2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

広島人「広島風はまだ許せるが広島焼きは許せない。大阪のがスタンダードにされている」 [194767121]

1 :閃光妖術(秋田県) [US]:2022/05/03(火) 10:01:17 ID:3oRi9GwE0●.net ?PLT
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
広島県民のソウルフードお好み焼き。地元の皆さんは「広島焼き」「広島風」と呼ばれるとモヤっとしますか。無料通信アプリLINE(ライン)で読者に
聞いたところ、200件以上の意見が寄せられました。「腹が立つ」「失礼だ」など怒りの声の一方で、「広島のPRになる」と冷静な見方も。
異論反論ありますが、熱い「お好み愛」があふれていました。

 予想通り、「広島焼き」への拒否反応は強かった。「広島風は百歩譲って我慢するが、広島焼きは絶対許せない」。広島市東区の
会社員男性(50)は抗議する。「そんな食べ物はない。この呼び名ではキャベツや麺を重ねて焼く広島のお好み焼きをイメージできない」とおかんむりの様子だ。

 西区の公務員男性(45)も県外の知人から「広島のは広島焼きで、大阪のものがお好み焼きでは?」と言われるたび、カチンとくるという
。「悪気はなくても地元民の感情を逆なでする言葉。『広島を焼いた』みたいに聞こえるのも気分が悪い」と憤る。

 「広島風」に納得いかないのは東区の主婦(62)。「本流に対して亜流というニュアンス。関西のものがスタンダードと言われているようで…」。
南区の40代男性も「大阪人に広島風と言われたら、必ず大阪風と言い返す」と、鼻息荒い。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7cb002a5bd2cd99b52336b2c54acdcd052ee4bec

861 ::2022/05/03(火) 22:31:29.91 ID:2N7Qeo2S0.net
しゃーない大阪府のが格上だから

862 ::2022/05/03(火) 22:35:15.23 ID:G71tdms00.net
広島を燃やせ♪

863 :イス攻撃(茸) [DE]:2022/05/03(火) 22:42:50 ID:aGyUMn8F0.net
広島のお好みのほうが圧倒的に美味いわ

864 :栓抜き攻撃(茸) [CA]:2022/05/03(火) 22:43:51 ID:VlV2nXmi0.net
ちょぼ焼きから派生したんだよ

865 :バズソーキック(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 22:47:52 ID:frP3+ksD0.net
お好み焼きは脂質と糖質の塊り。何焼きであろうと食べる気がしない。

866 :ランサルセ(大阪府) [ニダ]:2022/05/03(火) 22:48:27 ID:Ii4XXIw90.net
ほんま面倒くさい連中やで

867 :ツームストンパイルドライバー(光) [TW]:2022/05/03(火) 22:52:44 ID:YxhZVVu/0.net
>>778
元がそうだと言うけどさらにそれの元は京都なのよね

868 :張り手(茸) [AR]:2022/05/03(火) 22:55:42 ID:VIL5xUSJ0.net
>>855
怒るっていうか「なにゆうてんの?w」って感じかな

869 :ランサルセ(広島県) [DE]:2022/05/03(火) 23:09:47 ID:37Y1VHU+0.net
>>842
ナポリ風焼きそば

870 :アトミックドロップ(大阪府) [US]:2022/05/03(火) 23:33:09 ID:T9tCCsZw0.net
この論争してるの、広島だけなんだよね、前世紀から

871 ::2022/05/03(火) 23:44:34.63 ID:1rYWcmc80.net
広島だろうが大阪だろうがお好み焼きをおかずに白米を食うのだけはマジで頭おかしいと思う

872 ::2022/05/03(火) 23:45:58.23 ID:aGyUMn8F0.net
んなことしてるのたこ焼きカスだけじゃん

873 ::2022/05/03(火) 23:48:18.36 ID:1rYWcmc80.net
広島にもお好み焼き定食みたいなのあったぞ
まあ大阪の方がスタンダードかもしれんが

874 ::2022/05/03(火) 23:48:26.96 ID:4BhhcrlH0.net
大阪民はいつも揉めてるな

875 ::2022/05/03(火) 23:54:07.84 ID:cohPA0+J0.net
大阪→お好み焼き
広島→焼きそばキャベツ焼き

876 ::2022/05/03(火) 23:55:24.58 ID:nKKHgfF50.net
そうは言ってるが、お前ら徳川行ったことあんのか❓
俺は無い

877 ::2022/05/03(火) 23:57:38.30 ID:aGyUMn8F0.net
いいかタコカス
オタフクソースが広島の手の内にある時点でお前らに勝ち目は無いんだよ

878 ::2022/05/03(火) 23:58:07.31 ID:tq09Sy9W0.net
>>876
市民球場でデーゲイムに野球みた帰りに徳川か銀寿司にいってた

879 ::2022/05/03(火) 23:59:14.64 ID:lFaY4d5h0.net
広島のは薄い生地が乗った焼きそばじゃね?

880 ::2022/05/03(火) 23:59:50.17 ID:0nHGpSIs0.net
オタフク甘すぎてなあ
どろソースでもいいよ別に

881 ::2022/05/04(水) 00:00:17.93 ID:d1uJSmQm0.net
かた焼きそば

882 ::2022/05/04(水) 00:01:35.16 ID:KV1yVOho0.net
広島のはキャベツ食ってるようなもん

883 ::2022/05/04(水) 00:01:49.47 ID:TUvx9ACT0.net
単純に広島型はおいしくない、もうそれでいいですう

大坂風のお好みは、たぶん夜店とかで出してる糞マズい粉モン爆弾がイメ-ジを棄損してると思う 
広島のは夜店で売らないもんね作るのメンドィから

884 ::2022/05/04(水) 00:05:18.22 ID:TUvx9ACT0.net
フ-ドコ-トのお好みも大概か…・ 何だろね、あの小麦粉の塊は‥‥
ちゃんと作った大坂お好みはパリフワッでメチャクチャ旨いのに…・

キャベツ焼きそばクレープトッピングはどうでもいいですう

885 ::2022/05/04(水) 00:06:12.87 ID:hA3MD2f00.net
大阪民がメシのおかずに粉モン食うのだけは信じらんないわ
てか普通に白飯にソースかけて食ってりゃいいんじゃないの?

886 ::2022/05/04(水) 00:14:08.22 ID:cNuCj3f60.net
広島にも広島焼き定食あるだろ

887 :超竜ボム(SB-Android) [US]:2022/05/04(水) 00:16:40 ID:hA3MD2f00.net
まあでも大阪民にはかなわんだろ粉モン白米文化は
本当にキチガイと思うわ
タコ焼き焼きそば定食とか意味わからんわ
炭水化物の三重奏だろ

888 :ラダームーンサルト(テレビ大阪) [CN]:2022/05/04(水) 00:17:37 ID:/f901Gae0.net
粉もんおかずにご飯3杯は行けます

889 :ダイビングヘッドバット(兵庫県) [US]:2022/05/04(水) 00:18:32 ID:q1umD6e40.net
大阪のは長芋が入っててトロトロやねん
広島のペラペラのクレープみたいなのはないわー

890 :稲妻レッグラリアット(茸) [DE]:2022/05/04(水) 00:18:49 ID:wH21jxsx0.net
大阪は自前でまともに食材が用意できないから粉食うしかないんだよな

891 :超竜ボム(SB-Android) [US]:2022/05/04(水) 00:18:50 ID:hA3MD2f00.net
>>888
それなら中濃ソースだけでもイケるやろw

892 :ミドルキック(大阪府) [US]:2022/05/04(水) 00:19:23 ID:QSXsQZsA0.net
>>1
大阪風と言われても怒らないけどな

893 :シューティングスタープレス(埼玉県) [US]:2022/05/04(水) 00:20:08 ID:u3e3nreU0.net
広島原爆焼き、とか不謹慎だろ
だめだよ🙅

894 ::2022/05/04(水) 00:20:44.01 ID:q1umD6e40.net
大阪ではお好み焼きはお好み焼きやから他所でなんと呼ばれようが気にならんで

895 ::2022/05/04(水) 00:20:54.21 ID:hA3MD2f00.net
大阪朝鮮焼きとか言っても不謹慎だよなw

896 ::2022/05/04(水) 00:21:56.81 ID:q1umD6e40.net
広島の方が朝鮮人だらけやが

897 ::2022/05/04(水) 00:22:33.63 ID:QSXsQZsA0.net
>>15
モダン焼きとは全く別物
広島のはオムソバ

898 ::2022/05/04(水) 00:26:53.99 ID:kaS17MOv0.net
>>896
どう考えても大阪のほうが多いで

899 ::2022/05/04(水) 00:28:44.35 ID:e5ngvTAk0.net
広島にしろ香川にしろ、瀬戸内の連中はやたら起源や名称に拘るな

900 ::2022/05/04(水) 00:29:59.75 ID:hA3MD2f00.net
人工比率からいっても大阪の朝鮮率に勝てる都道府県なんかないだろ
1位大阪で2位は京都なんだけどなw

901 ::2022/05/04(水) 00:31:54.20 ID:hA3MD2f00.net
ちなみに広島は10位だ

902 ::2022/05/04(水) 00:31:56.73 ID:wH21jxsx0.net
広島はうまいもの一杯あるんだから碌なものが無い大阪に大人の余裕で譲ってやんなよ

903 ::2022/05/04(水) 00:39:14.35 ID:zGkjPEDs0.net
>>6
広島人を怒らせてはいけない

904 ::2022/05/04(水) 00:40:52.73 ID:zGkjPEDs0.net
>>17
広島が?
その言葉、跳ね返す呪いかけよか?

905 ::2022/05/04(水) 00:40:57.82 ID:TJKHeD8x0.net
いやいや、関東の屋台では「大阪焼き」も売っているし
大手チェーン店でも「広島焼き」がメニューにある
ちなみに「広島焼き」を最初に名乗ったのは関東にお好み焼き屋を出店した広島県民自身だ
これは調べればすぐ出てくる
おそらく広島で特殊に派生した広島風お好み焼きを
何もしらない関東民に出すとトラブルになるかもと回避したのだろう

906 ::2022/05/04(水) 00:54:55.30 ID:q1umD6e40.net
大阪でもおでんのことを関東炊きと言うようなもんか

907 ::2022/05/04(水) 01:01:41.43 ID:9LaSZYrk0.net
広島→広島風お好み焼き
岡山→日生風お好み焼き
兵庫→神戸モダン焼
大阪→大阪風お好み焼き

お好み焼きでは大阪と広島だけがクローズアップされがちだけども、その間にある県(兵庫と岡山)がガン無視されてる件。

908 ::2022/05/04(水) 01:07:58.89 ID:b2eKaaqk0.net
おでんと言えば奈良のおでんってクソ不味いな
竹の館って人気店行ったけどほぼ味無し。ダシも感じねえ
大阪の花くじらや六根はアッサリだけどダシ効いててすげえ美味かったのに
あんな極端に薄いのが奈良風なの?

909 ::2022/05/04(水) 01:08:16.84 ID:KF3pnvQA0.net
おでんと言えば奈良のおでんってクソ不味いな
竹の館って人気店行ったけどほぼ味無し。ダシも感じねえ
大阪の花くじらや六根はアッサリだけどダシ効いててすげえ美味かったのに
あんな極端に薄いのが奈良風なの?

910 ::2022/05/04(水) 01:09:14.32 ID:NcFIyBGE0.net
スタンダードになれなかった広島焼きのまけ。あっクレープオン焼きそばか

911 ::2022/05/04(水) 01:10:21.57 ID:NcFIyBGE0.net
>>902
なにがあるん

912 ::2022/05/04(水) 01:12:26.40 ID:4rVcUCCR0.net
>>2
味覚障害すぎるw

913 ::2022/05/04(水) 01:18:40.73 ID:SlozEuPr0.net
広島に勝てんもんあった。政治の汚さには全国どこもかてんわ~金バラマキあればれなかったらどーなってたんやろ

914 ::2022/05/04(水) 01:19:05.69 ID:OFcGpVyx0.net
キャベツ焼きそばクレープに名前変えればいいかと

915 ::2022/05/04(水) 01:26:33.38 ID:TEQdt6KC0.net
広島風お好み焼きを大阪人?が広島焼きっていうのは確かに失礼だと思う
両方ともお好み焼きの種類だから喧嘩する意味がわからない
ただ広島風お好み焼きに対して大阪焼きって言うのは全然違うだよなぁ
正確にいうと大阪以外でも関西だと大阪風お好み焼きを含め関西風お好み焼きだから
焼きソバをいれる奴は関西じゃモダン焼きっていうんだよ
だから広島VS大阪じゃなくて広島VS関西なんだ

916 ::2022/05/04(水) 01:26:53.00 ID:q1umD6e40.net
なんか残飯食うてるみたいな感じ

917 ::2022/05/04(水) 01:30:08.75 ID:67BO3Tdn0.net
モダン焼きでええやん

918 ::2022/05/04(水) 01:30:38.30 ID:mJ0caOIE0.net
大阪焼きってのは別のがあるからな
今川焼の金型で作ったやつ

919 ::2022/05/04(水) 01:30:41.70 ID:+L+b1nQS0.net
>>877
そこはミツワやろ

920 ::2022/05/04(水) 01:32:14.92 ID:PFl3ETld0.net
広島風お好み焼きなんて
工程が無駄に多いから広島県民すら作らない

921 ::2022/05/04(水) 01:32:39.92 ID:Z6i72rCu0.net
そもそもお好み焼き自体が不味い
ソースの味しかしねぇ

922 ::2022/05/04(水) 01:35:22.73 ID:BqmxFApz0.net
関東で食ったお好み焼きが不味かったw

お好み焼きすら満足に作れない関東朝鮮人wwwwwwwwwwwwww

923 ::2022/05/04(水) 01:36:30.23 ID:BqmxFApz0.net
>>899
このスレ読めw
お好み焼きは東京発祥と言ってる東京チョンだらけだw

924 ::2022/05/04(水) 01:44:27.99 ID:TEQdt6KC0.net
そばVSうどん争いでもうどん派が制する西日本でも
うどんにコシを求める四国派にコシは要らない関西とか福岡派
でも、どっちもうどんじゃんw何を争うのか意味がガチでわからんw

925 ::2022/05/04(水) 01:46:06.54 ID:2UYpsy2W0.net
広島風、という名前が広島でも浸透してる時点で
大阪のお好み焼きをパクってるやん
本家なら風なんてつけない
パクってんのに広島の方が元祖とか名乗ってるのが痛い

926 ::2022/05/04(水) 01:54:02.51 ID:qIAjaDRC0.net
京都の一銭洋食がベースになっとる広島風お好み焼きは綺麗
ベチャ糞の大阪焼きは味を追求した傑作
関東のもんじゃ焼きはうんこ

927 ::2022/05/04(水) 02:09:32.83 ID:3mSo0atM0.net
>>885
お好み焼きで白米くう大阪民ってこと関西でも極少数派なんだわ
ネットに毒されすぎだよ君

928 ::2022/05/04(水) 02:15:46.95 ID:AjdWFdWT0.net
広島なんて原爆なかったら知られてさえないんだから広島焼きや広島風が普通

929 ::2022/05/04(水) 02:17:08.61 ID:m/nqfI/K0.net
そもそもお好み焼きと大阪なんか関係あったっけ?まさか発祥?

930 ::2022/05/04(水) 02:24:37.56 ID:jr7h6ryB0.net
大阪のお好み焼き
広島のお好み焼き
って言えば角が立たず解決するじゃん

広島風お好み焼きなんか誰も得しないワードチョイスするほうが悪い

931 ::2022/05/04(水) 02:24:39.85 ID:EmUwixP00.net
時々スーパーの入り口なんかで
広島焼き売ってるよな?
いい匂いするからつい買ってしまう。
390円とかで安いし。

932 ::2022/05/04(水) 02:25:01.82 ID:hj0EpTCQ0.net
お好み焼きじゃなくてキャベツと焼きそばメインじゃん

933 ::2022/05/04(水) 02:26:20.71 ID:SlozEuPr0.net
>>928
中国地方でお山の大将してる程度のいなかもん。都になったことない比べることがそもそも間違い

934 ::2022/05/04(水) 02:29:13.08 ID:mJ0caOIE0.net
大阪の関西スーパーで 広島焼き の名称で売ってるな
普通のは お好み焼き という名前で売ってる

935 ::2022/05/04(水) 02:30:17.55 ID:Vv/mEZy90.net
貧しい大阪から粉とったら何が残るんだ?

936 ::2022/05/04(水) 02:31:31.07 ID:Jl/5ujG/0.net
ひろしまん最高

937 ::2022/05/04(水) 02:31:46.13 ID:TEQdt6KC0.net
「広島焼きです!」広島人「広島風のお好み焼きですから!」
「大阪焼きです!」大阪人+関西人「え?何それ、お好み焼きと違うの??」
正直これが関西人の感覚なんだよなぁ・・・

ドッチが美味しいかどうかは別にしてね

938 ::2022/05/04(水) 02:34:01.19 ID:ymltn7dF0.net
デファクトスタンダードの混ぜたやつと分けた言い方がなぜいけないのかと小一時間(´・ω・`)

939 ::2022/05/04(水) 02:34:47.22 ID:mJ0caOIE0.net
オタフクて完成品だから家庭や屋台とかでそのまま使うもん
ちゃんとした店はオリバーとかのどろソースをブレンドしてオリジナルソース自家製して使ってるイメージ

940 ::2022/05/04(水) 02:34:56.56 ID:wH21jxsx0.net
大阪マジェマジェ焼に改名しろ

941 ::2022/05/04(水) 02:36:51.45 ID:DfsQL4RJ0.net
広島風が一番だとイキってる広島県人ほど徳川で関西風のお好み焼きを食べてる気がする。

942 ::2022/05/04(水) 02:37:58.31 ID:VrqDvpyK0.net
広島のお好み焼きは家で作るって感じじゃないよな。専門店もそこそこの都市じゃないと無いし、スーパーやコンビニで見かけることもあるけど、ベシャベシャで食えたもんじゃないよ。
超有名な認知度の割には、地元以外では本物を食ったことある人、日常的に食べてる人はとても少ない食べ物の一つだと思う。

943 ::2022/05/04(水) 02:40:25.92 ID:wH21jxsx0.net
大阪風は牛の臓物入れ出すの下品
日本人の感覚ではありえない半島料理

944 ::2022/05/04(水) 02:41:57.78 ID:TJKHeD8x0.net
大阪に住んでた時にスーパーの前に来る屋台に「広島焼き」って暖簾が掲げてあったので普通にみんな広島焼きって言ってた
大人になって北関東に移住したら、メニューに「広島焼き」があった
広島以外では「広島焼き」で定着している
そもそも広島県民が最初に「広島焼き」を名乗りだしたことを忘れてはならない

945 ::2022/05/04(水) 02:45:53.94 ID:FKne8iIe0.net
広島県人の総意でどう呼んで良いのか決めてくれよ
そうでないと他の都道府県民は広島県訪ねた時に困るだろ

946 ::2022/05/04(水) 02:53:16.73 ID:qJjc1ksU0.net
「広島焼き」「広島風お好み焼き」はもう根絶は出来ないよ。
実物を見たことも食べたこともなくても、名称そのものがもう
広島の名物として定着してしまっている。

947 ::2022/05/04(水) 02:55:33.83 ID:2+azUrI70.net
>>808
>その時代にキャベツなんて当たり前にねえからそれも後付け
思いっきり大阪焼きにもブーメランで草

948 ::2022/05/04(水) 02:56:20.13 ID:2UYpsy2W0.net
広島焼と言うとファビョるし
広島風お好み焼きと自分達でも呼んでるのなら、大阪のお好み焼きの広島版、という事になり、それパクリやん、と言うと図星突かれてまたファビョる
厄介なやつらやな

949 ::2022/05/04(水) 03:00:24.00 ID:2+azUrI70.net
>>818
広島風は素人が家でやろうとしても再現しようがない本場いかないと本物が食えない脱B級グルメで
関西風は素人が家でフライパンやホットプレートでもやれることに特化した普及品って感じだろ
本場のうまい店の広島風はなんでこの材料でここまでうまくなるのか謎な代物だぞ

950 ::2022/05/04(水) 03:07:41.00 ID:fqi5kOO70.net
定番ネタみたいなもんだろ
広島でもほとんどが何とも思ってない
はず

951 :アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [ニダ]:2022/05/04(水) 03:16:58 ID:TJKHeD8x0.net
>>949
焼きそばは火力が大事
業務用鉄板の保温力と火力ね

952 :頭突き(大阪府) [CN]:2022/05/04(水) 03:18:16 ID:s4vPdN630.net
そういや東京や関東って名が付く食い物ってないなw

関東はチョン文化だから地名を付けるのが恥ずかしいだけでしょwwwww

953 :ジャンピングエルボーアタック(ジパング) [ニダ]:2022/05/04(水) 03:21:11 ID:mJ0caOIE0.net
>>952
大阪のおでんのことを関東炊きと言う

954 :アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県) [CN]:2022/05/04(水) 03:26:23 ID:TEQdt6KC0.net
店を選ぶときにコテコテのお好み焼きが食いたかったらそこら辺の所に
広島風が食べたかったら店の暖簾を見て入って食ってる
結局ドッチも上手い

955 :ダイビングヘッドバット(兵庫県) [US]:2022/05/04(水) 03:27:13 ID:q1umD6e40.net
そもそもおでんとは田楽のことだからな

956 :テキサスクローバーホールド(茸) [US]:2022/05/04(水) 03:34:18 ID:xvMIRRLH0.net
>>25
言うよ

957 :ダイビングヘッドバット(兵庫県) [US]:2022/05/04(水) 03:34:57 ID:q1umD6e40.net
そもそもお好み焼きというのは客が自分の好みで焼くからお好み焼き
よって自分で焼けない広島焼きはお好み焼きとは呼べない
単なる広島焼くという地方の郷土料理だな

958 :ムーンサルトプレス(滋賀県) [VN]:2022/05/04(水) 03:47:40 ID:fqi5kOO70.net
関西風なら見かけるが大阪風は知らんな

959 :カーフブランディング(東京都) [GB]:2022/05/04(水) 03:50:29 ID:TmbRTTH60.net
どこ発祥とかどうでもええねん旨ければ
一番美味しかったお好み焼きはもちちーずうどん入り
あれが最強のお好み焼き
大阪とか広島とかどうでもいい

960 :ナガタロックII(栃木県) [VE]:2022/05/04(水) 04:01:35 ID:gyxwEIsZ0.net
広島風は作るのが難しい

961 :デンジャラスバックドロップ(埼玉県) [NO]:2022/05/04(水) 04:04:42 ID:vKVB/MHK0.net
もういっそ別の固有名詞つければ?

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200