2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島人「広島風はまだ許せるが広島焼きは許せない。大阪のがスタンダードにされている」 [194767121]

1 :閃光妖術(秋田県) [US]:2022/05/03(火) 10:01:17 ID:3oRi9GwE0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
広島県民のソウルフードお好み焼き。地元の皆さんは「広島焼き」「広島風」と呼ばれるとモヤっとしますか。無料通信アプリLINE(ライン)で読者に
聞いたところ、200件以上の意見が寄せられました。「腹が立つ」「失礼だ」など怒りの声の一方で、「広島のPRになる」と冷静な見方も。
異論反論ありますが、熱い「お好み愛」があふれていました。

 予想通り、「広島焼き」への拒否反応は強かった。「広島風は百歩譲って我慢するが、広島焼きは絶対許せない」。広島市東区の
会社員男性(50)は抗議する。「そんな食べ物はない。この呼び名ではキャベツや麺を重ねて焼く広島のお好み焼きをイメージできない」とおかんむりの様子だ。

 西区の公務員男性(45)も県外の知人から「広島のは広島焼きで、大阪のものがお好み焼きでは?」と言われるたび、カチンとくるという
。「悪気はなくても地元民の感情を逆なでする言葉。『広島を焼いた』みたいに聞こえるのも気分が悪い」と憤る。

 「広島風」に納得いかないのは東区の主婦(62)。「本流に対して亜流というニュアンス。関西のものがスタンダードと言われているようで…」。
南区の40代男性も「大阪人に広島風と言われたら、必ず大阪風と言い返す」と、鼻息荒い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb002a5bd2cd99b52336b2c54acdcd052ee4bec

2 :ダイビングヘッドバット(神奈川県) [US]:2022/05/03(火) 10:02:02 ID:zz+4pQYS0.net
実際に食ってみると広島の方がはるかに格上なんだよねえ

3 :フェイスロック(光) [CH]:2022/05/03(火) 10:02:03 ID:0N6tRjX+0.net
どうでもいいけど広島のほうが好き

4 :ダイビングヘッドバット(東京都) [US]:2022/05/03(火) 10:02:22 ID:VRjc5Rqj0.net
うるせぇなケロイド焼きでいいよ

5 :アンクルホールド(神奈川県) [FR]:2022/05/03(火) 10:02:36 ID:CEqxBVoe0.net
かつての首都にケンカ売ってどうすんだw

6 :アキレス腱固め(東京都) [CH]:2022/05/03(火) 10:02:50 ID:eaYut7JW0.net
広島そのものが邪道

7 :キチンシンク(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 10:02:52 ID:UI4E7dk40.net
関西風のほうがメジャーだからしょうがない

8 :エルボードロップ(庭) [US]:2022/05/03(火) 10:02:55 ID:YytJuMMd0.net
作る難易度が広島の方が数倍高いしそりゃメインにはならないだろ

9 :断崖式ニードロップ(神奈川県) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:03:00 ID:wXWHHhRv0.net
まぁ広島の方が手が込んでるからね

それはそうと尾道ラーメンの方が好きだけど

10 :膝靭帯固め(ジパング) [CA]:2022/05/03(火) 10:03:02 ID:RqnfXlHB0.net
大阪風たこ焼き
群馬風たこ焼き(銀だこ)

11 :アンクルホールド(神奈川県) [FR]:2022/05/03(火) 10:03:40 ID:CEqxBVoe0.net
観光客も天地の差ほどの開きがあるんだから、
大阪のが世界的なスタンダードなのはもうしょうがないw

12 :キチンシンク(静岡県) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:03:47 ID:MyFnav370.net
広島焼きって言うとあの暑い夏の日を思い出すからな

13 :ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 10:04:05 ID:XTj3xoR40.net
そういうのは世間が決めるからもう黙ってろよ

14 :ダイビングフットスタンプ(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 10:04:09 ID:xRrlNEcG0.net
https://i.imgur.com/IyZWZTu.jpeg

15 :閃光妖術(東京都) [US]:2022/05/03(火) 10:04:11 ID:wHX/leDa0.net
もちゃもちゃのそばが入ってて
ゲロ不味なのが広島焼き
ってかあれモダン焼きだろw

16 :ジャーマンスープレックス(茸) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:04:34 ID:4TUmAMC40.net
ただの焼きそばだよね?

17 :ツームストンパイルドライバー(ジパング) [US]:2022/05/03(火) 10:04:52 ID:mQmbzxBN0.net
死ねば良いのに

18 :フェイスクラッシャー(ジパング) [US]:2022/05/03(火) 10:05:02 ID:est1nGlA0.net
焼香台で焼いたら広島風

19 :アンクルホールド(神奈川県) [FR]:2022/05/03(火) 10:05:06 ID:CEqxBVoe0.net
>>2
一部のそういう過剰な逆張りの声で上がったハードルのせいで、
いざ食ってみてガッカリする人は多い

20 :足4の字固め(広島県) [US]:2022/05/03(火) 10:05:08 ID:MRfFTWNS0.net
徳川の存在が周知されたのはダメージ

21 :キドクラッチ(静岡県) [US]:2022/05/03(火) 10:05:09 ID:78lrXXbi0.net
他地域のそういう不条理も、ぜーんぶ受け入れてからワガママ言えや。くだらん

22 :フォーク攻撃(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 10:05:17 ID:KtwlzKq+0.net
もうええよそっちがお好み焼きで。
美味いのは大阪って事でええかな。

23 :フェイスクラッシャー(愛知県) [US]:2022/05/03(火) 10:05:28 ID:ceVYvqpK0.net
広島焼きって、そばとかうどん入れるんだよね?お好み焼きよりお得じゃん!

24 :閃光妖術(群馬県) [CN]:2022/05/03(火) 10:05:56 ID:Tb76BZ7c0.net
焼きそば入ってるのって広島だっけ?

25 :栓抜き攻撃(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 10:06:13 ID:eYzySNG80.net
広島風お好み焼きは言うが
大阪風お好み焼きって言うか?

つまりそういうことだよ

26 :ジャンピングエルボーアタック(福岡県) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:06:24 ID:xqDvcq5/0.net
まあアホじゃのう思うとるけど
実際そんなのは味もまずくて笑う

27 :アンクルホールド(神奈川県) [FR]:2022/05/03(火) 10:06:28 ID:CEqxBVoe0.net
>>23
無知過ぎるだろ
ソバのせは大阪でも超定番だ

28 :シューティングスタープレス(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 10:06:34 ID:q4HHGwIO0.net
ヒロシマ焼き

29 :ランサルセ(光) [US]:2022/05/03(火) 10:06:51 ID:5xdIP5GU0.net
広島焼きは美味いけどちと食いづらいのがなあ

30 :ウエスタンラリアット(茸) [US]:2022/05/03(火) 10:07:01 ID:U0YId2N/0.net
ウクライナの血で焼く広島焼きは美味いか

31 :アンクルホールド(神奈川県) [FR]:2022/05/03(火) 10:07:49 ID:CEqxBVoe0.net
広島風はまとまりがなくてバラバラになるし、
粉もの期待して食うとガッカリする

32 :ボマイェ(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 10:07:54 ID:O6NKJAun0.net
>>15
あれがゲロ風味ならもんじゃはゲロそのものだな

33 :クロスヒールホールド(埼玉県) [CN]:2022/05/03(火) 10:08:07 ID:oVaTYsS40.net
ピカ焼き

34 :ミドルキック(福岡県) [US]:2022/05/03(火) 10:08:07 ID:/lg5iUo60.net
>>12
やめなさい

35 :腕ひしぎ十字固め(光) [SI]:2022/05/03(火) 10:08:08 ID:/ByC+OG60.net
広島焼きって焼きそばの上にペラっペラの生地が乗ってるだけだろ

36 :栓抜き攻撃(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 10:08:32 ID:s9YWF5vA0.net
大阪っていうか広島以外だよね

37 :マシンガンチョップ(やわらか銀行) [CH]:2022/05/03(火) 10:08:49 ID:x7SWmFcd0.net
大阪焼きうまいよな

38 :ジャンピングエルボーアタック(福岡県) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:08:50 ID:xqDvcq5/0.net
大阪風なんて一回も聞いたことない
そもそも広島県民も広島風作れないからみんな徳川の関西風だし

39 :ときめきメモリアル(大阪府) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:09:32 ID:JgOrhYL20.net
マンサマは広島焼き好きだよなw
ヘルシーとかいっちゃって
それ味とかちゃうし

40 :ハーフネルソンスープレックス(光) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:09:46 ID:FC0bncug0.net
日本の名称の付け方として、
地名+省略形はフォロワー、亜流、悪く言えば二番煎じの意味合いがあるのは確かで、
どこが元祖・本家かでたびたび論争になるものだが、
広島焼き、広島風お好みでは、マスコミは別の意図を煽っているからな。

41 :バックドロップ(神奈川県) [US]:2022/05/03(火) 10:09:54 ID:ONM0JuhT0.net
別にんなもん気にしてねえって隣の広島人が言ってたぞ

42 :バックドロップ(SB-Android) [US]:2022/05/03(火) 10:10:46 ID:l1T9s3py0.net
いまだにロシアから天然ガス大量に買って資金援助してる広島ガスが供給する火で焼く広島お好み焼きなのであーる。

43 :タイガードライバー(神奈川県) [JP]:2022/05/03(火) 10:10:56 ID:VCSzA1KR0.net
お好み焼き素人の俺に違いをわかりやすく説明してくれ

44 :閃光妖術(東京都) [US]:2022/05/03(火) 10:11:14 ID:wHX/leDa0.net
お好み焼きにそば入れんなよ
粉もんに粉もんでしつけーんだよ

45 :ムーンサルトプレス(兵庫県) [JP]:2022/05/03(火) 10:11:17 ID:D7q2Jr890.net
広島焼きでしょ
別物をお好み焼きと言い張りたいから
わざわざ広島風とつけてすり寄ってる

46 :ミドルキック(福岡県) [US]:2022/05/03(火) 10:11:35 ID:/lg5iUo60.net
>>28
やめなさい

47 :ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行) [EU]:2022/05/03(火) 10:11:42 ID:+f/XF8260.net
そりゃ大阪風は家でもできるけど広島風は無理
だからスタンダードにはならない
広島風お好焼きやな

48 :栓抜き攻撃(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 10:11:53 ID:eYzySNG80.net
広島風は聞いたことがあるが大阪風は聞いたことがない
これが何を意味するのか?

イタリア風と聞いたらどう思う?
すきやき風と聞いたらどう思う?

イタリアンに寄せてるけど本物じゃないんだね
すきやきに寄せてるけど本物じゃないんだね

そういうことだよ

広島人向けに寄せてるけど、本物じゃないんだよ

証明終わり

49 :32文ロケット砲(大阪府) [BR]:2022/05/03(火) 10:11:57 ID:Na1WEst10.net
ほぼ野菜でツナギでチョロっと小麦粉いれただけの大阪風に比べて、広島風は生地の上にソバだろ
まさに炭水化物の塊で体に悪いよ

50 :カーフブランディング(神奈川県) [GB]:2022/05/03(火) 10:12:05 ID:riaT1Z8T0.net
広島の評判のいい店で食えば、大阪焼きより広島焼きのほうがうまいなw
ボリュームがあるから
あれ、広島の人はおかずにしてごはん食うのがあたりまえらしい

51 :アンクルホールド(神奈川県) [FR]:2022/05/03(火) 10:12:27 ID:CEqxBVoe0.net
美味いものが結局全国を席捲するんだよ
日本の人口3割を占める関東での主流は結局、非広島焼だしな
屋台でもぱすたかん等のチェーンでも個人も店でも、広島焼きや軸の店なんてほぼ皆無
ついでにいえば、明石焼きも一部の逆張り君が称えたりするが、
関東では結局主流になれない

52 :スリーパーホールド(東京都) [JP]:2022/05/03(火) 10:12:43 ID:c9NMY8/P0.net
広島焼きってリトルボーイだろ?

53 :アンクルホールド(光) [IT]:2022/05/03(火) 10:12:52 ID:lif1uB3x0.net
ホームのカープ対阪神戦 マツダスタジアムで
カープの外野が五月蝿いので
「黙っとけや!広島焼き!」
って言ったら

54 :キチンシンク(兵庫県) [DE]:2022/05/03(火) 10:12:53 ID:BBwmG5iF0.net
粉モン如きにどれだけこだわるの

55 :タイガースープレックス(茸) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:12:56 ID:BNG7jIDx0.net
広島のが好きかな

つかチョーセンジンらは原爆を揶揄する煽りレスしてっけど、原爆じゃチョーセンジンも焼け死んでんの理解してんのか?www

56 :ファイナルカット(神奈川県) [SE]:2022/05/03(火) 10:13:11 ID:P9Vb+x/v0.net
どっちも不味いし、心底どうでもいい
下等同士罵り合ってろw

57 :ダイビングヘッドバット(神奈川県) [US]:2022/05/03(火) 10:13:13 ID:6DQ4r5QD0.net
原爆焼きなんだろ

58 :フォーク攻撃(東京都) [US]:2022/05/03(火) 10:13:14 ID:dcFmjyR70.net
正直大阪のより広島の方が美味い

59 :ジャンピングエルボーアタック(福岡県) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:13:45 ID:xqDvcq5/0.net
>>43
延々と具を追加して四次元を利用して圧縮するのが広島風
もんじゃ焼きを綺麗に作ったのが関西風

60 :ツームストンパイルドライバー(長野県) [IT]:2022/05/03(火) 10:13:59 ID:koEaMUqd0.net
被爆者の消炭のことだろ?

61 :ムーンサルトプレス(埼玉県) [TW]:2022/05/03(火) 10:14:01 ID:nxauAhMg0.net
広島焼きってモダン焼きのことでしょ?
所詮はパクリ。

同時に発明されるわけないでしょ。
お好み焼き(大阪)→モダン焼き→広島焼きの順番

ちょっと違うからとか起源主張とか、自信のない証拠やん。

62 :フォーク攻撃(岡山県) [TR]:2022/05/03(火) 10:14:07 ID:lrlmiN8w0.net
大阪風の店は客に焼かせる店あるけど金払ってるのに意味が分からん
その点広島風のは客が焼く店はまずない

63 :カーフブランディング(茸) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:14:13 ID:XbUv2fjL0.net
刻んだタクアン入れようぜ

64 :32文ロケット砲(東京都) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:14:15 ID:6ae4jzQ20.net
順番的にお好み焼きの派生で焼きそば入れたって考えるのが普通だと思うんだけどどゆこと
広島のが先で大阪が後だってこと?
なんでそんなこだわるんだ

65 :TEKKAMAKI(光) [US]:2022/05/03(火) 10:14:21 ID:zJ68RtNe0.net
>>7
朝鮮チヂミ大阪焼きwwwwwwwwwwwwww

66 :不知火(ジパング) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:14:21 ID:U7cKVw1O0.net
ピカ風ヒロシマ焼き

67 :閃光妖術(秋田県) [US]:2022/05/03(火) 10:14:32 ID:3oRi9GwE0.net
>>43
大阪→一枚の熱いお好み焼き
広島→クレープ状のお好み焼き二枚に焼きそばかキャベツが挟まれている。

68 :栓抜き攻撃(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 10:14:48 ID:eYzySNG80.net
「風」がつかない方が本物

これが真理

69 :フロントネックロック(SB-iPhone) [CN]:2022/05/03(火) 10:14:49 ID:AIJa+Frh0.net
作るの難し過ぎるねん、大阪のはぐるっと混ぜて焼いたら出来上がり

70 :チェーン攻撃(東京都) [ヌコ]:2022/05/03(火) 10:14:56 ID:9YPoIkYi0.net
広島の方が断然美味いと思う

71 :フランケンシュタイナー(奈良県) [US]:2022/05/03(火) 10:15:24 ID:dwSaDH8N0.net
別に関西風言われても特になんも思わん
「うん、そうそう」って相槌うつくらい

72 :アイアンクロー(ジパング) [JP]:2022/05/03(火) 10:16:36 ID:L3OCPgOg0.net
広島焼きとか名前が不謹慎だよな

73 :TEKKAMAKI(光) [US]:2022/05/03(火) 10:17:05 ID:zJ68RtNe0.net
>>11
お好み焼きの元祖はクレープタイプの一銭洋食
大阪かしみん焼き、キャベツ焼き、とん平焼き、兵庫高砂にくてん、京都ベタ焼き、名古屋神戸焼きも、東京どんどん焼きもクレープタイプ
大阪のまぜ焼きは朝鮮チヂミwww
https://i.imgur.com/TOiU2Ty.jpg
https://i.imgur.com/pcHMbFT.jpg

74 :膝靭帯固め(ジパング) [CA]:2022/05/03(火) 10:17:11 ID:RqnfXlHB0.net
>>46
いい加減にしろ福岡

75 :閃光妖術(東京都) [US]:2022/05/03(火) 10:17:18 ID:wHX/leDa0.net
粉もんなんかどうせ輸入小麦だろ?
グリホサート摂取で癌まっしぐらw

76 :カーフブランディング(神奈川県) [GB]:2022/05/03(火) 10:17:19 ID:riaT1Z8T0.net
>>69
ぐちゃぐちゃまじぇまじぇして焼くだけだもんね
俺でも作れる
広島焼きはちょっと無理

77 :パイルドライバー(SB-Android) [CN]:2022/05/03(火) 10:17:44 ID:gvN8jG9j0.net
日本で唯一県境のある県全てから嫌われてる広島だけあるわ
ホントあいつら井の中の蛙って言葉がピッタリ
変なプライド振りかざしてさ、全国でお好み焼きって言ったら大阪で広島のは広島焼きなのっていう単なる事実すら受け入れない
まぁよく喋るベジータみたいな奴だわ広島人て
カープも市民球団とか言ってるけどMAZDAやん

78 :栓抜き攻撃(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 10:18:03 ID:eYzySNG80.net
お前ら能書き垂れすぎだろ

美味けりゃ何でもいいんだよ

79 :ドラゴンスリーパー(東京都) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:18:10 ID:gONbuMBM0.net
広島焼きは焼きそばのバリエーションだから(´・ω・`)

80 :ヒップアタック(滋賀県) [CN]:2022/05/03(火) 10:18:11 ID:jT4zTieq0.net
大阪のお好み焼きはチジミが起源ニダ

81 :TEKKAMAKI(光) [US]:2022/05/03(火) 10:18:16 ID:zJ68RtNe0.net
>>16

https://i.imgur.com/TOiU2Ty.jpg
https://i.imgur.com/pcHMbFT.jpg

82 :ジャンピングエルボーアタック(福岡県) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:18:17 ID:xqDvcq5/0.net
まともな県民なら教育で被爆再体験してるし
うちの婆もケロイドの広島市民を診て二次被爆で病気持ち
県外は仕方ない思うとるよ

83 :オリンピック予選スラム(東京都) [US]:2022/05/03(火) 10:18:29 ID:nN0+lqPm0.net
広島焼きっていうと原爆みたいだもんなw

84 :腕ひしぎ十字固め(東京都) [US]:2022/05/03(火) 10:18:40 ID:GATgr5eQ0.net
マヨネーズかけるかけないはあるの?

85 :ジャンピングパワーボム(千葉県) [US]:2022/05/03(火) 10:18:43 ID:QDs9ZZLk0.net
広島風のお好み焼きと
広島焼きは、ニュアンス的に別の物な気がしなくもないな

関東風のうどんと、関西風のそば
関東うどん、関西そばだと、なんか後者の方は別の料理に感じるし

86 :32文ロケット砲(大阪府) [BR]:2022/05/03(火) 10:19:13 ID:Na1WEst10.net
でも広島風でも世間の市民権得たけどもんじゃ焼きって結局全国に浸透しなかったな
あれ関東ではまだ食ってんのか?

87 :フライングニールキック(千葉県) [IT]:2022/05/03(火) 10:19:13 ID:w78+cmcj0.net
明石焼きはええのん?

88 :シャイニングウィザード(光) [US]:2022/05/03(火) 10:19:15 ID:RIOJhdMP0.net
まったくもってどうでもいい

89 :レッドインク(埼玉県) [DE]:2022/05/03(火) 10:19:59 ID:gABr2qlk0.net
焼そばの亜種だしなぁ

90 :目潰し(ジパング) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:20:13 ID:Ko2zDp9U0.net
広島風ってバラバラになって食いにくい

91 :32文ロケット砲(東京都) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:20:42 ID:6ae4jzQ20.net
>>86
あれは広めるもくそも駄菓子の延長みたいなもんだし

92 :ウエスタンラリアット(兵庫県) [US]:2022/05/03(火) 10:20:53 ID:ntls2Mvq0.net
豚玉が一番美味いのは揺るがぬ事実だしな

93 :カーフブランディング(茸) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:21:10 ID:XbUv2fjL0.net
「大阪のお好み焼きはぐるぐる混ぜて焼いただけのパンケーキじゃろ」
「広島のお好み焼きはやっすいキャベツで嵩増ししとるだけやろ」

こんな感じか

94 :ビッグブーツ(広島県) [IN]:2022/05/03(火) 10:21:27 ID:4mUO2tRC0.net
広島風って生地が少ないじゃん
焼きそば食ってるのと大差ないじゃん

95 :ラ ケブラーダ(茸) [US]:2022/05/03(火) 10:22:12 ID:/UByfAhM0.net
広島焼き言うのは大阪の人やろね
性格悪い感じがする

96 :ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [US]:2022/05/03(火) 10:22:20 ID:0YpYhOcW0.net
広島風で怒る広島人なんていない豆な

97 :トペ コンヒーロ(千葉県) [US]:2022/05/03(火) 10:22:32 ID:png/d0HO0.net
>>2
店と好みによるとしか言えない

98 :ハーフネルソンスープレックス(SB-Android) [ヌコ]:2022/05/03(火) 10:23:06 ID:JrgFCEaa0.net
どっちも美味しく食べてるで
一番好きなのはモダン焼きやけど

99 :フライングニールキック(千葉県) [IT]:2022/05/03(火) 10:23:07 ID:w78+cmcj0.net
どっちが好きかで言ったら断然大阪の方だな

100 :魔神風車固め(愛知県) [US]:2022/05/03(火) 10:23:16 ID:4ti4y6Fy0.net
>>90
箸で食うからだ
ヘラで食え

101 :不知火(ジパング) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:23:21 ID:U7cKVw1O0.net
>>73
>>81
汚いな

102 :トペ スイシーダ(東京都) [CN]:2022/05/03(火) 10:24:03 ID:nBhDzYAz0.net
広島原爆焼きとは言ってないし

103 :ムーンサルトプレス(兵庫県) [JP]:2022/05/03(火) 10:24:04 ID:D7q2Jr890.net
>>87
本当は玉子焼

104 :張り手(大阪府) [ヌコ]:2022/05/03(火) 10:24:06 ID:n+b2IKoT0.net
修学旅行で広島へ行ったときに昼食で入った店で広島焼き下さいと注文したら店員からびっくりするくらい怒られたな

105 :レインメーカー(長野県) [US]:2022/05/03(火) 10:24:29 ID:8zSdVs6v0.net
確かに周りの広島出身のやつは広島風言っても何も言わないが広島焼きは何よそれって言ってくるな

106 :目潰し(東京都) [CN]:2022/05/03(火) 10:24:44 ID:fyTQ2uZP0.net
でもお好み焼きの起源は東京だけどなw

107 :ブラディサンデー(大阪府) [ヌコ]:2022/05/03(火) 10:24:48 ID:cDwMsbn30.net
関西のがラーメンで広島がチャーシューメンって感じやな
スタンダードが関西のでちょっと贅沢するなら広島やわ

108 :ジャンピングエルボーアタック(福岡県) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:25:07 ID:xqDvcq5/0.net
ケチャップ入れてナポリタン言ってるやつと一緒だから
広島焼きにしても良いけどもっと上手く作れるんじゃね
下手くそだよ 広島じゃなくて関西風 いやもんじゃだよと思う

109 :急所攻撃(神奈川県) [US]:2022/05/03(火) 10:25:13 ID:lIsIyAOV0.net
広島のお好み焼きは上に載せていく奴だよな
お好み焼きは混ぜないとダメだ

110 :フォーク攻撃(東京都) [US]:2022/05/03(火) 10:25:13 ID:dcFmjyR70.net
民国人は某国の血が濃いから起源とかに拘るんだろう
粉物文化なんて大したものじゃないのに

111 :カーフブランディング(北海道) [CN]:2022/05/03(火) 10:25:26 ID:/r/zxqG70.net
広島焼き

112 :キャプチュード(茸) [ニダ]:2022/05/03(火) 10:25:30 ID:L5Z8fTgv0.net
大阪がスタンダードだろ

113 :ジャンピングエルボーアタック(三重県) [EU]:2022/05/03(火) 10:25:33 ID:JQaNMRk70.net
何て呼べばいいの??

114 :クロスヒールホールド(ジパング) [BR]:2022/05/03(火) 10:25:33 ID:KYsJh8vX0.net
広島焼きか広島風焼きそばのどちらか
お好み焼きと名乗ることは認めない絶対

115 :河津掛け(茸) [TW]:2022/05/03(火) 10:25:38 ID:9jA4kZA20.net
明石焼きは怒ったりしないのに

116 :張り手(東京都) [US]:2022/05/03(火) 10:25:41 ID:xDaQ89xQ0.net
大阪の名物はタコ焼きでもお好み焼きでも無い
梅田阪神地下のデラバンとミックスジュースが真の大阪名物

117 :スパイダージャーマン(茸) [NO]:2022/05/03(火) 10:26:02 ID:CgkL52/70.net
最近は大阪ルーツと思われてない当たり前の焼き方

手のこんでる真似されにくい焼き方に地名が付くのは誇りに思っていい。むしろお好み焼と呼ばれることを拒否した方がいい

118 :ボ ラギノール(東京都) [VE]:2022/05/03(火) 10:26:17 ID:7MQ8gWi50.net
東京で「お好み焼き」と言えば関西風
現実を見ない広島人には朝鮮人の血が入ってるのか?

119 ::2022/05/03(火) 10:26:42.21 ID:FNDASVKI0.net
ナポリタンは麺にパスタを使ったケチャップ味の焼きそば

120 ::2022/05/03(火) 10:26:49.07 ID:RrTM3URL0.net
ウクライナ問題より中国の方が日本にとっては危険だと思うの🥺


堂々と中国追従を宣言してる宗教政党が与党に存在してるしね🤤


https://i.imgur.com/6yIZx2k.png
https://i.imgur.com/qBOAxwZ.png

121 ::2022/05/03(火) 10:26:58.45 ID:/+LRbM1Z0.net
料理としては別物だから呼び方も分けないとややこしいだろ

122 ::2022/05/03(火) 10:27:54.17 ID:q0VhSG/b0.net
別にどっちでもええねんけどな
世間がそういうからしゃーないわな
別にどっちでもええねんで

123 ::2022/05/03(火) 10:27:55.90 ID:nxauAhMg0.net
>>118

>>61でも書いたけど、結局はパクリなんすよ。
そして母家を乗っ取ろうとしている。
つまるところ朝鮮人みたいですね

124 ::2022/05/03(火) 10:28:03.67 ID:xqDvcq5/0.net
関東は飯が不味すぎる
関西は旨いから何言っても良いんだよ

125 ::2022/05/03(火) 10:28:15.32 ID:4mUO2tRC0.net
ビッグ錠のスーパー食いしん坊だったかどれだったか昔の料理漫画で主人公が広島風お好み焼きを初めて見て驚く場面があったようなうろ覚え
昭和のころの首都圏では知られてなかったんだろう

126 ::2022/05/03(火) 10:28:22.25 ID:Vc4f/GVG0.net
けど広島のお好み焼きクッソ不味いやん

127 ::2022/05/03(火) 10:28:31.25 ID:Jaf8Ydsa0.net
最近は尾道焼き、呉焼き、三原焼き、府中焼き、庄原焼きなどなど県内でもそんなネーミングのが続出してきたから広島人もかつてほど強く言えなくなったのがちと苦しいところ

128 ::2022/05/03(火) 10:28:40.58 ID:gxXEIWxN0.net
>『広島を焼いた』みたいに聞こえるのも気分が悪い
こういうアホがいるからこれは理解できる
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/40/d4e45fb4cb96b3e8bce09a052da206dc.jpg

>本流に対して亜流というニュアンス。関西のものがスタンダードと言われているようで…
ある意味発展型とはいえ後発なんだからこれはしょうがないと思うんだが

129 ::2022/05/03(火) 10:28:50.57 ID:dpjV77dz0.net
広島のやつはお好み感ないじゃん絶対にこいつら語源じゃねーよ

130 ::2022/05/03(火) 10:28:52.04 ID:est1nGlA0.net
じゃあ平等にするために大阪にも原爆落とそう

131 ::2022/05/03(火) 10:28:55.60 ID:gvN8jG9j0.net
>>51
アホ「作るのに技術がいるから職人育てるのが大変やから普及せんのや~なんや大阪焼きなんか客に焼かせとるやんけそんなん商売やないわ~」
お前ら鍋もの全般すき焼き焼肉屋絶対行くなよ
アホ「明石焼きやのうて卵焼きや~(ドヤァァァァァ)」

132 ::2022/05/03(火) 10:29:21.63 ID:g0VB+Ync0.net
お好み焼き食べに行って広島のやつ出されたら戸惑うと思うわ
スタンダードなのは間違いなく大阪のやつでしょ

133 ::2022/05/03(火) 10:29:25.86 ID:zrrm3Gdu0.net
広島の騒ぎ方見てるとどっかの国の起源主張とかぶるんだよね

134 ::2022/05/03(火) 10:29:33.84 ID:E50hCUz90.net
広島焼きと言われて怒る地元民見たことない
話題作り

135 ::2022/05/03(火) 10:29:43.74 ID:EHBOsY2c0.net
オリジナルっつーなら違う呼び名にしろ
お好み焼き名乗ってる時点で大阪の二番煎じだろうが

136 ::2022/05/03(火) 10:29:49.05 ID:j1y1RC/00.net
B級グルメという言葉も嫌いだが、食の起源を主張したり、
どこが本家とか本場とか、優劣を競うというさもしい文化はもっと嫌い

お好み焼きやたこ焼きの本場がどこかなんて知らない頃に食べていた
お好み焼きやたこ焼きのがずっとおいしかった

137 ::2022/05/03(火) 10:30:07.27 ID:Jaf8Ydsa0.net
広島人の嫁と大阪人の旦那のカップルを知ってるが、お好み焼きは広島のがいいとコンセンサスができていて夫婦円満してた

138 ::2022/05/03(火) 10:30:21.75 ID:dcFmjyR70.net
>>126
お前のとこ方が不味い

139 ::2022/05/03(火) 10:30:31.53 ID:rC+a0C4a0.net
広島のが好き

140 ::2022/05/03(火) 10:30:50.96 ID:s/v9jruF0.net
小麦粉で作った焼きそばを小麦粉の生地で挟む
広島焼きを作った広島県民って貧しすぎだろ

小麦粉で作ったお好み焼きをおかずに白ご飯を食べる
大阪府民の方が3ランクは格上だと思う

141 ::2022/05/03(火) 10:31:15.57 ID:xqDvcq5/0.net
>>134
広島市にほぼ無いからな
福山とか東広島はあるけど別に気にしてない やっぱ不味いのがだめかも

142 ::2022/05/03(火) 10:31:16.71 ID:wGukYjgH0.net
広島焼き食べ行った時に隣の知らんおっさんが「先ずはマヨ抜きで半分食べるんじゃ、うまいんじゃ」とか絡まれてウザかった思い出
シランガナ、好きに食わせろよ

143 ::2022/05/03(火) 10:31:17.49 ID:q0VhSG/b0.net
>>137
ダンナが折れると円満なるよな

144 ::2022/05/03(火) 10:31:17.89 ID:DCgXBa1l0.net
広島のはどっちかというとクレープじゃん

145 ::2022/05/03(火) 10:31:31.67 ID:uCZnOwyj0.net
どっちもおいしいよ!


と言ったら両方から叩かれそう

146 ::2022/05/03(火) 10:31:36.52 ID:Vc4f/GVG0.net
広島焼きのそばカッチカチに焼き過ぎててほんま無理
行った店がアレ過ぎたんかも知らんけど

147 ::2022/05/03(火) 10:31:49.84 ID:8xjxrgvN0.net
お好み焼きより広島焼きの方が美味いよそれでいいじゃないか

148 ::2022/05/03(火) 10:32:14.86 ID:gBZ+YOCN0.net
大阪=布団
広島=ミルフィーユ
月島=ゲロ

149 ::2022/05/03(火) 10:32:19.90 ID:Vc4f/GVG0.net
>>138
うるさいハゲ

150 ::2022/05/03(火) 10:32:34.73 ID:zOfEIc7E0.net
広島とか大阪とかどうでもいいがお好み焼きにヤキソバ入れるのは無理
ヤキソバ無しの広島のお好み焼きあんの?

151 ::2022/05/03(火) 10:32:53.92 ID:Vyv8IELg0.net
神奈川の町田は広島お好み焼きの店がたくさんあって広島から移住してきた人がいっぱいいる

152 ::2022/05/03(火) 10:33:15.55 ID:FC0bncug0.net
>>73
いや、関西風お好みの元祖らしきまぜ焼きは少なくとも江戸時代にはあったとされるよ。

それに名称からも、チヂミは昔は朝鮮焼きと呼ばれてた所からも
(キムチが朝鮮漬けという名称だったのは有名だろう)、
チヂミは日本人には後から出たという認識が伺える。

153 ::2022/05/03(火) 10:33:21.82 ID:1rdTMHJi0.net
野菜多い分広島の方がヘルシーっぽくて好きだけど

154 ::2022/05/03(火) 10:33:30.17 ID:OV6Sm2gn0.net
広島の方が旨いからいいじゃん

155 ::2022/05/03(火) 10:33:36.02 ID:7JlZ3CmI0.net
>>77
ただの田舎者なのにね

156 ::2022/05/03(火) 10:33:39.23 ID:hmSD54Xu0.net
広島とか生涯行かない人の方が多いし

157 ::2022/05/03(火) 10:33:53.62 ID:Jaf8Ydsa0.net
お好み焼き文化圏以外の地域のお好み焼きにおいて
お好み焼きの構造の点では広島は全国進出できなかったが、
お好みソースの普及においては完全に天下を取った。

158 ::2022/05/03(火) 10:34:12.57 ID:/Ame7Wmf0.net
広島人でも全国的にはお好み焼きといえば関西風なのは理解してる。だから、広島風と言われることには何とも思わんが広島焼きには抵抗を感じる。

159 ::2022/05/03(火) 10:34:47.10 ID:D7q2Jr890.net
オタフクソース公式のお好み焼きレシピ
https://www.otafuku.co.jp/recipe/detail/?recipe_id=8

160 ::2022/05/03(火) 10:35:05.00 ID:6Hhf4Sdq0.net
ネギマシマシの牛スジ煮込み入りお好み焼きめっちゃ美味かったな
また食べに行こ

161 ::2022/05/03(火) 10:35:37.27 ID:yMoKxs7V0.net
なるほど!広島を焼いたみたいでいやなんだ!
8.6バズーカーがキッチンカー全国回ってるみたいだからドームの前に来てもらおうぜ!

162 ::2022/05/03(火) 10:35:47.17 ID:37aCVlqK0.net
もやし使ってる料理は全てゴミ

163 ::2022/05/03(火) 10:35:54.48 ID:kQgm+Jh80.net
大阪焼きでも構わんよ、むしろ地域感出てええやん

164 ::2022/05/03(火) 10:36:00.82 ID:h9c4svRZ0.net
広島風=貧配合のパサパサのコンクリート

大阪スタンダード=固まりかけに加水して練ったシャブコン

モダン焼き=瓦やガラス片のような、異物入りコンクリート

もんじゃ焼き=嫌がらせで砂糖を混ぜてみた


例えるなら大体こんな感じだろうか(´・ω・`)

165 ::2022/05/03(火) 10:36:39.58 ID:pw/cx5U00.net
間の兵庫と岡山はどんなお好み焼きなの?

166 ::2022/05/03(火) 10:36:58.81 ID:ASsZ4sCR0.net
>>152
適当なこと書くなよ

167 ::2022/05/03(火) 10:37:25.05 ID:qUaZuoNj0.net
>>165
かきおこ

168 ::2022/05/03(火) 10:37:26.24 ID:dcFmjyR70.net
>>159
広島お好み焼きとしてるな
他にも亜流のレシピがあって面白い


https://www.otafuku.co.jp/recipe/detail/?recipe_id=9

169 ::2022/05/03(火) 10:37:40.86 ID:wZq7rK/n0.net
変に固まった麺のどこが美味いん

170 ::2022/05/03(火) 10:37:41.37 ID:6GbrkfIE0.net
コウネ焼き、牡蠣焼き、ウニホーレンの広島
とんぺい焼きの大阪

地域独自のサイドメニューは広島圧勝

171 ::2022/05/03(火) 10:37:45.08 ID:DAWeVPiG0.net
>>16
ただの焼きそばのほうが全然良いよ
層状に肉野菜小麦粉ってバラバラで食べにくくてしょうがない
結局バラバラに食べるはめになって意味わかんないわ
大人しく大阪風のお好み食べたい

172 ::2022/05/03(火) 10:38:37.12 ID:/+LRbM1Z0.net
>>165
姫路は「どろ焼き」ってのがあるらしい
食ったことないけど

173 ::2022/05/03(火) 10:38:42.68 ID:xqDvcq5/0.net
>>150
そば抜きはある うどんにも変えれる
広島風はお好み焼き界の二郎系なのかも 二郎系食ったことないし広島市民でもないけど

174 ::2022/05/03(火) 10:38:55.65 ID:0/PZfLBc0.net
お好み焼きとかまず食わんからよく分からんけど
じゃあ広島のお好み焼きはなんて呼ぶのが正しいんだ

175 ::2022/05/03(火) 10:39:02.84 ID:D7q2Jr890.net
>>168
オタフクなら広島焼きをお好み焼きとして
お好み焼きを関西風お好み焼きとしてそうだったから意外

176 ::2022/05/03(火) 10:39:07.39 ID:CR9fIiej0.net
カキオコは食べてみたいな

177 ::2022/05/03(火) 10:39:26.90 ID:6z6hYfZd0.net
焼きそば入れてボリューム誤魔化してんじゃねぇぞ

178 ::2022/05/03(火) 10:39:30.34 ID:KtHPMwg60.net
広島の方が美味いわ

179 ::2022/05/03(火) 10:39:44.36 ID:B9x02VPI0.net
いつものが、まだ貼られてない…
https://i.imgur.com/qhmqloJ.jpg

180 ::2022/05/03(火) 10:40:02.01 ID:1W2Oqjcn0.net
>>2
それはない

181 ::2022/05/03(火) 10:40:04.30 ID:cy+RviDX0.net
地名+焼きで誰でも分かる郷土料理があるとかインバウンド客も取り込めるような
最高のキラーコンテンツなのになんで大激怒してるのかさっぱり分からんわ
原爆を想起させるとかそういう理由なのか
バカなんじゃねえの広島人としか思わないわ

182 ::2022/05/03(火) 10:40:52.31 ID:WeT9qFZx0.net
普通に広島風、関西風と呼び分けしてるじゃん。
どっちがスタンダードとか誰も意識してないって。

183 ::2022/05/03(火) 10:41:14.74 ID:sa6i7Cw30.net
>>2
関西人の俺でもそう思うわ
それに焼き上がるまで時間もかからねえし

184 ::2022/05/03(火) 10:42:19.87 ID:MsUnDm/60.net
>>2
焼きそばって料理食ってみ?飛ぶぞ?

185 ::2022/05/03(火) 10:42:37.59 ID:zJ68RtNe0.net
>>48
お好み焼きの元祖はクレープタイプの一銭洋食
大阪かしみん焼き、キャベツ焼き、とん平焼き、兵庫高砂にくてん、京都ベタ焼き、名古屋神戸焼きも、東京どんどん焼きもクレープタイプ
大阪のまぜ焼きは朝鮮チヂミwww
https://i.imgur.com/TOiU2Ty.jpg
https://i.imgur.com/pcHMbFT.jpg

186 ::2022/05/03(火) 10:43:03.26 ID:8H0WzwkE0.net
広島のやつは基本ソバ入ってないだろトッピングでソバとかうどんだろ

187 ::2022/05/03(火) 10:43:06.64 ID:9KtxwDOT0.net
薩摩揚げに怒らない鹿児島県民のことは思ってるの

188 ::2022/05/03(火) 10:43:16.66 ID:TK2siB6S0.net
>>179
大した数いないのに炎上?

189 ::2022/05/03(火) 10:43:39.85 ID:WeT9qFZx0.net
関西風がマズいと思われる原因は店のせいかも。
・鉄板のガスをケチってサッサと切りに来る→アツアツを味わえない
・生地にダシの下味が無い→小麦粉がドテッと重たい
近年、原価をケチって本来の味が損なわれてる。

190 ::2022/05/03(火) 10:43:43.45 ID:W5T9ao0+0.net
広島県民もネタで言ってるだけで正直どうでもいいんでしょ?あんなもんにアイデンティティ感じてるわけないよな?

191 ::2022/05/03(火) 10:43:59.97 ID:FlUR5BDB0.net
そもそも大阪が代表面するだけの根拠がない
大阪発祥とも言えず大阪だけで食べられているわけでもなく大阪ならではの食材も使っていない
なんで大阪が威張ってんの?

192 ::2022/05/03(火) 10:44:08.87 ID:PR9g53Ri0.net
ほぼ焼きそばやん(´・ω・`)

193 ::2022/05/03(火) 10:44:17.68 ID:U0YId2N/0.net
広島焼きじゃなくて広島市焼きって言えよ

呉人や福山人すらそんなに広島市焼き食ってない
広島県の中でも広島市民しか食ってない食べ物

194 ::2022/05/03(火) 10:44:37.21 ID:L3zpnH0M0.net
>>2
こないだ本場大阪のお好み焼き食べたけど、
めっちゃ美味しかったぞ
粉は少なくてキャベツふわふわで

広島は広島でおいしいけどな

どっちもおいしいってこった

195 ::2022/05/03(火) 10:44:47.18 ID:JgeX9xOg0.net
大阪焼きに1000円は出せないけど
広島焼きなら1000円だせれる

196 ::2022/05/03(火) 10:44:51.33 ID:dcFmjyR70.net
>>189
小麦粉が多すぎるんだよ
幾ら粉物文化だからって

197 ::2022/05/03(火) 10:46:00.56 ID:XZvrAgFR0.net
広島のは基本蒸し焼き 大阪とは全く違う。
はっきり言えば、同じお好み焼きとは言えないレベル。
そばやき・おむそば・モダン焼き・各お好み焼き、多彩なバリエーションがある関西とは違う。

198 ::2022/05/03(火) 10:46:11.05 ID:Jaf8Ydsa0.net
>>190
血肉というものだから・・

199 ::2022/05/03(火) 10:46:17.07 ID:zPjRlMMJ0.net
広島型お好み焼き

200 ::2022/05/03(火) 10:46:17.77 ID:iEwsPRfJ0.net
>>95
ただの食い物の名称にケチつける方もどうかと
俺はヒロンマ派だけど

201 ::2022/05/03(火) 10:46:24.98 ID:pIGPZ3/80.net
大阪風広島焼き

202 ::2022/05/03(火) 10:46:46.15 ID:j/1j15Yt0.net
大阪のお好み焼きをアレンジしたのがピカドン焼きだろ

203 ::2022/05/03(火) 10:46:50.80 ID:6GbrkfIE0.net
>>193
府中?だったっけ
どっさりとミンチ使ってカリカリに焼くやつ
あれうまかったな

204 ::2022/05/03(火) 10:47:04.37 ID:gvN8jG9j0.net
広島人(おっ、お好み焼きの話題や、はよ誰か広島焼きかせめて広島風て言え!)
茨城人(おっ、北関東の話題や、はよ誰かいばらぎって言え!)

根がいっしょ

205 ::2022/05/03(火) 10:47:04.86 ID:XZvrAgFR0.net
関西はそばめしもあったわ。

206 ::2022/05/03(火) 10:47:06.34 ID:WeT9qFZx0.net
>>196
なんかキャベツの量をケチってる感もあるよな。
昨今の外食産業はひどす。

207 ::2022/05/03(火) 10:47:28.95 ID:fRGTbIsq0.net
>>193
めんどくさいし、県民じゃないと区別つかんわ

208 ::2022/05/03(火) 10:47:55.25 ID:+fBE+cDf0.net
リトルボーイ焼きはやめろよ

209 ::2022/05/03(火) 10:47:56.70 ID:L3zpnH0M0.net
>>143
結局嫁は絶対折れないから夫のストレスがクッソ溜まって後々爆発するんだよな

210 ::2022/05/03(火) 10:48:20.33 ID:eYzySNG80.net
広島人ガチギレ案件になるとしたら
ズバリ「広島風岡山焼き」だろ
岡山が主役で広島が脇役みたいな響きになるw

211 ::2022/05/03(火) 10:48:22.60 ID:4FvnzKXh0.net
>>187
鹿児島県民は
「つけ揚げ」って言うから
「薩摩揚げ」って言うのは
県外の人という認識。

212 ::2022/05/03(火) 10:48:28.22 ID:iEwsPRfJ0.net
>>193
わざわざ字数増やすなよ
もうヒロでいいわ

213 ::2022/05/03(火) 10:48:59.60 ID:pIGPZ3/80.net
広島風大阪焼きならいいの?

214 ::2022/05/03(火) 10:49:11.98 ID:FC0bncug0.net
>>166
じいちゃんばあちゃんの世代(存命なら90以上の世代)に教えて貰わなかったか?

215 ::2022/05/03(火) 10:49:19.60 ID:9KtxwDOT0.net
>>189
おまえらのとこは三津浜焼きがあるよな
そういうこと言ってるから広島焼きが許されると思うんだろ

216 ::2022/05/03(火) 10:49:20.16 ID:XZttcnS20.net
どっちかというとお好み焼きよりカープ絡みのほうが怒る人多そうだ
これから広島で日本ハムの球場の場所を訊く人が増えそうだけどどうなるか

217 ::2022/05/03(火) 10:50:14.91 ID:5m2+Peh50.net
まあ店で頼むなら広島風だな関西風だと自分で焼かないといけないとこあるからめんどくさい

218 ::2022/05/03(火) 10:50:24.45 ID:fRGTbIsq0.net
>>213
喧嘩売りまくりww

219 ::2022/05/03(火) 10:50:26.88 ID:k8j91vlW0.net
糞みてえな新店舗どもが
最近1枚1000円以上とか当たり前に売ってやがるのが問題
原価糞安い食い物だぞこれ
イタ飯屋のパスタ真似すんな糞が

220 ::2022/05/03(火) 10:50:33.93 ID:rLCHPjVL0.net
広島風焼きそばだから略して広島焼き

221 ::2022/05/03(火) 10:50:35.59 ID:Vc4f/GVG0.net
>>216
大阪在住のカープファンはクセ強い人多いわ

222 ::2022/05/03(火) 10:51:03.19 ID:9KtxwDOT0.net
>>211
鹿児島県民は薩摩揚げに怒ってないだろ
懐の違い

223 ::2022/05/03(火) 10:51:39.04 ID:WeT9qFZx0.net
>>215
いや、こっちの店も豚玉!言ったら自然に広島風で出してくるよ。
関西風で焼いて!って一言添えないとオートマチック。

224 ::2022/05/03(火) 10:52:23.18 ID:MOVk5jrR0.net
じゃ正式名称はなに?
最初にそれを言わないとw
アホなの?

225 ::2022/05/03(火) 10:52:36.50 ID:WeT9qFZx0.net
>>217
そんなに本家争いしなくてもなあ。
俺ら気持ち良くミカン王国のタイトルを静岡に譲るし。

226 ::2022/05/03(火) 10:52:42.85 ID:XbUv2fjL0.net
「ぐるぐる混ぜたお好み焼きなんて、店で食わんと家でホットプレートで焼きゃええじゃろ」
「手軽に食えるお好み焼きに、わざわざ崩れるあの七面倒くさい作り方とかアホちゃうか?」

材料は大して違わないな
モダン焼きに焼きそば入れるし
違いは大阪に入れる山芋か

227 ::2022/05/03(火) 10:52:51.22 ID:Vc4f/GVG0.net
>>223
どんな豚玉出てくるのか気になる
やっぱそば入ってるん?

228 ::2022/05/03(火) 10:52:52.56 ID:iEwsPRfJ0.net
主役はビールや
お好みは所詮主役を盛り上げる為の脇役な

229 ::2022/05/03(火) 10:53:04.68 ID:B9x02VPI0.net
>>203
マツダの府中町でなくて、家具の府中市の方だよな?
最近、地元でも初耳の○○焼きとか、○○ラーメンとかが多すぎる。

230 ::2022/05/03(火) 10:53:21.35 ID:/0swcNYv0.net
焼きそば無しのモダン焼き

231 ::2022/05/03(火) 10:53:42.69 ID:7CnAtF7n0.net
>>205
神戸名物、冷凍のそば飯、美味しいね
愛用してます

232 ::2022/05/03(火) 10:54:06.02 ID:/+LRbM1Z0.net
広島県民の郷土愛よ

233 ::2022/05/03(火) 10:54:16.94 ID:RuzBCiXN0.net
関西風てまぜ焼きだろ?
混ぜた時点でキャベツはただのかさ増し要因
広島焼はキャベツの甘みや旨味を感じられるから格上

234 ::2022/05/03(火) 10:54:21.50 ID:9KtxwDOT0.net
>>224
広島のお好み焼きこそ元祖で本物だから、単にお好み焼きと呼べ
大阪のお好み焼きは混ぜ焼き、粉もんと呼べ一万歩譲って大阪風お好み焼き

こういう思考でしょう

235 ::2022/05/03(火) 10:55:06.97 ID:0Gsb9dzm0.net
>>231
大阪のお好み焼き屋でそばめし頼んだら切れられたことあったわw
あれから細心の注意を払うようになった

236 ::2022/05/03(火) 10:55:07.55 ID:fRGTbIsq0.net
広島のお好み焼きは簡単にできますかね
https://i.imgur.com/iT9lKYP.jpg

237 ::2022/05/03(火) 10:56:01.58 ID:VGZ+TOfw0.net
そりゃ原爆で一回焼かれてるしな

238 ::2022/05/03(火) 10:56:45.33 ID:vsY2I/Pc0.net
広島のアレはオム焼きそばの出来損ないだろ?

239 ::2022/05/03(火) 10:56:47.17 ID:rE57bDnK0.net
広島焼きのほうが好き

240 ::2022/05/03(火) 10:56:59.50 ID:fRGTbIsq0.net
>>235
そば飯って大阪じゃないんかw

241 ::2022/05/03(火) 10:57:11.61 ID:CgkL52/70.net
名物が何もないどっかの◯◯市が◯◯焼き流行らせてーなーと思いながら観光客の来ない寂しい日々を送ってるのに贅沢な悩みやなー

242 ::2022/05/03(火) 10:57:48.52 ID:kEhVydwt0.net
自分でお好みに焼けない「お好み焼き」など無い!

243 ::2022/05/03(火) 10:57:59.62 ID:SsdXoyt40.net
お好み焼き(県名)版で良いんじゃないの?

244 ::2022/05/03(火) 10:58:01.66 ID:j/1j15Yt0.net
>>224
広島のお好み焼き発祥の店は広島流お好み焼きと言ってるな
https://www.okonomi.co.jp/

245 ::2022/05/03(火) 10:58:11.31 ID:WeT9qFZx0.net
>>227
ソバで!言わないと自動的にウドンででてくるw

246 ::2022/05/03(火) 10:58:23.60 ID:iEwsPRfJ0.net
家で食うときは山芋とニラは必須
量にもこだわりがある
作るの嫁だけどw

247 ::2022/05/03(火) 10:58:35.14 ID:cNEycj+v0.net
>>240
そばめしのイメージは兵庫県なンだわ

248 ::2022/05/03(火) 10:59:19.90 ID:wVGMxPaP0.net
広島のお好み焼きって
何度食べてもキャベツに味が無くて
「どうやって食べるのが正解なんだろう?」という気分になる

249 ::2022/05/03(火) 10:59:59.45 ID:Vc4f/GVG0.net
>>245
マジかw食いに行きたくなるわw
うどん入れるお好み焼きあるけどデフォルトでうどん入れるの新鮮やわ

250 ::2022/05/03(火) 11:00:28.82 ID:OV6Sm2gn0.net
>>214
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%BF%E7%84%BC%E3%81%8D

251 ::2022/05/03(火) 11:00:29.40 ID:RzHvYiwn0.net
大阪お好み焼きにおたふくソースをかけるのは邪道?

252 ::2022/05/03(火) 11:00:41.98 ID:aiSn546h0.net
焼きそばクレープ

253 ::2022/05/03(火) 11:00:49.78 ID:8G/6hegj0.net
>>222
仮に東京とか大阪の名物として「つけ揚げ」を売ってて、鹿児島のつけ揚げをさつま揚げと呼称されたら怒るよ。
さつま揚げの場合、鹿児島のがスタンダードだから事情が違う

254 ::2022/05/03(火) 11:00:52.54 ID:vh7doxG+0.net
うちの県にも広島風あるんだけど全部入り1200円って高杉だよな?
だから年一回しか食べない

255 ::2022/05/03(火) 11:01:11.74 ID:7OH43hIH0.net
>>1 全国の一般家庭で家でお好み焼きを作って食べる場合、ごちゃ混ぜにした生地のお好み焼きが40%で広島のように生地を薄く焼いてキャベツとそばを乗せて焼く方が70%と多い事がわかった。
また東京でインタビューして関西風と広島風のお好み焼きのどちらが好き?とゆう質問で広島風が70%で関西風はわずか数%だった。
日本の首都が答えを出している。

256 ::2022/05/03(火) 11:01:39.55 ID:jlnmOHz60.net
後出しじゃんけんのくせに偉そうだな

257 ::2022/05/03(火) 11:01:41.20 ID:qMsXKRjr0.net
大阪風も広島風もどっちもチヂミのパクリニダ

258 ::2022/05/03(火) 11:01:41.53 ID:fRGTbIsq0.net
>>247
関西でジャンクな食べ物っていうと全部大阪ってイメージがw

259 ::2022/05/03(火) 11:01:48.49 ID:LC+SMCyx0.net
広島焼きはお好みと言うほどいろんな具材が当たり前のように選べないじゃん

260 ::2022/05/03(火) 11:02:02.70 ID:Z7Vfluo/0.net
モダン焼き

261 ::2022/05/03(火) 11:02:38.19 ID:/UByfAhM0.net
>>200
やっぱなんか性格悪そうだ
大阪焼き?

262 ::2022/05/03(火) 11:02:39.46 ID:B2KbJdCv0.net
別モンというかお好み焼きじゃない

263 ::2022/05/03(火) 11:02:55.08 ID:UI6D2y1Y0.net
そういえば実況板で
「原爆記念館なんて名前をつけるから米軍の標的にされたんだよ!」って
伝説の釣りカキコに臨場したがあれは盛り上がって楽しかった。
みんな生き生き燃え盛ってた。

264 ::2022/05/03(火) 11:03:06.22 ID:RzHvYiwn0.net
おたふくソースは広島のものだよね?

265 ::2022/05/03(火) 11:03:21.40 ID:YaGQfZe70.net
モダン焼きですよね?

266 ::2022/05/03(火) 11:03:45.21 ID:712TpSBz0.net
またかよ大文字焼き

267 ::2022/05/03(火) 11:03:46.29 ID:iEwsPRfJ0.net
お好みソースにちょっとウスターとカラシ混ぜて最後本体に七味振ると世の中の全てに感謝したくなるぞ
これマメな

268 ::2022/05/03(火) 11:04:09.67 ID:rUg1hroa0.net
>>254
お好みの本場広島でもそんなもん 
お好み焼きはソースドバドバの関西で広島じゃお好みってのが正しい呼び方

269 ::2022/05/03(火) 11:04:27.19 ID:iEwsPRfJ0.net
>>261
別に
たまーに食う位

270 ::2022/05/03(火) 11:05:01.65 ID:h/iiHIss0.net
ピカドン焼きじゃけぇ

271 ::2022/05/03(火) 11:05:02.54 ID:g0UgfRkx0.net
広島焼きって小さな店舗で売ってるおやつみたいな感覚で、1000円もするようなのは食べたことない

272 ::2022/05/03(火) 11:05:10.74 ID:rUg1hroa0.net
>>264
広島市の西区に本社工場があるからね
めちゃくちゃしょぼいけど

273 ::2022/05/03(火) 11:05:14.32 ID:eDvQWamT0.net
今でもあるのか知らんが広島のお好み焼きビルだけは評価する

274 ::2022/05/03(火) 11:05:31.08 ID:LC+SMCyx0.net
広島焼きは家で焼けない

275 ::2022/05/03(火) 11:05:44.37 ID:Vc4f/GVG0.net
>>258
まあ気持ちはわかるw

276 ::2022/05/03(火) 11:05:56.62 ID:rUg1hroa0.net
>>273
コロナでゴーストビルになったよ

277 ::2022/05/03(火) 11:05:57.62 ID:3WRgDiDt0.net
当たり前じゃボケ!

278 ::2022/05/03(火) 11:06:26.56 ID:9KtxwDOT0.net
>>274
それも広島では地雷だから気をつけろよ
家でも広島焼きなんすか?とか言ったら激怒された

279 ::2022/05/03(火) 11:06:37.10 ID:KwjDUPgv0.net
>>20
広島で関西風で名前が徳川って、見事なまでに全て一致しないな

280 ::2022/05/03(火) 11:06:41.73 ID:/HoGTnhQ0.net
猿岩石がマヨネーズは許せないと言ってた

281 ::2022/05/03(火) 11:06:52.65 ID:WeT9qFZx0.net
広島風でも関西風でも美味ければどちらでもいいが
歴代一うまかったのは京都市内の油カスがたっぷり入ったやつだった。

282 ::2022/05/03(火) 11:07:00.95 ID:XbUv2fjL0.net
>>264
「大阪ではオタフクソース使っているのかな?」と思って少し調べたが、売ってはいるが地元のソースの方が人気みたい

283 ::2022/05/03(火) 11:07:07.55 ID:otnCSKwI0.net
うちの近くの店じゃ広島風お好み焼きを「モダン焼き」って名前で出してたわ

284 ::2022/05/03(火) 11:07:22.37 ID:AUOgrbyC0.net
全くの別物
作る難易度も大阪のお込み焼きの比じゃない
美味いしな
敬意を込めて「広島焼き」の称号を
贈りたい

285 ::2022/05/03(火) 11:07:53.34 ID:vy4Ui7xw0.net
どんだけお好み焼きに思い入れあんねん

286 ::2022/05/03(火) 11:08:01.73 ID:iEwsPRfJ0.net
上級になったら山椒もアリ
これマメな

287 ::2022/05/03(火) 11:08:59.68 ID:0Gsb9dzm0.net
どっちがおいしいか論争は行った店にもよるし好みにもよるから不毛だよ

288 ::2022/05/03(火) 11:09:01.74 ID:kBbGI9A/0.net
>>286
もともと寿司は大韓の家庭で刺身に酢飯をのっけていた料理だったんだよ。それを日本がパクって起源を主張しだした。

289 ::2022/05/03(火) 11:09:02.27 ID:WeT9qFZx0.net
大阪でオリバー?ブラザー?ケッ、ヘルメスに決まってんだろ!
的なドヤ顔された事あるけど三つともどんな味か知らない(´;ω;`)

290 ::2022/05/03(火) 11:09:08.84 ID:s+Xvxzo90.net
ソースは大阪の方が美味い
おたふくは甘いだけ

291 ::2022/05/03(火) 11:09:10.17 ID:h3vuXpy20.net
>>2
全く違う食い物だと認識してるよ
広島焼け野原にされてるから広島焼って言葉は悪質だと思うわ

292 ::2022/05/03(火) 11:09:42.55 ID:GI5admLu0.net
広島で巨人ファンを公言したら嫌がらせされるらしい。
ヒカルの碁でやってた。

293 ::2022/05/03(火) 11:10:13.00 ID:zoNXo2kL0.net
昔、一宮市(旧尾西市)にあったお好み焼き屋が忘れられない
雰囲気、味、サイダー…うぅ…母ちゃん…。゚(゚´Д`゚)゚。

こないだ行ったら跡形もなかった

294 ::2022/05/03(火) 11:10:13.75 ID:/+LRbM1Z0.net
Perfumeで有名なお好み焼き屋も画像見たら広島風みたいね

295 ::2022/05/03(火) 11:10:31.04 ID:X9Nc/n9K0.net
俺は広島のほうがすきだな
大阪のは家で食うお好み焼きと一緒じゃん

296 ::2022/05/03(火) 11:10:45.43 ID:zPjRlMMJ0.net
194767121風くそスレ

297 ::2022/05/03(火) 11:10:48.62 ID:iEwsPRfJ0.net
>>288
はいはいクソチョンは黙って兵役就こうね
成り済まし乙

298 ::2022/05/03(火) 11:11:29.18 ID:d88ejWFO0.net
広島風て実質焼きそばだろ
好きだけどね

299 ::2022/05/03(火) 11:11:32.56 ID:Vc4f/GVG0.net
>>290
大阪のお好み焼き屋はオタフクソースとかハグルマソースとかベースにブレンドしてる店ある

300 ::2022/05/03(火) 11:11:34.67 ID:jT4zTieq0.net
全国的に知名度が違うからな。
大阪は人口も多いしそれしか食べないから、お好み焼きって大阪風の事だけど、
広島風って確か西城秀樹がアイドルだった頃、
広島にはこんなお好み焼きがあるって紹介して知名度がアップ。
ラーメンでも豚骨は昭和の終わりくらいから、
富山ブラックは平成の終わりくらいから、
地元じゃ昔からあるのに、全国的に知られるようになっただろ。

301 ::2022/05/03(火) 11:11:42.10 ID:j/1j15Yt0.net
>>291
大阪も空襲で焼けてるぞ

302 ::2022/05/03(火) 11:11:47.44 ID:YsIPl46o0.net
広島人は家では大阪のお好み焼きを作る
広島焼きは外で食べるものって言ってた

303 ::2022/05/03(火) 11:11:56.62 ID:XbUv2fjL0.net
>>294
元々は広島のローカルアイドルだったからなぁ

304 ::2022/05/03(火) 11:12:02.12 ID:CgkL52/70.net
ソースかけ放題マヨかけ放題にさせないセコいお好み焼き屋には行かへんで

この店うまいとかの報告は正直いらんねん。店員にムカつくとかこの店高いとかこの店セコいとかの情報が欲しいねん

305 ::2022/05/03(火) 11:12:15.88 ID:0sNb8ZQI0.net
吉祥寺の広島焼きを食べたけ大阪人だけど美味しくなかった

306 ::2022/05/03(火) 11:12:27.70 ID:s6I673sE0.net
広島焼きとモダン焼きは同じ?

307 ::2022/05/03(火) 11:12:39.46 ID:WeT9qFZx0.net
>>299
ツバメソース?ってのもあるんだよね?
大阪のソースの種類の豊富さは驚かされる。

308 ::2022/05/03(火) 11:12:45.29 ID:ot4xggwV0.net
>>49
いや広島風はぺらっぺらの生地だから大阪風と同じくらい小麦粉少ないよ
大阪風より小麦粉多くてパンケーキっぽくなってる大阪以外の関西風が炭水化物の塊

まあ美味ければ何でもいいんだが

309 ::2022/05/03(火) 11:13:05.58 ID:xv14CKge0.net
ワイ東京民、もんじゃを食べながら高みの見物

310 ::2022/05/03(火) 11:13:07.63 ID:MOVk5jrR0.net
>>244
マジか
原作者が言うなら間違いない

311 ::2022/05/03(火) 11:13:18.35 ID:YaGQfZe70.net
広島焼きください!
麺抜きで

312 ::2022/05/03(火) 11:13:43.12 ID:/gotGges0.net
関西風も広島焼きももんじゃの足元にも及ばないだろ

313 ::2022/05/03(火) 11:14:06.22 ID:3ehcMI1i0.net
お祭の屋台は「広島焼き」ってだしてるわ

314 ::2022/05/03(火) 11:14:18.16 ID:iEwsPRfJ0.net
>>309
すまんがゲロって呼んでるw

315 ::2022/05/03(火) 11:14:36.57 ID:Vc4f/GVG0.net
>>307
色々ソースの銘柄あるからね
大阪人でも知らない銘柄あるよー

316 ::2022/05/03(火) 11:14:56.75 ID:pFu15lFb0.net
結局なんて呼べばいいのかが示されてないけど
どうすればいいんです?

317 ::2022/05/03(火) 11:15:04.39 ID:Vc4f/GVG0.net
>>309
切りイカ(゚д゚)ウマー

318 ::2022/05/03(火) 11:15:06.14 ID:WeT9qFZx0.net
>>309
もんじゃの本家論争は、足立派と月島派で血みどろバトルなんだっけ?

319 ::2022/05/03(火) 11:15:09.11 ID:j/1j15Yt0.net
>>316
ピカドン焼き

320 ::2022/05/03(火) 11:16:06.03 ID:+3h28cdF0.net
【反日MV】ENHYPEN Tamed Dashed 批判殺到!エンハイプン CDTV

https://youtu.be/QwGj6lgMGp0

321 ::2022/05/03(火) 11:16:08.54 ID:s59sKljY0.net
>>311
本来麺はトッピングだぞ
当たり前のようにそばかうどん入りになってるけど

322 ::2022/05/03(火) 11:16:15.87 ID:4i5DbmGe0.net
>>316
「名前を呼んではいけないアレ」

323 ::2022/05/03(火) 11:16:37.30 ID:E8VxO/vS0.net
徳川の餅チーズ明太子もんじゃが一番美味い

324 ::2022/05/03(火) 11:16:58.22 ID:0SPPJVPO0.net
観光客「広島焼き3つ」

店主「・・・・(カッカッ)」

観光客「…あれ?聞いてます?広島焼き」

店主「帰んな」

観光客「は?」

常連「広島始めてかい?今回は帰りな」

325 ::2022/05/03(火) 11:17:13.75 ID:WeT9qFZx0.net
>>323
ベビースターも追加で

326 ::2022/05/03(火) 11:17:17.09 ID:h9c4svRZ0.net
>>165
牡蠣やホルモン入れたり、なんというかアナーキーだよw
広島風が比較的多い。
おたふくソースやイカリソースが多いので、注意しないとしいたけ入っているから酷い目に遭う。

タテソース(SSR)使っている当たりのお店は県南に多い(´・ω・`)

327 ::2022/05/03(火) 11:17:35.65 ID:L5Z8fTgv0.net
大阪≧広島>>>>>>>>>>>>もんじゃ

328 ::2022/05/03(火) 11:17:51.00 ID:xQJN8yV20.net
広島のお好み焼きと呼んでる
一応怒られたことはない

329 ::2022/05/03(火) 11:19:11.90 ID:iEwsPRfJ0.net
>>165
文字通りお好みで焼いてる

330 ::2022/05/03(火) 11:19:18.81 ID:NQOUnB+90.net
大阪のがスタンダードだからしょうがないじゃん

331 ::2022/05/03(火) 11:19:56.68 ID:atUvEwOR0.net
東京でも大阪でもデパ地下出展の時は広島焼きを自ら名乗ってるからなあ

332 ::2022/05/03(火) 11:20:49.99 ID:h9c4svRZ0.net
あっ、岡山の話です。
牡蠣は備前の方に多い。
ホルモンは県北の方、特に津山周辺に偏っている。

333 ::2022/05/03(火) 11:21:18.45 ID:WeT9qFZx0.net
お前らマヨネーズは何を掛ける?
俺はかけない派。

334 ::2022/05/03(火) 11:21:38.98 ID:xv14CKge0.net
>>314
確かにカレーとウンコ程度にはもんじゃとゲロは似てるね

335 ::2022/05/03(火) 11:22:09.58 ID:qqDtFzyr0.net
広島県人のケツの穴の小ささがよく分かるわ
美味けりゃ呼び方なんて何だっていいじゃない

336 ::2022/05/03(火) 11:22:26.69 ID:gzdW7V8z0.net
実際の広島人の知り合いが
何人もいるが
誰も拘らんな
家では関西風食ってるまである
ソースはともかく

337 ::2022/05/03(火) 11:22:27.48 ID:Vc4f/GVG0.net
>>332
津山のホルモン焼きうどん(゚д゚)ウマー

338 ::2022/05/03(火) 11:23:15.29 ID:iEwsPRfJ0.net
>>333
キューピー一択
でも全体にはかけない
かけたい時にちょっとかける程度

339 ::2022/05/03(火) 11:23:24.06 ID:yhvg/fl+0.net
>>1>>255
戦後生まれの新参者の癖に広島はうるせえなぁ


お好み焼き - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%BF%E7%84%BC%E3%81%8D#%E3%81%8A%E5%A5%BD%E3%81%BF%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%AE%E8%AA%95%E7%94%9F%E3%81%A8%E4%BC%9D%E6%92%AD

大正7年(1918年)3月24日の読売新聞朝刊に「蝦フライ一銭のどんどん焼」と題する記事が掲載されており、
記事内では「どんどん焼き」という表現を用いながらも、
その屋台の暖簾や品書きには「お好み焼」という表現が使用されている。
また柳田国男は、昭和6年(1931年)に刊行された「明治大正史 第四巻 世相篇」において
「子供を相手の擔ひ商ひの方でも飴や新粉の細工物は通りこして、御好み焼などといふ一品料理の眞似事が、現に東京だけでも数十人の専門家を生活させて居る」と書いている。

現存するお好み焼き屋の中で最古とされる店は、浅草の「風流お好み焼 染太郎」で昭和13年(12年という説もあり)の創業であるが、
大阪でも同じ時期に「以登屋」(現在は閉店)が開店しており、大阪で初めて客に自由に焼かせる「お好み焼き」を紹介したとされる。

一銭洋食の流れを組む広島風お好み焼きは戦後の発祥で、後のお好み村に繋がる中央通りの屋台街から始まっており、屋台街誕生当時から営業している店にみっちゃんなどがある。

1950年ごろに発生した屋台街(後にお好み村になる)で開業した、みっちゃんの井畝井三男と善さんの中村善二郎が広島風お好み焼きの元祖と言われている。

340 ::2022/05/03(火) 11:23:49.43 ID:xqDvcq5/0.net
>>279
電気保安協会並に知名度高いCMだよ

341 ::2022/05/03(火) 11:23:55.72 ID:raTkn1Ya0.net
ギギギ

342 ::2022/05/03(火) 11:23:57.19 ID:WeT9qFZx0.net
>>335
なんか銀だこでも似たような話しあったよな

343 ::2022/05/03(火) 11:24:15.14 ID:2Rfc5UKi0.net
焼きそば入れてる時点でフツーのお好み焼きじゃないもん
焼きそば入れたらモダン焼きだしそら大阪のが標準になるわ

344 ::2022/05/03(火) 11:24:19.62 ID:3ehcMI1i0.net
衣笠も広島焼きって言ってたぞ
気にすんなよ

345 ::2022/05/03(火) 11:24:40.65 ID:J87Xn8xO0.net
>>316
お好み焼きって言えばいい
広島で大阪風のお好み焼き屋ってほとんどないから(徳川くらい?)
ただ広島も大阪も注文が豚玉とか一緒だからややこしい
広島風お好み焼きを使うのは県外で大阪風のお好み焼き屋がそう区別してるだけ
そうしないとモダン焼きと区別できないから便宜上そうしてる

346 ::2022/05/03(火) 11:24:46.47 ID:ZHr4E7+p0.net
広島焼きはモダン焼きのパチモンなんだからお好み焼きがスタンダードだろ

347 ::2022/05/03(火) 11:25:00.74 ID:WeT9qFZx0.net
>>338
イカの一夜干しみたいに、ちょっと盛って七味唐辛子を振りかけるみたいな?

348 ::2022/05/03(火) 11:25:02.03 ID:LC+SMCyx0.net
広島焼きはどっちか言うと野菜クレープ

349 ::2022/05/03(火) 11:25:17.32 ID:pN/Vt/v80.net
>>312
食べ方が汚いから最下位

350 ::2022/05/03(火) 11:25:23.15 ID:YNPTcMIl0.net
大阪のお好み焼きを大阪焼きにして広島のお好み焼きを大阪焼きまがい 大阪焼きもどきってすればどっちの顔も立つよね

351 ::2022/05/03(火) 11:26:06.25 ID:RGVWh+4w0.net
麺が入っていない偽物が縁日で売っている

352 ::2022/05/03(火) 11:26:10.80 ID:WeT9qFZx0.net
>>344
衣笠って京都人では?
まあ広島風の元祖店が京都の一銭洋食を広島に持ち帰ったのが起源としてるから問題なしだね。

353 ::2022/05/03(火) 11:27:09.96 ID:5NsZPL190.net
もともと広島焼きだったものを
なんか広島の連中がゴチャゴチャ言うから、広島風って呼ぶようになった
今度は広島の連中が、こっちがお好み焼きじゃ、ホンマモンのお好み焼きの方を大阪風と呼べ、とか
よく分からん事を言うとる

354 ::2022/05/03(火) 11:27:16.09 ID:TvGmO5ZS0.net
広島焼きは食った事がない。そしてお好みもそんなに美味しいモノでもない。

355 ::2022/05/03(火) 11:27:22.98 ID:e4EF8oUl0.net
いやどう呼んでも構わないよ

356 ::2022/05/03(火) 11:27:24.54 ID:iEwsPRfJ0.net
>>347
俺の心読むなよw

357 ::2022/05/03(火) 11:27:57.22 ID:7wmhq1jH0.net
過敏だな
埼玉焼きだろうがダサイタマ焼きでも腹立たん

358 ::2022/05/03(火) 11:28:13.78 ID:vh7doxG+0.net
>>309
しょっぱ過ぎなんだよな
一回食ってリピは無し

359 ::2022/05/03(火) 11:29:14.56 ID:1mwbdoQl0.net
大阪式⇒混ぜたのをただ焼くだけなので、誰でも作れる簡単な料理
広島式⇒鉄板の上でキレイにおいしく焼くには多少慣れが必要なので、店員に焼いてもらう

こんなイメージ

360 ::2022/05/03(火) 11:29:18.53 ID:erGTkHUG0.net
お好み焼き自体大して美味しくない
どれも大差ない

361 ::2022/05/03(火) 11:29:45.43 ID:ONlsOKkj0.net
言うて広島は地域で〇〇焼きといろいろ差別化されてるが
大阪はそういうのないんか

362 ::2022/05/03(火) 11:29:59.23 ID:JZdH04DR0.net
昔統計で月間お好み焼き枚数でいうと
広島民が30枚で大阪民26枚だったな。
広島の人に言わせると市内の
薬研堀のお好み焼き屋はニワカ、
って話で確かに全然美味しくない。

うまい店はどこなのよ、と。

363 ::2022/05/03(火) 11:30:13.97 ID:3ehcMI1i0.net
吉川晃司も広島焼きをビストロSMAPでオーダーしてたぞ
気にすんな

364 ::2022/05/03(火) 11:30:16.54 ID:xqDvcq5/0.net
うどん、お好み焼きは完コピできないもんだな 解釈違いが多い
広島風はコンビニで売ってるの旨いけど

365 ::2022/05/03(火) 11:30:47.17 ID:HhlXV9VB0.net
広島焼きってモダン焼きのパクリやん

366 ::2022/05/03(火) 11:31:24.33 ID:+ZvO7a8r0.net
ゆめタウンで広島焼を売ってるけど切れ目が入ってないから食べにくい
上の層から順番に食べる感じ

367 ::2022/05/03(火) 11:32:45.54 ID:NinnxDHG0.net
そんなに浅草発祥料理のお好み焼きで争うなよ
本物は染太郎だぞ

368 ::2022/05/03(火) 11:32:49.04 ID:4vYLgJO30.net
作り方からして広島のはルーツが一銭洋食だろ
大阪のは完全に独自文化

お好み焼きって言い出したのは大阪風じゃねえのか?

369 ::2022/05/03(火) 11:33:13.20 ID:TvGmO5ZS0.net
>>361
こ…根性焼きとか…

370 ::2022/05/03(火) 11:33:35.49 ID:E8VxO/vS0.net
>>362
ふみちゃんかな
俺の一番のおすすめは徳川の餅チーズ明太子もんじゃだけど

371 ::2022/05/03(火) 11:33:39.95 ID:bDp6fNs80.net
明石市民は玉子焼きのことを明石焼きと言われても怒らない

372 ::2022/05/03(火) 11:35:14.59 ID:WeT9qFZx0.net
現地の広島市でも、お好み焼きの呼称は寛大な気がする。
ただヒイキの球団を聞かれて「はいっカープです!」と心にも無い即答するのが辛い。
広島でも大阪でも(こっちはアンタらほど野球に興味ないわ)とさらけ出したい自分との闘い。

373 ::2022/05/03(火) 11:35:48.12 ID:nCx4kdBR0.net
ワイは広島のお好み焼きて呼んでる
他のやつは誰でも作れるただのお好み焼き

374 ::2022/05/03(火) 11:36:44.43 ID:M+9St06g0.net
>>184
飛ぶわけねーだろ

375 ::2022/05/03(火) 11:37:07.51 ID:r63O9Rnu0.net
別に大阪風お好み焼きでええで?そんなつまらんもんに拘らんわ

376 ::2022/05/03(火) 11:37:33.52 ID:y234nnDp0.net
アメフトとラグビーぐらいの違いだからな

377 ::2022/05/03(火) 11:37:36.83 ID:vh7doxG+0.net
あれひっくり返す時キャベツがよくこぼれないよな?
素人にはとても真似出来ない

378 ::2022/05/03(火) 11:38:12.82 ID:vqUDH1UZ0.net
そばやうどんをつかうところとか生地がクレープのように薄いとか広島焼きはモダン焼きに似ている
違いは麺にソースがかかっていないところとバラバラになりやすいところか

379 ::2022/05/03(火) 11:38:49.67 ID:3ehcMI1i0.net
島谷ひとみも いつか広島焼きの店をやりたいと徳光さんに夢を語っていたぞ
気にすんな

380 ::2022/05/03(火) 11:39:00.19 ID:4vYLgJO30.net
>>377
目をつぶってても片手で出来るw

381 ::2022/05/03(火) 11:39:16.17 ID:+55lqy8u0.net
コウネ焼き食ってみな飛ぶぞ

382 ::2022/05/03(火) 11:40:37.41 ID:WeT9qFZx0.net
お好み焼き屋の鉄板ソース焼きそばよりも。
中華料理屋の塩焼きそばの方がいい。
みんなもソースのくどさが胸焼けする年頃になってるだろ?

383 ::2022/05/03(火) 11:40:59.37 ID:Ujcpz80/0.net
オタフクソースが広島だから広島がスタンダードでいいだろ

384 ::2022/05/03(火) 11:41:08.53 ID:Dd+X3O2i0.net
食い物の揉め事ってだいだい大阪がらみじゃね
そのへん大阪人はどう思ってるの?

385 ::2022/05/03(火) 11:41:19.35 ID:uOfaLR5l0.net
広島 = お好み焼き
大阪 = お好み焼き風大阪焼き

386 ::2022/05/03(火) 11:41:28.10 ID:EKmUyCt00.net
ノーモアヒロシマ焼き

387 ::2022/05/03(火) 11:41:43.63 ID:T+qeDJD90.net
大阪お好み焼きより広島焼きの方が好き
ボリュームあるし

388 ::2022/05/03(火) 11:42:26.66 ID:gb23EGqN0.net
焼きそばがひたすら食いにくい
箸で食おうとしたらバラバラになる

389 ::2022/05/03(火) 11:42:29.50 ID:55zTlZEC0.net
もうええよ

390 ::2022/05/03(火) 11:43:03.06 ID:j/1j15Yt0.net
>>385
なんでレス乞食必死なの?

391 ::2022/05/03(火) 11:43:14.98 ID:4vYLgJO30.net
そば入れると不味くはないが重すぎる

392 ::2022/05/03(火) 11:43:18.99 ID:iEwsPRfJ0.net
今日の昼飯ピザで確定してる俺に謝れや

393 ::2022/05/03(火) 11:43:24.95 ID:DgPGRsTS0.net
で、どの店が当たりなんだ?
みっちゃんは美味しかった
お好みビルの3Dは写メ撮るとこまでは盛り上がったけど、口にした瞬間会話が消えたw

394 ::2022/05/03(火) 11:43:31.08 ID:aqUOwUVF0.net
そもそもウスターソースはイギリス生まれ
イギリス焼きでいいじゃねーか

395 ::2022/05/03(火) 11:43:52.79 ID:WeT9qFZx0.net
>>384
銀だこ論争の時は(大阪人心せっまw)と心中おもったw

396 ::2022/05/03(火) 11:44:21.64 ID:ewUGyMSb0.net
>>253
なるほど
むしろ「広島焼き」を受け入れてこっちをスタンダードにしてしまう
ああ、大阪風広島焼きね、みたいにすればいいんだな
頑張れ広島ン

397 ::2022/05/03(火) 11:44:52.60 ID:+MJjkNLR0.net
そもそも広島焼きは、面倒が過ぎる
大阪の混ぜ焼きが絶対的に楽。

398 ::2022/05/03(火) 11:45:26.02 ID:EZci6Hb60.net
被爆者を愚弄するの止めろよ

399 ::2022/05/03(火) 11:45:30.50 ID:gb23EGqN0.net
>>394
カレールウもイギリス生まれだし不味いまず馬鹿にしてるけと何気にイギリスの恩恵受けまくりやな日本

400 ::2022/05/03(火) 11:45:35.49 ID:q0Z9Ug+Y0.net
広島のお好み焼きはあっさりして好き
言葉狩りなんてつまらないことしないでもっと自信持ったらいい

401 ::2022/05/03(火) 11:45:43.13 ID:naCYOoH/0.net
広島人以外の全日本人が
お好み焼き
と聞いて思い浮かぶのは大阪のあのお好み焼きしかないからな
それを今更、お好み焼きと言えば広島風、という風に日本人の脳内を書き換えて覆すのは不可能なので、広島側が名前を変えて
お好み焼きではない別の食べ物、として広めるしかない
それほど、「お好み焼き」という物は大阪の物、という事が広島人以外の全日本人に根付いてるという事
これが紛れもない現実なのでしゃーない、広島側が変えるしかない
そもそも、広島 風 と名乗ってる時点で、元祖は大阪の方で、広島のは大阪のお好み焼きを広島で真似したもの、というのを認めてる事になるんだが。

402 ::2022/05/03(火) 11:45:44.99 ID:r63O9Rnu0.net
>>384
そんだけ大阪のもんと見られるくいもんが多いって事なんだろうね
お好み焼きやたこ焼きだって別に他の地域にも昔から似たようなもんあるだろうに

403 ::2022/05/03(火) 11:45:51.13 ID:pCrLdAEy0.net
だってほとんどそばじゃん

404 ::2022/05/03(火) 11:46:34.08 ID:aqUOwUVF0.net
>>399
食パンもそうだし、意外と日本の洋食はイギリス系が強いよな

405 ::2022/05/03(火) 11:46:34.74 ID:+55lqy8u0.net
広島と言っても呉に2年住んでたがアナゴよりウナギが美味いと言ったらマジギレされた
あと記憶に残ってるのは当たりまーす!1万円の食事券

406 ::2022/05/03(火) 11:46:36.80 ID:sxZbL29N0.net
広島風をずっと作って来たが
めんどくさくなって
溶いた小麦粉に具をぶち込んでグルグルかき混ぜ
大きなせんべいのように焼くようになった。
シンプルで簡単な方が主流になるんだよな。

407 ::2022/05/03(火) 11:46:52.62 ID:T+qeDJD90.net
お腹いっぱいになるのは広島焼き

408 :セントーン(空) [CN]:2022/05/03(火) 11:47:50 ID:TgEp/tPw0.net
大阪も広島も羨ましいよ
ワイ福岡県民やけど、お好み焼きが名物に
なって欲しかった。
こっちとんこつラーメンと明太子やぞ。

409 :アイアンクロー(大阪府) [RU]:2022/05/03(火) 11:47:59 ID:5NsZPL190.net
大阪のお好み焼きは生地に出汁の味が入るかどうかでかなり変わる
シーフードミックスみたいのを混ぜ込むのが理想だが
かつお節の粉末状のやつを生地に混ぜ込んでもいい

410 :ストマッククロー(茸) [ニダ]:2022/05/03(火) 11:48:03 ID:IpF/zsr30.net
たまに食べたくなるけど半分で飽きる

411 :ローリングソバット(山口県) [IR]:2022/05/03(火) 11:48:05 ID:4YCrRazv0.net
ついに脱いだ、人気コスプレイヤーえなこ(25)のおっぱいをご覧くださいwwwwwwww
http://eck.synergize.co/8063/l1s8R5i5i.html

412 :フロントネックロック(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 11:48:16 ID:1yYBm58z0.net
ものごとの成り立ちを考えると
最初から焼きそばとお好み焼きが組み合わさってるのはありえないからなw

413 :エルボードロップ(神奈川県) [VE]:2022/05/03(火) 11:48:27 ID:Dd+X3O2i0.net
>>402
そういうのはいいから
何で揉め事の原因になってばかりいるんだろう?とか考えないの
自分は気にならないけど気にするやつが周りが多いとか

414 :ダイビングヘッドバット(SB-Android) [DE]:2022/05/03(火) 11:48:49 ID:xDccplCd0.net
キャベツの多い焼きそばにクレープ状生地乗せただけだろ
お好み焼きというより焼きそばの亜種

415 :ドラゴンスープレックス(光) [US]:2022/05/03(火) 11:49:05 ID:ulx8ZNRW0.net
生まれも育ちも広島の俺が言いたいのは

よそモンが必ず言ってくるのが、広島のは焼きそばが入ってるよね って事 入ってませんから焼けてるのはフチだけで蒸しソバなんよ オドレらブチくらわしちゃるど

416 :男色ドライバー(大阪府) [JP]:2022/05/03(火) 11:49:16 ID:mmIZ8gs00.net
この広島論争さわぐのはいつも広島の奴ら、関西は相手にしていない。どっかの隣国民みたいだな、勝手に騒いどけ

417 :垂直落下式DDT(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 11:49:28 ID:GI/pcA7c0.net
広島のはそばとうどん、どっちを入れたほうがうまいの
そばバージョンしか食ったことない

418 :ニーリフト(ジパング) [US]:2022/05/03(火) 11:49:30 ID:hIS40FEE0.net
大阪名物や!
って言うやつがいるから揉めるんだろうな

419 :断崖式ニードロップ(広島県) [ニダ]:2022/05/03(火) 11:49:52 ID:DLU/wTpD0.net
どうせ食いもんをだしにマウントの取り合いがしたいだけなんだろ
皆お前らなんて放って好きな方食ってるぞ

420 :トペ コンヒーロ(茸) [MY]:2022/05/03(火) 11:50:23 ID:+55lqy8u0.net
福山に住んでた時はお好み焼き屋より尾道ラーメン屋の方が多かった
まあ福山は備後だが

421 :テキサスクローバーホールド(北海道) [JP]:2022/05/03(火) 11:50:29 ID:LGNnGatE0.net
高知「よし!こっそり鹿児島の「かるかん」パクって売ってるの気づいてないな」

422 :アイアンフィンガーフロムヘル(京都府) [ニダ]:2022/05/03(火) 11:50:37 ID:TLLR0mVQ0.net
>>12
そうやってすぐ米国からの大虐殺をネタにするのはマジで非國民!

423 :逆落とし(神奈川県) [ニダ]:2022/05/03(火) 11:50:39 ID:omg8RGbw0.net
お好み焼きと焼そばは別々に食べたいが一身上の都合で広島県民を支持する

424 :ブラディサンデー(福岡県) [DE]:2022/05/03(火) 11:51:09 ID:9H30WwvF0.net
意味がわからん 元祖の争い?

425 :急所攻撃(千葉県) [US]:2022/05/03(火) 11:51:35 ID:frP3+ksD0.net
広島の安酒場で「広島焼」連呼とカープの悪口言いまくりして
生還できる確率はどれくらい?

426 :32文ロケット砲(広島県) [US]:2022/05/03(火) 11:51:37 ID:ONlsOKkj0.net
>>417
そば一択

427 :フルネルソンスープレックス(兵庫県) [KR]:2022/05/03(火) 11:52:41 ID:4iGcnNwI0.net
>>195
ビッグマックとビッグマックセットみたいな感じか
焼きそばとキャベツ増しセットなら1000円出せる

428 :膝靭帯固め(茸) [US]:2022/05/03(火) 11:52:49 ID:88imu6jP0.net
大阪人やけど
正直、どっちでもええやんけとしか思わん。
広島のは生地薄くて、その上に野菜、魚介類、中華そば乗ってて普通に旨いと思うよ。

429 :フライングニールキック(広島県) [US]:2022/05/03(火) 11:52:49 ID:raTkn1Ya0.net
>>362
うずしお

430 :ときめきメモリアル(兵庫県) [ニダ]:2022/05/03(火) 11:53:29 ID:iEwsPRfJ0.net
>>424
トムとジェリー

431 :ジャーマンスープレックス(埼玉県) [GR]:2022/05/03(火) 11:53:35 ID:J87Xn8xO0.net
>>406
大阪焼き・・・家で作れる
広島焼き・・・家で作れない
広島のは最初の皮をうまく焼くのがポイントだけどホットプレートの
温度が高すぎて破れやすい、最低温度でも店の鉄板より熱いし
ひっくり返すのも大阪焼きより難易度高い

432 :シューティングスタープレス(愛媛県) [AU]:2022/05/03(火) 11:53:54 ID:WeT9qFZx0.net
粉モンで、すいとんだけはマズい印象しかない。 
キチンと作った美味しいのに出会って無いだけかも知れないが。

433 :ブラディサンデー(福岡県) [DE]:2022/05/03(火) 11:54:44 ID:9H30WwvF0.net
>>430
さらにわかんねーよw

434 :不知火(ジパング) [US]:2022/05/03(火) 11:55:24 ID:7wwqF2Nh0.net
表向きはそう言ってるが、家庭で作るお好み焼きは関西風というダブルスタンドだから

435 :ニールキック(茸) [US]:2022/05/03(火) 11:55:29 ID:+xXfF6TJ0.net
広島はキャベツ焼きと名前を変更するべき

436 :ムーンサルトプレス(光) [US]:2022/05/03(火) 11:55:43 ID:CuF9Uo6x0.net
>>414
その意見は正解だと思う
でも広島風は美味しいから
ついつい注文しちゃう♪

437 :フランケンシュタイナー(奈良県) [GB]:2022/05/03(火) 11:57:09 ID:8okIYS/B0.net
>>416
放っておくと、いつの間にかお好み焼き=広島焼にされてしまうぞ。
さっさと反論してつぶしとかないと、隣の国みたいに付け上がってくる。

438 :キングコングニードロップ(広島県) [CR]:2022/05/03(火) 11:57:10 ID:rz810Rzh0.net
俺広島だけど
いちいち広島焼きで怒ってる広島人はキチガイが多い
普通の広島人は何て呼ばれようが眼中にない

439 :ジャンピングDDT(島根県) [IL]:2022/05/03(火) 11:58:15 ID:9cgeATX30.net
広島焼きは不味い店多いからな
大阪焼きが不味い店は少ない

440 :フェイスクラッシャー(愛知県) [US]:2022/05/03(火) 11:58:19 ID:ceVYvqpK0.net
うどん入れたのは食べたことないから食べたい。

441 :シューティングスタープレス(愛媛県) [AU]:2022/05/03(火) 11:58:44 ID:WeT9qFZx0.net
>>437
えっ?
関西風も広島風も、どっちもお好み焼では??

442 :ネックハンギングツリー(鹿児島県) [GB]:2022/05/03(火) 11:59:05 ID:Ov5BKLNT0.net
広島が勝手に地名つけて流行らすからいかんのよ
モダン焼きみたいな土地勘のないネーミングにしてオール広島みたいな郷土愛を消せ

443 :ジャンピングカラテキック(東京都) [ニダ]:2022/05/03(火) 11:59:18 ID:ZUmTY1mi0.net
戦後の闇市発祥というのは両方とも同じで当初は
大阪のはメリケン粉にそこらへんのキャベツのヘタ、紅生姜、コンニャクなどを混ぜて鉄板で焼いたもの
広島のはメリケン粉をクレープ状に焼きキャベツやもやしを包んだもの
とそれぞれ形態が違う、どちらがどうというのは実はソースにあって
所謂お好みソースといわれる甘いソースは広島が発祥でそれは昭和30年頃に登場した。大阪のはもともとウスターソースを使っていたが広島のソースが徐々に伝わってきたことによりそれに寄せた所謂「どろソース」が誕生したとされている。このことから、お好み焼きの発祥は広島!と言わざるを得ないのだが、
関西人が黙ってそれを許すわけがないのは容易に想像できよう。

444 :リバースネックブリーカー(茨城県) [US]:2022/05/03(火) 11:59:28 ID:TF02PpIE0.net
もう諦めろよ

445 :ときめきメモリアル(兵庫県) [ニダ]:2022/05/03(火) 12:00:24 ID:iEwsPRfJ0.net
>>440
香川県民まで巻き込むなよ

446 :ダイビングヘッドバット(ジパング) [US]:2022/05/03(火) 12:00:38 ID:CWcOoH/z0.net
流れ的に広島焼きは亜種だしな

447 :レッドインク(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 12:01:48 ID:Dj6hqwQI0.net
デリケートな問題だからな

448 :膝靭帯固め(茸) [US]:2022/05/03(火) 12:01:52 ID:88imu6jP0.net
>>166
横からだけど
昔は
キムチ=朝鮮漬
ラーメン=中華そば
って言っていた
お好み焼きは、自分で焼くスタイルが多かったね

449 :ナガタロックII(兵庫県) [KR]:2022/05/03(火) 12:02:28 ID:g7nlwBMp0.net
広島は尾道と竹原のお好み焼きで内部分裂を起こしているからなw

450 :フルネルソンスープレックス(茸) [MX]:2022/05/03(火) 12:02:48 ID:fobrj6Fp0.net
むしろお好み焼き注文して広島焼きが出てきたらクレームになるわ

451 :ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県) [CZ]:2022/05/03(火) 12:02:48 ID:+MJjkNLR0.net
ご家庭でお子様でも気軽に楽しく作れるのは
大阪の混ぜ焼きですけど?

452 :イス攻撃(サンテレビ) [ニダ]:2022/05/03(火) 12:03:13 ID:LWq55Y3G0.net
焼きそばクレープやぞ。

453 :アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [CN]:2022/05/03(火) 12:03:24 ID:cqnw7UHW0.net
キャベツ焼きだよあんなの
お好み焼きではないし美味しくねえ
二郎のもやしじゃねえんだからさ、キャベツ邪魔なだけ

454 :32文ロケット砲(ジパング) [US]:2022/05/03(火) 12:03:25 ID:8Ivk8HFo0.net
過剰に気にするってことは
何かしらの後ろめたさがあるってこった
大阪人はこんなこと一切気にしとらんわ

455 :32文ロケット砲(香川県) [US]:2022/05/03(火) 12:03:34 ID:siGHxSzn0.net
広島焼きを本場の鉄板の上で食べたことがないからなんとも言えん

456 :シューティングスタープレス(愛媛県) [AU]:2022/05/03(火) 12:04:07 ID:WeT9qFZx0.net
「原宿でクレープ食べてみて、西洋風お好み焼って言っちゃダメだよ」
と定番のドヤ顔が、西日本出身の上京者は通過儀礼だよね(涙)
あの屈辱を思えば、この論争はかわいいものよ。

457 :張り手(SB-iPhone) [CH]:2022/05/03(火) 12:04:21 ID:J4MrMsuz0.net
関西風がスタンダードで、広島風は亜流の一つって感じ
「お好み焼き」と注文すれば、出てくるのは関西風で、わざわざ関西風お好み焼きと注文はしない

458 :ジャンピングカラテキック(ジパング) [UA]:2022/05/03(火) 12:05:21 ID:vdrn7jzB0.net
>>2
広島焼きの方が大阪焼きより美味いよね

459 :張り手(SB-iPhone) [CH]:2022/05/03(火) 12:06:37 ID:J4MrMsuz0.net
>>455
作り方が、全然違う
混ぜないから粉物が少なく、ほぼキャベツ

460 :張り手(SB-iPhone) [CH]:2022/05/03(火) 12:07:46 ID:J4MrMsuz0.net
>>458
味は個人の好みの話じゃね?

461 :トラースキック(福岡県) [GB]:2022/05/03(火) 12:08:57 ID:uSCx1k810.net
広島はそれしかないから必死

462 :ときめきメモリアル(兵庫県) [ニダ]:2022/05/03(火) 12:09:39 ID:iEwsPRfJ0.net
ドラマのてっぱん見ろよ
ヒロンマの娘が大阪きてお好み屋やるやつ
最後まで見てないけどw

463 :垂直落下式DDT(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 12:10:15 ID:GI/pcA7c0.net
>>417
やっぱりそばか

広島のは薄皮を作らないといけないのが素人には難しそう

464 :張り手(SB-iPhone) [CH]:2022/05/03(火) 12:10:27 ID:J4MrMsuz0.net
>>461
牡蠣とか、他にもあるけど
広島県民の郷土愛は強いと言うか、鬱陶しい

465 :ビッグブーツ(茸) [JP]:2022/05/03(火) 12:10:33 ID:VusiB6B30.net
されている、というか全国的には大阪のがスタンダードだろ

466 :フォーク攻撃(兵庫県) [FR]:2022/05/03(火) 12:10:39 ID:K8Wl9cZy0.net
広島焼そば乙

467 :ときめきメモリアル(兵庫県) [ニダ]:2022/05/03(火) 12:10:56 ID:iEwsPRfJ0.net
尾道だっけか
いつか釣りでもしたいわ

468 :ジャストフェイスロック(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 12:11:02 ID:naCYOoH/0.net
どう考えてもお好み焼きは大阪の物というイメージしかないだろう
広島の物、と意固地に思ってるのは広島人だけなので広島側が名前変えろよ
そもそも広島お好み焼きとか、広島風お好み焼き、とか現地でも広島人がそう読んでる時点で
元祖は大阪で、それを広島でアレンジしたのが広島お好み焼き、つまり大阪の方が元祖お好み焼きと自分達でも認めてるやん
本当に元祖なら、現地人自ら、風、とか付けないからな、これじゃあ日本文化を自分達の文化だと言い張ってるチョンと同じやぞ

469 :クロスヒールホールド(SB-iPhone) [CN]:2022/05/03(火) 12:11:45 ID:18m+sjLG0.net
大阪の方が東京に近いというだけなんだよね

470 :テキサスクローバーホールド(北海道) [JP]:2022/05/03(火) 12:11:56 ID:LGNnGatE0.net
これに乗じて北広島焼きが出来そうな予感

471 :不知火(山梨県) [ニダ]:2022/05/03(火) 12:12:39 ID:4pzTvszk0.net
広島のがさっぱりしててうまい

472 :クロスヒールホールド(SB-iPhone) [CN]:2022/05/03(火) 12:13:09 ID:18m+sjLG0.net
>>2
ヘルシーだとは思うが食いづらい

473 :クロスヒールホールド(SB-iPhone) [CN]:2022/05/03(火) 12:13:48 ID:18m+sjLG0.net
>>65
チヂミを知らないからそんなことが言える

474 :目潰し(埼玉県) [ニダ]:2022/05/03(火) 12:15:00 ID:K/YSaCvB0.net
あんなしょーもない料理で争うなよ

475 :アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [CN]:2022/05/03(火) 12:15:31 ID:cqnw7UHW0.net
岡山のカキオコはちゃんとしたお好み焼きだから美味しいんだよ

476 :ダイビングフットスタンプ(東京都) [CA]:2022/05/03(火) 12:15:50 ID:Aj++p1fh0.net
お好み焼きって大阪と言うより京都のイメージがあるんだけど

477 :キングコングニードロップ(ジパング) [NO]:2022/05/03(火) 12:17:13 ID:r3GAPWYw0.net
お好み焼き問題でたびたび衝突する大阪と広島だけど、一時休戦して共闘する時がある
それは、もんじゃ焼きが鉄板焼き料理の王者ヅラする時である

478 :垂直落下式DDT(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 12:18:55 ID:GI/pcA7c0.net
京都のジャンボってお好み焼きは現在なんだろか
大学の近くにあったけど、でかくて安くてうまかった

479 :バーニングハンマー(新潟県) [CN]:2022/05/03(火) 12:20:39 ID:GZEvpcUj0.net
広島県民の性格の悪さがこれでもっと広まるといい

480 :トラースキック(やわらか銀行) [ヌコ]:2022/05/03(火) 12:20:52 ID:u144Jew/0.net
東ちづるが上沼恵美子に「手作りの広島焼きですけどお口に合うかしら?」と言ってたぞ
気にすんな。

481 :32文ロケット砲(広島県) [US]:2022/05/03(火) 12:24:40 ID:ONlsOKkj0.net
むしろ~風の方が下に見られてる感ないか?何にしても

482 :頭突き(広島県) [DE]:2022/05/03(火) 12:27:10 ID:7+2APZvM0.net
この前スーパーで買ったお好み焼きが大阪+ソバのハイブリッドだった
面白い事するな~って思って食べたけど無理矢理感がすごくて合わせたらダメなんだなって理解したわ

483 :膝十字固め(愛媛県) [HR]:2022/05/03(火) 12:27:42 ID:wfMON5lX0.net
広島も大阪も派生なんだから
広島焼き、難波焼きでよかろ

484 :レインメーカー(光) [GB]:2022/05/03(火) 12:28:54 ID:nwriodGz0.net
名古屋のマズイ外郎が外郎の代表面してるのと同じ感じかな
イメージは都市の力に引っ張られる

485 :ニーリフト(広島県) [US]:2022/05/03(火) 12:29:57 ID:/ZWaxrXT0.net
大阪のが手軽だし美味いしな
重ねた野菜炒めとそば正直美味くないわ

486 :足4の字固め(茸) [US]:2022/05/03(火) 12:30:05 ID:VtUyyYy50.net
とりあえずなに食おうか悩む時コンビニで売ってるキャベツの千切りとベーコンとかで出来るから助かってる

487 :キングコングニードロップ(ジパング) [NO]:2022/05/03(火) 12:30:19 ID:r3GAPWYw0.net
>>474
全国レベルの名物料理がないしょーもない埼玉が言ってもな

488 :ジャンピングDDT(やわらか銀行) [US]:2022/05/03(火) 12:30:51 ID:jhsBc4Cl0.net
広島焼きにキレるヤツってカープ大好きなんだろうな

489 :シャイニングウィザード(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 12:31:49 ID:CZR2fmJa0.net
川崎大師で大阪焼きを見て関東人のアホさに呆れた

490 :タイガードライバー(広島県) [ES]:2022/05/03(火) 12:32:59 ID:pWUfp3R50.net
ピカドンなら許す

491 :シャイニングウィザード(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 12:33:33 ID:CZR2fmJa0.net
>>65
チヂミってペッタンコのやつだろ?
お前の嫁の乳みたいにペッタンコなやつ

492 :垂直落下式DDT(SB-Android) [ニダ]:2022/05/03(火) 12:33:48 ID:q9VxNdU90.net
関西発祥なんですけど…?

493 :トラースキック(やわらか銀行) [ヌコ]:2022/05/03(火) 12:35:12 ID:u144Jew/0.net
風見しんごも噂の東京マガジンでこの呼称について愚痴を言ってた
気にすんな

494 :ラダームーンサルト(広島県) [US]:2022/05/03(火) 12:37:20 ID:6D188i6e0.net
呼び方で揉めてる話なんか聞いたこともない
そこまで拘ってないし
どこのキチガイだよこれ書いたの

495 :ラ ケブラーダ(大阪府) [GB]:2022/05/03(火) 12:38:42 ID:h3vuXpy20.net
>>384
何でだろう?
大阪のはおいしいものが多いからかな?
食い倒れというぐらい食文化は独自性もあるし
おでんの味付けとかも含め全国ネットの料理も多いし
大阪を認めてくれているのは全国民だから素直にうれしいよ

496 :スターダストプレス(広島県) [CZ]:2022/05/03(火) 12:39:51 ID:tuKy9TaK0.net
広島焼きには違和感覚えるんだが県内でも普通に府中焼きだの唐麺焼きだの言って作ってるからなあ
そういうの作ってる人は違和感覚えないのかもしれない

497 :パロスペシャル(北海道) [US]:2022/05/03(火) 12:41:29 ID:iNLl0tGi0.net
関西風の方が麺が無いだけ炭水化物が少なくてヘルシーじゃね?広島風のほうが好きだけど

498 :レッドインク(千葉県) [US]:2022/05/03(火) 12:41:41 ID:e/q43GhN0.net
「大阪焼き」って言ってやれ

499 :腕ひしぎ十字固め(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 12:42:21 ID:Bl6nH4LI0.net
お好み焼き屋はたぶん大阪より神戸のほうが多いので焼かれている量的には大阪風というよりも神戸風

500 :フロントネックロック(茸) [DE]:2022/05/03(火) 12:43:18 ID:rjyXlh5i0.net
ピカ焼き

501 :アトミックドロップ(香川県) [US]:2022/05/03(火) 12:43:29 ID:HBUTNmQD0.net
広島以外全部作り方同じだ、なんだ大阪風って
そんなもん無い

502 :閃光妖術(秋田県) [US]:2022/05/03(火) 12:43:45 ID:3oRi9GwE0.net
>>496
県内の人に言われると分かるけど、他の都道府県の人に言われるとと「はぁっ?」ってなるんじゃない?

503 :エルボーバット(光) [US]:2022/05/03(火) 12:44:06 ID:osJwd5hH0.net
大阪の食べ物は中途半端でイメージ通りの味しかないよな

504 :パロスペシャル(北海道) [US]:2022/05/03(火) 12:44:42 ID:iNLl0tGi0.net
関東のモダン焼きと広島風が同じ?
焼き方が違うかもしれんが

505 :かかと落とし(茸) [JP]:2022/05/03(火) 12:45:12 ID:d3WpiavX0.net
>>2
広島風とかただの焼きそばやん

506 :ストマッククロー(兵庫県) [ニダ]:2022/05/03(火) 12:46:38 ID:QAjTKOab0.net
東京のゲロ焼きに比べたらマシやろw

507 :サソリ固め(ジパング) [BR]:2022/05/03(火) 12:47:33 ID:4S4Rj/2L0.net
>>482
モダン焼きというらしい
曙町のナイアガラ前のお好み焼き屋がそれだったぞ

508 :ダブルニードロップ(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 12:48:56 ID:XLfBSYJa0.net
>>504
タネの量が違うなあ

広島焼きって常識的な観点で見たら焼きそばの亜種

509 :フロントネックロック(宮崎県) [US]:2022/05/03(火) 12:53:28 ID:fodalUos0.net
広島のが美味いけど
家で作るのは関西のだな
全部混ぜて焼くだけってのが手軽で良い

東京のゲロ焼きは食った気がしねーから駄目
殆ど水分てのがケチ臭くてイカンw

510 :トラースキック(やわらか銀行) [ヌコ]:2022/05/03(火) 12:54:41 ID:u144Jew/0.net
回転焼き
深津絵里が毎朝焼いてたよ

511 :超竜ボム(茸) [US]:2022/05/03(火) 12:55:21 ID:W2MhIH1R0.net
いつも思うのは
食い物ごときで殺し合いでもする勢いの阿呆共はちょっと頭冷やせと

512 :メンマ(光) [US]:2022/05/03(火) 12:56:30 ID:4HbGdnyt0.net
>>458
大阪焼きは関東名物

513 :パロスペシャル(北海道) [US]:2022/05/03(火) 12:56:47 ID:iNLl0tGi0.net
個人的にはオタフクソース付けたら広島風

514 :サソリ固め(ジパング) [BR]:2022/05/03(火) 12:58:51 ID:4S4Rj/2L0.net
広島風は店の当たり外れが大きいんだよ
美味い店は旨いが、そうでない店はもう1回修行し直せと言いたいわ

515 :ボマイェ(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 13:00:00 ID:vtlmGy6D0.net
またこのネタかw
何度目だよ

516 :ジャンピングカラテキック(ジパング) [US]:2022/05/03(火) 13:03:55 ID:a/z55x5m0.net
大阪は混ぜ焼き、乗せ焼き両方あるからな
広島焼きは乗せ焼きの1バリエーションでしかない

517 :クロスヒールホールド(兵庫県) [GB]:2022/05/03(火) 13:04:08 ID:qqF95Nc00.net
大阪と広島じゃ生地から焼き方から全く違う別料理
それで両方お好み焼きって言われても混乱する
なので広島は広島焼きでたのむわ

518 :ボ ラギノール(兵庫県) [CN]:2022/05/03(火) 13:06:28 ID:0Gsb9dzm0.net
調べてみたらお好み焼きの発症は東京なんだな

519 :中年'sリフト(兵庫県) [ニダ]:2022/05/03(火) 13:07:51 ID:5H7BYm1b0.net
なんで生地の中にソバ入ってんのw

520 :シューティングスタープレス(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 13:08:43 ID:wCbAwQem0.net
広島風にモヤシ入れるの止めてくれ。モヤシ臭くなる

521 :中年'sリフト(岐阜県) [US]:2022/05/03(火) 13:10:15 ID:rhjdps910.net
広島焼きはダメだろ
ノーモアヒロシマ

522 :バズソーキック(茨城県) [US]:2022/05/03(火) 13:11:11 ID:szFw7NZh0.net
大阪のよりは広島の方が旨いな
ただオタフクソースは甘いので違うソースの広島のやつ

523 :リキラリアット(神奈川県) [GB]:2022/05/03(火) 13:14:28 ID:kCVb1/4/0.net
もう「焼きそば固め」とでも名乗っとけよ

524 :フランケンシュタイナー(東京都) [FR]:2022/05/03(火) 13:14:35 ID:JIm+ozVz0.net
混ぜ焼きと重ね焼きでいいやん
地元は重ね焼きが有名だけど、広島風って言葉が先走ってるからパクリと思われてる

525 :トラースキック(やわらか銀行) [ヌコ]:2022/05/03(火) 13:15:50 ID:u144Jew/0.net
横浜ってお好み焼き食べないじゃん
普通に焼きそば食べればいいじゃん

526 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 13:16:01 ID:JOJAg2kB0.net
お好み焼きは東京のどんどん焼きが発祥だし大阪風とか広島風とか後付けだしどっちも東京風大阪焼きとか東京風広島焼きで解決やろ

527 :ドラゴンスリーパー(和歌山県) [ID]:2022/05/03(火) 13:17:37 ID:IKZicDet0.net
讃岐うどんも博多ラーメンも帯広豚丼も宇都宮ギョーザも盛岡冷麺も出雲そばもどこも地名付きで呼ばれても怒らないのに何故広島だけキレるんだ?

528 :膝靭帯固め(北海道) [BE]:2022/05/03(火) 13:18:02 ID:rFBVGv0l0.net
めんどう臭え

529 :フランケンシュタイナー(東京都) [FR]:2022/05/03(火) 13:19:54 ID:JIm+ozVz0.net
>>526
なんでもパクって発祥としてしまうトンキンwww
あのお国と一緒www

530 :タイガードライバー(公衆電話) [ヌコ]:2022/05/03(火) 13:20:06 ID:8bIos0PW0.net
広島つけ麺は辛くて旨い

531 :ストレッチプラム(大阪府) [JP]:2022/05/03(火) 13:20:30 ID:/rGGAXK30.net
広島のを食べたことないので食べてみたいけど、昔は本当に悪気なく広島焼きって言ってたな
結局はモダンに近い?

532 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 13:21:26 ID:JOJAg2kB0.net
>>529
え?それは大阪と広島では?お前が今使ってる機械で調べて来たらいいやん

533 :レインメーカー(広島県) [JP]:2022/05/03(火) 13:22:00 ID:yo4rIiCy0.net
どっちもお好み焼きでいいやんけ
ちなみにヘルシー志向の人は広島風がいいぞ
キャベツたっぷりなのでバランスがいい

534 :逆落とし(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 13:23:14 ID:Dn3ETSJi0.net
>>2
焼きそば率が高すぎてあれはもう焼きそばの亜種

535 :ストレッチプラム(大阪府) [JP]:2022/05/03(火) 13:24:07 ID:/rGGAXK30.net
>>533
美味そうや
けど地元の人が行く店まで行かないと味わえないんやろな

536 :ドラゴンスリーパー(和歌山県) [ID]:2022/05/03(火) 13:24:10 ID:IKZicDet0.net
>>531
モダンより焼きそばに近い

537 :アトミックドロップ(光) [DE]:2022/05/03(火) 13:24:42 ID:wVuTOTtW0.net
>>2
お前の意見に同意するが味覚音痴に叩かれそうw

538 :シューティングスタープレス(ジパング) [US]:2022/05/03(火) 13:25:01 ID:mKSfqAmC0.net
プロの焼いた広島風>>>プロの焼いた関西風≧素人の焼いた関西風>チェーン店の広島風≧素人の広島風
こんなとこだな
前は広島風(笑)ってバカにしてたが本場で食ったら神の食い物だった
関西風はぶっちゃけ家で焼いても大して変わらん

539 :アトミックドロップ(光) [DE]:2022/05/03(火) 13:26:07 ID:wVuTOTtW0.net
大阪はたこ焼きがダントツでお好み焼きはオマケみたいな感じしかしない

540 :シューティングスタープレス(ジパング) [US]:2022/05/03(火) 13:26:10 ID:mKSfqAmC0.net
>>2
ちゃんとした店で食うならな
家で焼くなら明らかに関西風>広島風になってしまう
何が違うのか分からんが家で焼くとまともな広島風になってくれない

541 :足4の字固め(茸) [US]:2022/05/03(火) 13:26:45 ID:VtUyyYy50.net
>>530
どんなのかなと思ってググったらカープ色のように極悪そうな赤さの辛そうな漬けだれで見てるだけで汗かきそうになった
まぁでも暑い時に食ってみたい

542 :シューティングスタープレス(ジパング) [US]:2022/05/03(火) 13:28:18 ID:mKSfqAmC0.net
>>533
関東でも展開してるチェーンの広島風は臭い蒸しキャベツを大量に食わされるだけの地獄だった
本場で食う広島風だけなんであんなに極上なのか全く分からん

543 :レインメーカー(群馬県) [US]:2022/05/03(火) 13:29:06 ID:QFYreHPn0.net
実際に広島焼かれてるんだから文句言うな

544 :中年'sリフト(兵庫県) [ニダ]:2022/05/03(火) 13:29:51 ID:5H7BYm1b0.net
大阪の評判の良いお好み焼きは本当に美味い
キャベツの甘みとあのフワフワ感がたまらん
粉も少ないから胃もたれしないビールがとまらん

なのに生地にソバってw

545 :ジャンピングカラテキック(茸) [ニダ]:2022/05/03(火) 13:31:11 ID:FmfbjQFe0.net
>>541
辛いけど冷たくてさっぱりしてるから夏向きだな

546 :グロリア(静岡県) [US]:2022/05/03(火) 13:32:04 ID:mlsnZ5nY0.net
>>539
確かにたこ焼きは段違いで美味いな
バリエーション豊富で山ちゃんみたいな超薄皮はよそで見たことない

547 :アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県) [JP]:2022/05/03(火) 13:33:30 ID:/wpCDEEh0.net
そもそもルーツもお好み焼きの名称も東京発
従って大阪焼き広島焼きでいいよな😃

548 :ツームストンパイルドライバー(広島県) [IT]:2022/05/03(火) 13:34:13 ID:5j4wzlmp0.net
というか、大阪の「ゲロ焼き」と一緒にしてほしくないんだよな。
本物のお好み焼き発祥の地の広島としてはな。

549 :パロスペシャル(北海道) [US]:2022/05/03(火) 13:35:38 ID:iNLl0tGi0.net
>>520
バカでもチョンでも焼ける大阪焼き

550 :ムーンサルトプレス(東京都) [ヌコ]:2022/05/03(火) 13:37:10 ID:UnteA4HD0.net
明石焼き

551 :ジャンピングカラテキック(茸) [ニダ]:2022/05/03(火) 13:38:16 ID:FmfbjQFe0.net
広島風は基本マヨかかってないよな?
そこは評価したい

552 :ネックハンギングツリー(東京都) [US]:2022/05/03(火) 13:41:45 ID:jCwvtCre0.net
関東の大阪焼き好きだわ

553 :雪崩式ブレーンバスター(東京都) [BD]:2022/05/03(火) 13:44:52 ID:eF8ggACW0.net
広島のは地元民イチオシの名店でも微妙だったからなぁ…
関西風を家で焼くのに勝るものはない。
粉入れ過ぎ、キャベツケチり過ぎ、山芋入れ忘れに注意やぞ

554 :ミラノ作 どどんスズスロウン(茸) [AR]:2022/05/03(火) 13:46:00 ID:H9UKlQ1L0.net
>>458
関西はこの店がと言う特別な店ほぼなく、平均ばかり
広島は高低差ありすぎて、ハズレ引くと残念な結果に
それでも平均点は広島が上かなと思う@広島人

555 :スターダストプレス(愛知県) [US]:2022/05/03(火) 13:46:10 ID:36r5o5Uh0.net
広島がそう言うんだから合わせてやれよ
大人げない

556 :ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ]:2022/05/03(火) 13:47:32 ID:htnXISTZ0.net
まず、何がどう違うのか述べよ!

557 :ネックハンギングツリー(東京都) [ニダ]:2022/05/03(火) 13:49:54 ID:htnXISTZ0.net
下手くそが作った明石焼きだけは許さん
本気で味なかったわ

558 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 13:50:16 ID:JOJAg2kB0.net
>>554
まずお好み焼きって名称やめようや
それは大阪のパクリですらないで
それでどっちがうまいとか端から見たらバカみたいなんや

559 :タイガースープレックス(茸) [US]:2022/05/03(火) 13:51:13 ID:+gXONmkG0.net
>>555
広島県人だけど別にどうでもいいよ
家でお好み焼き作る時は関西風だし
同じ広島には府中焼きってのもあんだから

560 :逆落とし(SB-Android) [HR]:2022/05/03(火) 13:51:21 ID:vTz2q1/g0.net
広島風お好み焼きってお好み焼きの下に焼きそば敷いてある奴でしょ?
と広島の人に言ったらめっちゃ文句言われたわ

561 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 13:53:51 ID:JOJAg2kB0.net
>>559
東京焼き広島風な

562 :エルボードロップ(日本のどこかに) [JP]:2022/05/03(火) 13:54:47 ID:QEbwX5Ab0.net
祭りの屋台に広島焼きってでっかくかいてあるやん

563 :逆落とし(茸) [IE]:2022/05/03(火) 13:55:37 ID:l4OlcYL10.net
>>548
広島のやつは
忘年会シーズンに駅近辺の路上によく調理済みが落ちてるよね

564 :フルネルソンスープレックス(光) [HU]:2022/05/03(火) 13:57:15 ID:PMUwwVWJ0.net
そもそも比較するのがおかしい
全く別もんだし広島焼き大阪焼きって呼べばいいじゃんバカバカしい

565 :かかと落とし(大阪府) [SE]:2022/05/03(火) 13:57:26 ID:HZvTDr/d0.net
広島風とか言うから訳わからんのじゃん
キャベツ焼きでいいじゃんお好み焼きなら上からぎゅうぎゅう押すなよw

566 :アトミックドロップ(広島県) [US]:2022/05/03(火) 13:58:05 ID:33bxsV960.net
どうみても日本の食文化じゃないよな

戦後出てきたことを考えても、日本人じゃなくて朝(ry

567 :サッカーボールキック(三重県) [ニダ]:2022/05/03(火) 13:58:36 ID:M6aflOdc0.net
どっちが旨いとか関係なく広島風がスタンダードになることは無いだろうな
家庭でお好み焼き作ろうって話になった時、大体の地域では作るのが簡単な関西風をイメージするだろうし
その時いちいち関西風なんて言わせるのは無駄な労力がかかる
結局は関西風がスタンダードな方が都合がいいんだよ

568 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 13:59:22 ID:JOJAg2kB0.net
>>566
米不足で米軍に小麦を支援してもらった結果だから

569 :ナガタロックII(ジパング) [NO]:2022/05/03(火) 13:59:33 ID:P+ND+Vs00.net
家で作るなら大阪風のが簡単だし消費量で言えば圧倒的に大阪風のが多いだろ

570 :バックドロップ(SB-Android) [US]:2022/05/03(火) 14:01:13 ID:9EO5P7wN0.net
広島で普通のお好み焼きを「大阪焼き」とすれば解決やないか?

571 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 14:02:20 ID:tq09Sy9W0.net
>>567
タマの時に簡単なものをだすのか?
タマならいいものだせよ

572 :キャプチュード(茸) [ニダ]:2022/05/03(火) 14:02:25 ID:L5Z8fTgv0.net
広島風は手間がかかる

573 :ファイナルカット(大分県) [GB]:2022/05/03(火) 14:02:38 ID:P8KgPgmG0.net
ちゃんと「うずしお」っていう名店で食べないと
広島風お好み焼きは語れないだろ

574 :毒霧(広島県) [US]:2022/05/03(火) 14:03:19 ID:E3OqGpuv0.net
>>505
おれはうどんw

575 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 14:05:29 ID:tq09Sy9W0.net
>>574
うちは野菜焼きだった。しめに余った野菜で焼きそば

576 :キャプチュード(茸) [ニダ]:2022/05/03(火) 14:06:31 ID:L5Z8fTgv0.net
広島焼き好きだけどアレをお好み焼きに分類するのが違う気がする

577 :スターダストプレス(広島県) [CZ]:2022/05/03(火) 14:07:09 ID:tuKy9TaK0.net
広島県民でも家で広島風作る家は少数派だと思う

578 :アトミックドロップ(広島県) [US]:2022/05/03(火) 14:08:57 ID:33bxsV960.net
広島や大阪だけ異常に広まったことをみても

日本人の食文化じゃないことが分かる。

579 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 14:09:55 ID:JOJAg2kB0.net
>>578
ピカドン焼きは広島発やろ
誇れよケロイド

580 :足4の字固め(SB-Android) [LB]:2022/05/03(火) 14:11:08 ID:B54/gJJr0.net
>>1
広島人にそば入りの事を「広島焼き」って言うと「お好み焼き」と指摘される。

大阪人にそば入りの事を「お好み焼き」って言うと「お好み焼きちゃうで」と指摘される

首都レベルや認知度や行った事ランキング的に広島って、かなり下位なのに、これだけはうるさい。

581 :バックドロップ(SB-Android) [US]:2022/05/03(火) 14:11:19 ID:9EO5P7wN0.net
ソースはカープソースが一番
関西風でもこれが最高

582 :足4の字固め(SB-Android) [LB]:2022/05/03(火) 14:12:13 ID:B54/gJJr0.net
モダン焼きと言うと

583 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 14:12:13 ID:tq09Sy9W0.net
>>581
やっぱオタフクだわ。カープソースは辛い

584 :イス攻撃(石川県) [US]:2022/05/03(火) 14:12:33 ID:BOZODZL70.net
昔の広島県民「県外でお好み焼きと言うと大阪のと混乱するから県外では広島焼きと呼びます」
昔の日本人「ふーん広島焼きってこんな料理かあ」

今の日本人「広島焼きのことだけど」
今の広島県民「広島焼きなんて料理はないわ!ふざけるなよ!誰だよ広島焼きなんて言い出したのよ!あれはお好み焼きだ」
今の日本人「」

585 :バックドロップ(SB-Android) [US]:2022/05/03(火) 14:12:42 ID:9EO5P7wN0.net
大阪でソバ入はモダン焼きやな

586 :ツームストンパイルドライバー(兵庫県) [ニダ]:2022/05/03(火) 14:13:30 ID:TdM1WtwB0.net
お好み焼きには勝てないから諦めろ

587 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 14:14:19 ID:tq09Sy9W0.net
>>585
モダンとかハイカラとか大阪人らしいな

588 :オリンピック予選スラム(大阪府) [GR]:2022/05/03(火) 14:14:52 ID:POnUxGHW0.net
広島のはキャベツを敷いた焼そばロールでお好み焼きじゃない
どちらかと言うと焼きそばの一種

589 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 14:15:56 ID:JOJAg2kB0.net
お好み焼き発祥の東京では麺料理として焼きそばを別に作った
広島人「はえー…お好み焼きって料理が東京にあるらしい、焼きそばってのもある、よっしゃ一緒にしたろ!」
これが現実

590 :バックドロップ(SB-Android) [US]:2022/05/03(火) 14:16:25 ID:9EO5P7wN0.net
家で主食としてごはんのおかずとなってから、話はそれからだ

591 :ラ ケブラーダ(神奈川県) [US]:2022/05/03(火) 14:18:13 ID:fVRYdsSM0.net
大阪風チヂミだろ?

592 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 14:18:26 ID:tq09Sy9W0.net
>>588
焼きそばは〆だったぞ

593 :キン肉バスター(兵庫県) [US]:2022/05/03(火) 14:18:41 ID:H0nRzt1A0.net
>>32
もんじゃ焼の値段には納得できなかったわ
腹にたまらん駄菓子みたいなもんが1000円1500円するよな

と、もんじゃ屋でお好み焼き頼んだら、鰹節・マヨネーズがトッピング100円とか言うから頭抱えたわ、、、
東京は世知辛いわ

594 :バックドロップ(SB-Android) [US]:2022/05/03(火) 14:19:39 ID:9EO5P7wN0.net
ゲロ焼きは問題外やろ

595 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 14:19:59 ID:tq09Sy9W0.net
>>593
どろ焼きってもんじゃっぽいのがある
兵庫標準なのか?

596 :タイガードライバー(千葉県) [US]:2022/05/03(火) 14:20:47 ID:3YqPbsti0.net
>>165
兵庫県西部、出汁醤油で食べるネギコロ(ネギとスジ)最強

597 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 14:21:54 ID:JOJAg2kB0.net
お好み焼きが東京発祥とネットでバレてきたから最近はあんまり大阪はお好み焼きプッシュしなくなったからな
たこ焼きは大阪発祥だからそっちプッシュや
あと串カツ
広島はこういう別のがない

598 :パイルドライバー(東京都) [CN]:2022/05/03(火) 14:24:17 ID:Av8D3ug90.net
どちらも美味いんだから仲良くしろよ
攻撃は俺らのもんじゃだけにしとけ。うけとめてやるからよ

599 :ジャストフェイスロック(東京都) [JP]:2022/05/03(火) 14:26:17 ID:Fa0NPecW0.net
広島焼きは許せないよな
広島ケロイド焼きだよな笑

600 :アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [CN]:2022/05/03(火) 14:28:33 ID:cqnw7UHW0.net
お好み焼きは東京発祥と頑張ってるけどお好み焼きを東京名物なんていうやつおらんわな

601 :パロスペシャル(北海道) [US]:2022/05/03(火) 14:29:07 ID:iNLl0tGi0.net
朝鮮人でも笑とか付けないと思うけど?

602 :不知火(茸) [US]:2022/05/03(火) 14:29:58 ID:r6adiDmD0.net
俺は広島風の方が好き
関西風なんて、なんかグチャグチャに混ぜて焼いてるだけじゃん
チョン国のチヂミと全く一緒

603 :キン肉バスター(兵庫県) [US]:2022/05/03(火) 14:30:56 ID:H0nRzt1A0.net
>>595
ごめんな、大阪の上品な北摂やねんw
なんで兵庫表示になるんかわからんけど、、、
どろ焼きしらんわ。どろソースとか、姫路の方のスジこんとかは食ったことあるけど。
休みのうちに、そのどろ焼き探して食いに行ってみるかな
教えてくれてありがとな

604 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 14:31:09 ID:JOJAg2kB0.net
>>600
そりゃ東京発祥の料理は日本食としてスタンダードだからな
握り寿司すら元は江戸の地方寿司だけど今は寿司そのものになってるだろ

605 :栓抜き攻撃(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 14:31:14 ID:UIFB3ngY0.net
都市の規模で勝ってからモノを言えとしか

606 :クロスヒールホールド(SB-iPhone) [SA]:2022/05/03(火) 14:32:44 ID:jwY1HQ3q0.net
米が取れなかった地域だから生まれたもの
貧乏食よ

607 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 14:33:15 ID:tq09Sy9W0.net
>>606
それそばじゃね?

608 :キン肉バスター(兵庫県) [US]:2022/05/03(火) 14:33:30 ID:H0nRzt1A0.net
>>602
まぁ山口関門でも大体混ぜ焼きやからなぁ
広島だけ特異な進化を遂げた亜流ってのが正しくおもえるわ

609 :ダイビングエルボードロップ(茸) [CN]:2022/05/03(火) 14:38:14 ID:VYDq6w/a0.net
普及率と人口の差だな
はっきり言ってどうでもいい
半島人じゃあるまいし起源を気にするなよ

610 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 14:38:47 ID:tq09Sy9W0.net
>>608
関門海峡はほぼ九州じゃね?
しまなみだと広島焼がでる

611 :レインメーカー(東京都) [US]:2022/05/03(火) 14:38:50 ID:GGJxS8Zw0.net
広島焼きって言い出したの広島人なんだけどね

612 :ときめきメモリアル(東京都) [JP]:2022/05/03(火) 14:39:43 ID:GTBZsQUc0.net
広島風焼きそば

613 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 14:40:16 ID:tq09Sy9W0.net
>>611
そばなんてちゅゆもんしなければつかないけどな
なぜかそば入りが広まった

614 :エメラルドフロウジョン(長屋) [SV]:2022/05/03(火) 14:40:58 ID:sufpZHHg0.net
原爆もんじゃ、で

615 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 14:41:24 ID:JOJAg2kB0.net
>>609
日本食の発祥を調べたらだいたい東京大阪で完結するからな
地方グルメなんてそれらを魔改造したものでしかないからどこ行っても大して変わらん

616 :パイルドライバー(大阪府) [ニダ]:2022/05/03(火) 14:42:08 ID:uoCBsZ/00.net
いいとこ取りのモダン焼きが好き

617 :ジャンピングDDT(広島県) [US]:2022/05/03(火) 14:42:12 ID:tWQx68vE0.net
>>2
いや
一番美味しかったのは滋賀で食った大阪風だった

618 :ジャンピングDDT(ジパング) [ニダ]:2022/05/03(火) 14:43:19 ID:5gPkFX1V0.net
単に「お好み焼き」と表記した場合は関西風を指します
広島焼のことではありません

619 :エルボーバット(茸) [US]:2022/05/03(火) 14:44:12 ID:OEFwa1Ku0.net
>>194

広島民やが、どちらもうまいよ
広島でうまい大阪のお好み食べる機会がないだけ

620 :クロスヒールホールド(ジパング) [VN]:2022/05/03(火) 14:44:54 ID:vZpalnd60.net
_人人人人人人人人人人人人人人人_
>     わりとどうでもいい      <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

        ヘ(^o^)ヘ
           |∧
          /

621 :ジャンピングDDT(ジパング) [ニダ]:2022/05/03(火) 14:45:38 ID:5gPkFX1V0.net
お好みソースを最初に売り出したのは兵庫のオリバーソース(昭和11年)
広島のオタフクソースがソース事業に参入したのは昭和28年

どっちが先かもうおわかりですね

622 :スターダストプレス(広島県) [CZ]:2022/05/03(火) 14:51:04 ID:tuKy9TaK0.net
ちなみに広島県民の99%が知ってるお好み焼き屋は関西風のお店

623 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 14:51:36 ID:tq09Sy9W0.net
>>622
イエス徳川

624 :ジャンピングパワーボム(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 14:56:47 ID:C5fuHKrQ0.net
>>588
うどんや麺無しも普通に選べるけど、それはどう説明するの?

625 :男色ドライバー(青森県) [US]:2022/05/03(火) 14:57:15 ID:Dow8E6og0.net
この話題出るたびに何に怒ってるのかよく分からなかったけどそういう事か

626 :シャイニングウィザード(福井県) [ニダ]:2022/05/03(火) 14:59:04 ID:mIn9HmxM0.net
広島市まで行く時間がなかったから福山のお好み焼き屋に入ったが、
広島風はしてないがモダン焼きと同じですよと言われたぞ

627 :シャイニングウィザード(東京都) [CN]:2022/05/03(火) 15:01:08 ID:9wEMPaxv0.net
永遠にやってそうwwp

関東人

628 :サソリ固め(ジパング) [BR]:2022/05/03(火) 15:01:22 ID:4S4Rj/2L0.net
そもそも広島風お好み焼きでなく、京都の一銭洋食が元祖

629 :ジャーマンスープレックス(大阪府) [CA]:2022/05/03(火) 15:02:28 ID:r63O9Rnu0.net
>>626
モダン焼きと広島風お好み焼きは全然違うよ
混ぜ混ぜお好み焼きの下に焼きそば加えたのがモダン焼き
キャベツやら焼きそばを卵焼きの上に乗せたクレープ生地で挟んだのが広島風お好み焼き

630 :キン肉バスター(兵庫県) [US]:2022/05/03(火) 15:02:57 ID:H0nRzt1A0.net
>>610
しまなみは広島、、、

631 :シャイニングウィザード(東京都) [CN]:2022/05/03(火) 15:03:28 ID:9wEMPaxv0.net
許せないとか認めるとか
自分勝手な思いじゃん

632 :エルボーバット(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 15:03:29 ID:Q1RhgcQs0.net
逆かと思ったが広島焼きの方が嫌なのか

明石風たこ焼きとか言われたら嫌だが明石焼なら別にいい
どうせ現地民は玉子焼きと呼ぶけど

633 :ファイナルカット(SB-Android) [ニダ]:2022/05/03(火) 15:04:28 ID:ctB6rqbh0.net
お好み焼きごときで喧嘩するなよ

634 :バックドロップホールド(香川県) [MX]:2022/05/03(火) 15:05:22 ID:mtqkNrgz0.net
広島からお好み焼き取ったらモミマンしか残らんし

635 :シャイニングウィザード(東京都) [CN]:2022/05/03(火) 15:06:13 ID:9wEMPaxv0.net
最近多いのが
~風とか言う
偽物

636 :ジャーマンスープレックス(大阪府) [CA]:2022/05/03(火) 15:06:21 ID:r63O9Rnu0.net
大阪風お好み焼きだろうが大阪焼きだろうがグチャ混ぜお好み焼きだろうが平型粉モンだろうがどーでも良いと思う関西人
意味が通じて安くて美味けりゃそれでええやん

637 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 15:07:54 ID:JOJAg2kB0.net
>>629
こうやって見るとなにが食いたいのかわからんよな
広島行って食ったことあるけど別に見た目豪華なお好み焼きだったし言うほどクレープ生地でもなかったぞ
感想は食いにくいやった
同じ鉄板焼きなら大阪風とか焼きそばとか別メニューでいいわ
無理矢理ご当地ものにしたのが否めない

638 :タイガースープレックス(広島県) [US]:2022/05/03(火) 15:08:17 ID:novdXqz30.net
許せないっていうか、広島で広島焼きと言われても伝わらないんだよね

639 :キン肉バスター(兵庫県) [US]:2022/05/03(火) 15:09:08 ID:H0nRzt1A0.net
>>632
コレな
京都から遠い明石の玉子焼きの方が上品な味っていう、、、

お好み焼き論争は、単に広島の県民性じゃねーの?
大阪でもどの家庭にも阪神のサイン入りボールや帽子がある!なんてこたぁないからな。
っつうか広島だとカープぐっずがあるのは普通なんだわ

640 :ジャーマンスープレックス(大阪府) [CA]:2022/05/03(火) 15:09:34 ID:r63O9Rnu0.net
>>638
うそやん?広島駅前のお好みビルにあった電光石火とか好きでよく言ってたけど広島焼きって書いてたぞ?

641 :バックドロップホールド(薔薇の都リリン) [IT]:2022/05/03(火) 15:11:00 ID:REPrjXo30.net
名前が同じってだけで別の食い物

642 :サッカーボールキック(茸) [ニダ]:2022/05/03(火) 15:11:21 ID:73rtyt5K0.net
広島のはお好み焼きっていうかキャベツ焼きでしょ

643 :キチンシンク(愛知県) [US]:2022/05/03(火) 15:11:30 ID:BWy+YIfA0.net
「お好み焼き」はやめて「大阪焼き」「広島焼き」に分ければいい

644 :栓抜き攻撃(広島県) [NL]:2022/05/03(火) 15:13:06 ID:ID12ES3p0.net
どうでもいい
美味いのは府中焼きだぜ

645 :キングコングラリアット(茸) [ニダ]:2022/05/03(火) 15:13:43 ID:xh68SBbQ0.net
広島のはうまいと思うけど、大阪のは小麦汁だらけでまずい

646 :ボマイェ(鳥取県) [EU]:2022/05/03(火) 15:13:51 ID:V8yqnM3I0.net
大阪には大阪焼きがあるからな

647 :タイガースープレックス(茸) [US]:2022/05/03(火) 15:15:16 ID:+gXONmkG0.net
>>580
うどんも入れられるからそばじゃないとダメってわけじゃない

648 :稲妻レッグラリアット(千葉県) [DE]:2022/05/03(火) 15:16:51 ID:Ygbh9RH10.net
>>640
ここ?
https://okonomiyaki-denko-sekka.com/
公式には「広島風」を付けない「お好み焼き」としか書いてないようだけど

649 :レインメーカー(神奈川県) [US]:2022/05/03(火) 15:17:42 ID:FOgNo5Ng0.net
大阪型がお好み焼きのメインだからなぁ

650 :エメラルドフロウジョン(千葉県) [FR]:2022/05/03(火) 15:18:49 ID:jA0pDfkM0.net
大阪の方が好きだ

651 :マスク剥ぎ(福岡県) [ニダ]:2022/05/03(火) 15:18:50 ID:orKv1tcO0.net
この話題の広島マジで気持ち悪い
どうでもよくね同じお好み焼きなんだし

652 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 15:18:54 ID:JOJAg2kB0.net
>>643
今ほど自由恋愛が当たり前やない時代の逢い引きの場で使われた隠語でしかないからな
それを知ってた本場の東京じゃその名称が定着せず他で真に受けた地方がお好み焼きって使ってる現実…w

653 :トペ スイシーダ(広島県) [CO]:2022/05/03(火) 15:19:55 ID:Qae0bwK/0.net
どっちでもいい

654 :ジャーマンスープレックス(大阪府) [CA]:2022/05/03(火) 15:20:53 ID:r63O9Rnu0.net
>>648
たぶんそこ
通ってたの広島に住んでた13年くらい前なんだけどその頃はまだローカルだったはずなのにいつの間にかチェーンになってるのかすげーな
メニューも手書きだった頃だしチェーン化に伴って変えたのかもしれんね
美味いよそこチーズ卵ダブルがお勧め

655 :バックドロップホールド(兵庫県) [ニダ]:2022/05/03(火) 15:20:57 ID:YZE8vy4T0.net
>>1
もう、本家と元祖でいいじゃん。
具とか焼き方とか
こだわりが違うし。

656 :メンマ(千葉県) [US]:2022/05/03(火) 15:22:25 ID:L3hNPhsx0.net
「広島焼き」って、お祭りとかの屋台の看板で文字数の都合上「広島風お好み焼き」を省略したものだと思ってたけど違うのかな?

657 :ジャーマンスープレックス(大阪府) [CA]:2022/05/03(火) 15:22:35 ID:r63O9Rnu0.net
大阪にも出店してくれないかな

658 :腕ひしぎ十字固め(大分県) [ニダ]:2022/05/03(火) 15:23:47 ID:VcUfboSy0.net
広島の挟むお好み焼き:食事
広まってるグチャ混ぜお好み焼き:おやつ

659 :アンクルホールド(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 15:27:00 ID:ac1qHdkm0.net
まあ、俺には関係ない話題やな
広島風は食事の選択肢に上がることがないから
広島の人に聞きたいんやけど、広島風は定食としてご飯と一緒に食べたりするんか?

660 :膝十字固め(愛媛県) [HR]:2022/05/03(火) 15:27:15 ID:wfMON5lX0.net
>>652
東京は東京でお好み焼きあるだろ

661 :ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県) [US]:2022/05/03(火) 15:29:49 ID:EwBgu93E0.net
広島焼とモダン焼きの違いがいまだに分からん(´・ω・`)

662 :閃光妖術(秋田県) [US]:2022/05/03(火) 15:30:29 ID:3oRi9GwE0.net
>>660
東京だともんじゃ焼きとお好み焼き一緒にやってる。

663 :ミドルキック(宮城県) [JP]:2022/05/03(火) 15:31:15 ID:v+ohlhbV0.net
お好み焼きは広島のイメージだぞ
大阪はたこ焼きだろ

664 :栓抜き攻撃(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 15:31:51 ID:eYzySNG80.net
>>661
焼きそばを玉子でフタしてるのが広島焼き
焼きそばをお好み焼きでフタしてるのがモダン焼き

665 :ミッドナイトエクスプレス(光) [ES]:2022/05/03(火) 15:33:15 ID:IRsaXAeh0.net
広島風は食べにくくてねえ。

666 :キン肉バスター(大阪府) [ニダ]:2022/05/03(火) 15:34:03 ID:MJ9xQH5S0.net
広島焼きは原爆被害者の事だからあかんで

667 :フロントネックロック(茸) [CN]:2022/05/03(火) 15:38:51 ID:J63XuTZi0.net
奈良の人に奈良漬けを粕漬けって言ったら怒るよ

668 :栓抜き攻撃(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 15:44:21 ID:eYzySNG80.net
思うんだが、「風」ってつくのが一番ムカつかんか?
風ってついた瞬間、まがい物になるわけだよ
「ああ、 な ん ち ゃ っ て って 事だね」

「風」ってそういう意味だよ

すき焼き風 = なんちゃってすき焼き
広島風お好み焼き = なんちゃってお好み焼き

なんだよ

広島人って怒るところ間違えてない?

669 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 15:44:46 ID:JOJAg2kB0.net
>>660
お好み焼きは個室で好きにやってくれという意味でお好みの具を焼いてねという意味ちゃうから
内容はドンドン焼きをてめーで作れという手抜きで場所代で稼ぐという店舗
それを真似したら自分で作るというところがウケたのが大阪で流行った

670 :ときめきメモリアル(兵庫県) [AR]:2022/05/03(火) 15:44:51 ID:p5wPKKaL0.net
クレープ風焼きそば

671 :ドラゴンスリーパー(東京都) [ニダ]:2022/05/03(火) 15:48:20 ID:WKqmXeh/0.net
東京では広島風お好み焼きの店は人気だよ

672 :シャイニングウィザード(兵庫県) [US]:2022/05/03(火) 15:49:41 ID:tS3ZugRO0.net
広島の方は家でお好み焼き作るときあれ作るの?
自宅で作るの結構大変そうだけど

673 :ファイヤーバードスプラッシュ(奈良県) [US]:2022/05/03(火) 15:51:20 ID:EwBgu93E0.net
>>667
全然怒らんよ
あんな不味いもの、1年に1回ぐらいしか口に入れないから

674 :フライングニールキック(広島県) [US]:2022/05/03(火) 15:52:31 ID:raTkn1Ya0.net
>>672
家では作れないな
火力がないといつまでたってもキャベツに火が通らない

675 :逆落とし(日本のどこかに) [ニダ]:2022/05/03(火) 15:53:37 ID:iRUmkh2C0.net
うるせえからカープ焼きにしろ

676 :クロイツラス(SB-Android) [CN]:2022/05/03(火) 15:57:15 ID:pmc+gx/E0.net
広島のはベチャベチャの焼きそば

677 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 15:58:15 ID:JOJAg2kB0.net
>>674
キャベツだけコンロで焼くとか考えない結果出来たのが広島風だと良くわかるレスやね
食いつらいから生地とキャベツ別々に食えばええやんってくらい一体化してないのが広島風やもん
バラバラになるからキャベツ生地に混ぜたらええんやない?

678 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/03(火) 16:00:29 ID:h74Jnik20.net
仲良くしろや

679 :ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都) [PH]:2022/05/03(火) 16:00:45 ID:1twJu74B0.net
広島で広島焼きとか言ってもメニューにないと言われるだけやで
観光客相手の店なら通じるかもしれんが

680 :バズソーキック(東京都) [TR]:2022/05/03(火) 16:02:43 ID:PgQrlxlE0.net
こんなウゼーこだわりは広島市内だけだよな。
周辺出身だけど呼び方なんてマジでどうでもいい。関西風も大好き。

681 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/03(火) 16:03:34 ID:h74Jnik20.net
地方同士の対立は見ていて醜いものだなあ

682 :レッドインク(愛知県) [US]:2022/05/03(火) 16:04:18 ID:6HUS8YUC0.net
何がお好み焼きだ
焼きそば焼きと言え

683 :バックドロップホールド(ジパング) [ニダ]:2022/05/03(火) 16:04:50 ID:5ZLoRkE90.net
世界最悪の殺人テロ国家腐敗大国日本、利権の権化ワクチン打たせるために白々しくコロナまき散らしてるのがバレバレだっつのな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2792046.jpg

684 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/03(火) 16:05:22 ID:h74Jnik20.net
>>682
それな

685 :タイガースープレックス(茸) [US]:2022/05/03(火) 16:05:27 ID:+gXONmkG0.net
>>682
そばとは限らんのよ

686 :リバースパワースラム(大阪府) [BG]:2022/05/03(火) 16:05:34 ID:UK2DIzxj0.net
大阪は家庭的
広島は商売的

687 :マシンガンチョップ(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 16:06:18 ID:KtLLsRbC0.net
そう言えば同じ広島県内にも府中焼きとか三次焼きとかあるよな
あれには腹立たんのか?

688 :ジャストフェイスロック(兵庫県) [CN]:2022/05/03(火) 16:07:07 ID:J0IL4zGp0.net
日本人同士のバトルは周辺国にとって最高のビジネスチャンス。半導体の衰退劇の教訓が
解っていないようだ。

689 :稲妻レッグラリアット(大阪府) [HK]:2022/05/03(火) 16:08:04 ID:JOJAg2kB0.net
>>681
でも福岡発祥の食い物って言うほどないやん
争うほどのご当地物なんて福岡にあるか?
明太子が日本か韓国かくらいやろ

690 :垂直落下式DDT(広島県) [US]:2022/05/03(火) 16:09:21 ID:ltATvs8D0.net
>>687
そもそもブチ切れるの広島市内だけや
地方だと普通にお好み焼きは関西の指すし広島焼き言う

691 :デンジャラスバックドロップ(福岡県) [US]:2022/05/03(火) 16:10:09 ID:h74Jnik20.net
>>689
うん 明太は韓国発祥だよ
福岡のはほぼ全て韓国発祥

692 :ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府) [ニダ]:2022/05/03(火) 16:10:25 ID:zNFznufl0.net
>>179
原爆の時といい炎上するのが好きな県民だな

693 :オリンピック予選スラム(東京都) [FR]:2022/05/03(火) 16:10:44 ID:X1FPOB1K0.net
浅草にある昭和12年創業の老舗お好み焼き屋「染太郎」が日本最古だけど
いちいち東京風とか言わないしな

それより古いお好み焼き屋があったら知りたいところ

694 :メンマ(神奈川県) [EG]:2022/05/03(火) 16:11:13 ID:yJUqLWoL0.net
焼きそばの変異種

お好み焼きのジャンル入れるのがアレ

695 :フライングニールキック(広島県) [US]:2022/05/03(火) 16:11:46 ID:raTkn1Ya0.net
>>690
呉は昔はどこも関西風だったな
最近は違うけど

696 :フォーク攻撃(茨城県) [US]:2022/05/03(火) 16:15:32 ID:6T0cgIXw0.net
東京にはもんじゃがあるから

697 :キチンシンク(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 16:16:06 ID:QT24oTgn0.net
広島風お好み焼きの中でも、地域によって、昔から府中焼き・三原焼き・尾道焼き・呉焼き と更に細分化されてるのだが、そこらは   
 ~風ではないんだよな。

698 :中年'sリフト(香川県) [US]:2022/05/03(火) 16:16:27 ID:FGO76ZdX0.net
広島焼きってあの薄い生地がなければただの目玉焼き入り焼きそばだし、
そもそもあの薄い生地が美味いと思ったことないからいらないし、
だったらキャベツたっぷりの目玉焼き入り焼きそばでいいと思う

699 :オリンピック予選スラム(SB-Android) [ID]:2022/05/03(火) 16:17:28 ID:Esw3G8FA0.net
広島駅北口から駅に入ったら
お好み焼き屋がずらりと並んだ一角がある。
みっちゃんっていう店が有名で美味いらしいから探してると
「ちゃん」と暖簾の字が見えた。
しかも他は行列出来てるのに
すぐ座れるじゃないですか!
ソッコー座って注文して
よくよく店内を見回したら
そこは
『いっちゃん』
だった。
食べた後よく見たら、みっちゃんは隣で
見事に人が並んでた。

700 :ハーフネルソンスープレックス(広島県) [IL]:2022/05/03(火) 16:17:59 ID:51P70BiA0.net
広島焼きは割り箸で食べたらダメ

701 :エクスプロイダー(茨城県) [US]:2022/05/03(火) 16:18:15 ID:b9C9uPbT0.net
何て呼べば?

702 :エルボードロップ(東京都) [US]:2022/05/03(火) 16:19:16 ID:wIszwt+80.net
>>643
広島→お好み焼き
大阪→大阪風チヂミ
でよくね

703 :レインメーカー(神奈川県) [US]:2022/05/03(火) 16:21:50 ID:FOgNo5Ng0.net
広島のヤツは「キャベツそばのクレープ乗せ」だし

704 :キャプチュード(東京都) [SE]:2022/05/03(火) 16:21:56 ID:ZFLJ4Esh0.net
大阪のお好み焼きはなんて呼ぶの?

705 :キチンシンク(茸) [ニダ]:2022/05/03(火) 16:22:44 ID:loesTShg0.net
ちゃんと布教しないお前らが悪いわ
野球もサッカーもそうなんだけど基本お前ら県内だけで内輪のみで宗教化してるからだめなんよ
本家名乗りたいならもっと外に向けてお金と話題を持っていかないと
大阪人はその点それがものすごくうまいのよ

706 :グロリア(茸) [JP]:2022/05/03(火) 16:23:46 ID:acrZf+z40.net
>>704
お好み焼き

707 :キドクラッチ(茸) [US]:2022/05/03(火) 16:24:22 ID:ksYA7V400.net
広島=広島焼き、大阪=モダン焼き

708 :グロリア(島根県) [NL]:2022/05/03(火) 16:27:02 ID:gAPd2yiD0.net
広島に住んでた時は大好きだったけど島根に戻ってからは全然食べてないな
こっちじゃ広島風の店はないし家でも作れないから

709 :トペ スイシーダ(東京都) [GB]:2022/05/03(火) 16:27:43 ID:lx2EDoYc0.net
ピカ焼きでいいじゃろ、ギギギ

710 :キチンシンク(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 16:28:19 ID:QT24oTgn0.net
>>305
宮島だろ。。あそこは広島風を名乗ってほしくない。本当に美味く無い。

711 :セントーン(三重県) [VE]:2022/05/03(火) 16:28:58 ID:LeX6sLqG0.net
広島焼きって言うと原爆で焼け野原になった紙屋町付近を思い出すんじゃろう

712 :フォーク攻撃(東京都) [PL]:2022/05/03(火) 16:30:39 ID:Bu07KWob0.net
5chで書いてた人いたけど
大阪でお好み焼きやたこ焼きが人気になったは戦後けっこうたってからしいね
そもそもは、貧乏で食えない時に貧困層や朝鮮系の人が食ってたそうだ
昭和30年代の大阪の映像を見るとお好み焼き屋やたこ焼きなんて見る影もなくて
ふぐちりだとか他の料理のほうが名物とされてたのが
メディアがお好み焼きやたこ焼き、串カツみたいなジャンクの底辺食を押し込んで塗り替えられたそうだ

713 :パロスペシャル(愛媛県) [US]:2022/05/03(火) 16:30:56 ID:KTJmBr4G0.net
広島焼きと言えば広島モノは怒るとなったらニュー速では広島焼きと呼ぶしかないやん

714 :毒霧(大阪府) [GB]:2022/05/03(火) 16:31:45 ID:IWcaiMEp0.net
広島焼は手間かかるしな。ふつうのお好み焼きは惰性でいける

715 :急所攻撃(愛知県) [IE]:2022/05/03(火) 16:34:23 ID:2XX88+SM0.net
大阪はおたふくソース使うな

716 :レッドインク(東京都) [ニダ]:2022/05/03(火) 16:34:36 ID:m3Uz8L1Z0.net
>>1
関西風を大阪焼き
広島風を広島焼き

にすればええ

717 :トペ コンヒーロ(静岡県) [US]:2022/05/03(火) 16:34:38 ID:qesFaSOd0.net
うるせー原爆焼きに改名すんぞボケ

718 :毒霧(東京都) [GB]:2022/05/03(火) 16:36:08 ID:3gT+D55n0.net
でも広島で有名なチェーンの徳川は関西風だろ
あれなんでなんw

719 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 16:36:09 ID:tq09Sy9W0.net
>>711
東京や大坂だって焼き野原になったのに

720 :ドラゴンスリーパー(大阪府) [CN]:2022/05/03(火) 16:36:50 ID:tq09Sy9W0.net
>>718
広島焼も頼めるぞ
知らないだけ

721 :キドクラッチ(茸) [US]:2022/05/03(火) 16:49:42 ID:ksYA7V400.net
ちょぼ焼きから枝分かれしたのが、お好み焼きとタコ焼きじゃないのか?

722 :急所攻撃(岐阜県) [ヌコ]:2022/05/03(火) 16:50:29 ID:qK+drIZh0.net
大阪で始まった戦後の粉物食いを広島人が真似した歴史的経緯を知らんのかな

723 :オリンピック予選スラム(大阪府) [CA]:2022/05/03(火) 16:53:28 ID:YNPTcMIl0.net
マツダロードスターの屋根でお好み焼きを焼くのが夢

724 :32文ロケット砲(大阪府) [ニダ]:2022/05/03(火) 16:54:15 ID:zuYLEtcC0.net
大阪人の俺が宣言する
広島風のお好み焼きの方が間違いなく美味い

725 ::2022/05/03(火) 16:55:15.32 ID:BtUewsp/0.net
>>717
原爆焼きって本当にあるからな
陶器だけど


https://i.imgur.com/GD0dftC.jpg

726 ::2022/05/03(火) 16:59:21.18 ID:Z85PW40f0.net
本場の広島焼より、大阪で食べる広島風のお好み焼きが生地トロトロでもやし入って無くて美味い。

727 ::2022/05/03(火) 16:59:52.22 ID:qesFaSOd0.net
>>725
Oh...ナイスデザイン…

728 ::2022/05/03(火) 17:00:27.62 ID:Tp2XUJ8d0.net
ワカコ酒で出てきたお好みの店、美味しかった
お好みの概念が変わる

729 ::2022/05/03(火) 17:00:56.32 ID:DE2hqbs40.net
お好み焼きでうまいと思ったこと一度もないわ
店のはうまいんか

730 ::2022/05/03(火) 17:03:05.87 ID:vU+gxTPN0.net
>>62
あほやな

お好み焼きは小麦粉とキャベツの配合が店の命。
自分の好きなように焼くのは、ある種のサービス
好きなように焼かしてくれるたこ焼きもある

731 ::2022/05/03(火) 17:04:12.50 ID:f/G0j1jb0.net
きなこ餅だって山梨は信玄餅、静岡じゃ安倍川餅っつーけど
呼び名で怒る人いないぞ

732 ::2022/05/03(火) 17:05:27.43 ID:X/pL1MPB0.net
>>729
大阪の田舎にある定食屋のお好み焼きは美味い
ごはんと味噌汁ついて500円で食えるし

733 ::2022/05/03(火) 17:07:06.86 ID:XQuWkH9c0.net
あー、これ日本海を東海って呼んでる人たちみたいだわ。
どちらが一般的な呼称かって話なんだけどね。

734 ::2022/05/03(火) 17:07:09.11 ID:X/pL1MPB0.net
広島焼きはフライパンで作りづらいからなぁ

735 ::2022/05/03(火) 17:07:19.12 ID:enYUGMjv0.net
>>691
作ったのは日本人だけどね
君は知らないかも知れないけど朝鮮半島って日本に統治されてたことあるからそのまんま日本人として日本におるパターンもあるんや
満州におった中国人にもおるんやで
そのあとの朝鮮戦争で戦争難民として日本におる、良くいう在日とは別なんで色々面倒なんや

736 ::2022/05/03(火) 17:09:10.04 ID:BE4sqRnm0.net
>>32
>>15
もんじゃ食ってる関東人って馬鹿舌だと思うw

737 ::2022/05/03(火) 17:09:28.47 ID:3I3JInXx0.net
広島のやつはほぼ焼きそばだろ
まずいとは言わんけど焼きそばで良くねってなる

738 ::2022/05/03(火) 17:10:15.89 ID:ixYSKbl70.net
普通にリスペクトからそう形容されてるのかとばかり
リアルに広島のには敬意を持っていると思うけどな〜

739 ::2022/05/03(火) 17:11:53.92 ID:1XkCrMqC0.net
広島のはクレープそば

740 ::2022/05/03(火) 17:13:00.92 ID:tuKy9TaK0.net
今日は巨人を真っ黒に焼いてやったわ

741 ::2022/05/03(火) 17:17:29.13 ID:GTBZsQUc0.net
お好み焼きというお下劣なグループから抜ける意味でも広島焼きを名乗るべき

742 ::2022/05/03(火) 17:20:17.90 ID:cA3Rw8og0.net
ワイは大阪人やが広島焼きの方がすっきゃで?

743 ::2022/05/03(火) 17:23:10.12 ID:IWcaiMEp0.net
大阪のお好みと東京のもんじゃは粉と具材をごちゃ混ぜにして焼く共通点がある
広島焼きは生地ではさんだ具材の蒸し焼きであってその点では異質のものなんだよね
「広島焼」という孤立した料理名でいいんじゃないのか。そっちの方が誇らしいじゃん
わざわざお好み焼きジャンルに入ってこなくても

744 ::2022/05/03(火) 17:25:54.62 ID:ltATvs8D0.net
>>695
呉の昔からのお好み焼き屋は焼きそばを生地でくるんで半折やで

745 ::2022/05/03(火) 17:29:12.58 ID:Yp0M+L7V0.net
広島焼き旨いよな
https://i.imgur.com/60ezu9A.jpg

746 ::2022/05/03(火) 17:32:11.78 ID:bLOUHCyD0.net
外食で食うことはあっても家で広島風は作らんやろ

747 ::2022/05/03(火) 17:42:21.38 ID:p5POtFnJ0.net
許せよ

748 ::2022/05/03(火) 17:45:51.11 ID:siGHxSzn0.net
>>744
麺を生地で包んだら焼き目が付かないじゃん
パリッとするのが美味しいのに

749 ::2022/05/03(火) 17:47:20.34 ID:FYi8SC6F0.net
岡山のカキオコが最強に見えるがどちらかといえば関西風なのか?

750 ::2022/05/03(火) 17:48:12.71 ID:JCtw8Yam0.net
いちいちうるせえなピカドン焼きでええやろ

751 ::2022/05/03(火) 17:51:02.90 ID:wfpAUPHp0.net
めんどくせー
広好み焼きと大好み焼きで分けれ

752 ::2022/05/03(火) 17:51:22.31 ID:l2n2TQXg0.net
「大阪人に広島風と言われたら、必ず大阪風と言い返す」

いわれるほどお好みの形態にこだわってないから大阪人にはなんのダメージもないぞw

753 ::2022/05/03(火) 17:56:59.84 ID:KOZOEzCy0.net
どっちゃでもええわ、好きなように呼べ

754 ::2022/05/03(火) 18:00:25.70 ID:/+LRbM1Z0.net
まあどっちもうまいけどね

755 ::2022/05/03(火) 18:03:51.19 ID:aOkIjYKu0.net
>>474
うまい、うますぎる
十万石饅頭いいよね

756 ::2022/05/03(火) 18:06:55.76 ID:uYbw5uva0.net
>>707
モダン焼きってソバ入ってるだけで別に大阪以外でも使うぞ?

757 ::2022/05/03(火) 18:08:24.65 ID:FYi8SC6F0.net
ベースはこんな感じ?

関西風 小麦粉 卵 山芋 キャベツ もやし 紅ショウガ
広島風 小麦粉 卵 中華麺 キャベツ

758 ::2022/05/03(火) 18:13:21.50 ID:jUvtm69d0.net
>>757
広島風は中華麺ではないしうどんも選べる

759 ::2022/05/03(火) 18:13:53.89 ID:mQ+pa9aR0.net
要するに徳川のお好み焼きが至高ってことでおk?

760 ::2022/05/03(火) 18:14:03.50 ID:nxauAhMg0.net
ハッキリ言うと結局お好み焼きの旨味の
元はソースやで。

結局どっちもおたふくソースやろ?
たいして違わんわ。アホいうな。

761 ::2022/05/03(火) 18:14:41.48 ID:5gPkFX1V0.net
>>715
オタフクがコピー商品作って商標法違反で裁判負けてる事実のあるオリバーソース使うから

762 ::2022/05/03(火) 18:15:19.16 ID:8Yw+iFQt0.net
>>752
多分そうだな
大阪は笑い取る用にネタにはするけど気にしてなさそう
なぜ小型犬は大型犬に吠えるのか

763 ::2022/05/03(火) 18:16:04.18 ID:KpCvms550.net
やっぱり「普通のお好み焼き」ようするに関西風だけどの方が好きかな
広島に行くことも多くてそのたびに広島風も食べてるけどね

764 ::2022/05/03(火) 18:17:18.23 ID:5gPkFX1V0.net
大阪だが高1のときにおった留年生退学して広島行って関西風のお好み店開業しとったで

765 ::2022/05/03(火) 18:17:20.19 ID:AppABqRJ0.net
名物に旨いもの無し

766 ::2022/05/03(火) 18:19:02.47 ID:M2QtLhra0.net
東京で広島の人がやってる店に、普通に広島焼きって書いてあるけどな

767 ::2022/05/03(火) 18:19:44.48 ID:l2n2TQXg0.net
>>760
関西じゃおたふくはあんまり馴染みがない
多くの店は地場メーカーとか独自のブレンド使ってる

768 ::2022/05/03(火) 18:19:50.33 ID:M2QtLhra0.net
広島の人も当然のように広島焼きと言ってるのに
関係ない人が怒ってる感じ

769 ::2022/05/03(火) 18:20:14.80 ID:M2QtLhra0.net
>>767
大阪はドロソースでしょ?
知らんけど

770 ::2022/05/03(火) 18:23:19.04 ID:cy+RviDX0.net
https://blog-imgs-19-origin.fc2.com/e/n/j/enjoytravelfamily/IMG_4155.jpg

東京のデパ地下で広島焼きの幟を立ててこんな感じで売ってるからな

771 ::2022/05/03(火) 18:23:24.81 ID:nxauAhMg0.net
>>769
イカリが多いんちゃう
ウスターはな。お好みソースはおたふくやろ。

772 ::2022/05/03(火) 18:25:16.10 ID:TlN9ejtQ0.net
焼き広島だともっとやばい

773 ::2022/05/03(火) 18:25:34.14 ID:/toEYMCP0.net
たこ焼き産みの親の出身地なのにたこ焼き屋がない

774 ::2022/05/03(火) 18:29:55.54 ID:cp6ug/4m0.net
ただのキャベツ焼きソバじゃん

775 ::2022/05/03(火) 18:30:10.59 ID:raTkn1Ya0.net
>>744
そんなの知らねえよ
間違いなく近所は全部関西風だった
というか広島風なんか大人になって初めて食った

776 ::2022/05/03(火) 18:31:01.66 ID:a+RgGkW20.net
広島行って駅とかお好み村で食べたんじゃ東京あたりのインチキ広島風とかわらんしボッタクリだわな
住宅街のスーパーの近くとかで食べると意味がわかる

777 ::2022/05/03(火) 18:34:08.22 ID:eF8ggACW0.net
>>769
大阪京都兵庫はオリバーかイカリか地場メーカーって感じ。
実家(大阪寄りの京都府)は大昔からパパヤソース

あと、どろソース(オリバーソースの商品名)は濃すぎ辛すぎで
普段使い向きじゃない。

778 ::2022/05/03(火) 18:40:25.67 ID:TZ2W4ULL0.net
実は東京発祥らしいよ

779 ::2022/05/03(火) 18:41:44.42 ID:/EBuFnZQ0.net
>>776
それ素材が新鮮かどうかくらいの話やろ
調理法が場所で変わるとかあり得んよ

780 ::2022/05/03(火) 18:42:59.71 ID:9EO5P7wN0.net
大阪の真のソウルフードはいか焼きやで

781 ::2022/05/03(火) 18:45:42.21 ID:/EBuFnZQ0.net
>>780
残念
たこ焼きのタコなしがソウルフードやで

782 ::2022/05/03(火) 18:45:57.70 ID:UgTCGPph0.net
もうなくなったが、高校時代に広島風お好み焼き屋あった
そこそこのお値段で美味かったな

783 ::2022/05/03(火) 18:47:04.51 ID:b3Fn+MlI0.net
名前はキャベツのチャパティ乗せでいいじゃん
~焼きとか名乗るのはおかしい

784 ::2022/05/03(火) 18:47:21.23 ID:FYi8SC6F0.net
広島行ったときホテルで配布してた、るるぶかじゃらんの冊子にも「広島焼き」と記載されてたぞ

785 ::2022/05/03(火) 18:48:44.86 ID:a+RgGkW20.net
>>779
地域密着型のメシなのよ
主婦が買い物の行きがけに注文して帰りに食べる
あるいは家族に持って帰る
値段はお好み村の半分以下
広島じゃお好み屋のほうがラーメン屋より多いんだぜ

786 ::2022/05/03(火) 18:49:44.57 ID:V6wVZQzd0.net
広島焼きと屋台で暖簾が出てるのに
発狂する理由がわからない

787 ::2022/05/03(火) 18:49:55.59 ID:nLwGm8E+0.net
いつも思うけど、広島のってあれ焼きそばやん
焼きそばに薄い生地がちょっとついてるだけ

788 ::2022/05/03(火) 18:50:26.02 ID:NgLV+Ivt0.net
じゃあなんていえば良いのか判らないから
広島の焼きで良いのかな?
広島の焼きは好き

789 ::2022/05/03(火) 18:51:32.33 ID:KA0Hd3U+0.net
作る難度が高いとメジャーにはなれんのだ
高級とかそう言うのじゃない

790 ::2022/05/03(火) 18:52:15.74 ID:/EBuFnZQ0.net
>>785
なに言ってるのかわからんけど素材が新鮮でそれに左右されるような料理やないやろ
そんなもん調理法が確立してればどこでも同じような味になって同じ味を再現できたのでチェーン店化しますって話やん
回転寿司みたいなもんと違って調理法伝授すればいくらでも同じ味になるのにそんなことは関係ないだろ

791 ::2022/05/03(火) 18:54:51.84 ID:9EO5P7wN0.net
広島では晩御飯に家では焼かんやろ?
大阪では普通に晩御飯で家で焼くからな

792 ::2022/05/03(火) 18:59:11.09 ID:a+RgGkW20.net
>>790
これだよ
大阪人ってのは食を自慢する割に浅い
浅いし誇りがないし語れない
そんなんだから東京のみならず兵庫や京都からも軽く見られるんだよ

793 ::2022/05/03(火) 19:02:33.61 ID:AUOgrbyC0.net
今のマイブームは岡山のかきおこだわ

794 ::2022/05/03(火) 19:02:46.66 ID:/EBuFnZQ0.net
>>792
意味わからんわ
お前はお好み焼きは鮮度で味変わるって話してんのか?
例えば暖簾分けして広島焼きを東京に出しても鮮度が違うから同じ味にならんってお好み焼きで言うのか?w
そんな拘った素材使って作ってるのが広島焼きやなんて始めて聞くんやが?
ちなみに基地局で大阪と表示されるだけで大阪人ではない

795 ::2022/05/03(火) 19:07:41.92 ID:a+RgGkW20.net
>>794
おもろいね
鮮度の話してるのはあんただけやで
お好み焼きで鮮度ねえ
あんたほんまおもろいわ

796 ::2022/05/03(火) 19:08:49.16 ID:+tj7gsLE0.net
>>736
もんじゃって関東でもいうほどメジャーでもないぞ
大阪風のお好み焼きのが全然メジャー
俺ももんじゃ初めて食ったの20越えてからだわ
もんじゃより酒のが先に覚えたくらい
そもそも、もんじゃじゃ祭りの出店に出せんしな

というか、関東ならお好み焼きと比較するならどんど焼きのが近いと思うよ
まあこっちはもっとマイナーだが……

797 ::2022/05/03(火) 19:09:09.81 ID:Z75E6PLU0.net
そういえば最近は加ト吉くらいしか食ってないな
ホットプレートがあれば量産体制できるが

798 ::2022/05/03(火) 19:10:33.75 ID:/EBuFnZQ0.net
>>795
は?調理法伝授できれば津々浦々どこでも同じ味再現できるって話をしてるんだが?
どう取ったら鮮度が重要なんて話になるんだよ?
ピカドンで障害者にでもなってるのか?
まとめに日本語理解して議論してくれや

799 ::2022/05/03(火) 19:15:48.67 ID:t5jam3520.net
>>758
大阪だってそうだよw

800 ::2022/05/03(火) 19:16:18.79 ID:VmyIqQ1V0.net
現代のお好み焼きは東京大阪から始まったとされるので、広島焼は亜流あるいは無関係のものでは?

801 ::2022/05/03(火) 19:17:25.11 ID:M5pFbPk60.net
関西や浅草のもんじゃは、ごちゃ混ぜ焼き

802 ::2022/05/03(火) 19:20:06.96 ID:+tj7gsLE0.net
てんぷら(天麩羅)とてんぷら(さつまあげ)みたいに同じ名前の違う食べ物って事でいいじゃない

803 ::2022/05/03(火) 19:20:14.57 ID:mKSfqAmC0.net
>>554
確かに本場広島でもうまい店は天上界の食い物かよって感じだがそうでもない店のはフーンって感じだったな
広島以外で広島風のうまい店には出会ったことがないが

804 ::2022/05/03(火) 19:20:37.78 ID:06saGHEy0.net
元祖はもっとシンプルでヘルシーな感じ
https://www.nishinippon.co.jp/uploads/image/563788/large_5d218be668.jpg

805 ::2022/05/03(火) 19:22:50.14 ID:9P9vLrgW0.net
原爆焼きでええやん

806 ::2022/05/03(火) 19:24:32.73 ID:37Y1VHU+0.net
なんだっていいのに
面倒くさい奴等だな

807 ::2022/05/03(火) 19:25:16.58 ID:MEF517fT0.net
>>534
関西焼きは粉多すぎて粉焼きの亜種

808 ::2022/05/03(火) 19:31:43.24 ID:n7pEG19V0.net
>>807
お好み焼きは米不足で米国に支援してもらった小麦粉から発生したもんだから粉でいいんだよ
それとは別に麺として焼きそばが発生した
粉々してるもんに麺を足した広島焼きが異端やろ
その時代にキャベツなんて当たり前にねえからそれも後付け
そう考えると今の広島焼きは割りと最近発生した料理なんやと思う
それこそ元祖は粉物に醤油掛けてたの模範してんやから
東京のは大正時代やからウスターソースだったけどな

809 ::2022/05/03(火) 19:33:50.14 ID:NlUL3NM10.net
>>807
東京発祥だっつってんだろ>>339

810 ::2022/05/03(火) 19:34:18.29 ID:ReyaKbHn0.net
どうちゃうの

811 ::2022/05/03(火) 19:34:19.26 ID:NlUL3NM10.net
>>808
>>339

812 ::2022/05/03(火) 19:36:06.38 ID:n7pEG19V0.net
>>811
ID変わってるけどID:JOJAg2kB0は俺やで

813 ::2022/05/03(火) 19:37:15.17 ID:vDqcIvBs0.net
広島風って付けてないと売上の差が大きい

814 ::2022/05/03(火) 19:38:32.21 ID:D9xaHDnv0.net
>>124
そんなわけない

815 ::2022/05/03(火) 19:39:45.13 ID:jA4TRQRu0.net
>>1
んなこたどうでもええやん
広島人はアホなのか

816 ::2022/05/03(火) 19:40:12.60 ID:vKZF23J80.net
やっぱりバカみたいにマツダ乗ってんのかな?

817 ::2022/05/03(火) 19:43:59.02 ID:dgqm6HGC0.net
https://i.imgur.com/kNWWMkh.jpg

818 ::2022/05/03(火) 19:44:47.11 ID:YT49HgI20.net
広島焼きはローカルな食べ物としてはまあいい線いってるかもだけど、全国レベルの土俵に上がると残念な存在
やはり都会のグルメどものなかで多数の競合店と切磋琢磨されてきた大坂のお好み焼きとはレベルが違う、これが事実

819 ::2022/05/03(火) 19:45:02.74 ID:r5DQQTgI0.net
うどん入れたの美味しかった
ソースとケチャップの間みたいな味付けだった

820 ::2022/05/03(火) 19:46:03.80 ID:n7pEG19V0.net
>>814
握り寿司も牛丼もなんの疑問もなく食ってて毎回これが東京のご当地飯なんて考えねえくせに都合いい時だけバカにするよな
大抵福岡民か北海道民
それ江戸の地方飯やぞと
アップデートされたものでなら天ぷら蕎麦鰻重とかあるしそれを食う度に地方どうこう思わんのはすでに東京飯が=で日本食のスタンダードやからやね
そんなスタンダードな日本食なんて他にねえのにな

821 ::2022/05/03(火) 19:46:09.36 ID:3CiqjZ5K0.net
焼きそばに引っ付いてる目玉焼き
キャベツ

薄っぺらい小麦粉
全部バラバラ
何が美味しいのこれ

822 ::2022/05/03(火) 19:46:10.79 ID:0nHGpSIs0.net
麺食いたきゃ焼きそばか焼うどん食うからなぁ

823 ::2022/05/03(火) 19:47:07.31 ID:FRAp4D2x0.net
>>820
ID変えて1日中いるんかお前

824 ::2022/05/03(火) 19:47:12.32 ID:r/74/8Wb0.net
>>2
気分次第だな

825 ::2022/05/03(火) 19:48:21.77 ID:n7pEG19V0.net
>>823
変えてないよ
勝手に変わるんや
意味わからんなら二度とレスするなよ

826 ::2022/05/03(火) 19:51:41.76 ID:UGkxsV1S0.net
言うても広島から出た事ない県民は大阪に憧れてるからな
周りの県を見下してるのに広島より規模の大きい街にとことん弱い

827 ::2022/05/03(火) 19:52:31.00 ID:YT49HgI20.net
広島焼きはソースの旨さだけで食わしている、いわば単調な味
オヤツか軽い昼飯に向いている

かたや本場大坂のお好み焼きは粉、キャベツ、具材、それらが絶妙なハーモニーを奏でるオーケストラ的な味わいで、昼飯はもちろんゆったり食事をしたいときのディナー向けとも言える

上述したように、どちらが上とかはあまりないと思うので、それぞれTPOに合わせて選択すればいいんじゃないかな

828 ::2022/05/03(火) 19:56:31.14 ID:YT49HgI20.net
>>826
特に山陰と四国にマウント取ろうとするよな
岡山に対してのライバル心が異常に強いし

829 ::2022/05/03(火) 19:57:36.16 ID:Mnh8Or7k0.net
ピカドン焼きでええやん

830 ::2022/05/03(火) 19:58:38.91 ID:qcIuqzKp0.net
ちゃんと食品メーカーを訪ねてまわって抗議の声を届けたり座り込みして訴えてるんかな?
まずは製品になったものを大阪風・大阪焼きの表記に変えてもらわないと意識改革が進まないぞ

831 ::2022/05/03(火) 19:59:24.36 ID:CPZYXGiU0.net
美味しければどうでもいいや

832 ::2022/05/03(火) 20:07:09.80 ID:J4gNL2jW0.net
Charlotteで広島焼きって言ってたがな

833 ::2022/05/03(火) 20:11:03.73 ID:Qae0bwK/0.net
>>659
ない
炭水化物大量に食いたいならそばやうどんをWにしてもちとか海老とかトッピング頼む

834 ::2022/05/03(火) 20:11:58.77 ID:IJcOptr80.net
広島の人は大阪のお好み焼きを何と呼ぶの?

835 ::2022/05/03(火) 20:25:38.90 ID:KWeGKT3B0.net
県東部の人間だから全くこだわりがない

836 ::2022/05/03(火) 20:28:55.68 ID:PgQrlxlE0.net
>>835
福山や尾道の人はお好み焼きも食べるがラーメンの方により興味があると思う。

837 ::2022/05/03(火) 20:35:32.61 ID:IsVIkXHq0.net
まあ広島行ったことないけど神戸より広そうではある

838 ::2022/05/03(火) 20:39:29.72 ID:Qae0bwK/0.net
>>837
地域的な特色ある観光向きの市街地の範囲くっそ狭いよ
平和学習に興味なかったら広島駅から出なくていいレベル
他は宮島とかちょい遠く行かないとなんもなし

839 ::2022/05/03(火) 20:45:44.72 ID:SL6ub6mh0.net
広島風焼きそばだけじゃ無いよ、白飯を乗せる人もいる。

840 ::2022/05/03(火) 20:48:45.53 ID:2psY7jeU0.net
お好み焼きと言うより、クレープ焼きそばではないのか

841 :フェイスクラッシャー(山口県) [ニダ]:2022/05/03(火) 21:02:02 ID:9xGC4Q7Q0.net
>>4
ハョー氏ね

842 :パロスペシャル(神奈川県) [US]:2022/05/03(火) 21:06:10 ID:PS1HFble0.net
広島の人はナポリタンのこと何て呼んでるの?🤔

843 :アトミックドロップ(福岡県) [JP]:2022/05/03(火) 21:07:24 ID:/ppj+VfE0.net
けろいどモダン焼き

844 :逆落とし(大阪府) [AU]:2022/05/03(火) 21:11:46 ID:l2n2TQXg0.net
>>831
うまいもんはうまいの精神やね

845 ::2022/05/03(火) 21:22:23.54 ID:q2fGD94g0.net
カープの応援歌で「広島を燃やせ」って歌ってたのになんで…

846 ::2022/05/03(火) 21:37:11.04 ID:l+b7wipU0.net
>>547
東京のはお好み売春婦やろw

847 ::2022/05/03(火) 21:42:32.00 ID:l+b7wipU0.net
>>570
ググれば分かるが大阪焼きは既にあるんよな
お好み焼きと大阪焼きは区別されとる

848 ::2022/05/03(火) 21:45:27.47 ID:hd+Ov+Xi0.net
気にしすぎ

849 ::2022/05/03(火) 21:47:59.86 ID:wmLQRRZ40.net
>>1
お好み焼きは、広島のが美味いよw
大阪はたこ焼きだけで我慢しとけ(笑)

850 ::2022/05/03(火) 21:48:26.22 ID:Ph7wGIrz0.net
もんじゃ焼きみたいに別の呼び方があればいいんだろうけど
広島式とでも呼べばいいのか?

広島市から遠ざかるほどに広島式のお好み焼きを食べられる店が減っていく感じ
岡山県や山口県だと大阪式とどっちが多いのだろう?

851 ::2022/05/03(火) 21:51:23.34 ID:l+b7wipU0.net
>>587
焼そば言うても、うどんとソバをミックスした、うそ焼きてなのもあるからなw

852 ::2022/05/03(火) 21:58:16.44 ID:l+b7wipU0.net
>>602
だから自分のお好みの具材入れるのがお好み焼きなんよ
焼そばは焼そば。。

853 ::2022/05/03(火) 21:58:34.03 ID:r/74/8Wb0.net
>>124
さすが差別の本場の方は言うことが違いますね

854 ::2022/05/03(火) 22:03:40.89 ID:9EO5P7wN0.net
まあゲロ焼きなんて文化は関西では絶対にありえんからな

855 ::2022/05/03(火) 22:11:04.14 ID:+0GKd4pe0.net
大阪人は広島人に大阪風や関西風と言われて怒るの?
なんか毎回広島人しか怒ってない?

856 ::2022/05/03(火) 22:12:25.69 ID:l+b7wipU0.net
>>632
明石焼き旨いね
明石市でもソースつけて出汁で頂けるお店もあるんよな

857 ::2022/05/03(火) 22:15:23.88 ID:C6N5QW3R0.net
どうせ小麦爆値上でもうすぐ誰も食わなくなるんだし、んな事もうどうでもいいじゃないか

858 ::2022/05/03(火) 22:16:00.06 ID:9EO5P7wN0.net
まあお好み焼きだけではなく、たこ焼き、いか焼き、どて焼き、コッチにはいろんなもんがあるからねえ

859 ::2022/05/03(火) 22:22:15.38 ID:l+b7wipU0.net
>>179
ノイジーマイノリティw

860 ::2022/05/03(火) 22:30:42.41 ID:l+b7wipU0.net
>>745
モダン焼き風広島焼き?w

861 ::2022/05/03(火) 22:31:29.91 ID:2N7Qeo2S0.net
しゃーない大阪府のが格上だから

862 ::2022/05/03(火) 22:35:15.23 ID:G71tdms00.net
広島を燃やせ♪

863 :イス攻撃(茸) [DE]:2022/05/03(火) 22:42:50 ID:aGyUMn8F0.net
広島のお好みのほうが圧倒的に美味いわ

864 :栓抜き攻撃(茸) [CA]:2022/05/03(火) 22:43:51 ID:VlV2nXmi0.net
ちょぼ焼きから派生したんだよ

865 :バズソーキック(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 22:47:52 ID:frP3+ksD0.net
お好み焼きは脂質と糖質の塊り。何焼きであろうと食べる気がしない。

866 :ランサルセ(大阪府) [ニダ]:2022/05/03(火) 22:48:27 ID:Ii4XXIw90.net
ほんま面倒くさい連中やで

867 :ツームストンパイルドライバー(光) [TW]:2022/05/03(火) 22:52:44 ID:YxhZVVu/0.net
>>778
元がそうだと言うけどさらにそれの元は京都なのよね

868 :張り手(茸) [AR]:2022/05/03(火) 22:55:42 ID:VIL5xUSJ0.net
>>855
怒るっていうか「なにゆうてんの?w」って感じかな

869 :ランサルセ(広島県) [DE]:2022/05/03(火) 23:09:47 ID:37Y1VHU+0.net
>>842
ナポリ風焼きそば

870 :アトミックドロップ(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 23:33:09 ID:T9tCCsZw0.net
この論争してるの、広島だけなんだよね、前世紀から

871 ::2022/05/03(火) 23:44:34.63 ID:1rYWcmc80.net
広島だろうが大阪だろうがお好み焼きをおかずに白米を食うのだけはマジで頭おかしいと思う

872 ::2022/05/03(火) 23:45:58.23 ID:aGyUMn8F0.net
んなことしてるのたこ焼きカスだけじゃん

873 ::2022/05/03(火) 23:48:18.36 ID:1rYWcmc80.net
広島にもお好み焼き定食みたいなのあったぞ
まあ大阪の方がスタンダードかもしれんが

874 ::2022/05/03(火) 23:48:26.96 ID:4BhhcrlH0.net
大阪民はいつも揉めてるな

875 ::2022/05/03(火) 23:54:07.84 ID:cohPA0+J0.net
大阪→お好み焼き
広島→焼きそばキャベツ焼き

876 ::2022/05/03(火) 23:55:24.58 ID:nKKHgfF50.net
そうは言ってるが、お前ら徳川行ったことあんのか❓
俺は無い

877 ::2022/05/03(火) 23:57:38.30 ID:aGyUMn8F0.net
いいかタコカス
オタフクソースが広島の手の内にある時点でお前らに勝ち目は無いんだよ

878 ::2022/05/03(火) 23:58:07.31 ID:tq09Sy9W0.net
>>876
市民球場でデーゲイムに野球みた帰りに徳川か銀寿司にいってた

879 ::2022/05/03(火) 23:59:14.64 ID:lFaY4d5h0.net
広島のは薄い生地が乗った焼きそばじゃね?

880 ::2022/05/03(火) 23:59:50.17 ID:0nHGpSIs0.net
オタフク甘すぎてなあ
どろソースでもいいよ別に

881 ::2022/05/04(水) 00:00:17.93 ID:d1uJSmQm0.net
かた焼きそば

882 ::2022/05/04(水) 00:01:35.16 ID:KV1yVOho0.net
広島のはキャベツ食ってるようなもん

883 ::2022/05/04(水) 00:01:49.47 ID:TUvx9ACT0.net
単純に広島型はおいしくない、もうそれでいいですう

大坂風のお好みは、たぶん夜店とかで出してる糞マズい粉モン爆弾がイメ-ジを棄損してると思う 
広島のは夜店で売らないもんね作るのメンドィから

884 ::2022/05/04(水) 00:05:18.22 ID:TUvx9ACT0.net
フ-ドコ-トのお好みも大概か…・ 何だろね、あの小麦粉の塊は‥‥
ちゃんと作った大坂お好みはパリフワッでメチャクチャ旨いのに…・

キャベツ焼きそばクレープトッピングはどうでもいいですう

885 ::2022/05/04(水) 00:06:12.87 ID:hA3MD2f00.net
大阪民がメシのおかずに粉モン食うのだけは信じらんないわ
てか普通に白飯にソースかけて食ってりゃいいんじゃないの?

886 ::2022/05/04(水) 00:14:08.22 ID:cNuCj3f60.net
広島にも広島焼き定食あるだろ

887 :超竜ボム(SB-Android) [US]:2022/05/04(水) 00:16:40 ID:hA3MD2f00.net
まあでも大阪民にはかなわんだろ粉モン白米文化は
本当にキチガイと思うわ
タコ焼き焼きそば定食とか意味わからんわ
炭水化物の三重奏だろ

888 :ラダームーンサルト(テレビ大阪) [CN]:2022/05/04(水) 00:17:37 ID:/f901Gae0.net
粉もんおかずにご飯3杯は行けます

889 :ダイビングヘッドバット(兵庫県) [US]:2022/05/04(水) 00:18:32 ID:q1umD6e40.net
大阪のは長芋が入っててトロトロやねん
広島のペラペラのクレープみたいなのはないわー

890 :稲妻レッグラリアット(茸) [DE]:2022/05/04(水) 00:18:49 ID:wH21jxsx0.net
大阪は自前でまともに食材が用意できないから粉食うしかないんだよな

891 :超竜ボム(SB-Android) [US]:2022/05/04(水) 00:18:50 ID:hA3MD2f00.net
>>888
それなら中濃ソースだけでもイケるやろw

892 :ミドルキック(大阪府) [US]:2022/05/04(水) 00:19:23 ID:QSXsQZsA0.net
>>1
大阪風と言われても怒らないけどな

893 :シューティングスタープレス(埼玉県) [US]:2022/05/04(水) 00:20:08 ID:u3e3nreU0.net
広島原爆焼き、とか不謹慎だろ
だめだよ🙅

894 ::2022/05/04(水) 00:20:44.01 ID:q1umD6e40.net
大阪ではお好み焼きはお好み焼きやから他所でなんと呼ばれようが気にならんで

895 ::2022/05/04(水) 00:20:54.21 ID:hA3MD2f00.net
大阪朝鮮焼きとか言っても不謹慎だよなw

896 ::2022/05/04(水) 00:21:56.81 ID:q1umD6e40.net
広島の方が朝鮮人だらけやが

897 ::2022/05/04(水) 00:22:33.63 ID:QSXsQZsA0.net
>>15
モダン焼きとは全く別物
広島のはオムソバ

898 ::2022/05/04(水) 00:26:53.99 ID:kaS17MOv0.net
>>896
どう考えても大阪のほうが多いで

899 ::2022/05/04(水) 00:28:44.35 ID:e5ngvTAk0.net
広島にしろ香川にしろ、瀬戸内の連中はやたら起源や名称に拘るな

900 ::2022/05/04(水) 00:29:59.75 ID:hA3MD2f00.net
人工比率からいっても大阪の朝鮮率に勝てる都道府県なんかないだろ
1位大阪で2位は京都なんだけどなw

901 ::2022/05/04(水) 00:31:54.20 ID:hA3MD2f00.net
ちなみに広島は10位だ

902 ::2022/05/04(水) 00:31:56.73 ID:wH21jxsx0.net
広島はうまいもの一杯あるんだから碌なものが無い大阪に大人の余裕で譲ってやんなよ

903 ::2022/05/04(水) 00:39:14.35 ID:zGkjPEDs0.net
>>6
広島人を怒らせてはいけない

904 ::2022/05/04(水) 00:40:52.73 ID:zGkjPEDs0.net
>>17
広島が?
その言葉、跳ね返す呪いかけよか?

905 ::2022/05/04(水) 00:40:57.82 ID:TJKHeD8x0.net
いやいや、関東の屋台では「大阪焼き」も売っているし
大手チェーン店でも「広島焼き」がメニューにある
ちなみに「広島焼き」を最初に名乗ったのは関東にお好み焼き屋を出店した広島県民自身だ
これは調べればすぐ出てくる
おそらく広島で特殊に派生した広島風お好み焼きを
何もしらない関東民に出すとトラブルになるかもと回避したのだろう

906 ::2022/05/04(水) 00:54:55.30 ID:q1umD6e40.net
大阪でもおでんのことを関東炊きと言うようなもんか

907 ::2022/05/04(水) 01:01:41.43 ID:9LaSZYrk0.net
広島→広島風お好み焼き
岡山→日生風お好み焼き
兵庫→神戸モダン焼
大阪→大阪風お好み焼き

お好み焼きでは大阪と広島だけがクローズアップされがちだけども、その間にある県(兵庫と岡山)がガン無視されてる件。

908 ::2022/05/04(水) 01:07:58.89 ID:b2eKaaqk0.net
おでんと言えば奈良のおでんってクソ不味いな
竹の館って人気店行ったけどほぼ味無し。ダシも感じねえ
大阪の花くじらや六根はアッサリだけどダシ効いててすげえ美味かったのに
あんな極端に薄いのが奈良風なの?

909 ::2022/05/04(水) 01:08:16.84 ID:KF3pnvQA0.net
おでんと言えば奈良のおでんってクソ不味いな
竹の館って人気店行ったけどほぼ味無し。ダシも感じねえ
大阪の花くじらや六根はアッサリだけどダシ効いててすげえ美味かったのに
あんな極端に薄いのが奈良風なの?

910 ::2022/05/04(水) 01:09:14.32 ID:NcFIyBGE0.net
スタンダードになれなかった広島焼きのまけ。あっクレープオン焼きそばか

911 ::2022/05/04(水) 01:10:21.57 ID:NcFIyBGE0.net
>>902
なにがあるん

912 ::2022/05/04(水) 01:12:26.40 ID:4rVcUCCR0.net
>>2
味覚障害すぎるw

913 ::2022/05/04(水) 01:18:40.73 ID:SlozEuPr0.net
広島に勝てんもんあった。政治の汚さには全国どこもかてんわ~金バラマキあればれなかったらどーなってたんやろ

914 ::2022/05/04(水) 01:19:05.69 ID:OFcGpVyx0.net
キャベツ焼きそばクレープに名前変えればいいかと

915 ::2022/05/04(水) 01:26:33.38 ID:TEQdt6KC0.net
広島風お好み焼きを大阪人?が広島焼きっていうのは確かに失礼だと思う
両方ともお好み焼きの種類だから喧嘩する意味がわからない
ただ広島風お好み焼きに対して大阪焼きって言うのは全然違うだよなぁ
正確にいうと大阪以外でも関西だと大阪風お好み焼きを含め関西風お好み焼きだから
焼きソバをいれる奴は関西じゃモダン焼きっていうんだよ
だから広島VS大阪じゃなくて広島VS関西なんだ

916 ::2022/05/04(水) 01:26:53.00 ID:q1umD6e40.net
なんか残飯食うてるみたいな感じ

917 ::2022/05/04(水) 01:30:08.75 ID:67BO3Tdn0.net
モダン焼きでええやん

918 ::2022/05/04(水) 01:30:38.30 ID:mJ0caOIE0.net
大阪焼きってのは別のがあるからな
今川焼の金型で作ったやつ

919 ::2022/05/04(水) 01:30:41.70 ID:+L+b1nQS0.net
>>877
そこはミツワやろ

920 ::2022/05/04(水) 01:32:14.92 ID:PFl3ETld0.net
広島風お好み焼きなんて
工程が無駄に多いから広島県民すら作らない

921 ::2022/05/04(水) 01:32:39.92 ID:Z6i72rCu0.net
そもそもお好み焼き自体が不味い
ソースの味しかしねぇ

922 ::2022/05/04(水) 01:35:22.73 ID:BqmxFApz0.net
関東で食ったお好み焼きが不味かったw

お好み焼きすら満足に作れない関東朝鮮人wwwwwwwwwwwwww

923 ::2022/05/04(水) 01:36:30.23 ID:BqmxFApz0.net
>>899
このスレ読めw
お好み焼きは東京発祥と言ってる東京チョンだらけだw

924 ::2022/05/04(水) 01:44:27.99 ID:TEQdt6KC0.net
そばVSうどん争いでもうどん派が制する西日本でも
うどんにコシを求める四国派にコシは要らない関西とか福岡派
でも、どっちもうどんじゃんw何を争うのか意味がガチでわからんw

925 ::2022/05/04(水) 01:46:06.54 ID:2UYpsy2W0.net
広島風、という名前が広島でも浸透してる時点で
大阪のお好み焼きをパクってるやん
本家なら風なんてつけない
パクってんのに広島の方が元祖とか名乗ってるのが痛い

926 ::2022/05/04(水) 01:54:02.51 ID:qIAjaDRC0.net
京都の一銭洋食がベースになっとる広島風お好み焼きは綺麗
ベチャ糞の大阪焼きは味を追求した傑作
関東のもんじゃ焼きはうんこ

927 ::2022/05/04(水) 02:09:32.83 ID:3mSo0atM0.net
>>885
お好み焼きで白米くう大阪民ってこと関西でも極少数派なんだわ
ネットに毒されすぎだよ君

928 ::2022/05/04(水) 02:15:46.95 ID:AjdWFdWT0.net
広島なんて原爆なかったら知られてさえないんだから広島焼きや広島風が普通

929 ::2022/05/04(水) 02:17:08.61 ID:m/nqfI/K0.net
そもそもお好み焼きと大阪なんか関係あったっけ?まさか発祥?

930 ::2022/05/04(水) 02:24:37.56 ID:jr7h6ryB0.net
大阪のお好み焼き
広島のお好み焼き
って言えば角が立たず解決するじゃん

広島風お好み焼きなんか誰も得しないワードチョイスするほうが悪い

931 ::2022/05/04(水) 02:24:39.85 ID:EmUwixP00.net
時々スーパーの入り口なんかで
広島焼き売ってるよな?
いい匂いするからつい買ってしまう。
390円とかで安いし。

932 ::2022/05/04(水) 02:25:01.82 ID:hj0EpTCQ0.net
お好み焼きじゃなくてキャベツと焼きそばメインじゃん

933 ::2022/05/04(水) 02:26:20.71 ID:SlozEuPr0.net
>>928
中国地方でお山の大将してる程度のいなかもん。都になったことない比べることがそもそも間違い

934 ::2022/05/04(水) 02:29:13.08 ID:mJ0caOIE0.net
大阪の関西スーパーで 広島焼き の名称で売ってるな
普通のは お好み焼き という名前で売ってる

935 ::2022/05/04(水) 02:30:17.55 ID:Vv/mEZy90.net
貧しい大阪から粉とったら何が残るんだ?

936 ::2022/05/04(水) 02:31:31.07 ID:Jl/5ujG/0.net
ひろしまん最高

937 ::2022/05/04(水) 02:31:46.13 ID:TEQdt6KC0.net
「広島焼きです!」広島人「広島風のお好み焼きですから!」
「大阪焼きです!」大阪人+関西人「え?何それ、お好み焼きと違うの??」
正直これが関西人の感覚なんだよなぁ・・・

ドッチが美味しいかどうかは別にしてね

938 ::2022/05/04(水) 02:34:01.19 ID:ymltn7dF0.net
デファクトスタンダードの混ぜたやつと分けた言い方がなぜいけないのかと小一時間(´・ω・`)

939 ::2022/05/04(水) 02:34:47.22 ID:mJ0caOIE0.net
オタフクて完成品だから家庭や屋台とかでそのまま使うもん
ちゃんとした店はオリバーとかのどろソースをブレンドしてオリジナルソース自家製して使ってるイメージ

940 ::2022/05/04(水) 02:34:56.56 ID:wH21jxsx0.net
大阪マジェマジェ焼に改名しろ

941 ::2022/05/04(水) 02:36:51.45 ID:DfsQL4RJ0.net
広島風が一番だとイキってる広島県人ほど徳川で関西風のお好み焼きを食べてる気がする。

942 ::2022/05/04(水) 02:37:58.31 ID:VrqDvpyK0.net
広島のお好み焼きは家で作るって感じじゃないよな。専門店もそこそこの都市じゃないと無いし、スーパーやコンビニで見かけることもあるけど、ベシャベシャで食えたもんじゃないよ。
超有名な認知度の割には、地元以外では本物を食ったことある人、日常的に食べてる人はとても少ない食べ物の一つだと思う。

943 ::2022/05/04(水) 02:40:25.92 ID:wH21jxsx0.net
大阪風は牛の臓物入れ出すの下品
日本人の感覚ではありえない半島料理

944 ::2022/05/04(水) 02:41:57.78 ID:TJKHeD8x0.net
大阪に住んでた時にスーパーの前に来る屋台に「広島焼き」って暖簾が掲げてあったので普通にみんな広島焼きって言ってた
大人になって北関東に移住したら、メニューに「広島焼き」があった
広島以外では「広島焼き」で定着している
そもそも広島県民が最初に「広島焼き」を名乗りだしたことを忘れてはならない

945 ::2022/05/04(水) 02:45:53.94 ID:FKne8iIe0.net
広島県人の総意でどう呼んで良いのか決めてくれよ
そうでないと他の都道府県民は広島県訪ねた時に困るだろ

946 ::2022/05/04(水) 02:53:16.73 ID:qJjc1ksU0.net
「広島焼き」「広島風お好み焼き」はもう根絶は出来ないよ。
実物を見たことも食べたこともなくても、名称そのものがもう
広島の名物として定着してしまっている。

947 ::2022/05/04(水) 02:55:33.83 ID:2+azUrI70.net
>>808
>その時代にキャベツなんて当たり前にねえからそれも後付け
思いっきり大阪焼きにもブーメランで草

948 ::2022/05/04(水) 02:56:20.13 ID:2UYpsy2W0.net
広島焼と言うとファビョるし
広島風お好み焼きと自分達でも呼んでるのなら、大阪のお好み焼きの広島版、という事になり、それパクリやん、と言うと図星突かれてまたファビョる
厄介なやつらやな

949 ::2022/05/04(水) 03:00:24.00 ID:2+azUrI70.net
>>818
広島風は素人が家でやろうとしても再現しようがない本場いかないと本物が食えない脱B級グルメで
関西風は素人が家でフライパンやホットプレートでもやれることに特化した普及品って感じだろ
本場のうまい店の広島風はなんでこの材料でここまでうまくなるのか謎な代物だぞ

950 ::2022/05/04(水) 03:07:41.00 ID:fqi5kOO70.net
定番ネタみたいなもんだろ
広島でもほとんどが何とも思ってない
はず

951 :アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [ニダ]:2022/05/04(水) 03:16:58 ID:TJKHeD8x0.net
>>949
焼きそばは火力が大事
業務用鉄板の保温力と火力ね

952 :頭突き(大阪府) [CN]:2022/05/04(水) 03:18:16 ID:s4vPdN630.net
そういや東京や関東って名が付く食い物ってないなw

関東はチョン文化だから地名を付けるのが恥ずかしいだけでしょwwwww

953 :ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [ニダ]:2022/05/04(水) 03:21:11 ID:mJ0caOIE0.net
>>952
大阪のおでんのことを関東炊きと言う

954 :アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [CN]:2022/05/04(水) 03:26:23 ID:TEQdt6KC0.net
店を選ぶときにコテコテのお好み焼きが食いたかったらそこら辺の所に
広島風が食べたかったら店の暖簾を見て入って食ってる
結局ドッチも上手い

955 :ダイビングヘッドバット(兵庫県) [US]:2022/05/04(水) 03:27:13 ID:q1umD6e40.net
そもそもおでんとは田楽のことだからな

956 :テキサスクローバーホールド(茸) [US]:2022/05/04(水) 03:34:18 ID:xvMIRRLH0.net
>>25
言うよ

957 :ダイビングヘッドバット(兵庫県) [US]:2022/05/04(水) 03:34:57 ID:q1umD6e40.net
そもそもお好み焼きというのは客が自分の好みで焼くからお好み焼き
よって自分で焼けない広島焼きはお好み焼きとは呼べない
単なる広島焼くという地方の郷土料理だな

958 :ムーンサルトプレス(滋賀県) [VN]:2022/05/04(水) 03:47:40 ID:fqi5kOO70.net
関西風なら見かけるが大阪風は知らんな

959 :カーフブランディング(東京都) [GB]:2022/05/04(水) 03:50:29 ID:TmbRTTH60.net
どこ発祥とかどうでもええねん旨ければ
一番美味しかったお好み焼きはもちちーずうどん入り
あれが最強のお好み焼き
大阪とか広島とかどうでもいい

960 :ナガタロックII(栃木県) [VE]:2022/05/04(水) 04:01:35 ID:gyxwEIsZ0.net
広島風は作るのが難しい

961 :デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [NO]:2022/05/04(水) 04:04:42 ID:vKVB/MHK0.net
もういっそ別の固有名詞つければ?

962 :ファイナルカット(東京都) [CN]:2022/05/04(水) 04:08:09 ID:MRvttNtF0.net
大阪のがスタンダードなんじゃないよ
広島以外は日本全国似たような感じなのよ
東京と大阪では由来や発展の経緯は違うけど結果似たようなものになった
日本全国のがスタンダードであって広島だけが特殊

963 :ムーンサルトプレス(滋賀県) [VN]:2022/05/04(水) 04:08:28 ID:fqi5kOO70.net
広島風でもホットプレートでできるけどなぁ
蒸らしかつなぎが足りんのではないか

964 :マシンガンチョップ(東京都) [US]:2022/05/04(水) 04:13:41 ID:zB9YDIZ60.net
>>957
お好みで具材を選べるからお好み焼きでは?

自分で焼くなら家でやればいいじゃん
何で客に料理作らせてんだ?っwww

965 :ニールキック(兵庫県) [US]:2022/05/04(水) 04:13:51 ID:DbCwcuBq0.net
お好み焼きつうか焼きそばの上にクレープ乗ってるようなもんだろ?

966 :ファイナルカット(東京都) [CN]:2022/05/04(水) 04:17:12 ID:MRvttNtF0.net
で、>>962のつづきとしては
広島人は広島風が特別なものだってことを自慢したほうがいいんだよ
堂々と自分で広島焼とか言ってもいいかもしれない
そのほうが観光客にアピールになるよ

967 ::2022/05/04(水) 04:32:30.03 ID:zB9YDIZ60.net
>>966
そのマイナーな広島風のおたふくソースがお好みソースで覇権取ってるのは何故?

うどんのつゆが黒いか白いかとか、ラーメンのスープは何味がスタンダードなのかとか
その程度の話だよ

968 ::2022/05/04(水) 04:41:20.64 ID:MRvttNtF0.net
>>967
わりいけどソースの味の話なんてしてないよw

969 :ファルコンアロー(東京都) [US]:2022/05/04(水) 04:48:02 ID:UwekEy7l0.net
お好み焼きっていうか焼きそばだよな
だからもっと焼きそばに力を入れて欲しい
手打ちの自家製麺にして モチモチのさ

そこまでやる覚悟がないんだよ

970 :トペ スイシーダ(コロンビア共和国) [FR]:2022/05/04(水) 04:55:44 ID:TFr04iEn0.net
広島で食ったけど全然うまくなかった
すぐバラバラになるから食いにくいし

971 :ファルコンアロー(東京都) [US]:2022/05/04(水) 05:00:55 ID:UwekEy7l0.net
>>970
なんて店?

972 :ビッグブーツ(愛知県) [ニダ]:2022/05/04(水) 05:01:45 ID:5ydYMy1A0.net
複数人で分けるなら大阪の方が食いやすい

973 :サソリ固め(庭) [IT]:2022/05/04(水) 05:10:11 ID:/L1/68ns0.net
ピカドン土人はまだやってるのか

974 :ジャンピングパワーボム(京都府) [US]:2022/05/04(水) 05:18:02 ID:mIO49nQW0.net
まあ誰がなんと言おうと広島焼きとしか言いませんけどね

975 ::2022/05/04(水) 05:23:47.89 ID:RWn0bNtL0.net
その点明石人は寛容よなあ

明石焼き 玉子焼き 明石玉子焼き 明石たこ焼き、どう呼ぼうが「ええんやで」の精神

976 ::2022/05/04(水) 05:26:32.27 ID:/L1/68ns0.net
>>967
ピカドンで脳がやられたんだな
可哀想になぁ

977 ::2022/05/04(水) 05:56:47.33 ID:ZYOBRsIt0.net
>>970
それ
すぐバラバラになるものをさも一つにまとめました感がイラっとするんだよな

978 ::2022/05/04(水) 06:24:45.91 ID:aKNsZ9QB0.net
広島風は作り方が面倒。大阪風ミックス焼きで小麦粉少なめ、キャベツ天かす大目にいれれば
似たようなもんになる。

979 ::2022/05/04(水) 06:53:08.46 ID:6fEiPHlW0.net
>>977
それはお前が食うの下手くそなだけ
大阪であろうが広島であろうがコテで切って食べたらバラバラにならん
箸で食うもんとちゃうぞ

980 :タイガースープレックス(大阪府) [US]:2022/05/04(水) 07:05:17 ID:D8y/Qhk+0.net
>>947
そりゃそうや
元はドンドン焼きやし

981 :リバースネックブリーカー(SB-Android) [NL]:2022/05/04(水) 07:29:17 ID:dZ4cJ66+0.net
大阪のお好み焼きはただの朝鮮焼きだよな
チヂミみたいなもんだし

982 :ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [CH]:2022/05/04(水) 07:30:32 ID:ZYOBRsIt0.net
>>979
食うのが難しいなんて一言も言ってない
ただ重ねてるだけなのに何かを作った感を出してるのがウザいと言ってるだけ

983 ::2022/05/04(水) 07:34:16.29 ID:VjJu3dYT0.net
>>981
あんたのとこのお好み焼きってあんなペラペラなの?w

984 ::2022/05/04(水) 07:35:24.43 ID:PGlCtsGJ0.net
お好み焼に麺が入ってるの好きじゃないから関西風がいい
ねぎ焼きが1番だけど基本?の豚玉も好き

985 ::2022/05/04(水) 07:37:04.73 ID:0GOp7tLs0.net
お好み焼き自体がまずいwww w

986 ::2022/05/04(水) 07:37:52.98 ID:fdb3cQdg0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2792726.jpg

987 ::2022/05/04(水) 07:38:37.08 ID:STyaJAMC0.net
>>983
大阪なんて日本で一番チョン率高いんだから朝鮮焼きでいいだろ
あれおかずに白米食う馬鹿文化なんだしw

988 ::2022/05/04(水) 07:40:11.47 ID:WHKIlF6o0.net
ピカかよ

989 ::2022/05/04(水) 07:41:32.26 ID:uaBHw0UF0.net
>>2
別物だからどっちが優れてるとかはないわ
両方美味しい

990 ::2022/05/04(水) 07:43:06.31 ID:uaBHw0UF0.net
>>987
コチャゴチャ言わずに朝鮮人引き取ってくれよ
こっちは別に好きで居座られてるわけじゃねーんだわ

991 ::2022/05/04(水) 07:44:04.77 ID:STyaJAMC0.net
人口比率だと東京の約2倍、広島の約4倍のチョン率だからな
大阪は正に朝鮮焼きだよwww

992 ::2022/05/04(水) 07:46:57.45 ID:dBg1HCMQ0.net
キャベツ蒸し焼きお好みソース味

993 ::2022/05/04(水) 07:47:16.57 ID:c2ykTdAv0.net
粉モノって好きじゃない
美味しくないじゃん

994 ::2022/05/04(水) 07:48:33.85 ID:ca/3MtjG0.net
いいキャベツ使うと甘みが出てメチャクチャ旨いよな。
普通のお好み焼きより好きかも。

995 ::2022/05/04(水) 07:49:52.09 ID:i1jT/biS0.net
>>502
あるあるw

996 ::2022/05/04(水) 07:50:20.81 ID:uaBHw0UF0.net
大阪が大戦の負の遺産を引き受けてやってるのに大阪馬鹿にしてるやつなんなの?
他の地域も責任取れよ
日本全体の責任なのにおまえら無責任だぞ

997 ::2022/05/04(水) 07:51:57.10 ID:i1jT/biS0.net
大阪焼きと言うと回転焼きの道具で焼くやつのイメージ

998 ::2022/05/04(水) 07:54:00.35 ID:i1jT/biS0.net
>>987
チヂミと一緒にする程度の知識での主張ではなあ

999 ::2022/05/04(水) 07:54:09.62 ID:STyaJAMC0.net
そもそもチョンに乗っ取られただけだろ大阪なんて
何が大阪維新の会だよ
完全にチョンの言いなりじゃねえかよw

1000 ::2022/05/04(水) 07:54:48.43 ID:sR5G0Uk30.net
ちょぼ焼き

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200