い。

自転車なんかもバスの後ろとかでとんでもなく短い車間距離で追従しているバカを見る事がある。

194 ::2022/03/13(日) 23:17:49.89 ID:Kwnas81r0.net
>>111
トンネル内の写真が撮りたかったんだろう
鉄と変わらんメンタル

195 ::2022/03/13(日) 23:27:15.31 ID:N4aavY+r0.net
これは後続のバイクが止まれる速度で走っていれば防げていた事故
田舎だと鹿がトンネル内にいて停車することもある

196 ::2022/03/13(日) 23:44:07.23 ID:Hf2ZKBg90.net
>>19
大人気だな馬鹿w
とりあえず免許持ってるなら返納しろ、な?www

197 ::2022/03/13(日) 23:45:39.91 ID:Hf2ZKBg90.net
>>178
事故誘因+救護義務違反でとりあえず取消だな

198 ::2022/03/13(日) 23:52:12.88 ID:/cMO8hH+0.net
交差点付近って駐停車禁止の筈だけど
交番があるとパトカー駐車してやがるよな

199 ::2022/03/14(月) 00:03:30.15 ID:EftHoDzh0.net
動画見ると急ブレーキでもないし、余裕持って停車してる感じだが
これに玉突きするバイクは車間とスピード大丈夫だったのか?

200 ::2022/03/14(月) 00:37:55.13 ID:0MzuMKhg0.net
>>1
あわや、じゃないが

201 ::2022/03/14(月) 00:39:38.85 ID:0MzuMKhg0.net
>>133
無茶を言うな、初心者マーク取れたらウィンカーに頼ってはいけない地域の仲間だろ?

202 ::2022/03/14(月) 02:44:29.76 ID:SisMBMCP0.net
止まって何するって、立ちしょんしてたんだろう。
昨日の夜、首都高の駐車帯に車止めて立ちしょんしてる奴みたし。。。

203 ::2022/03/14(月) 04:20:18.88 ID:ixsA/2E70.net
車が動かなくなったなら分かるが、あの場所にわざわざ止める理由はないからな

204 ::2022/03/14(月) 05:41:26.82 ID:nxS8Y6Gd0.net
>>20 それもありえるよな あいつらもまたどこでも迷惑考えないで停車してるし、ロードが集団でいる時点で迷惑だしな

205 ::2022/03/14(月) 05:44:08.41 ID:nxS8Y6Gd0.net
たまにいるんだよな 走行しながら電話できないからってどこでも停車して電話してるやつ


男のくせにな


ハンズフリーくらい持ってろってよ 故障なら動けるはずもないんだし電話するために停車してたんだろ それにしても場所を考えろってよ

206 ::2022/03/14(月) 07:42:06.89 ID:bpBVnIeY0.net
事故の過失は追突したバイクが100パーセント悪いですと保険屋が言ってた

207 ::2022/03/14(月) 13:32:00.34 ID:BnpYKGX00.net
ポイントは電話のための停車なら仕方ないとしておきながらも事故の原因になったところに停車してしまったという認識はあったってことだわな
だからくそ意地はってどこでも停めるなってんだわ

208 ::2022/03/14(月) 13:33:29.26 ID:BnpYKGX00.net
老人とかじゃなく労働力世代でも普通にいるからな 電話きたから仕方ないじゃんみたいなバカ面でどこでも停めるやつ もう少し先にいけば寄せたりもできるしコンビニもあるのに
警察への反抗が他の人への妨害になるんなら意味ねえわ

209 ::2022/03/14(月) 18:56:37.72 ID:9BfSsRSg0.net
あわや大惨事、じゃねーよ
佐賀のカッペTV局はアホなんか

210 ::2022/03/14(月) 19:04:41.70 ID:pfZtWvzG0.net
登場人物全員ガイジ

211 ::2022/03/14(月) 19:15:29.10 ID:cyDXDuKg0.net
こんなんで事故る奴の方が万倍問題だわ

212 ::2022/03/14(月) 19:50:13.56 ID:lzkFBLvJ0.net
そもそもトンネルで携帯は使えるようになったん?最近は

総レス数 212
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200