2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】VW ワーゲンバスがEVで復活!初代デザインをインスパイア [323057825]

1 : 【滑っちゃったぁ】 (長野県) [CA]:2022/04/08(金) 22:14:02 ID:JIutlsRp0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
フォルクスワーゲンは4月7日、新型EVの『ID.Buzz』(Volkswagen ID.Buzz)を4月13日、
米国で開幕するニューヨークモーターショー2022に出展すると発表した。

ID.Buzzは、フォルクスワーゲンの新世代EVの「ID.」ファミリーに加わったミニバンだ。
エクステリアには、初代の「T1」(『Bulli』とも)のデザインモチーフを取り入れた。
短いオーバーハングやスペース効率の高さ、V字型のフロントマスクなどを継承。
Bulliと同じように、ID.Buzzにも後輪駆動モデルが用意される。

ID.Buzzは、フォルクスワーゲングループの新世代EV向け車台の「MEB」がベースだ。
モーターはリアアクスルに搭載され、最大出力201hp、最大トルク31.6kgmを引き出す。
最高速はリミッターによって、145km/hに制限される。
バッテリーはリチウムイオンで、蓄電容量は82kWh(正味容量は77kWh)とした。
最大出力170kWで急速充電できる、としている。

復活のワーゲンバス「ID.Buzz」、ニューヨークモーターショー2022に出展へ
https://response.jp/article/2022/04/08/356049.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1742806.jpg

2 :アストモくん(千葉県) [US]:2022/04/08(金) 22:14:40 ID:2XVv9Ft70.net
>>1
まったく、同じデザインで良かったのに。。。、

3 : 【大吉】 (長野県) [CA]:2022/04/08(金) 22:14:42 ID:JIutlsRp0.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
【悲報】→【朗報】

4 :サムー(千葉県) [CZ]:2022/04/08(金) 22:15:11 ID:vwbYstPV0.net
全然ちがうやんけ

とりあえず丸目にしろ馬鹿

5 :ソニー坊や(大阪府) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:15:53 ID:Opt7iDiv0.net
ちょっと顔かせ

6 :ポリタン(熊本県) [US]:2022/04/08(金) 22:16:07 ID:5zi2wV6+0.net
似てるの色だけじゃねーか

7 ::2022/04/08(金) 22:16:33.69 ID:Gg05mDW50.net
グラサンでイキったカールおじさん

8 ::2022/04/08(金) 22:16:56.33 ID:kcCIrtNs0.net
デザインそのままモーター積めば良いのに

9 ::2022/04/08(金) 22:17:04.89 ID:1FNcFGRr0.net
違う、そうじゃない

10 ::2022/04/08(金) 22:17:28.20 ID:rvmXkZso0.net
EVのデザインってグリルレスになりがちでそれは理にかなってるけんど
車はやっぱいかついフロントグリルがかっこいい

11 ::2022/04/08(金) 22:17:29.40 ID:69KIVq680.net
正面2窓じゃないのか

12 ::2022/04/08(金) 22:18:10.91 ID:+bBil1uN0.net
>>1
何だこりゃ?
ウナギ犬か?

13 ::2022/04/08(金) 22:18:25.45 ID:kmDnb+qe0.net
どーこーがーじゃあー
どーしてだー

14 ::2022/04/08(金) 22:18:30.76 ID:141qDwzM0.net
>>1
全然ちゃう
かわいくない

15 ::2022/04/08(金) 22:18:32.15 ID:ZMm0UiIb0.net
完全にエスティマ

16 ::2022/04/08(金) 22:18:45.30 ID:L6cqTY3w0.net
かわいいな

17 ::2022/04/08(金) 22:18:50.06 ID:2/I5V3u50.net
いや、面影殆ど無いだろ。

18 ::2022/04/08(金) 22:18:50.13 ID:Wh35Vo7t0.net
やだ、目がカッコいい

19 ::2022/04/08(金) 22:18:53.09 ID:RK6300pm0.net
コロ助かよ

20 :アヒ(ジパング) [KR]:2022/04/08(金) 22:19:20 ID:6QJ7zoDI0.net
コレジャナイ

21 :あどかちゃん(茸) [CA]:2022/04/08(金) 22:19:25 ID:CPZmIP120.net
ワーゲンバスのデザインが好きな人は
こんなんよりUAZでも買うだろ


もう買えないかもしれないけど

22 :パーシちゃん(大分県) [AU]:2022/04/08(金) 22:19:51 ID:R5rpHG4g0.net
そうじゃねえ!感が仕事してる

23 :ハッケンくん(岐阜県) [US]:2022/04/08(金) 22:20:30 ID:kjSuqGSl0.net
ひどいw少し期待したのに

24 :こぶた(神奈川県) [AU]:2022/04/08(金) 22:20:37 ID:GdP9LHcS0.net
顔がそっくりな軽バンをよく見る

25 :まゆだまちゃん(東京都) [US]:2022/04/08(金) 22:21:58 ID:t6uCqITX0.net
fiat500は側はそのまま
中身だけEVで500マソ

うーん
高ぇよ
どっちも無理だわ

26 :ぶんちゃん(埼玉県) [AU]:2022/04/08(金) 22:21:59 ID:TTm98SYV0.net
なんか中国とか韓国の車っぽい

27 :マカプゥ(東京都) [ヌコ]:2022/04/08(金) 22:22:19 ID:yJoZ9Gks0.net
https://i.imgur.com/v4BiVya.jpg

28 :パワーキッズ(東京都) [US]:2022/04/08(金) 22:22:34 ID:4Jnzl5qV0.net
その顔はなんだよw

29 :ミスターJ(静岡県) [JP]:2022/04/08(金) 22:22:41 ID:vd23059L0.net
こりゃ酷い
マツダキャロルが復活した時と同じ感覚

30 ::2022/04/08(金) 22:23:43.71 ID:I1q+axMn0.net
爆発車

31 :ことちゃん(京都府) [PA]:2022/04/08(金) 22:24:13 ID:QnDAtGjs0.net
色だけやんけ

32 :メトポン(SB-Android) [JP]:2022/04/08(金) 22:24:37 ID:Bq2qLQ0B0.net
>>27
初めて買った車がこれだったわ

33 :麒麟戦隊アミノンジャー(茸) [US]:2022/04/08(金) 22:24:38 ID:MvuEkbFW0.net
鉄人28号w

34 :ピースくん(埼玉県) [KR]:2022/04/08(金) 22:24:43 ID:85Rdsgu+0.net
これか
https://i.imgur.com/QK1qq8D.jpg

35 :ポンパ(茸) [CL]:2022/04/08(金) 22:25:03 ID:ejvCjkI00.net
https://i.imgur.com/T0HJxpx.jpg
https://i.imgur.com/tKTUpLW.jpg
https://i.imgur.com/aBAsLp6.jpg

ルパンのフィアット500もEVで復活

36 :ベイちゃん(東京都) [EU]:2022/04/08(金) 22:25:10 ID:0bZGGxto0.net
>>15
どおりで既視感

37 :テッピー(山梨県) [US]:2022/04/08(金) 22:25:24 ID:h48EEF3N0.net
最近ドイツ車と日本車のデザインの差みたいなの語る奴消えたよな

38 :マコちゃん(宮城県) [US]:2022/04/08(金) 22:25:47 ID:mJB2qZm00.net
だっさ そのまま復刻しろや
バカ売れなのに

39 :まゆだまちゃん(東京都) [US]:2022/04/08(金) 22:26:08 ID:t6uCqITX0.net
>>35
だから300マソは無理ってば

40 :しんた(千葉県) [US]:2022/04/08(金) 22:26:23 ID:MzVyi3vW0.net
ぶっさ

41 :マコちゃん(東京都) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:27:19 ID:Wih9EUaG0.net
顔www

42 :マコちゃん(東京都) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:28:02 ID:Wih9EUaG0.net
嫌いじゃないけどなw

43 :まゆだまちゃん(東京都) [US]:2022/04/08(金) 22:28:38 ID:t6uCqITX0.net
嫌いだわ
こんなん欲しくない

44 :暴君ベビネロ(東京都) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:29:07 ID:jzs/Z6CL0.net
これじゃない

45 :ジャン・ピエール・コッコ(神奈川県) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:29:08 ID:9/NxUUzB0.net
そうじゃねえよ
丸目でつくりなおせ

46 :うずぴー(埼玉県) [US]:2022/04/08(金) 22:29:24 ID:W9+RrLQd0.net
だっさ
ムーヴキャンバスでいいよもう

47 :パナ坊(大阪府) [US]:2022/04/08(金) 22:29:29 ID:AaaRANbA0.net
vwのエンブレムが赤色なら完全に酔っ払いのおっさんの顔じゃん

48 :エネオ(SB-Android) [US]:2022/04/08(金) 22:29:43 ID:9MM8iTSj0.net
全然別物

49 :アイミー(ジパング) [CA]:2022/04/08(金) 22:30:17 ID:SpU2nbhA0.net
トランスフォームしそうな顔してる

50 :ミルパパ(東京都) [PT]:2022/04/08(金) 22:31:47 ID:MRY4i3Vr0.net
これは酷いw

51 :モバにゃぁ?(愛知県) [RU]:2022/04/08(金) 22:31:47 ID:SV96H/Xu0.net
エスティマ

52 :ブラッド君(兵庫県) [JP]:2022/04/08(金) 22:31:59 ID:/LI932T90.net
フザケてんのか出直してこいこい

53 :犬(茸) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:32:08 ID:Az0HdAuw0.net
車に限らずどの業界でも過去の焼き回しでゴミ作ってるが最近の奴らは舐めてんのか?

54 :こうふくろうず(福岡県) [US]:2022/04/08(金) 22:33:05 ID:vdLE+eAU0.net
丸目にしろよ

55 :マツタロウ(埼玉県) [US]:2022/04/08(金) 22:33:36 ID:r5bT+jN00.net
中国の車みたい

56 :コロちゃん(東京都) [US]:2022/04/08(金) 22:33:46 ID:dwBGW8TB0.net
どっちかつーと初代シャランぽくね?
https://i.imgur.com/Zati5y6.jpg

57 :チップちゃん(東京都) [CH]:2022/04/08(金) 22:33:50 ID:tCu0t9aT0.net
>>35
このデザインで新車欲しい

58 ::2022/04/08(金) 22:36:07.92 ID:nSpkZKyo0.net
>>15
エスティマだなw

59 ::2022/04/08(金) 22:36:31.16 ID:A76IriCy0.net
ふざけんなよ
どこが過去のデザインのワーゲンバスだよ
押しが強すぎて過去の可愛らしさが台無しじゃねーか

60 ::2022/04/08(金) 22:36:47.00 ID:t6uCqITX0.net
ムルティプラまだー?

61 ::2022/04/08(金) 22:36:52.76 ID:GdP9LHcS0.net
ニュービートルなんかコレじゃないと言われ続けて消えたからな

62 ::2022/04/08(金) 22:37:24.82 ID:A76IriCy0.net
>>58
それだ!!
TOYOTAのエスティマそっくりじゃんwww

63 ::2022/04/08(金) 22:37:40.95 ID:CMH+UumI0.net
ビートルズも復活して

64 ::2022/04/08(金) 22:39:32.43 ID:+XHpY/cQ0.net
アイアンマン

65 ::2022/04/08(金) 22:40:25.52 ID:ZTo9ui3W0.net
>>1
このEVだからってLEDのラインライト使って電気っぽさアピールするのなんとかなんねーかな
かといってテスラみたいにグリル必要ないからって現行の車の形なのにわざわざグリル塞ぎましたみたいなのも微妙やし

66 :健太くん(広島県) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:40:45 ID:+kRm7iTw0.net
>>10
グリルの開口具合でCd値結構変わるからね
EVならほぼグリルレスにできるからかなり稼げる

67 :ルーニー・テューンズ(兵庫県) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:40:48 ID:1FvZmtMu0.net
>>15
だよなあ‥

68 :エネオ(SB-Android) [US]:2022/04/08(金) 22:41:02 ID:9MM8iTSj0.net
あのまんまの形で安全性と中身を現代に合わせて作れよ
形は妙に現代風のアレンジしなくていい

69 :せんたくやくん(福島県) [US]:2022/04/08(金) 22:41:04 ID:3omLoA8v0.net
ゴルフの顔にエスティマの目じゃん

70 :タッチおじさん(青森県) [CN]:2022/04/08(金) 22:43:41 ID:hZVA+NwH0.net
なんかトヨタっぽい

71 :KEIちゃん(青森県) [ヌコ]:2022/04/08(金) 22:44:35 ID:MMLELyd20.net
車のデザインする人ってセンスないの多くない?
企業の顔だぞ
最近の車まったく購買意欲わかない

72 ::2022/04/08(金) 22:46:15.84 ID:d9iCMyx00.net
>>71
なんでかっていうとお前をターゲットにしてないからやぞ
貧乏人はいらんねん

73 ::2022/04/08(金) 22:46:22.65 ID:MMLELyd20.net
とりあえずグリルでギラギラさせとけみたいな

74 ::2022/04/08(金) 22:46:56.23 ID:d9iCMyx00.net
>>67
全然ちゃうぞ?
マジでお前センスないな

75 ::2022/04/08(金) 22:47:07.72 ID:9ml3bPXo0.net
ひげ面のエスティマじゃん

76 ::2022/04/08(金) 22:47:39.08 ID:kM5FBhTp0.net
タイプ2ちゃうやん

77 ::2022/04/08(金) 22:47:43.49 ID:MMLELyd20.net
>>72
若者の車離れとかいうのものこういうのも原因ある
高くてダサい車は誰も買わない

78 ::2022/04/08(金) 22:47:50.10 ID:d9iCMyx00.net
>>68
安全基準クリアできんのだろ
しかもさ、ワーゲンバス使い勝手クソ悪い

79 ::2022/04/08(金) 22:48:50.21 ID:84/tVEUJ0.net
ちーがーうーだーろー

80 ::2022/04/08(金) 22:48:55.05 ID:UuWE18bU0.net
違う 違う そうじゃ そうじゃない

81 :ミニミニマン(東京都) [US]:2022/04/08(金) 22:49:09 ID:d9iCMyx00.net
>>77
そもそも高い車は格が高いから価値があるんだし、お前みたいな奴が乗るようなもんちゃうねん


なんで全部お前が主人公やねん、ヤバいなお前

82 :こんせんくん(神奈川県) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:50:39 ID:tzQlYj1h0.net
ダッサwww

83 :MILMOくん(光) [JP]:2022/04/08(金) 22:50:40 ID:A76IriCy0.net
エスティマに金色のスカート履かせたらこんな感じだと思う

84 :ぽえみ(大阪府) [GB]:2022/04/08(金) 22:50:52 ID:WyoW5+hp0.net
タウンエースみたいなデザインだけど
衝突安全性はクリアできるのかこれ????               ?

85 :Happy Waon(神奈川県) [CN]:2022/04/08(金) 22:52:33 ID:03Wl6Y2f0.net
とにかく新しい車に関心を持たないアメリカエンタメ業界のスターたち

ひたすら70〜80年代の車を買い求める
mod Porsche modレンジローバー
mod W461 Wolf

平均価格2000万

86 :ミニミニマン(東京都) [US]:2022/04/08(金) 22:52:34 ID:d9iCMyx00.net
>>84
これハイエースサイズでデカいからな

このスレのアホは軽くらいのイメージしてるやつすらいるんちゃう?

87 ::2022/04/08(金) 22:54:16.36 ID:xx+Zopl+0.net
>>1 欲しい!
「んなワケねぇだろ」 自動車メーカーは総じて勘違いしてる

世界中の人たちが内燃エンジンに不満をつのらせ、いつ・どこのメーカーが
EVを開発に成功するのか?  「 夢 」 の、「未来」のEV登場、所有、運転を
心待ちにしていたとでも? ww

これから販売される(普及目的の)EVは、内燃エンジン車が不可能だったことを
可能にしてくれる ¨夢¨ でも ¨近未来¨ のクルマでもない、ただの置き換え(乗り
換え)のためのクルマなんだぜ w  

>>1 EVはクルマの家電化(スマホ)であって、EVが社会を変えてくれるのは
給油 → 充電(またはバッテリーの交換) ひとのライフスタイルが変わるような
ものじゃないよ w
 

88 ::2022/04/08(金) 22:55:31.12 ID:d9iCMyx00.net
>>87
お前、もしかして自動車が自動車として出来たばっかの時から今の性能あったと思ってるん?




はずかしっ、、、

89 :はやはや君(岡山県) [ニダ]:2022/04/08(金) 22:56:31 ID:gv3F+qRW0.net
まだムーブキャンパスの方が元のワーゲンバスに近いわ

90 :ポコちゃん(北海道) [JO]:2022/04/08(金) 22:57:02 ID:hMS2zHI00.net
ダイハツでええわ

91 :大崎一番太郎(茸) [CN]:2022/04/08(金) 22:57:50 ID:9MGd1fdH0.net
日本はロシアやウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺


与党に中国支持を公言してるどっかの宗教政党もいるしね


https://i.imgur.com/eOG4xgu.png
https://i.imgur.com/vniiILX.png

92 ::2022/04/08(金) 22:58:21.86 ID:+4BAZcfa0.net
タイプ2走ってるのもう20年くらい見てない気がするわ

93 :テッピー(静岡県) [AU]:2022/04/08(金) 22:59:22 ID:6XMM0RtF0.net
だっさ

94 :けいちゃん(茸) [US]:2022/04/08(金) 23:00:16 ID:1UQlQ1aC0.net
どうみてもエスティマ

95 ::2022/04/08(金) 23:01:34.37 ID:O6DMNUCF0.net
どこがやねーんw

96 :ユーキャンキャン(東京都) [US]:2022/04/08(金) 23:02:15 ID:6OhhHoa90.net
>>1
これじゃない

97 :ポテト坊や(茸) [US]:2022/04/08(金) 23:02:16 ID:FtV2wA8o0.net
圧倒的コレジャナイ感

98 :がすたん(茸) [GB]:2022/04/08(金) 23:02:40 ID:jGC4tLGP0.net
なんだこの鉄人28号顔は

99 :ケロ太(光) [PL]:2022/04/08(金) 23:03:58 ID:Invj2QL60.net
これは・・・だせぇw

100 :ドコモン(日本のどこかに) [US]:2022/04/08(金) 23:04:10 ID:iaKTHtzh0.net
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/e3f942c703cac460989dcfb8ba7b32af56c12978/#zoom-photo

101 ::2022/04/08(金) 23:04:58.79 ID:wqxfXngA0.net
いかにもEVでございという顔だな

102 :ユートン(ジパング) [JP]:2022/04/08(金) 23:05:10 ID:h7iCXq1N0.net
>>1
ファントマもこれにはガッカリ

103 :こぶた(神奈川県) [AU]:2022/04/08(金) 23:05:25 ID:GdP9LHcS0.net
>>100
Aチームっぽい

104 :みらいちゃん(東京都) [ES]:2022/04/08(金) 23:05:34 ID:DVWUgrLj0.net
https://i.imgur.com/nxVjawI.jpg
これを思い出した

105 :パー子ちゃん(茸) [US]:2022/04/08(金) 23:08:51 ID:O6DMNUCF0.net
>>100
これいいな

106 :チィちゃん(兵庫県) [US]:2022/04/08(金) 23:10:17 ID:ZJBX+SB50.net
うーん…

107 :つくばちゃん(福岡県) [MX]:2022/04/08(金) 23:11:10 ID:WEXVhDP70.net
こんなので500万以上だろ? アホかよ

108 :ポンパ(茸) [RU]:2022/04/08(金) 23:13:09 ID:IuvRmpdP0.net
そこはかとなくコレジャナイ感

109 :エビオ(茸) [US]:2022/04/08(金) 23:13:20 ID:xYVv4qCP0.net
クソワーゲン信者も欲しがらねーだろこんなん

110 :ポンパ(茸) [RU]:2022/04/08(金) 23:13:54 ID:IuvRmpdP0.net
>>15
天才タマゴ

111 :ヒッキー(埼玉県) [CA]:2022/04/08(金) 23:14:02 ID:S/LyULBi0.net
EVなんて不便な乗り物買うわけない

112 :カーくん(茸) [US]:2022/04/08(金) 23:14:58 ID:pmmM6Nvr0.net
よくテロリストが乗ってそうな小さいワゴンをEV化したのか

113 ::2022/04/08(金) 23:17:22.58 ID:7oCRbl6q0.net
まるでインスパイアしてねえw

114 ::2022/04/08(金) 23:17:41.90 ID:aE757wlZ0.net
>>39
今どき300万なんて中古車価格だろ

115 :アイちゃん(東京都) [US]:2022/04/08(金) 23:20:56 ID:gOuVg3KM0.net
何その顔、ふざけてるの?

116 :ブラックモンスター(愛知県) [KR]:2022/04/08(金) 23:23:43 ID:YC3g2eMh0.net
ムーヴキャンバスのが似てるなw

117 :光速エスパー(大阪府) [BR]:2022/04/08(金) 23:24:43 ID:kEyagjjN0.net
うーん、期待と違う
これじゃ出来損ないのエスティマだ

118 :ぺーぱくん(岩手県) [GR]:2022/04/08(金) 23:25:30 ID:yTjPY+ai0.net
>>104
ピカチュウ

119 :つくばちゃん(福岡県) [MX]:2022/04/08(金) 23:25:44 ID:WEXVhDP70.net
>>35
これのどこが良いの?

120 :モジャくん(千葉県) [US]:2022/04/08(金) 23:30:45 ID:dI9FlPai0.net
ダイハツミライースが気になって仕方ない。

121 :ぽえみ(大阪府) [GB]:2022/04/08(金) 23:34:20 ID:WyoW5+hp0.net
エスティマ良いよな
もう少し広ければってなるから
エスティマ良いっていう層が
広いこれ買うのは容易に想像できる

122 ::2022/04/08(金) 23:43:31.26 ID:DqQNc2Pk0.net
バナナマン氷室

123 ::2022/04/08(金) 23:44:27.99 ID:J1w8hzFX0.net
全然違うじゃん!

124 ::2022/04/08(金) 23:45:25.10 ID:4y2hfCLV0.net
ダサすぎて臭

125 ::2022/04/08(金) 23:48:10.14 ID:A9IjwKTO0.net
ムーブキャンパスの方がオリジナルのモチーフを忠実に再現してるよ
形も色使いも

126 ::2022/04/08(金) 23:50:09.36 ID:HIC3qXc10.net
ええ…

127 ::2022/04/08(金) 23:53:22.62 ID:F59xKjnb0.net
>>1
中国車みたいだな
韓国車でさえないチープ感w

128 ::2022/04/08(金) 23:53:29.11 ID:L02l5ZlR0.net
悪人顔

129 ::2022/04/08(金) 23:53:38.98 ID:DqQNc2Pk0.net
これ欲しい
https://i.imgur.com/HCfGdJe.jpg

130 ::2022/04/08(金) 23:56:56.61 ID:c/tWPxYe0.net
エスティマやん笑

131 ::2022/04/08(金) 23:58:06.36 ID:NkvHEzdv0.net
ええ
ダサすぎだろ

132 ::2022/04/09(土) 00:00:01.91 ID:K2aDHRKY0.net
>>1
ええなあこれ
絶対欲しいわ
欧米先進国みたいに無料の公共充電器あればなあ
普通充電器でまったり充電しながら日本一周したい

133 ::2022/04/09(土) 00:00:16.84 ID:GRJef0Oo0.net
あれっもっとかっこ良かったはずだけど。。と思ったらポルシェバージョンのほうだった。

https://www.carnichiwa.com/wp-content/uploads/2020/11/20PVRS1000.jpeg
https://www.carnichiwa.com/wp-content/uploads/2020/11/20PVRS1006.jpeg

お蔵入りだけど。

134 ::2022/04/09(土) 00:05:31.48 ID:8q3CwYWP0.net
>>133
かっこええな
こういうミニバンほしいな

135 ::2022/04/09(土) 00:06:46.64 ID:LwTUAc100.net
納得の悲報

136 ::2022/04/09(土) 00:06:55.45 ID:fxOmGWPj0.net
だせー

137 ::2022/04/09(土) 00:16:25.49 ID:8q3CwYWP0.net
カルマンギアもEVで出そうだな

138 ::2022/04/09(土) 00:18:05.35 ID:cVueWtTn0.net
>>1
二日酔いのアイアンマンみたいな顔だな

139 ::2022/04/09(土) 00:22:27.63 ID:dwJCisqm0.net
>>15
なんでああクソなデザインになっていくんだろうな

140 ::2022/04/09(土) 00:23:38.79 ID:dwJCisqm0.net
>>27
意外にもFFなんだよね

141 ::2022/04/09(土) 00:24:20.11 ID:dwJCisqm0.net
>>35
かわいい

142 ::2022/04/09(土) 00:40:59.43 ID:j5KZAXGK0.net
>>34
バックトゥザフューチャー1?

143 ::2022/04/09(土) 00:43:14.89 ID:cE+kPosS0.net
いろんなキャラに似ているな

144 ::2022/04/09(土) 00:48:55.73 ID:NzSDQ6no0.net
エスティマ思い出すなw

145 ::2022/04/09(土) 00:49:03.09 ID:j5KZAXGK0.net
復刻版として出したいならもっと初期デザインをリスペクトしろ

146 ::2022/04/09(土) 00:52:27.12 ID:mKsvbwFr0.net
ニワカだけどワーゲンバスもポルシェのデザインなん?

147 ::2022/04/09(土) 00:53:02.87 ID:rRr2ow0e0.net
>>21
唯一ロシア製品で欲しいやつだ

148 ::2022/04/09(土) 00:56:32.84 ID:XOkn2oGS0.net
>>147
今後は肩身狭くて乗れんだろw

149 ::2022/04/09(土) 00:56:45.72 ID:Sx3CZlD10.net
http://blog-imgs-49.fc2.com/a/p/g/apg/1302511586478.jpg

150 ::2022/04/09(土) 01:08:51.12 ID:q2duKxge0.net
こうじゃない…

151 ::2022/04/09(土) 01:09:40.82 ID:46gQHcDB0.net
スターウォーズかよww

152 ::2022/04/09(土) 01:09:50.33 ID:NVrGeAJI0.net
>>1
コレジャナイ感MAX

153 ::2022/04/09(土) 01:17:01.64 ID:I6tR5Wix0.net
丸目でデカいロゴつけとけばよかったんや
エスティマみたいだな

154 ::2022/04/09(土) 01:31:05.73 ID:994RoqlO0.net
スズキに凄いディーゼル持ってるって嘘ついたのは謝ったのかい

155 ::2022/04/09(土) 01:41:49.31 ID:tBlGY/pn0.net
いい所を全て捨てたオマージュ作品

156 ::2022/04/09(土) 01:42:02.00 ID:DiJpuKQC0.net
バッテリーを自社開発するって言うてたけどまだLGケミカルの欠陥バッテリーと違うん?

157 ::2022/04/09(土) 02:36:08.08 ID:w5ZDgX8p0.net
>>1
覆面レスラー?

158 ::2022/04/09(土) 02:43:32.34 ID:zzRwPujF0.net
>>25
燃えるぞ
アルファロメオ色々乗ってるけどEVのイタリア車は怖すぎる

159 ::2022/04/09(土) 02:50:47.51 ID:YaujhDv00.net
>>2
ほんとそれ
作ったやつは微塵もわかってない
どうせ内装もごく普通のミニバンだろうし、全く売れない上にみんなが望んでる忠実なEV化は遅れるか無くなる
無能な働き者か他社のアンチだろ、こんなの作っちゃうのは

160 ::2022/04/09(土) 03:05:43.05 ID:1lkDR2NP0.net
コレジャナイ

161 ::2022/04/09(土) 03:07:41.55 ID:xHtaFq810.net
>>35
かわいいけど、フロントガラスと顔の近さが怖い

162 ::2022/04/09(土) 03:13:22.23 ID:PYMak5h00.net
>>1
初代のデリバンは商用車だしバスの意味理解してる?

163 ::2022/04/09(土) 03:17:18.64 ID:Su6wtWCz0.net
カー・オブ・ザ・嫌

164 ::2022/04/09(土) 03:17:39.51 ID:eKga84Dt0.net
スバルサンバーをそれっぽくしてる奴は何なの?
ホンモノ買えないの?

165 ::2022/04/09(土) 03:20:42.35 ID:vNBKG+Io0.net
うーんこれじゃ9

166 ::2022/04/09(土) 03:23:24.02 ID:vNBKG+Io0.net
タイプ2にEV化キットしかないか
あのデザインとなると

167 ::2022/04/09(土) 03:24:53.10 ID:vNBKG+Io0.net
>>164
言うてもここ十年の車の使い勝手だから
オリジナルは五月蝿いぞ空冷だからな

168 ::2022/04/09(土) 03:44:32.67 ID:hXujqZrQ0.net
>>1
???「ちがう、そうじゃない」

169 ::2022/04/09(土) 03:46:02.68 ID:lPDGqvf00.net
ムーヴキャンバスのパクリ

170 ::2022/04/09(土) 03:49:07.56 ID:aJ33tuZZ0.net
アイアンマンみたい

171 ::2022/04/09(土) 03:51:00.78 ID:4afZm8nr0.net
妙に今風入れるからおかしな事になる

172 ::2022/04/09(土) 04:01:36.87 ID:c2iOTuD40.net
昨今のVWってデザインが終わっとる

173 ::2022/04/09(土) 04:28:40.22 ID:Zj0dRA230.net
違う、そうじゃない

174 ::2022/04/09(土) 05:03:53.91 ID:suT8btmQ0.net
元のデザインでやれよバカか

175 ::2022/04/09(土) 05:06:25.30 ID:D2i4Q57l0.net
まあまあ可愛らしいけど
前はもうちょっと改良すべき
全体の雰囲気はいい

176 ::2022/04/09(土) 05:09:23.89 ID:T5x+nyaH0.net
名車再生で見た

177 ::2022/04/09(土) 05:16:34.35 ID:b53Re9Dt0.net
コレじゃ無い

178 ::2022/04/09(土) 05:20:30.93 ID:XO2nVtUM0.net
これじゃない感半端ないw

179 ::2022/04/09(土) 05:22:13.48 ID:XO2nVtUM0.net
トヨタのロゴついてても全く違和感ないな
それくらいデザインが尖がってない

180 ::2022/04/09(土) 05:36:43.31 ID:5T3WMLie0.net
配色の雰囲気だけで全く別物やんけ

181 ::2022/04/09(土) 05:55:50.20 ID:1jcR5uQM0.net
ダサすぎなデザイン、誰だよGo出したの

182 ::2022/04/09(土) 05:55:56.23 ID:T96i/AUy0.net
エスティマっぽい

183 ::2022/04/09(土) 05:59:39.51 ID:u7yFZHPQ0.net
エスティマじゃねーか

184 ::2022/04/09(土) 06:54:51.57 ID:810xQP5n0.net
ミニバンサイズのムーブキャンバス出してくれたら買うわ

185 ::2022/04/09(土) 07:05:56.13 ID:/db8h/h50.net
よかったな

186 ::2022/04/09(土) 07:09:14.99 ID:eGSg3Sd10.net
全然別物やんけ

187 ::2022/04/09(土) 07:44:37.07 ID:9uz6MxFi0.net
顧客が説明した要件「ビートルバスまんまEVしか勝たん」
プロジェクトリーダーの理解「既存ミニバンEVにタイプ2のパチもんデザインのせるンゴ」
アナリストの設計「版権とか安全性とかあるし、まんまじゃ無理ゲー」
プログラマのコード「正面に○WVがあれば(他をどう改変しようが)問題ない。行け。」
営業の表現、約束「ボディ乗せ変えでタイプ1にもタイプ3にもなるしウハ神じゃね」

188 ::2022/04/09(土) 07:53:43.29 ID:9uz6MxFi0.net
実際の運用>>1
顧客への請求金額ttps://s.kakaku.com/item/K0000625968/
顧客が真に求めていたものttps://www.google.com/amp/s/www.businessinsider.jp/amp/post-210150

189 ::2022/04/09(土) 08:06:46.35 ID:lz6CAMLn0.net
なら丸目にしろやアホが

190 ::2022/04/09(土) 08:18:10.95 ID:zMYAQq5F0.net
>>1
エスティマ初期かよ

191 ::2022/04/09(土) 08:24:45.38 ID:QqiwKW+h0.net
ブラジルあたりじゃ今でも昔のタイプ
沢山走ってるんだろ

192 ::2022/04/09(土) 08:49:39.49 ID:rRr2ow0e0.net
昔と全く同じってのは今の安全基準に適合しないので無理だとは分かるけどちょっと違いすぎる
昔のワーゲンバス好きは逆に手を出さないんじゃないかなこれは

193 ::2022/04/09(土) 09:11:05.43 ID:36nDwyaO0.net
イセッタのEVのやつが欲しい

194 ::2022/04/09(土) 09:20:39.37 ID:WZsMRC+L0.net
本物のバスをEV化した方が早い!

195 ::2022/04/09(土) 09:22:31.34 ID:WZsMRC+L0.net
>>193
業者に持ち込めばEV化してるれる
どんな車でも!

196 ::2022/04/09(土) 09:23:36.15 ID:tghhmTHD0.net
>>161
緊張感が出てよいかも

197 ::2022/04/09(土) 09:29:39.80 ID:dWgDla5a0.net
だっさ!

198 ::2022/04/09(土) 09:34:12.49 ID:RnUpnMic0.net
>>78
お前みたいなクソつまんないやつは話にならんよw

199 ::2022/04/09(土) 10:52:38.29 ID:/+cBi76d0.net
ドイツでもミニバンの時代が来るのか

200 ::2022/04/09(土) 11:12:20.63 ID:H7S/ttk00.net
走行距離が悪そう

201 ::2022/04/09(土) 11:12:44.64 ID:ru82BIog0.net
5年ぐらい前に初めて見た時、衝撃を受けて絶対コレを乗るって決めてお金を貯めたけどテスト走行の画像見て終わったかコレ?!て思いつつまさかこんなクソダサいデザインじゃ無いだろうと期待してたがさらに市販車でさらにダサくなるとはね…
VWはヘッドランプの一文字やめないとダサすぎだろう
デザイナー変えないと無理だよこれ、アイオニック5のデザイナーぐらい洗練された人じゃ無いと。

202 ::2022/04/09(土) 11:18:01.99 ID:mjsWiwWt0.net
>>15
エスティマ廃盤なったからちょうどよろしい

203 ::2022/04/09(土) 12:21:38.73 ID:P2zjwwfY0.net
>>2で終わってた
タイプU要素欠片もないやん

204 ::2022/04/09(土) 12:24:38.89 ID:XiqV7RXO0.net
どうせビートルも復活するんだろ

205 ::2022/04/09(土) 12:25:24.33 ID:a5qCsF1x0.net
コレジャナイ

206 ::2022/04/09(土) 12:26:35.23 ID:dJNo/z7b0.net
それより磯イセッタのEV持って来いや
https://car-moby-cdn.com/article/wp-content/uploads/2021/07/06095405/microlino_car_front_side.jpg
https://car-moby-cdn.com/article/wp-content/uploads/2021/07/06102347/m-cro_microlino_car_prototype_2021_interior.jpg
これ160万くらいらしいやないか

207 ::2022/04/09(土) 12:27:19.43 ID:P2zjwwfY0.net
中古のコンビ買ってきてEVコンバートしたほうが捗る

208 ::2022/04/09(土) 12:28:12.93 ID:fzk7miAu0.net
全く同じでええのに
いらん事すんなよ

209 ::2022/04/09(土) 12:32:39.56 ID:MNoIr5Wq0.net
>>1
ワーゲンバスはもっとチンクシャで四角いもんだ

210 ::2022/04/09(土) 12:33:25.19 ID:ayUOhKVG0.net
https://i.ytimg.com/vi/KlveZDFO6No/maxresdefault.jpg

211 ::2022/04/09(土) 12:34:55.65 ID:xPx2Dlf20.net
フォルクスヴァーゲンな

212 ::2022/04/09(土) 12:58:31.56 ID:4+tdXMlP0.net
>>206
かわいいけど追突したら脱出不能になるなこれw

213 ::2022/04/09(土) 13:03:14.44 ID:3PzEO6I60.net
太陽とか花とか虹のイラストペイントして乗るのが夢だった

214 ::2022/04/09(土) 13:06:15.41 ID:mR4F/6Ud0.net
>>210
今これ乗ったら石投げられそう

215 ::2022/04/09(土) 13:07:45.87 ID:oXUChGp20.net
>>206
棺桶

216 ::2022/04/09(土) 13:16:07.25 ID:IX5C1x/80.net
>>1
中途半端やな〜

217 ::2022/04/09(土) 13:17:25.08 ID:9F0Yryt30.net
>>206
正面衝突したら終わるなコレ

218 :怪獣君(東京都) [US]:2022/04/09(土) 16:43:28 ID:1lkDR2NP0.net
>>211
フォルクスヴァーグン

219 :ポンパ(群馬県) [US]:2022/04/09(土) 16:54:56 ID:97vPOJgP0.net
ボロクソバーゲン(^ω^)

220 ::2022/04/09(土) 18:04:04.71 ID:2lLabVlb0.net
ドキドキワクワクして画像開いたら


天才卵だった(´・_・`)

221 ::2022/04/09(土) 18:05:52.06 ID:2lLabVlb0.net
>>38
ガチで買う方向で考えちゃったわ
画像開くまでは

222 ::2022/04/09(土) 18:07:35.17 ID:2lLabVlb0.net
>>68
パワフルなエアコンがついてるだけでもいいかも

223 ::2022/04/09(土) 18:10:20.77 ID:2lLabVlb0.net
>>138
それだ!エスティマにアイアンマンが乗り移ったみたいな

224 ::2022/04/09(土) 19:21:28.87 ID:VQqwzqPi0.net
ID:d9iCMyx00
なんでそんなに必死なの?w

225 :よかぞう(神奈川県) [MX]:2022/04/09(土) 20:52:41 ID:Y1nCCLFD0.net
EVアバルト待ってる

226 ::2022/04/09(土) 22:52:58.86 ID:9FHAAHqY0.net
新しいもの作れないレベルに落ちぶれたな

227 :Dr.ブラッド(ジパング) [JP]:2022/04/10(日) 08:47:29 ID:9ZfxTAvW0.net
>>206
なんじゃあ!こりゃあ!

228 :セントレアフレンズ(兵庫県) [PL]:2022/04/10(日) 08:58:18 ID:8gRxVO3A0.net
T1ってバスみたいなやつだろ
全然違うし

229 :麒麟戦隊アミノンジャー(SB-iPhone) [US]:2022/04/10(日) 11:47:14 ID:EjClcWeH0.net
>>227
ミニカーが一時期流行ったのよ。取り回し易くて小回り効いて事故ればほぼ確実に死亡できると評判で。
https://i.imgur.com/lw9opbW.jpg

230 :マルちゃん(埼玉県) [US]:2022/04/10(日) 13:39:01 ID:1tiVZsc30.net
ゴミ

231 :ニッパー(群馬県) [US]:2022/04/10(日) 14:16:03 ID:GhhU/qIi0.net
>>229
羽根の取れたジブリ飛行機感

232 :Dr.ブラッド(ジパング) [JP]:2022/04/10(日) 14:46:54 ID:9ZfxTAvW0.net
>>229
すごいな
設計した時に危ねえなとは思わんかったんだろうか?

233 :PAO(埼玉県) [US]:2022/04/10(日) 14:47:17 ID:R6Ar1kx30.net
エスティマ?

234 :雷神くん(大阪府) [ニダ]:2022/04/10(日) 15:13:12 ID:9Cd2p+KB0.net
未来感をだそうというスケベ心要らん

235 :黄色いゾウ(静岡県) [CN]:2022/04/10(日) 19:05:37 ID:cha79DiR0.net
フロントグリルは喪黒福造だし話にならない

236 :はまりん(東京都) [CN]:2022/04/10(日) 21:23:18 ID:SWGzSUjk0.net
Type-1からニュービートルは、まあ面影残してそこそこ上手くやったのにね
出た当初は叩かれてたけど
Tupe-2でなぜダメになんのか

237 ::2022/04/10(日) 21:24:34.03 ID:ZxmDF3st0.net
>>35
このデザインで出して欲しいよね

238 :きこりん(東京都) [US]:2022/04/10(日) 21:28:29 ID:5NBLMiWX0.net
レコード盤の上走るやつがジャンプの裏表紙の広告にあった

239 ::2022/04/10(日) 21:53:32.47 ID:Swh5v1tY0.net
んーーーーわずかに匂いは感じるが
可愛くないわ

240 ::2022/04/10(日) 22:02:18.61 ID:SWGzSUjk0.net
改めて見てみると。。。

https://response.jp/imgs/thumb_h2/1742806.jpg
https://i.imgur.com/L3bIB9n.jpg
https://i.imgur.com/1LhPKot.jpg

241 :テッピー(兵庫県) [US]:2022/04/10(日) 22:04:03 ID:NznMZgmN0.net
>>9
エスティマが化けてる

242 :ポポル(神奈川県) [ヌコ]:2022/04/10(日) 23:09:26 ID:J3ItgC3E0.net
>>1
怖い

243 ::2022/04/11(月) 00:17:38.50 ID:wNKyrRpK0.net
>>27
かっこいいな
ビガーはダサかった

244 :ナルナちゃん(大阪府) [CN]:2022/04/11(月) 01:48:05 ID:wiMTjFTX0.net
また釣り目か

245 :おたすけケン太(大阪府) [US]:2022/04/11(月) 07:17:25 ID:ucfZVzA40.net
ボロクソヴァーゲン

総レス数 245
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200