2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】スクエニ、「FF最新作に黒人が一人もいない!!」と炎上。「地球じゃない」と言い訳し更に炎上 [227847468]

1 ::2022/11/05(土) 13:35:53.21 ID:dRG7UvGD0●.net ?2BP(1500)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
Final Fantasy 16は、歴史的な「リアリズム」の言い訳を使用して黒人キャラクターを除外する最新のゲームです

吉田直樹氏は、新しいファイナルファンタジーには、偽の中世の「リアリズム」のために黒人のキャラクターが欠けていると語りました

https://www.pcgamer.com/final-fantasy-16-is-the-latest-game-to-use-the-historical-realism-excuse-to-exclude-black-characters/

35 ::2022/11/05(土) 13:41:18.32 ID:u1qw+0940.net
ティファが白人なのかアジア人なのかまだ結論が出ていない

36 ::2022/11/05(土) 13:41:34.21 ID:vwIf/yMs0.net
>>4
ユフィ・キサラギ

37 ::2022/11/05(土) 13:41:39.90 ID:25EVK40d0.net
ライトニングさんの仲間に陽気な黒人いなかった?

38 ::2022/11/05(土) 13:41:44.16 ID:eTYYK0J60.net
>>11
ガトランティスじゃダメですか?

39 ::2022/11/05(土) 13:41:46.05 ID:Hj/ZUpyF0.net
ゲーム開始時に選べるようにしとけば文句出ないと思う
このアイデア使って良いぞ吉田

40 ::2022/11/05(土) 13:41:48.99 ID:ztPHsg/w0.net
海外版は全キャラ黒人にすればいい

41 ::2022/11/05(土) 13:41:53.44 ID:UcZcFLgI0.net
肌色だけキャラクリできるようにして
肌の色はあなた次第って言っておけばいいだろ
というかそもそも吉田みたいなクソの作るゲームが面白いわけないだろ

42 ::2022/11/05(土) 13:42:01.38 ID:1qw4pgtr0.net
俺様が提案してやろう

人力馬車の曳くモブとして登場させてやれ

43 ::2022/11/05(土) 13:42:03.35 ID:Vhl9l3Ba0.net
ファイナルファンタジーは確かに黒人少ないよな 変な髪型の奴が多いし

44 ::2022/11/05(土) 13:42:15.12 ID:DEa0h1fv0.net
2種類作るしかねえの
黒人だけのバージョンと通常版で😅

45 ::2022/11/05(土) 13:42:26.34 ID:+/NotpKY0.net
ポリコレはアメリカから出てくるな

46 ::2022/11/05(土) 13:42:29.92 ID:EFAsSYwm0.net
褐色美人なら出して欲しい

47 ::2022/11/05(土) 13:42:33.28 ID:K3B53bLP0.net
Japaneseなんだから当たり前だろ

48 ::2022/11/05(土) 13:42:41.28 ID:Ip3ZIcwm0.net
全身金色にしよう

49 ::2022/11/05(土) 13:43:00.09 ID:K3B53bLP0.net
黒人が黒人のためだけのゲームつければよいだけ

50 ::2022/11/05(土) 13:43:06.16 ID:+DGcbFG70.net
出てくる人型モンスターが黒肌だったら完璧だな

51 ::2022/11/05(土) 13:43:09.01 ID:JlNh1Q/W0.net
そのうち、健常者しか出てこないのは差別とか言い出す

52 ::2022/11/05(土) 13:43:13.40 ID:ggXI5Z8b0.net
だからさぁ
悔しいならニガーはニガーで作ればいいじゃんよ
ウォッチドッグス2とか主人公ニガーだったじゃん
ファイナルファンタジーはニガーが主役のシリーズじゃないんだから自分たちでニガーが主役のゲームを作ればいいだけのこと

53 ::2022/11/05(土) 13:43:34.07 ID:xV6Wbb060.net
これは絵の話だの写真頼む

54 ::2022/11/05(土) 13:43:45.86 ID:WknOWVt20.net
リアルの現実世界とアニメゲームの架空世界の違いがわからんアホの相手すんなと

55 ::2022/11/05(土) 13:43:55.06 ID:+PZ9msCb0.net
大作の有名税にはポリコレカスも付き物か
嫌な時代だ

56 ::2022/11/05(土) 13:43:55.33 ID:FmcsoWDJ0.net
ポリコレに流されない姿勢
素敵やん!
嫌ならやるなw

57 ::2022/11/05(土) 13:43:56.51 ID:HY0V24rh0.net
もっと銀英伝の自由惑星同盟みたいな感じにするべきだよな
そして白人国家の帝国と戦う

58 ::2022/11/05(土) 13:43:58.27 ID:ZSP2MkzE0.net
コマンド制じゃなくてアクションにしちゃったんだろ?
もはや日本をマーケットとして見ていない
さよならスクエニ

59 ::2022/11/05(土) 13:44:09.48 ID:bWmEWwju0.net
黒人なんて居なくていいだろw

60 ::2022/11/05(土) 13:44:18.19 ID:ICwLHINH0.net
多様性だ騒いでるくせに黒人強制するのおかしいわ
コピペみたいな作品しか作れないじゃん

61 ::2022/11/05(土) 13:44:32.05 ID:/pGRtuHO0.net
ちー牛は?ちー牛はいるの?

62 ::2022/11/05(土) 13:44:32.26 ID:rA8iA4LQ0.net
異世界だろ。

63 ::2022/11/05(土) 13:44:37.11 ID:1qw4pgtr0.net
いいこと思いついた、ユーザーのオプション設定で
登場キャラクターを全員黒人表示にするかオフにするかの項目をつければいい

人権、人権うるせー奴はオンにしろ
まっとうな世界観でプレイしやい常識人はオフにしろ
項目の説明にはこう書いておけば良し

64 ::2022/11/05(土) 13:45:42.04 ID:wTzqedHq0.net
主要な人物がポリコレで黒人になって面白くなった映画って無いなぁ

デゼニになったポリコレウォーズのつまらなさたるや

65 ::2022/11/05(土) 13:45:44.78 ID:VI0aMmgC0.net
他人が創ったモノにグダグダ言うくらいなら自分で生み出せ無能

66 ::2022/11/05(土) 13:45:47.13 ID:sZ4m0gRk0.net
作品の内容、方向性を無視してまで黒人を出せというキチガイクロンボw
そんなにクロンボをみたいなら黒人がゲームを作ればいいだろが

67 ::2022/11/05(土) 13:45:55.87 ID:x+hLLO/O0.net
> 中世ヨーロッパを大いに特色にしてきました
そこに黒人がいたらそりゃ変だよね
多様性だからって何でもねじこんでいいわけないよな
カービィの世界に黒人が必要か?

68 ::2022/11/05(土) 13:46:01.78 ID:dkodYLEp0.net
>>36
7の話を持ち出すなら黒人のバレットがいるだろ

69 ::2022/11/05(土) 13:46:03.67 ID:eFXvq2Z10.net
レダスって黒くなかったっけ?

70 ::2022/11/05(土) 13:46:42.65 ID:XUkHGj4/0.net
ポリコレに配慮して過去の歴史を改変するのは断固やめるべきだと思うが
地球じゃないなら何でもありだろ

「黒人を出したくない」と素直に言えばいいのに

71 ::2022/11/05(土) 13:46:52.90 ID:qz0YYb1G0.net
お前らの黒人差別や奴隷扱いに文句なんて言ってこなかったんだから
黒人優遇や英雄扱いに賛同を求めるなよ

72 ::2022/11/05(土) 13:47:02.72 ID:yJKmOUzZ0.net
いたらいたで騒ぐ癖にー
https://i.imgur.com/MBnvdho.jpg

73 ::2022/11/05(土) 13:47:16.15 ID:cf1vTCCf0.net
>>51
そのくせ小人とか出すと見せ物じゃ無いって言うんだぜ

74 ::2022/11/05(土) 13:47:22.34 ID:I0Aec18C0.net
毛髪全員ビビにしてやれよ

75 ::2022/11/05(土) 13:47:37.58 ID:5u/FkMMs0.net
どうにかならんのか
この状態

ホモとか黒人とか
そんなの出せる訳ないじゃん

76 ::2022/11/05(土) 13:47:40.85 ID:KiLfb7hU0.net
吉田か

77 ::2022/11/05(土) 13:48:38.86 ID:IeUSntHb0.net
>>63
騒いでるのは全員オンにするのが正しいと信じ込んでる狂信者だから無駄w

78 ::2022/11/05(土) 13:48:40.82 ID:KiLfb7hU0.net
>>73
あのポリコレに厳しいディズニーからウィロー2でるぜ?

79 ::2022/11/05(土) 13:48:43.62 ID:8t4DwUXM0.net
黒人入れたら入れたで文句言うくせに

80 ::2022/11/05(土) 13:48:49.63 ID:KSwT6/Ik0.net
韓国人なみにうざいな

81 ::2022/11/05(土) 13:48:51.57 ID:RDMwm8Z80.net
大事なのは褐人だからな

82 ::2022/11/05(土) 13:48:52.36 ID:FmcsoWDJ0.net
有史以来、日本では黒人種を奴隷にしてこなかったから
ポリコレ必要がないのよ

歴史的責任は、西欧社会で取ってください

83 ::2022/11/05(土) 13:48:56.62 ID:OAqM4Fc+0.net
7にバレットいるし13はアフロがいたやろ

84 ::2022/11/05(土) 13:48:58.87 ID:XUkHGj4/0.net
>>75
ならアジア人もいっさい出すべきではないな

欧米では黒人やLGBT以下だもんw

85 ::2022/11/05(土) 13:49:17.53 ID:eyiO3SOg0.net
こういうのにいちいち反応するから付け上がるんだよ?

86 ::2022/11/05(土) 13:49:42.85 ID:1fd9obxE0.net
そんなもの無視しろよ
嫌がらせが生き甲斐の飽食を気持ちよくさせてはダメだ
客を見ろ客を

87 ::2022/11/05(土) 13:50:12.78 ID:WLDivlck0.net
中世のリアル志向で黒人出すなら奴隷になっちゃうけどいいんか?

88 ::2022/11/05(土) 13:50:21.52 ID:/SqJJqqJ0.net
中世ヨーロッパのリアリズム謳っておいて黒人奴隷出さないとか矛盾してるな

89 ::2022/11/05(土) 13:50:22.40 ID:cBGzB0lh0.net
>>1
実際 ニガーとかいるのか?

90 ::2022/11/05(土) 13:50:33.56 ID:LcQd2reV0.net
>>19
信長の野望はアフリカ系出てくるし史実だと刀すら握ったことなさそうな姫武将が謎に強かったりと、ポリコレ対策万全だぞ

91 ::2022/11/05(土) 13:50:43.45 ID:XUkHGj4/0.net
>>82
それは日本を舞台にして日本向けに発売した作品にだけ言えることでしょ

西欧世界を舞台にして世界に向けて発売したらポリコレに縛られるのは当たり前

92 ::2022/11/05(土) 13:51:06.61 ID:MmXihYcL0.net
黒人自身がゲームやらアニメ創作して好きなようにすりぁいい

93 ::2022/11/05(土) 13:51:15.72 ID:LItt61Zr0.net
黒人差別って日本には関係ないだろ
扱いが悪いと思うならそれは日本人への黒人の行いが悪かったってだけだ

94 ::2022/11/05(土) 13:51:29.19 ID:sZ4m0gRk0.net
>>86
最終的にはそれよな
買いもしないダニクロンボなんか無視でいい

95 ::2022/11/05(土) 13:51:36.69 ID:c9fkDICO0.net
ポリコレでラスアス2がクソになったの忘れてないからな
吉田は英断だよ
さすがFF14を復活させた男
ヒゲが楽しんでプレイするとかすげえわ

96 ::2022/11/05(土) 13:51:37.07 ID:eTYYK0J60.net
>>19
弥助「ワタシノデバンデスカ?」

97 ::2022/11/05(土) 13:51:38.84 ID:wTzqedHq0.net
ウーピーゴールドバーグやエディマーフィみたいに

黒人じゃ無いと面白くない設定の映画で活躍すればいいのよ

ポリコレで単純に黒人枠で出てきても存在感も無いしその必要性もない

結果、やっぱ黒人枠の黒人ね。でおしまい

98 ::2022/11/05(土) 13:51:43.59 ID:FNMnOncn0.net
スクエニ「ちなみに人間でもない」

99 ::2022/11/05(土) 13:51:47.18 ID:FTmFrL0g0.net
>>19
弥助が登場するかもね

100 ::2022/11/05(土) 13:51:50.64 ID:umSaPUwW0.net
黒人とロシア人に殺し合いさせようぜ
どっちが死んでも人類の勝ち

101 ::2022/11/05(土) 13:51:52.37 ID:ksh2dqw60.net
黒人しか出てこないやつ作ったら文句は言わないのかな

102 ::2022/11/05(土) 13:51:55.66 ID:RDMwm8Z80.net
つうか黒はなあ
褐色のつもりでいたら黒だつって騒ぐとか
お前らその程度だからなみたいのはあるんですが
じゃあ黄はいいのかよとかって
黄は手前を白だと思ってるんで
みたいなブチ切れ案件をこうですね

103 ::2022/11/05(土) 13:52:10.57 ID:XUkHGj4/0.net
そもそもFFなんて完全に設定ゆるゆるの架空異世界SFファンタジーなのに

「中世のリアルを再現した」ってなんだよw

104 ::2022/11/05(土) 13:52:14.81 ID:8CEEMrL80.net
頼むからポリコレに配慮しないで好きなもの作ってくれや

105 ::2022/11/05(土) 13:52:15.08 ID:FJEoNre90.net
FFXにもいないよな?

106 ::2022/11/05(土) 13:52:46.60 ID:/GJIH16T0.net
ゲームの中でも人種考えなきゃいけないんだからクリエイター達は可哀想だよな

107 ::2022/11/05(土) 13:52:46.73 ID:1qw4pgtr0.net
俺がプロデューサーだったら、檻に入った黒っぽいサルを出して
黒人を登場させてやったぞ
当時の世界観でな

って1人つぶやいてると思う

108 ::2022/11/05(土) 13:52:51.19 ID:qzSHdFTU0.net
需要があるなら出すだろ需要があるならな

109 ::2022/11/05(土) 13:52:52.59 ID:Naah4OKd0.net
もう放っておけよ
いちいち反応するからダメなんだよ
中世ヨーロッパにアフリカ系出してるディズニー見てみなよ
世界観崩しまくり

110 ::2022/11/05(土) 13:53:08.08 ID:E4vrgmUh0.net
これ騒いでるのが白人ってのが闇を感じるよな

111 ::2022/11/05(土) 13:53:27.46 ID:txXupJiw0.net
>>103
ポリコレがうるせーからそういうことにしてるだけ

112 ::2022/11/05(土) 13:53:37.01 ID:detrrbxk0.net
もう主人公その他の肌の色を
好きに設定で選べるようにすれば?

113 ::2022/11/05(土) 13:53:43.87 ID:Tvg6ZRJd0.net
>>67
メタナイトは仮面取ったら黒いカービィじゃん

114 ::2022/11/05(土) 13:53:49.83 ID:qc39AOfd0.net
ポリコレに屈するな

115 ::2022/11/05(土) 13:53:53.74 ID:RfpOElz60.net
グラサンかけて遊べや

116 ::2022/11/05(土) 13:53:54.28 ID:ieWq8Hp90.net
>>91
その西欧世界には黒人がいたんですか?

117 ::2022/11/05(土) 13:53:57.83 ID:n2HJOYXj0.net
黒人が黒人だけ出る黒人の為の作品作ってろよ

118 ::2022/11/05(土) 13:54:03.35 ID:zELG1u0F0.net
もう病気だよな

119 ::2022/11/05(土) 13:54:09.12 ID:/WIwxlnN0.net
史実通り奴隷としてだしてあげればええ

120 ::2022/11/05(土) 13:54:11.63 ID:bc/kZ4XT0.net
死ねよポリコレども

121 ::2022/11/05(土) 13:54:37.14 ID:EaHYsrpb0.net
黒は色的に黒潰れしてむずいよな
例えば白黒のマンガで黒人と白人を描くのは相当むずい

122 ::2022/11/05(土) 13:54:46.26 ID:1qw4pgtr0.net
107の続き
もちろん、黄色人種が出てないってクレームがついたら
縄でつながれた黄色っぽいサルを出してやる

なぜかって?当時は、奴隷貿易で、日本から日本人がヨーロッパに奴隷として売っていたのが
史実として記録されているからだ
リアルな地球っぽくていいだろ?これで希望通りになって満足だろ

123 ::2022/11/05(土) 13:54:56.19 ID:RDMwm8Z80.net
ちんこが勃起するかどうか
が問題なのに
おつぱいがデカいのはゆるさん
とかいうクソどもがまたいてですね

124 ::2022/11/05(土) 13:54:57.22 ID:/F2iIgpG0.net
一人ぐらい入れろよ(´・ω・`)ポーターとか農夫とか留置されてるとかあるだろ

125 ::2022/11/05(土) 13:55:19.22 ID:veBZpB760.net
黒人は黒人しか興奮しないから

126 ::2022/11/05(土) 13:55:19.74 ID:XUkHGj4/0.net
>>111
だから「日本人は白人崇拝して美しいと思ってるから白人しか見たくないし、黒人は醜いから出したくありません」
ってことでしょ?

素直にそう言えばいいのに

127 ::2022/11/05(土) 13:55:21.40 ID:bmSYKj/V0.net
知らんがな

128 ::2022/11/05(土) 13:55:22.04 ID:a5p2R5Kb0.net
騒いでるポリコレ共は本当に客なのか?

129 ::2022/11/05(土) 13:55:25.05 ID:FmcsoWDJ0.net
>>91
だから嫌ならやらなくて良いんですよ
縛られる責任は無いよ

130 ::2022/11/05(土) 13:55:35.08 ID:HKloWT3u0.net
じゃあ黒人が黒人だ主役のゲーム作ればええやんw

131 ::2022/11/05(土) 13:55:39.61 ID:CUEror7H0.net
代わりに肌が緑色のやつでも混ぜておけ

132 ::2022/11/05(土) 13:55:43.76 ID:veBZpB760.net
ストリートファイター6のポリコレファイターみたいのは勘弁

133 ::2022/11/05(土) 13:55:59.17 ID:RDMwm8Z80.net
バカの群れとクソの群れのたたかい
とかなのかなあ

134 ::2022/11/05(土) 13:56:01.68 ID:txXupJiw0.net
>>126
ffキャラ白人には見えないけど

総レス数 1002
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200